大学入学直後に「何かが違うから浪人したい」と言い出した息子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無し募集中。。。(東京都)

1浪してこの4月に大学生になった息子のことで相談です。他県の公立の単科大学に入学しましたが、
授業を1日受けただけで、「大学が苦痛」「楽しくないので行きたくない」と言い出しました。
その大学で学ぶことで得られる資格も魅力がない、その資格でなれる職業とは違う仕事をしたく
なったので、2浪して受験したいというのです。その仕事というのは、親から思うと現実にはやって
いけそうにない過酷な仕事なのです。息子には、私の納得がいけば2浪も含め考えようと言い、
これまでの経緯、今の考え、反省などを文章にして示すように伝えました。また、急いで退学届は
出さないようにと話しました。親としては、息子があわてて思いつめるまま行動して、
「こんなはずではなかった」という結果にならないように、職場見学などをした上で、現大学への
残留も含め、時間をかけて判断してもらいたいのです。それまでは今いる大学を粗末にせず、
授業に出てもらいたいと思うのです。息子はしぶしぶ履修届は出したようですが、授業に出て
みる気もあまりないようです。自宅から通える私立大にも合格していたのに、公立大への入学を
親が勧めた経緯もあり、それが、こういう結果になってしまったのかと思うと、情けなく、
戸惑いと後悔で泣いている次第です。息子に冷静になって、良い判断をさせるにはどうしたら
よいでしょうか。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/qanda/consul/20070518wn02.htm
2 ダンサー(千葉県):2007/05/18(金) 07:14:19 ID:aXNQo1j00
きっとこの先の人生もおんなじこと繰り返すバカだからどうしようもないよ
3 別府でやれ(兵庫県):2007/05/18(金) 07:14:34 ID:0GUd5CQ00
>公立の単科大学

そんなとこ入るなよ馬鹿
4 中二(樺太):2007/05/18(金) 07:14:34 ID:9pdKb7EJ0
おい何か便所からムシャムシャ音がするぞ!
5 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:15:59 ID:ztw5lisRO
青学から戻って来たオレみたいだな
6 女(西日本):2007/05/18(金) 07:16:34 ID:+C8SzOld0
2chで学歴厨に煽られたんじゃないか
7 食品会社勤務(大阪府):2007/05/18(金) 07:17:12 ID:3TWEcoWr0
息子に好きなようにやらすべき。
失敗がしてこそ人間は成長する
8 愛のVIP戦士(静岡県):2007/05/18(金) 07:18:51 ID:kGZd1YwR0 BE:251441429-2BP(3641)
業種別平均年収でも調べたのかもな
9 チーマー(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:19:12 ID:Se76HmwIO
この息子俺と一緒
10 トンネルマン(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:19:58 ID:tm2wtk5Z0 BE:150007878-PLT(11290)
ニュースじゃない
11 べっぴん(京都府):2007/05/18(金) 07:20:05 ID:1IMmk2z20
公立の単科大学って医大か図書館情報大学しか思い浮かばない
12 学生(東京都):2007/05/18(金) 07:20:06 ID:znjgiDjT0
若いうちに失敗はいくらでも経験すべきだと思うんだ
13 代走(兵庫県):2007/05/18(金) 07:21:01 ID:qizcPsCM0
次は「仕事が苦痛」「楽しくないので行きたくない」と言い出すに8万ペリカ
14 名無し募集中。。。(富山県):2007/05/18(金) 07:21:16 ID:UIYa0SVu0
就職しても何か違うといってすぐやめるバカ(笑)
ニートしてろよクズ
15 チーマー(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:24:05 ID:CMJ4U7ukO
恵まれてるから失敗した方がいい、経験になるとかいえるんだよな
ふつうの人間はそうそう道からはずれることはできんよ
16 桃太郎(東京都):2007/05/18(金) 07:24:16 ID:g4S5cLRp0
単科大学ってなに?
専門卒のオレにもわかるように教えて大卒!!!
17 留学生(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:24:20 ID:VSTXZly40
三浪してマーチの俺だけど
三浪っつか高校中退したから浪人言わないのかな
なんとなく生きていけるからからな
考えすぎだよお前の息子
18 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 07:24:22 ID:E4dHpA3JO
「あいつキモイ」
19 天の声(北海道):2007/05/18(金) 07:25:50 ID:XcgRcu160
親が同じ学科の適当な女に300万くらい掴ませて誘惑させろ。
息子の将来考えれば安いもんだろ。面倒みてもらわなきゃいけないんだし。
20 天使見習い(長崎県):2007/05/18(金) 07:25:50 ID:5nOojzqi0
入学金もバカにならなかっただろうしね。親の気持ちもすこしはわかる。
21 機関投資家(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:26:28 ID:34zEHvvlO
浪人中の俺だけど、東大以外は行かないよ
22 船員(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:26:46 ID:/ch4XHNX0
会津大学とか?
23 愛のVIP戦士(静岡県):2007/05/18(金) 07:26:56 ID:kGZd1YwR0 BE:139689825-2BP(3641)
入学直後卒業直前入社直後に辞めたと聞くと
なんだかうれしくなっちゃうよね
やはり若い人間が堕落してくのを見るのは楽しい
24 タレント(東京都):2007/05/18(金) 07:27:38 ID:xKEldPDZ0
2chで話題にでないくらいのFラン行ってる俺でもそれはない
25 オカマ(岐阜県):2007/05/18(金) 07:29:06 ID:eVAxbXOf0
1日は早すぎる・・・もともと行きたくなかったんだな
26 インストラクター(宮城県):2007/05/18(金) 07:29:48 ID:zMuAOUkF0
医学部以外の公立大にはろくな大学が無い法則
27 留学生(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:29:51 ID:UfxSf8bHO
公立の単科大学って一橋じゃね?
28 俳優(宮城県):2007/05/18(金) 07:30:31 ID:ghPwb+In0
>授業を1日受けただけで、「大学が苦痛」「楽しくないので行きたくない」と言い出しました。

大学で友達ができないのが理由の気が。
29 天の声(北海道):2007/05/18(金) 07:30:45 ID:XcgRcu160
>>27
北見工大に決まってんだろ
30 司会(樺太):2007/05/18(金) 07:30:55 ID:3e/htmvvO
高経とかじゃね?
31 代走(兵庫県):2007/05/18(金) 07:32:06 ID:qizcPsCM0
無双先生の東工大じゃね
32 ダンサー(関東地方):2007/05/18(金) 07:32:28 ID:cAcV4Zsx0
また便所飯の被害者か
33 女工(樺太):2007/05/18(金) 07:32:30 ID:FI5onpLXO
神戸外大か
34 天使見習い(ネブラスカ州):2007/05/18(金) 07:32:34 ID:MdEpPs1SO
生活費から学費から全部賄うならいいけど。
35 タレント(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:32:37 ID:5+nyV906O
親も息子の考えをおざなりにしてる気がするけどな
36 パート(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:32:40 ID:Y9cd7xAB0
大学行けば友達も彼女も出来ると思ってたらできなくてやめた
37 留学生(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:33:06 ID:ko8qFbeqO
俺と一緒。結局ダラダラ続けて卒業。大学は宮廷だったし、今は総合商社で働いてるけどな(出勤前に携帯で2chとか終わってる)。
だいたいそんなこと言い出す奴はそこまでの人生になにか問題抱えてるんだ。続ける意味無い。
38 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:33:49 ID:dGPJI2gaO
嫌なことでも無理矢理やってサークルで遊んだり
酒飲んだりすりゃいいよ甘えだね
嫌な事の一つぐらいやりとおせや
そしたらまた大学に行きゃいいよ
39 タリバン(大阪府):2007/05/18(金) 07:33:59 ID:Z5QHkqFq0
やめろ
いや、辞めるのをやめろ
後で後悔したくないのならどんだけ苦痛でも今の大学に順応する方向に努力するのが最善策
40 お宮(長屋):2007/05/18(金) 07:34:14 ID:MMze4sq40
エリート立命館大学にいっていればこんなことにはならなかったのにな
41 中学生(神奈川県):2007/05/18(金) 07:34:31 ID:iWTOixPK0
保健福祉大か?
42 カメラマン(神奈川県):2007/05/18(金) 07:34:50 ID:rz5kfMSB0
学費を出してもらってこういう態度の人って何なの?
43 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:35:31 ID:Xmj8KcfSO
よくあるパターンだな
44 スカイダイバー(岐阜県):2007/05/18(金) 07:35:48 ID:I3Jje/XI0
初日でオニャノコとエロゲ的出会いを期待していたのに無かった・・・

鬱だ・・・やめよう
45 天の声(北海道):2007/05/18(金) 07:36:05 ID:XcgRcu160
一年休学で仮面浪人→脂肪→リトライ(最初に戻る)
                  \
                    大学に復帰→ハッピーエンド
46 ぁゃιぃ医者(樺太):2007/05/18(金) 07:36:06 ID:+R7If8EpO BE:45018656-PLT(13131)
小町ネタにマジレス(笑
47 運動員(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:36:42 ID:XhBV8TXy0
そりゃ都留文化大には行きたくねーわな
48 芸人(ネブラスカ州):2007/05/18(金) 07:36:48 ID:yHo3amnBO
自分で金出させろよ。あと生命保険掛けとけ。早死にするぞ。
49 整体師(群馬県):2007/05/18(金) 07:36:52 ID:kCXt6veh0
「大学つまんねー」はみんな思ってる
「浪人してやりなおしてー」は稀
50 コンビニ(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:37:04 ID:/GhzgPsk0
単科って文系だけか理系だけかってことだったかしら?
一学部だけの大学のことかすら?
二学部以上あってもそれらが文系(あるいは理系)だけだったら単科?
51 漫画家(長屋):2007/05/18(金) 07:37:24 ID:NsH0vlmR0
単純に大学名が気に入らないだけと茶雲海
東大に入って言うなら許す。
52 チャイドル(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:37:33 ID:ko8qFbeqO
資格と言うくらいだから薬科大じゃないかな
53 シェフ(ネブラスカ州):2007/05/18(金) 07:37:43 ID:UOCfLPrrO
おれ日大生だけどこの気持ちは痛いほど分かるね。
嗚呼嗚呼ー学歴塗り替えたい。
54 練習生(栃木県):2007/05/18(金) 07:37:54 ID:hCKsVRmf0
只の学歴コンプだろ
55 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:39:36 ID:yJnOTycdO
>>7
失敗 を な。
どうやら失敗に気づかずぬくぬく育ったらしいな
56 造船業(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:39:40 ID:bUX5NNktO
一日っておい
逆ギネスじゃねえのか
57 通訳(樺太):2007/05/18(金) 07:39:51 ID:8jb4HIbjO
親に金だしてもらっといて一日でやる気無くすとかどんだけ〜
58 タリバン(大阪府):2007/05/18(金) 07:41:20 ID:Z5QHkqFq0
>>53
お前は俺か
やめとけやめとけ
仮面浪人なんてやるもんじゃねえ
失敗したら悲惨だぞ・・・俺みたいにな
素直に今の大学で学生生活を楽しんどけ
59 旧陸軍高官(大阪府):2007/05/18(金) 07:42:30 ID:h3YrD/oj0
神戸市害大臭いw
60 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:45:54 ID:3XRoPOeCO
答はカンタン。
馬鹿息子をたたき出せ。
縁を切れ。二十歳にもなってなんだその馬鹿は。
61 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:47:06 ID:kvHhENrf0
気づくのが遅すぎたな
俺なんてカーチャンのマンコから出た瞬間「何かが違う」と思って
やめろやめろ行ったんだが医者に引っ張り出された
62 ダンサー(関東地方):2007/05/18(金) 07:47:29 ID:cAcV4Zsx0
100万だけ渡して自分で行かせりゃいいじゃん
63 会社員(樺太):2007/05/18(金) 07:49:00 ID:ejeWEcx0O
誰もが経験するんじゃないか、これ。
2年終了時に大学中退して就職を画策したけど、周囲が猛反発。

