26,27日は黄砂に注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グライムズ(東京都)
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070525154629.html

黄砂は、25日から27日にかけて、西日本から東日本、東北地方へ広がり、
視程は10キロメートル未満となる見込みです。所によっては5キロメートル未満となるおそれがあります。

この黄砂により、屋外では所により黄砂が付着するなどの影響が予想されます。
また、視程が5キロメートル未満となった場合、交通への障害が発生するおそれがありますので、注意して下さい。
2 右大臣(東京都):2007/05/26(土) 10:06:53 ID:zSApEs9c0
砂にも毒混じってます
注意
3 高校生(石川県):2007/05/26(土) 10:07:09 ID:bRVlyC6T0
外に洗濯物干すのは控えよう
4 トムキャット(樺太):2007/05/26(土) 10:07:11 ID:AndY06VX0
中国からの贈り物
黄金の砂 〜シルクロードの調べ〜
5 図書係り(愛知県):2007/05/26(土) 10:07:47 ID:NU5FxH/b0
黒の車洗車したばかりなんですが
6 通訳(大阪府):2007/05/26(土) 10:07:51 ID:FBKH/OPi0
車が汚れるから困るんだよ
7 トムキャット(樺太):2007/05/26(土) 10:08:34 ID:AndY06VX0
車持ってる奴はDQN
8 ギター(関西地方):2007/05/26(土) 10:08:50 ID:UueIp8PF0
自宅警備員の集い、ν即にそんなこと言ってもな
9 国会議員(大阪府):2007/05/26(土) 10:11:26 ID:ufcM4Qy10
またjかよ・・・
引き篭もり確定だな
10 動物愛護団体(千葉県):2007/05/26(土) 10:11:44 ID:oyrvP9EU0


おうさ!
11 張出横綱(埼玉県):2007/05/26(土) 10:11:48 ID:zLmOQfEM0
おうさ
12 訪問販売(樺太):2007/05/26(土) 10:12:03 ID:QL/djvnKO
また来るのかよ


まぁ、二度有ることはサンド有ると言うからな
13 トムキャット(樺太):2007/05/26(土) 10:12:46 ID:AndY06VX0
>>12
どれだけの人が気づくかな
14 留学生(東京都):2007/05/26(土) 10:12:48 ID:JFNnXfTn0
黄砂に吹かれて 聞こえる歌は
15 果樹園経営(樺太):2007/05/26(土) 10:14:20 ID:MYvQ/LLGO
黄砂なんて東北じゃ無縁だったのに、最近来るようになった
光化学スモッグなんて初めて聞いたぜ
16 農業(兵庫県) :2007/05/26(土) 10:14:34 ID:3MQctIHg0
まーたか

そういや一ヶ月ぐらい前にひどい時あったな。
黄色くみえるほど。
17 モデル(静岡県):2007/05/26(土) 10:14:47 ID:oMYxaNJ30
車がまた汚れる orz
18 客室乗務員(長屋):2007/05/26(土) 10:16:03 ID:pYPHOcXs0
黄砂で車が汚れ、光化学スモッグで目を痛め・・・

支那死ね 氏ねじゃなくて死ね
19 留学生(北海道):2007/05/26(土) 10:17:11 ID:STH+kMky0
どうせまた汚れると思ってクルマ洗ってなかったオレが勝ちというわけでもないのかもしれん
20 桃太郎(アラバマ州):2007/05/26(土) 10:17:43 ID:+6b+j8jS0
土壌汚染が心配
21 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 10:18:13 ID:5UHRvr23O
まじかよおおお

三日分の洗濯ものを今洗濯機に入れてる

北埼玉
三階
22 不動産鑑定士(神奈川県):2007/05/26(土) 10:20:01 ID:Xy9t+EGB0
神奈川は無関係
23 農業(アラバマ州) :2007/05/26(土) 10:21:03 ID:UznpeZrm0
>>14
おっさんどようびだからってはしゃぎすぎwwwwwwwww
24 桃太郎(宮城県):2007/05/26(土) 10:21:22 ID:nFsFo5iH0 BE:42367853-BRZ(10300)
黄砂舞ってしまったらもう誰にも止められないからな
降参するしかないよ
25 女工(樺太):2007/05/26(土) 10:22:02 ID:ElVOnb0xO
毒砂
26 農業(神奈川県) :2007/05/26(土) 10:23:04 ID:sBis6CyN0
>>22
無関係は北海道の東部だけ
本州は全域
27 受付(千葉県):2007/05/26(土) 10:24:16 ID:5goVvUll0 BE:178775497-2BP(1211)
きずな?
28 青詐欺(長屋):2007/05/26(土) 10:24:25 ID:oHM65uSn0
画像ちゃんねるetcへの強制捜査に関するご意見は

国家公安委員長
参議院議員 溝手顕正 先生 まで
(ブログあり)

29 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 10:24:43 ID:j1aMSF8U0
先ほど気象庁より新しい発表がありました
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20070526100456.html

26日9時現在、西日本の広い範囲と東日本の一部及び南西諸島の一部で
黄砂が観測されており、中国、四国、九州北部、九州南部地方では、
視程が5キロメートル前後の所が多くなっています。

黄砂は、今後、東日本及び東北地方へも広がる見込みです。
このため、27日にかけて、南西諸島から東北地方にかけての広い範囲で、
視程が10キロメートル未満となり、所によっては5キロメートル未満となるでしょう。

>>22
神奈川も対象ですよ
30 スカイダイバー(大阪府):2007/05/26(土) 10:24:49 ID:iZJkTmaM0
鼻が気色い。。。
毎年こんなのが何回も来るのか
はあ
31 漢(群馬県):2007/05/26(土) 10:25:19 ID:wy3x04x00
赤城山が見えないとか本当に死ねよ
今日は絶好の天気なのに
32 建設作業員(dion軍):2007/05/26(土) 10:26:12 ID:sAQbICty0 BE:224748353-2BP(3702)
閉じこもるから無問題
33 医師(広島県):2007/05/26(土) 10:26:13 ID:FrvEic+X0
また車が白くなっちまうな
34 AA職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 10:27:22 ID:PdKVOJWtO
なんかやけに鼻水出ると思ったら・・・・このせいかな?
35 あおらー(コネチカット州):2007/05/26(土) 10:29:46 ID:ukqvWeXkO
黄砂で日本の将来末期的
日本は温暖化よりこっちのほうが深刻だよ。
36 アイドル(コネチカット州):2007/05/26(土) 10:30:18 ID:IKlTWPFYO
迷惑しかかけねえ国だな
37 市民団体勤務(関西地方):2007/05/26(土) 10:31:44 ID:DnJO22CS0
黄砂が酷いから今日は引き籠もろう
38 すっとこどっこい(東京都):2007/05/26(土) 10:35:13 ID:0CKDmatw0
内気循環中
39 あおらー(コネチカット州):2007/05/26(土) 10:37:36 ID:ukqvWeXkO
アレルギー持ちは今日明日外でちゃ駄目。
洗濯物だしちゃ駄目。
窓あけちゃ駄目。
外いくならマスクと眼鏡装着して帰って来たらすぐ着替えなきゃ駄目。
黄砂はガチでやばい。
40 組立工(香川県):2007/05/26(土) 10:38:03 ID:jEBuEKMB0
お・・・黄砂・・・
41 おたく(アラバマ州):2007/05/26(土) 10:39:09 ID:Cl8ip8o80
き・・・黄砂・・・
42 練習生(福井県):2007/05/26(土) 10:42:30 ID:+Zg/UiAh0
いやむしろ黄砂は土壌にとって有益ですから
特にポリネシア諸島にとっては死活問題
43 宅配バイト(京都府):2007/05/26(土) 10:51:38 ID:m6qD7IoB0
黄身_ 黄_ 黄すな_ 黄砂_

黄砂
44 モデル(静岡県):2007/05/26(土) 10:52:34 ID:oMYxaNJ30
>>42
ポリネシアの方に行くのか?
45 国際審判(東京都):2007/05/26(土) 10:53:03 ID:bPk56y130
中国大陸と朝鮮半島とロシアをこの世から消すべき
46 ブロガー(アラバマ州):2007/05/26(土) 10:55:36 ID:nsnNIZSW0
日中友好の架け橋・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
47 スカイダイバー(大阪府):2007/05/26(土) 10:57:06 ID:iZJkTmaM0
窒素化合物まみれの砂は作物育成にはいいかもしれないが
それを食うのは問題があるとしか思えない
48 農業(神奈川県) :2007/05/26(土) 11:01:52 ID:sBis6CyN0
日本も中国に謝罪と賠償を請求しよう
韓国のほうが被害が酷いのに何故か沈黙してるよねw
49 22歳OL(新潟県):2007/05/26(土) 11:04:07 ID:kMWV2DND0
>>48
だって宗主国だもの
50 グラドル(佐賀県):2007/05/26(土) 11:05:11 ID:38JMnhXb0
こっちのほう、晴れてるのに空が白くて気味が悪いよ。
51 イベント企画(コネチカット州):2007/05/26(土) 11:07:03 ID:Z4RFcbX8O
洗車しちゃったよ(´・ω・`)
52 右大臣(東京都):2007/05/26(土) 11:07:08 ID:/ZPJCWGK0
布団干しちまった。やべえ
53 ダンサー(樺太):2007/05/26(土) 11:07:10 ID:7V36OJLaO
今日すげー舞ってるよな。
目が痛い
54 受付(千葉県):2007/05/26(土) 11:08:19 ID:5goVvUll0 BE:229854299-2BP(1211)
世界地図模様の布団干しちゃった
55 外来種(三重県):2007/05/26(土) 11:09:13 ID:FrHkgzHg0
10km見えたらモヤではない
5km見えたら有視界飛行方式で飛行機が離陸できる
1km見えたらキリではない

