無灯火のチャリンコで老女に突っ込んで重傷を負わせた中学生に750万円の賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 養蜂業(大阪府)
無灯火自転車で女性重傷 中学生側に賠償命令


自転車同士の衝突事故で足を骨折する重傷を負った事故当時72歳の女性が、ぶつかって
きた事故当時13歳の男子中学生と両親に計約1540万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が15日、東京地裁であった。佐久間邦夫裁判官は中学生と両親に約750万円の
支払いを命じた。

佐久間裁判官は、夕方の暗い道を無灯火の上に前をよく見ないで自転車を運転した中学生
の過失を重くみた。

また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示
していたことなどを認め、「こうした行動を取る両親は中学生の監督義務を果たしていなかった
と考えられる」と述べ、両親の監督義務違反も認定した。

判決によると、中学生は平成15年11月23日午後6時40分ごろ、無灯火で自転車を運転。
東京都世田谷区の丁字路交差点で、前を走っていた女性の自転車が右折してきたところで、
後ろから衝突した。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/52033/


m(`・ω・´)m 生協の子供賠償保険はガチで安心
2 桃太郎(東京都):2007/05/16(水) 10:16:41 ID:ERDFNVqh0 BE:299616454-PLT(11000)
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 文科相(鹿児島県):2007/05/16(水) 10:17:24 ID:R24jDcuS0
むとうか!
いえ佐藤です。

ってマンガを思い出した
4 空軍(catv?):2007/05/16(水) 10:17:29 ID:kVfdtH3M0
>>1
性狂の工作員、乙
5 留学生(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:17:43 ID:LP8U3nLZ0 BE:179031762-PLT(22222)
額でかいな
6 プロスキーヤー(広島県):2007/05/16(水) 10:18:00 ID:jdie+3Aw0
こえー
もう自転車乗るのやめよう
7 女性の全代表(東京都):2007/05/16(水) 10:18:06 ID:YJDu8FTF0 BE:470971687-2BP(333)
こういうの見るたびめんどくさがんないで明かりつけようと思うが
いざ乗るとやっぱりつけないことが多い
8 アイドル(山形県):2007/05/16(水) 10:18:19 ID:bGpJJuCV0
母親がアホだな
9 おくさま(東京都):2007/05/16(水) 10:18:21 ID:/XDxKpOI0
当たり前だ
無灯火は地獄へ堕ちろ
10 国連職員(兵庫県):2007/05/16(水) 10:18:28 ID:4t8iKCCE0
>>7
死ね
11 舞妓(東京都):2007/05/16(水) 10:18:56 ID:jFKxkrjm0
おばあちゃんも全身蛍光のカッパみたいの着たほうがいいよ
12 高専(東京都):2007/05/16(水) 10:19:21 ID:GB6xDJlt0
マジで、無灯火チャリはマジで危ない。危険。
暗闇から、暴走してくるチャリ怖い。
13 パート(宮城県):2007/05/16(水) 10:19:30 ID:X2FkYnzT0
DQN親子脂肪wwwwwww
14 ブリーター(長屋):2007/05/16(水) 10:19:32 ID:nQOas0vv0
>>7
死ねよ
15 ウルトラマン(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:19:37 ID:Ic8Upibr0
DQN親ざまぁwwwwwwwwww
16 留学生(群馬県):2007/05/16(水) 10:19:40 ID:5gabrx/W0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
17 占い師(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:19:51 ID:rfTt7ghxO
ババアなど何人死んでも構わん。くたばれ老女
18 ブリーター(長屋):2007/05/16(水) 10:20:05 ID:xxui3hdC0
母親ひどいな
後ろから衝突ってのもひどいな
19 図書係り(神奈川県):2007/05/16(水) 10:20:05 ID:sD27Vc6E0 BE:894167699-PLT(13092)
最初から非を認めてたら治療費折半くらいで済んでたかもしれないのに
20 クリエイター(三重県):2007/05/16(水) 10:20:09 ID:nc1qpjeT0
横着ものが地獄をみる世の中は健全
21 塗装工(愛知県):2007/05/16(水) 10:20:14 ID:MEPiXbE/0
 72才で足を骨折は致命傷になりかねないぞ    この母親を罪に問えないのかね    
22 ドラッグ売人(東京都):2007/05/16(水) 10:20:15 ID:lONpqxgM0
母親が偽装させるって・・・

親として最低だな。子供は正直に言ったのかな
23 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 10:20:28 ID:+bd2exyY0
ざまあみさらせ
24 イタコ(catv?):2007/05/16(水) 10:20:37 ID:gF8gKuyW0
LEDライトだってあんのに無灯火で走ってんじゃねーよ
25 モデル(関西地方):2007/05/16(水) 10:20:38 ID:LHVnpRhfP
たまに点け忘れるから自動的に点くの欲しい
26 CGクリエイター(大阪府):2007/05/16(水) 10:20:42 ID:dflPDdYY0
>丁字路交差点で、前を走っていた女性の自転車が右折してきたところで、
後ろから衝突した。

どういう状況か分からん。
27 事情通(福岡県):2007/05/16(水) 10:20:54 ID:0rh89iAJ0
>>7
人生オワタになるぞ
28 渡来人(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:20:54 ID:dLltub+U0
てか、俺の町では無灯火で走る中学生、高校生の方が
デフォなんだけどな。
あいつらは勝手に事故で死んでもいいよ。ほんとに迷惑で腹がたつ。
29 経済評論家(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:20:59 ID:q4/Z/q8H0
夜の無灯火ステルス自転車は見えない凶器だからな
こんくらいやらないといかんよ
30 【gal:1】 モデル(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 10:21:10 ID:KUbM83SIP BE:257153292-PLT(26026)
当然だな
31 守銭奴(千葉県):2007/05/16(水) 10:21:11 ID:MBpIWHi70
> 前を走っていた女性の自転車が右折してきたところで、
> 後ろから衝突した。

よくわかんないんだけど
32 張出横綱(佐賀県):2007/05/16(水) 10:21:26 ID:WKTPlCZD0
> また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示

こういうこと抜かす親は賠償命令でても払わないだろ
33 理系(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:21:41 ID:0e2MpSta0
>母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示

母親も同罪。
34 すっとこどっこい(静岡県):2007/05/16(水) 10:22:20 ID:EiqoLtRf0
どっちもざまぁwwww
35 モデル(関西地方):2007/05/16(水) 10:22:30 ID:LHVnpRhfP
ちんたら右折してたところに突っ込んだってことだろ
36 図書係り(静岡県):2007/05/16(水) 10:22:37 ID:s9AnQrXO0
無灯火で走ってたら縁石にぶつかって転んで(一人相撲)鎖骨折って
無灯火の恐ろしさを身をもって味わった。

37 イタコ(兵庫県):2007/05/16(水) 10:22:41 ID:LMX3UeXh0
72歳で自転車乗るなよ
38 タイムトラベラー(東京都):2007/05/16(水) 10:22:41 ID:NXm8RR4r0
> また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示

こりゃ、引っ越さねえと生きていけねえなw
39 桃太郎(東京都):2007/05/16(水) 10:22:52 ID:ERDFNVqh0 BE:1078618098-PLT(11000)
ババァGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40 天の声(神奈川県):2007/05/16(水) 10:23:07 ID:tQEp5ttV0
馬鹿親死ねよ^^
餓鬼も死ねよ^^
41 別府でやれ(dion軍):2007/05/16(水) 10:23:10 ID:Dzp+LwRh0
>m(`・ω・´)m 生協の子供賠償保険はガチで安心

J1000円コースとJ2000円コースの2つがあります。

42 知事候補(東京都):2007/05/16(水) 10:23:16 ID:XIQhf31o0
これはねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキにそこまで支払う能力ねーだろ
43 こんぶ漁師(西日本):2007/05/16(水) 10:23:45 ID:0C+YaLO50
ババア強欲すぎ
ババアもしね
44 イタコ(catv?):2007/05/16(水) 10:23:53 ID:gF8gKuyW0
ばーちゃんの自転車を右から追い抜こうとしたら、ばーちゃんが右折したんでぶつかった、ってことか?
45 配管工(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:24:01 ID:k8CqXZWc0
無灯火
携帯片手

このコンボは最悪最強
しにてーのかと
46 アナウンサー(東京都):2007/05/16(水) 10:24:08 ID:soU63zen0
当然の判決だな。
でも、コンクリ事件の犯人とその親とおなじように、逃げるだろうなこういう加害者は。
47 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:24:09 ID:X6Gh2gZV0
>>42
DQN親が払うんだよ?
まあこの親にもなさげだがなw
48 生き物係り(中部地方):2007/05/16(水) 10:24:24 ID:RgpO7Dq10
自転車の灯火は相手に存在を知らせるものなんでしょ?
49 工学部(樺太):2007/05/16(水) 10:24:58 ID:ge9cfLGwO
自転車乗る奴は全員犯罪予備軍
50 医師(樺太):2007/05/16(水) 10:25:13 ID:tYaTJHKHO
俺も昔スパイダーマンが公開されたころ、英語の「スパイドゥアメァン」て発音に憧れて
自転車乗ってるとき夢中で「スパイドゥアメァン、スパイドゥアメァン」って練習してたら前から来たママチャリのおばちゃんと正面衝突したことがある
51 空気コテ(宮城県):2007/05/16(水) 10:25:23 ID:kE/bn3RV0
お前ら、頼むから無灯火はやめてくれ。マジであれは危険。
しかも逆行なんてしたら轢いてくれって言ってるようなもん。
52 北町奉行(愛媛県):2007/05/16(水) 10:25:23 ID:YIhWklpu0
>>31
前を走るばあさんのチャリを、中学生が右から抜こうとしてたとこに、
ばあさんのチャリが右折しようと右に車線変更したんじゃね。

無灯火は落ち度だが、中学生もあんまり状況的に悪くないような。
状況考えたら母親の>「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」
もさほど酷いとは思えんけど。
53 理系(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:25:26 ID:0e2MpSta0
しかし、こういう親なら控訴するんだろうな。
54 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:25:27 ID:8af33bgaO
珍しく老人側が叩かれてないな
前に交差点で女子大生と老人がぶつかって〜のときは当たり屋だなんだって叩いてたくせに
加害者が男だからか
55 但馬牛(長野県):2007/05/16(水) 10:25:49 ID:uE2+g+Hw0
婆さんGJ!!!
56 配管工(東京都):2007/05/16(水) 10:26:10 ID:avU6B+Ne0
|
|
|−−−−−ババア(右折予定)
|
|厨房(直進予定 多分携帯見ながら)



|ババア(ノロノロ運転でオカマほられる)
|厨房(携帯見たまま後ろから突っ込む)
|−−−−−
|
|
57 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:26:26 ID:XZxbRsAoO
左右後方を確認しないで
曲がるやつってなんなの?

あと狭い道で左右に揺れるやつ
58 タイムトラベラー(東京都):2007/05/16(水) 10:26:28 ID:NXm8RR4r0
>>54
> また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示
59 天の声(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:26:28 ID:vqXH3WAsO
これって免停になるんだよね。
人身事故と無灯火で6点加点。
60 会社員(dion軍):2007/05/16(水) 10:26:32 ID:rQZrbNGd0
ボロい自転車乗ってると行きと帰りで二回止めて職質してくる警官死ねよ。
3日に一回は同じヤツに職質されんぞ。記憶力ねーのかよ。
61 イラストレーター(東日本):2007/05/16(水) 10:26:38 ID:HRn0LM6N0
自転車メーカーの責任である事は明白。
62 浪人生(東京都):2007/05/16(水) 10:26:45 ID:B9kfNVYB0
ババアががん。ババアが自動車を運転したときと同じで、とっさにブレーキとかかけれない。
なのでぶつかったんだろう。
無灯火は落ち度としても(ババアは無灯火じゃなかったのか?)、賠償が重過ぎる。まあ地裁判決だから控訴すべし。

親の発言もまあ不利だが、なんで厨房は「お母さんにこういわれました…」って裁判で言っちゃったかなあw
自分に不利な発言をしないのが裁判での鉄則。
63 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 10:26:52 ID:SjRZGNkeO
→→→→
↑ ↑
↑ ↑
↑ ↑
婆 ↑
  ↑
  厨

ライト関係なくね?
むしろ婆がテールライトつければよくね
64 おくさま(東京都):2007/05/16(水) 10:26:53 ID:/XDxKpOI0
>>94
氏んでこい
65 事情通(福岡県):2007/05/16(水) 10:26:54 ID:0rh89iAJ0
つか無灯火だと怖くてスピード出せないだろ・・・
どんだけ怖いもの知らずなんだ
66 大統領(大阪府):2007/05/16(水) 10:27:12 ID:P4MOOHrh0
72のババアが自転車でフラフラと右折したところに衝突か
年金貰うようになったら自転車乗るんじゃねーよボケ
67 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:27:22 ID:X6Gh2gZV0
>>60
覚えてるからでは?
68 恐竜(愛知県):2007/05/16(水) 10:27:23 ID:G9xawdXZ0
あんたライト付けてるんだから見えるでしょ、避けなさいよってな感じで舌打ちするクソばばあは絶滅してくれないかな
69 占い師(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:27:44 ID:rfTt7ghxO
調子に乗るなよクソ老人
70 花見客(京都府):2007/05/16(水) 10:28:01 ID:at1YklCm0
>>56
違うだろ
71 下着ドロ(dion軍):2007/05/16(水) 10:28:02 ID:DIlQL2a00
ブレーキなし
問題なし
72 生き物係り(山梨県):2007/05/16(水) 10:28:18 ID:AiTvNusN0
72のババアがチャリ乗るなよ・・・ババアが運転する自動車並に危ない

たかがチャリでこんな大金請求されたらたまったもんじゃないな
骨折で済んだババアは思わぬ臨時収入の大金をせしめて歓喜
73 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:28:19 ID:AZ7a0ahE0
取り敢えず歩道走るチャリはみんな氏ね
74 トリマー(埼玉県):2007/05/16(水) 10:28:26 ID:DUfyF30t0
この親の対応が問題だろうな
75 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 10:28:44 ID:+bd2exyY0
>>54
今回の事故に関してはいまいちかんけいなさそうだが、無灯火が敗因だろう。
あと、後ろから衝突してるし、母親はDQNだし
76 青詐欺(大阪府):2007/05/16(水) 10:28:44 ID:RHwAa5aE0
最近じゃライト別売りの自転車も多くて
最初からライトがないまま走ってる自転車も多いよな
あれをどうにかしろよ
77 まなかな(京都府):2007/05/16(水) 10:29:16 ID:FujSjjbj0
ババアは自転車で信号待ちしてるだけで横からぶつかって来て被害者ぶるからな
78 会社役員(東京都):2007/05/16(水) 10:29:40 ID:uD5N8hmx0
> 前を走っていた女性の自転車が右折してきたところで、
> 後ろから衝突した。

いや、ババアはマジで動きがトリッキーの上にノロいから
かなり危険で迷惑。
俺も前に1mぐらい間をあけて追い抜こうとしたら、
なんかフラフラこっちによってきて、
ベルならして警告したら、さらに勢いつけてこっちに寄せてきて焦った。
わざわざ音のするほうに寄ってくる当たり屋みたいな糞ババアがいるから自転車は注意
79 噺家(空):2007/05/16(水) 10:29:41 ID:KX4O0Gy30
こんな極端な馬鹿始めてみた→>>62
80 釣氏(愛知県):2007/05/16(水) 10:29:42 ID:3RAyavDV0
俺の自転車ライトつけると重くなるからつけねえ
81 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 10:29:53 ID:bFZ+tXxc0 BE:32177142-2BP(4740)
>>68
車道走れ
82 養蜂業(大阪府):2007/05/16(水) 10:30:01 ID:AWQRcEY80 BE:823109459-PLT(66888)
>>41
ちゃうちゃう。
それは普通の保険でしょ。

100円払うだけで、子供が何かぶっ壊したりした時に、最高
5000万円まで払ってくれる保険がある。

この保険だけでの加入はさせてくれないけど。
83 張出横綱(東京都):2007/05/16(水) 10:30:21 ID:K6ml0ipk0
相手がぶつかってきたって、歩道上なら100%チャリンコの過失だな。
当たり屋の俺が言うんだから間違いない。
84 ブリーター(長屋):2007/05/16(水) 10:30:21 ID:nQOas0vv0
> 前を走っていた女性の自転車が右折してきたところで、
> 後ろから衝突した。

でもこれはババアがぶつかって来たんじゃないの?
85 花見客(京都府):2007/05/16(水) 10:30:28 ID:at1YklCm0
ババアの自転車は急に止まったり曲がったりするから
追い抜く時は細心の注意が必要。

ババアが狭い道ですれ違う時、わざわざ自転車から降りて幅を広げて
すれ違いにくくするのはなんでだ?
86 果樹園経営(三重県):2007/05/16(水) 10:30:34 ID:hy8MOVDg0 BE:958695-BRZ(10102)
厨房ざまぁwwwwwwwwwwwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャーーーー!!

