任天堂・宮本氏「核戦争・優先席・税金対策ゲームを作るかもね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歌手(愛知県)
宮本茂: 私は核戦争を題材にしたDEFCONというゲームを見ました。
世界のすべては破壊されている − それはゲームに取り入れるのはとてもパワフルなメッセージです。

日本では、お年寄りや妊娠した女性のための
優先席がある電車がたくさんあるのですが、若い人達は時折、そうした優先席に座ることがあります。
でも、もし本当に優先席を必要な人がいたら、あなたは席を彼らに譲るのが当然です。

しかし、ほとんどの若者は席を譲りません!それが私は本当に腹立たしいです。
もし私が何らかの方法で、そのような若者がお年寄りに敬意を払うようなゲームを作ることができたら・・・。
日本では、不正な方法で全く税金を払っていない人たちがたくさんいます。

税金を国に収めて社会全体を助けることを人々が理解している国がある一方で、
日本ではそれが理解されていません。したがって「社会的な責任感」も、
私がゲームで扱うべき問題の一つです。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2148

依頼546
2 俳優(長屋):2007/05/28(月) 00:22:26 ID:5rrSKNkC0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3 トムキャット(埼玉県):2007/05/28(月) 00:23:02 ID:/znTi0j50
みやもっちゃーん
4 あらし(東京都):2007/05/28(月) 00:23:19 ID:MqGkrBkC0
ニートを題材
5 モデル(愛知県):2007/05/28(月) 00:23:32 ID:FC7i0fM/0
流石宮本っちゃん、世界大統領になってくれ
6 酪農研修生(千葉県):2007/05/28(月) 00:23:52 ID:cqIfobSi0
ニートで足腰が弱っているので優先席に座らせてあげてください↓
7 商人(東京都):2007/05/28(月) 00:24:08 ID:IKp0Byrg0
税金を国民に還元して社会全体を助けることを公務員や政治家が理解している国がある一方で、
日本ではそれが理解されていません。したがって「社会的な責任感」も、
私がゲームで扱うべき問題の一つです。
8 請負労働者(三重県):2007/05/28(月) 00:24:22 ID:teMBQVtP0
妊娠した女性席に座れず困惑wwwwwwwwwwwwwwwwww
9 一株株主(dion軍):2007/05/28(月) 00:24:25 ID:akCZsscB0
税金の無駄遣い無くせよと
10 すずめ(東京都):2007/05/28(月) 00:25:08 ID:+igVk/+T0
優先席は譲ってくれって言われなければ譲らないよ
11 バイト(埼玉県):2007/05/28(月) 00:25:36 ID:SOQJh9mg0
またなんか受信したのか・・・
いつからこんなキャラになったんだか
12 探検家(千葉県):2007/05/28(月) 00:26:07 ID:dnlM6Kuu0
ウォール街はまだですか?
13 貧乏人(東京都):2007/05/28(月) 00:26:46 ID:kCKvFK920
優先席に座ってるDQNをマリオがぶっ飛ばすゲーム?
14 画家のたまご(東京都):2007/05/28(月) 00:27:06 ID:oIclLk7s0
妊娠寝たふりして妊娠した女性がいるのに席を譲らないwwwww
15 自宅警備員(広島県):2007/05/28(月) 00:28:21 ID:Dz65cc/T0
今度は人権団体相手に商売か
こいつそういうのがうまくなったよな
16 あらし(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:28:37 ID:RL/pbace0
wiiでイス取りゲーム?
17 桃太郎(長屋):2007/05/28(月) 00:28:47 ID:dQvC0Q390
>>13
マリオじゃなくて、くにおくんで作って欲しいな
18 ツアーコンダクター(富山県):2007/05/28(月) 00:28:48 ID:zeF0v9SM0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者
が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、
60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が
座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は
年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりを
したもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に
席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。ここまで嫌味っぽく言われると、
まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。

反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが
土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんて
やっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを
聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?
浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように
黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
19 カエルの歌が♪(ネブラスカ州):2007/05/28(月) 00:28:58 ID:/OKh1z22O
おばあさんが目の前にいてもDSに熱中するフリ
20 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 00:29:30 ID:ep8bL1bV0
>>1

> それから、私を苛立たせる別の問題もまだあります。
> 日本では、不正な方法で全く税金を払っていない人たちがたくさんいます。

おめぇ、宮本茂が在日をとっちめるゲーム制作で妊娠ウヨ歓喜   くらいの気の利いたスレタイにしろよカス
21 キャプテン(大分県):2007/05/28(月) 00:29:41 ID:yrGJPaNC0 BE:6725568-PLT(16185)
なんか以前似たようなスレあったぞ
22 宇宙飛行士(宮城県):2007/05/28(月) 00:30:55 ID:P4JmMYJO0
DEFCONはどんな啓蒙活動よりも核戦争の恐怖を実感出来るのでマジオススメ。
神秘的な音楽の流れるスクリーン上で

 TOKYO HIT 3.6M DIED

等と淡々と世界が終わって行く。
23 ゴーストライター(東京都):2007/05/28(月) 00:31:14 ID:IuxO8sIy0
俺はガン患者なので、絶対に席を譲らないよ
24 巡査(北海道):2007/05/28(月) 00:31:37 ID:stwM7t2D0
面白い経営ゲーム教えてくれ。
25 石油王(埼玉県):2007/05/28(月) 00:33:02 ID:/l+jU6DD0
>>21
HALOのようなゲームは、作ろうと思えば作れる云々ってやつと同じインタビューがソースだからじゃね?
26 青詐欺(関東地方):2007/05/28(月) 00:33:03 ID:uKLIs1a80
こないだ優先席「ではない」席に座ってたが
途中で寝てしまっていた

膝に痛みを感じて起きたら
目の前に立ってるバアさんが、なんかよくわからない硬いモノが入ったバッグで
俺の膝を「わざと」殴っていたんだよ

「は?」って思わず言ったら
「寝てないで席を譲れ」みたいなことを抜かしやがった

何も言わずそのまま蹴り飛ばした

DQN行為をするのは大嫌いだが、ババアでもDQNはDQNで許せない
死ねばいい
27 宇宙飛行士(宮城県):2007/05/28(月) 00:34:23 ID:JxDlUDi20
>>26
いいんだよ
28 留学生(神奈川県):2007/05/28(月) 00:34:34 ID:pam6z8ld0
北斗の拳を題材にして任天堂の総力を結集して神ゲー作ってくれ
29 調理師見習い(岩手県):2007/05/28(月) 00:34:48 ID:hXTkO/Bh0
>>24
エアーマネジメント
30 女流棋士(樺太):2007/05/28(月) 00:35:44 ID:qJAY/SlzO
>>24
現実
31 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/05/28(月) 00:36:16 ID:TPN49Bgz0
うーん優先席は微妙な問題だな
老人きて席から立つと露骨に嫌な目というか睨んでくる人もいるからな
年寄り扱いしてほしくないってことで
32 空軍(千葉県):2007/05/28(月) 00:36:29 ID:MVK4gQkO0
>>26
暴行罪及びDQN行為法違反で通報しました
33 石油王(埼玉県):2007/05/28(月) 00:36:46 ID:/l+jU6DD0
>>26
蹴り飛ばしたのが妥当かどうかはともかく
非はそのばあさんにあると思うよ
34 プロ棋士(千葉県):2007/05/28(月) 00:37:00 ID:7fG4CnEm0
>>14
こういうのって面白いの?
35 右大臣(コネチカット州):2007/05/28(月) 00:37:49 ID:/8cLJOIhO
故意に『妊娠した女性』と言ってる。これを暗号と考えると、このインタビューは妊娠への司令文だな
36 くじら(不明なsoftbank):2007/05/28(月) 00:38:51 ID:Tn+zRqlz0 BE:839914477-2BP(1080)
>>26
ちょっとDQNは死のうか

