ストラトバリウスの良さがわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍者(長屋)

Finnish melodic metallers STRATOVARIUS are in the middle of a Japanese headlining tour
that is set to conclude on Friday, May 25 in Tokyo. The group's guitarist, Timo Tolkki,
has checked in with the following update:
(中略)
"So we arrived to Osaka at 11 in the morning ? two hours later than planned. Everything
is always so cool here, five-star hotels, the schedules are always holding, people
are nice and friendly and the fans shower us with gifts. It's weird, but we were here
a bit more than a year ago and now we are selling more tickets even without new album.

"First show went really well. We were a bit nervous because we hadn't been playing any
shows in seven months, but it was just great. The place was called Big Cat and it was
the second hottest club I have played in. The temperature on stage was close to 55
Celsius. Poor Jorg [Michael, drums]. Poor [Timo Kotipelto, vocals]. Despite the heat,
the Osaka audience once again gave us a GREAT welcome. Then after the show signed
some autographs, back to hotel and to dinner with the promoter to a Korean Barbeque.

"I don't know what the locals think when they hear in Japanese: 'I want to fuck your
dog' or 'I want to shit on your ancestors,' but maybe they saw the humour. I certainly
did and I can never get enough of this genius guy.

"In the morning a bullet train (300 km/h) ride to Tokyo and I just came back from a
radio interview with [Timo Kotipelto] and I'm typing this in my room with a view to
a city that is 100 km in diameter and has 17 million people. Tomorrow a new show,
all okay here, hope there too."

http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=73106
2 fushianasan(兵庫県):2007/05/24(木) 02:42:43 ID:TQBS/Ahn0
あぁ、なるほどな
3 解放軍(福岡県):2007/05/24(木) 02:42:44 ID:Uvjk8wmP0
>>1
このスレが伸びると思ったのか?
4 ガラス工芸家(東京都):2007/05/24(木) 02:42:57 ID:i97ym2f50
>>1
いつのニュースだよボケ
5 ねずみランド(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:43:02 ID:16TVaAHU0
デスティニー
6 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/05/24(木) 02:43:21 ID:MH8E8zwg0
ストラトフォートレス?
7 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:43:31 ID:4UZrvPhQ0
yes,I do
8 F1パイロット(神奈川県):2007/05/24(木) 02:43:55 ID:T6WOE9O30
所詮メロスピ
9 デスラー(愛知県):2007/05/24(木) 02:44:22 ID:/xZpLmw30
ストラディバリウス?
10 銭湯経営(dion軍):2007/05/24(木) 02:44:33 ID:6e3F3Pcu0
ストラトバリウスの悲劇
11 牧師(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:44:36 ID:RdsAgwZa0
棒立ちで手元を見つめながらピロピロはやびきするデブ
12 住所不定無職(長屋):2007/05/24(木) 02:44:37 ID:6pdhN+fz0
すとらと
13 電力会社勤務(千葉県):2007/05/24(木) 02:44:44 ID:faIVzqga0
ニュー速ヴァイオリンスレか
14 ウルトラマン(catv?):2007/05/24(木) 02:44:52 ID:8uPfNqtb0
高島ちさ子ウマー
15 天の声(長屋):2007/05/24(木) 02:44:54 ID:FoD0qoVo0
ストラトスフォー?
16 プロガー(三重県):2007/05/24(木) 02:44:56 ID:8as1CAYC0
ストラトフォートレス?
17 歯科技工士(大分県):2007/05/24(木) 02:45:01 ID:lirRoBVA0
あーあれね。
18 派遣の品格(京都府):2007/05/24(木) 02:45:01 ID:fcJJQPgY0
どう考えても現代のバイオリンの方が進化してる
19 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/24(木) 02:45:04 ID:/W1azjwAO
ストラトブレード…!
20 前社長(山形県):2007/05/24(木) 02:45:10 ID:KmrkX1fl0
ださ
21 運転士(山口県):2007/05/24(木) 02:45:21 ID:0ewJt+kx0
>>1
こいつ品川じゃね?
22 偏屈男(神奈川県):2007/05/24(木) 02:45:21 ID:E6kS813p0
visions
23 解放軍(京都府):2007/05/24(木) 02:45:22 ID:Bkk7to5C0
>>1
確かに言うとおり倍音成分の豊かさもガルネリとそんな変わらないと思う
24 巡査(埼玉県):2007/05/24(木) 02:45:35 ID:DMm/NSNG0
ヘビメタバンドだっけ?
25 人気者(樺太):2007/05/24(木) 02:46:12 ID:vIvDJc+4O
ストラディキャスター
26 底辺OL(高知県):2007/05/24(木) 02:46:25 ID:lYdl/A2i0
肥えたギタリストがいるバンドか
27 美容部員(東京都):2007/05/24(木) 02:46:32 ID:93yE9mft0
>1
誰だよその無名は
楽器は弾く人間も選ぶ
28 山伏(東京都):2007/05/24(木) 02:47:39 ID:qW35UeB80
大ティモ小ティモって呼び方最初に考えたやつ天才だと思う
29 公務員(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:47:39 ID:wqbkxdIT0
なーるほど
俺にはわかった
30 留学生(東京都):2007/05/24(木) 02:47:40 ID:xQFpc9cE0
とんでもないウンコメタルバンド
よってこのバンドをプッシュするBURRNもとんでもないウンコメタル雑誌
31 ねずみランド(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:47:49 ID:16TVaAHU0
世界に一つだけの花はEagle Heartのぱくり
32 食品会社勤務(埼玉県):2007/05/24(木) 02:48:40 ID:6vcukiq/0
恥ずかしいバンド名だな
33 公務員(神奈川県):2007/05/24(木) 02:48:46 ID:OP2KUUtS0
ストラスバリウスより selevのmatrixのほうが俺は好きだな
34 通訳(dion軍):2007/05/24(木) 02:48:48 ID:2cZTtbA20
錆びないじゃん
35 アナウンサー(長屋):2007/05/24(木) 02:49:14 ID:ICYAM8Ed0
ついに/全国紙/が報道