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ゆとり脂肪♪
    (_)^ヽ__)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ゆとり脂肪♪
    (_)^ヽ__)
87 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:30:46 ID:wQc92OZH0
自転車で右折するとき手旗信号出してなかったんなら、ばあさんの道路交通法違反だろ
無灯火と同じだから両者痛みわけ
88 渡来人(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:30:48 ID:dLltub+U0
もう無灯火では走れない自転車にするように、義務づけるべきだろ。
たいしたお金ではないぞ。
自転車業界もよろこぶだろうし。
89 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 10:30:52 ID:nj4beRok0
この前ライト点けてたけど普通に激突した
こっちはライトつけててもそんな遠く見えねーんだから
そっちが避けろやマヌケ歩行者
90 彼女居ない暦(大阪府):2007/05/16(水) 10:30:52 ID:aV8nx4SQ0
>>73
みんなじゃ駄目だ。
走ってはいけない歩道を走ってる奴だ。

車道の逆走が一番怖いって。
しかもチャリ同士すれ違う時安全な側を通ろうとしやがる。
そいつ等こそ氏ね
91 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 10:31:10 ID:14eiQ0sC0
>>71
違法だからw
92 張出横綱(東京都):2007/05/16(水) 10:31:15 ID:K6ml0ipk0
なんだよ、ババア歩行者じゃねーのか。
93 会社役員(東京都):2007/05/16(水) 10:31:33 ID:uD5N8hmx0
今回の件は、中学生側の無灯火は、事故との因果関係はゼロにちかいのは確か
94 ゆうこりん(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:31:42 ID:7Wt2cvyb0 BE:18304122-PLT(21678)
自転車を常時点灯方式にすればおk
95 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:31:58 ID:X6Gh2gZV0
>>85
それはお前がおかしい
引っかけて転んだりしないように降りるのは正解
96 まなかな(京都府):2007/05/16(水) 10:32:15 ID:FujSjjbj0
地裁 ババア
これは詰んでる
97 花見客(京都府):2007/05/16(水) 10:32:17 ID:at1YklCm0
>>87
お前は紅白の旗持って自転車乗るのか
98 工学部(樺太):2007/05/16(水) 10:32:19 ID:ge9cfLGwO
高額な自転車税を導入してDQNガキが乗れないようにしちまえよ。
99 トリマー(埼玉県):2007/05/16(水) 10:32:20 ID:DUfyF30t0
>>72
文章よく読め 72歳は被害者だ
100 造船業(福岡県):2007/05/16(水) 10:32:45 ID:kjVGYKCr0
母親の対応がアホ過ぎる
101 解放軍(北海道):2007/05/16(水) 10:33:06 ID:jUVNV6qG0
ババアが夜中に徘徊してるのが異常。
首切りのフシアナでもわかるが、おっさんが多いニュー速では
徘徊老人が擁護されるんですかね。
それとも、厨房の男子ってのに血圧が上がってるからか
102 すっとこどっこい(静岡県):2007/05/16(水) 10:33:11 ID:EiqoLtRf0
>>72
このババア実は当たり屋である
103 花見客(京都府):2007/05/16(水) 10:33:11 ID:at1YklCm0
>>95
ババア乙
104 客室乗務員(樺太):2007/05/16(水) 10:33:30 ID:Q/p2uQyZO
点灯虫とかいうチャリなかったけ?
105 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:33:39 ID:AZ7a0ahE0
>>94
それは正しい
106 守銭奴(千葉県):2007/05/16(水) 10:33:41 ID:MBpIWHi70
後ろからぶつけられて骨折するような骨粗鬆症の死に損ないは外に出るな
このババア当たり屋なんじゃねえの
107 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 10:33:53 ID:+bd2exyY0
原付みたいに昼間だろうがなんだろうが、強制的にライトつくようにすればいい。
重い?知るか、へたれ。

怖いといえば、下校途中とかのガキ。集団だし、いきなり走り出したり止まったり。
動きがさっぱり読めん
108 浪人生(東京都):2007/05/16(水) 10:33:57 ID:B9kfNVYB0
相手がババアだからこんな判決になった。

じゃあもし仮に、逆(中学生が右折時にババアに後ろから追突され骨折)だったら?
750万の賠償にはならなかっただろう。たとえジジイが「中学生がぶつかってきたと言え」と言ったとしてもね。
109 青詐欺(大阪府):2007/05/16(水) 10:33:58 ID:RHwAa5aE0
>>101
厨房が深夜に自転車で徘徊してる方が異常だよ
110 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:34:08 ID:8af33bgaO
自転車運転中に足でライトを付けようとして前輪に足はさまれるからな
111 福男(東京都):2007/05/16(水) 10:34:10 ID:OdnKsZN+0
無灯火は死ね
112 北町奉行(愛媛県):2007/05/16(水) 10:34:34 ID:YIhWklpu0
まぁ交差点付近の追い越しは禁止だし、交通法上は無灯火中学生の過失大なんだろうな。
一般人に750万はかなり大ダメージだけど。

つっても、自分の安全確認すら他人任せのジジイババアは死ね
113 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 10:34:38 ID:bFZ+tXxc0 BE:48265362-2BP(4740)
>>101
まず無灯火に着目すれば良い子になれるんじゃね?
114 イタコ(catv?):2007/05/16(水) 10:34:51 ID:gF8gKuyW0
ライトなし。問題なし。
115 理系(長屋):2007/05/16(水) 10:34:54 ID:Vu2N+lE60
>>7おまい本当に東京か?地方なら解るけど、東京だと無灯火ではまともに
道走れないだろ。警察に呼び止められて。
116 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 10:34:57 ID:SjRZGNkeO
>>85
あるぉる
爪先立ちできないんだわ
117 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:35:01 ID:X6Gh2gZV0
>>105
ダイナモで常時点灯にしたら、外すやつが続出するから余計危険
118 留学生(東京都):2007/05/16(水) 10:35:01 ID:9EXNqrxQ0
実際に親が払うわけだから自業自得でいいんじゃないの
119 電話番(新潟県):2007/05/16(水) 10:35:05 ID:7ONODZjE0
最近の自転車なんて全部自動だろ
暗くなったら自動で点灯する奴
古臭い自転車に乗ってる貧乏人が悪い
120 理系(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:35:16 ID:0e2MpSta0
>>101
>23日午後6時40分ごろ、無灯火で自転車を運転。

これのどこが夜中なんだ?
121 まなかな(京都府):2007/05/16(水) 10:35:22 ID:FujSjjbj0
ババアは真剣に 自分からぶつかって来て被害者ぶる
しかもまともに自転車乗れないから大げさにこけるし
122 前社長(宮城県):2007/05/16(水) 10:35:42 ID:V/dnOfvP0
当然の判決

普通中学で保険入らせないか?
123 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:35:50 ID:AZ7a0ahE0
>>117
ダイナモ禁止にすりゃ良いだけじゃん
124 こんぶ漁師(東京都):2007/05/16(水) 10:35:53 ID:CDPb6W+Z0
こんなのは良くある話しで、漏れの知り合いなんて無灯火女子高生のチャリが脇道から急に飛び出してきて、
原付で直進してたオジサンが避けきれずに死んだ事あったし。
125 お世話係(埼玉県):2007/05/16(水) 10:35:57 ID:PBqS7E2z0 BE:221281373-PLT(25801)
武藤遊戯
126 金田一(埼玉県):2007/05/16(水) 10:36:24 ID:QryHI39C0
厨房死亡wざまぁw
127 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:37:06 ID:X6Gh2gZV0
>>123
電池だと切れたらオシマイだが
まあ、整備不良をガシガシ捕まえればいいんだが、そこら辺が可能かどうか
128 会社役員(東京都):2007/05/16(水) 10:37:10 ID:uD5N8hmx0
>逆(中学生が右折時にババアに後ろから追突され骨折)だったら?

裁判長「中学生の蛇行運転が原因。ババアに慰謝料を支払え」



もうDQN老人はある程度社会的に規制が必要になってきてる
129 プロガー(東京都):2007/05/16(水) 10:37:21 ID:zCNjPeuw0
(´・ω・`)携帯使いながら自転車乗ってる奴見るとすれ違いざまに蹴り倒したくなる
130 天の声(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:37:32 ID:Tke/rdT4O
車の運転するようになって、無灯火のチャリは見えづらいことに気付いた
それからチャリ乗るときは灯り点けるようにしている


無灯火のチャリは轢かれても文句言うな
131 高専(東京都):2007/05/16(水) 10:37:36 ID:GB6xDJlt0

街灯が無かったり、暗い道路での無灯火のチャリはマジで危険。

132 番組の途中ですが名無しです(愛媛県):2007/05/16(水) 10:37:50 ID:hrCHHBFb0
最近のは自動で付くんだがな。結構、オシャレ(笑)のつもりでつけてない若い人多いよね。
133 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:38:03 ID:8af33bgaO
ってかライトつけたら前から来る人が眩しくなって目つぶったりするから逆に事故おきやすいじゃん
ライトつけろとかいってるやつアホだろ
134 こんぶ漁師(西日本):2007/05/16(水) 10:38:07 ID:0C+YaLO50
ババアは乳母車で押してろ!!!!!!!!!!
135 秘書(四国地方):2007/05/16(水) 10:38:23 ID:wOxL37WU0
>>89
自転車のライトは相手に存在を教えるものだからね。LED点滅とか。
真っ暗な田舎だと違うだろうけど。

136 みどりのおばさん(愛知県):2007/05/16(水) 10:38:24 ID:ByFxMvYV0
>>129
僕はアックスボンバー!
137 青詐欺(大阪府):2007/05/16(水) 10:38:44 ID:RHwAa5aE0
そういや、バイクは常時点灯が義務化されてるんだよな
138 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 10:38:46 ID:e8qLdEzfO
72か。家で寝てろよ。
139 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 10:38:51 ID:nj4beRok0
>>130
その理屈で行くと懐中電灯持ってない奴も轢いてもおkってことになるな
140 すっとこどっこい(神奈川県):2007/05/16(水) 10:39:07 ID:bdx6wfxJ0
無灯火に携帯使いながらとか危ない乗り方する奴が増殖しすぎ。
どんどん取り締まって罰金を科すべきだな。
141 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:39:20 ID:AZ7a0ahE0
>>127
つ【ソーラーパネル】
142 芸人(dion軍):2007/05/16(水) 10:39:46 ID:+jqwwN7w0
やはり金額にして示さないとインパクト弱いよな
無灯火のバカどもがどれだけの過失の危険性を背負っているか
143 配管工(東京都):2007/05/16(水) 10:40:02 ID:avU6B+Ne0
携帯使いながらは即赤切符でいいと思う。
144 留学生(静岡県):2007/05/16(水) 10:40:02 ID:3eoNGL620
70超えたら車も自転車も乗れないようにしてほしい
怖すぎるよ
145 電話番(新潟県):2007/05/16(水) 10:40:15 ID:7ONODZjE0
車で直線の道の時ライトで確認するがあれは結構眩しい
146 留学生(東京都):2007/05/16(水) 10:40:16 ID:RU1OrhvO0
>>52
同意。
147 カメラマン(東京都):2007/05/16(水) 10:40:16 ID:qVrzV/Fa0
そろそろ自転車にも自賠責保険が必要か
148 うどん屋(石川県):2007/05/16(水) 10:40:17 ID:tbDxVxBG0
田舎だと真っ暗な道の中、腰まげてババアがあるいてるから困る
踏んだら損害賠償で人生終了だから、まさにあるく地雷
149 貧乏人(東京都):2007/05/16(水) 10:40:18 ID:LyKjXqkE0
凄い母親だね
150 配管工(東京都):2007/05/16(水) 10:40:21 ID:BILFbS5V0
ガキとジジババは危険近寄るな
151 ロケットガール(dion軍):2007/05/16(水) 10:40:46 ID:St1xdc3/0
ブレーキなし
ライトなし
反省なし
問題なし
152 ロケットガール(茨城県):2007/05/16(水) 10:40:49 ID:7pX0WhpF0
ハブダイナモ  マジ軽ライト
153 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:40:52 ID:X6Gh2gZV0
>>141
太陽電池と蓄電池って、どんだけ積む気だよw
154 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:40:54 ID:AZ7a0ahE0
>>139
自転車は原則車道を走る。
歩行者は歩道を歩く。

全然違いますが?
155 桃太郎(東京都):2007/05/16(水) 10:40:56 ID:ERDFNVqh0 BE:239692782-PLT(11000)
これでババァが死んでたらパーフェクトだったのになあw
156 グライムズ(岐阜県):2007/05/16(水) 10:40:57 ID:9+X/AFDx0
ちょっとうちのばあちゃんを道路に置いて来るわ。
157 バイト(東京都):2007/05/16(水) 10:41:14 ID:IwKfUdib0
人に重症負わせといて相手のせいにしようとした母親か、さっさと○ね。
158 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:41:22 ID:kynKw8WYO
無灯火チャリとか軽自動車でむちゃな運転とか
命を大事にしろよ
159 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 10:41:25 ID:bFZ+tXxc0 BE:217194269-2BP(4740)
>>148
もまえも歩けばいいんじゃね?
160 客室乗務員(樺太):2007/05/16(水) 10:41:37 ID:Q/p2uQyZO
>>85
うちの母ちゃん(60)が危なくなったり狭い道になるとチャリ降りるんだけど
まずチャリに乗ったまま片足つくとかが出来ない
あとゆっくりまっすぐ走るとかも出来ない

161 (埼玉県):2007/05/16(水) 10:41:58 ID:T5f7JgHf0
>>133
ライトが灯火されていれば、向こうの存在に気付いて速度を落すだろ
無灯火だといるかいないのかさえ分らんこともあるんよ
162 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:42:02 ID:AZ7a0ahE0
>>153
地球に優しいから良いじゃんかw
163 解放軍(大阪府):2007/05/16(水) 10:42:10 ID:uJ85hzYi0
────────────────

ガキ→       →
         /
────┐ /      ┌─────
      │↑      │
      │ババァ   │
      │       │

こんな感じじゃねーの?
164 すずめ(樺太):2007/05/16(水) 10:42:11 ID:GIVNnXMfO
これは怖い
165 くじら(福岡県):2007/05/16(水) 10:42:12 ID:uLQwQkph0
左ハンドルにあるレバー一つでライトつく俺の最新自転車でも付け忘れるわw
166 スレスト(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:42:13 ID:APy2RFya0
後ろから衝突したのにぶつかってきたって指示
167 会社役員(東京都):2007/05/16(水) 10:42:21 ID:uD5N8hmx0
>>148 稼ぎがないんだから、積極的に地雷やってるにきまってんだろ。
相手によってはいくらでも金が入る
168 バイト(東京都):2007/05/16(水) 10:42:51 ID:ZZI0Fp8s0
東京ならライト付けなく見えるだろ
見えない障害者は外歩くなよ
169 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 10:42:52 ID:bFZ+tXxc0 BE:96531146-2BP(4740)
>>162
蓄電池って本当に地球に優しいのだろうか…
170 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:43:14 ID:3RSSBKXz0
まだ日本の司法にも正義はあるようだな
171 医師(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:43:19 ID:zjOSHLsS0
これはwwwざまあwwwwwww
172 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:43:21 ID:8af33bgaO
自転車にも免許が必要だな
教官と二人乗りして教習
173 留学生(東京都):2007/05/16(水) 10:43:26 ID:RU1OrhvO0
>>87
確かに。

>>97
は?
手信号に旗なんて必要ないけど?
オマエ免許持ってねーだろ。
174 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:44:38 ID:AZ7a0ahE0
>>169
多分優しくないね・・・駄目か、やっぱり
175 コンビニ(西日本):2007/05/16(水) 10:44:50 ID:PdqeEdXL0
[ ::━◎]ノ 追い抜くときにベルちりんちりんて鳴らすと
        音の方によける奴ってどんだけアフォなの?
176 留学生(大阪府):2007/05/16(水) 10:44:53 ID:b+FgnzsZ0
たまに左右にふらふら揺れてるババアとかいる
追い抜くに追い抜けずやきもきさせられるんだよな
177 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 10:44:56 ID:+bd2exyY0
>>163
「前を走っていた」女性の自転車が右折
だから、違うだろう
178 電話番(新潟県):2007/05/16(水) 10:45:07 ID:7ONODZjE0
厨房→ガキは死ね
ババァ→外出るな死ね

これは面白いな
179 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 10:45:37 ID:bFZ+tXxc0 BE:84465037-2BP(4740)
>>175
ならしちゃダメってお父さんに言われなかったの?
180 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:45:41 ID:8af33bgaO
手旗信号が手信号に変わるマジック
181 ロケットガール(茨城県):2007/05/16(水) 10:45:50 ID:7pX0WhpF0
これお勧め。家庭用電源とソーラーで充電。
http://item.rakuten.co.jp/terra/bl-104/
182 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 10:45:54 ID:SjRZGNkeO
>>115
警察てそんなに徘徊してんの?

そんなことより聞いてくれ
バス通りの車道をチャリで走ってたら、横断歩道でないところを
横断しようとする親子、子供は5歳くらい、子供から手を離して
「それ行け〜」と言わんばかりの勢い。そこを俺が自転車で交差しようとしたんだが、
その親が手で「自転車停まれ」とサイン。俺は停まったんだけど、
車道に子供を放り出す精神が理解できんかた
183 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:46:00 ID:sU8XeWk8O
チャリごときに乗るだけでも傷害保険に入っておいた方がいいよ
最近の傷害保険は賠償責任も付いているし
184 ミトコンドリア(香川県):2007/05/16(水) 10:46:20 ID:StNWnrvo0
ブレーキなし。問題無し。(`・ω・´)シャキーン
185 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 10:46:50 ID:14eiQ0sC0
>>87
じゃあなんで中学生側に750万もの賠償命令が出てるのか説明してよ
186 神主(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:46:52 ID:AACn1rdV0
お金がないと泣き寝いり
187 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:47:08 ID:X6Gh2gZV0
>>174
あきらめるな
自転車を全部蓄光材でコーティングする事を義務化すればいいんだよ!
188 都会っ子(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:47:09 ID:57iSGe0Y0
>>182
普通は子供を止めるもんだけどな
189 舞妓(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:47:20 ID:5U9Q2+n9O
これは中学生の親がアホ。
ばーちゃん側ブチキレても仕方ない。
190 解放軍(大阪府):2007/05/16(水) 10:47:43 ID:uJ85hzYi0
>>177
そうか、あくまでも自分の前を走ってたんだよな。
衝突時に位置が前になったって事じゃないよな。
191 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 10:47:51 ID:SjRZGNkeO
>>124
止まれない速度に問題ありでは?
青信号ならともかく
192 バイト(神奈川県):2007/05/16(水) 10:47:58 ID:B2+jzhfR0
この賠償額の根拠はなんなんだ 老い先短い老人だろ
193 客室乗務員(樺太):2007/05/16(水) 10:48:28 ID:Q/p2uQyZO
しかしチャリは車道走らないといけないらしいが
田舎はしらんが東京でそれやられたらマジ迷惑
車で走るとき邪魔なんだよね…
194 AV監督(大阪府):2007/05/16(水) 10:48:30 ID:kR5gJHKy0
この親は間違いなく給食費払ってない
そして賠償金も支払わない
195 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:48:38 ID:AZ7a0ahE0
>>187
それは・・・不気味杉w
196 留学生(東京都):2007/05/16(水) 10:49:22 ID:RU1OrhvO0
>>185
知るか。
だから理不尽なんじゃねーか。
判決に裁判官の私情が入り込んでると、俺は思う。
197 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 10:49:23 ID:bFZ+tXxc0 BE:64354728-2BP(4740)
>>193
歩専道じゃなければ歩道走れるよ?
198 国連職員(島根県):2007/05/16(水) 10:50:01 ID:MRPO813r0
この中学生が気の弱い子だったら自殺しそうだな
199 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:50:15 ID:28dhtHWJO
チャリも乗らない、免許は何もない。そんな大学生です。
200 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:50:25 ID:vqXH3WAsO
>>59に誰か答えてやれよ。