>>34
死ね
37 別府でやれ(神奈川県):2007/05/28(月) 00:39:07 ID:3Yk+Uwb/0
首都圏じゃ優先席でなくとも譲られているが
38 石油王(埼玉県):2007/05/28(月) 00:40:31 ID:/l+jU6DD0
アグレッシブに攻撃行動をとるほど元気なお人を、
老人扱いしては失礼にあたるだろう。
39 副社長(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:41:06 ID:rxGRtX1h0
作りたい物がもう無いんなら黙ってさっさと退場すべき。
40 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/28(月) 00:41:46 ID:Pj8IdE0EO
>24
リーディングカンパニー
ゲーム帝国
トップマネジメント2
41 空気(岩手県):2007/05/28(月) 00:42:12 ID:+hZPUmQj0
DEFCONでまず最初にやることはNoCry Modを入れること
素のままでやってると確実におかしくなるから気をつけろ
42 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/28(月) 00:44:30 ID:Pj8IdE0EO
核戦争絡んだゲームやりたいんならciv4でもやりゃいい。
ただしクソスペックのPCじゃまともに動かないがな。
43 貸金業経営(奈良県):2007/05/28(月) 00:46:59 ID:iii8Blw10
社会的身分がある奴が社会的責任がとか言いだすんだよ
心にゆとりがあるからな
44 派遣の品格(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:47:23 ID:/EP5For10
また印象操作しているソニ豚がいるな
ゲハで論破されたからってあばれるなよ
45 但馬牛(大阪府):2007/05/28(月) 00:48:18 ID:r7nNGSF40
DEFCONは大して面白くない
ダーウィニアの方がマシ
46 プレアイドル(青森県):2007/05/28(月) 00:50:23 ID:cEpKaamW0
本来テレビ番組のバラエティが持つ役割はお笑いのためのそれではなく
このような多様な目的・指向性を持ったもので無ければならないはずだ。
47 通訳(大阪府):2007/05/28(月) 00:50:34 ID:ogHQ+NPD0
>>1
そんなものより良ゲー作れよ
48 通訳(東京都):2007/05/28(月) 00:51:04 ID:ZL5lnTf90
この人は何がしたいわけ
最近でかい口叩くようになってむかつくんだけど
49 派遣の品格(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:53:31 ID:/EP5For10
>>48
世界の100人に選ばれた人が小さいとでも?
50 宇宙飛行士(熊本県):2007/05/28(月) 00:54:47 ID:PPmkLz310
調子のんなクズ宮本
51 くじら(広島県):2007/05/28(月) 00:58:19 ID:VCUzg3/i0
僻み乙
52 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 00:59:30 ID:ep8bL1bV0
正直ここまで饒舌な宮本はあまり見たことがない。
本気出してゲーム作ってていらついてんじゃね?
マリオギャラクシーのほかにも、発表されてないタイトルで複数のライン動かしてるだろうし。
53 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/28(月) 00:59:34 ID:Pj8IdE0EO
所詮は100人のうちの1人
タイムのトップを取った田代には遠く及ばない
54 一反木綿(栃木県):2007/05/28(月) 00:59:57 ID:XjqBlJiu0
なんかゲームと違う方向に行ってるな
55 2軍選手(コネチカット州):2007/05/28(月) 01:00:57 ID:NqomF+fWO
創価学会員涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
56 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/28(月) 01:01:45 ID:5934fEe3O
流石、野中広務さんと親友だけあって言う事が違うな
57 まなかな(東京都):2007/05/28(月) 01:02:47 ID:B7OFnzwN0
ゲームと違う方向からアイデア持ってくるってこの人の得意分野じゃん
58 中二(愛知県):2007/05/28(月) 01:03:30 ID:axDBjZ9d0
なんか発言するたびに電波になってる気がする
59 スレスト(神奈川県):2007/05/28(月) 01:07:30 ID:y22bIjqt0
マルサのゲームってなんか
ベーマガの投稿欄にありそうなゲームだな
60 文学部(長野県):2007/05/28(月) 01:10:36 ID:aUgFIsvp0
すげえ、脳トレだとかダイエットだとか、どんどんエンターテイメントから遠ざかってく

しかもコレが日本を代表するゲームクリエイター様のお言葉だから恐れ入る


任天堂の迷走始まったな
61 留学生(岩手県):2007/05/28(月) 01:11:24 ID:O/nb3mZa0 BE:752952285-2BP(2254)
そんなことより任天堂産HALOマダー?
62 神主(静岡県):2007/05/28(月) 01:12:38 ID:Rg8O2hFn0
さすがゴッドマン
63 バンドメンバー募集中(新潟県):2007/05/28(月) 01:12:58 ID:NH8q6hFy0
これって前スレ立ってたHALOだって作ろうと思えば作れた発言と同じインタビューだろ?
http://japanese.engadget.com/2007/05/07/miyamoto-halo-interview/
64 派遣の品格(アラバマ州):2007/05/28(月) 01:13:06 ID:/EP5For10
クタのほうがずっと痛い
65 歌手(岩手県):2007/05/28(月) 01:14:00 ID:kKQRcPNs0
クタラギを彷彿とさせる
66 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/28(月) 01:14:01 ID:Pj8IdE0EO
税金対策なんてA4やA7やりゃ必要なるがな。
期末に利益が発生していると税金で半分持って行かれるから、
ちょい赤にして事業税回避。
ただしその金を不動産に回していると固定資産税持って行かれる罠。
67 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 01:14:04 ID:nhUO4HYh0 BE:1131624959-2BP(1)
>税金を国に収めて社会全体を助けることを人々が
>理解している国がある一方で、日本ではそれが理解されていません。
>したがって「社会的な責任感」も、私がゲームで扱うべき問題の一つです。



ウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 客室乗務員(高知県):2007/05/28(月) 01:15:22 ID:YVtLYM9A0
>核戦争・優先席・税金対策

この言葉にまんま鵜呑みで反応してる奴って何なのw
69 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 01:15:43 ID:nhUO4HYh0 BE:603533838-2BP(1)
>しかし、ほとんどの若者は席を譲りません!それが私は本当に
>腹立たしいです。
>もし私が何らかの方法で、そのような若者がお年寄りに敬意を
>払うようなゲームを作ることができたら・・・。