学費が負担と常々言っていた親からも、
これまで支払った学費を全額変換するのを条件に話をしたけど駄目と言われ、
高卒とは付き合えないと女にも捨てられましたよ。
64 焼飯(樺太):2007/05/18(金) 07:50:03 ID:dtNebK3M0
高校生にもなって自分のやりたいことがわからないって池沼だろwwwwwwwww
お前らは乞食にでもなれwwwwwwwww
65 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 07:50:52 ID:0GiMNgzBO
てかそこそこの生活するなら大学は最低日東駒専
それ以下なら何か体育会系スポーツをやってたとか。
専門なら調理or福祉orIT
もしくは学歴があまり関係無いIT系を自勉するぐらいしか思い浮かばん
最終手段で公務員だが
これらに漏れた奴やばくね?
66 漫画家(長屋):2007/05/18(金) 07:51:51 ID:NsH0vlmR0
>>65
世の中の人間の半分は高卒だぞ。
ダダ漏れだ。
67 犯人(アラバマ州):2007/05/18(金) 07:52:56 ID:pPJW9WV40
何でこのスレ携帯がこんなに多いの
68 貸金業経営(東京都):2007/05/18(金) 07:52:58 ID:CicTGWUd0
2chを見てると、こういった不本意で入学する者が増える。
最低でも早慶に入らないと恥をかくような書き込みばかり。あきれる。
69 事情通(チリ):2007/05/18(金) 07:53:36 ID:mGxvDEgy0
何かわかるぜ。こいつの気持ち
70 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/18(金) 07:59:19 ID:rLvO8IJmO
東大いったのに『やりたい事と違う』といって中退して私立に行った人がいたよ
71 元原発勤務(千葉県):2007/05/18(金) 07:59:22 ID:TxIX6pd20
マーチまでは高1,2は無便でも高3から1日3hもやれば余裕で行ける。
早慶なら英語・地歴の基礎は高1,2で作っときたい。で高3は平日4,5h、
休日8hくらい。
東大・一橋は3年計画。
72 ぁゃιぃ医者(樺太):2007/05/18(金) 08:00:07 ID:RFp2AczJO
ここでやめさせたら、気に入らない事とか楽しくない事はやらないって精神に拍車がかかるから無理やりにでもやらせとけ。
73 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 08:00:29 ID:0GiMNgzBO
>>68
俺の公立中学で早慶↑行ったのは1学年180人で
大体15人ぐらいかな
そんな奴ら限定でニュー速に集まってzipとか言ってるのか
74 右大臣(東京都):2007/05/18(金) 08:01:15 ID:TS7qCzsC0
俺も仮面浪人やったなぁ。なつかしす。

まあ、毎日パチンコ・パチスロ三昧だったがなw
合格したから良かったけど。
75 イベント企画(千葉県):2007/05/18(金) 08:01:20 ID:9EfOO61I0
>>「楽しくないので行きたくない」

コイツ大学を何だと思ってんの?
76 留学生(静岡県):2007/05/18(金) 08:01:22 ID:SVlsEOc80
高学歴はrarだよ
77 2ch中毒(西日本):2007/05/18(金) 08:01:44 ID:rAw6/4vm0
>現実にはやっていけそうにない

何この日本語
78 アイドル(アラバマ州):2007/05/18(金) 08:02:04 ID:iRu/4qRq0
これくらいの学歴なら女にもてるはずなのに予想と違うから他の大学にいきたいってかw
79 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 08:03:01 ID:0GiMNgzBO
>>76
すまん謎の文字列だった
80 人民解放軍(千葉県):2007/05/18(金) 08:04:14 ID:ZYJ5Vrlm0
何かが違うから人生やり直したい
81 元原発勤務(千葉県):2007/05/18(金) 08:04:35 ID:TxIX6pd20
>>73
公立中で早慶以上にそんな行けるか?都内?
俺のとこなんて150人中、トップクラスは慶応1、東外大1、駅弁薬1だけで
あとは駅弁数人マーチ7,8人くらいって感じだぞ。
82 お宮(長屋):2007/05/18(金) 08:05:22 ID:MMze4sq40
地方は公立が強い
シューユーとか
83 わけ(愛知県):2007/05/18(金) 08:05:36 ID:MX0sQvgf0
夢はある。でもそれが何かわからない。
あほか。
84 ウルトラマン(大阪府):2007/05/18(金) 08:12:05 ID:pPy3DTJu0
俺も入学当初辞めようと思ってた
ニート生活に戻りたかった
85 別府でやれ(兵庫県):2007/05/18(金) 08:12:44 ID:0GUd5CQ00
高学歴の俺たちには関係ない話だ
86 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 08:12:49 ID:0GiMNgzBO
>>81
埼玉だけどうちらの学年は頭いい組とヤンキー組の差がかなりあった
関係無いけどヤンキー達はケンカ自体はあまり強くないんだけど
地頭いいって奴は多かった
ま、そのヤンキー組は今は結構底辺チックらしいけどの
成人式で会った時にみんなに聞いたからな
15人は言い過ぎかもだけど10人は確実
87 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/18(金) 08:14:08 ID:c+gHpVK8O
高校でて一年土方やってきたど来年から大学いきたい。
ここで努力しないと人生終わる。
88 俳優(滋賀県):2007/05/18(金) 08:14:13 ID:I9H84PrD0
俺だって立命館から京大に二浪で仮面浪人したぜ
立命館なんて苦痛苦痛人生終わりだったが
抜け出せて大満足
人生修正できたぜ
89 留学生(アラバマ州):2007/05/18(金) 08:15:24 ID:VSTXZly40
>>87
頑張れ、俺二年ドカタやってたけど
なんとか大学は入れたよ。
ただ国立や早慶は難しいぜ…落ちたしw
90 日本語教師(中国地方):2007/05/18(金) 08:21:15 ID:DRBhNupr0
友達も出来なくて5月くらいに辞めようかと思ったが、両親に悪いのでなんとか1年を終わらせた
後3年だ
91 塗装工(dion軍):2007/05/18(金) 08:22:21 ID:3KIOZNim0
早稲田の仮面浪人在籍数と元仮面浪人の数は異常。
授業中に東大や医学部の過去問説いているのもいた。
かと思えば、京都府立医・東北・金沢・明治・立教・本女あたりから仮面で入ってくるのもいた。
医学部は医者なりたくないからというのは何とかわかるが東北の理学部から早稲田の理工というのは
意味不明だった。便所飯で死にたくなったのだろうか。
92 40歳無職(奈良県):2007/05/18(金) 08:22:36 ID:g53xcbtD0
>>88
立命はエリートだよ><

え、えりぃとだよ・・・
93 解放軍(コネチカット州):2007/05/18(金) 08:23:39 ID:ggakgzfcO
早稲田建築だけど辞めたい
94 F-15K(愛知県):2007/05/18(金) 08:24:06 ID:nj07fl1z0
どうしても浪人したいなら、お金は自分でなんとかしろ。