これ豆知識な
56 練習生(愛知県):2007/05/26(土) 11:11:28 ID:vJgn2GIy0
黄砂情報、朝見たらマークついてなかったのに今見たらついてやがる
窓から見える山も霞んできたし
57 巡査(樺太):2007/05/26(土) 11:11:36 ID:flLv/yaeO
梅雨時に黄砂とかマジやめてくれ
58 パート(群馬県):2007/05/26(土) 11:12:43 ID:ROeGQti70
大量に洗濯物したのに・・・・・
氏ねよ
59 大学中退(宮城県):2007/05/26(土) 11:15:08 ID:LzhM7Qb20
黄砂の時は井戸水に泥が混じるので疫病が流行るのだとおかあさんが言っていました。
60 北町奉行(東京都):2007/05/26(土) 11:15:20 ID:nlfr4D2E0
いやあああああああああああああああああああああ
61 学校教諭(熊本県):2007/05/26(土) 11:24:44 ID:XofeUk/P0
ホント今日は酷いね。
天気いいのに空が青くない・・・真っ白。
七色の川が流れる国から飛んできたと思うと身震いがする。
62 モデル(静岡県):2007/05/26(土) 11:25:13 ID:oMYxaNJ30
>>59
三国志みたいだな
63 電気店勤務(西日本):2007/05/26(土) 11:26:49 ID:7AiYdN1K0
まったく迷惑だな〜。
中国全土アスファルトで固めておけよ。
64 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 11:28:59 ID:5UHRvr23O
月曜日にきるものがないから洗濯物ほす

ふざけんなよ
65 客室乗務員(長屋):2007/05/26(土) 11:31:11 ID:pYPHOcXs0
>>59
違うよ、全然違うよ
朝鮮人が毒入れてるんだよ
66 ホタテ養殖(埼玉県):2007/05/26(土) 11:36:54 ID:EyNmDuCa0
北京に10日間いたら体調悪くなった。
黄砂には汚染物質混じってるから要注意。
67 おたく(catv?):2007/05/26(土) 11:40:22 ID:SIIZQCYRQ
黄砂にも趣を感じてみるんだ
68 新宿在住(千葉県):2007/05/26(土) 11:42:07 ID:uoR1CrZZ0
車洗ったのに砂だらけになった。。。黄砂おそるべし
69 トンネルマン(東京都):2007/05/26(土) 11:49:54 ID:/oigz44t0
今洗濯物外に干してきたのに('A`)
取り込んだほうがいいかな・・・?
70 焼飯(北海道):2007/05/26(土) 11:50:32 ID:D9s54HtX0
北海道はムダムダムダムダムダァ!
71 農業(神奈川県) :2007/05/26(土) 11:51:07 ID:sBis6CyN0
俺布団干してる
取り込んだら掃除機かけるつもり
72 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 11:53:33 ID:Ue3mKR70O
うぜー('A`)
ランドリー行くしかねえか
73 トンネルマン(東京都):2007/05/26(土) 12:00:03 ID:/oigz44t0
洗濯物20分干してたけど即効取り込んだ
セーフだよな?
74 手話通訳士(福井県):2007/05/26(土) 12:01:31 ID:yW5GQk4g0
そのうち黄砂からも毒物が検出される
75 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 12:08:42 ID:ZCdUBuRj0
なんか頭痛くて体がだるいと思ったらこのせいか・・・
76 べっぴん(愛知県):2007/05/26(土) 12:09:04 ID:F0I7jFlo0
77 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 12:09:39 ID:ZCdUBuRj0
天気いいのに空がにごっててワロス
78 Webデザイナー(樺太):2007/05/26(土) 12:11:07 ID:fxFB+SSHO
26,27日は黄忠に注意
79 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/26(土) 12:13:00 ID:/WoUT2KmO
( `ハ´)ニヤリ
80 水道局勤務(長野県):2007/05/26(土) 12:17:14 ID:Hd7PZ0kq0
厄介な国の風下だなあ
81 とき(大阪府):2007/05/26(土) 12:17:58 ID:STeFUWpc0
しかも朝鮮半島経由だもんねぇ、やってらんない。
82 手話通訳士(大分県):2007/05/26(土) 12:29:15 ID:7Y3PlpR50
中国の原発がメルトダウン起こしたら日本終了だな
83 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 13:14:45 ID:j1aMSF8U0
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

大分広域に到達して参りました
84 秘書(長崎県):2007/05/26(土) 13:16:03 ID:nDu/AVu20
俺の車があああああああ
85 クマ(鹿児島県):2007/05/26(土) 13:18:22 ID:49QPEQ/t0
視界が10km切った模様
86 学生(大阪府):2007/05/26(土) 13:25:17 ID:YUxzbTqM0
じゃりじゃり
87 国際審判(東京都):2007/05/26(土) 13:37:24 ID:bPk56y130
青空駐車は甘え
88 検非違使(茨城県):2007/05/26(土) 13:39:35 ID:8lN7R/w/0
しょうがないから家で2ちゃんでもするか
89 ホテル勤務(石川県):2007/05/26(土) 13:40:10 ID:937RwBwy0
喘息もちには地獄だよ。
いきなり大発作がくる。
90 モーオタ(長屋):2007/05/26(土) 13:40:13 ID:NczKNFRn0
さっき布団干したけど、やばいの?
91 短大生(アラバマ州):2007/05/26(土) 13:47:10 ID:EDScwEwP0
黄砂ってこの時期特有の物?
いきなり真冬とかにトンでこないよね
92 コレクター(東京都):2007/05/26(土) 13:48:07 ID:oUxGertq0
洗濯物なんて、はたけば大丈夫だろw
おまえらどれだけセンシティブボーイなんだよwwww

93 スカイダイバー(大阪府):2007/05/26(土) 13:49:03 ID:iZJkTmaM0
体かいいいいくなてきた
ちうごく死ね
94 巡査長(東日本):2007/05/26(土) 13:49:21 ID:0KD9jYHp0
せっかく洗濯したのによ

その砂漠、潰せよ
95 学校教諭(樺太):2007/05/26(土) 13:52:17 ID:IoIvCDoWO
ノド痛いのこのせい?
96 中学生(秋田県):2007/05/26(土) 13:56:18 ID:XelfRewk0
こりゃあ謝罪と賠償を請求せにゃならんな
97 空気コテ(熊本県):2007/05/26(土) 13:57:04 ID:DYXG3a4t0
昨日車洗ったばっかなのに
98 講師(西日本):2007/05/26(土) 13:59:44 ID:EPCYLjoB0
黄砂のおかげで気管支、鼻、耳の病気が増える
車のエアークリーナーもつまり気味になるちゅーねん
99 巡査長(東日本):2007/05/26(土) 14:03:17 ID:0KD9jYHp0
砂っても微粒子でさ、泥汚れみたいになるぜ
水ぶっかけても流れない
100 クマ(鹿児島県):2007/05/26(土) 14:05:21 ID:49QPEQ/t0
昔は春霞ってことで早春の風情が楽しめたんだけど
今じゃ毒砂攻撃だもんな
101 スカイダイバー(大阪府):2007/05/26(土) 14:07:21 ID:iZJkTmaM0
口の中がネットリしてきた
吐きそう
ヲエエ
102 プロ固定(奈良県):2007/05/26(土) 14:08:43 ID:/nM83ojZ0
もう北海道しか住むとこないな
103番組の途中ですが名無しです:2007/05/26(土) 14:15:23 ID:JerSf15e0 BE:531976166-DIA(130725)
異常ないと思う@相模原市上溝7丁目
104 将軍(宮城県):2007/05/26(土) 14:16:16 ID:tk7Ng9SR0
さっき洗濯物入れたけどもう外モヤってたああああ
明日は嫌でも外出て歩かないといけねえええええええ
裸でいたら体が痒くなってきた気がする
105 ネットカフェ難民(長屋):2007/05/26(土) 14:29:27 ID:TtHkGalY0
あした納車だよ(;∀;)
106 のびた(群馬県):2007/05/26(土) 14:30:01 ID:0pL1tdr30
【レス抽出】
対象スレ: 26,27日は黄砂に注意
キーワード: おうさ


10 名前: 動物愛護団体(千葉県)[] 投稿日:2007/05/26(土) 10:11:44 ID:oyrvP9EU0
おうさ!