宮本さん、電子ドラッグでも作るつもりですか。
それはそれで面白いが…
70 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 01:16:38 ID:ep8bL1bV0
>>60
脳トレもダイエット(?)も宮本は関わっていないが。
71 調理師見習い(岩手県):2007/05/28(月) 01:17:10 ID:hXTkO/Bh0
DEFCONって面白い?
ちょっとやってみたい。俺のPCでも動きそうだし。
72 くじら(三重県):2007/05/28(月) 01:18:12 ID:81D7cxFt0
流石っっっっっw
こんなこと言っちゃうなんて余裕が違うっっっっっっっw
どこぞのパクりとリメイクのことしか考えてないGKとは
クリエイト力が雲泥wえええええ
73 美容師(千葉県):2007/05/28(月) 01:18:25 ID:L7LAZT3B0
税金対策ねぇ。。。
法人税、贈与・相続税なら何とかなるが、所得税しかもリーマンなら絶望的だな。
74 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/05/28(月) 01:19:12 ID:RAg8yaYY0
75 留学生(東京都):2007/05/28(月) 01:20:10 ID:FIu/JfBZ0
>>26
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

76 知事候補(樺太):2007/05/28(月) 01:20:16 ID:tSSGPteBO
日本人は税払わないくせに政治に意見するからな
消費税20%くらいでいいよ
77 代走(北海道):2007/05/28(月) 01:20:17 ID:SSobhmKE0
国連が作った人道支援ゲームとか防災ゲームみたいなもんか
78 うどん屋(静岡県):2007/05/28(月) 01:20:37 ID:0nAtrBD50
最近のみやほんはどこかおかしい
ttp://www.gamespark.jp/_files/images/2148.jpg
79 漫画家(愛知県):2007/05/28(月) 01:21:14 ID:IJafatc20
>>1

こいつオワットルな
80 自宅警備員(千葉県):2007/05/28(月) 01:21:14 ID:ixLjzflf0
1.全国民が車内でDSをプレイするようにする
2.お年寄りが乗ってくると途端にDSを起動して
 「優先席譲れコール」をWi-fiで発信
3.それを受信して席を立った人にはゲーム内でレアアイテムが貰える
81 うどん屋(静岡県):2007/05/28(月) 01:21:29 ID:0nAtrBD50
>>74
それCM見て吹いたわ
82 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 01:22:52 ID:nhUO4HYh0 BE:754416465-2BP(1)
今までのゲームは人殺しとかモノ破壊とかで社会のモラルを
低下させると叩かれてきたからな。
人間の規範を叩き込むゲーム、これが成功するならば宮本氏は
歴史に残るでしょう。これは正直ワクワクするな
83 パティシエ(秋田県):2007/05/28(月) 01:23:01 ID:REJNiaot0
こういう優先席っていつの間にか「”老人”優先席」になってない?
本来は老人だけでなく体の不自由な人とかケガした人も含まれてるわけでしょ。
若者が座ってるのを見ただけで「けしからん!」というのは何か違うと思った。
その若者がケガしてる可能性とかは考えないのかな。
84 自宅警備員(千葉県):2007/05/28(月) 01:23:25 ID:ixLjzflf0
>>82
沖縄に住んでるんだからもっと上手い時間の使い方しろよ
85 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/28(月) 01:26:11 ID:Pj8IdE0EO
ゲームで学習して実社会で役立てると。
ということはBF2をやっておけばいざという時の備えになるか・・・
86 プロガー(アラバマ州):2007/05/28(月) 01:27:48 ID:RudglwC50
若者をゲーム漬けにしている人間が偉そうに言うなよ。ゲーム製作者脳の恐怖だな。
87 商人(東京都):2007/05/28(月) 01:27:51 ID:IKp0Byrg0
>>83
考えられないほど頭が固くなって劣化しているのが老人
88 代走(北海道):2007/05/28(月) 01:30:05 ID:SSobhmKE0
>>85
BFはねーよwww
OFPやAAぐらいリアルにしてくれないと
89 ウルトラマン(神奈川県):2007/05/28(月) 01:31:56 ID:QflL+Ei+0
>>80
ガキが年齢詐称してアイテム不正取得しまくる予感
90 産科医(青森県):2007/05/28(月) 01:32:02 ID:3WpWfBs30
ゲームは娯楽なのに勘違いしてるな
子供はそんなソフト望んでないよ
91 ホテル勤務(関西地方):2007/05/28(月) 01:34:02 ID:/81ZtIdU0
>>87
今日改札に引っかかって駅員さんに「切符をいれてくださーい」って何度も言われてるのに
かたくなに無視して無理やり通ろうとしてるじいさん見たよ。老人おっそろしいなあ。
92 調理師見習い(岩手県):2007/05/28(月) 01:37:21 ID:hXTkO/Bh0
>>88
で、いざって時になったら体がついていかないってオチなんだろ?
93 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/28(月) 01:37:58 ID:52gxMqc8O
PC88で「大戦略」やら「バランスオブパワー」をやっていたけどさ


5Dディスク2枚組の要領なんて、今や3.5のFD一枚や携帯のメモリで走るんだよな…
あの時間とお金は何だったんだろう。。。
94 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/05/28(月) 01:39:14 ID:x0P+LfYF0
今の老人って、「搾取する自由」を唱えるだけの搾取者じゃないか。
散々やりたい放題やって金持ってるんだから電車なんか乗るなよって思う。

どうせウチらの世代はそんな幸せな老人にはなれやしないのだから。
95 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/28(月) 01:41:07 ID:Pj8IdE0EO
税金の社会的役割を知りたかったらシムシティとか信長の野望をやりゃいいな。
96 知事候補(dion軍):2007/05/28(月) 01:41:50 ID:rK45m7mV0
ゲームで主義主張を前面に出すのはやめてくれ
何も考えずに楽しみたいのにキャラがアホみたいに主張を繰り返してたりすると萎える
97 石油王(東日本):2007/05/28(月) 01:43:27 ID:jDqxsu8w0
やくざに納税させるゲームか、面白そうだな・・・・
98 トリマー(神奈川県):2007/05/28(月) 01:45:01 ID:6Ss0141A0
> しかし、ほとんどの若者は席を譲りません!それが私は本当に腹立たしいです。
こういう典型的な印象にとらわれてる奴って多いよね。

実際電車乗ればわかるが、若い奴は譲るぞ。
むしろ譲らないのは中年。
99 代走(北海道):2007/05/28(月) 01:45:23 ID:SSobhmKE0
>>92
ゲームのノリで撃とうと頭出した瞬間撃たれたりな
100 司会(京都府):2007/05/28(月) 01:46:49 ID:9U1cHMlM0
ゲームで主義主張を訴えるとか
綺麗なムービーでオナニーショーとか
ほんとやめてもらいたいね!
101 数学者(樺太):2007/05/28(月) 01:46:54 ID:Op+6wc1gO
とりあえずポピュラスDS出してくれ
102 石油王(東日本):2007/05/28(月) 01:48:27 ID:jDqxsu8w0
>>98
禿同、うちの母親なんかいつも席を譲られるって言ってるよ
103 ボーカル(コネチカット州):2007/05/28(月) 01:49:21 ID:52gxMqc8O
昔のつボイノリオ商店が「自販機エロ本を人に見つからず買いに行くゲーム」を
ソフトベンダー尊で売っていたものだが、あれは30年早かったな
104 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 01:50:05 ID:nhUO4HYh0 BE:226325333-2BP(1)
>>100
>ゲームで主義主張を訴えるとか
>綺麗なムービーでオナニーショーとか