これで解決だろ。
正直、この息子がお金を自分でなんとかできるほど、
他の大学にこだわってるとは思えない。
95 チーマー(コネチカット州):2007/05/18(金) 08:25:32 ID:c+gHpVK8O
24で卒業して就職なんとかなるかな?
もう土方は嫌だよ。ヤクザ怖いし。
中学レベルの学力だけどマーチ目指して頑張る。
じゃあ仕事いってくる(´Д`)
96 貸金業経営(東京都):2007/05/18(金) 08:29:50 ID:CicTGWUd0
中学レベルの学力の奴がマーチ目指すなんて簡単に言ってしまえるのが2ch
97 プロ棋士(コネチカット州):2007/05/18(金) 08:31:58 ID:WoVFUTwcO
>>93
特定した
98 か・い・か・ん(宮城県):2007/05/18(金) 08:32:25 ID:Lma7JMc40
2ちゃん見てるとマーチがたいしたことないイメージになるから怖い
99 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 08:32:27 ID:0GiMNgzBO
>>95
土方でも人生楽しかったらいいと思うけどw
100 通訳(東京都):2007/05/18(金) 08:33:15 ID:Soy0Tplc0
また便所飯スレ
101 火星人−(樺太):2007/05/18(金) 08:33:44 ID:g9InmnfLO
おれも同志社から仮面で京大に行ってるが人生が変わった
102 留学生(アラバマ州):2007/05/18(金) 08:34:47 ID:VSTXZly40
>>98
だよな。早慶は当たり前とか言ってるけどさ
実際雲の上ですよ。
103 カメコ(アラバマ州):2007/05/18(金) 08:37:48 ID:EaHM8ICH0
浪人生の俺の勝ちだな
104 候補者(樺太):2007/05/18(金) 08:39:02 ID:SrplnUEdO
大東亜帝国でも大卒には成れるのに
105 支援してください(長屋):2007/05/18(金) 08:42:56 ID:EPZp8YXm0
北見工大だけど周りに遊ぶ所がないから止めたい
106 光圀(千葉県):2007/05/18(金) 08:44:52 ID:dIAOv9sZ0
実際のところFランいくよりは整備士の学校にでも通わせた方がいいぞ
107 お世話係(東京都):2007/05/18(金) 08:46:36 ID:nN6tbq1X0
セックスパラダイスだと思ったか?
108 付き人(コネチカット州):2007/05/18(金) 08:46:55 ID:ztw5lisRO
一浪MARCHと二浪早慶ってどっちが賢い選択?
109 会社員(兵庫県):2007/05/18(金) 08:47:47 ID:4TwzalwD0
圧倒的に二浪早慶
110 元原発勤務(千葉県):2007/05/18(金) 08:47:48 ID:TxIX6pd20
どっちも賢くはない
111 下着ドロ(関東地方):2007/05/18(金) 08:48:19 ID:eKxOKzD60
大学合格が目的になっちゃってたから何かが違うなんて言い出すんだよ。
つまり親の責任
112 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/18(金) 08:49:24 ID:ztw5lisRO
>>93
えーもったいない、オレなんか二浪中なのに今から建築生きたくなってきた…オレ私文なのに…
113 客室乗務員(樺太):2007/05/18(金) 08:49:57 ID:Kla6cYGHO
所詮おまいらは低学歴とゆとり世代ワラ
114 今日から社会人:2007/05/18(金) 08:51:19 ID:5GdxBFHwO
18から鳶→19から夜間へ→今年23で就職→羽田空港の現場を任される

という人を知っている。
115 光圀(樺太):2007/05/18(金) 08:51:46 ID:XL7363KxO
「自分の金でやれ」
116 恐竜(長屋):2007/05/18(金) 08:52:43 ID:HyqW5c9h0
>>93
早稲田建築ってもっとも課題や授業が過酷な学科の一つなんでしょ?
117 巡査(愛知県):2007/05/18(金) 08:54:21 ID:ARcEQDxt0
>その仕事というのは、親から思うと現実にはやっていけそうにない過酷な仕事なのです

こういうのに質問する人ってなんでこういう重要な部分を隠すんだろう
これじゃアドバイスしづらいじゃないか
118 巡査(愛知県):2007/05/18(金) 08:57:33 ID:ARcEQDxt0
アニメーターとか?
119 マジシャン(愛知県):2007/05/18(金) 08:57:45 ID:vTn2+2QI0 BE:465570375-2BP(4056)
>>7
どっかの大学だかがニートの調査していたけど
親が子どものやりたいように、本人任せで育てている家庭ほどニートが多いそうだ
120 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 09:01:09 ID:0GiMNgzBO
>>114
羽田空港の現場って航空貨物系?
一回派遣でやったがあれマジ地獄だぞw
121 今日から社会人:2007/05/18(金) 09:02:53 ID:5GdxBFHwO
>>120
工事機材関係で羽田に行ってるとは言ってた
122 割れ厨(岡山県):2007/05/18(金) 09:05:31 ID:We32Z+jz0
同志社ってそんなひどいの?
123 司会(樺太):2007/05/18(金) 09:05:39 ID:TWDDMsVyO
仕事がきつい職業の単科大学だったら看護大学だろ恐らく
124 留学生(コネチカット州):2007/05/18(金) 09:05:58 ID:Mk/pUYfpO
単科の大学行ってるけど、すげーつまんないよ。サークルは少ないし、まるで高校みたい
絶対総合大の方が楽しい。数は力って再認識したわ
125 ジャーナリスト(千葉県):2007/05/18(金) 09:07:42 ID:Bj5tMbDh0
俺の実体験

 子供の意思、子供の尊重 → ニート・Fランの出来上がり

 親の意向と子供との相談
 親の進路の急かしの重視 → 立派な大人の出来上がり
126 留学生(アラバマ州):2007/05/18(金) 09:12:38 ID:VSTXZly40
>>125
というか二十歳超えて自立したほうがいいよな
ずっと親にパラサイトしてるのもまずい
自分で洗濯して掃除して飯食わなきゃダメだろ
127 会社員(アラバマ州):2007/05/18(金) 09:12:45 ID:HlRc64r/0
俺も大学2年のころ専門学校にいって資格とかとったほうがいいとおもったけど、
通い続けて卒業してよかったとおもうから、せっかく入学したんだから、
卒業したほうがいいと思う。四角なんて、通いながらいくらでもやるきがあればとれる。
128 美人秘書(千葉県):2007/05/18(金) 09:13:14 ID:iA3iocRA0
>>123
あー、そうかもね。男の割合も少ないから精神的にまいっちゃいそうだ
129 クリエイター(東京都):2007/05/18(金) 09:19:29 ID:dPt3ToNL0
気持ちはすげーわかるけど

でも辞めないほうがいいと思う..
辞めないでできる事も多いはず
130 下着ドロ(関東地方):2007/05/18(金) 09:20:42 ID:eKxOKzD60
このスレで相談者にマジレスしてどうなるというのだ
131 今日から社会人:2007/05/18(金) 09:21:33 ID:5GdxBFHwO
編入も考えていいかもね
132 看護士(新潟県):2007/05/18(金) 09:21:39 ID:fOBMzpzu0
高校中退→大学中退→灯台って就職あんのか
133 ドラッグ売人(新潟県):2007/05/18(金) 09:23:03 ID:FRmGv34v0
キーワード: 冬物語





抽出レス数:0

(ノД`)俺がおっさんになったって事か
134 チャイドル(コネチカット州):2007/05/18(金) 09:24:30 ID:lmGC/kF5O
東大1文から駅弁理系に鞍替えした変態なら一人知ってる。
135 工学部(福岡県):2007/05/18(金) 09:33:50 ID:8/qN0ZAB0
>>134
なんだそのマゾ
俺なんか私立Fランだというのに・・・
136 扇子(東京都):2007/05/18(金) 09:43:29 ID:gANlNWmq0
>>134
理転とはまた…
137 気象庁勤務(石川県):2007/05/18(金) 12:47:46 ID:9SfnN/nf0
早稲田政経受かったけど浪人して駅弁理系に来た奴なら知ってる
138 図書係り(奈良県):2007/05/18(金) 12:55:23 ID:JPAdGo290
>>137
正直早稲田いくぐらいなら駅弁理系行くわ。
国立いかずにリッツとか選択する奴ってなんなの?
139 旅人(dion軍):2007/05/18(金) 13:00:48 ID:ar1CH5RZ0
授業料自分で出させれば
現実よくわかっていいと思う
140 くじら(樺太):2007/05/18(金) 13:03:13 ID:j8xYwuxUO
履修届けすら出さずに早稲田の政経を辞めた俺が来ましたよ。入学式の次に行った日に退学届けを貰ったぜ。
141 エヴァーズマン(樺太):2007/05/18(金) 13:07:14 ID:ouvEKehmO
のちのニート神である
142 週末都民(千葉県):2007/05/18(金) 13:11:51 ID:lD9aLIKy0
甘えん坊さんだな。
同じクラスに新聞奨学生がいて、朝に新聞配ってから
授業に出てくる子もいるというのに・・
143 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 13:12:42 ID:q5p0ScbT0
>>140
なんのために百数十万はらったんだ?
144 サンダーソン(樺太):2007/05/18(金) 13:13:02 ID:iXdzYKnGO
中学の友達が筑波大理工・慶應理工・早稲田理工・理科大理工セ利・芝工セ利・北里理セ利蹴って二浪してる
日大理工のぼくにはなにがしたいんだか理解できない
145 但馬牛(アラバマ州):2007/05/18(金) 13:13:09 ID:BD4IkFCq0
>>140
それだと中退にならないらしい。
146 チーマー(北海道):2007/05/18(金) 13:14:40 ID:WhUvSmTu0
親から思うと現実にはやって
いけそうにない過酷な仕事なのです

どんな仕事だよ・・・
147 黒板係り(樺太):2007/05/18(金) 13:15:05 ID:xMsMbTu1O
大学で友達できなかっただけだろ
148 タレント(コネチカット州):2007/05/18(金) 13:15:27 ID:cuLNnm6eO
良心さんに言わせてもらえばどこの大学に行っても
どうなるかなんて未知数やで!

なんでこんな時間に書いているかというと熱出してるわけで。
149 将軍(東京都):2007/05/18(金) 13:16:05 ID:saMcR3Ko0
身分相応なのにね
何を悩んでいるんだろう
150 樹海(埼玉県):2007/05/18(金) 13:16:08 ID:pBTowDM80
ほぼFランに近いEラン2年だが自宅学習で簿記2級とって見ようかと思ってる。。
ただ原価とか会計とかの論説系授業より、マーケティングの方が面白い。。。
金ある人はいいよな。。
151 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/18(金) 13:16:53 ID:O9gAItb9O
一応二浪だけど一回も試験受けた事ねえな
次から本気だすやもしれん
152 コンビニ(樺太):2007/05/18(金) 13:17:01 ID:2wmkYC5EO
文系だけど獣医学部行きたい
153 牧師(愛知県):2007/05/18(金) 13:17:23 ID:OIeQmrnx0
浪人したやつって浪人したことをほとんど気にしない奴と、
気にしすぎて周りの現役に変な劣等感を感じ、溶け込めなくなるタイプがいるよな。
154 グラドル(愛知県):2007/05/18(金) 13:17:52 ID:EYweQdX40
女でもあてがってやれば喜んでいくようになるだろう
155 ギター(東京都):2007/05/18(金) 13:18:41 ID:nlSlBN2w0
マジレスすると何かが違うのは大学じゃなくて息子
156 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 13:18:49 ID:AzTms7t50
>>150
それなら証券アナリストのほうがお勧め。
157 釣氏(dion軍):2007/05/18(金) 13:19:24 ID:ocLTvie80
浪人は甘え