11 名前: 張出横綱(埼玉県)[] 投稿日:2007/05/26(土) 10:11:48 ID:zLmOQfEM0
おうさ


抽出レス数:2
107 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/05/26(土) 14:30:42 ID:JHcoXwdo0
黄砂の時期はコンタクトしてると目が痛くなって敵わん
108 竹やり珍走団(北海道):2007/05/26(土) 14:31:22 ID:OQ43DZzy0
中野美奈子は、「おうさ」って読み上げてCM明けに堂々と

「こうさ」って読み直したんだけど謝罪は一切無し、だから
実況板に今でも立ててる。

中野美奈子 黄砂 で検索したらOK
109 竹やり珍走団(北海道):2007/05/26(土) 14:32:17 ID:OQ43DZzy0
110 光圀(長屋):2007/05/26(土) 14:34:01 ID:O5kamOAU0
明日の運動会中止になんねーかなぁ
アルコール禁止の運動会なんて暇すぎ( ´Д`)
111 竹やり珍走団(北海道):2007/05/26(土) 14:36:01 ID:OQ43DZzy0
フジ中野美奈子アナ
この人は、なんであんなに記事を読めないのでしょうか。 前回、黄砂を「おうさ」と読んでいると書きましたが 今日も「ラニーニャ現象」を「ラニャーニャ現象」と。 そして訂正しないフジの人たち。 う†ん・・・ ま、別にどうでもいいですが。
112 きしめん職人(鹿児島県):2007/05/26(土) 14:36:49 ID:c7XD4a9y0
こぉさにぃふかれてぇー♪
113 候補者(大阪府):2007/05/26(土) 14:40:23 ID:jBJhsSGA0
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

関東が平気っぽいのは日本アルプスのおかげ?
うらやましい
114 巡査長(東日本):2007/05/26(土) 14:41:31 ID:0KD9jYHp0
らにゃーにゃ

ハァハァ

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /   `   . ´ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ぬこー!!
 ∩_/ ヽ、,      ノ
 |""'''''‐-,,,,,, '"''''''''"´ ノ
 |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ""'''''‐-,,,,,,,,|  めかぶ  |
115 漫画家(埼玉県):2007/05/26(土) 14:41:56 ID:QFN7vX2j0
116 渡来人(長屋):2007/05/26(土) 14:42:46 ID:FnCZ+GwE0
中国からの贈り物
117 牧師(三重県):2007/05/26(土) 14:45:30 ID:rLKlQr8I0
日本海で相当希釈されてもこれだけ酷いんだから
中国内陸部は当に砂嵐状態じゃないか?

砂の海に飲み込まれるって感じで
118 くれくれ厨(岐阜県):2007/05/26(土) 14:52:50 ID:xQJJRFoV0
なんでニュー速+に黄砂スレたたないんだよ
119 青詐欺(千葉県):2007/05/26(土) 14:55:42 ID:fTYY+Rwr0
今洗濯物干し終わってパソコン起動してこのスレを見つけた
うわぁ…
120 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/05/26(土) 14:57:46 ID:DFWKXi3L0
もう気にしない
洗濯ガンガン干してく

どうせ黄砂から逃れられないなら抵抗しても無駄
有毒物質も諦めて死ぬ
121 おやじ(福島県):2007/05/26(土) 14:59:03 ID:4dVJK7Vy0
黄砂に吹かれて
122 石油王(東京都):2007/05/26(土) 14:59:05 ID:rwNBHJux0
中国をほっとくとマジで地球はあと数十年で滅びそうだな
123 ホテル勤務(石川県):2007/05/26(土) 14:59:39 ID:937RwBwy0
124 忍者(dion軍):2007/05/26(土) 15:01:39 ID:O2uzAWXx0
黄砂出ると喉が痛い
タダでさえ負け組人生なのに
体までイビられたらタマラン
125 通訳(長屋):2007/05/26(土) 15:02:07 ID:CwZjP/nG0
「画像ちゃんねる」など
画像アップローダーへの強制捜査に関するご意見は

国家公安委員長
参議院議員 溝手顕正 先生 まで
(ブログあり)

126 絵本作家(三重県):2007/05/26(土) 15:03:48 ID:InytF0ev0
たしかに外が黄色いな・・・
127 通訳(愛知県):2007/05/26(土) 15:04:49 ID:LPrhcnjx0
今築いたけど外黄色いな
128 旅人(コネチカット州):2007/05/26(土) 15:06:04 ID:2mKQge+BO
黄砂が日本海に降り注ぐことでプランクトンが育ち、良質な魚が育つ
と小学校の時に聞かされた
129 組立工(京都府):2007/05/26(土) 15:07:50 ID:1N6aUPfY0
130 クマ(鹿児島県):2007/05/26(土) 15:08:01 ID:49QPEQ/t0
>>128
それはまだシナが未開の時代の話
今じゃ有害物質というか劇薬まみれ
131 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 15:08:19 ID:wvzl+m18O
また車が汚れるぅ…
132 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/05/26(土) 15:08:52 ID:pQPmeFXm0
布団干せないじゃないか・・・
133 張出横綱(埼玉県):2007/05/26(土) 15:09:39 ID:4xS9ZKvp0
黄砂に吹かれては中島みゆきバージョンのほうがすき
134 共産党幹部(長屋):2007/05/26(土) 15:09:50 ID:M8AewWBj0
乾拭きすると傷が付くうぜー
135 桃太郎(愛知県):2007/05/26(土) 15:10:53 ID:MkAECiNx0
知らないで洗濯もの干しちゃった
136 VIPからきますた(大阪府):2007/05/26(土) 15:19:02 ID:UH4GLMAF0
雨には絶対に有毒化学物質混じってるな
137 巡査長(東日本):2007/05/26(土) 15:19:44 ID:0KD9jYHp0
頭にかかると禿げるぜ
138 消防士(大阪府):2007/05/26(土) 15:19:51 ID:zhLf/YOR0
外出て喉が痛くなったのはこれのせいか
139 美容師(東京都):2007/05/26(土) 15:20:43 ID:XP5HoJ9J0
毒物質の分析してくれよ…
140 VIPからきますた(大阪府):2007/05/26(土) 15:24:04 ID:UH4GLMAF0
>>139
分析しても報道されないから意味無い
141 留学生(神奈川県):2007/05/26(土) 15:26:45 ID:4qITASMQ0
黄砂が来ない
142 AA職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 15:28:19 ID:Ke+O/BdiO
王蓋
143 建設作業員(熊本県):2007/05/26(土) 15:28:47 ID:na4YICyp0
黄砂が降る日は、締め切っていても、空気清浄機が一日中レッドランプ!!!恐るべし
前回の降砂からもう一週間くらい咳が止まらん。シナ死ね。
144 宇宙飛行士(兵庫県):2007/05/26(土) 15:29:53 ID:ET3vt3Jw0
黄砂ってあれだろ、世界のTKと呼ばれる格闘家
145 張出横綱(埼玉県):2007/05/26(土) 15:30:41 ID:4xS9ZKvp0
中島みゆきの黄砂に吹かれてのPV見たくなって探したけどなくて
でもなんかもっといいの見つけ散った
ttp://www.youtube.com/watch?v=SwC2kiI75BI
146 建設作業員(熊本県):2007/05/26(土) 15:31:13 ID:na4YICyp0
黄砂が降る日は、締め切っていても、空気清浄機が一日中レッドランプ!!!恐るべし
前回の降砂からもう一週間くらい咳が止まらん。シナしね。
147 ホタテ養殖(千葉県):2007/05/26(土) 15:33:11 ID:yaUmuyNm0
肺胞に入った微粒子って、排出できないんだっけ。
148 通訳(神奈川県):2007/05/26(土) 15:43:04 ID:T14mYPoB0
149 人気者(福岡県):2007/05/26(土) 15:47:30 ID:rgOeVCzE0 BE:210659472-2BP(5556)
なんか目がシパシパするんだけど
150 ホテル勤務(大阪府):2007/05/26(土) 15:54:59 ID:wQwxDEBC0
視界は10kmを切った@滋賀
151 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 15:59:45 ID:Xu49SleWO
コンタクト着けてるから目が痛ぇ
152 美容師(東京都):2007/05/26(土) 16:04:25 ID:XP5HoJ9J0
目をつぶって歩けばおk
153 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 16:12:02 ID:NlRC6nQtO
チャンコロが日本にしつこくアクセスするのも。
自国の砂漠化を止められ無いと。
馬鹿はバカなりに理解しているからであろう
154 前社長(東京都):2007/05/26(土) 16:15:23 ID:czXqQG1A0
九州のほうは深刻な書き込みが多いな。
155 右大臣(奈良県):2007/05/26(土) 17:11:29 ID:dpksxLoU0
関西もものすごいよ・・・