宮本さんがPS系の価値観に接近してきたことは、
素直に評価すべきだろうね。正直期待しているオレガイル(`・ω・´)
105 職業訓練指導員(埼玉県):2007/05/28(月) 01:50:06 ID:VJ8anGmN0
なんだうそか
106 ハンター(神奈川県):2007/05/28(月) 01:50:29 ID:MLY5Y/WK0
もはや老害だね・・・
107 べっぴん(東京都):2007/05/28(月) 01:52:47 ID:Rum9DOuJ0
尊敬できないクズ年寄りばかりが電車に乗っているような気がする
リュックしょったまま
携帯を平気でかける
乗り降りに奥へ行かずにぐずぐずしている
こんなのばかり、むしろ殴りたくなる
老人にマナーを教えるべき
108 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 01:53:43 ID:nhUO4HYh0 BE:201178324-2BP(1)
今までモラルとか風習とかを決められたのはお上だけだったからな。
それがゲームというツールで1企業でも出来てしまうとなると、
これはもう革命でしょう。歴史に残るよ、間違いなく
109 組立工(東京都):2007/05/28(月) 01:55:30 ID:O9GrDnEj0
優先席に座りつつDSするお^з^
110 あおらー(コネチカット州):2007/05/28(月) 01:56:37 ID:t8bvTAOUO
こういうゲームをPSPで出せよ。DSのソフトをPSPで、できる様にしてくれ
111 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 01:57:56 ID:gO0gFO4vO
核戦争に関するゲームは正直やってみたい
宮本に期待
112 ハンター(神奈川県):2007/05/28(月) 01:58:03 ID:MLY5Y/WK0 BE:298781344-PLT(11142)
今の年寄りってまともな教育を受けてきてないからな・・・
街のDQN以下のモラル、民度の年寄りがゴロゴロいる
社会に寄生して生きてるゴミども、マジで早く死んでくれ
113 か・い・か・ん(愛知県):2007/05/28(月) 01:58:54 ID:f0Nji6SY0
さすが下々の者が乗る電車等には縁がない宮本閣下でございます
全ての人間は平等であるという日本国憲法にも縁がないと見えまする
114 商人(東京都):2007/05/28(月) 01:59:53 ID:IKp0Byrg0
税金について言うんなら京都の特定の中学校でのみDSL本体が無料配布された件について述べて欲しい
115 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:01:05 ID:nhUO4HYh0 BE:1056183067-2BP(1)
DSでお年寄り検知してワリオが「横にとべ!」とかな。
116 代走(北海道):2007/05/28(月) 02:01:13 ID:SSobhmKE0
>>108
シリアスゲームってジャンルは数年前からすでに出来上がってるよ
117 女子高生(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:02:21 ID:6wNZWu5Z0
この人、ゲーム作ってる時期に人が変わるっぽいね。
118 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:02:46 ID:gO0gFO4vO
>>116
例えばどんなの?
119 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:02:53 ID:nhUO4HYh0 BE:1408243878-2BP(1)
DSのマイクで「いや」「やめてくさだい!」っていう声紋を検知して
ワリオが「たすけろ!」「ぶんなぐれ」とか指示を出すとかな。
120 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/05/28(月) 02:03:54 ID:2xnh+P4e0
ほぼ日だったかな、部下の社員達がゲーム製作者である事を恥ずかしがるのに対して
もっと自信を持てって強く言うんです、って語っててカッコイイと思ったんだが…

引退を意識し始めて、やっぱりただのエンターメイントじゃ満足できなくなったのかね
121 イベント企画(埼玉県):2007/05/28(月) 02:05:49 ID:GkGre7iD0
たかがゲームを勘違いしてんじゃねーよカス
122 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:07:19 ID:VKla861r0
銀行批判とは恐れ入った
たしかに法人税未だに払ってないもんな
123 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:10:21 ID:nhUO4HYh0 BE:628680555-2BP(1)
>>120
お笑い芸人でも映画作りたくなるからな。
やはり頂点まで上り詰めると、人に与える影響が、
下流文化だけでは満足できなくなるのでしょう
それは悪いことではないと思いまつ(`・ω・´)
124 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 02:11:39 ID:ep8bL1bV0
>>120
ほぼ日見てるなら「楽しくてしょうがない!死ぬまでゲーム開発やってます」っていったのも知ってるだろ
125 代走(北海道):2007/05/28(月) 02:12:36 ID:SSobhmKE0
>>118
国連製作の人道支援ゲーム
http://www.food-force.com/

NASA製作ISSシミュレータ
http://www.vision-play.com/

ファミコン時代からさんすうゲームとかあったし
ゲームと教育、訓練は切っても切れない関係にあるんじゃないかと
126 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:12:49 ID:VKla861r0
ヤクザと朝鮮総連批判できるのは任天堂だけ
127 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:14:41 ID:nhUO4HYh0 BE:678975539-2BP(1)
>>125
おいおい売れないで「最初でした」つってもいみないぜ。
社会的にインパクトを与えられる、大ヒットの確率が高い任天堂が出すって事に意味があるんだよ
128 山伏(東日本):2007/05/28(月) 02:15:16 ID:Xk7f6nkR0
病人に席を譲る理由はわかるんだが、妊婦や年寄りに譲る理由がわからない
なぜ譲らないとならんの?
129 クリエイター(西日本):2007/05/28(月) 02:15:57 ID:UOLqj9aT0
つか若者はどれだけ年寄りのために働けばいいの
130 パート(愛知県):2007/05/28(月) 02:16:29 ID:W3aJSaHb0
前々からこういうのはやってみたかったんじゃないの
今のゲームユーザーの持つニーズの高まりも感じて合致したと
131 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:17:08 ID:nhUO4HYh0 BE:1207066368-2BP(1)
>>128
一般的に基礎体力がないから。病人も妊婦も年寄りも同じ
132 名無し募集中。。。(東京都):2007/05/28(月) 02:18:46 ID:7x1fuVDg0
ドアが開いて空席に向かうOLのスタートダッシュの速さは異常。
女子学生が席を譲るとこを見たことはあるが、20代OLが譲ってるのを
見たことは一度も無い。平然と化粧してるのはほとんど毎朝見るけど。
133 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:19:05 ID:CmCNjhm40
>部下の社員達がゲーム製作者である事を恥ずかしがる