現役が無理だったならそれがお前の実力。
大学諦めて社会に出ろ
158 忍者(岡山県):2007/05/18(金) 13:20:06 ID:PoLSczfB0
>>144
医学部目指してんだろ
159 舞妓(catv?):2007/05/18(金) 13:20:50 ID:5xtPXTe40
息子がやりたい過酷な仕事ってなんだ? アニメーターか?
160 舞妓(catv?):2007/05/18(金) 13:22:01 ID:5xtPXTe40
一浪までは「ひとなみ」だと聞いた
161 貸金業経営(東京都):2007/05/18(金) 13:22:01 ID:7fp4rZ4e0
>>150
2年なんだし色々やってみるといいよ
3年から就職意識しやすくなるしね、ただ資格で就職決めると
つまんないこと多いから保健程度で考えな
162 (福岡県):2007/05/18(金) 13:22:29 ID:h1uQOVeq0
なんだおれか
163 ウルトラマン(大阪府):2007/05/18(金) 13:23:20 ID:S8U1gDoF0
>「大学が苦痛」「楽しくないので行きたくない」

これが全て

>その大学で学ぶことで得られる資格も魅力がない
>その資格でなれる職業とは違う仕事を

後付けの言い訳

>現実にはやっていけそうにない過酷な仕事

その場の思いつきで言っただけ
164 会社役員(埼玉県):2007/05/18(金) 13:23:42 ID:jBxs/KH20
浪人のつもりが2年引き篭もってる俺よりは良い
165 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 13:25:27 ID:AzTms7t50
>>161
簿記二級は就職するとき役に立つからとっておいて損は
無いと思うよ。
166 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 13:27:47 ID:0g/KE92U0 BE:1511635788-PLT(11455)
大学辞めるやつは
げんしけんがなかったのがほぼ100%の原因
167 すっとこどっこい(神奈川県):2007/05/18(金) 13:29:19 ID:wdwGPbtM0
「何かが違う」って感覚は俺も味わった。
高校のレベルが高くて大学のレベルが低いと感じるよ。
168 ボーカル(高知県):2007/05/18(金) 13:32:21 ID:5qB5MQM00
俺の学科にもいたな〜。
入学一週間で辞めたやつ
169 アイドル(コネチカット州):2007/05/18(金) 13:32:57 ID:jzv2/wVmO
浪人しても大学いっていても親の負担は変わらない

年間250万くらいかかる
理系なら6年で
1500万+浪人した年数×250万

学費免除とか自宅生ならもっと安いが大学行ったら最低1000万かかるな

170 忍者(岡山県):2007/05/18(金) 13:35:54 ID:PoLSczfB0
俺の学科も俺が知ってるだけで既に二人ドロップアウト
100人くらいいるからもっといるだろうな
171 樹海(埼玉県):2007/05/18(金) 13:37:04 ID:pBTowDM80
>>156 >>165 調べてみましたが、結構良さそうな資格ですね。
簿記も社員に、必須資格だったりする会社もあるようですね.
参考書等検討してみます、有難うございます。

>>161
有難うございます。 結構活動的な人は動いてますもんね。。
難関資格ではないので、そのように捉えておきたいと思います。

172 但馬牛(アラバマ州):2007/05/18(金) 13:38:48 ID:BD4IkFCq0
上京する人は部屋探しは慎重に。僻地だと死にたくなる。
173 おたく(兵庫県):2007/05/18(金) 13:41:51 ID:ikXnzDrt0
ニートまっしぐらだな
174 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 13:43:46 ID:66j3BeKTO
なる程な意見が散見するな。
175 キンキキッズ(ネブラスカ州):2007/05/18(金) 13:44:50 ID:gcl79at4O
地方公立て、偏差値やネームバリューの割に中がスカスカになってるとこ多いよね。なんで?
176 神(北海道):2007/05/18(金) 13:44:56 ID:ekraLpf10
内定直後に「何かが違うから留年したい」と言い出した息子
177 タイムトラベラー(大阪府):2007/05/18(金) 13:45:48 ID:r++KMdnw0
転科してぇ
178 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/05/18(金) 13:47:09 ID:Y/M7LuaF0
なにかが違うと思って大学中退してゲー専行った俺の人生
179 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 13:47:22 ID:AzTms7t50
>>175
金が無い。
魅力的な授業も無い。
だけど地元就職にだけは強い

180 神(兵庫県):2007/05/18(金) 13:49:09 ID:93vTBX7g0
>>178
ゲーム職に就けたならいいじゃん
181 黒板係り(樺太):2007/05/18(金) 13:49:25 ID:xMsMbTu1O
浪人時代ニート生活してた俺も今年から通学に一時間半かかる大学に行ってるけど、
授業なんてほとんど出ないで放課後のサークルや飲み会ばかり出てる
自分でもクズだなと思うよ
182 食品会社勤務(樺太):2007/05/18(金) 13:49:33 ID:vbfWx2WaO
結婚後に「何かが違うから離婚したい」と言い出した息子
183 名誉教授(長屋):2007/05/18(金) 13:50:07 ID:58LCNduj0
まあ気持ちはワカランんでもない
184 コンビニ(樺太):2007/05/18(金) 13:50:52 ID:IOgO+OOoO
>>1
そう、わしの長男じゃな
185 キンキキッズ(千葉県):2007/05/18(金) 13:51:30 ID:2bkiAk870
>>61
その時点じゃもうおせーよ
引っこんだからといって余所のマンコから出てくるわけじゃないし

卵子に突入した時点で「何かが違う」と感じてほかの精子に譲るべきだった
186 留学生(東京都):2007/05/18(金) 13:52:11 ID:5bbdMc9m0
大学卒業直前に「就職したくないから留年したい」と言い出した俺
187 解放軍(コネチカット州):2007/05/18(金) 13:52:38 ID:N6jofL6TO
明大商学部中退して多摩美に在学中の俺も、ちょっと前のスレで鬼の様に中退を繰り返した出席魚みたいな奴の書き込みには正直憧れた
188 動物愛護団体(熊本県):2007/05/18(金) 13:52:43 ID:8v9Ts4OG0
ところがやりたい仕事の新分野、開拓するには
その大学で学べるものが有効だったりしてな
189 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 13:53:06 ID:0g/KE92U0 BE:1133727168-PLT(11455)
4年制大学とか糞。通勤制も糞。
わしは通信でのんびりやらせて貰うよ
190 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 13:55:13 ID:AzTms7t50
>>188
経済、経営、商学は就職後も使い物になるがそれ以外の文系
の学科なんてクソの役にもたたんぞ。
理系も応用じゃなく純粋科学にいった奴とかは潰し聞かなくてかなり悲惨とか。
191 序二段(樺太):2007/05/18(金) 13:56:17 ID:VUoZIyupO
大学行って周りがDQNだらけだったら1日で止めたくなるわ。
192 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/18(金) 13:56:42 ID:bT2QVJY7O
多摩美ってどうよ?
うちの高校からも3人くらい行ったんだが
193 お宮(長屋):2007/05/18(金) 13:57:14 ID:MMze4sq40
美大は憧れるな
なんかクリエイチブな漢字
194 お猿さん(滋賀県):2007/05/18(金) 13:58:32 ID:9TYVs1fZ0
大学デビューに憧れて、手当り次第周りの奴に声かけるのはやめとけ

確実に人生オワル
195 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/18(金) 13:58:43 ID:O9gAItb9O
美大なんか潰し効かねーだろ
196 アイドル(山陰地方):2007/05/18(金) 13:59:15 ID:LIO7c8DL0
>>192
学科による
197 私立探偵(関東地方):2007/05/18(金) 13:59:29 ID:Oaqjkxl10
公立の単価って医科大学か?
そうでもなけりゃFラン同然のところいったやつが悪いだろ
198 桃太郎(樺太):2007/05/18(金) 13:59:29 ID:pAamP1q1O
>>190
そんなの全部営業行きじゃん
どう考えても法学最強
199 お宮(長屋):2007/05/18(金) 14:00:08 ID:MMze4sq40
方角も上位以外営業だけどな
200 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 14:00:20 ID:AzTms7t50
偏差値のランキングだけで大学きめると後々困ることに
なるよって教訓だな。
201 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:01:28 ID:q5p0ScbT0
しかし、偏差値高い大学ほど、つぶしがきくのも事実
202 桃太郎(樺太):2007/05/18(金) 14:01:33 ID:pAamP1q1O
タマビとかレベル糞高いのに、気軽に行こうと思って入れるかよ
203 空気コテ(catv?):2007/05/18(金) 14:03:44 ID:EUm6+Re90
ヒント:技術営業
204 デパガ(東京都):2007/05/18(金) 14:04:15 ID:NsH0vlmR0
>>192
倍率30倍です。
205 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 14:04:41 ID:FzVzPpVJ0
はしかで大学休校中で、いま家で朝から2chやってる日大生だけど、ν速民的に編入ってどうかね?
ただ学歴塗り替えるためだけに目指そうかと思ってるんだが、就職のとき困るかな?
206 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/18(金) 14:04:47 ID:bT2QVJY7O
>>202
えー糞高いの?
行ったやつみんな馬鹿だったぞ。
河合のマークで40パーとか、べねっせ記述で30パーくらいの
207 青詐欺(大阪府):2007/05/18(金) 14:06:02 ID:KrR5EDTC0
美大は学力じゃないから
208 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 14:06:26 ID:0g/KE92U0 BE:1488016679-PLT(11455)
ムサビでも行こうかな
アメリカの大学で圧倒的学歴馬身差で国内厨に勝つのもいいな
209 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 14:07:15 ID:AzTms7t50
美大や芸大はある程度の実力とコネが無いと入れんよ。
210 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 14:07:25 ID:FzVzPpVJ0
>>187
日大文理→青山経営→慶応経済→国立医学部の奴か、文型から医学部ってすごいよな
211 アイドル(コネチカット州):2007/05/18(金) 14:07:35 ID:ANpnM/GLO
美大ってのがよく分からん
高校までで、美術なんて殆ど習わなかったぞ
入る奴はどこで勉強してるんだよ
212 女工(樺太):2007/05/18(金) 14:08:31 ID:T1/5MqxQO
18〜20 ひき
21でDラン入学な俺
213 空気コテ(catv?):2007/05/18(金) 14:08:55 ID:EUm6+Re90
>>205
高専生の俺だけど、今年学校へきた大学編入試験の募集要項に日大は確かありますんでした
214 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 14:09:21 ID:0g/KE92U0 BE:1062869459-PLT(11455)
>>211
なんか探したら専門予備校あるで
215 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:09:36 ID:q5p0ScbT0
>>210
すごいな
俺も似たようなことしたけど、特定されそうだからムリだわ
それ、知り合いが見たら一発でわかるよな
216 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/18(金) 14:09:45 ID:N6jofL6TO
多摩美マジおぬぬめ
処女とヤリマンしかいない