■ロリ■女子中学生アイドルをKAT-TUN赤西が妊娠させたと全国紙が報道■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179901531/
36 海賊(樺太):2007/05/24(木) 02:49:15 ID:CsvFfZ5PO
葉加瀬はストラディ持つほどの技術あんの?
37 巡査(埼玉県):2007/05/24(木) 02:49:44 ID:DMm/NSNG0
前はBURRN!とは喧嘩してなかったか?
ファンがデブになんか吹き込んだかなんかで
38 男性巡査(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:49:45 ID:4hfOlIDx0
こち亀の両さんが、ストラディバリウスのことをランチアストラトスと勘違いしてたな
39 社会科教諭(埼玉県):2007/05/24(木) 02:49:52 ID:lI00LiM10
あれ?ここメタルスレだよね?
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
なんでこれ張られてないの


40 養蜂業(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:50:34 ID:vwRcB6o/0
日本語でもおk
41 お世話係(岡山県):2007/05/24(木) 02:50:40 ID:5Xwlelf90
熱帯魚?
42 旅人(コネチカット州):2007/05/24(木) 02:52:25 ID:c1uVfOZkO
メタルスレだよ
43 通訳(愛知県):2007/05/24(木) 02:52:36 ID:x1LLwCMi0
凄いカオスっぷりだな
44 コンビニ(埼玉県):2007/05/24(木) 02:53:03 ID:glCLihVH0
バャリース
45 就職氷河期世代(広島県):2007/05/24(木) 02:53:07 ID:ENg/R0Aw0
オマエらが滅茶苦茶英語弱いのだけは分かった。
46 牧師(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:53:15 ID:RdsAgwZa0
>>36
バイオリンわかる奴にきいたら「あんま上手くない」だって
俺は技術はよくわからんがあの人は色んなジャンル組み合わせたりするアレンジの才能が凄いと思う
47 プロガー(神奈川県):2007/05/24(木) 02:53:41 ID:uzrwptGw0
???
48 請負労働者(長屋):2007/05/24(木) 02:54:01 ID:qXg7HBSc0
飯野賢治のバンドだろ?
49 産科医(東京都):2007/05/24(木) 02:54:23 ID:mQMuY+0U0
       −
      キ
     ス
    ン
   ビ
  ラ
 ト
50 おやじ(東京都):2007/05/24(木) 02:54:42 ID:mrO3aG4z0
こち亀の知識しかない
51 踊り子(大分県):2007/05/24(木) 02:54:49 ID:MI2frqjU0 BE:2242144-PLT(16185)
ソナタアークティカの元ネタ
52 すずめ(神奈川県):2007/05/24(木) 02:54:52 ID:tjJr5OUT0
誰が言おうとストラト1の名曲はElements2のknow the difference
53 山伏(東京都):2007/05/24(木) 02:55:29 ID:qW35UeB80
>>39
コルピしか知らずにメタル=ネタだと思ってる糞は氏ねよ
54 忍者(福岡県):2007/05/24(木) 02:55:36 ID:bjBysqtN0
>>36
ストラディバリウスは技術じゃなくて金のある奴が持つものなんだな
55 今日から社会人:2007/05/24(木) 02:55:44 ID:wZiIrB5wO
アララトは近年稀に見る名曲
56 金田一(東京都):2007/05/24(木) 02:55:50 ID:JJiszY3r0
ああ小屋からバイオリン弾いたおっさんが出てくるバンド
ストラトバリウスってバンド名だったのか
57 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 02:56:03 ID:hYN7q2RQO
JUDASのトリビュートのBloodstoneがすごく出来が良かった。中堅〜ベテランバンドの重みがついたっぽい