そりゃオタク相手のキモヲタゲー作ってたら恥ずかしいわな
134 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:19:38 ID:nhUO4HYh0 BE:301767326-2BP(1)
この子はなぁ、心の病気なんだよ!
135 40歳無職(神奈川県):2007/05/28(月) 02:19:58 ID:8SIIpDLA0
今21だけど50過ぎたカーチャンの方が体力あって一緒に出かけた時は自分の方が
座らせてもらってます
136 光圀(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:20:56 ID:VJpvC5X40
銀河鉄道なみに考え方がしけてきたな
晩年の漫画表現を忘れた石野森みてえじゃん
137 光圀(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:21:46 ID:VJpvC5X40
>>128 満員電車ではゆずれや
138 Webデザイナー(樺太):2007/05/28(月) 02:23:09 ID:N+Cqnb/SO
>>134
佐藤死ね
139 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:23:23 ID:nhUO4HYh0 BE:201177942-2BP(1)
岩田ははやく引退したほうがいいな
夢があるのは断然宮本さん
140 わけ(愛媛県):2007/05/28(月) 02:23:27 ID:teBge5jt0
今時ゲームなんかやってるの一部のオタクだけだろ >>1
それなのに核戦争だとか税金対策って何言っちゃってんのこいつw
笑える
141 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:23:51 ID:wQbkKFic0
核戦争ゲーならCIV3をDSに移植してくれないか
142 ニート(長屋):2007/05/28(月) 02:24:27 ID:/Vdl3Igi0
>>1
クタ化してきたな
143 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:24:51 ID:CmCNjhm40
クタラギさんもあの人の思想の根底にあるのは完璧に
ゲームに対するコンプレックスだからな

有能なクリエイターは例外なくオタクが嫌いだしゲームも嫌い
ゲーム嫌いっていうか幼稚だったりキモオタ用ゲームは大嫌い
144 キンキキッズ(東京都):2007/05/28(月) 02:24:53 ID:36DANMh+0
ちやほやされて社会批評をはじめるって典型的だなあ
145 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:25:00 ID:gO0gFO4vO
>>139
おまいは今までの所どんなゲームが好きなん?
146 くじら(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:25:23 ID:wK/0fE/J0
電車でゲームやってるガキを生産してる業界が何言ってんだよ
147 山伏(東日本):2007/05/28(月) 02:26:00 ID:Xk7f6nkR0
>>120
>>133
http://www.gamespark.jp/_files/images/2148.jpg
これ見たらそう思うのも仕方ないかも。。
148 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:26:45 ID:nhUO4HYh0 BE:804710584-2BP(1)
>>145
ニンテンゲームはスマブラ以降やってません(`・ω・´)
149 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:27:54 ID:gO0gFO4vO
>>148
いやいや任天堂に限らず具体的には
150 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:28:14 ID:CmCNjhm40
ミヤモトさんはWiiに対しては相当否定的だと個人的には見た

PS3や360を羨ましがってるはず
151 ニート(長屋):2007/05/28(月) 02:29:02 ID:/Vdl3Igi0
>>95
通行料収入マンセー
152 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:29:11 ID:nhUO4HYh0 BE:301766843-2BP(1)
>>149
三国無双、バイオ4、BF2、GT4、プロスピ、
FFは好きだったけど今はそうでもないなあ。
153 ハンター(神奈川県):2007/05/28(月) 02:29:14 ID:MLY5Y/WK0
>>143
ミヤホンを無能扱いッスか
154 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:30:41 ID:CmCNjhm40
>>153
そんな事一ミリも思っていないが
155 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:31:09 ID:nhUO4HYh0 BE:452649492-2BP(1)
岩田は内なるクタを抑えたようだが、宮本さんは違う。
でもそっちのほうが面白い
156 お宮(大阪府):2007/05/28(月) 02:31:19 ID:BAnCDHls0
>>127
シリアスゲームは通常の娯楽用ゲームの販売チャンネルとは関係ないんじゃないか?
軍隊の教育用とか、社員教育用とかさ。

SPIなんかリクルートが作ったシリアスゲームだとも言えるぞ。
157 ホテル勤務(京都府):2007/05/28(月) 02:32:41 ID:3TYlejRz0
みやぽんならいつか作ってくれるはず
158 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:33:48 ID:CmCNjhm40
岩っちは商売人だろあれどう見ても
元からそういう気質の人だったのか社長になってそういう風になったのかは知らんが

優秀だけどあの人の思想ではゲーム文化は緩やかに死んでいくだろう
159 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:34:07 ID:gO0gFO4vO
>>152
d
意外と普通だな


クタも宮本もハードが売れすぎると社会的責任とか使命感を感じてきちゃうんだろなぁ
160 電力会社勤務(東京都):2007/05/28(月) 02:34:13 ID:EZ89Pj+l0
以前優先席に若い女が二人座ってて
向かい側の優先席に座ってるおじいちゃんが
「そこは優先席じゃ!何考えてんだ、おまえら!」と
絶叫しはじめて、オレは笑いをこらえながら女の子を見たんだけど
二人とも顔を真っ赤にしたまま、寝たフリしてやんの
その様子を黙って見てるうちに
急に勃起が抑えられなくなって
そのまま昇天しちゃったよ
161 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:34:27 ID:nhUO4HYh0 BE:1584274379-2BP(1)
一昔前は”教養小説”ってのが流行ったが、今度は教養ゲームかな。
教養つっても知育とかのことじゃないぞ。メンタル的な成長だ
162 ダンサー(三重県):2007/05/28(月) 02:34:28 ID:wIoEN+gX0
お年寄りや妊娠した女性のための優先席

若い男子でも障害持ってる奴いるんだけど座っちゃだめなの宮ほん
163 小学生(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:34:33 ID:fSR1f/JU0
怖ええ
なんかに取り付かれてるのかな
164 ホテル勤務(京都府):2007/05/28(月) 02:35:45 ID:3TYlejRz0
>>158
今までのままだともっと早くに死んでたわけだが
165 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:38:04 ID:CmCNjhm40
>>164
だから商売人だって言ってんだろ
優秀だとも

このスカポンタン
166 殲10(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:38:20 ID:Zzo1pqvN0
そろそろ法則発動かな
167 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:40:25 ID:gO0gFO4vO
個人的にはメタルギアの小島が一番近い存在だと思う
168 DQN(埼玉県):2007/05/28(月) 02:40:28 ID:OgxB6jgV0
むしろ優先席には座らないのが若者のデフォ
169 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:40:30 ID:nhUO4HYh0 BE:301766562-2BP(1)
脳トレとか英語とか、上っ面だけのプチセレブ相手じゃないことは
評価できますよ。
170 パート(神奈川県):2007/05/28(月) 02:41:26 ID:esMGoz/n0
大手ゲーム会社の採用担当やってるんだが、
面接でこういうこと言う学生は多い。
171 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:41:49 ID:nhUO4HYh0 BE:678974393-2BP(1)
>>138
引きこもり脱出美少女ゲームとかどうだろうか
172 看護士(福岡県):2007/05/28(月) 02:42:09 ID:G99nwwx70
173 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:43:20 ID:CmCNjhm40
ヒゲのおっさんは白旗上げた
映画の失敗が相当こたえたんだろうな