自転車は軽車両だからスピード違反したら加点。
当然人身事故は加点。無灯火も加点。よってこのガキは免停。
201 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 10:50:26 ID:qDjP9/TMO
男子中学生の暴走自転車よく見かけるし‥あぶねーよな
202 電話番(新潟県):2007/05/16(水) 10:50:26 ID:7ONODZjE0
この場合中学生が点灯しててもぶつかるよな
お互い曲がり角一旦止まらなかったのが悪い
馬鹿だろ
203 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/16(水) 10:50:41 ID:X6Gh2gZV0
>>198
頭が弱い子だから大丈夫だろ
204 会社役員(東京都):2007/05/16(水) 10:50:58 ID:uD5N8hmx0
ヒント:キチガイ地裁
205 デスラー(山形県):2007/05/16(水) 10:51:41 ID:uJ3vVciw0
これを期に無灯火が減る、と思いきやチャリで事故ったらトンズラするやつが激増。
206 候補者(樺太):2007/05/16(水) 10:51:42 ID:8af33bgaO
>>192
この老人が足を怪我したことで買い物にもいけず娯楽に出かけることも出来ない
老人は回復も遅いからその間の介護費等を考えれば少ないぐらいだ
207 彼女居ない暦(大阪府):2007/05/16(水) 10:51:57 ID:aV8nx4SQ0
72歳のこの女性は今でも足を使って大金稼ぐ仕事をしてるとかじゃないと
この賠償額はちょっと考えられんよな。
親子とも交通安全意識が無く偽証まで謀ったってのもあるかもしれんが
ここまで払った前例あるのかこれ?
208 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 10:52:02 ID:+bd2exyY0
>>200
自分のレスに「答えてやれよ」とは、強気だな
209 造園業(福岡県):2007/05/16(水) 10:52:04 ID:tPciyQVs0
老人はガチでウザイ
存在自体が邪魔
一刻もはやくくたばって欲しいな
210 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 10:52:30 ID:SjRZGNkeO
>>175
嫌がらせ
211 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 10:53:30 ID:14eiQ0sC0
>>196
あほかw
いくら私情が入っていても750万も賠償命令が下るのは報道されてない部分でも相当の過失があったんだろ
212 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:53:30 ID:h/CaPaYdO
ざまぁwwwwwwwwwwwww
213 DQN(東京都):2007/05/16(水) 10:53:45 ID:s5/bEFYD0
>>202
点灯してないと車両が着ていないと認識する。
214 造園業(福岡県):2007/05/16(水) 10:54:49 ID:tPciyQVs0
ていうかまともにチャリも運転できない&目も見えない
70過ぎのババアが薄暗くなってからチャリにのんなよって話
215 ゆうこりん(静岡県):2007/05/16(水) 10:55:26 ID:jxa12fMF0 BE:251440463-2BP(3341)
何この最近の自転車叩きの流れは?
中学生高校生が自転車で老人を跳ねて重傷だの意識不明だのってのは
昔からずっとあったことじゃないか
216 人気者(catv?):2007/05/16(水) 10:55:39 ID:zcfeKqm90
自転車の手信号って日ごろから使ってるやついるの?
217 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:55:57 ID:vqXH3WAsO
普通自動車の免許持ってる奴ら、自転車無灯火するんじゃねーぞ!
自転車の無謀運転で自動車の免許が無効になる事もあるからな。
218 都会っ子(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:55:59 ID:57iSGe0Y0
スペランカーがチャリに乗っちゃマズイだろ
219 コンビニ(西日本):2007/05/16(水) 10:56:10 ID:PdqeEdXL0
[ ::━◎]ノ 電動アシストで車道爆走してるババアとか見ててハラハラする.
220 私立探偵(dion軍):2007/05/16(水) 10:56:14 ID:Qqod71fc0
灯火しない奴増えすぎだから。
してるほうが珍しいもん。
221 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:56:37 ID:AZ7a0ahE0
>>215
昔からあったから放置して良いと言うことにはならないでしょ
222 会社役員(東京都):2007/05/16(水) 10:56:48 ID:uD5N8hmx0
厨房の暴走自転車も、老害の迷走自転車も危険なのは変わりない。
でも実際に事故を起こして怪我だ賠償だと騒ぐは老害のほう。
若い奴は、緊急時に機敏に動けるし、怪我までいくことも少ない
223 ゆうこりん(静岡県):2007/05/16(水) 10:57:00 ID:jxa12fMF0 BE:377160293-2BP(3641)
             ( ゚ε゚ ) ポインヨ超ゲット!
           ¶ノ ¶ノ |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ./  ( )  ( )  ヽ
      |     ε      |
      ヽ           /
       |  |   |  |   |
      .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .| get
      (_ノ  (_ノ    .|
         / /  ̄/ /
        < <   .< <
         ヽ ヽ   ヽ ヽ
         (_ノ  (_ノ
224 守備隊(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:57:02 ID:x/+dAm5M0
ライトのスイッチ入れるのがめんどくさいんだよな
どんだけ無気力だって話だよ
センサー付けろや
225 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 10:57:04 ID:dZjFaFSx0
今コンビニでサラダみたいなのかったら
中にモツが入ってるんだがどう見ても生っぽいんだがこれって焼いてからたべるのか?
それともサラダと一緒に生で食えるのか?
火を通してくださいとかどこにもかいてないし
スレ違いだが誰かボスケテ
226 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 10:57:23 ID:SjRZGNkeO
チャリポリスは歩道走ってるよ
227 解放軍(北海道):2007/05/16(水) 10:57:46 ID:jUVNV6qG0
>>222
けっこー同意
228 わけ(東京都):2007/05/16(水) 10:58:12 ID:mOsozp5V0
自転車専用道路をもっともっと作るべき
バイクはうるさいし馬鹿が乗って迷惑なだけだから禁止で
229 人気者(catv?):2007/05/16(水) 10:58:12 ID:zcfeKqm90
>>225
生で食え
230 数学者(東京都):2007/05/16(水) 10:58:26 ID:WzD+gFeo0
>>216
片手運転は違法www
231 ロケットガール(dion軍):2007/05/16(水) 10:58:55 ID:St1xdc3/0
>母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」
と指示 していたことなどを認め

ここがポイントかと思ってたが
老人たたきが始まったのには驚いた
232 守備隊(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:58:58 ID:x/+dAm5M0
>>225
塩、塩、
233 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 10:59:16 ID:dZjFaFSx0
>>229
すげえ不安なんだがww
てか生で食えます見たいな事書いとけいとけよコレ
234 都会っ子(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:59:19 ID:57iSGe0Y0
>>225
フライパンでサッと炒めろ
235 留学生(樺太):2007/05/16(水) 10:59:26 ID:l99X1k7gO
おまえらがいくらここでババアうぜえって言ったところで
いなくなるわけじゃないんだから 事故に巻き込みたくないなら
若い方が気を付けて走るしかない
236 宅配バイト(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:59:27 ID:037UyoQr0
自転車もまともに乗れないのか
237 造園業(福岡県):2007/05/16(水) 10:59:43 ID:tPciyQVs0
歩道を走る原チャリは死刑でお願い>地裁(笑)
238 キンキキッズ(茨城県):2007/05/16(水) 10:59:43 ID:k8woZFy10
750万円って高すぎじゃないか?w
239 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 10:59:57 ID:3cPL2R13O BE:13986959-2BP(5400)
狭い歩道走ってる自転車は即刻赤キップ切れ

自転車は「軽車両」なので自転車歩道以外は原則「車道」を走らないと罰せられる。
240 マジシャン(福岡県):2007/05/16(水) 10:59:59 ID:b5V6xc3E0
俺的には、どっちも悪いと思うがなぁ・・・
241 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:00:17 ID:at1YklCm0
歩道で後ろからチリンチリン鳴らして
歩行者を避けさせて通ろうとする
ジジイババアは死ぬべき
242 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:00:34 ID:14eiQ0sC0
>>237
そんなアホいんのかw
243 通訳(栃木県):2007/05/16(水) 11:00:53 ID:nlqfInWk0
750万とか怖すぎ
244 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:01:06 ID:mOsozp5V0
>>239
ふざけんな
その前に違法駐車や速度オーバーを取り締まれよ
自転車に車道走れなんてそもそも無理なんだから
245 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:01:20 ID:SjRZGNkeO
>>231
事故後に何をしようとも事故の原因には関係なす
母親の問題は別問題
246 タレント(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:01:35 ID:kwhpgbS5O
まぁ無灯火は悪いけど、どうせ数年内に死ぬババアがまだ未来のある若者の足を引っ張るな

毎日貴様等クソ老人の交通マナーの無さには頭に来てるっつーの
247 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:01:55 ID:zcfeKqm90
>>239
自転車専用道路が出来ればそれでもいいけど
248 くじら(福岡県):2007/05/16(水) 11:02:07 ID:uLQwQkph0
>>239
歩道走るのは法律上では違反になってるけど
警察は黙認してるし認めてる
なんら問題はない
249 造園業(福岡県):2007/05/16(水) 11:02:09 ID:tPciyQVs0
ババアの反応速度の遅さは以上
旧ザク並みの仕様だから5時以降はババアは運転禁止にしてくれ
250 都会っ子(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:02:26 ID:57iSGe0Y0
ジジババには近寄らないようにして走るしかねぇ
251 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:02:47 ID:9FUe5qu10
>>239
じゃこれからは堂々と車道走るから
渋滞起きても恨まないでね
252 マジシャン(福岡県):2007/05/16(水) 11:02:51 ID:b5V6xc3E0
>>241
で、ぶつかりそうになったり、ぶつかったりしたら、
「ちっ、危ないのー」
とか舌打ちされた上、文句言われたことあるな、俺
直前まで鳴らなかったし、わかるか!
253 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:03:02 ID:dZjFaFSx0
>>249
ガンダム分からない俺にエロゲーで説明してくれ
254 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:03:08 ID:AZ7a0ahE0
まぁ歩道走っても良いけどさ、歩行者にベル鳴らさないで欲しい。
歩行者優先は守れってね。
255 フート(東京都):2007/05/16(水) 11:03:07 ID:UayDiqvM0
>>185
地裁だからさ
256 アリス(樺太):2007/05/16(水) 11:03:11 ID:r55KR2Dz0
バカに乗り物を与えるなってことだな
257 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:03:24 ID:3cPL2R13O BE:2797733-2BP(5400)
>>244
無理とかそういう事じゃなくルールだから。社会常識の。
できるできないに関わらず「やらなきゃいけない事」だ
258 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:03:48 ID:mOsozp5V0
>>252
年寄りにはそういう傲慢な態度とるのが結構いる
259 職業訓練指導員(東京都):2007/05/16(水) 11:04:05 ID:o1v1w3sK0
これから自転車専門の当たり屋が増えそうだなw
260 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:04:15 ID:zcfeKqm90
>>253
ババアはぽんこつ
261 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:04:32 ID:SjRZGNkeO
宮益坂=渋谷=道玄坂をスピードをつけて自動車と一緒に走るチャリ
262 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:04:38 ID:mOsozp5V0
>>257
そんな法律には従わない
それが社会常識
263 イラストレーター(東日本):2007/05/16(水) 11:04:40 ID:HRn0LM6N0
せめて左側通行の原則は守って欲しいよね
264 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 11:04:45 ID:+bd2exyY0
しかし時間かかるな。ばあさん死にそうじゃないか
265 果樹園経営(静岡県):2007/05/16(水) 11:04:58 ID:pQA9rEVL0
無灯火な奴は何がしたくて無灯火なの?自殺行為としか思えない。理由がわからん
車のってるとマジで無灯火の自転車って見えないから。
266 数学者(宮崎県):2007/05/16(水) 11:05:28 ID:iONbUd9V0
>警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように
悪質だなー、まるで朝鮮人みたいで裁判官の心証を著しく悪くしていると思う。
267 さくにゃん(埼玉県):2007/05/16(水) 11:05:33 ID:Z+UAG+NZ0
一般家庭で750万はつらいぞ
大学進学はあきらめてくれ・・・になるな
268 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:05:41 ID:zcfeKqm90
>>265
たまに点けるのを本気で忘れて運転してしまう
269 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:05:43 ID:mOsozp5V0
自転車だけでなく、
歩行者にも灯火つけてくれると安心なんだけど
270 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:05:46 ID:14eiQ0sC0
>>257
お前は自転車で一度も歩道を走ったことないのか
271 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:05:49 ID:AZ7a0ahE0
>>265
容赦なくハイビームを浴びせかけてあげましょう
272 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:05:57 ID:at1YklCm0
>>265
邪気眼
273 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:06:06 ID:vqXH3WAsO
このガキそのまま逃げたらよかったのにな。
逃げれただろ?
274 留学生(大阪府):2007/05/16(水) 11:06:20 ID:b+FgnzsZ0
なんでババアって俺が避けた方に突っ込んでくるの?
しかも俺が全面的に悪いみたいな顔してくるし
275 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:06:35 ID:3cPL2R13O BE:3729762-2BP(5400)
>>262みたいな奴が音楽聴きながら傘さして走ってんだよな
276 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:06:38 ID:SjRZGNkeO
>>254
じゃあ抜かさずにずっと付いていけと?
277 タレント(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:06:56 ID:kwhpgbS5O
なんかね、ライト付けるのがかっこ悪くて目立つからとか思ってるからだと思うよ

そのへんの道ばたのDQN見てるとよくわかる
278 ゆうこりん(静岡県):2007/05/16(水) 11:06:57 ID:jxa12fMF0 BE:754320896-2BP(3641)
>>253
藤崎詩織くらいこっちの気持ちが伝わらない
279 インストラクター(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:07:05 ID:RzjbWPY90
ダイナモががーがーうるさいんだよ。電池のライト買おうかな
280 絢香(中国地方):2007/05/16(水) 11:07:19 ID:lWQ9Z+eW0
老人は自転車と車とか乗るなよ
ホント危なすぎる、応鈍いし自己中なんだからさ

これからは施設でおとなしくするか
外に出るなら介護してくれる人と一緒に行動しろ
281 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 11:07:24 ID:nj4beRok0
>>265
それは視野が狭いから
1点集中して運転しちゃいけないって教わったろ?
基本的にスピード出しすぎなんだよ
282 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:07:25 ID:at1YklCm0
>>276
気づいて自発的に避けてくれる様に、
わざとらしくブレーキ鳴らせばいい。
283 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 11:07:50 ID:+bd2exyY0
>>278
ときメモはエロゲじゃねーーーー
284 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:07:57 ID:RU1OrhvO0
>>265
@バカ過ぎてライトのことに意識が及ばない
A道交法なんてシラネーヨ
B道交法をを軽んずるオレカッコイイ
285 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:08:06 ID:dZjFaFSx0
>>280
お前>>1読んでないだろ
286 請負労働者(愛媛県):2007/05/16(水) 11:08:12 ID:Z54X/x2i0
無灯火の奴は中二病の疑いあり
287 空気コテ(宮城県):2007/05/16(水) 11:08:16 ID:kE/bn3RV0
確かにチャリは車道を走らなきゃならんのだが、
もしおれが久し振りにチャリに乗ったら歩道を走ってしまうだろうな。
それに車を運転していると原付でさえ邪魔なのに、
子供や年寄りが乗るチャリが走りまくったらと思うとマジで怖い。
288 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:08:16 ID:AZ7a0ahE0
>>276
それが法律だね。
ベルは自動車の警笛と同じ場合にしか使用してはいけないし、
歩行者の通行の妨げになる場合には自転車の側が停止しなければならない。
289 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:08:22 ID:9FUe5qu10
>>257
法律=絶対とか馬鹿じゃね
現実にそぐわないなら変えればいい
自分で考えず盲目的に従うって社会主義かよ
290 火星人−(樺太):2007/05/16(水) 11:08:24 ID:oQunPYldO
ダイナモじゃないオートライト式がいいよ
291 解放軍(北海道):2007/05/16(水) 11:08:24 ID:jUVNV6qG0
>>265
お前、学生のときとかチャリ乗ったことねーのか。
ライトつけるとチャリの負荷が上がるんだよ。
摩擦させるから、普段よりも無駄に力を入れてこがなきゃなんねーだろうが
292 犯人(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:08:30 ID:6VFQZTjm0
>>276
歩行者優先なんだから当然じゃんw
293 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:08:49 ID:iS8q5sky0
・無灯火で車道逆走
・土砂降りの日に傘を前に倒して運転して前が良く見えない状態
・横3列でだべりながらトロトロ

これを見かけたら即逮捕して一週間拘留しろ
294 工学部(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:08:53 ID:BYQm8PWK0
ロードレーサー夜に乗るのはいいけどライト小さすぎて
対向で来た時距離感がワカンネ
295 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:08:55 ID:3cPL2R13O BE:6216454-2BP(5400)
>>270
勿論広い歩道は大抵自転車も走れる。俺も走ってた。標識見れば書いてある。
しかし歩行者がやっと通れる歩道を走るな、と
296 配管工(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:09:11 ID:k8CqXZWc0
>>291
電池式ライトもあるがや
LEDのはけっこう明るいぜよ
297 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:09:16 ID:14eiQ0sC0
>>282
歩行者がいるたびにブレーキ鳴らすのかw
ベルでいいじゃんw
298 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:09:29 ID:at1YklCm0
・すぐに降りる
・歩道でチリンチリン鳴らして優先的に通ろうとする
・歩道の幅一杯に蛇行運転する
・後方確認せずにいきなり曲がる
・狭い道から広い道へ出る時に止まらない

自転車にも免許制度を設けろ
299 機関投資家(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:09:33 ID:kwhpgbS5O
自転車メーカーもライト付けないことわかってんだから点灯虫を完全にデフォ装備にすれば良いのに

あと老人の耳に聞こえるようなベル作れ、あいつらの耳には音が高すぎて聞こえないらしい
300 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:09:58 ID:iS8q5sky0
>>291
いまどきオートライト式じゃないチャリンコ乗ってる屑いるのか
301 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:10:13 ID:zcfeKqm90
>>299
太鼓型なら聞こえるかな?
302 造園業(福岡県):2007/05/16(水) 11:10:27 ID:tPciyQVs0
車道とか原チャは突っ込んでくるわバスは突っ込んでくるわで
どうやって走れと?
303 忍者(大阪府):2007/05/16(水) 11:10:46 ID:qhFye8Fc0
賠償命令が出ても回収が叶うかどうかは別だからな。
こんな親なら払わないに決まってるし、財産がないような貧乏人に違いない。
304 漢(東京都):2007/05/16(水) 11:10:59 ID:1POwizEx0
>母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示