2km先が見えないくらいだ
156 映画館経営(長野県):2007/05/26(土) 17:20:32 ID:I8qaAUJL0
>>12
がむしゃらなオマエが好きだぜ
157 トンネルマン(東京都):2007/05/26(土) 17:27:26 ID:/oigz44t0
俺は馬鹿か
この黄砂の中をランニングしてきてしまった
もちろん呼吸はしまくりだ
158 樹海(大阪府):2007/05/26(土) 17:29:35 ID:RSC5OsRc0
布団干したら病気になりそうだな
159 クマ(鹿児島県):2007/05/26(土) 17:30:41 ID:49QPEQ/t0
>>157
俺は釣りに行く予定だったが取りやめて一日中2ちゃん三昧さw
もちろん、今宵の飲み会もすべて断った
160 女子高生(高知県):2007/05/26(土) 17:31:43 ID:501B9qCJ0
工藤静香を呼んでこい
161 北町奉行(福岡県):2007/05/26(土) 17:41:27 ID:S7/qv5Gf0
いつも見えてる山々が見えない
白いわー
162 銭湯経営(東京都):2007/05/26(土) 17:49:28 ID:oTBsH+xp0
ちょっとガスマスク買ってくる
163 会社員(北海道):2007/05/26(土) 17:51:21 ID:jQKM0lDe0
札幌関係あるのこれ
腹減ったから外出たい
164 ブロガー(アラバマ州):2007/05/26(土) 17:54:56 ID:r5QeRvpy0
黄砂の粒子は花粉やウィルスより小さく
安価なマスクや現行の空気清浄機は効果が半減するんだとさ

どうするよおまいら(´・ω・`)
165 留学生(北海道):2007/05/26(土) 17:56:47 ID:STH+kMky0
>>163
藻岩、円山の見え方から今日は大丈夫。来ていても軽微と思う。明日はここまで届くかも
166 美容師(東京都):2007/05/26(土) 17:57:41 ID:XP5HoJ9J0
引き篭もり最強伝説
167 プロ棋士(コネチカット州):2007/05/26(土) 18:00:42 ID:IKlTWPFYO
引きもこってるからまだ余裕だよ(^^)/
168 留学生(東京都):2007/05/26(土) 18:02:49 ID:lpFxN8M10
アジアの公害から世界の公害へ
中国
169 銭湯経営(鳥取県):2007/05/26(土) 18:03:38 ID:aTmrXc0w0
あさ新聞配達してたらすげぇノドが痛くなった
170 生き物係り(コネチカット州):2007/05/26(土) 18:04:34 ID:QR02cXUnO
新幹線に乗ってたけど晴れてたのにスゲー視界悪かったわ。
171 美容師(東京都):2007/05/26(土) 18:05:52 ID:XP5HoJ9J0
中国食材
172 建設会社経営(埼玉県):2007/05/26(土) 18:06:02 ID:+5DNcGoS0
吸うと肺ガンになるらしいね
173 渡来人(チリ):2007/05/26(土) 18:11:13 ID:Ou1ZG66H0
明日も続くのか
月曜はどうなん
174 造船業(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:14:05 ID:18l61TE20
やべぇ一日室内にいるのに目がしみる・・・。
175 高校中退(茨城県):2007/05/26(土) 18:15:10 ID:5RFH4HtV0
目がかゆいけど暑いから窓全開
176 マジシャン(兵庫県):2007/05/26(土) 18:22:30 ID:MK3oka/E0
10年前は確実にこんな状況なんてなかった
177 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:25:54 ID:V4+xxQlV0
おいおい本州全土に黄砂だ by 気象庁
178 新聞社勤務(大阪府):2007/05/26(土) 18:27:06 ID:jFCmDkGh0
黄砂集めて中国に売ろうぜ
179 銭湯経営(東京都):2007/05/26(土) 18:27:18 ID:oTBsH+xp0
黄砂飛ばしシミュレーション
http://www.tottorisakyu.jp/kousa/index.htm
180 講師(西日本):2007/05/26(土) 18:28:04 ID:EPCYLjoB0
黄砂は電子機器もぶっ壊す厄介もの
181 のびた(群馬県):2007/05/26(土) 18:28:27 ID:0pL1tdr30
>>179
これ7年くらい前にやったw
家でPC買ってすぐの頃だわ
182 海賊(樺太):2007/05/26(土) 18:29:58 ID:/jI5ccs2O
凄かったな。霧がかかってるくらい霞んでた。
しかも目が痛い。
183 コピペ職人(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:31:28 ID:WPrwVg6U0
黄沙って夜にはおさまるの?
おさまるなら今から洗濯して朝に取り込むけど
184 プロ固定(奈良県):2007/05/26(土) 18:32:53 ID:/nM83ojZ0
マシになってきた

>183
夜だとシケて朝にはカビだらけになるんじゃね?
185 クマ(鹿児島県):2007/05/26(土) 18:33:10 ID:49QPEQ/t0
>>183
明日は北海道まで晒されるらしいぞ
186 花見客(大阪府):2007/05/26(土) 18:37:27 ID:5raQ6MWO0
全然マシにならん…
187 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:39:47 ID:V4+xxQlV0
大阪はすごい?
東京は目がしぱしぱするくらい。
188 僧侶(北海道):2007/05/26(土) 18:40:57 ID:sz7z2QCV0
北海道は黄砂とゴキが居ないのがとりえなのに
189 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 18:42:10 ID:j1aMSF8U0
>>183
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/kosafcst.html

今日21時の予報
更に酷くなる
190 銭湯経営(鳥取県):2007/05/26(土) 18:46:33 ID:aTmrXc0w0
鳥取はだいぶ空が青くなってきた
191 コピペ職人(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:46:40 ID:WPrwVg6U0
これいつ洗濯するんだよw
192 建設会社経営(東京都):2007/05/26(土) 18:47:45 ID:1jH7NhwV0
まったくろくでもないよな
中国はさっさと目を覚ましてあの広大な土地での
公害まきちらしをやめてください
193 短大生(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:48:50 ID:EDScwEwP0
黄砂SUGEEEEEEEEEEEEE嫌だ
地理が悪すぎだよ日本
194 コレクター(東京都):2007/05/26(土) 18:49:13 ID:oUxGertq0
普通に洗濯して布団干した

しまう時かなり念入りにはたいたけど
195 講師(西日本):2007/05/26(土) 18:50:11 ID:EPCYLjoB0
すんげぇジャリジャリしてきた
196 作家(東京都):2007/05/26(土) 18:50:24 ID:CPXIouOk0
今日なんかすげー目が疲れた感じしたの黄砂の関係化
197 アリス(東京都):2007/05/26(土) 18:50:47 ID:eqhvVq0x0
黄砂ってマジで猛毒だかんね
198 くじら(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:52:01 ID:J+RcAtIz0
毒砂まじうぜえ
199 僧侶(北海道):2007/05/26(土) 18:52:09 ID:sz7z2QCV0
砂漠化は中国に進出した日本企業のせい。
200 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/26(土) 18:52:35 ID:ayBfCQxuO
注意、じゃねーよ
自然じゃなくて人工で出来たもんだろが!
気象庁対応策考えろよなー
201 遣唐使(大分県):2007/05/26(土) 18:54:08 ID:BmvvOopX0
>>12
降参!
202 ウルトラマン(埼玉県):2007/05/26(土) 18:54:41 ID:qiXUxOZo0
また出来杉君が空気読めない発言するのか
203 おくさま(石川県):2007/05/26(土) 18:54:54 ID:ty18Ss2R0
自宅やべえw
警備気合いれるぞ
204 ぬこ(石川県):2007/05/26(土) 18:55:21 ID:x/zsCqy10
砂漠なんかコンクリートで埋め立てろ
205 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:55:35 ID:V4+xxQlV0
黄砂で、2005年4月は、マンガン13倍・ヒ素22倍・クロム7倍・ニッケル3倍

辛いなorz
206 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 18:56:20 ID:j1aMSF8U0
NHKの天気予報って殆ど黄砂について触れないんだよな
中国様の都合の悪いことは本当放送しないよね
207 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:57:11 ID:V4+xxQlV0
>>206 黄砂って前からあったってことだろ。
みんなが気にしはじめただけとか。
208 女性の全代表(神奈川県):2007/05/26(土) 18:58:14 ID:YPlTeatY0
不沈空母日本はもう少し東に転回すべき
209 天の声(長屋):2007/05/26(土) 19:00:09 ID:kwVmTDYr0 BE:744996487-2BP(77)
昨日雨が降ったから今日は空気が澄んでるだろうと思ったら、これだ!
日本海(東海)に巨大扇風機を築け!
210 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/05/26(土) 19:00:17 ID:JHcoXwdo0
体だるくねー?
211 大道芸人(和歌山県):2007/05/26(土) 19:00:29 ID:+CDBuhK90
さっき外出て来たけど異常なしだた
212 国会議員(アラバマ州):2007/05/26(土) 19:01:50 ID:5Dhx5mv80
またきすなか
213 クマ(鹿児島県):2007/05/26(土) 19:03:15 ID:49QPEQ/t0
>>206
前からあったんだが
ここ数年はシナが工業化を優先させてダムを作ったり
森林伐採をやりすぎて急激な砂漠化が原因
214 お猿さん(東京都):2007/05/26(土) 19:03:35 ID:KS0m/J/20
IMEでコウサが変換できない
宇宙にもゴミばら撒くし三馬鹿は国土ごと消えて無くなれ
215 僧侶(北海道):2007/05/26(土) 19:05:01 ID:sz7z2QCV0
黄砂の量自体は昔からそんなに変わってないよ。
新たなに砂漠化した部分なんて、ほんの一部だし
216 留学生(神奈川県):2007/05/26(土) 19:05:13 ID:852TlhCD0
>>214
変換できるけど結構下の方にあるな
黄砂
217 生き物係り(コネチカット州):2007/05/26(土) 19:05:45 ID:b7QocX2OO
黄砂というか毒砂
218 トンネルマン(東京都):2007/05/26(土) 19:08:41 ID:/oigz44t0
布団干して洗濯物ほして外で運動してきてしまった