メタルギアの人とかクタさんはアグレッシブだよなあ

ミヤホンは微妙な立ち居地にいるな
任天堂の中の人として考えた場合といちクリエイターとして考えた場合でぜんぜん違うからな
174 忍者(沖縄県):2007/05/28(月) 02:44:28 ID:nhUO4HYh0 BE:1584274379-2BP(1)
ゲームの枠を変えるならガラッと変えろって話なんだよ。
小銭稼ぎのために雑学問題集もゲームですとか言われてもね。
その店PS3は違った。競合他社はクタラギさんのような狂気じみた
気概がないから困る
175 宅配バイト(東京都):2007/05/28(月) 02:45:32 ID:h7I7t/6i0
宮本は脳トレに嫉妬してるだけ
176 殲10(愛知県):2007/05/28(月) 02:45:39 ID:4TpryKaN0
ps3っておい
177 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:46:14 ID:CmCNjhm40
スパと考えが合いすぎて笑える
178 キャプテン(大分県):2007/05/28(月) 02:47:15 ID:yrGJPaNC0 BE:7565696-PLT(16185)
>>172
神宮寺三郎DS出るのか
179 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:48:49 ID:gO0gFO4vO
「狂気じみた気概」って言葉は言い得て妙だな
180 光圀(アラバマ州):2007/05/28(月) 02:51:03 ID:VJpvC5X40
任店が子供相手に不当な価格で販売してた過去はなしにすんのか(笑)
181 殲10(愛知県):2007/05/28(月) 02:51:37 ID:4TpryKaN0
作る作らないは別としてこういう発言はあってもいいんじゃないの?
ちゃんとゲームの開発はしてるわけなんだし
182 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:51:39 ID:CmCNjhm40
クタさんの狂気は卓越した理性から生じたもので
第三者から見ればそれを狂気と感じるかもしれないが
理解できる人間からすれば狂気でもなんでもないことがわかる
183 果樹園経営(新潟県):2007/05/28(月) 02:54:50 ID:90lWDvqJ0
>>178
携帯アプリ配信の寄せ集め+新作ちょっと
でがっかりソフトと聞いたよ
184 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 02:58:39 ID:CmCNjhm40
Wiiのゲームはどのメーカーも商売っ気出しすぎてなーんも魅力がない
任天堂は五年後一体どうするつもりなのか

俺はゲーム卒業したから別にいいけど
まあ面白いソフトが出たらやるけど

任天堂信者が何を考えてるのかまったくわからん
狂信的過ぎて気持ちが悪い
185 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 02:59:45 ID:gO0gFO4vO
独創性を追求しすぎて逆にマンネリ化してるよな
186 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 03:03:02 ID:CmCNjhm40
「ゲームはガキのもんだ。ガキ相手じゃなきゃ商売成り立たん。」
って開き直ったのが今の任天堂路線だろ


それを応援してるいい年した任天堂信者は脳みそが幼児の状態で止まってるとしか思えない
187 高校生(アラバマ州):2007/05/28(月) 03:03:27 ID:hCnlRJVj0
こないだ優先席に座ってたんだけど、前にじじいが立ってたから
あーすわりますか?って聞いたら、俺がじじいに見えるのかとか
怒り出したから、どっかで聞いたレディーファーストですよって
言うせりふと共に愛想笑いを浮かべたら、なんかじじい妙に納得したらしく
じゃあ、お言葉に甘えて。だってさ。
日本どうかしてるよまったく。
188 ジャーナリスト(京都府):2007/05/28(月) 03:05:10 ID:/5q4TVy/0
>>187
そりゃきれるわ
189 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 03:07:40 ID:CmCNjhm40
日本ってなんで思慮を求めるのかね
「座りたいなら座りたいってハッキリ言えよ!」って考え方が普通の国だろ

相手が要求してもいないうちからその要求を”ある”こととして考え、行動しろ
っていう思考方法を国民に植え付けてるから>>187のようなおかしなことが起きる
190 バンドメンバー募集中(新潟県):2007/05/28(月) 03:11:24 ID:NH8q6hFy0
>>189
じゃあお前は外国いけよ。
そもそも>>187はコピペだろうが
191 山伏(東日本):2007/05/28(月) 03:11:35 ID:Xk7f6nkR0
>>189
そうそう
逆の気がするな
席を譲るほうが「よかったら座りますか?」じゃなくて、
譲ってほしいほうが「よかったら譲ってもらえますか?」と聞くのがスジのような気がする
192 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 03:12:50 ID:CmCNjhm40
>>191
「超能力者じゃねえんだから人の頭の中なんてわからねーよあほじゃねえの」

ってキレたくなるよな
193 キャプテン(コネチカット州):2007/05/28(月) 03:14:16 ID:3gLAD0IjO
ノイジーマイノリティ。


PS3、PSP信者はこの一言に尽きる。



一生、「僕の考えたゲームらしいゲーム」を語ってろ


194 ジャーナリスト(京都府):2007/05/28(月) 03:15:08 ID:/5q4TVy/0
>>192
キレるってことはお前は席譲ろうとして断られた経験あるってことじゃねーのか?
195 都会っ子(樺太):2007/05/28(月) 03:15:23 ID:s4mVnDvlO
妊娠宮本からも妊娠扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196 通訳(福岡県):2007/05/28(月) 03:17:19 ID:gV125X1V0 BE:62868029-BRZ(10062)
妊娠アウトオブ眼中wwwww
197 西洋人形(島根県):2007/05/28(月) 03:18:27 ID:1so6lb930
DS売れすぎて勘違いしてるな
変な使命感に捕らわれてる
198 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 03:19:37 ID:CmCNjhm40
>>194
席譲ろうとして断られた経験はないが、日常を過ごしていればよくあることだろ

「相手の心情を察しないほうがおかしい」という理屈で非難してくるアホいるだろ
経験則的にこれは明らかに女に多い

「何で私の気持ちわからないの!?もういいよ!」っていうね

言いたい事があるなら言えよ、お前の口は何のためについてるんだよ、って思わない?

頭が悪いせいか脳の器質的な問題かはわからんが、思いを言葉にするというプロセスが苦手みたいだな女は
199 おたく(東日本):2007/05/28(月) 03:20:04 ID:gGmRjKWL0
優先席譲らないのは圧倒的にオッサンが多いだろ
DQN兄ちゃんなんか意外と譲りまくってるぞ
200 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 03:21:14 ID:ep8bL1bV0
>>199
お前みたいなのが震災でこれみよがしに食料持ってくる893にだまされるんだろうな
201 貧乏人(栃木県):2007/05/28(月) 03:24:12 ID:01pl9Q3a0
>>1
席譲りは微妙だな〜お前の外見は完璧なじじいですって言われてるみたいで。
あとどこかで聞いたが、妊婦って腹ぼってりの頃よりも腹が目立たない頃のほうがつわりできついんだって。
でも腹が目立たない人が座ったら勘違いされて怒られるらしいねw
202 山伏(東日本):2007/05/28(月) 03:27:30 ID:Xk7f6nkR0
>>194
よぼよぼのババアに席譲ろうとしたら、
「あんだってあたしに席なんか譲ろうと考えたんだい?
あ。あたしの体でも狙ってるんだね?ああ、くわばらくわばら。
駅員さん、ここに痴漢が居ますよ〜!」
って叫ばれて以来、トラウマで人に席を譲れない体になってしまった。。。
203 ジャーナリスト(京都府):2007/05/28(月) 03:35:05 ID:/5q4TVy/0
>>198
お前は本当に頭悪いな。
話がずれすぎて何が言いたいか全然わからん。
それにお前の分析は的外れすぎ。
>「何で私の気持ちわからないの!?もういいよ!」っていうね
それは自己中だから。自分は相手の気持ちを考えないくせに、人にはそれを求めようとする奴の典型。
女は人には厳しく自分には甘い生き物なんだよ。
言葉にするのが苦手だからとか的外れにもほどがある。そりゃお前は人の気持ちわからんはずだわ。
204 僧侶(東京都):2007/05/28(月) 03:41:20 ID:TVwl5iBp0
問題のニートを雇用してやれば万事解決じゃないか
205 留学生(徳島県):2007/05/28(月) 03:45:29 ID:QpVUT+eb0
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2148
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/07/miyamoto-halo-interview/