ガンマレイのExciterとか落ち着きなさ杉
58 牧師(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:57:11 ID:RdsAgwZa0
>>57
落ち着いたガンマレイなんてなんか嫌だ
59 巡査(樺太):2007/05/24(木) 02:57:25 ID:fOwF9j9VO
ゲットバッカーズの知識でペラペラ喋ってんじゃねーよハゲども
60 養蜂業(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:57:26 ID:vwRcB6o/0
ニュー速が苦手なものをまた発見しました
・ゴルフ
・バイオリン
61 巡査(埼玉県):2007/05/24(木) 02:57:41 ID:DMm/NSNG0
BURRN!のインタビューでピザに「グレンヒューズ入れたら」って言ってたな。
しょっちゅうボーカルのショボさをどう思うか質問してたっけw
62 解放軍(京都府):2007/05/24(木) 02:58:36 ID:Bkk7to5C0
葉加瀬太郎は
音楽は上手いけど演奏は上手くないやつの典型
63 配管工(アラバマ州):2007/05/24(木) 02:58:45 ID:A0KobXyr0
なるほどなー
64 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 03:00:13 ID:hYN7q2RQO
>>58
今だにあんなやんちゃなオッサンてそれはそれで凄いと思う

そんであのトリビュート、無名バンド多過ぎ
65 シェフ(愛知県):2007/05/24(木) 03:00:21 ID:XYt/iKIS0
ニスが今でも生きてるのがすげーんだよ
66 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/24(木) 03:00:49 ID:Eah/hlV5O
確か木材が何十年だか何百年だかたって、堅くなった状態の時が一番いい音がするとか聞いたが
んでそれ以上古くなると木材がスカスカになるから、ストラディバリウスも後数十年でダメになるんだと
67 巡査(埼玉県):2007/05/24(木) 03:01:43 ID:DMm/NSNG0
千住真理子もかなりもものを持ってたよな。
ストラディヴァリウスのなかでも貴重と聞いたが
68 すっとこどっこい(catv?):2007/05/24(木) 03:02:23 ID:78sQido40
部屋で聞いても結構わからなかったりする。
ホールだと顕著。
69 今年も留年(東日本):2007/05/24(木) 03:03:47 ID:Chjpv4I90
テレキャス最強
70 造反組(東京都):2007/05/24(木) 03:04:06 ID:AcSSuMPH0
日本語でノーサンキュー
71 養蜂業(アラバマ州):2007/05/24(木) 03:04:32 ID:vwRcB6o/0
現存するの300個だっけ?600だっけ
一番高いのいくら?
72 歌手(千葉県):2007/05/24(木) 03:05:03 ID:ZyFpO/Hc0
早く2軍に落とした方がいいと思うよ
全然使えないんだもんあいつ
73 底辺OL(高知県):2007/05/24(木) 03:05:02 ID:lYdl/A2i0
ヴァイオリンの話になったりバンドの話になったり、忙しない
74 ハンター(東京都):2007/05/24(木) 03:06:38 ID:ZJmcXbY00
あーPS3のソフトだっけ?
3面のボスが鼻からソバみたいなの出してるくせに
クソ強かったやつか。あれは音楽はよかったけどな。
75 ドラム(宮城県):2007/05/24(木) 03:06:47 ID:NQ+DjNe60 BE:220353269-2BP(4340)
ストラトバリウスはダジャレだってわかるけど、
ガルネリウスってバンドは何でそのまんまなんだぜ?
76 理系(関西地方):2007/05/24(木) 03:07:04 ID:XCOD5TKP0
川に木材を流して運んだとかで気の内部に変化したとか言ってるが
ぶっちゃけ、ピカソと一緒だろ
77 渡来人(アラバマ州):2007/05/24(木) 03:07:25 ID:RUuQuGJ80
↓スレストバリ薄
78 巡査(埼玉県):2007/05/24(木) 03:07:35 ID:DMm/NSNG0
こいつ等の音楽今聴くと恥ずかしいなw
昔は心にしみるメロディーだと思って感動してたのに
79 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 03:09:42 ID:hYN7q2RQO
たまにソロでハッとするようなメロディアスなフレーズが出て来るところがいい