ただサークルとかは糞つまらんから、普通の大学生活希望するやつはやめといたほうがいい

まわりに中退してるやつが二人いて、一人は駒沢の仏教学部(?)で、もう一人は北里大っていうカオスぶり
217 付き人(コネチカット州):2007/05/18(金) 14:10:36 ID:EDF7VQIIO
>>208
国内厨とか笑わせんなよ土人w
218 サンダーソン(樺太):2007/05/18(金) 14:10:41 ID:iXdzYKnGO
>>212
二浪日大ぐらいまでなら高望みしなきゃ普通に生きていけるよ
219 パーソナリティー(東京都):2007/05/18(金) 14:11:40 ID:poqdVVIl0
俺の従兄21浪だ
220 すずめ(東京都):2007/05/18(金) 14:13:01 ID:DVlPQhql0
高校の先輩に受験マニアがいたなぁ
現役で立教に入って次の年に慶応に合格、去年東大に受かったらしい
221 空気コテ(catv?):2007/05/18(金) 14:13:01 ID:EUm6+Re90
>>219
素直に高卒って言えしw
222 付き人(コネチカット州):2007/05/18(金) 14:13:20 ID:bT2QVJY7O
>>214
駿台2号館の横にお茶美とかいう専門あったなそういや
くだらねー
223 くじら(樺太):2007/05/18(金) 14:13:24 ID:DcSxK966O
>>178
ちょっとうらやましい
就活でゲーム会社全部落ちたからなぁ
大学いきながならゲーセン行けば、中小も狙えたんだろうなぁ
224 序二段(樺太):2007/05/18(金) 14:13:50 ID:VUoZIyupO
うちのバカ妹が美大狙ってら。

バカって美大に憧れそう。デザイナーとかって一見華やかそうに見えるしな。
女ならともかく、絵なんて描いたこともない男が高3あたりから美大目指し始めるとか笑うw
ゲー専校行くやつと同じ臭いがする。
225 CGクリエイター(大阪府):2007/05/18(金) 14:14:02 ID:GVMjW8I7P BE:113373959-2BP(1199)
うはは、俺ジャネーか
俺は入学通知が来た日に取りやめにしてもらったけど
インフルエンザ罹ってたからハイになってたのかもしれんが
226 お世話係(東京都):2007/05/18(金) 14:20:02 ID:mazwJA8G0
楽しくないので行きたくない
楽しくないので行きたくない
楽しくないので行きたくない
楽しくないので行きたくない
楽しくないので行きたくない
楽しくないので行きたくない

どこの中学生ですか?
227 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 14:20:10 ID:0g/KE92U0 BE:425148629-PLT(11455)
東京芸大のやつってエリート選民意識凄そう。
ギスギスしてあんまり楽しくなさそう
228 機関投資家(コネチカット州):2007/05/18(金) 14:21:08 ID:GJylnBPAO
職場なんかどこも違和感だらけだぞ〜
これが現実
229 農業(群馬県) :2007/05/18(金) 14:22:30 ID:dydOTPZG0
大学なんて東大とか慶応とか一流以外はどこいっても大して変わらん
適度にサボって適度に単位落としながらダラダラ行けばいいんじゃ
230 割れ厨(岡山県):2007/05/18(金) 14:27:31 ID:We32Z+jz0
多摩美ってセンターのみ実技なしの入試あったよな
231 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:28:07 ID:q5p0ScbT0
そうだな
多浪でサークル2年でやめてバイトもたいしてせず、成績が中の下の俺でも一流大の肩書きのおかげで
一流企業に内定もらえたし
232 ピアニスト(埼玉県):2007/05/18(金) 14:32:35 ID:0K23a6Xj0 BE:590083687-PLT(25801)
中退してて就職なんてできるの?
何回までセーフなんだろ
233 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:33:23 ID:q5p0ScbT0
回数の問題じゃないと思うぞ
234 アイドル(山陰地方):2007/05/18(金) 14:34:11 ID:LIO7c8DL0
>>230
それ芸術学科とかじゃないの
235 ピアニスト(埼玉県):2007/05/18(金) 14:34:24 ID:0K23a6Xj0 BE:252892883-PLT(25801)
>>233
そうか、なら安心
236 バンドマン(catv?):2007/05/18(金) 14:35:32 ID:J/dGdeAI0
ショボ大学に行ったけど1ヵ月で退学
浪人して青学に入学して無事卒業

その後ニート

というヤツをリアルで知っている。
237 サンダーソン(樺太):2007/05/18(金) 14:36:05 ID:iXdzYKnGO
中退する奴って見るからにおかしいんだよ。
話してみてもやっぱすぐわかるぐらいおかしいんだよ。
だから就職できない。中退したからできないんじゃなくてそいつが変人だからできない。
中退なんて後天的なものだよ
238 看護士(新潟県):2007/05/18(金) 14:36:14 ID:fOBMzpzu0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
239 プロ固定(千葉県):2007/05/18(金) 14:37:19 ID:2A7jJtBo0
Fランク行くより、東大でも行けか
240 空気コテ(catv?):2007/05/18(金) 14:37:42 ID:EUm6+Re90
>>226
このスレには「楽しくないので生きたくない」ってやつもいるかも分からん
241 画家のたまご(catv?):2007/05/18(金) 14:39:34 ID:hBobuIAi0
全部自腹でやれ
と言ってやれば良い
242 F-15K(愛媛県):2007/05/18(金) 14:39:54 ID:9xJ+IOtu0
>>238
ついに発狂したかw
243 光圀(樺太):2007/05/18(金) 14:40:11 ID:zxLTkkGGO
>>240
ここにいるよ(^o^)ノ
244 お宮(香川県):2007/05/18(金) 14:40:34 ID:L8S/ZXJB0
>>224
電通ねらってんじゃねw
245 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 14:41:11 ID:FzVzPpVJ0
このまえなんてDQNが講義中に腕立て伏せ大会してたし、腐族の奴なんて中学レベルの英文も訳せないし
あんなのと同じ大学しかは入れなかった自分が情けないぜ
246 CGクリエイター(大阪府):2007/05/18(金) 14:41:53 ID:GVMjW8I7P BE:45350429-2BP(1199)
>>227
あそこは入った時点で基礎のため腕上げることはないからなぁ。
もう大学名背負って作家やってくレベルだから。
大学らしいのやりたい、勉強期間そこそこってなら多摩美とか。
まあ芸大ってスパにあってなさそうだけど。
いかにもな表面的なやつ多いし。(中身はわからんけど)
247 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:41:54 ID:q5p0ScbT0
>>245
日当こま船あたり?
248 忍者(岡山県):2007/05/18(金) 14:42:12 ID:PoLSczfB0
>>245
それなんてFラン?
249 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 14:44:51 ID:0g/KE92U0 BE:755818548-PLT(11455)
いやーほんとおかしいわこいつら。
人間として間違ったことをしているという認識が無い。
すべて「売り上げ」で善悪を判断してしまう。
たぶんこういうブログの人が突然亡くなったり、
ソニーに爆弾テロが起こっても売り上げのコピペを貼って
「ざまあw」とか書いてるだろう
250 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 14:45:06 ID:FzVzPpVJ0
>>247-248
だから日大だよ、大規模教室は静かな所は無い。英語とか中学の教科書レベルだぜ。
編入してええ、日大から脱出したい
251 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:46:43 ID:q5p0ScbT0
>>250
日大すげーな
「もっとしただよ」てレスがつくと思ってた
252 看護士(新潟県):2007/05/18(金) 14:48:11 ID:fOBMzpzu0
日大ってそんなレベル低かったっけか
253 歌手(西日本):2007/05/18(金) 14:48:49 ID:3qoXreaW0
高専編入って、ほぼ全員国立大学だよな
今思えば、こんなに楽に国立大行けるルートないだろ。

熾烈な大学受験ないし、編入試験は在学中の成績をも重視し入試一発で決まらないし
254 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 14:49:22 ID:FzVzPpVJ0
一般で入学した奴はみんな滑り止め、あとは付属と推薦。負のオーラで溢れてるよ。校舎は雑居ビルだし
255 F-15K(愛媛県):2007/05/18(金) 14:50:26 ID:9xJ+IOtu0
>>254
そんなとこやめちまえ
256 受付(アラバマ州):2007/05/18(金) 14:50:54 ID:P+hFhsIu0
つーか単科大学ってなに?
初めて知った
257 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:51:38 ID:q5p0ScbT0
>>254
日大からマーチに入りなおすだけで、シュウカツでの結果は大きく変わってくるぞ
258 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 14:52:10 ID:FzVzPpVJ0
>>255
でもさすがに100万をどぶに捨てれねえわ、図書館行って勉強してこよ、
259 工学部(樺太):2007/05/18(金) 14:52:40 ID:8Pgn6RgxO
日大ってニュー速じゃバカにされてるけど世間じゃそれなりの評価受けてると思ったんだが
260 山伏(アラバマ州):2007/05/18(金) 14:53:18 ID:U+WECAOd0
二十歳そこそこで、明確に「自分のやりたいこと」が見つかるなんて、
なんて羨ましい奴なんだ。それが成功するかしないかは知らんが、
少なくとも若い人生をそれにぶつけることが出来るじゃねーか。
261 空気コテ(catv?):2007/05/18(金) 14:53:37 ID:EUm6+Re90
>>253
今年の春に意気込んで買ったブルーバックスの「入試数学 伝説の良問100」だけど
あまりの難しさに驚愕して腰抜かした。普通に大学受験してたら絶対国立とか無理だわ
262 サンダーソン(樺太):2007/05/18(金) 14:53:49 ID:iXdzYKnGO
センター利用なんか2教科だけだし。英語162(リス38)、化学82で日大理工にはいりますた
自分の首しめるようだが日東駒専は馬鹿だよ。試験なんてあってないようなものじゃん
263 新宿在住(dion軍):2007/05/18(金) 14:53:56 ID:DKvhJ+160
>>256
××(地名)○科大学とかじゃないかな
264 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:54:21 ID:q5p0ScbT0
>>259
一般的には、私立大だと

早慶→秀才!
マーチ→賢いのね!
日当こま船→平均的大学生
それ以下→賢くないけど、大学生なのねぇ
ICU→大丈夫?