要約
・映画『父親たちの星条旗』と『硫黄島からの手紙』見たよ。どちらもベリーグッド!
・日本の若者は年寄りに席を譲らない。ムカつく。お年寄りに敬意を払わせるゲームを作りたい
・日本には不正に税金を払わない連中が大勢いる。日本人は社会貢献に理解がない
・作ろうと思えばHaloも作れた。単にやらなかっただけ
・私はユーザーの希望に合わせてゲームをデザインしたことはない
・自分のゲームをプレイしてもらうとき、意見を聞いたりアンケートを取ったりしない
・ゼルダは日本で失敗した。日本は本当に期待はずれ。メリケンはまあまあだな
・息子と二人で街をドライブした。楽しかった

というわけで、海外のゲームサイトなどでは「何が"作ろうと思えば作れた"だふざけんな」
「本当に宮本か?」「いやこれはゲームデザインの方法論の違いを説明したもの」
とめずらしく紛糾しているようです。


この人ちょっと天狗になってねぇ?wwwwww
206 パート(dion軍):2007/05/28(月) 03:49:24 ID:P3V+e7HV0
実際天狗レベルの実績残してるからな・・・
207 ジャーナリスト(京都府):2007/05/28(月) 03:51:03 ID:/5q4TVy/0
いや天狗以上の実績残してると思う。
ゲーム界の神なんだからむしろ天狗のほうが格下。
208 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 03:52:01 ID:CmCNjhm40
この年でこれだけ負けん気がある人はかっこいい
クリエイターの鑑だな

宮崎駿との対談記事よんだけど意地の張り合いで思わず笑ってしまったw
一流どころは違うわw
209 パート(dion軍):2007/05/28(月) 03:53:10 ID:P3V+e7HV0
天狗ってのは神って意味合いもあんだよ
210 お宮(大阪府):2007/05/28(月) 03:55:04 ID:BAnCDHls0
>>198
席の例で言えば

「よかったら座ってください」

「俺がじじいに見えるのか!」

「すいません。もしよければいつでも言ってください。いつでも席変わりますので」

で良いじゃん。何切れてるの?
最後の一言も言えないならそっちのほうが「お前の口は何のためについてるんだ」じゃないのか?
211 無党派さん(樺太):2007/05/28(月) 03:58:28 ID:gO0gFO4vO
>>207
流石京都人
212 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 04:01:39 ID:CmCNjhm40
>>210
なんで俺が媚びへつらわないといけないの?

要求がない限り俺は絶対に席譲ったりしないよ
自分から働きかける事もない
213 お宮(大阪府):2007/05/28(月) 04:06:12 ID:BAnCDHls0
>>212
>「すいません。もしよければいつでも言ってください。いつでも席変わりますので」

つまり君には↑が媚びへつらうことに見えるわけだな。
どちらの宗主国の方ですか?
214 訪問販売(樺太):2007/05/28(月) 04:08:25 ID:TZsIyvBkO
>>210
人は常に予測しながら行動する
予測を裏切られるとパニックになって
普通の人は対処できないんじゃね?

特に席を譲るという「良いこと」を拒否されたらもう
215 養鶏業(愛知県):2007/05/28(月) 04:08:42 ID:CmCNjhm40
>>213
「よかったら座ってください」

「俺がじじいに見えるのか!」


このジジイはどこの朝鮮人だ?
216 お宮(大阪府):2007/05/28(月) 04:10:58 ID:BAnCDHls0
>>214
「いつでも言ってください」以降はたしかにちょっと気の利いた一言だし、俺も最初は言えなかった。

「すいません」だけでもいいと思う。
そんな摩擦程度でプライド振りかざしてたら社会生活なんて営めないじゃないかと思う。
そういう点で「その口・その頭は飾りか」と。
217 お宮(大阪府):2007/05/28(月) 04:15:18 ID:BAnCDHls0
>>215

187の文中の爺さんだよ。
>>198の例なら

「何で私の気持ちわからないの!?もういいよ!」
の後、お前は何て言ったんだ?
経験上女が多いってことは何度もあったんだろ?
そのたびに「なんで俺が察しないといけないんだよ」って思ってダンマリか?
218 ブロガー(アラバマ州):2007/05/28(月) 04:17:26 ID:uhXFAYXB0
若者だけじゃなくオッサンも座ってるじゃねえか
219 張出横綱(アラバマ州):2007/05/28(月) 04:26:56 ID:1NAc1IZD0
俺の経験では
若者が譲ってる場面の方が圧倒的に多く見てるな
220 通訳(アラバマ州):2007/05/28(月) 05:17:18 ID:xwV9HcAN0
任天堂でZ区分のFPS作るの?
221 看護士(福岡県):2007/05/28(月) 06:00:04 ID:G99nwwx70
この人が作ったのってマリオとぴ区民だけだろ?
222 図書係り(北海道):2007/05/28(月) 06:08:01 ID:H4caCLel0
優先席なんて要らない。
普通の席を譲ればいいんだ
223 通訳(福岡県):2007/05/28(月) 06:31:16 ID:gV125X1V0 BE:251467889-BRZ(10062)
・映画『父親たちの星条旗』と『硫黄島からの手紙』見たよ。どちらもベリーグッド!

『硫黄島からの手紙』は中村獅堂が「竹内結子からの手紙」に恐れて演技はグダグダ。

『父親たちの星条旗』インディアンのゲロ行脚。
224 ロケットガール(樺太):2007/05/28(月) 07:29:16 ID:O/6Fw+hpO
Act of Warやれ
225 手話通訳士(東日本):2007/05/28(月) 08:03:42 ID:cx3N2lPE0
>>1
つーか、オレが作ってもいいぜ。
オレならこのくらいのゲームは創作できる。
一般的なネタのほうがむしろ難しい。
優先席と納税のゲームは面白そうだ。デフコンはありきたり。20年前のアイデア。
特に納税は簡単。
プレイヤーを税制マネージャにして、税収と運用のバランスをプレイする内容にする。
日本において納税に対する意識が低い理由に、官僚による税の無駄遣いがある。
プレイヤーはいかに税を無駄遣いさせないように監視し、社会に上手く還元できるかをプレーする。
この辺のディティールは勉強する必要アリ。
このアイデアは著作権フリーだから勝手に使っていいぞ。誰でも。1分で出来た。
226 踊り隊(京都府):2007/05/28(月) 08:06:15 ID:2SH7u31m0
女性専用車両の変わりに優先車両つくればよくね?
227 書記(愛知県):2007/05/28(月) 08:16:54 ID:bf2jje5d0
日本人が席を譲らないのは周りの目が怖いからだろ
偽善者ぶってんなよwって笑われるのが怖い
つまり足を引っ張られてる
228 公務員(dion軍):2007/05/28(月) 08:18:24 ID:hlNOTAlO0
>>34
正直面白くないよね
229 すくつ(和歌山県):2007/05/28(月) 08:19:15 ID:/B9dSRXC0
任天堂が軍事ゲームに進出
230 酒類販売業(樺太):2007/05/28(月) 08:26:45 ID:G3RPwPEYO
大阪の治安を守る自衛隊のゲームやりたい
231 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 11:13:40 ID:ep8bL1bV0
Wikipedia英語版で宮本茂の項を見てたんだが、
この写真みんな微妙すぎるだろww