なあに、かえって免疫力がつく


('A`)
219 お猿さん(東京都):2007/05/26(土) 19:13:51 ID:KS0m/J/20
あ、黄砂あったわ
黄沙しか無いように見えてた
220 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 19:15:39 ID:j1aMSF8U0
>>207
>>213
前からあったのはわかってるよ

テレ朝とか民放の天気予報では洗濯や洗車についての注意や
結構量が多く来るとか時間作って述べてるのに
NHKの天気予報って全然触れないことが殆どだからさ
221 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/26(土) 19:17:53 ID:dcbg+r6mO
今日はNHKでやってたよ。
222 女工(東京都):2007/05/26(土) 19:24:08 ID:LAoOM9gn0
2〜3年前から、毎年この時期に
ひどい風邪をひきます。
咳がいつまでもとれずに、夜、なかなか眠れません…。

外に干した洗濯物のニオイを嗅ぐと、異様な土臭さがあって、
どうも、この黄砂でアレルギー反応が出ているようです。
223 学生(大阪府):2007/05/26(土) 19:26:37 ID:YUxzbTqM0
また中国か
224 通訳(大阪府):2007/05/26(土) 19:35:17 ID:S5uJzH8Q0
洗濯物は外に干さないでねってこの時期窓全開なんだから一緒だろ
エアコンも効きが微妙なんだよ
225 トンネルマン(東京都):2007/05/26(土) 19:41:12 ID:/oigz44t0
>>224
俺も前、窓全開にしてたときにマウスやら机の上やらがジョリジョリになってたから
それ以来黄砂のときは窓を開けないことにした・・・
226 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 19:44:11 ID:j1aMSF8U0
>>221
さっきNHKニュースで少しやってたね
今日は特に多かったようだ
227 銭湯経営(東京都):2007/05/26(土) 19:47:00 ID:oTBsH+xp0
>>202
黄砂って聞くたびにドラえもんのあの話思い出すわ
30年後も50年後も思い出しそう
228 整体師(三重県):2007/05/26(土) 19:54:54 ID:7xCAinzr0 BE:1384992487-2BP(153)
三重県民なので困る
229 パート(アラバマ州):2007/05/26(土) 20:06:39 ID:MTy+b99p0
洗濯乾燥機が売れる時代がきたか
230 銭湯経営(鳥取県):2007/05/26(土) 20:07:25 ID:aTmrXc0w0
でも黄砂は酸性雨と相殺するらしいぞ!
231 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/05/26(土) 20:19:33 ID:JHcoXwdo0
東京砂漠
232 日本語教師(東京都):2007/05/26(土) 20:30:35 ID:0K0wvbE40
自転車で50キロほど散歩してきた
何か目が赤くなってしまった
233 高校中退(茨城県):2007/05/26(土) 21:08:51 ID:5RFH4HtV0
窓あけてたら部屋が蟲だらけになってしまった
234 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 23:55:55 ID:j1aMSF8U0
明日は今日より少ないようだけど
やはり注意が必要とのこと
235 中二(東京都):2007/05/27(日) 00:26:36 ID:7QyVjz4N0
有毒ってテレビで言ってたがどんな物質よ?
きょう布団干して洗濯したんだけどこれってまずいのか?
236 パティシエ(西日本):2007/05/27(日) 00:30:25 ID:1CHI0ZcC0
>>12はもっと評価されて良い
237 グライムズ(東京都):2007/05/27(日) 01:18:11 ID:oS3AqDef0
>>235
中国の工場地帯の排気にまみれて、
砂の粒子に、化学物質と窒素酸化物がついてるんだよ。
アレルギーや呼吸器系の病気の原因になる。

洗濯は、取り込むまえに、よくはたけ。
布団は、取り込んだら掃除機かけろ。
238 プロ固定(愛知県):2007/05/27(日) 01:19:25 ID:PaLhSYmu0
ダービーを霞ませたら中国ぶっつぶすぞ
239 渡来人(東京都):2007/05/27(日) 01:47:47 ID:/rYbbOIc0
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

とりあえず収まったが
また朝方から要注意だぞ
240 バイト(東京都):2007/05/27(日) 06:37:01 ID:mJ5mtV9o0
ttp://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
富士山のライブカメラ映像が黄色っぽい。
黄砂のせいですか?
241 おくさま(富山県):2007/05/27(日) 09:27:56 ID:f7/pkR+/0
日本に比べたら、
中国本土での黄砂の濃うさってハンパじゃないんだろうな
242 アイドル(コネチカット州):2007/05/27(日) 09:32:15 ID:aoOKgFGvO
ボンバヘッ黄砂〜
ボンバヘッ黄砂〜
243 司会(樺太):2007/05/27(日) 09:40:46 ID:AGE6mcP0O
上の階の奴が ビローンと
タオルケット干してるのが見える
いつも 家にはみだして干してるんだよなぁ
今日は昨日より 黄砂酷くて視界がわるい
244 副社長(東京都):2007/05/27(日) 09:42:55 ID:qkjoHzSR0
朝方はちょっと空がかすんでたな。
245 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/27(日) 09:45:40 ID:GGks+MDLO
あいつらはいろんな形で迷惑かけてくるな
246 支援してください(樺太):2007/05/27(日) 09:50:28 ID:qyPRhTx3O
この日○終わり、
悲しきかな!
247 住職(神奈川県):2007/05/27(日) 09:52:32 ID:NqbxIN8L0
なんか霞んで見えると思ったら黄砂か・・洗濯しようと思ったのになぁ
248 ぬこ(鳥取県):2007/05/27(日) 09:52:54 ID:1Kd8KH2O0
なんか白っぽいなあ
249 名無しさん@(千葉県):2007/05/27(日) 09:55:08 ID:lLmHdmFF0 BE:34052843-2BP(1211)
黄砂って集めるときな粉みたいじゃね
250 天の声(東日本):2007/05/27(日) 09:58:27 ID:fzjN/lHP0
黄砂餅でもクエw
251 工作員(佐賀県):2007/05/27(日) 10:00:36 ID:kJahAc7r0 BE:117486353-2BP(6494)
ド田舎に住んでるけどマジで山に霧がかかってるみたいで
ワロタ
252 解放軍(アラバマ州):2007/05/27(日) 10:06:22 ID:+U43XbVp0
中国=喫煙家

日本=一般人
253 Webデザイナー(樺太):2007/05/27(日) 10:06:59 ID:YGkwRJxNO
勘弁してくれ
もう洗濯機回ってる
254 タレント(catv?):2007/05/27(日) 10:08:07 ID:W3dlkiLp0
クモノコチラス(ゴビ砂漠出身)
255 右大臣(京都府):2007/05/27(日) 10:10:29 ID:DSsNMHDe0
屋根&シャッター付車庫がある漏れは勝ち組。