て感じだよな
265 商人(東京都):2007/05/18(金) 14:55:14 ID:exEsAKIL0
>>259

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
266 女工(樺太):2007/05/18(金) 14:56:33 ID:W1CP8cJQO
一浪して法政に入ったバカだけど思ってたよりレベルが低すぎて嫌になってきた
常にうるさい奴がいるし注意されても3分後にはまた話しだすというFランクっぷり
他の奴らも雑誌とか読んでてもう話にならん
267 歌手(西日本):2007/05/18(金) 14:58:39 ID:3qoXreaW0
>>261
高専の数学って、微分方程式と行列ある程度できたらオッケ!だもんな
工学で使う最低限でおおまかなことしかやらないし。

大学受験みたいにネチネチ解析や幾何やらない。
俺も編入試験は固有値と微分方程式解けっていう四問ほどで、普通に高専の授業
受けてたら楽勝なレベル
268 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 14:59:03 ID:VYbG/2xd0
>>266
大学なんてそんなもんだろ
大学行ってまで超マジで勉強したい奴とかいるの?
就職までのモラトリアムなのに
269 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 14:59:10 ID:q5p0ScbT0
どんな大学でも、そういうやつはいるさ
総計でもざらにいる
270 味噌らーめん屋(福井県):2007/05/18(金) 14:59:51 ID:whPC499Z0
真面目な子供にこういったケースが多いと聞く。
知合いで田舎から都会の薬学部に行ったやつ(♀)が、
思い描いていた校風と実際があまりに違うということで、
入学早々に仮面浪人を決意し、翌年地元の薬学部に行ったということがあった。

271 私立探偵(群馬県):2007/05/18(金) 15:00:21 ID:8WhkTtPQ0
MARCHレベルでもひどいのか
中央法とかは努力家多いだろうけど

あとはミッション系行ってお嬢様とお近づきw
ヲタなら孤立化
272 人気者(東京都):2007/05/18(金) 15:03:00 ID:fBgQGNrn0
東工大じゃないの???
273 歌手(西日本):2007/05/18(金) 15:03:38 ID:3qoXreaW0
東京理科大って留年するほど勉強キツイらしいけど、どうなの?
274 忍者(岡山県):2007/05/18(金) 15:03:45 ID:PoLSczfB0
俺薬学部だけど留年率がすさまじいから真面目にやってねぇと間違いなく留年する
つか真面目にやらんと国試落ちる品・・・
275 オカマ(樺太):2007/05/18(金) 15:04:50 ID:6HN/+fQ8O
明治→マジメ
青山→ハイソ
立教→お嬢お坊
中央→中堅
法政→ボアソ
276 ピアニスト(埼玉県):2007/05/18(金) 15:05:37 ID:0K23a6Xj0 BE:94835333-PLT(25801)
>>275
一番最初が一番理解できないぜ・・・
277 歌手(西日本):2007/05/18(金) 15:05:42 ID:3qoXreaW0
>>274
そんだけ勉強しても、就職先がドラッグストアとかで月給も25万とかなんだろ?
278 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:05:54 ID:q5p0ScbT0
>>274
薬学・医学は大変だよな
知り合い見てて、俺にはムリだと思った
279 歌手(西日本):2007/05/18(金) 15:07:41 ID:3qoXreaW0
バイト先の高卒の30歳くらいの人に、「大学って楽しいんだろ?」とか言われて即座に肯定的な
返答できなかったわ
280 サンダーソン(樺太):2007/05/18(金) 15:08:08 ID:iXdzYKnGO
岡山なんてど田舎に薬学部あんのかよ
281 プロ棋士(コネチカット州):2007/05/18(金) 15:09:07 ID:1cuQGs7UO
ろくな女子がいないからチェンジ希望って事だろ
大学がラストチャンスだからなぁ
282 まなかな(樺太):2007/05/18(金) 15:10:23 ID:Vx3fTdWW0
>大学がラストチャンスだからなぁ
んなこたぁない。社会に出てからでも出会いはいっぱいあるぞ。
自分から動けば。
283 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/05/18(金) 15:12:14 ID:0/9eiwSc0
俺女子大に編入したけどまじパラダイスだぞ
284 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:12:18 ID:0g/KE92U0 BE:425147292-PLT(11455)
>>246
エリート達の支配を濃さの根から崩して行くのも面白いでしょう(笑)
285 歌手(西日本):2007/05/18(金) 15:12:58 ID:3qoXreaW0
>>282
社会に出てからでも出会いはいっぱい
  ↑
詳しく!超詳しく!!
具体的にどんな?
286 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:13:04 ID:q5p0ScbT0
>>283
中京女子大おつ
てか、シュウカツで間違いなく泣きをみるよな
287 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:14:14 ID:0g/KE92U0 BE:330671227-PLT(11455)
>>260
そうだな…
わたしは「結果」だけを求めてはいない
「結果」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ…
近道した時真実を見失うかもしれない
やる気もしだいに失せていく
大切なのは「真実に向かおうとする意志」だと思っている
向かおうとする意志さえあればたとえ今回は犯人が逃げたとしても
いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな…違うかい?
288 味噌らーめん屋(福井県):2007/05/18(金) 15:15:48 ID:whPC499Z0
公立大ってこんなにあるんだな

http://www.kodaikyo.jp/wiki/

289 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:19:58 ID:VYbG/2xd0
まあスパサンの地元じゃろくな大学ないからな・・・
通信に走っちゃうのもいたしかたないな・・・
これもみんな、貧乏が悪いんだよね・・・・・・
290 元原発勤務(大阪府):2007/05/18(金) 15:21:50 ID:JR9bjL7d0
地元国立に編入しようかと思ってる
どうせ一浪してるし退学編入暦なんざどうでもよく思える
ついでに学科も変えようかな
291 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:23:22 ID:0g/KE92U0 BE:141716232-PLT(11455)
>>289
「通信大学はカッコワルイ」って意識が既に社会の「構造」に鋳造されてる
通学厨アワレwww
一生正社員やってろドカタw
292 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:24:28 ID:q5p0ScbT0
>>290
面接官「〜さんは編入されてるようですが、なぜ編入なされたんですか?」
面接官「〜大学に入学されたのは、間違いだったということですか?」
にきちんと答えられる理由があるなら、ぜんぜんかまわんと思うよ
理由あるなら上をめざせ!
293 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:24:37 ID:VYbG/2xd0
>>291
構造を理解しないと世の中渡っていけないのだよ、君w
お前だって働いているようだが職場のシステムに組み込まれてやっているんだろう?
そこを否定したら自分で何もかもやる万能人間しか生き残れないッスなw
294 看護士(新潟県):2007/05/18(金) 15:25:55 ID:fOBMzpzu0
>>293
仕事なんかとっくに辞めてんぞこいつ
295 週末都民(dion軍):2007/05/18(金) 15:26:15 ID:PIOOQIjl0
>>290
編入狙うなら学科変えるべし
296 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:27:31 ID:VYbG/2xd0
国公立最底辺の琉球大とかで過ごすくらいなら、
慶応かなんかの通信でがんばるほうが賢いとは思うねw
自身のおかれている状況の中でベストな選択をしていると思うw
297 予備校講師(東京都):2007/05/18(金) 15:32:40 ID:FzVzPpVJ0
スパって東大だとかに通ってると思ってた、沖縄に住んでんのか、最近見ないよな
298 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:33:35 ID:0g/KE92U0 BE:1133726786-PLT(11455)
>>293
手前はどうせ1年もやってると「オレ少しきついけど、職場の人も
いい人たちだしずっとこの仕事でもいいかも。」ってなってくるよ(笑)
1日のおきてる時間の2/3を仕事に費やして何度疑問も抱かない
幸福な奴隷の完成です。
299 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:33:51 ID:VYbG/2xd0
あーでも高い学費払って通信というのは賢くないかもしれないなw
机の上のお勉強だけでなく、キャンパスで生活することが大学の存在価値の一側面を成していると思うから。
通信なんてやってても宅浪と変わらないだろうなw
受験における偏差値スキルを鍛えるならそれでもいいけど、社会で成功することにおいて、
そればっかやってるのはどうなんだろうねw
ま、通学厨の俺には関係無いッスけどw
300 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:35:11 ID:VYbG/2xd0
>>298
なっていけないのー?
いいじゃん安定してすごせるならすごせるに越したことはねえよー。
そういったゆとりある生活の中で着々と将来独立する準備をするのだ。
少なくとも自宅で本にかじりつきながらフリーター生活するよりは成功できる気がするなぁw
301 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:35:12 ID:q5p0ScbT0
かっこわるいだのキャンパスがどうのじゃなくて、通信ってたしか卒業までこぎつけるやつめちゃくちゃ少なくなかった?
どっかでそういうソースを見た覚えがあるんだが、思い出せない
たしか慶応の通信の話
302 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:35:22 ID:0g/KE92U0 BE:425148629-PLT(11455)
>>296
いや、(笑)kこちらの何の事情も知らないで「慶応」とか名前出さないでくれw
いやたぶん難関大学の代名詞のつもりなんだろうが、笑ってしまう
303 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:36:19 ID:VYbG/2xd0
>>302
あー、ごめんね?
“ユーキャン”の通信だったかな??
304 看護士(新潟県):2007/05/18(金) 15:36:39 ID:fOBMzpzu0
>>301
普通に通った方がマシらしいなあ^^;;;;
地獄らしいでんでん
305 練習生(栃木県):2007/05/18(金) 15:36:53 ID:hCKsVRmf0
>>301
慶應の通信の難しさは異常らしい
306 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 15:37:40 ID:AzTms7t50
慶応の通信はある意味通学よりもきついぞ。
307 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:38:28 ID:0g/KE92U0 BE:94477722-PLT(11455)
>>299
別に通信でもサークルは入れるだろ。w
ただそれを選ぶかどうかの話で。対人関係が「大学構内」
しか選択肢が浮かばない、いや自分のスキルでは選べないのが
マジ笑えるわ手前はw
308 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:39:10 ID:0g/KE92U0 BE:141716232-PLT(11455)
>>300
いいから簿記4級でも取って奴隷になる準備でもしてろドカタw
309 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:39:58 ID:VYbG/2xd0
>>307
沖縄というどうしょうもない田舎に住んでいるというハンデを乗り越えて、
サークルとかやれるなら問題ないと思うけどねー。
琉球大って通信あったかな?w
310 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:40:00 ID:0g/KE92U0 BE:992011267-PLT(11455)
マジ、学歴とかどうでもいい。どんなアホでも1浪すりゃ
確実万全に入れる慶応文系なんて特に。
ハーバード大学通信過程とかあるなら魅力感じるが
311 味噌らーめん屋(福井県):2007/05/18(金) 15:40:35 ID:whPC499Z0
>>301
慶應に限らずどこの通信でもそうらしい。
あと 社会人ドクター目指してるやつもかなり苦労するらしい
312 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:40:56 ID:VYbG/2xd0
>>308
通学している人間は簿記四級レベルに留まるという思考がなんとも哀れだねw
自分の手の届かない環境を「あれはどうしょうもないところだ」と思い込んで合理化する卑屈な態度っていうかw
313 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:41:47 ID:VYbG/2xd0
>>310
高卒とかニートとかの口癖だよね、そういうのってw
お前って、そっち側の人間だったのか。
プライドなくしたら人間おしまいだよねーw
314 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:42:22 ID:0g/KE92U0 BE:755818548-PLT(11455)
>>309
35年前とはいざ知らず、
東京なんて2万もありゃ即効で行けるんスよサーセンwwwwwwwwwwwww
315 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 15:42:29 ID:AzTms7t50
>>311
ピンキリ。放送大学なんかは司法試験受ける為の踏み台に
使われてるくらいだからアホでも卒業できる。
316 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:42:52 ID:q5p0ScbT0
沖縄だったら、沖縄から出るつもりないのなら琉球大で十分なんじゃないの?
沖縄県の中では最高学歴じゃん
317 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:43:10 ID:0g/KE92U0 BE:377909928-PLT(11455)
自分の殻に閉じこもる通学厨哀れw
318 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:43:12 ID:VYbG/2xd0
>>314
ああ、頻繁にそれができるならいいと思うよー?
財力あるんだね、君んち。
それならいっそ、上京して一人暮らしでもすればいいのにw
319 サンダーソン(樺太):2007/05/18(金) 15:43:47 ID:iXdzYKnGO
沖縄県での最高学府が全国最下位って面白すぎだろ
320 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:44:06 ID:VYbG/2xd0
>>317
勝利宣言は見苦しいよw
俺はお前と対話しに来てるんであって別に勝ち負けとか意識してないのにねw
321 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:44:16 ID:0g/KE92U0 BE:1133726786-PLT(11455)
通信制はアパートに岬ちゃんが来るが
通学厨は歳増のオバサンをしか付き合い得ないwwwwwwwwwwwww
322 プロスキーヤー(山口県):2007/05/18(金) 15:44:44 ID:Tr2cyOLW0
放送事故ですか そうですか
323 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:45:03 ID:q5p0ScbT0
>>321が理解できないんだけど、だれか解説してくれ
324 看護士(新潟県):2007/05/18(金) 15:45:26 ID:fOBMzpzu0
沖縄国際大学にでも行っとけ(笑)
325 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:45:36 ID:VYbG/2xd0
>>323
言い負かせる要素が無くなってきたので、
エロゲ的な妄想を持ち出して勝ち誇ろうとしているのです。
どういうことか、わかりますね?
326 ピアニスト(埼玉県):2007/05/18(金) 15:46:03 ID:0K23a6Xj0 BE:663843997-PLT(25801)
>>317
世間的評価ではキミ底辺じゃないですかw
327 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:46:09 ID:q5p0ScbT0
>>325
把握した
328 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:46:36 ID:0g/KE92U0 BE:590483055-PLT(11455)
>>316
だから学歴なぞどうでも良いフィールドで戦ってるんだよ馬鹿野郎私はな、
余りにも視野が狭いっての。ちくわぶつけんぞこのカッペ野郎
329 女工(樺太):2007/05/18(金) 15:46:48 ID:97KS3N2TO
スパさんはエホバって事だよ
330 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:47:07 ID:q5p0ScbT0
>>328
おいしいちくわ頼む
331 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:47:46 ID:0g/KE92U0 BE:330670272-PLT(11455)
通学厨→卒業厨→正社員厨→結婚倦怠期→惨めな老後