http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Ancel_Miyamoto_Raynal.png
232 理系(長屋):2007/05/28(月) 11:15:05 ID:ycCSHlab0
http://www.youtube.com/watch?v=hQ-xsBZ_Nqo
何度見てもおもろい
233 おくさま(神奈川県):2007/05/28(月) 11:22:41 ID:euqcKGTs0
>>227
偽善者ぶるって凄く難しくね?
234 野球選手(京都府):2007/05/28(月) 11:23:42 ID:jv9/2g+90
でもルイージは今までどおり迫害するよ!
235 イベント企画(コネチカット州):2007/05/28(月) 11:29:11 ID:2yfGLyuaO
宮本くん京都市役所を舞台にしたゲーム作ってくれや
236 今日から社会人:2007/05/28(月) 11:31:01 ID:uaX65JR40
骨折してた時の俺の経験は若者は思ったより譲ってくれたな(カップルは譲ってくれない)
中年や女もあんまり譲ってくれなかった。
237 農業(アラバマ州) :2007/05/28(月) 11:32:08 ID:YZj5KW6E0
>>198
>思いを言葉にするというプロセスが苦手みたいだな女は

自分でも意味のわかってないことを口走るのは得意だけどな。
たぶん、あの口は食事とフェラチオにしか使えないんだろう。
238 貧乏人(栃木県):2007/05/28(月) 11:36:29 ID:01pl9Q3a0
>>236
中年はあかんよ。
人を突き飛ばしても知らん顔だから。
思いっきりぶつかっても人の顔を見て謝るか判断するし。
239 張出横綱(千葉県):2007/05/28(月) 11:47:04 ID:hwfOO4nc0
税金うんぬんはほりえもんのこと?
240 女子高生(山口県):2007/05/28(月) 11:52:48 ID:ep8bL1bV0
部落と在日を征伐するリンクの冒険を作るんだよ
241 きしめん職人(京都府):2007/05/28(月) 11:53:05 ID:Iaz3Y/nM0
部落の中学にDSバラ撒いてるくせに税金について語るなクソが
242 DJ(神奈川県):2007/05/28(月) 11:57:18 ID:bw7J4or50
「大人の脱税トレーニング」出して欲しい
243 銭湯経営(山形県):2007/05/28(月) 11:58:06 ID:x4b6bMHV0
でもDEFCONって面白そうだけどなぁ。

英語のみなのが痛い。
244 建設作業員(福島県):2007/05/28(月) 12:01:00 ID:ZuZKsxKs0

ルイージ かくーだい
245 船長(ネブラスカ州):2007/05/28(月) 12:04:36 ID:JYKTCLKRO
席を譲ってほしけりゃ,まず席を譲られたら断れない法律つくれや
246 パティシエ(山梨県):2007/05/28(月) 12:05:52 ID:rE4Vu9UA0
何を言いたいのか分からない
247 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/28(月) 15:33:12 ID:5934fEe3O
任天堂大勝利!
248 福男(東京都):2007/05/28(月) 15:34:40 ID:2daM6phi0
優先席のゲーム?
249 留学生(栃木県):2007/05/28(月) 15:35:29 ID:9GqEVSC30
任天堂大勝利
250 留学生(dion軍):2007/05/28(月) 15:36:48 ID:Prq3ooDM0 BE:299664454-2BP(3702)
ミヤホンおかしくなってきたな
251 コピペ職人(北海道):2007/05/28(月) 15:38:14 ID:NoeLHF/Z0
ゲーム脳だなw
252 アイドル(コネチカット州):2007/05/28(月) 15:40:49 ID:Yr9c+xRWO
この人兄貴の友達の親父だ
253 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/28(月) 15:44:31 ID:83tDMlHeO
>>252
つまり宮本の息子の友達の弟がお前ということか
254 2軍選手(コネチカット州):2007/05/28(月) 15:47:25 ID:Yr9c+xRWO
息子は同志社だたかな
255 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/05/28(月) 15:48:08 ID:H32oRhps0
つーか年寄りは空いてる優先席に座れよ

なんでわざわさ普通席に座るの?
迷惑なんですけど・・・
256 守銭奴(関東地方):2007/05/28(月) 15:48:47 ID:lcE3m6+E0
ゲームはてめぇのコンプレックスぶち負けるところじゃねえだろ
257 パート(新潟県):2007/05/28(月) 15:49:28 ID:dQXcizsX0
税金払ってないチョンを叩くゲームを作ろう。
258 牧師(USA):2007/05/28(月) 15:51:27 ID:Ax4kQvvg0
これぞクリエイター魂。任天堂大勝利。
259 エヴァーズマン(千葉県):2007/05/28(月) 15:53:30 ID:FmDL5f/t0
ゲームは売れてるけど社会になにか貢献したわけでもないし、作っても
作んなくても世の中は別に変わらん。ゲームで成功なんて映画で成功した
人に比べればかなり低いしな。まあ、宮本の釣りなんだろうがな。
260 船長(樺太):2007/05/28(月) 15:54:57 ID:f1YBozAt0
プレステのデフコン5というソフトは今でも忘れられない
圧倒的に酔う感じのソフトだった。

まあお前らは知らないだろうが
261 巡査長(コネチカット州):2007/05/28(月) 15:57:27 ID:030S5kZKO
何かクタラキ臭がするな
262 中小企業診断士(アラバマ州):2007/05/28(月) 16:09:47 ID:OdejS6Ar0
デフコンなんて知らねーよ
そんなことよりバランスオブパワーをwinでリメイクしてくれ
263 農業(アラバマ州) :2007/05/28(月) 16:10:31 ID:YZj5KW6E0
>>262
激しく同意。バランス・オブ・パワーまたやりたい。
264 国会議員(東京都):2007/05/28(月) 16:21:04 ID:Y43MIZ0P0
265 調理師見習い(中部地方):2007/05/28(月) 16:23:30 ID:pPEwtmsZ0
のちの任天党である
266 まなかな(神奈川県):2007/05/28(月) 16:27:47 ID:8zOoc7Ku0 BE:148491476-2BP(707)
徹夜明けに「今の俺はお前らより疲労してる弱い体なんだよ!」と
心の中で叫びつつ優先席で寝てる。
267 チーマー(長野県)
東京に行ったときにびっくりしたのは座席が空いているのに座らない人(主に学生じゃない若い人)が結構いたこと。
だから優先席も当然譲っているというか座ってないはず。さすが東京、と私は思いました。