1週間乗らなければ、ほこりだらけになるのだが…orz
256 竹やり珍走団(岐阜県):2007/05/27(日) 10:13:25 ID:dqhsy+nX0
黄砂に降参
257 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/27(日) 10:17:45 ID:ht+aw2lXO
目・鼻が死んでますin大阪
258 海賊(樺太):2007/05/27(日) 10:23:13 ID:AQB1m3XBO
昨日からの山の霧みたいなのはこれか
259 高専(アラバマ州):2007/05/27(日) 10:24:26 ID:sHTVTe4l0
昨日から鼻水がとまらん
まじで迷惑
260 DJ(アラバマ州):2007/05/27(日) 10:24:44 ID:WCMjy5S+0
>>252
俺日本人だけど喫煙者だよ
261 40歳無職(東京都):2007/05/27(日) 10:26:08 ID:twuBNxYM0
安い物に食らいついて支那企業を潤した罰が当たったと思う。
262 経済評論家(アラバマ州):2007/05/27(日) 10:28:21 ID:3inTTB5L0
これいつまで続くの?もしかして一年中?
本当に迷惑してる。
263 都会っ子(アラバマ州):2007/05/27(日) 10:32:47 ID:CX100siA0
天気予報が良くて、さぞかし気持ちのいいサイクリング日和だと思ったら・・・。
瀬戸内の島周回サイクリング行く予定がパァー。中国マジ死ね!市ねじゃなくて死ね!
264 40歳無職(東京都):2007/05/27(日) 10:32:51 ID:twuBNxYM0
>>262
雨の日は平気でしょw
265 ダンサー(東京都):2007/05/27(日) 10:33:39 ID:X8x97LVA0
車が汚れる・・・
中国政府は洗車代出してくれ
266 留学生(東京都):2007/05/27(日) 10:40:03 ID:9mDCB0GC0
これから車洗おうかと思ったが・・・
やめたほうがいいかな?
267 会社員(dion軍):2007/05/27(日) 10:48:46 ID:33xu1JDJ0
>>235
SOx NOx As Cr 等
268 三銃士(三重県):2007/05/27(日) 10:48:47 ID:AShzdnKx0
春から夏にかけて黄砂のせいで車洗う気無くなる
中国史ね
269 受付(愛知県):2007/05/27(日) 10:49:21 ID:gWgjNJIc0
車洗いたいのにできねーんだよ糞
シナチク死ね
270 タレント(catv?):2007/05/27(日) 11:01:50 ID:W3dlkiLp0
黄砂って中国のゴビ砂漠から飛んで来るんだろ?
じゃあクモノコチラスだな。
271 ボーカル(奈良県):2007/05/27(日) 11:06:39 ID:JC9FPFBa0
鼻水がとまらん
シナ畜死ね
272 空気(石川県):2007/05/27(日) 11:17:33 ID:jMBXkHq50
雨は?! 雨はまだか?!
273 専守防衛さん(大阪府):2007/05/27(日) 11:26:56 ID:A9m7PDpm0
もー、くしゃみでまくるし鼻水とまらんし
殺すぞ糞中華
274 ひよこ(dion軍):2007/05/27(日) 11:49:15 ID:DMWXeYn60
諦めて洗車した ノドが痛い
中国に謝罪と賠償を請求しる
275 女性音楽教諭(大阪府):2007/05/27(日) 11:51:17 ID:IqAFHLbe0
黄砂と一緒にCINAばい菌運んできてる
276 前社長(東京都):2007/05/27(日) 12:00:08 ID:hR/ic0hd0
何これ鼻水止まらないんだけど・・・
277 中学生(大阪府):2007/05/27(日) 12:05:55 ID:dSX8MFIm0
今日はヒキコモることにしよう
278 右大臣(兵庫県):2007/05/27(日) 12:08:30 ID:0uyGSjqc0
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
        ∧∧             )'~  レ 、 !              i`'}
       /中 \            ~つ  /  ヽ             | i'
ホッホホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:〜/   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`    /:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         \) V ``゛''-〜:;;、..,,_ ..ゝ:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
               ,'. ``'. :‘゛''-::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                      :::{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                      ノ         '
279 保母(関西地方):2007/05/27(日) 12:08:50 ID:OfVrbI1b0
晴れてるのに青空が見えん。
280 トリマー(静岡県):2007/05/27(日) 12:13:27 ID:2C3k/EZu0
昨日よりひどくない?
車が砂まみれになっててワラタ
281 ディトレーダー(神奈川県):2007/05/27(日) 12:15:02 ID:aKtw8flW0
神奈川だけど別に黄砂っぽくないなー。
朝ベランダ拭いてもいつもと同じでそんなに汚れていなかった。
地域によって違うのか?
282 インテリアコーディネーター(鹿児島県):2007/05/27(日) 12:15:20 ID:JQlZSchH0
北九州の小学校では光化学スモッグのために運動会が延期になった
シナはマジで死んでくれ
283 高専(東京都):2007/05/27(日) 12:24:22 ID:ORB/1EV30
喉が痛いと思ったらこれのせいかよ
最悪だな、中国
284 狩人(アラバマ州):2007/05/27(日) 12:27:01 ID:ULwRZAA80
だめだ、臭いまで砂っぽくなってきた
冷房入れたよ
285 すくつ(大阪府):2007/05/27(日) 12:30:19 ID:9BUrgSUb0
黄砂ひどすぎだろ
286 留学生(四国地方):2007/05/27(日) 12:37:07 ID:WbW5V2QL0
ODAを使って 黄砂の発生源をすべてコンクリで覆えよ
バカ外務省
287 DCアドバイザー(catv?):2007/05/27(日) 12:44:01 ID:8UkrNM8JQ
今日の黄砂のあまりの多さに

出掛ける気が失せた

何とかしろよシナ
288 自宅警備員(東京都):2007/05/27(日) 13:01:58 ID:BkcUCCSN0
困るのは、日本に来るころの黄砂は
粒子が細かくなってて、
タバコの煙より細かいものが大量に来ること。
洗濯物も布団も、
叩いたくらいでは落ちない。
289 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/27(日) 13:12:55 ID:XKiMr1DG0
すげえ迷惑
砂漠拡げる中国人ども絶滅しろ
290 留学生(関東地方):2007/05/27(日) 13:20:58 ID:0QKjlMN40
>288

おいおい、そんな細かくなるのかよwソースくれ。
291 留学生(関東地方):2007/05/27(日) 13:26:31 ID:0QKjlMN40
調べたら花粉より小さいのか・・・こええ・・・。
292 牛(東京都):2007/05/27(日) 13:27:53 ID:i4yHp7lf0
日本海側と太平洋側じゃ飛んでくる量かなり違うんじゃね?
やっぱり関東圏の大学を受けることにしようっと
293 電話番(東京都):2007/05/27(日) 13:28:42 ID:fhWrhgLg0
マスクも貫通するのにどうやって注意するんだぜ
294 パティシエ(千葉県):2007/05/27(日) 13:30:47 ID:ZXXKAlkz0
昨日からやけにくしゃみ出ると思ったらこれか
295 住職(神奈川県):2007/05/27(日) 13:30:53 ID:NqbxIN8L0
でも日本では深く掘り下げた問題にならない不思議
296 自宅警備員(東京都):2007/05/27(日) 13:31:22 ID:BkcUCCSN0
花粉用マスクじゃなくて、
ウイルス用マスクをすれば、防げるよ。

4〜5月は、まじで外出時にマスクした方がいい。
気管支に入った有毒微粒子の影響は、でかいよ。
ゴールデンウィーク後に、毎年風邪をひいて
咳がなかなかとれない人は、黄砂のせいだと思われ。
297 ダンサー(樺太):2007/05/27(日) 13:31:36 ID:erMhhXcdO
黄砂ってなんだよ、全然黄色じゃねーじゃんアホか
298 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/27(日) 13:33:31 ID:H2eTGpENO
>>296
まさにそれなんだが
咳だけとまらねー
299 留学生(千葉県):2007/05/27(日) 13:34:02 ID:3UDpm25x0
中国が飛ばしてきてるのは黄砂だけじゃなくて、毒性の強いオゾンも飛ばしてきてるw
300 通訳(東京都):2007/05/27(日) 13:34:31 ID:K3v5hBdQ0
中国は世界中に毒を撒き散らしてるだけの国だな
301 電話番(東京都):2007/05/27(日) 13:35:13 ID:fhWrhgLg0
窓全開にしてるのに空気清浄機が真っ赤なのはこれか
302 カメコ(神奈川県):2007/05/27(日) 13:35:30 ID:cjwocL+c0 BE:315122999-2BP(4010)
黄砂に降参
303 天の声(山口県):2007/05/27(日) 13:35:50 ID:IbbqwwZl0
目が痛い。シバシバするお
304 将軍(神奈川県):2007/05/27(日) 13:36:24 ID:dfXyGZ7v0
ベランダの自家製干物が
305 のびた(関西地方):2007/05/27(日) 13:36:26 ID:E5u+KIdm0
気象庁の黄砂HP
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

環境省の黄砂HP
http://soramame.taiki.go.jp/Kousa/

気象庁は人力、環境省はレーザー測定。
気象庁が観測なしでも、環境省では高い濃度の時がある。
何この差w
306 女(大分県):2007/05/27(日) 13:38:16 ID:YV4haC7p0
めちゃめちゃ黄砂酷いぞ
視界2キロあるかないかくらい@長崎
307 レースクイーン(dion軍):2007/05/27(日) 13:40:08 ID:6NB69K2s0
@隠岐島なんだけど本土でも酷いの?
http://www.vipper.net/vip240763.jpg
308 銀行勤務(神奈川県):2007/05/27(日) 13:42:03 ID:V2zmAcwy0
中国人が毒砂をまいたぞーーーーーー
309 船長(福岡県):2007/05/27(日) 13:42:26 ID:j5I+Bl8g0
早く、太平洋高気圧バリアが張り出してくれないかな。
とはいっても、温暖化で苦しむんだが、
310 張出横綱(神奈川県):2007/05/27(日) 13:43:13 ID:9+4WTOrc0
もうずっと衣類は部屋干し
布団は一ヶ月干してない
311 空気(石川県):2007/05/27(日) 13:43:15 ID:jMBXkHq50
>>296
それだ。夏ごろまで咳が止まらない
年々ひどくなってるよ
312 数学者(東京都):2007/05/27(日) 13:44:15 ID:pCG8Co2R0
そーいや広州には黄砂無かったな。
まぁ北京とは言葉も違うし、別の国みたいなもんだしな。
313 カエルの歌が♪(樺太):2007/05/27(日) 13:46:16 ID:snxiBAv00
黄砂ひどいよ@韓国ソウル近郊
314 住職(神奈川県):2007/05/27(日) 13:47:23 ID:NqbxIN8L0
>>304
特製干物の出来上がりだなw
てか店で売ってる干物も危ないんじゃん
315 自宅警備員(東京都):2007/05/27(日) 13:57:36 ID:BkcUCCSN0
>>311
医者に行っても、たいてい
「夏風邪ですね。咳がなかなかとれない事は、よくありますよ」
しか言われない事が多い。
それで、無駄に風邪薬を飲み続ける人が多いんだけど、
だんだん黄砂の影響が注目され出してる。