母親糞杉ワロタ
ざまぁwww
305 さくにゃん(埼玉県):2007/05/16(水) 11:11:00 ID:Z+UAG+NZ0
>>291
貧乏人w
これぞ格差社会w
306 秘書(四国地方):2007/05/16(水) 11:11:20 ID:wOxL37WU0
>>291
ハブに発電機付いてるやつはどうなんだ?あれって元々重いのか?
307 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:11:23 ID:SjRZGNkeO
>>282
ちなみに速歩きの歩行者が横に広がってる遅歩きを抜きたいときは?
308 犯人(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:11:25 ID:6VFQZTjm0
>>300
チャリンコなんかに金掛けてる馬鹿なんているの?
309 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:11:29 ID:at1YklCm0
オートだろうがLEDだろうが
電池切れてそのまま替えなかったら同じだろw
310 空気コテ(宮城県):2007/05/16(水) 11:11:30 ID:kE/bn3RV0
>>301
笑点のテーマ曲を鳴らせば年寄りでも爆速で反応すると思う
311 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:11:36 ID:14eiQ0sC0
>>293
絶対留置所が足らなくなるw
312 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:11:42 ID:LRdM4n6MO
昨日事故った。
本当に明日は我が身だな。落ち込んでるわ
313 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:11:42 ID:AZ7a0ahE0
>>307
舌打ちw
314 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:12:05 ID:dZjFaFSx0
>>308
健康管理以外でチャリのってるやつこそ糞
315 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:12:12 ID:mOsozp5V0
車運転してて、
目の前を4台くらいの自転車が道幅いっぱいに平行に並んで走ってたらどうすればいい?
316 果樹園経営(静岡県):2007/05/16(水) 11:12:15 ID:pQA9rEVL0
危険かどうかがわからない無神経ってか鈍い人間っているんだな・・・
自動車を無灯火で走らせるやつはいないのになんでだろ。
317 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:12:25 ID:RU1OrhvO0
>>304
別に悪くないだろ。
最後まで嘘をつきとおせなかったのが、手落ちだったが。
ぜひ控訴していただきたい。
318 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:12:32 ID:3cPL2R13O BE:8392739-2BP(5400)
>>289
良いよ、ルール守らなくてもそれが楽なら。
ただお前は必ずムショ行きになる。必ず。
319 噺家(空):2007/05/16(水) 11:12:41 ID:KX4O0Gy30
ホント謙虚さが足らんな。
このスレ見るとよくわかるよ。
320 解放軍(北海道):2007/05/16(水) 11:12:42 ID:jUVNV6qG0
>>296
あれか。ガキのころマウンテンバイク乗ってるときに付けてたなぁ
321 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:12:45 ID:at1YklCm0
>>307
足音の大きい靴履け
322 舞妓(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:12:52 ID:A+r9a52vO
ときメモは、妄想エロゲーです。
323 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:13:10 ID:dZjFaFSx0
>>315
別にクラクションならして問題ない
お前に過失はない
324 ゆうこりん(静岡県):2007/05/16(水) 11:13:21 ID:jxa12fMF0 BE:782258887-2BP(3641)
>>315
自転車の後輪とバンパーをフレンチキス
325 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 11:13:24 ID:nj4beRok0
>>316
車と違って点けたところであんま見えるようになんねーからだろ
326 青詐欺(大阪府):2007/05/16(水) 11:13:25 ID:RHwAa5aE0
>>315
クラクション鳴らすけど避けてくれない時がある
327 解放軍(北海道):2007/05/16(水) 11:13:32 ID:jUVNV6qG0
>>305
チャリごときで、貧乏人認定www
2chぽくてワロス
328 守備隊(鳥取県):2007/05/16(水) 11:13:35 ID:K/mBALdi0
>>265
無灯火の1位の理由は、「カッコワルイから」らしい。信じられん。
329 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:13:44 ID:AZ7a0ahE0
>>316
自動車は道を照らす役にも立ってるからね。
ライト=存在を示すって概念がなかなか定着しない。
330 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:14:04 ID:9FUe5qu10
>>318
どういった理由でだよw
意見言っただけで逮捕って言論の自由はどこへいったんだw
331 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:14:11 ID:dZjFaFSx0
>>328
邪気眼www
332 守銭奴(千葉県):2007/05/16(水) 11:14:21 ID:MBpIWHi70
チャリもバイクも廃止すればよい
走れ軟弱者
333 宅配バイト(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:14:35 ID:037UyoQr0
自転車のライトを『明るくして周りを見えやすくするため』にあると思ってるやつ多そうw
ふつうに「全然明るくならない」とか話してるのを聞くことがあるしww
334 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 11:14:51 ID:bFZ+tXxc0 BE:120663656-2BP(4740)
>>276
いったん車道でて抜いてから歩道に戻るのが普通じゃね?
335 絢香(中国地方):2007/05/16(水) 11:14:52 ID:lWQ9Z+eW0
>>285
読んだけど、
老人が夜に自転車などに乗るだけでかなり迷惑と俺は思う
そりゃ学生も悪いけどな親はアホみたいだし
336 犯人(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:15:10 ID:6VFQZTjm0
>>328
小学校のトイレでウンコできない理由みたいだな
337 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:15:23 ID:zcfeKqm90
>>328
じゃあなんかカッコいいライト類を開発すればいいのか?
338 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:15:30 ID:iS8q5sky0
粗大ごみリサイクル施設に仕事で行ったとき、撤去チャリンコが大量に持ち込まれてるの目撃した
んで、点灯虫ついてる前輪だけもらって、自分のチャリンコにつけた
339 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:15:38 ID:s5/bEFYD0
>>315
自転車の併走は転倒などの危険があるので道路交通法違反です。
法を守ってる自分の危険を避けるためにクラクション思いっきり鳴らしてOK
340 解放軍(大阪府):2007/05/16(水) 11:15:40 ID:uJ85hzYi0
中々凝った感じで自転車乗ってるけど点滅の奴いるよな
あれは態となのか知らないのか。
341 芸人(dion軍):2007/05/16(水) 11:15:41 ID:+jqwwN7w0
昔そう思ってたなー
もういっそすべて常時点灯にすればいいのに
342 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:16:00 ID:oGG4Txkd0
自動車でも夕暮れ時に早めに灯火するのは「かっこわるい」らしいよw
343 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:16:05 ID:mOsozp5V0
軽の車のナンバープレートはかっこわるい
せめてあの色はやめろといいたい
344 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 11:16:17 ID:bFZ+tXxc0 BE:217193696-2BP(4740)
ちょとまて MTBでもオートライトにできんの?
345 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:16:21 ID:dZjFaFSx0
>>337
おりこうさんには
なりたくねぇんだよ

って言う厨2病です
346 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:16:28 ID:14eiQ0sC0
>>295
標識なんて無いとこのが少ないし広い狭いの感じ方も個人差によるとこが大きいからなー
即刻赤キップ切るほど悪いこととは到底思えない
347 都会っ子(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:16:37 ID:57iSGe0Y0
レーザーのペンライトみたいなのあるじゃん。
アレつけたい
348 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:16:57 ID:s5/bEFYD0
>>316
夕暮れとか無灯火の車いるけどな。
「暗くない?ライトつけなよ」
「平気だよ。見えてるし」
とかいう馬鹿いるだろ?
349 ゆうこりん(静岡県):2007/05/16(水) 11:17:02 ID:jxa12fMF0 BE:349223055-2BP(3641)
>>333
まあ、たしかに前を照らす機能はないよね
いっそのことローディーがつけてる点滅LEDをママチャリにつけて販売したほうが良いかもね
それなら点灯させても負荷にならないからね
350 青詐欺(大阪府):2007/05/16(水) 11:17:38 ID:RHwAa5aE0
>>340
自分の位置を知らせるためだから問題ないんじゃね
そこそこ明るさのある場所なら点滅させてるけど
351 機関投資家(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:18:05 ID:kwhpgbS5O
歩行者の歩行マナーも悪いからベルでどかすのも仕方ない
どうせ道のど真ん中フラフラしてたり横並びがほとんどだし
352 ゲーデル(長屋):2007/05/16(水) 11:18:23 ID:SIrWWjwg0
チャリンコのライトの意味をはき違えてる奴多いな。
あれは前を照らすためにあるんじゃない。
自分の存在を周りに知らせるためにある。
353 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:18:43 ID:iS8q5sky0
もう点灯虫義務化でいいんじゃないのかねぇ
あれだったら負荷ないし、暗くなったら自動で点くんだからさ


あ、俺社員じゃないよw
354 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:18:43 ID:zcfeKqm90
車から見て夜の反射板ってどの程度役に立ってるの?
355 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:18:48 ID:dZjFaFSx0
DQNはきまって黒紫色のママチャリを好む法則
356 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:18:50 ID:SjRZGNkeO
>>319
謙虚てのはさ、相手が自分に好意的なときしか有効じゃないんだよ。
君は天才だ→とんでもないです
君は馬鹿だ→はい、馬鹿です
これじゃ負け続けるわけだ
357 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:19:25 ID:AZ7a0ahE0
>>351
歩行者優先の意味は、そう言う歩行者に対しても適用されるので我慢するべきだね。
358 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:19:38 ID:s5/bEFYD0
>>330は文盲
359 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:19:57 ID:iS8q5sky0
>>354
反射板ないと自転車の存在がわからない事が多々ある
360 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 11:20:08 ID:nj4beRok0
自転車のライトが自分の位置を知らせるためのもので
それをしないのはおかしいのだとしたら
歩行者が懐中電灯持ってないのはおかしいことになる
361 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 11:20:20 ID:+bd2exyY0
雨が降りそうな日に傘を持ってるのはかっこ悪いらしい
362 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:20:34 ID:AZ7a0ahE0
なに書いてるんだろ。
「の意味」は要らないや。
363 配管工(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:20:52 ID:k8CqXZWc0
>>344
ライト単体に機能があれば問題なし
でもいいライトってそこそこするのがいまいち普及しない原因かあ。
364 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:20:54 ID:zcfeKqm90
>>359
あれば見える?
正直後ろから轢かれそうで不安なんだけど
365 ロケットガール(dion軍):2007/05/16(水) 11:20:58 ID:St1xdc3/0
今のバイクなんてライトのスイッチすら付いてない
買ったその日から常時点燈
夜に無灯火の自転車って何だよ、それ
366 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:21:13 ID:9FUe5qu10
点滅って逆に迷惑だろ
駅とか自転車の集中するところで20台30台の自転車がチカチカ点滅してたら
車の運転手が眩惑されるだろ
367 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:21:20 ID:dZjFaFSx0
>>361
雨が降ってきたらパクるのがかっこいいらしいな
368 造船業(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:21:30 ID:R7R+CmlOO
>>239
学校の自転車教室的なので習わなかったけどそれマジなんだよな
チャリで車と事故って警察呼んだ時になんかしらんが怒られて はぁ? ってなった
369 造園業(福岡県):2007/05/16(水) 11:21:38 ID:tPciyQVs0
あの洞窟で使うライト付きヘルメット義務化でいいんじゃね?


あ、俺社員じゃないよw
370 マジシャン(dion軍):2007/05/16(水) 11:21:45 ID:JUZ9G6LD0
DQNも老人も歩く地雷
371 青詐欺(大阪府):2007/05/16(水) 11:21:48 ID:RHwAa5aE0
>>364
角度によっては見えないこともあるけど
ないよりマシだ
372 ダンサー(東京都):2007/05/16(水) 11:22:09 ID:oSRi+9Cj0



東京都世田谷区の丁字路交差点で、前を走っていた女性の自転車が右折してきたところで、
後ろから衝突した。



ババアの後方確認なしの急な右折

ババアは道路横断時、車が来てるのを確認して わ た る。


373 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:22:18 ID:dZjFaFSx0
>>369
藤岡弘
374 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:22:22 ID:3cPL2R13O BE:1865423-2BP(5400)
>>346
俺の親戚は、後ろからきた自転車に当たって車道に跳ね飛ばされ死んだ。
到底許されるわけがない。
375 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:22:26 ID:AZ7a0ahE0
>>360
何度言ったら判ってくれるの?
歩行者は歩道、自転車は原則車道。
だから車道を走る自転車は自分の存在を他の車輌に対して
示す必要がある。

原則歩道を歩く歩行者にそんな必要はありません。
376 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:23:57 ID:iS8q5sky0
>>364
良く見えるよ
自転車抜くときはちょっと大きめに膨らんでよけるよ
でも営業車は注意な
仕事からむと人命とか二の次になるらしい
377 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:24:27 ID:RU1OrhvO0
>>62
俺はあんたに全面的に同意だ。

無灯火チャリには俺も時々腹を立てるけど、ババアは無灯火チャリ以上にたちが悪い。
大体、右折より直進の方が優先されるはずだろうが。なんで中学生が悪者になってるのか。
ババアはどうせ後方も右も左も見ていないんだろうし。

>親の発言もまあ不利だが、なんで厨房は「お母さんにこういわれました…」って裁判で言っちゃったかなあw
>自分に不利な発言をしないのが裁判での鉄則。
同意。思春期だから、ちょっとイノセントでピュアだったんだろうな。
これを機にアグレッシブさを身につけて欲しいものです。
378 コピペ職人(神奈川県):2007/05/16(水) 11:24:29 ID:kjakHqh70
ライトは自分が見えないからつけるのではなくて

他人に自分の存在を知らせるためにつけるのも含まれている
379 とき(dion軍):2007/05/16(水) 11:24:42 ID:hsGmWgsi0
原付みたいに常時灯火させろ
380 国会議員(大阪府):2007/05/16(水) 11:25:04 ID:8lkIpMOi0
歩行者は右側通行ってのはあって無いようなもんなんだろうな
381 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/05/16(水) 11:25:14 ID:qieKEQQG0
つーか、歩行者をどかす目的でベルを鳴らすのは犯罪だぞ
自転車を降りて押すのが正解
382 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:25:20 ID:iS8q5sky0
ばばぁはブレーキ使って止まれ
降りて止まるな
こわいよ
383 インストラクター(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:25:32 ID:RzjbWPY90
てんとう虫とかハブダイナモってかなり値が張るな
384 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 11:25:49 ID:nj4beRok0
>>375
歩道と車道がはっきり区切られてる道ばっかじゃないだろ?
俺が深夜歩行者に激突した道はそういう道だ
385 Webデザイナー(神奈川県):2007/05/16(水) 11:26:28 ID:/wUg0KQq0
片道1車線追い越し可の道路で、前の車があまりにも遅いので追い越しをしようとしたら
突然右折したため横腹に突っ込んだ
時間的にヘッドライトの点灯が望ましかったが、視界があったので無灯火だった
車だとこんな感じ?
386 機関投資家(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:26:29 ID:kwhpgbS5O
もう法律自体がおかしいんだから法律ありきで語るのは微妙な問題な気がする

路駐やら幅寄せやらで車道なんて車のこと考えても現状じゃ走れる状態じゃないよ、どう考えても
387 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:26:40 ID:SjRZGNkeO
歩行者も自転車も自動車も多過ぎる
388 2ch中毒(東京都):2007/05/16(水) 11:26:42 ID:iS8q5sky0
ID:nj4beRok0は釣り
389 神(福岡県):2007/05/16(水) 11:26:45 ID:FV1DcM1X0
老人って確認しないよな。
チャリ乗っててとろいから追い越そうとするといつもそのスペースに
よってくる。つまり、まっすぐ走れないんだよな。
これはお婆さんもわるいだろ。
普通そうやって曲がろうとするときは後方確認するし。
390 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:27:43 ID:14eiQ0sC0
>>374
それは多分自転車が悪いんだろうけど個人的な話はさておきよく考えてくれよ
自転車が歩道を走るのと車道を走るのと人命的にどっちが危ないよ?
今歩道走ってる自転車が全て車道走るようになったら絶対事故増えると思うぞ
それが分かってるから警察もそんなに注意しないんじゃないの
391 守備隊(鳥取県):2007/05/16(水) 11:27:49 ID:K/mBALdi0
>>361
雨の日に合羽を着て自転車に乗るのもカッコワルイという意味不明な意識を持っている奴もいるよな。
392 絢香(愛媛県):2007/05/16(水) 11:27:55 ID:8Zhz50R20
そもそも逃げりゃよかったんじゃねーの?
警察来るまでにとっとと逃げなかったこのガキが馬鹿
393 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:28:12 ID:9FUe5qu10
>>386
下手な事言うと3cPL2R13Oに逮捕されるぞw
394 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:28:22 ID:RU1OrhvO0
>>385
そういうところだな。

ババアは後方確認もウィンカー点灯も怠った。
395 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:28:25 ID:AZ7a0ahE0
>>384
線も引いてないような道路なの?

と言うか自転車のスピードで歩行者にぶつかるってどういう状況よ?
396 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:29:20 ID:dZjFaFSx0
右手をピーンと右に伸ばして
方向指示しなかったばばぁが悪いな
397 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:29:53 ID:3cPL2R13O BE:2486742-2BP(5400)
雨降ってるときにカッパ着ないで傘さしてる自転車乗りは即刻赤キップ切られるべき
398 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:30:02 ID:9FUe5qu10
>>390
自転車が全て車道走りだしたら
車線一個増やしても足りないくらい渋滞するだろ
399 くじら(福岡県):2007/05/16(水) 11:30:33 ID:uLQwQkph0
おすすめのライト教えて
今日買いにいくから
400 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:30:48 ID:dZjFaFSx0
>>397
ところでキップってなんですか?
401 浪人生(東京都):2007/05/16(水) 11:31:18 ID:B9kfNVYB0
とにかく、ババアのほうに全く落ち度が無いという判決はどうかと思う。

さすが地裁。
402 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:31:54 ID:14eiQ0sC0
>>398
するかもしれないな
403 タレント(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:32:18 ID:kwhpgbS5O
点灯虫って高いのか?
新品のチャリが標準装備型とダイナモ式でも値段変わらないのだが
404 桃太郎(東京都):2007/05/16(水) 11:32:36 ID:ERDFNVqh0 BE:179770234-PLT(11000)
どっちも死ねばおk
405 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:32:40 ID:SjRZGNkeO
地元通学者が多い高校の朝は自転車地獄
406 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:32:47 ID:mOsozp5V0
ババァの方が変な運転してても、弱者保護は車に乗る人の義務だからな
407 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:32:47 ID:dZjFaFSx0
いくら老人で骨が弱いとはいえ
骨が折れるほどのスピードだしてぶつかったんだろ?
悪意すら感じるww
408 配管工(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:33:03 ID:ptgK3Tda0
暗くなってから小型犬散歩しないでくれ
409 人気者(catv?):2007/05/16(水) 11:33:04 ID:zcfeKqm90
>>399
自転車の前面に蓄光テープを巻く
410 おたく(石川県):2007/05/16(水) 11:33:07 ID:ovch67hx0 BE:282396454-PLT(15271)
少ないな
411 すっとこどっこい(愛知県):2007/05/16(水) 11:33:11 ID:OZMbu/WQ0
なんでババアが叩かれてるの?
412 くじら(福岡県):2007/05/16(水) 11:33:25 ID:uLQwQkph0
横断歩道に白線で自転車用のが書いてあるけどあれって歩道につながってるから
自転車は歩道走ってもいいって国が認めてるってことでしょ?
413 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:33:40 ID:3cPL2R13O BE:3729762-2BP(5400)
>>400
裁判所への出頭命令が出て、前科が付く交通違反切符。
当然、自転車にも適用される。
414 浪人生(東京都):2007/05/16(水) 11:33:53 ID:B9kfNVYB0
>>406
ん?何の話だ?唐突に。
415 絢香(愛媛県):2007/05/16(水) 11:34:08 ID:8Zhz50R20
とにかくこの親は一度控訴すべき
最近の地裁は糞判決を出すことが多い
416 ホタテ養殖(岡山県):2007/05/16(水) 11:34:21 ID:LA42BJB80
無灯火でさらに猛スピードの奴いるよな
すげー危険
417 国会議員(樺太):2007/05/16(水) 11:34:23 ID:SjRZGNkeO
>>407
72歳女性なんてバナナの皮で骨折するわ
418 エヴァーズマン(樺太):2007/05/16(水) 11:34:29 ID:3cPL2R13O BE:9946548-2BP(5400)
>>412
あれは自転車が走っても良い歩道。
419 留学生(兵庫県):2007/05/16(水) 11:34:59 ID:psbYBJGR0
チャリのノールック車線変更怖すぎワロタw
420 神(福岡県):2007/05/16(水) 11:34:59 ID:FV1DcM1X0
こういう判決が増えれば増えるほど、
こういう事故が起きたときに逃げる人が増える。
チャリ同士の事故ってこういう確認してない場合が多いから、
なんで自分は悪くないのに。。。って思う
421 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:35:03 ID:dZjFaFSx0
>>417
バナナの皮殺人とか起こりそうだな
422 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:35:09 ID:RU1OrhvO0
>>411
ババアも中学生もどちらも落ち度があったし、どちらも自転車という
対等な立場なのに、不当なことに中学生に全面的に落ち度があるという
判決が出たから。
423 食品会社勤務(樺太):2007/05/16(水) 11:36:01 ID:LKKZOvRKO
夜なら逃げるか適当住所行って逃げろよ
424 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 11:36:10 ID:nj4beRok0
>>395
そうだよ
線引いてない道って珍しいか?田舎だけかな?