本当に、よく考えないことは自分や子孫への犯罪だよ。
332 女工(樺太):2007/05/18(金) 15:47:50 ID:F5e4Mj3IO
またゴミスパが発狂してるのか
自称東大生(笑)が落ちぶれたもんですねwww
333 光圀(埼玉県):2007/05/18(金) 15:47:57 ID:PtDcA4fW0
334 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:48:13 ID:VYbG/2xd0
まあ2万あれば沖縄から東京なんて「即」行けるっていってるけど、
残念ながら通信(この通信は通信学部や講座の意味じゃないからね、あしからず)の技術ほど、
交通の技術は発達してないんだよねー。
インターネッツなら沖縄のど田舎にいても文字通り「即」東京はもちろん世界から情報を
取り寄せることができるんだろうけど、
交通となるとそうもいかないからねえ。
沖縄から東京の大学のサークルに加入したとして、何回出席できるかな?
あんまりいかないと、空気的存在となって忘れられて、居場所なんて確保できないよw
335 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:48:59 ID:0g/KE92U0 BE:354289853-PLT(11455)
>>318
まあ前から言ってるけど上京は9月あたり普通に考えてるけどね。
てか東京とか世界レベルじゃカッペだし。
最近はアメリカや世界一周ヒッチハイクを視野に入れている。
336 留学生(長屋):2007/05/18(金) 15:49:30 ID:u+rpL45m0
>>335
東京は世界レベルでみても大都会ですがw
337 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:49:42 ID:VYbG/2xd0
>>331
君の科学的思考とは、そういった自分の気に入らないものは、どうしようもない人生を歩むはずであると
思い込むためのものにすぎないようだね。
そういうのね、「屁理屈」っていうんだよ。2chならそういう考え方でも別に咎めないけどねw
338 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:49:48 ID:0g/KE92U0 BE:1511635788-PLT(11455)
>>320
勝てないからって豚走するか普通w
手前には矜持ってモンが無いのか。去れ、ここは男の戦いだ
339 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:51:08 ID:VYbG/2xd0
>>335
君はねー、どうにも口ばかりなんだよねー。
自分は偉大なる事業を成し遂げる成し遂げると言うだけで、
一向に行動を起こさない。
2ちゃんねるの電脳言論大会(笑)で「勝ち抜く」のみなら、
そういった態度でもいいかもしれないけどw
果たしてそういう態度で成功できるのかなぁ?わかんないねぇ。
340 イタコ(アラバマ州):2007/05/18(金) 15:51:36 ID:nyPWZqc40
一浪→マーチ仮面→早稲田

結局二浪したけど満足。マーチもいい所だったしね。
341 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:52:06 ID:VYbG/2xd0
>>338
豚走?してないでしょう?
さっきからレスしまくってるんだけどなw

あと、一方的に自分から勝利宣言を叩きつける態度で、
「戦いに勝った」っていうのは、あまりにも姑息で幼稚な行為じゃないかな??
342 留学生(長屋):2007/05/18(金) 15:52:39 ID:u+rpL45m0
しかし一回明治の授業にもぐりこんだことがあったが、すごいうるさかったな。教授の声が
聞こえない。
その点うちの学校の生徒はやっぱ真面目なんだと思ったわ
343 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:53:20 ID:0g/KE92U0 BE:566863564-PLT(11455)
東京の世間知らずが語る戯言ほど滑稽なものはないな。
所詮は実務についたことなどの無い学生のうわ言
344 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:54:02 ID:q5p0ScbT0
おまえらあんまり釣られるなよ
キャラ作りに必死なやつにさ
345 ロケットガール(大阪府):2007/05/18(金) 15:54:07 ID:JYnU451t0
上智行ったけど、地味な性格の俺には向いてない気がした
浪人して宮廷行けば良かったな。もう卒業したからいいんだけど
346 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:54:20 ID:VYbG/2xd0
大学の話してるのに実務がどうとか、関係ないでしょうw
それなら高卒の同年代の人と実務経験で論争してなよw
347 俳優(宮城県):2007/05/18(金) 15:54:45 ID:SbFzAyhq0 BE:203364689-BRZ(10250)
今の大学なら金は出す
他に行くなら自分で稼いで行けって言えばいいよ
348 組立工(アラバマ州):2007/05/18(金) 15:54:47 ID:hk1IrwI40
なんかブッコいてると思ったら今年「も」(笑)失敗したスパちゃんじゃないか!
まだ生きてたんだね、恥ずかしくて死んだんだと思ってた!
349 名人(神奈川県):2007/05/18(金) 15:55:45 ID:ocxtjuyM0
>>342
マンモス大学はどこもそんな感じでしょ
350 一株株主(コネチカット州):2007/05/18(金) 15:56:21 ID:b0OEen9iO
一浪して、都内の総合大学の社会学科に入ったけど、半年して辞めて、美大に入った。

今は充実した学生生活を送っている。
351 二十四の瞳(西日本):2007/05/18(金) 15:56:34 ID:MmXAhmwW0
>>349
東大だけどそんなことないけど・・・
352 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:56:35 ID:VYbG/2xd0
あー駄目だ、やっぱ2chであおりあいはするもんじゃねえわ。
精神が歪んでくるw
俺の負けでいいから、ちょっと本屋で立ち読みでもしてリフレッシュしてくるわ。
また遊ぼうねー、スパちゃん。
353 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 15:56:44 ID:0g/KE92U0 BE:94477722-PLT(11455)
岬ちゃんが居ない大学生活などマジ通う価値無いわ。
サクッと学歴と学割資格と定期試験だけ使わせてもらう。
354 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 15:57:33 ID:q5p0ScbT0
>>351
西日本からかよってるんすか?
355 張出横綱(北海道):2007/05/18(金) 15:58:29 ID:y2B/qaFZ0
五月病にしてはちょっと時期が遅いな
356 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 15:58:33 ID:VYbG/2xd0
>>351
東大ってマンモスってほどでかくなくない?
357 あおらー(catv?):2007/05/18(金) 15:58:36 ID:rt4wpKZ10
>親から思うと現実にはやっていけそうにない過酷な仕事