あと、曲のアレンジもバリエーションがなかなかあって俺は好みのバンドだけどなぁ

ただ速いだけの劣化コピーバンドがいるよね
80 理系(関西地方):2007/05/24(木) 03:10:48 ID:XCOD5TKP0
良いか悪いかはそいつが決めるわけで
モスが好きな奴がいればマクドが好きな奴もいる
俺はマクドの方が好きだ。
なので俺からしたら値段があべこべになっている
81 ネコ耳少女(関西地方):2007/05/24(木) 03:11:50 ID:379hsDtG0
偽弦「スードストラディヴァリウス」
82 歌手(千葉県):2007/05/24(木) 03:12:34 ID:ZyFpO/Hc0
まあ良い良い言われて全然G1取れないからな
そう思う気持ちも解るよ
83 fushianasan(長屋):2007/05/24(木) 03:14:22 ID:yrcOgT2u0
>>1
これがトムです
84 刺客(岡山県):2007/05/24(木) 03:20:35 ID:4+OF4lBi0
    人
   {´┴`}  <イェンスヨハンセンは基地外
  ノ/速 / > 
  ノ ̄ゝ

    人
   {`ウ´}ノ <ティモトルキはもっと基地外
  ノ/速 / 
  ノ ̄ゝ
85 タリバン(長屋):2007/05/24(木) 03:23:14 ID:v0HZha5a0
ヴァイオリンからモワモワモワ〜ンとイメージすると
小屋からヴァイオリン弾きが出てくるようになって困る。
86 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 03:25:26 ID:hYN7q2RQO
トルキって「体型までインギのコピー」とか散々中傷された挙句、ファンに石のようなもので殴られてしばらく人前に出られなくなったメンヘラギタリストの鑑だろ


だがそれがいい
87 イタコ(樺太):2007/05/24(木) 03:25:27 ID:yScAjEUcO
DARK MOORでおk
88 解放軍(京都府):2007/05/24(木) 03:28:55 ID:Bkk7to5C0
メタル(笑
クラシックの方が音楽として上
89 漫画家(千葉県):2007/05/24(木) 03:28:56 ID:MUCQlBna0
>>86
>体型までインギのコピー
これは有名な言い回しなのか?この時間のせいもあって爆笑した
90 自衛官(青森県):2007/05/24(木) 03:29:32 ID:Lc8uMIis0
ダイヤモンドとか白金とか、どうやって値段が決まってるの?