今年も梅雨入りまではマスクをして、
来年は4月頭からマスクをするのをおすすめ。
これでずいぶん違います。
316 林業(アラバマ州):2007/05/27(日) 14:14:48 ID:Pfw+GyRI0
そういや今の時期になると目が痒くなったり鼻水が止まらなくなったりするんだけど
これ花粉症なのか黄砂なのか
317 空気(石川県):2007/05/27(日) 14:29:20 ID:jMBXkHq50
マスクを買いにいくマスクがない
318 魔法少女(新潟県):2007/05/27(日) 14:32:54 ID:bgeenCdN0
タクラマカン砂漠のロプノール周辺は核実験場。
当然そこからも、黄砂は来ているわけです
319 ひよこ(dion軍):2007/05/27(日) 14:35:40 ID:DMWXeYn60
>>315
この時期決まってノドが腫れて
梅雨になると収まるのはそれか…d
320 赤ひげ(大阪府):2007/05/27(日) 14:37:05 ID:jE6y84br0
晴れてるのに心なしか空が濁ってるような。
321 電話番(東京都):2007/05/27(日) 14:40:11 ID:fhWrhgLg0
俺の心が晴れないのもそのせいか
322 ボーカル(奈良県):2007/05/27(日) 14:41:03 ID:JC9FPFBa0
>307
これはひどいww
323 渡来人(長野県):2007/05/27(日) 15:12:09 ID:1ROyOAUS0
シナはそれでも軍事増強し続けるアルヨ
黄砂で軍人もミサイルも使えなくなってしまえばいいのに
324 ひよこ(dion軍):2007/05/27(日) 15:41:35 ID:DMWXeYn60
洗車が終わって半日も経ってないのに
もう天井が黄色くなってるぜぇ
(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
325 ゆうこりん(東京都):2007/05/27(日) 15:45:42 ID:4kDZRf0v0
東京は今日の夕方から雨が降るみたいだな
早くこの砂どもを叩き落してくれ('A`)
326 旧陸軍高官(愛知県):2007/05/27(日) 15:47:15 ID:BWhJSC7M0
たかじんの中国批判きたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm358629
327 商人(東日本):2007/05/27(日) 15:49:05 ID:ktCzCcYx0
喉が痛くて耳鳴りもしてきた
打つだ市農
328 天の声(神奈川県):2007/05/27(日) 16:04:59 ID:L18k1cnD0
>>307
うわあ…ここまでひどいと外飼いの犬とか可哀想だ
329 デパガ(関東地方):2007/05/27(日) 16:05:57 ID:4UKzy/uT0
中華様が黄砂降らしてると思うと…(ry
330 ゆうこりん(東京都):2007/05/27(日) 16:39:04 ID:4kDZRf0v0
雨マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
331 留学生(茨城県):2007/05/27(日) 16:44:57 ID:sc76GlOb0
やべえ今日掃除しちまった

ぬいぐるみに黄砂が・・・
明日あたりまた掃除しよっと
332 果樹園経営(樺太):2007/05/27(日) 16:46:44 ID:8e59N67iO
雨の前に停電しているよ
333 踊り子(コネチカット州):2007/05/27(日) 16:49:17 ID:WBOXSKEVO
アレルギーあるから外出れねえ
黄砂コノヤロー
334 きしめん職人(長屋):2007/05/27(日) 16:52:35 ID:fS7lirvH0
黄砂に注意って・・・
今日初めて知ったわ
そんなことなら昨日洗濯物干すんじゃなかったな
335 通訳(長野県):2007/05/27(日) 16:59:08 ID:IenpDYef0
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

あらら。西井本全滅じゃん
336 和菓子職人(アラバマ州):2007/05/27(日) 16:59:17 ID:D0i84dsk0
超怖え
337 造船業(長崎県):2007/05/27(日) 16:59:32 ID:LnbCl0PS0
さっき庭に出てみたが、空は曇って変な色をしている。
普賢岳がかすんでいるのが嫌な感じ。
深呼吸してみたら、鼻の奥が痛くなった。
明日は用事で熊本に行くんだけど、憂鬱だ

長崎県@島原半島
338 モーオタ(東京都):2007/05/27(日) 17:01:48 ID:asaDYNkM0
なんかマスクしても効かないらしいな
339 アリス(東京都):2007/05/27(日) 17:03:38 ID:hc/wH8N50
お前らw  ヨウド飲んだ?マスクしてる?
黄砂の砂は普通の砂と違うよ。とても細かくて中空の粒子だよ。
黄砂がくる中国タクラマカン砂漠とか放射能部室沢山あるんじゃねの。。あと、わからん毒物も。

それらが中空またはマカロニ状の穴にはいってたら。。。   南無〜〜

お前らw  ヨウド飲んだ?マスクしてる?
黄砂の砂は普通の砂と違うよ。とても細かくて中空の粒子だよ。
黄砂がくる中国タクラマカン砂漠とか放射能部室沢山あるんじゃねの。。あと、わからん毒物も。

それらが中空またはマカロニ状の穴にはいってたら。。。   南無〜〜

340 黒板係り(東京都):2007/05/27(日) 17:08:09 ID:YkqSr83W0
>>337
寒ざらしでも食べて、元気だせ
341 高校中退(愛知県):2007/05/27(日) 17:11:12 ID:p+C1E/vK0
風邪でも引いたかと思ってたが黄砂のせいか
342 神(岐阜県):2007/05/27(日) 17:15:13 ID:VMRcSc3k0
北九州で光化学スモッグ注意報って、これって避けようがないよな。
そのうち九州・中国地方は人の住めない廃墟になるに違いない。
343 芸人(コネチカット州):2007/05/27(日) 17:15:36 ID:IvgNA3cfO
>>307
マッドマックスに出そう
344 ディトレーダー(神奈川県):2007/05/27(日) 17:16:59 ID:aKtw8flW0
>>326
これ日本じゃないだろ。
今ベランダもう一回拭いてみたけど特に汚れ無し。
345 美人秘書(岡山県):2007/05/27(日) 17:17:08 ID:j9uRzWp80
これがあるから黒色の車を買うのを躊躇う
346 ディトレーダー(神奈川県):2007/05/27(日) 17:18:58 ID:aKtw8flW0
安価間違ったorz

>>326じゃなくて>>307ね。
347 ボーカル(コネチカット州):2007/05/27(日) 17:24:30 ID:h+663HHeO
咳が酷いのって黄砂のせいなの?
病院行ったら痰が原因で最近こういう症状の人多いですよとか言われたけど嘘だったのか
348 黒板係り(東京都):2007/05/27(日) 17:28:16 ID:YkqSr83W0
>>347
ウイルス用の細かいマスクを、外出時にしてみ?
それで症状が良くなれば、黄砂の可能性が大。

で、黄砂の可能性が高いと思ったら、
室内では空気清浄機をおすすめ。
349 DJ(アラバマ州):2007/05/27(日) 17:32:09 ID:WCMjy5S+0
水でろ過するしかないのか?
350 日本語教師(神奈川県):2007/05/27(日) 17:37:21 ID:qLblUGyF0
黄砂ひでぇ〜。