深夜ライト点けてチャリ乗ってたけど歩行者が普通に見えなかった
隅っこを走ってたらその女も隅っこを歩いててて激突、というより俺1人が自滅
ぶつかる直前に姿が見えたけど突っ立って体捻って硬直してた
今思い出しても腹が立つ、かわす時間はいくらでもあったはずなのに
425 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:36:33 ID:s5/bEFYD0
ちなみに点滅ライトも道路交通法違反
426 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:36:37 ID:at1YklCm0
>>360
老人が夜歩く時は
白い服を着たり、反射材を身につけましょうって
地域紙などではよく推奨されてる。
427 パート(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:37:43 ID:hP4uBVdZ0
世田谷区民の本性wwwwwwwwwwwwwwww
428 国会議員(岩手県):2007/05/16(水) 11:37:55 ID:BkK1zjBb0
なんだばーさんも自転車かよ
右折して後ろから衝突ってよくわからんシチュだな
429 理系(長屋):2007/05/16(水) 11:38:10 ID:Vu2N+lE60
72才だから。
430 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:38:41 ID:AZ7a0ahE0
>>424
それはまぁ歩行者がアホっぽいね。
でも、法律では君の前方不注意って事になってしまう。
お気の毒としか言いようが無いけど。
431 絢香(東京都):2007/05/16(水) 11:38:41 ID:+9vxc8Zf0
最近のママチャリはセンサー付きで自動点灯してくれるダイナモランプが付いてる奴があるけどマジ便利。
自分で点けるタイプのモノってやっぱりどうしても点けなかったりするからな。
432 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:39:20 ID:14eiQ0sC0
>>422
なんであんな短いニュース文だけでそこまで不当と断定出来るの?
裁判の傍聴でもしてきたの?
433 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:39:47 ID:9FUe5qu10
だいたい歩行者の側も自分の居場所を示すようにライト持つなりしろよ
自転車のライトは前を照らすものじゃないんだろ?自分の位置を示すものなんだろ?
歩行者の側だけ自転車を認識できたって移動速度は自転車の方が速いんだから
結局事故になる可能性は高いだろ
434 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:40:12 ID:s5/bEFYD0
>>422
無灯火自転車だと自動車との事故でも賠償責任出た事例あるけど?
435 共産党幹部(長屋):2007/05/16(水) 11:40:21 ID:AjlEOm+W0
高齢での骨折は寝たきりにつながる
まあ、750マンありゃ寝たきりになっても介護料は十分だろー
436 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 11:40:21 ID:W8z1s0FHO
てか年寄りが自転車に乗るのは危ない。
室内の段差でコケるような年代が自転車とかww
子供に拳銃と大して変わらないww
437 渡来人(埼玉県):2007/05/16(水) 11:40:32 ID:CnG+w5V40
点滅するタイプのLEDライトはやめてほしい。

光が強すぎて目が痛い。
438 タレント(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:40:41 ID:kwhpgbS5O
チャリ必死で高速でこぐのがかっこ悪い風潮を作れば良いのに
439 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:40:54 ID:at1YklCm0
これが自動車だとしたら(中学生でも乗れると仮定して)、

右車線を直進してたら、左車線の車がいきなり右折し始めてぶつかった。

って事だろ?

なんで右折した方が被害者扱いなの?
440 絢香(愛媛県):2007/05/16(水) 11:41:20 ID:8Zhz50R20
とにかくあれだな
夜道で自転車でババアにぶつかったら「気をつけろババア!」
とか言って逆切れして逃げろってことだな
441 候補者(樺太):2007/05/16(水) 11:41:25 ID:dLmU5CLOO
ババアは右折するとき当然合図は出したんだろうな
442 名無しさん@(dion軍):2007/05/16(水) 11:41:29 ID:qHlfFJpw0
この事故、無灯火かどうか関係なくね?
ババアはどうせ後方確認なんてしない
443 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:41:35 ID:AZ7a0ahE0
>>433
避ける義務は強者の側にあるんだよ。
自動車>バイク>自転車>歩行者
444 神(福岡県):2007/05/16(水) 11:41:40 ID:FV1DcM1X0
つか親がなんて言おうが関係ないじゃんw
なんて短絡的な裁判官なだろうw
445 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:41:43 ID:mOsozp5V0
誰か図にかいて説明してくれ
446 コピペ職人(神奈川県):2007/05/16(水) 11:42:30 ID:kjakHqh70

○ ばばあ


●  < ばばあ邪魔だ 追い越すか
中学生
_________________


○ < 夜だから、後ろから誰か来てるなら、ライトが見えるわね!
     よし!誰も来ていない! まがるわ!
  ↑
 ((● <よし!スピード上げて追い越すぞ! 
 //
__________________
    ↑
  (((○  がっしゃーん!
   ●
447 遣唐使(長屋):2007/05/16(水) 11:42:38 ID:xIImYNrV0
免許を取って車を運転するようになると分かるね。


   チャリはマジで危ない連中
448 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 11:42:38 ID:bFZ+tXxc0 BE:48265362-2BP(4740)
みんなの話を総合すると、

チャリンコにもウィンカーをつけろってことだな。

 
449 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:42:57 ID:9FUe5qu10
>>443
だから自転車が歩行者を避けるためには
歩行者の存在を認識する必要があるだろ

見えないものは避けられないんだよ
450 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:43:41 ID:14eiQ0sC0
>>446
憶測でものを言うな
451 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:44:00 ID:at1YklCm0
>>448
バックミラーもな
452 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:44:01 ID:dZjFaFSx0
>>439
お前はうまく例えたかったんだろ
頭が悪かったんだろうな・・・・
453 絢香(東京都):2007/05/16(水) 11:44:23 ID:+9vxc8Zf0
ttp://www.magicallight.jp/
これいいよ。
ダイナモみたいな接触式じゃないからそんなに負荷は上がらないし自動点灯だしLEDだからそれなりに光量あるし。
454 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 11:44:27 ID:bFZ+tXxc0 BE:325790699-2BP(4740)
>>449
そんなに暗いとこ見れないなら、
速度落とすか歩くかしかないんじゃね?
ニンジン食べれる?
455 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:44:30 ID:AZ7a0ahE0
>>449
見えないのは見ない方が悪いって論理なんだけど。
交通強者はそれだけ注意をして運転しなさいってのが道交法の言わんとするところ。
456 絢香(愛媛県):2007/05/16(水) 11:44:48 ID:8Zhz50R20
>>443
夜道で真っ黒な服着たババア避けろっていわれても
避けようがないだろ
457 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:45:11 ID:at1YklCm0
>>452
>>421
さすが頭のいい人は言う事が違う
458 公務員(愛知県):2007/05/16(水) 11:46:11 ID:BIS2gkQ40
ああ、俺似たような事あるよ。
厨房のときに同じく自転車で歩行者の老人(女)と接触して
骨を折らした。
運良く自賠責に入っていたからそれですんだがな。
459 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:46:14 ID:dZjFaFSx0
叩かれたらすぐレス抽出する人ってホントに頭悪いって言うか
気持ち悪いよね
460 渡来人(埼玉県):2007/05/16(水) 11:46:17 ID:CnG+w5V40
>>456
ババアがチャリに乗っててライトつけてりゃ黒い服きてようが
わかると思うが
461 名誉教授(東京都):2007/05/16(水) 11:46:29 ID:SD9AG0YO0
ばばあのチャリのほうがあぶねえ、それから携帯注視のチャリもあぶねえ、
携帯見ながら歩く奴も死ね。
462 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:46:32 ID:9FUe5qu10
>>454
自分の認識できる限りにおいて安全が確認できたから普通の速度で走ってたら
暗がりに暗い服来た人間が立ってて衝突という自体も有り得るって話をしてるんだけど
日本語が難しかったかな?
463 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:46:42 ID:RU1OrhvO0
>>432
傍聴なんてしてないけど?
ここで中学生を叩いてるやつは、とうぜん、ババアが後方確認したことや
手信号したことや、ライト点灯をしたことを確認してるんだよな?

>また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示
>していたことなどを認め、「こうした行動を取る両親は中学生の監督義務を果たしていなかった
>と考えられる」と述べ、両親の監督義務違反も認定した。
こんなの事故の責任と関係ねえだろうが。憶測でものを言うバカ裁判官。

>>434
日本語でplz
464 浪人生(東京都):2007/05/16(水) 11:46:44 ID:B9kfNVYB0
自転車のひき逃げは、車のひき逃げと違って、鑑識の捜査(タイヤ痕・ヘッドライトの破片等)で
見つけることは困難なので、「逃げるが勝ち(価値)」だろう。
夜なら目撃者さえいないと思う。いても顔などは確認しずらい(車ならナンバーが照らされてるが)。
465 パート(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:47:32 ID:hP4uBVdZ0
群馬(笑
466 パート(栃木県):2007/05/16(水) 11:47:47 ID:3q4kn02c0
72歳で自転車乗ってる時点で過失9割でイイよ。
467 花見客(京都府):2007/05/16(水) 11:48:02 ID:at1YklCm0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  < 叩かれたらすぐレス抽出する人ってホントに頭悪いって言うか
     \     `ー'´   /       気持ち悪いよね
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''" ̄ ̄``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  < だっておww アホ晒されて涙目wwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''" ̄ ̄``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
468 絢香(岡山県):2007/05/16(水) 11:48:15 ID:StDzxTTx0
たぶん普通にこの親払わないよ
払わなくても逮捕とかないからね
そういう事例はひろゆき含めわんさかある
469 共産党幹部(大分県):2007/05/16(水) 11:48:18 ID:sdsuJvr60
交差点でインからえぐって追い抜こうとしたんだろ
F1ではよくあること
470 国会議員(岩手県):2007/05/16(水) 11:48:40 ID:BkK1zjBb0
>>462
歩道走らなきゃいいじゃん
471 造船業(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:49:03 ID:vA/MWS/5O
スレタイ見たとき無灯火の「無灯」が見えなくて
火のチャリンコ老女に突っ込む
に見えた。
最近の中学生は無茶するなぁと思った。
472 イラストレーター(京都府):2007/05/16(水) 11:49:18 ID:T/gONlmU0
m(`・ω・´)m

の両端のmって何?頭頂部の髪が無くなって両端だけ残ってるってこと?
473 花見客(樺太):2007/05/16(水) 11:49:27 ID:ANAPk9+HO
車道をチャリで走りまくるオフすればいいよ
474 こんぶ漁師(西日本):2007/05/16(水) 11:49:30 ID:0C+YaLO50
ババア脂肪かよ
475 船員(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:49:45 ID:AZ7a0ahE0
>>462
その「安全が確認できた」というのが錯誤。
実際衝突が起きているのなら「安全確認を怠った」と言う事。

歩行者が自分をアピール出来るようにするのは望ましい事だけど、
義務化までは現実問題難しい話だね。
476 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:51:08 ID:9FUe5qu10
>>470
歩道も車道も区別のない道路はいくらでもあります
歩道と車道の区別がされてるような整備された道路なら
そもそも道路自体に電灯なんかが用意されてて歩行者が自衛措置とる必要ねぇよ
477 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 11:51:09 ID:14eiQ0sC0
>>463
傍聴してないのは分かったから↓に答えてよ
>なんであんな短いニュース文だけでそこまで不当と断定出来るの?
478 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 11:52:05 ID:bFZ+tXxc0 BE:72399029-2BP(4740)
>>462
>自分の認識できる限り安全が確認できた
のに
>見えないものは避けられない

ってのはおかしくね?
自分の認識できるレベルが低すぎるなら、
歩くしかないんじゃね?
479 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:52:08 ID:dZjFaFSx0
>>439
自動車で例えたいんなら
どう考えても同じ斜線に2台の車があって
前の車が右折しようとして曲がったら後ろの車がそのまま突っ込んできたか
もしくは左に避けずにに右に膨らんでそのまま走ったか
そういう危険性を含んだ場所にもかかわらず追い抜こうとしたかどうかだろ
480 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:52:40 ID:s5/bEFYD0
>>469
バリチェロと琢磨がぶつかったときも
バリが後方見てなくてライン閉めたくせに琢磨の突っ込みすぎにされてたじゃん。
481 専守防衛さん(長屋):2007/05/16(水) 11:53:35 ID:Gdc1WHxp0
後ろからぶつかって相手がぶつかって来たはないだろ。
相手が急に曲がったとか、もっとましな嘘をつけよw
482 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:53:55 ID:9FUe5qu10
>>478
錯覚とか眩惑とかいう日本語はわかるかな?
483 国会議員(岩手県):2007/05/16(水) 11:55:03 ID:BkK1zjBb0
>>476
そういう道路で自転車に乗らなきゃいいじゃん
車乗ってる人はそういう道でも歩行者に注意しながら走ってるだろ
それができないなら乗るなよ
484 西洋人形(東京都):2007/05/16(水) 11:55:06 ID:bFZ+tXxc0 BE:36199433-2BP(4740)
>>482
わかるけど、たぶん自転車とか自動車乗らない方が良いと思うよ
485 社長(東日本):2007/05/16(水) 11:56:02 ID:5nU0I8Ev0
まあ早い話、気の短い奴は乗り物に乗るなってこった
486 DQN(東京都):2007/05/16(水) 11:56:25 ID:s5/bEFYD0
>>479
っつーか自動車なら無灯火で後方からの追突なんて論外。
487 ピッチャー(愛知県):2007/05/16(水) 11:56:34 ID:9FUe5qu10
だいたい20b前の電柱は見えても10b前の地味な服来た歩行者は見えないってよくあることだろ
それが理解できないってどういう脳みそしてるの?
488 神(福岡県):2007/05/16(水) 11:57:15 ID:FV1DcM1X0
老人って、
たとえばこっちが直進してて、先のほうから老人がこっちに向かって直進してきて、
危ないから右のほうによけたら老人もこっちから見て右によける。
でがちあう。
わざわざよけたほうに向かってくるから困る
489 桃太郎(東京都):2007/05/16(水) 11:58:44 ID:ERDFNVqh0 BE:419463247-PLT(11000)
ババア→骨折が完治せず寝たきり→死亡
ガキ→賠償金が払えず一家離散→犯罪起こして逮捕

これでおk
490 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 11:59:50 ID:dZjFaFSx0
>>486
まぁ自動車に例えるほうがどう考えてもおかしいからな
なんで頭の悪い奴に限ってすぐ他の物に例えようとするんだろうな
この前のamazonの1円祭りでも自動販売に例えてやたらゴネてる馬鹿がいたし
491 わけ(東京都):2007/05/16(水) 11:59:51 ID:mOsozp5V0
>>488
それで一方的に怒り出すから困る
492 大統領(茨城県):2007/05/16(水) 12:00:55 ID:4yLF1B8s0
老人は歩く地雷。
493 コピペ職人(神奈川県):2007/05/16(水) 12:00:57 ID:kjakHqh70
自動車で例えるから駄目なんだよ、

ガンダムか、ドラゴンボールで例えれば問題ない。
494 通訳(新潟県):2007/05/16(水) 12:01:07 ID:ZoahfICz0
つまり相手がジジイババアの時は、
ちょっとぶつかっただけでも致命傷のオオゴトになって面倒だから放置して逃げろってことだな
これが相手がジジイババアじゃなかったら
「きみ、無灯火はいかんよ。気をつけたまえ。HAHAHA」
で済んでたところだ
495 留学生(東京都):2007/05/16(水) 12:01:13 ID:RU1OrhvO0
>>477
わかった。俺の負けだ。確かに、>>1のソースだけじゃあまりにも情報が少ないな。
断定することはできない。

だから俺のレスは、与えられた情報だけをもとにしたフィクションについての
ものとして読んでくれ。ここでどちらかを非難してる奴はみんなフィクションについて語ってるのさ。
496 絵本作家(神奈川県):2007/05/16(水) 12:01:23 ID:+bd2exyY0
例えるの好きな奴多いからな。例え合戦になることもあるし
497 シウマイ見習い(群馬県):2007/05/16(水) 12:02:53 ID:dZjFaFSx0
急に現れて
うまく例えて言いくるめる→こいつかっけええ

みたいなもんがしたいんだなきっと
498 留学生(愛知県):2007/05/16(水) 12:03:40 ID:2UfGg+h20
自転車と歩行者がぶつかる時はたいてい考え事と他所事しながら運転してる時だよな。
夜歩いてても気抜いてるといきなり目の前に自転車いてびびる。
499 のびた(群馬県):2007/05/16(水) 12:04:33 ID:nj4beRok0
車がチャリに激突→見えねーんだよ糞チャリ死ねよ
チャリが歩行者に激突→ちゃんとよく見ろよ、見えないなら乗んなクズ

おかしいだろ
500 男性巡査(東日本):2007/05/16(水) 12:05:18 ID:8aA5ulpG0
DQNの自転車が幼女轢き逃げしてたの見たことある
501 コピペ職人(神奈川県):2007/05/16(水) 12:05:26 ID:kjakHqh70





※ ばばあも自転車のってました。 歩行者ではありません




502 留学生(東京都):2007/05/16(水) 12:05:49 ID:RU1OrhvO0
自動車も自転車も共通する道路交通法で管理されてるんだから、
自動車の事故で例えるのは不適当とは言えない。

道路交通法では、自転車にも自動車にも等しく方向指示が義務付けられてるじゃねえかよ。
灯火についても然り。
503 元祖広告荒らし(静岡県):2007/05/16(水) 12:06:38 ID:14eiQ0sC0
>>495
ズコー
504 トリマー(愛知県):2007/05/16(水) 12:07:01 ID:xqP0N9fO0
ようするに文面にでない悪質なガキだったんだろね
そうじゃなきゃ750マソなんてありえんだろ
裁判官の心証最悪なガキとDQN親なんだろ
505 通訳(dion軍):2007/05/16(水) 12:07:18 ID:ja7YZLh00
暗闇から自転車はやめてくれよ。ビックリするじゃねーか。
506 高校教師(西日本):2007/05/16(水) 12:07:31 ID:hIwyo5Uo0
自転車事故が増え始めて保険各社は自転車総合保険をやめました
代わりに糞高い普通障害保険など押しつけます。
507 神(福岡県):2007/05/16(水) 12:07:38 ID:FV1DcM1X0
ごみをごみ箱に入れるって決まりごとは見つからないし面倒だから
やらないやつはたまにいる。
点灯をつけないなんてそれと同じだろ。
508 接客業(岡山県):2007/05/16(水) 12:08:49 ID:sD/W4Ams0
今時ライトつけてチャリ乗ってるやつってなんなの
509 ひよこ(北海道):2007/05/16(水) 12:09:05 ID:StgVbltZ0
とんでもない馬鹿親だな。こういう奴が給食費払わなかったりするんだろうな
510 パート(栃木県):2007/05/16(水) 12:12:18 ID:3q4kn02c0
ライトは常時灯火義務化。無灯火は即罰金30万。
これぐらいやらんとどうにもならん
511 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/16(水) 12:14:39 ID:BmrnBGRUO
在日のガキだろ
512 住職(長屋):2007/05/16(水) 12:17:36 ID:ehOp5p3c0
昨日居た馬鹿じじいは
俺が車道の左端を走ってたら何故か正面から逆走してきたんだけど
こっちも向こうも避けようとしなかったからぶつかりそうになってギリギリで避けたら

切れてなんか意味判らん事叫んでた

切れるくらいならお前が避けろよとおもた
513 国会議員(岩手県):2007/05/16(水) 12:19:46 ID:BkK1zjBb0
>>512
きっとチキンレースに勝った勝利の雄たけびだったんだよ
514 ほうとう屋(愛知県):2007/05/16(水) 12:26:15 ID:Z6nN8dnp0
こういう危険運転する人物は大体常習犯なんだよ。
どんどん罰していかないと、

今度は、幼い子供も犠牲者になる可能性があるからねー。
515 保母(長屋):2007/05/16(水) 12:27:20 ID:56/j2Aq30
>>507
点灯をつけないって変な日本語だな
516 ほうとう屋(愛知県):2007/05/16(水) 12:29:18 ID:Z6nN8dnp0
750万って高額の支払いを命じられるって事は、
被害者には落ち度が無かったって事なのでは?