ダイヤ1個より、髪の毛1本や勃起力のほうが貴重じゃにか?
91 造反組(新潟県):2007/05/24(木) 03:31:36 ID:xqNQrvem0
ストラディバリウスを再現しようとしてる教授が作った複製品と本物聴衆に聞き比べさせたら
ほとんどが複製品を本物だと言ってた
偽者に負けちゃだめだろ
92 ゆうこりん(福島県):2007/05/24(木) 03:32:34 ID:a2wVl/G10
>90
ダイヤはデビアス社とかが価格吊り上げてるだけで大した価値はないっぽい。
人口でもつくれるし。

プラチナは元素自体が金の何倍も希少で、工業的利用価値もあるから
普通に先物市場で高値がついてるだけ。
93 刺客(岡山県):2007/05/24(木) 03:33:00 ID:4+OF4lBi0
>>86
昔、得意げに「宇宙とは何か、人類はどこへ行くのか」とか語ってた掲示板を
「あほじゃねーのこいつwwww」と厨房に荒されて引篭もった時期もあるぞ
94 画家のたまご(兵庫県):2007/05/24(木) 03:33:16 ID:ObmztSip0
S.O.S
Hunting high and low
Eagle heart
Black diamondがキャッチーで好き
95 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 03:37:56 ID:hYN7q2RQO
>>93
吹いた
トルキに対する周囲の扱いのずさんさは異常

しかも殴った犯人も相当の基地外で、町中を歩いてたトルキの後ろからいきなり名前を絶叫しながら殴ったとか
96 ねずみランド(アラバマ州):2007/05/24(木) 03:46:30 ID:16TVaAHU0
メタルの歌詞をみて恥ずかしいと思ったら負け
97 留学生(新潟県):2007/05/24(木) 03:47:05 ID:ee1jfLaZ0
>>93>>95
やべ、まったく興味がない上に曲もろくに聴いたことねえけど好きになりそう
98 山伏(東京都):2007/05/24(木) 03:49:04 ID:qW35UeB80
悟りを開いたって自分で言うなと
99 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 03:51:58 ID:hYN7q2RQO
>>97
とりあえず、トルキの写真を一目見れば、

「ああ…確かにそんな顔してるわ…」

っていう気持ちになる
100 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/05/24(木) 03:53:53 ID:WiNLVt8B0
ロマネコンティとストラディバリウスは
俺の脳内では、同じ引き出しにしまってある
だから片方が出てくると一緒に出てきちゃうw
101 巡査(樺太):2007/05/24(木) 03:56:29 ID:fOwF9j9VO
サーターアンダギーの方がいい音だよな
102 さくにゃん(東京都):2007/05/24(木) 03:56:52 ID:nX7815pt0 BE:212366944-2BP(245)
飯野トルキか
103 山伏(東京都):2007/05/24(木) 03:58:19 ID:qW35UeB80
104 請負労働者(長屋):2007/05/24(木) 04:00:38 ID:qXg7HBSc0
>IngGod.html

うわぁ
105 ディトレーダー(東京都):2007/05/24(木) 04:11:59 ID:oYJ5PUXc0
gibsonlespaulの良さが分からない
106 訪問販売(樺太):2007/05/24(木) 04:13:20 ID:hYN7q2RQO
>>103
ティモ・トルキに対して「あの醜い顔を殴ってやりたいよ」か



共食いワロタ
107 小学生(アラバマ州):2007/05/24(木) 04:17:37 ID:Bg2xG5qk0
108 渡来人(兵庫県):2007/05/24(木) 04:28:40 ID:ZYOcN1QL0
トルキ先生か
109 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/24(木) 04:45:42 ID:W0tWRsVvO
フォーエバーがヨン様主演ドラマの最終回のEDで流れてた
あれなんだっけ?
110 中小企業診断士(群馬県):2007/05/24(木) 04:50:54 ID:FtePc/ou0
レスポールがいいっていう人多いけど、テレキャスのほうがずっと個性的でいい音じゃん
テレキャスなら安物でもいい音するよな。
111 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/05/24(木) 05:06:05 ID:rIHbcKYX0
112 青詐欺(埼玉県):2007/05/24(木) 05:06:43 ID:T/xUxtuJ0
弦を逆に張ってジミヘンの真似したいです><
113 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/05/24(木) 05:07:42 ID:rIHbcKYX0
114 会社員(鹿児島県):2007/05/24(木) 05:15:38 ID:bs1m3H9b0
今日のメタルスレはここ、だったか
115 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/05/24(木) 05:16:26 ID:rIHbcKYX0
>STRATOVARIUSの新作のレビューは何だ。編集長のくせにもう少しマシなアルバム評が書けないのか。
>ROYAL HUNTがどうこう言ってるが、あんなバンド日本でしか存在しないんだ。
>HELLOWEENやイングヴェイと比較するなんて愚かだ。
>俺のバンドはHELLOWEENやイングヴェイより先に今の音楽をやっている。
>3ヶ月もスタジオで作業したんだぞ。81点なんて付けて俺達を潰す気か。
>そんなにSTRATOVARIUSが嫌いか。今までBURRN!で記事のページを獲得するのに
>苦労したのはオマエが総て悪いんだな。今やっと判った。
>オマエはSTRATOVARIUSが嫌いなんだ。それにインタビューがたった2ページとは許せん。
>インタビューした大野は全然やる気がなかったし。
http://www.metalgate.jp/C_stratovarius.htm