刺身にタンポポ載せていくアレか。
358 留学生(長屋):2007/05/18(金) 15:58:46 ID:u+rpL45m0
>>351
東大でも900番の生姜の授業は序盤うるさかったぞ
359 組立工(アラバマ州):2007/05/18(金) 15:59:10 ID:hk1IrwI40
>>353
また自分の立場に応じて発言内容変えてるんですね(笑)
次は就活失敗して大企業厨とかいいだすんですよね、期待してます!
360 ホームヘルパー(樺太):2007/05/18(金) 15:59:12 ID:5jRDBhd+O
たかだか講義1回聞いただけでどんな大学かわかるなんてすごいね^^
361 プロ棋士(兵庫県):2007/05/18(金) 15:59:47 ID:DXDJrKzR0
公立の単科大学

姫路工業大学だな
362 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 16:00:06 ID:0g/KE92U0 BE:377909928-PLT(11455)
>>352
自分の無力な両手では実務と理論の両面を知悉した
私の知圧を満足にガードなど出来ぬと悟り、堪らず逃げ出したかw
哀れだな通学厨w
363 ボーカル(長屋):2007/05/18(金) 16:00:18 ID:VRxnfJHk0
すみません、下記のスレが人大杉と表示されて見れないのですが、
どなたか

なんで?なんで?意味ワカラナスw

と書いてageてくれると助かりますorz お願いします

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1178971651/l50
364 果樹園経営(茨城県):2007/05/18(金) 16:01:09 ID:Y5monbx10
学歴スレかと思ったら田舎のヒキが暴れるスレかよ
365 俳優(宮城県):2007/05/18(金) 16:01:14 ID:SbFzAyhq0 BE:90384184-BRZ(10250)
とりあえずスパ大先生の学歴コンプレックスはすさまじい物があるということが理解できた
366 CGクリエイター(東京都):2007/05/18(金) 16:01:29 ID:VYbG/2xd0
>>362
うんうんw
俺は逃げ出したんだよw
はぐれメタルみたいに価値ある人間だからねw
367 新宿在住(北海道):2007/05/18(金) 16:02:04 ID:eXl0wB0+0
>>47
オイ!!
368 屯田兵(長屋):2007/05/18(金) 16:03:01 ID:PJzc/vqx0
学歴コンプレックスと任天堂コンプレックスが凄まじいスパ大先生
369 看護士(長崎県):2007/05/18(金) 16:03:28 ID:DB4CL5H/0
この壁を乗り越えてこそ根性のある人間になれる、頑張れ

でFAじゃん
370 魔法少女(京都府):2007/05/18(金) 16:03:47 ID:wveFGtUe0
>親から思うと現実にはやって いけそうにない過酷な仕事なのです。
これ何?アニメ業界?
371 プロ棋士(兵庫県):2007/05/18(金) 16:09:37 ID:DXDJrKzR0
第一段階で教習所を退学した俺には、何もアドバイスできません。
372 張出横綱(北海道):2007/05/18(金) 16:11:19 ID:y2B/qaFZ0
>>371
国分「30万ドブに捨ててどうだった?」
373 二十四の瞳(西日本):2007/05/18(金) 16:12:04 ID:MmXAhmwW0
最近気づいたのは俺は誰も知らない人だらけのほうが強いということだ
374 プロ棋士(兵庫県):2007/05/18(金) 16:14:36 ID:DXDJrKzR0
>>372
当時は20万。(ストレートで)

俺の場合は、10万円返してもらった。
375 空気コテ(三重県):2007/05/18(金) 16:15:57 ID:AzTms7t50
>>374
国分「10万ドブに捨ててどうだった?」
376 味噌らーめん屋(福井県):2007/05/18(金) 16:19:29 ID:whPC499Z0
>>361
確か合併したはずだから もう単科大ではない
377 役場勤務(アラバマ州):2007/05/18(金) 16:22:18 ID:lnjPRAqM0
>>274
東京理科ですか
378 国連職員(福岡県):2007/05/18(金) 16:43:14 ID:2Zg/TkCv0
どうも、九産大(Fラン)の僕が来たけど質問ある??
379 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 16:43:58 ID:q5p0ScbT0
>>378
何中、何高?
380 留学生(東京都):2007/05/18(金) 16:44:31 ID:/vKqDGX70
>>378
Fランに用はねぇ、消えろ
381 国連職員(福岡県):2007/05/18(金) 16:50:11 ID:2Zg/TkCv0
Fランだから割り切ってます^^
どいつもこいつもタバコを吸ってて臭いです。
382 予備校講師(北海道):2007/05/18(金) 16:51:34 ID:VPlbgFk70
大学に行き続ける精神力すらないやつに浪人は無理
383 張出横綱(関東地方):2007/05/18(金) 16:51:37 ID:4E6yONWH0
低学歴になるとなんでタバコ吸う人ふえんだろ
384 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 16:52:16 ID:q5p0ScbT0
>>381
だから、どこ中からどこ高に行って九産なんて底辺大いったんだ?
タバコならまだいいじゃん
そこ、少し前にケシかアヘン作ってるやつ捕まってたし
385 国連職員(福岡県):2007/05/18(金) 16:54:06 ID:2Zg/TkCv0
うっせー鹿児島からだよ
理系大学がなかったから福岡まで来ちゃったぜ!
386 司会(樺太):2007/05/18(金) 16:54:42 ID:nt45cftfO
Fランク大はタバコくせえ
387 留学生(東京都):2007/05/18(金) 16:56:11 ID:/vKqDGX70
でもFランの友達いるけど、大学楽しいって言ってたよ。
388 通訳(岡山県):2007/05/18(金) 16:57:31 ID:PSpxCFl10
うちの大学は構内にタバコの自販機あったよ
389 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 16:57:45 ID:q5p0ScbT0
>>385
鹿児島からわざわざ九産大か、悲惨だな
「いっけい、きゅうさん、みんなに内緒」って言葉が昔からあるくらい悲惨な大学だぞ
390 国連職員(福岡県):2007/05/18(金) 16:57:57 ID:2Zg/TkCv0
まぁ楽しいな。周囲は敵対精神とか学歴コンプとか持ってないからね。
しかしこの大学に推薦でくる奴がいる事に驚愕した。
391 果樹園経営(茨城県):2007/05/18(金) 16:58:31 ID:Y5monbx10
>>387
楽しいも何も学校に居る時間短いだろ
392 受付(東京都):2007/05/18(金) 16:59:14 ID:K7pSlHqV0
大学って何で4年もあるの?
夏期冬期の休みもアホみたいに長いし
もっと短縮できても良いと思うんだがね
それか2学科同時に行けるようにとか
大学の垣根を越えたりとか、柔軟にできないかな
393 修験者(アラバマ州):2007/05/18(金) 16:59:36 ID:1+i+UN6/0
受験に失敗してEラン大に入学したけど、周りのレベルがやばくて結局浪人したよ俺
妥協するのはよくないね
394 空軍(山口県):2007/05/18(金) 16:59:59 ID:4Z0FbBwn0
1年の間なんて教養だろ。そらしたいことできんさ
395 北町奉行(沖縄県):2007/05/18(金) 17:01:06 ID:0g/KE92U0 BE:141716232-PLT(11455)
>>390
Fランとか関係ないよな。
中途半端に学歴に拘るやつがすぐ辞める
396 国連職員(福岡県):2007/05/18(金) 17:02:28 ID:2Zg/TkCv0
一経、九産より悲惨な大学があるし
どうせ九州で就職するからあんまり関係ないと思ってる。
397 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 17:03:13 ID:q5p0ScbT0
>>396
そうか
俺は今年福岡でシュウカツしたんだが、九州はマジでブラック多いんで気をつけてがんばれ
398 理学療法士(島根県):2007/05/18(金) 17:05:50 ID:fY4aQihu0
1浪して公立の単科大学はしょぼ過ぎる
STARSの俺が言えたことじゃないが
399 受付(東京都):2007/05/18(金) 17:06:07 ID:K7pSlHqV0
理系なら大学院で勝負って言う空気になってるから、大学で頑張ったほうが良いよ
ロンダとかいうのも関係ない。企業は院しか見ないと思って良い。
400 国連職員(福岡県):2007/05/18(金) 17:06:26 ID:2Zg/TkCv0
建築科だから慎重に選びますわ。
最終的には鹿児島に戻ってもいいかなと???
401 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/18(金) 17:07:06 ID:ztw5lisRO
青学中退して慶應に行きたいんだけど、法学部の法律と政治ってどっちが就職強いの?
402 プレアイドル(岩手県):2007/05/18(金) 17:07:32 ID:xF4Z1vXK0
実は編入ってけっこう美味しい入口なのな
403 週末都民(アラバマ州):2007/05/18(金) 17:09:11 ID:ITMXOVP00
アフォがとりあえずガリベンやって無計画に大学行っても身につくモノは何も無し
卒業生みてたらよくわかるだろ
404 一株株主(コネチカット州):2007/05/18(金) 17:09:12 ID:056XX08DO
>>350
結局何歳で入ったの?
405 ゆうこりん(東京都):2007/05/18(金) 17:09:42 ID:UWXz1uew0
1日とか3日で辞めるやつって何を見て決めてるんだ?
406 受付(東京都):2007/05/18(金) 17:10:52 ID:K7pSlHqV0
一般的に大学やめてはいるやつを白い目で見るけど
俺はスゴイやる気と根性だなと思ってる。
何も考えないで生活してるヤツより良いと思うんだけどな
407 下着ドロ(東京都):2007/05/18(金) 17:11:07 ID:q5p0ScbT0
>>405
福利厚生
408 俳優(樺太):2007/05/18(金) 17:11:17 ID:NygkTop1O
今年駅弁工学部に入学したおれだけど、
早速事務系の公務員目指してる
409 停学中(愛知県):2007/05/18(金) 17:11:50 ID:aQ5m98+z0
学費を自分で稼ぐなら
親が反対しようが好きな様にしていいんじゃね
410 CGクリエイター(コネチカット州):2007/05/18(金) 17:14:19 ID:6PvdkPWcP
恐るべきわがまま
親も過保護だな
411 守備隊(東京都)
あれ?それ?おれ?