そこに居たのがたまたまお年寄りだっただけで、
それが電柱だろうがゴミ箱だろうが、この中学生はぶつかってたんだと思うわ。
517 工作員(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:34:43 ID:im0+kBnB0
これはボロイ金儲けだなあ。うちのバーチャンにも教えてあげよっと。
518 ソムリエ(東京都):2007/05/16(水) 12:37:58 ID:L2PQKBgx0
ちゃんと路肩を走らないからこうなるんだよ
519 ドラム(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:39:26 ID:hLxy/3Ig0
無灯火の上に前をよく見ないで

要するに携帯やりながら自転車こいでたんでしょ
明かりつけても無意味 どこにでもつっこんでいくよ
520 ほうとう屋(愛知県):2007/05/16(水) 12:41:50 ID:Z6nN8dnp0
【社会】 自転車同士が衝突、71歳女性死亡。14歳男子中学生はケガなし…大阪
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/05/16(水) 12:10:29 ID:???0
★自転車同士が衝突 71歳女性死亡 大阪

・大阪市東淀川区豊里5丁目の市道で15日午後8時10分ごろ、同区豊里3丁目の
 事務員、尾形康子さん(71)と同市内に住む市立中学2年の男子生徒(14)が
 自転車同士で衝突。尾形さんが転倒した際に路上で頭を強く打ち、約10時間後に
 死亡した。中学生にけがはなかった。

 調べでは、信号のない五差路を直進していた尾形さんと、斜めに横切ってきた
 中学生がぶつかったという。
 http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200705160016.html

※関連スレ
・【社会】 “マナー悪い自転車多く、死亡事故も” 悪質自転車、即「赤切符」…都内初、一斉取り締まり★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178891205/


521 40歳無職(東京都):2007/05/16(水) 12:44:19 ID:9yy7Dlne0
老いぼれの糞ババアが大金ふんだくってんじゃねえよ、家に篭ってろ老害。
522 舞妓(catv?):2007/05/16(水) 12:49:29 ID:/ZLxj0iA0
無灯火は現行犯逮捕すべき
523 踊り隊(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:51:18 ID:MO8tfMej0
音楽聴きながら自転車乗ってる奴も一緒に死ぬべき
524 理学療法士(樺太):2007/05/16(水) 12:51:51 ID:CSGhhi4sO
無灯火は

車の免許

持ってない

自転車擁護の

ゆとりは死ね
525 ピッチャー(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:53:54 ID:2XoR40WC0
中学生ってライト点けたら負けだと思ってる年頃だからな
526 運び屋(東京都):2007/05/16(水) 12:56:00 ID:RtOm5jSA0
ババァ死ね
527 住職(長屋):2007/05/16(水) 12:56:14 ID:ehOp5p3c0
最近の自動灯火は感度が良過ぎて
ちょっとの曇りでも点灯する曲者

これもどうにかして欲しいが

間違って点けてると思われるのが微妙に嫌
528 ペテン師(静岡県):2007/05/16(水) 12:59:19 ID:vQf7o6EF0
年4000円の自転車保険入ってるよ。
529 アイドル(東京都):2007/05/16(水) 13:04:12 ID:RvXVgWRr0
なんという当たり屋・・・
530 まなかな(東京都):2007/05/16(水) 13:04:58 ID:2hdDOZyl0
>>197
何を勘違いしてるのか知らんが、
歩道は基本的に全て「歩行者専用」だよ
531 プロスキーヤー(鳥取県):2007/05/16(水) 13:07:01 ID:6QRB5JGG0
750万もあれば新築の家が買えるよ!
532 F1パイロット(埼玉県):2007/05/16(水) 13:09:42 ID:0+rUpcKW0
>>531
いくら鳥取でもそれは無理じゃないか?
533 ブロガー(アラバマ州):2007/05/16(水) 13:10:46 ID:/AWE2unc0
俺なんか下水に突っ込んで大怪我したぜ
534 俳優(千葉県):2007/05/16(水) 13:11:25 ID:wGSPAiHM0
無灯火の奴ってさ、街灯があって道路が見えるから点けなくていいとか思ってる馬鹿でしょ?
あれって相手に自分の存在を知らせるものなのに。
535 天の声(千葉県):2007/05/16(水) 13:12:17 ID:uj21giqw0
え…
何故ここでおばあさんの方が批判されるのか分からん
普通に考えてこの中学生はもとより親が一番バカだろ。
子どもに相手のせいにしろってそれはないわ…

>>527自動車側からすれば、曇りだと微妙に暗い日もあるから、ついてるとかなり助かるお
だって運転してて何が怖いって自転車が一番こあいw
536 エヴァーズマン(大阪府):2007/05/16(水) 13:13:56 ID:POlb228X0
>>535
原付もくわえてくれ>怖い

リスキーな乗り物なのに、簡単に手に入る・簡単に運転できるものはやばい
537 すずめ(樺太):2007/05/16(水) 13:14:26 ID:ksKcy0ruO
地裁(*^ー゜)bグッジョブ!!
538 イラストレーター(東日本):2007/05/16(水) 13:15:22 ID:HRn0LM6N0
1 母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』とウソを言うように」と指示していた

2 母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と正直に事実を言うように」と指示していた

どっちにもとれる
539 AA職人(和歌山県):2007/05/16(水) 13:15:44 ID:YqpXMUKn0
これはいい判決
540 国連職員(チリ):2007/05/16(水) 13:16:27 ID:6zijwvof0
定年後は中学校の近くをお散歩するに限るな
541 理学部(アラバマ州):2007/05/16(水) 13:16:59 ID:sTTncIJf0
あれ、このばーさん死んだと思ってたら生きてたのか
542 国会議員(アラバマ州):2007/05/16(水) 13:17:09 ID:S5vUuPn90
金持ってそうな家だなおい
543 天の声(千葉県):2007/05/16(水) 13:18:00 ID:uj21giqw0
>>536そうね(´・ω・`)
信号待ちの時に左側スレスレ通られると、発進した時轢きそうでマジやめてほしい


とりあえず自転車だろうが自動車だろうが夜間は点灯しろやボケが
544 空軍(アラバマ州):2007/05/16(水) 13:18:34 ID:H9AfwIkP0
ばあさん貰いすぎにも思えるが最初から減額されることを考慮した額で告訴して
予想外に多く貰えただけだろう。
楽しい老後を奪ったと考えるとまあ仕方がない。
545 ひちょり(東京都):2007/05/16(水) 13:18:40 ID:kbbaC1U90
俺もババア轢いたことあるわ、大した怪我じゃなかったから助かったが
546 うどん屋(埼玉県):2007/05/16(水) 13:19:18 ID:FZYOyvTb0
あと3年後だったら両親に監督責任無し、本人未成年の為責任能力無し、よって賠償無しだったのに。
547 エヴァーズマン(大阪府):2007/05/16(水) 13:19:29 ID:POlb228X0
>>543
あいつら自分を守るものが何にもない状態で車道に出てることの怖さをしらないからなあ。

デイライトオンの観点からいうと、昼間でもライトつけておいたほうがいい。
俺は最近、昼間でもライトつけてる。
548 国会議員(アラバマ州):2007/05/16(水) 13:19:43 ID:S5vUuPn90
ライトを盗むやつってなんなの?
防犯のためにポケットに入れるにしても割とかさばるんだよね

>>51
逆行は坂道で後ろに下がることだお
549 うどん屋(埼玉県):2007/05/16(水) 13:21:24 ID:FZYOyvTb0
3年は少ないな。もうちょっとか。
550 名無しさん@(関東地方):2007/05/16(水) 13:24:16 ID:F3ecqmVV0
俺もチャリで歩道を走っててバスから降りてきた老婦人を轢いたことがあった。
幸いたいした怪我もなく許してくれたので良かった。
こちらの怪我の心配までしてくれたいい人だった。
551 天の声(千葉県):2007/05/16(水) 13:24:17 ID:uj21giqw0
>>547
そういやバイクとかは昼間も点灯してるね
あれはああいう決まりなのか?
ライトついてると視界に入って気付くのが早いからかなり助かるけど。

でも皮肉にも夜間点灯してない車に乗ってるのって、ご老人が多いよね。
しかもたいてい夫婦そろって乗っているという
おいおいじいちゃんwwwとか思うが…
552 訪問販売(東京都):2007/05/16(水) 13:27:18 ID:Qn4pAgOS0
こりゃ稼げるわ!
553 エヴァーズマン(大阪府):2007/05/16(水) 13:28:32 ID:POlb228X0
>>551
バイクではそういう決まり。エンジンと連動してライトがつくようになってる。
旧車は例外あるけど。

DRL(昼間点灯走行)は世界的に四輪にも適用されるようになってきて、義務化されてる国も増えてきた。

たぶん日本もいづれそうなるよ。
554 コピペ職人(神奈川県):2007/05/16(水) 13:44:15 ID:kjakHqh70
バイクは、車に比べると小さいから、遠くに感じてしまうので
ライトをつけて目立つように、してる
555 F1パイロット(埼玉県):2007/05/16(水) 13:56:37 ID:0+rUpcKW0
四輪が常時点灯になるとバイクが目立たなくなる気がするんだけど大丈夫なのかね
556 DQN(東京都):2007/05/16(水) 14:07:42 ID:s5/bEFYD0
>>553
でも4輪がデイライトオンすると、
せっかく視認性の悪いからしてる2輪のライトオンがわかりにくくなるっていう弱点がある。
今の日本じゃ4輪のデイライトはオフでいいと思うよ。
557 酪農研修生(アラバマ州):2007/05/16(水) 14:17:46 ID:PUTmKUEK0
>>62
交通事故の場合悪いほうの相手が
病院代や入院費払うんだぞ。
この金額でも足りるのか疑問だな。
558 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/16(水) 14:38:27 ID:tlMen9d6O
これはDQNに同情。


559 ほうとう屋(愛知県):2007/05/16(水) 15:07:46 ID:Z6nN8dnp0
>>517>>529>>540>>552
交通事故の場合悪いほうの相手が
病院代や入院費払うんだぞ。
この金額でも足りるのか疑問だな。


560 タレント(コネチカット州):2007/05/16(水) 15:29:46 ID:LdsGpfU2O
昔登校の為にチャリで学校に向かっていたら、向かいからくるデブが乗ったチャリにヒカレタ。
チャリ大破した。
しょうがねーから、デブのチャリ貰った。
最後にデブは危険だから歩けよと命じた。
561 エヴァーズマン(大阪府):2007/05/16(水) 15:42:21 ID:POlb228X0
>>559
悪いほうが払うんじゃなくて過失割合に応じて計算する。
562名無し(端のほう):2007/05/16(水) 15:43:15 ID:+KqBxTcL0
無灯火はマジうざい
警官もっと注意しろよこのやろう
563 コンビニ(樺太):2007/05/16(水) 15:53:46 ID:ECyE3JigO
暗いのにライト付けてねぇやつマジウゼー
テメーは見えてるつもりでも、チャリ同士で すれ違う時
こっちは殆ど見えねーんだよボゲ
564 サンダーソン(dion軍):2007/05/16(水) 15:56:00 ID:CG8NnlP40
またピストか
565 事情通(福岡県):2007/05/16(水) 16:04:39 ID:0rh89iAJ0
「悪い方の相手」ってどっちなんだよwww
566 グライムズ(アラバマ州):2007/05/16(水) 16:09:36 ID:7jv+rskK0
餓鬼の頃は警官に無灯火注意されてウッセーウゼーとか思ってたけど
自動車使うようになるといかにそれが危険で無謀な行為であったか理解した
567 名誉教授(東京都):2007/05/16(水) 16:11:49 ID:SD9AG0YO0
携帯見ながら歩く奴とチャリ乗って携帯いじくる奴死ね。
568 予備校講師(アラバマ州):2007/05/16(水) 16:12:22 ID:3PDEKBe50
569 絵本作家(長屋):2007/05/16(水) 17:35:55 ID:502oxVHU0
これはいいビジネスだなwwwww
ボクもがんばっちゃうぞwwwwwwwww
570 ホームヘルパー(樺太):2007/05/16(水) 17:44:25 ID:ZOI5IdxRO
払わなくて
571ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/05/16(水) 17:53:15 ID:tOqXbliy0 BE:368928757-2BP(1512)
ライトを点けていようが点けていなかったとしても
目が悪いババアには見えなかったんじゃないの?
572 男性巡査(東京都):2007/05/16(水) 17:55:36 ID:b/K+lw5E0
タイトルだけ見たら少し同情したけど母親の捏造見たら
1億ぐらいふっかけた方が良いと思った
573 恐竜(愛知県):2007/05/16(水) 17:57:14 ID:G9xawdXZ0
無灯火の自転車同士衝突 71歳女性が死亡、中学生聴取 大阪・東淀川
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179304061/l50
574 自宅警備員(兵庫県):2007/05/16(水) 18:09:30 ID:29/imzi50
>>572
始めから素直に「すみません」って治療費出してれば
こんなことにはならなかっただろうに、よほど逆切れしたり脅したりしたんだろうなあ。
無灯火も悪いが、一番悪質なのはこの母親
575 客室乗務員(樺太):2007/05/16(水) 18:21:35 ID:fcBtjSSoO
マジでジジババは乗り物乗るな
89歳なのに自転車乗るな
追い越しただけなのにコケてんじゃねーよ
576 医師(東日本):2007/05/16(水) 18:27:28 ID:DREyCxAd0
車道逆走自転車に突っ込まれた。
まるでチキンレースみたいだった。
俺は避けないぞ。停まるけど
577 機関投資家(東京都):2007/05/16(水) 18:30:59 ID:7rhKC6H20
無灯火で前後にガキ乗せてるババアって何考えてるの?
578 医師(東日本):2007/05/16(水) 18:35:32 ID:DREyCxAd0
>>577
当たり屋
579 AA職人(新潟県):2007/05/16(水) 18:41:38 ID:mxUFvfZb0
>>237

死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派のみのもんたさんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
580 ドラム(東京都):2007/05/16(水) 18:55:22 ID:KCftwCp90
VIPのみんなで新聞配達の自転車にライトを取り付ける運動しようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169640607/
なんで新聞配達はLEDライトとか点けないの?なんでなんで?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165956031/
姉ちゃんが無灯火の新聞配達の自転車とぶつかって腕を骨折・・・・・
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166439205/
新聞配達が無灯火で走っていたら注意してやろうぜ!!!!!
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150543520/
新聞配達自転車無灯火新聞配達自転車無灯火新聞配達自転車無灯火
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168545611/
581 【gal:1】 モデル(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 19:02:00 ID:KUbM83SIP BE:385731239-PLT(26026)
>>579
三行で
582 配管工(千葉県):2007/05/16(水) 19:21:57 ID:P2IsMKW00
無灯火ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いつも思うだけどさ、
無灯火で10Km/hでトロトロ走ってる馬鹿どもをさ、
ライトつけた状態で40Km/h以上で追い抜いてるんだよね。
なんでそこまで点けたがらないの?