ティモw
116 インストラクター(茨城県):2007/05/24(木) 05:16:37 ID:llavTcyp0
宇宙船ストラトバリウス号
117 名人(京都府):2007/05/24(木) 05:17:20 ID:3jszYQSl0
ニスが特殊なんだよな
118 タリバン(catv?):2007/05/24(木) 05:17:45 ID:c19YqhHhQ
ストラディバリウスなのか
ストラトキャスターなのかどっちだ?
119 中小企業診断士(群馬県):2007/05/24(木) 05:33:51 ID:FtePc/ou0
ストラドのニスは300年経っても光沢を保ってるって言われてるからな。
それに比べてレスポールとかに使われてるニトロセルロースラッカーは30年でヒビだらけになる。
120 国会議員(アラバマ州):2007/05/24(木) 05:35:20 ID:dADTkQEO0
ビソロッティの方がええ
弓もトルテよりギヨームの方がいい
121 酒蔵(神奈川県):2007/05/24(木) 05:38:23 ID:Ns762AiQ0
>>1
I think so, too.
122 中小企業診断士(群馬県):2007/05/24(木) 05:39:45 ID:FtePc/ou0
バイオリン本体ではなくて、表面のニスで価値が上がってしまうところが少々くだらない
ストラドだから音がいいのではなくて、
そういう楽器をいい演奏者が弾くからいい音が出るだけ。
123 留学生(東日本):2007/05/24(木) 05:42:34 ID:WswG/ijo0
124 ドラム(ネブラスカ州):2007/05/24(木) 07:06:24 ID:4m5NnN2dO
よく考えるとほんとにバカなバンド名だなw
125 お宮(京都府):2007/05/24(木) 09:08:07 ID:zHBYcbot0
以降ハンティングハイアンドロウ
126 理系(福岡県):2007/05/24(木) 09:11:47 ID:f8p9yjXE0
B-52最強
127 今日から社会人:2007/05/24(木) 09:14:25 ID:GOwjUobhO
>>122
それはストラディバリウス
128 俳優(山口県):2007/05/24(木) 09:50:24 ID:BCt33EGG0
様式美
129 建設作業員(東京都):2007/05/24(木) 09:54:18 ID:jDptmveW0
ローマ帝国の影の皇帝と呼ばれた男だな。>ストラトバリウス
130 図書係り(東京都):2007/05/24(木) 12:43:49 ID:SnosY83r0
バーンはストラトバリウスに酷いことしたよね(´・ω・`)
131 活貧団(栃木県):2007/05/24(木) 12:44:32 ID:HiDi+HJZ0 BE:233759977-PLT(15667)
>>3
伸びてるじゃん
132 新聞配達(北海道):2007/05/24(木) 13:12:23 ID:NxgfNV4n0
Gibsonの虎目ギターのが価値ある
133 造反組(兵庫県):2007/05/24(木) 15:38:04 ID:/mAG+crE0
ストラットタワーバー
134 鉱夫(千葉県):2007/05/24(木) 15:43:47 ID:nTUFS/Tc0
この人父親の自殺が原因だかで、一時期やばかったよね。
今はどうなの?
135 偏屈男(三重県)
とりあえずリーダーのトルキが一番演奏が下手なのが痛い。