15兆円以上の価値あるといわれる宝が眠るといわれる宋代の交易船といわれる船を引き揚げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 将軍(東京都)

中国・宋代の交易船、広東省沖で引き揚げ計画始動

【珠海(中国広東省)=吉田健一】中国広東省陽江市沖の南シナ海で約840年前、積み荷を満載した
まま沈没した中国・宋代(960〜1279年)の交易船を引き揚げるプロジェクトが始まった。
交易船は7月に水面に姿を現す予定。船内には6〜8万点の文化財が残っているとみられ、当時の
海上交易路「海のシルクロード」の研究に弾みがつくと期待されている。

広東省文化局などによると、この交易船は1987年、同省広州市当局と英国の海洋探査会社が別の
沈没船調査の際に水深約20メートルの海底で発見、「南海1号」と命名された。全長約30
メートル、幅約10メートルの木造船で、分厚い泥で覆われていたため腐食があまり進まず、原形を
ほぼ保っているという。

計画では、破損防止のため、同船を巨大な鋼鉄製の容器で丸ごと覆い、クレーン船で引き揚げる。
引き揚げ後は、陽江市に建設中の「海のシルクロード博物館」の巨大プール「水晶宮」に移し、
沈没時の様子を再現するとともに、調査状況を公開する。

これまでの潜水調査で、景徳鎮の磁器や金箔(きんぱく)を張った腕輪、銅器など約6000点が
見つかっている。同船に眠る文化財は計1000億ドル以上の価値があるとの予測もあり、専門家
からは「兵馬俑(へいばよう)(秦代)に匹敵する発見。世界遺産への申請も検討すべきだ」との
声が上がっている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070528id24.htm
2 養鶏業(三重県):2007/05/28(月) 23:06:12 ID:rgILj+IM0
よっこらセックス
3 山伏(長屋):2007/05/28(月) 23:06:32 ID:B+d2ouMv0
そして妹は言われるままにホックをはずした
4 和菓子職人(石川県):2007/05/28(月) 23:08:36 ID:EcEmQ96h0
>>3
「あっち・・・向いてて・・・」

                    続きはWEBで!
                    妹速報
                    http://news23.2ch.net/news/
5 名無しさん@(大阪府):2007/05/28(月) 23:08:50 ID:9xFIz1+g0
壮大だねぇ
6 ジャーナリスト(東京都):2007/05/28(月) 23:09:16 ID:Il8qO2/X0
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<title>エラー</title>
</head>

<body>
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。<br>
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
</body>
</html>
7 舞妓(東京都):2007/05/28(月) 23:09:47 ID:J3OSVd3l0
15兆とかどんだけー
8 容疑者(東京都):2007/05/28(月) 23:10:30 ID:x7cz3wdH0
南極1号
9 (茨城県):2007/05/28(月) 23:11:38 ID:O2gHNlRK0
火縄銃が15丁
10 工学部(佐賀県):2007/05/29(火) 00:23:54 ID:w3SzftpN0
不吉なフラグが多数立ってる気が・・・
11 人気者(大阪府):2007/05/29(火) 00:25:15 ID:P6uGTmq40
この船はいいものだ
12 塗装工(東京都):2007/05/29(火) 00:28:41 ID:nDpPwPDb0
〜と言われすぎ
13 外資系会社勤務(大阪府):2007/05/29(火) 00:29:50 ID:/bvOP+Qe0 BE:1812305489-2BP(2)
という夢であった
14 シェフ(群馬県)
>引き揚げ後は、陽江市に建設中の「海のシルクロード博物館」の巨大プール「水晶宮」に移し、
>沈没時の様子を再現するとともに、調査状況を公開する。



超見てえええええぇぇぇぇぇぇぇeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!