まさか旧式ライトだから?wwwwwwwwwwwwww
583 留学生(空):2007/05/16(水) 19:30:45 ID:jfFaKu260
都内の無灯火は九割行ってるな
584 酒類販売業(北海道):2007/05/16(水) 20:16:05 ID:y5R7WIwh0
親がアホなのは勿論だが750万は高すぎじゃね?当り屋じゃねーの?
585 プロスキーヤー(東京都):2007/05/16(水) 20:19:08 ID:PHK+vLnT0
>>582
俺は旧式でも喜んで点ける
586 理学部(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 20:23:54 ID:tnJfe/s3O
>>583
さすが頭狂だな
587 解放軍(コネチカット州):2007/05/16(水) 20:25:42 ID:ZFnKebPJO
昔ラジオCMで、男性が『無灯火!』と女性に注意したら、その女性が『私、中村ですけど!?』という、ネタCMを思い出した。


無灯火 武藤か
588 建設作業員(神奈川県):2007/05/16(水) 20:27:52 ID:kzxM/Btv0 BE:539137049-2BP(3072)
今はそんな時代なのかぁ。
俺が小学生の頃、野球やるために自転車のかごにバット入れてたんだけど、
あれ横に倒れるじゃない?張り出してたわけ。
でそのバットが歩行中のばあちゃんの肩にズガッ!!!ってヒットしてさ、
俺ら話ながらだったらから知らんふりしてそのまま行ったんだけど、
どうもそのばあちゃんがなんか手術の直後だったらしくってね、
えらい怒ってたらしい。

ということを学校の先生から聞いて、以後気をつけろ
と言われただけだったなぁ。
慰謝料だのなんだのって時代じゃなかったぜ。

ブルマだって借り放題だったよな。可愛い子のブルマのおしっこの匂いなんて
最高だぜ!!なぁ?!
589 ホテル勤務(catv?):2007/05/16(水) 20:35:57 ID:qhFye8Fc0
>>582 ライトのつけ方がわかんないほどDQNだからかと思われ。
590 配管工(千葉県):2007/05/16(水) 21:02:28 ID:P2IsMKW00
>>585
旧式は確かに重いけどさ、
音がいいんだよねえ
591 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:05:12 ID:R0nfl0IP0
>>588
ブルマとか知らない世代なんで・・・
サーセンwwww
592 建設作業員(神奈川県):2007/05/16(水) 21:06:10 ID:kzxM/Btv0 BE:943488397-2BP(3072)
>>591
かわいそうな世代だな
593 プロスキーヤー(東京都):2007/05/16(水) 21:07:18 ID:PHK+vLnT0
>>590
音がいいってのは同感
594 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:07:58 ID:R0nfl0IP0
>>592
ブルマー泥棒から同情されるとは思ってなかったスwwwww
595 建設作業員(神奈川県):2007/05/16(水) 21:08:55 ID:kzxM/Btv0 BE:449280656-2BP(3072)
>>594
泥棒じゃねぇ、よく読め、このユトリロ!!
596 べっぴん(東京都):2007/05/16(水) 21:11:14 ID:7vGCnLi30
いいからママチャリの根性なしはとっとと買っとけ

http://national.jp/product/conveni/flashlight/cycle/product/kashikoi.html
597 踊り子(dion軍):2007/05/16(水) 21:12:29 ID:bXMlCmke0
足折っただけで750万?自転車から落っこちただけで骨折してんじゃねぇよ。
生きる価値のない年金搾取者のババァは1人でも早く逝ったらいいのに。
まだまだこれからの中学生がかわいそう。
598 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:18:58 ID:R0nfl0IP0
>>595
世間一般で無断借用は盗みと同義っスwww
ゆとり教育でもこれ位は教えてくれるっスよ先輩www
599 留学生(東京都):2007/05/16(水) 21:20:51 ID:yLCMR0pi0
こんどロードバイク買うんだけど
もしもに備えて保険入っておきたいんだが
教えてください、詳しく丁寧に
600 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 21:21:37 ID:4b9FeVHU0
俺、チャリンコ相手に当たり屋やるわ
601 車内清掃員(東京都):2007/05/16(水) 21:23:48 ID:WNufv/Zv0
これってババアも周りの確認きちんとしてなかったんじゃね?
でも無灯火のチャリなんて確認しにくいから中学生が過失か
後ろ見ないで右折するオバチャリ、ババチャリも結構怖いんだけどな

無灯火や整備不良、交通ルール無視の取り締まりや厳罰強化は大賛成だけど、これはちょっと額が大きいな
602 巡査長(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:24:00 ID:06HGgtBX0
コレで無灯火爆走の馬鹿ガキが減ってくれればいいのだが。
603 釣氏(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:25:29 ID:JD95WHN+0
ブレーキなし。問題なし。JUST DO IT
604 わさび栽培(兵庫県):2007/05/16(水) 21:25:35 ID:2y+Yt1620
糞親子ざまぁwwwwwwwwwwwww
605 ほっちゃん(熊本県):2007/05/16(水) 21:26:32 ID:JE9wXIw20
ゼロが一個足りないなぁ!(゚Д゚)ゴルァ!

この金額で済むのなら、おまけも付けて欲しいね。
おまけとは、自動車運転免許が取れないように、運転免許試験所にブラックリストを作って、
こういうバカが受けに来ても自動的に不合格になるようにするというおまけ。それくらいしなきゃ。
606 コンビニ(樺太):2007/05/16(水) 21:26:57 ID:t6BJ9ChJO
無灯はマジで危ない
死にたいのか?
607 一反木綿(東京都):2007/05/16(水) 21:30:24 ID:UT1io51R0
どっちもアホだな
608 運び屋(東京都):2007/05/16(水) 21:30:42 ID:rCCvtuum0
年寄りは丸くなるって言うけど
実際にはゆがみきってるだけで性格悪いよね。
何もしないくせに金に汚いし。

老人というものは古代から殺すことが推奨されている。
年取ったら山に捨てるか殺して捨てるのが当たり前。
609 建設作業員(神奈川県):2007/05/16(水) 21:31:49 ID:kzxM/Btv0 BE:539137049-2BP(3072)
>>598
違うもんッ!!ブルマが俺を呼んだんだもん。
ブルマが俺に話しかけてこのブルマはいいブルマだ
って言ってくれたんだ。つまりブルマには意志があったわけだ!
だから無断借用じゃない。言うなれば俺とブルマの和姦なんだもん。ブッブー
610 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 21:34:31 ID:4b9FeVHU0
重傷って足折っただけかよ
どうせろくすっぽ後方確認もせずに曲がったくせに
ババァぼろ儲けだな
611 おやじ(福岡県):2007/05/16(水) 21:34:34 ID:YhNAu89f0
老人は足が遅いくせに三車線の横断歩道のないとこを渡るから困る
612 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:35:19 ID:R0nfl0IP0
>>599
Windowsをお使いですか?
http://www.google.co.jp/
↑のサイトを開いて下さい
ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ デスクトップ more »
↑これらが書いてある下に、長方形があります。
そこにマウスポインターを持って行きシングルクリックをしてください

そうすると、長方形の中に点滅する棒が出てくるはずです
それが、確認できたらキーボードの左上辺りにあ「半角/全角 漢字」のボタンを押してください
これで、日本語入力ができるはずです。
ボタンを押したら 自転車保険 と入力してください
入力が終わりましたら、マウスポインターを長方形の下にある「Google検索」というところに持って行きシングルクリック
そうすると、インターネット上にある自転車保険に関するページが検索され簡単な紹介とともに表示されます

紹介文をよんで分かりやすいページ(漢字が少ないところがいいかもしれませんね)が見つかりましたら
紹介文の上にある青い文字をシングルクリックしてください。
そうすると、そのページが詳しく表示されます。
613 踊り子(dion軍):2007/05/16(水) 21:35:45 ID:bXMlCmke0
どうせ相手はババァなんだし、ぎりぎりまで裁判を長引かせて、
確定判決出ても支払わずにババァが死ぬまで待てばいんじゃね?
614 おやじ(福岡県):2007/05/16(水) 21:36:37 ID:YhNAu89f0
>>613
息子か娘が吹っかけてくるさ
615 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:36:40 ID:R0nfl0IP0
>>599
Windowsをお使いですか?
http://www.google.co.jp/
↑のサイトを開いて下さい
ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ デスクトップ more »
↑これらが書いてある下に、長方形があります。
そこにマウスポインターを持って行きシングルクリックをしてください

そうすると、長方形の中に点滅する棒が出てくるはずです
それが、確認できたらキーボードの左上辺りにあたりにある「半角/全角 漢字」のボタンを押してください
これで、日本語入力ができるはずです。
ボタンを押したら 自転車保険 と入力してください
入力が終わりましたら、マウスポインターを長方形の下にある「Google検索」というところに持って行きシングルクリック
そうすると、インターネット上にある自転車保険に関するページが検索され簡単な紹介とともに表示されます

紹介文をよんで分かりやすいページ(漢字が少ないところがいいかもしれませんね)が見つかりましたら
紹介文の上にある青い文字をシングルクリックしてください。
そうすると、そのページが詳しく表示されます。
616 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 21:37:38 ID:4b9FeVHU0
>>612
>>615
優しいなお前ら
617 ロマンチック(埼玉県):2007/05/16(水) 21:40:27 ID:SzYcVns00
中学生も災難だな。普通ならこんなんでそうそう死ぬわけないのに
年寄りが夜道で自転車なんか乗るなよな・・・
むしろあと60歳も若ければロマンティックな話なのに
618 ロマンチック(埼玉県):2007/05/16(水) 21:40:56 ID:SzYcVns00
というレスをしようとして思いとどまった
619 海賊(東京都):2007/05/16(水) 21:41:26 ID:mp9+mmrw0
やっぱ親が激馬鹿だと子も
無灯火でフラフラ運転するようなクソ餓鬼になるってことだなw
620 おやじ(福岡県):2007/05/16(水) 21:42:33 ID:YhNAu89f0
果たして老婆は暗い夜道を自転車でどのくらい見えていたのか
ココ突っ込めばなんとかなるんじゃない?
621 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:42:41 ID:R0nfl0IP0
>>609
わかりました。ブルマーと先輩の恋仲は認めますよ。
ですがね、ブルマーに染み付いたおしっこのにおいの立場はどうなるんですか?

622 和菓子職人(京都府):2007/05/16(水) 21:45:10 ID:ABkSodlC0
ブレーキのないレース用のタイプもはやりだしてるみたいだな。
街中でそれを乗る奴は、いっぺん死んで見たほうがいい。

623 狩人(catv?):2007/05/16(水) 21:46:11 ID:ExuUyY2P0
うちの近くで似たような事故があったけど、じいさんがボケてて徘徊癖アリってことで
お咎め無しって事例があったよ。
遺族も「死んだけどまぁいいや」って感じだったみたい
624 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 21:46:55 ID:R0nfl0IP0
>>622
ピストでしょ
あれは危なすぎる。
安全と思っているのは自分だけ
625 ほっちゃん(大阪府):2007/05/16(水) 21:47:19 ID:ypxDzkyO0
なんだ、Yahooのニュースに出てるやつとは違うネタか
626 美容師見習い(空):2007/05/16(水) 21:47:23 ID:akl46uGa0
そうだな、母親が立ち話に夢中になってガキが耐え切れなくなって
飛び出してくるのがあぶねえ、こんなのにぶつかっても無罪だよ。
627 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 21:47:51 ID:4b9FeVHU0
>>623
被害者の家族が都合よくババァ事故ったし、いっちょゆすったろうと企んだんじゃね?
628 わさび栽培(神奈川県):2007/05/16(水) 21:51:04 ID:1rx8jtf60
生協の賠償保険
http://jccu.coop/kyosai/lineup/baisyou/index.shtml

coopドメインなんて初めて見た
629 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 21:52:45 ID:qDjP9/TMO
ババアを自分の母親に置き換えてみよう
630 今年も留年(静岡県):2007/05/16(水) 21:54:08 ID:vGS2Qz8R0
なんで逃げないのかな?中学生じゃそこまで頭が回らないか
くたばり損ないの徘徊ゾンビに捕まったってとこかな。可哀想に
631 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 21:55:15 ID:4b9FeVHU0
>>629 自転車なんか危ないから乗せない
632 運び屋(東京都):2007/05/16(水) 21:57:37 ID:rCCvtuum0
骨が折れたのは自転車のせいばかりじゃなくて
老人自身の肉体の耐久度の低下から来るものだろ。
633 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/16(水) 21:59:15 ID:+25cy1B+0
後ろから突っ込んでる時点でガキが悪いだろう。
なんでばばあを叩くのかさっぱりわからん。
634 和菓子職人(京都府):2007/05/16(水) 21:59:25 ID:ABkSodlC0
>>624
地味に考えてたんだけど、逆回転させると「減速」していく自転車って作れないのかな?
ベアリングを4重にして逆回転時に追加したベアリングから抵抗が付くようにして。
635 車内清掃員(東京都):2007/05/16(水) 22:01:34 ID:WNufv/Zv0
>>634
それコースターブレーキってのじゃね?
ビーチクルーザーと呼ばれる海岸向き自転車に多く採用されてる
636 ダンサー(東京都):2007/05/16(水) 22:03:16 ID:p7HCqCSt0
バカ親ww
ざんねんだったな
637 今年も留年(静岡県):2007/05/16(水) 22:03:43 ID:vGS2Qz8R0
足をへし折って自転車に特攻すれば750万か
車と違って受身とれば比較的脳や他の部位に被害が少なくて済むな
638 ハンター(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:03:53 ID:gSfwj9qQ0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 22:06:24 ID:4b9FeVHU0
フラフラトロトロ走ってるジジババからチャリンコ取り上げろ
酷いのになると道の真ん中までフラフラ出てきて危なくて敵わん
640 学校教諭(神奈川県):2007/05/16(水) 22:08:01 ID:3jD1mXkw0
久しぶりのいい判決でたな
641 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/16(水) 22:08:30 ID:+25cy1B+0
>>639
対処できないお前が悪い
642 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 22:09:27 ID:4b9FeVHU0
>>641 
別に対処はできるけど、迷惑だろ

ホント大阪はカスだな
643 住所不定無職(千葉県):2007/05/16(水) 22:09:45 ID:aUxiAE3E0 BE:323485027-PLT(11112)
ババアはマジで外出んなよ
昨日も自転車でクレイジーにふっとんだがババアの癖にフェイントかけたからだカス
マジで邪魔なんだよ。こういうジジイババアのような古い価値観を持ち権利を主張したりするクズどもは
本来新しい価値観をもつ人間に淘汰されるべき、つまり殺すべき。老害ババアは死ね今すぐ死ね
今思えばこいつらだって車で人はねたりしてんじゃん?でも軽いんだよね罰が。
中学生を擁護する訳では決してないが夜に徘徊してるこのババアも悪い。とっとと死ね失せろクズ
644 女性音楽教諭(東京都):2007/05/16(水) 22:09:59 ID:K62/h+kg0
すがすがしいニュースだ
645 名人(長崎県):2007/05/16(水) 22:10:03 ID:fUFeoqMy0
ライトをつけると重くなるのがいやな人は、
防水で、しかも安くて明るいと評判の自転車用ヘッドライトの「CatEye EL500」と
繰り返し充電可能な「エネループ」を買うのがおすすめ。

EL500
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR6FVQ/
CATEYE「HL-EL500」使用感
http://saka2.sub.jp/item/210
Amazon検索 エネループ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-3153593-6229814?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83G%83l%83%8B%81%5B%83v
646 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/16(水) 22:11:35 ID:+25cy1B+0
>>642
危なくてかなわんって対処できてねえだろw

大阪はカスだとか分断工作にはまってんじゃねえよw
647 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 22:13:03 ID:4b9FeVHU0
>>645 
猫目社員乙
こんな所まで営業とはさすが金に汚い大阪人

猫目なんて絶対買いませんので
648 住所不定無職(千葉県):2007/05/16(水) 22:14:20 ID:aUxiAE3E0 BE:739392948-PLT(11112)
対処ができねーから困ってんじゃん?
お前バカかよ

遭遇→アクションの間の時間なんてほんの短いのに思考回路が不明なジジイババアども相手に対処できるかよ
お前は未知の生物が地球襲来したときどう対処すんの?しようがないでしょ
649 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 22:16:05 ID:4b9FeVHU0
>>646 
道の真ん中までフラフラ来てたら、まずは危険だろ
そらこっちは止まったり、大きく避けるなりできるけど
そんな状態なら乗るなよ っつってんだよ
ホント頭悪いな

分断工作とか関係ナシに純粋に大阪(関西)嫌いなんであしからず
650 わけ(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 22:17:10 ID:fy/FMG21O
糞ガキのマナーは最悪だからな
これはいい判決だ
651 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/16(水) 22:17:34 ID:+25cy1B+0
>>648
ジジババののろい動きなら距離をとっていれば問題ない。
そんなことも考え付かないお前はアフォw
652 ほっちゃん(熊本県):2007/05/16(水) 22:19:32 ID:JE9wXIw20
本日朝、熊本農業高校の男子生徒が、タバコ片手に自転車で通学していました。
653 巡査(北海道):2007/05/16(水) 22:19:34 ID:PmLALOCi0
>>601
額がでかい?
これで済んだんだから安いもんだろ。

654 浪人生(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:21:51 ID:R0nfl0IP0
>>652
農業高校の生徒に知性やマナーを求めるほうが間違い
一工>>>>>>>>>>>農業高校
655 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 22:22:30 ID:4b9FeVHU0
ババァの骨粗しょう症の骨が折れたくらいで750万が安いモン?
例えこの厨房が無灯火じゃなくてもどうせぶつかってるって

前しか見てないから
それもちゃんと見えてるかどうかも謎
656 ネットカフェ難民(大阪府):2007/05/16(水) 22:23:13 ID:+25cy1B+0
>>649
そんぐらい大目に見ろって言ってるんだよ。
理解力のない奴だな。

分断工作とか関係ないなら俺も大阪嫌いだ。
関東から越して来たがゲスな奴が多すぎるw
657 お世話係(東京都):2007/05/16(水) 22:27:49 ID:jRotRaw90
婆の過失割合はどれくらいなんだ?
658 建設会社経営(福岡県):2007/05/16(水) 22:28:18 ID:+jxFC2f40
自転車があまりに手軽になりすぎて、
ただの歩行の延長くらいにしか認識されてないよな。
659 お世話係(東京都):2007/05/16(水) 22:37:22 ID:jRotRaw90
婆の後方確認やらなさすぎは異常
つーか婆に後方確認という意識は皆無
そんな婆がいきなり道を塞ぐように右折こいたら、どんなに反射神経が優れている奴でも回避不能
しかも婆はちょっと当たっただけでもバランス崩してぶっ倒れる
ましてや72歳の婆など殺してくれと言っているようなもの
660 生き物係り(岐阜県):2007/05/16(水) 22:38:47 ID:H80mXRZ60
暗いのに電気つけないって知障かよww
661 忍者(大分県):2007/05/16(水) 22:39:01 ID:BVEpDxee0
ざまぁwwwwwwwwwwww
662 タレント(北海道):2007/05/16(水) 22:40:54 ID:4KjZ102T0
オートライトにしとけとあれほど
663 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 22:41:20 ID:4b9FeVHU0
>>659 
ハゲドウ

いつ自分が当たり屋行為されるかわかったもんじゃねぇぞ
明日はわが身
664 ホームヘルパー(樺太):2007/05/16(水) 22:42:07 ID:PztVtFxcO
無灯火なら同情の余地なし
665 事情通(和歌山県):2007/05/16(水) 22:43:24 ID:jWM1zM0F0
チャリの保険、入といた方がいいよ。
1000円ちょっとで3年間3000万円の賠償責任保証
これで無敵。
666 狩人(三重県):2007/05/16(水) 22:43:44 ID:sF2jJLHy0
>また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示

こんな母親に育てられるってかわいそうだな
667 電気店勤務(東京都):2007/05/16(水) 22:44:34 ID:ybZYb9p20
>>665
無敵でも、当たり判定はあるからなあ。
668 プロガー(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:45:41 ID:OFg/RsJn0
>また、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示

これって立川の強盗指示の馬鹿親と同じレベルだな
669 留学生(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:47:27 ID:q7NRjEgF0
>母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示
していたことなどを認め、

いきなりだけど、誰かこれを英文に直せる奴いるか?
670 建設会社経営(福岡県):2007/05/16(水) 22:48:37 ID:+jxFC2f40
Say to the policeman, 'The other party has knocked against'.
671 また大阪か(大阪府):2007/05/16(水) 22:48:51 ID:vXhcK4lI0
まじでここ読んでいるママチャリの学生、おっさん、おばはん、ねーちゃん
にーちゃん。ジジイ。ババア。
考えなあかんよ、無灯火は十分に事故の原因、過失じゃ。
それどころか自殺行為なんじゃ。
672 住所不定無職(千葉県):2007/05/16(水) 22:49:57 ID:aUxiAE3E0 BE:415909229-PLT(11112)
>>651
なんで減速せなあかんの?
バカかお前は急いでる時もわざわざジジイババアに気を回さないといけないのかアホくせ
673 留学生(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:50:31 ID:q7NRjEgF0
>>670
いや全部w
674 お世話係(東京都):2007/05/16(水) 22:50:36 ID:jRotRaw90
この厨はたまたま無灯火だったから賠償命令を受けた
しかし仮に無灯火でなかったとしても、婆は後方確認などしないから事故は起きていただろう
回避不可能な行動をされて前方不注意にされる理不尽さ
動体視力も反射神経も絶望的に衰えている老人がチャリを運転し、予測不可能な行動を取る
まさに恐怖
675 建設会社経営(福岡県):2007/05/16(水) 22:52:51 ID:+jxFC2f40
> mother is admitted to have been directing to the junior high school student
after the accident, "It is said to the policeman, 'The other party has knocked
against'".