いつも見えてる横浜ランドマークタワーが見えん。

頼むから地上から消えてくれ、地球の恥部、支那!
351 容疑者(大阪府):2007/05/27(日) 17:40:34 ID:q7UcwvJJ0
このままだとずっと空が見えなくなる(´;ω;`)
352 留学生(福岡県):2007/05/27(日) 17:50:04 ID:hcXNhosY0
10秒しかベランダに出なかったのに、だんだん喉が痛くなってきた。
空は灰色一色・・・
353 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/27(日) 17:52:15 ID:IkygbxXx0
>>352
光化学スモッグにやられたんだよ。
悪いこたぁ言わん。
病院に逝け。手遅れになるぞ。
354 容疑者(大阪府):2007/05/27(日) 17:59:40 ID:q7UcwvJJ0
これは酷すぎだろ。なんとかしてくれ。
355 貧乏人(アラバマ州):2007/05/27(日) 18:16:58 ID:u0c2GZvB0
>>179
全然動かないんだけど
356 会社員(愛知県):2007/05/27(日) 18:45:16 ID:xPo8d1X00
日本列島が東に1000km移動したら日本の気候は?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155797735/181n-
357 占い師(兵庫県):2007/05/27(日) 18:47:23 ID:u3kJgQQF0
中国にも早く環境対策をしてくれるように打診するべきだろう
難しいこっちゃ無い、ほんの10億人ほど自国民をブチ殺して回れば済む
358 中学生(大分県):2007/05/27(日) 18:50:35 ID:dNMONw0x0
晴れてるのに霧がかってるなって思ってたらこのせいだったのか。久々のツーリングが・・・
359 舞妓(東日本):2007/05/27(日) 18:55:06 ID:peH8Bc4e0
>>12
愛してる
360 ゆかりん(岡山県):2007/05/27(日) 19:28:48 ID:YCbM8pNe0
外風強すぎワロタ
361 俳優(新潟県):2007/05/27(日) 19:54:34 ID:dxA5KFrm0
中国なんて朝鮮と一緒にこの世から消えてしまえばいいのに。
362 レースクイーン(dion軍):2007/05/27(日) 19:55:28 ID:6NB69K2s0
中国と朝鮮がこの世から消えたら日本経済はインド以下に成り下がる いいの?
363 住所不定無職(大阪府):2007/05/27(日) 19:55:52 ID:vQHfcCrl0
364 副社長(dion軍):2007/05/27(日) 19:56:54 ID:MW9YPymj0
鼻炎がひどいんだがもしかしてこのせいか…?
365 ペテン師(dion軍):2007/05/27(日) 19:59:36 ID:ZWk8muY70
>>363
王蟲の怒りは大地の怒りじゃ
366 和菓子職人(東京都):2007/05/27(日) 21:35:16 ID:BdOhRF4u0
すごく喉が痛い・・・・・・・
埃ぽいなあと思ってたが
やはり黄砂か・・・・・・・・
有害物質絶対混じってるだろうな・・・・・・・・・・・
367 商人(東日本):2007/05/27(日) 21:36:34 ID:ktCzCcYx0
>>12
山田くーん
座布団一枚
368 グライムズ(北海道):2007/05/27(日) 21:39:21 ID:kCZq9OWp0
夜中の3時ごろ咳き込んで目覚めた
咳が止まらなかった
369 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/27(日) 21:40:49 ID:S5A4dmnwO
>>362
経済のために毒を吸わされ続けてもいいの?
370 女子高生(東京都):2007/05/27(日) 21:42:05 ID:jd6iSOnM0
>>368
そうなっちゃったら、マスクして眠ると良い
371 右大臣(アラバマ州):2007/05/27(日) 21:43:47 ID:jUYAGSaI0
最近、週末にツーリングに出るとやたらに目が痒くなるのも黄砂のせいなのか・・・?
372 ゲーデル(千葉県):2007/05/27(日) 21:49:52 ID:Tn15r1Ol0
黄砂飛ばす
 ↓
咳止まらない
 ↓
咳止め薬飲む(コデインとエフェドリン入り)
 ↓
ODで国民総ラリラリ状態
 ↓
事故多発
 ↓
国力衰退

373 DJ(長野県):2007/05/27(日) 21:58:17 ID:4UbE9vwA0
今日何十回もクシャミして何十回も鼻をかんだ俺が来ましたよ

黄砂でくしゃみなんて初めてだ
きっついなー
374 活貧団(京都府):2007/05/27(日) 22:00:25 ID:ckBr3PXs0
これじゃ気持ち良くオナる事すら出来ねえよ。マジで死ね中国
375 旅人(東京都):2007/05/27(日) 22:05:48 ID:ib4Kx3tr0
今日原付で出かけたら目が痛くなって鼻水止まらなくて死にそうになった・・。
376 アイドル(兵庫県):2007/05/27(日) 22:07:27 ID:w/dWMPUo0
てか、順調に黄砂増えてるよな?
戦犯は工藤静香だな。
377 グライムズ(樺太):2007/05/27(日) 22:09:03 ID:HkNd9lz1O
天気予報で「黄砂」注意報が登場するのも時間の問題だな
378 渡来人(東京都):2007/05/27(日) 22:12:02 ID:/rYbbOIc0
>>377
民放、特にテレ朝とかはそれに近いのやってる
379 和菓子職人(東京都):2007/05/27(日) 22:17:15 ID:BdOhRF4u0
目がかゆいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
喉も痛いヽ(`Д´)ノ中国市ね
380 天涯孤独(東日本):2007/05/27(日) 22:17:52 ID:pzK5jrTr0
もう窓開けてもいいかい?(´・ω・`)
381 商人(東日本):2007/05/27(日) 22:18:30 ID:ktCzCcYx0
なんか肌寒くね@都内
382 司会(アラバマ州):2007/05/27(日) 23:01:15 ID:YiC7tFK90
毎日床全部、ベッドの下まで水拭きしてる女です
今日は足の指の間が妙にパウダリーw

昨日も拭き掃除したのに
黄砂のせいだったか。。あと目がかゆい
383 天の声(兵庫県):2007/05/27(日) 23:03:07 ID:2n0P6/ce0
すごいきれいずきだなぁーいいなー
384 電話番(東京都):2007/05/27(日) 23:20:49 ID:fhWrhgLg0

目がかゆいどころじゃない、目の奥が痛いんだぜ・・
385 電話番(東京都):2007/05/27(日) 23:28:45 ID:fhWrhgLg0
386 旅人(東京都):2007/05/27(日) 23:39:15 ID:ib4Kx3tr0
未だに目がヒリヒリする。。
中国は謝罪しろよ(´・ω・`)
387 秘書(大阪府):2007/05/27(日) 23:53:56 ID:Vm7OK8NN0
明日は収まるの?
388 ひよこ(鹿児島県):2007/05/27(日) 23:55:10 ID:ywmn0YmF0
入梅前の貴重な晴れ間すら中国は奪うというのか…
と、いうか目の痒みと偏頭痛で眠れん
389 高専(アラバマ州):2007/05/27(日) 23:56:21 ID:sHTVTe4l0
環境省黄砂飛来情報
http://soramame.taiki.go.jp/Kousa/index.php
390 電話番(東京都):2007/05/27(日) 23:58:51 ID:fhWrhgLg0
>>389
今日の日中は
長崎と東京が同じくらいだったのか・・
391 留学生(東京都):2007/05/28(月) 00:25:03 ID:koOChipu0
昼間、天気が良いから楽しく外出したら、
偏頭痛がしてきて、鼻水だらだらでてきて、目がカユカユ。
帰ってシャワー浴びたらなおったけど…
392 北町奉行(東日本):2007/05/28(月) 00:34:47 ID:yqbo1tGA0
喉が痛い
つか、なんで耳鳴りまで・・
うう
393 イラストレーター(大阪府):2007/05/28(月) 00:40:34 ID:s1jOQZSI0
これからどんどん酷くなるんだろな…早く解決策を
394 トムキャット(埼玉県):2007/05/28(月) 00:41:55 ID:/znTi0j50
ああ、だから今日眼が真っ赤だったんだ
395 DJ(愛媛県):2007/05/28(月) 00:43:13 ID:wfuCDO0A0
夕方、地元ニュースの背景町並み映してる
夕焼けと合わさって綺麗すぎるが
中国市ね!!!
396 パート(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:43:45 ID:BpkquGd80
洗車して久しぶりに固形ワックスかけたのに、朝起きたら黄砂に埋まっててワロタ
397 留学生(東京都):2007/05/28(月) 00:51:21 ID:koOChipu0
まじでなんとかしてほしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000032-nnp-l40

でも、すぐにはなんともならんだろうな…
マスクと空気清浄機かうか
398 空軍(東京都):2007/05/28(月) 00:52:38 ID:1EDGw39L0
今日1日運動場のニオイがした
399 人気者(長野県):2007/05/28(月) 02:15:22 ID:SVlToqPR0
数年後はもっとひどくなるだろーよ
400 知事候補(樺太):2007/05/28(月) 02:16:54 ID:V0HeXWvhO BE:517514966-2BP(401)
砂漠に水まけば解決
401 和菓子職人(埼玉県):2007/05/28(月) 02:27:45 ID:llOneYhU0
日本の割り箸のために中国が木を切りまくってるからな

なんとかしないとやばいぞ
402 張出横綱(アラバマ州):2007/05/28(月) 06:41:19 ID:IrB8vW000
>>400
で日本に集る中国か
403 銀行勤務(大分県):2007/05/28(月) 09:23:03 ID:pIuCXQQk0
今日も空が白い・・・
404 タリバン(鹿児島県):2007/05/28(月) 11:48:45 ID:sfdySqfn0
>>401
元々は日本の業者が木材のあまり物から作っていたのに、
マスコミが環境破壊と騒ぎ立てて壊滅に追い込み、その隙に
中国の業者が森林潰しまくって割り箸作ってるって話しだよな
405 機関投資家(大阪府)
はなみずが