It is fellow in English that can be mended as for this ..someone... hold suddenly
676 うどん屋(神奈川県):2007/05/16(水) 22:55:33 ID:NdLvpDDl0 BE:1078445489-2BP(2223)
>>647
なんでそんなにCAT EYE嫌いなの?
677 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:56:51 ID:q3d27GZw0
ttp://www.pressnet.co.jp/2006_05/0520_07.shtml
> 夜、携帯電話を使用しながら無灯火で自転車に乗車中、
> 電話の画面に気を取られたことから、前方の歩行者に衝突し、
> 歩行者に歩行困難な後遺障害を負わせた高校生に5000万円の
> 賠償が命じられたという事例もある。

>>82
満額吹っ飛びますな。
678 F-15K(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:58:20 ID:zFbKuPw+0
72歳にチャリンコつかわせるなよマジで。
これ無灯火じゃなくても事故ってただろ。
679 支援してください(長屋):2007/05/16(水) 22:58:21 ID:5G2h/C3G0
ハブダイナモでセンサー付きライトを付けてる俺には関係のない話だな
680 芸人(東京都):2007/05/16(水) 22:58:31 ID:JUyedb6D0
こんなんババア自体が凶器だろ
自転車も免許性にしろよ
平均台を10m進めないやつは乗れないとか
681 建設会社経営(福岡県):2007/05/16(水) 23:00:13 ID:+jxFC2f40
けどまぁ免許制なら確実に安全にはなるだろうけど
現実的じゃないんだよな
682 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 23:00:36 ID:4b9FeVHU0
>>676 暗い 高い 電池いっぱい必要 大阪
683 住所不定無職(千葉県):2007/05/16(水) 23:00:57 ID:aUxiAE3E0 BE:1455678397-PLT(11112)
車とチャリは免許制にしろ
電車も乗るなくせえし邪魔
684 プロガー(アラバマ州):2007/05/16(水) 23:01:38 ID:OFg/RsJn0
>>669
Is there the guy who can fix this in an English sentence suddenly?
685 偏屈男(アラバマ州):2007/05/16(水) 23:01:53 ID:4JR8Dz/y0
中学生の過失50万
親のDQNぶり700万ぐらいかな
686 入院中(香川県):2007/05/16(水) 23:06:32 ID:ppIQU0WE0
すごいな・・・
687 留学生(東京都):2007/05/16(水) 23:15:34 ID:yLCMR0pi0
安い 長持ち かねかからない

の条件を満たすオススメのライト教えてくれ
暗くてもいいよ、法律守れれば
688 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 23:23:12 ID:4b9FeVHU0
>>687
Windowsをお使いですか?
http://www.google.co.jp/
↑のサイトを開いて下さい
ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ デスクトップ more ≫
↑これらが書いてある下に、長方形があります。
そこにマウスポインターを持って行きシングルクリックをしてください

そうすると、長方形の中に点滅する棒が出てくるはずです
それが、確認できたらキーボードの左上辺りにあたりにある「半角/全角 漢字」のボタンを押してください
これで、日本語入力ができるはずです。
ボタンを押したら 安い 長持ち LED と入力してください
入力が終わりましたら、マウスポインターを長方形の下にある「Google検索」というところに持って行きシングルクリック
そうすると、インターネット上にある自転車保険に関するページが検索され簡単な紹介とともに表示されます

紹介文をよんで分かりやすいページ(漢字が少ないところがいいかもしれませんね)が見つかりましたら
紹介文の上にある青い文字をシングルクリックしてください。
そうすると、そのページが詳しく表示されます。
689 狩人(三重県):2007/05/16(水) 23:31:41 ID:sF2jJLHy0
>>688 死ねばいいよ
690 タレント(北海道):2007/05/16(水) 23:32:47 ID:4KjZ102T0
>>687
ウルトラレーザービーム
691 酒蔵(埼玉県):2007/05/16(水) 23:34:59 ID:5wbDD2pq0
自転車保険なんて年間3千円程度で5千万の補償がつくんだから
無謀な運転をするお年頃の子をもつ親は入ったほうが身の為だよ。
中学校や高校で申込書もらってきませんか?
692 客室乗務員(愛知県):2007/05/16(水) 23:36:28 ID:4b9FeVHU0
>>691 そういや申込書、学校でもらった気がする
693 造船業(兵庫県):2007/05/16(水) 23:41:48 ID:g1YAntxe0
大阪の脂肪事故とか、これも大きく報道したほうが自転車危険運転の抑止になりそうなんだが
どっか大手メディアで報道してないのか?
694 パーソナリティー(大分県):2007/05/16(水) 23:42:17 ID:nQsUKM6D0
カミカゼ!!カミカゼ!!
695 外資系会社勤務(catv?):2007/05/16(水) 23:43:36 ID:u1eMgWr50
>>693
あれ保険入ってなかったらどうするんだろう?
696 アナウンサー(中国地方):2007/05/16(水) 23:58:56 ID:QL7wfJdZ0
>、母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように

・・・・。最低だな
亡くなったご老人には悪いが、ライトをつけてなかったおまえが悪い。
中学生にも言いたい。ライトをつけてなかったおまえが悪い。
697 タレント(コネチカット州):2007/05/17(木) 00:01:08 ID:zBxnojQJO
本気でチャリをこいでいるときに足でライトをつけようとした
そしたらクツが挟まって前輪急ロック
前輪を軸に、きれいにひっくりかえったことがある
かなり痛かった
698 共産党幹部(大阪府):2007/05/17(木) 00:03:44 ID:vZ+6KBRV0
そのカスに50年もしたらお前たちがなるのだ。
きっと温暖化が進んで今よりも住みにくくなる。

お前達が望んだジジババ隔離政策がお前達のために
施行されるのだ。
699 農業(アラバマ州) :2007/05/17(木) 00:05:58 ID:mTh3hmPi0
俺は自転車乗りまくってるけどこういうのが怖くて保険に入ってる
まあ全然スピード出さないからよそ見でもしてない限り飛び出しとかにぶつかっても怪我させないだろうけど
700 エヴァーズマン(愛知県):2007/05/17(木) 00:09:07 ID:/YI7FEV50
701 留学生(埼玉県):2007/05/17(木) 00:10:44 ID:jtaTFPhS0
嘘をつくように子供に言う親ってどうよ
すごい世の中だな
702 エヴァーズマン(愛知県):2007/05/17(木) 00:14:01 ID:/YI7FEV50
正直者は損する世の中だからじゃね?
やったもん勝ち

今回は負けてるけどw
703 留学生(埼玉県):2007/05/17(木) 00:15:50 ID:jtaTFPhS0
品行方正しかいない街に住みたいわ。
DQNばかりで気が滅入る。
704 竹やり珍走団(中国地方):2007/05/17(木) 00:15:52 ID:ZWZhdccC0
>>700
何?言いたい事あるんならはっきり言ってくれん?
705 竹やり珍走団(中国地方):2007/05/17(木) 00:19:24 ID:ZWZhdccC0
って今過去レス読み返してたら、>>659を見てわかったわ
関係ないけど、最近、ジジババの当たり屋が急増してるそうで
706 エヴァーズマン(愛知県):2007/05/17(木) 00:21:31 ID:/YI7FEV50
>>704 ご老人は死んでない
707 酪農研修生(東京都):2007/05/17(木) 00:21:47 ID:zAkWiVqm0
>>700はただのかまってちゃん
708 竹やり珍走団(中国地方):2007/05/17(木) 00:24:18 ID:ZWZhdccC0
亡くなってないのか

72歳の方へ
申し訳ありませんでした。早く怪我が回復するといいですね
次からはライトつけてくださいね
709 エヴァーズマン(愛知県):2007/05/17(木) 00:26:14 ID:/YI7FEV50
>>708 72歳はライト点けて無かったの??
710 竹やり珍走団(中国地方):2007/05/17(木) 00:28:01 ID:ZWZhdccC0
ごめん
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000034-san-soci
こっちとごっちゃになってたw
・・・・。
711 噺家(愛知県):2007/05/17(木) 00:30:25 ID:0xKfjCAA0
母親が事故後、中学生に「警察官には『相手がぶつかってきた』と言うように」と指示
していたことなどを認め、「こうした行動を取る両親は中学生の監督義務を果たしていなかった
と考えられる」と述べ、両親の監督義務違反も認定した。

しかし むちゃくちゃなスピードで
蛇行運転をするようなクソ餓鬼の親も、やっぱりそれなりなのね・・

これぞまさしくDQNスパイラル!!
712 エヴァーズマン(愛知県):2007/05/17(木) 00:30:48 ID:/YI7FEV50
>>710
そんな事故もあるんか
ホント高齢者は自転車も自動車も乗るなよ

あの走る棺おけ4輪カーに乗ってろ
それか家から出るな
713 神(関東地方):2007/05/17(木) 00:32:49 ID:aGKCQ/Eb0 BE:169144875-2BP(11)
71歳の貴重なマンコが・・・。
厨房は死刑だ。
714 日本語教師(東京都):2007/05/17(木) 00:44:11 ID:9Gzl4I6D0
72歳で骨折って厳しいな
そのまま寝たきりになっちゃいそう
715 おくさま(静岡県):2007/05/17(木) 00:57:39 ID:z2fUwx1x0
見通しの良い交差点で自転車に乗って止まって車をやり過ごしてたら
右から婆さんの自転車がいきなり曲がってきて、俺の自転車と衝突したことがある。
こっちは止まってたから急に避けれないし、婆さんは思いっきり余所見しててこっちを見てなかった。
こっちは被害者なのに、起き上がった婆さんは「あんたどこの人!?電話番号聞いておこうか!」だと。
ほんと高齢者はセニアカーでも乗ってろってーの。
716 女性の全代表(埼玉県):2007/05/17(木) 00:59:50 ID:i6kPytPA0
無保険だしこりゃ自己破産ですな
そもそもチャリのマナーの無さには憤慨してたんですよ
免許更新の時の教官もチャリに凄い怒ってた
717 女性の全代表(埼玉県):2007/05/17(木) 01:01:23 ID:i6kPytPA0
チャリは免許の無い自動車って解ってんの?
718 バンドマン(東京都):2007/05/17(木) 04:21:55 ID:xfFzAdGu0
LED最強。点滅じゃなくても明らかに遠くから向こうが道をあけてくれる。

無灯火のヤツが来たら、わざといやみったらしく幅寄せしてやるw
719 ロケットガール(dion軍):2007/05/17(木) 04:36:33 ID:jjGHgTrf0
 
こりゃー無灯下のチャリに当たりに行く奴が出てくるな。
720 新宿在住(三重県):2007/05/17(木) 04:46:31 ID:Yo/Nvioq0
750万円って、以上に高くね?
721 カメラマン(コネチカット州):2007/05/17(木) 04:48:36 ID:j3wHbgEBO
俺も年寄りにぶつかったよ
手も足も出さずに頭から倒れやがった
ありえねーだろ
出会い頭なのに700万円払った
普通ならあっすみませんですんだ事なのに、、、
722 産科医(長屋):2007/05/17(木) 04:58:28 ID:2XaaEtg20
罰金750万で済んでよかったと思えよww
相手の責任にしようとした母親への罰とも言えるかもなw
それがなければ30万ぐらいで済んだかもね^^
723 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/17(木) 05:09:26 ID:9MRW/fG9O
相手の年齢考えて750万は高すぎ
百万くらいが妥当
724 但馬牛(アラバマ州):2007/05/17(木) 05:11:24 ID:mZVEq+Jk0
これで750万て
無視してさっさと帰ればよかったのに
725 忍者(アラバマ州):2007/05/17(木) 05:13:44 ID:RSQPsFOZ0
弁護士がオババを焚きつけたんかな
726 渡来人(兵庫県):2007/05/17(木) 05:14:33 ID:bB+0gTcI0
なんにせよ、自転車も車両だと周知してない警察もたいがい悪だけどな
小学生におきらくに教えに行ってんじゃねぇよ
ちょっとでも間違えた行動取ったら、普段のネズミ捕りみたいな冷徹さで対応しろ
727 産科医(長屋):2007/05/17(木) 05:16:47 ID:2XaaEtg20
全然安いよwwしかも隠蔽しようとしたしなw

5000万円罰金の事例もある
[事故事例]

自転車事故で5,000万円の賠償命令〜横浜地裁 

2002年横浜市の路上で、女性が運転する無灯火の自転車が歩行者に衝突、歩行者は重い障害を負った。     

横浜地裁は当時高校生の女性に約5,000万円の支払いを命じた。

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/koki_k_t/jitensha/tokucho.htm
728 会社員(アラバマ州):2007/05/17(木) 05:19:51 ID:OA2mvwX80
無灯火は
見る人乗る人
真っ黒け
729 専守防衛さん(長屋):2007/05/17(木) 05:26:36 ID:VOHUpo1u0
無灯火のやつは死んでもいいけど
この事故と無灯火の因果関係はないよな
婆もフラフラ走ってたんだろ
730 占い師(アラバマ州):2007/05/17(木) 05:30:32 ID:CQtNEaoD0
逆に考えると自転車に当たってもらってうまく骨折すれば1000万超級の請求が出来るってことだ
おまえらも引きこもってないで明日から自転車でフラフラしてたほうがいいぞ
731 生き物係り(千葉県):2007/05/17(木) 10:17:09 ID:OLcW/Xly0
>>723>>727
「罰金」の使い方間違ってるぞ。
732 キンキキッズ(千葉県):2007/05/17(木) 10:21:33 ID:fK4j9zYV0
中学の頃自転車の鍵無くして
俺、走り。友達、自転車で帰ってたんだが
友達と話しながら走ってたもんだから前から来た自転車おっさんに突っ込んだ
733 留学生(長屋):2007/05/17(木) 10:23:39 ID:+ld5W9ey0
>>729
いいからライトつけろ
734 俳優(長屋):2007/05/17(木) 10:24:07 ID:9JbsSWyi0
年寄り怪我させても逃げのが上策だなw
735 社長(catv?):2007/05/17(木) 10:24:46 ID:m+Bvejdu0
>>732
おっさんが悪いんだろ?
736 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/05/17(木) 10:45:01 ID:V/XqBrXj0
中学生のクソ親ざまあw
737 渡来人(兵庫県):2007/05/17(木) 11:09:18 ID:bB+0gTcI0
俺も中学の時、同じ無灯火のおっさんと当たりそうになって
「あぶねぇだろ!」って言われたもんでつい謝ってしまった
今考えたらなんとアホらしい
738 キンキキッズ(千葉県):2007/05/17(木) 11:15:49 ID:fK4j9zYV0
>>735
俺よそ見。おっさん灯火。俺が突っ込む。
俺が悪いわw
いくら相手が車両でも
739 社長(catv?):2007/05/17(木) 11:20:05 ID:m+Bvejdu0
>>738
いやいや、回避するのは自転車側だぜ。
右側走ってたんだろ?

左側走ってたんならおっさんは逆送だ。
俺も自転車乗るけど、自転車のりをあま
やかしてはいかん。
740 キンキキッズ(千葉県):2007/05/17(木) 11:26:08 ID:fK4j9zYV0
>>739
俺の進行方向から見たら右側(自転車も走れる歩道、左側には歩道なし)
でもよそ見してたから最終的には俺が自爆してたんじゃないかと・・・
そのときは凄まれたのと痛さで謝罪の言葉しか出なかったからな
冷静に考えれば自転車悪いのか。
741 貧乏人(チリ):2007/05/17(木) 11:29:55 ID:oOgM3ZQ10
警察呼ばない限りは謝った方が悪いんだよ
これ豆知識な
742 チーマー(コネチカット州):2007/05/17(木) 11:30:21 ID:I/q1eIFQO
自転車保険ってあるの?
743 女工(樺太):2007/05/17(木) 11:31:00 ID:YtuMD3r5O
これはGJ
744 青詐欺(東京都):2007/05/17(木) 11:46:05 ID:BKZIyBFL0
結構安いなぁ。

自分のばーちゃんだったら、許せないね
745 看護士(東京都):2007/05/17(木) 11:47:20 ID:lLfeuvth0
>>741
自分が加害者でも?
746 殲10(大阪府):2007/05/17(木) 13:07:55 ID:V2YdS6lQP
すぐ盗まれるからもうライトはつけないことにしてる
747 気象庁勤務(神奈川県):2007/05/17(木) 13:20:18 ID:WnNBzZ200
曲がり角でジジイとチャリVSチャリでぶつかりそうになった時
俺が全力でよけて回避しできたが、「大丈夫ですか?」って聞いたら
「大丈夫じゃねーよ!バカ野郎!前見て運転しろ!」って怒鳴られた
ビックリした、先の見えない曲がりかどで俺はなるべくぶつかる危険性
を考えて速度緩めてたのに、相手の速度の方が出てたのに

せめて相手の身くらい心配することのできる大人になろうと思った
くるぶし痛かったよママン
748 竹やり珍走団(中国地方):2007/05/17(木) 14:16:00 ID:ZWZhdccC0
>>745
本当はすぐに謝るのが礼儀(?)だと思うけど、最近は変な人がいるから、
警察が来るまでは何も言わないほうがいいよ
相手からぶつけられるようにわざと仕向ける人もいるらしいし(金目当て
749 クマ(神奈川県):2007/05/17(木) 14:45:12 ID:qtaG9JXp0
チャリコロのためにももっと厳罰化した方がいんじゃねか?
携帯打ちながら坂道かっとんでくる馬鹿とかスレスレを当たり前のようにかっとんでる無灯火馬鹿

どうせ保険にも入ってねんだろうから損害賠償シャレんなんないよw
以前タバコが服に当たったんで追い込みかけて賠償させたけどさ やってからヤバイことに気づくのなw小僧おせーよ

そのうち新手のチャリ専の当たり屋出てくるよw タクより簡単だからな
きーつけな チャリコロ
750 北町奉行(アラバマ州):2007/05/17(木) 14:58:24 ID:kJK+zm300
750万は高すぎるよ
751 ロケットガール(千葉県):2007/05/17(木) 14:59:07 ID:Q42430qD0
交通保険入ってないだろーからどうやって払うの?w
752 渡来人(兵庫県)
>>751
体で