【産経】多くの血塗られた独裁国家の共通点 支援者が中国である

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 AV監督(兵庫県)
【風を読む】外交とは国益の最大化をはかる行為

先週8日付の米ボストン・グローブ紙の社説「中国の影」が面白かった。

いわく、「世界には今日、多くの血塗られた独裁国家が存在するが、一つの共通点がある。
それは、いずれも中国から支援を受けていることだ。スーダン、ミャンマー、ウズベキスタン、
そしてジンバブエで、中国はいまや悪の手助け役になっている」と。

「血塗られた独裁国家」のリストに、北朝鮮も加えてほしかったが、それはともかくである。

同社説は、中国は石油などの資源獲得のためなら、相手国でいかなる人民弾圧、
住民虐殺などが行われていようと、金にまかせて相手独裁政府と手を組んでいる−
と批判した。そして、中国のそうした行動をやめさせるために、来年の北京オリンピックを
「ジェノサイド(大虐殺)オリンピック」と呼ぼうと提案する。

先に、フランス大統領選で敗北した社会党の女性候補、ロワイヤル氏が選挙中、
住民虐殺が続くスーダンへの中国の経済支援を非難し、北京オリンピックを
ボイコットする可能性を「排除しない」と述べたのと似た考えだ。

もっとも、外交とは自国の利益の最大化をはかる行為である。中国のなりふりかまわぬ
資源外交も、善しあしを別にすれば、外交の一形態であろう。それに、フランス外交だって、
外見は中国より洗練されているように見えるが、内実は国益最優先だ。

退陣するシラク仏大統領は、大相撲ファンで知日家として知られた。しかし、外交政策上は
むしろ親中的で、日米が強く反対する対中武器禁輸解除論者だった。

中国の最近の対日微笑外交もあくまで中国の国益(党益?)のためだ、という認識が欠かせない。
無粋だが、現代の外交とは、お互いそうしたものであろう。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070514/chn070514004.htm
2 高校生(神奈川県):2007/05/14(月) 22:59:49 ID:ZOj7TEU10
民主化なんてめんドクサイじゃん
3 一反木綿(dion軍):2007/05/14(月) 22:59:50 ID:9sbHVa370
そうだな
4 事情通(神奈川県):2007/05/14(月) 23:00:06 ID:vc3BDYP80
自律神経失調症による症状
・耳閉感、難聴(耳が聞こえにくくなる)
・朝起きてもだるい(寝たのに寝てないような感じ)
・やる気が出ない
・胃の調子が悪くなる、胃のむかつき、便秘

薬で治せるような病気じゃないからねぇ〜
平気で夜更かししてる奴やストレス溜めてる奴は要注意ね。
・・特にお前だよ。
5 女流棋士(dion軍):2007/05/14(月) 23:00:09 ID:NfVvj1GN0 BE:244410236-2BP(200)
実に産経らしい記事だな
ゴミコラム
読む価値なし
6 CGクリエイター(dion軍):2007/05/14(月) 23:00:20 ID:6PoEfUSS0
筑紫が番組冒頭癌告白
筑紫が番組冒頭癌告白
筑紫が番組冒頭癌告白
筑紫が番組冒頭癌告白
筑紫が番組冒頭癌告白
7 経済評論家(京都府):2007/05/14(月) 23:00:34 ID:RQFNg/iC0
なにを当たり前なことを
8 高校生(神奈川県):2007/05/14(月) 23:01:19 ID:ZOj7TEU10
アメリカも中国と仲良しだよね
9 ツアーコンダクター(大阪府):2007/05/14(月) 23:02:03 ID:2W//KnOk0
ウズベキスたんだけなんで
たんづけなの?

そんなカワイイの?
10 産科医(福岡県):2007/05/14(月) 23:02:53 ID:jlByrcRg0
まあ、至極当然のことを言っているだけだな

>無粋だが、現代の外交とは、お互いそうしたものであろう。
昔からですやん
戦後日本がアホ丸出しなだけですやん
その中国にODAを供与してるアホ国家ですやん
テロ支援国家の支援国家が日本ですやん
11 AA職人(catv?):2007/05/14(月) 23:05:02 ID:VkTmxA/G0

あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー!   r(@Д@∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ あー!あー!あー!
             /旦/三/ /|
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
             |  逃避中  |/


朝日新聞の勧誘方法
http://www.youtube.com/watch?v=rPEGIhSRzlk

男性: 「宅配です」っていうので、ドアを開けたら怖そうなお兄さんが立ってて・・・
女性: 朝日新聞は最初、「読売ですが」って来るんですよ
男性: 「新聞を取らないと訴訟するぞ」って言われた

12 ネット廃人(コネチカット州):2007/05/14(月) 23:05:36 ID:FZ4ydyz1O
無難な記事だな
13 土木施工”管理”技師(三重県):2007/05/14(月) 23:05:55 ID:Gmj0CojM0
あれ?韓国支援したのどこだっけ?
14 ディトレーダー(静岡県):2007/05/14(月) 23:07:08 ID:QSaSq3GB0
日本人ってビジネスに関しては非常にドライなくせに
外交は仲良しごっこだと思ってるんだよね。
外交こそがビジネスなのに。
15 大学中退(アラバマ州):2007/05/14(月) 23:07:09 ID:9OoD4OdD0 BE:163501643-2BP(1441)
悪の皇帝
16 銭湯経営(福岡県):2007/05/14(月) 23:08:22 ID:GpgNVaaU0
つぅか国家運営なんて国益最優先なのは当たり前で
外交もその一手段に過ぎないだろうに
近隣国の国益>自分の利益>自国の国益
って馬鹿が要職に就いてるから困る
17 釣氏(愛知県):2007/05/14(月) 23:09:58 ID:/FZ61dix0
【産経】多くの血塗られた独裁国家の共通点 支援者が中国である
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179151136/

先週8日付の米ボストン・グローブ紙の社説「中国の影」が面白かった。
いわく、「世界には今日、多くの血塗られた独裁国家が存在するが、一つの共通点がある。
それは、いずれも中国から支援を受けていることだ。
スーダン、ミャンマー、ウズベキスタン、そしてジンバブエで、中国はいまや悪の手助け役になっている」と。
「血塗られた独裁国家」のリストに、北朝鮮も加えてほしかったが、それはともかくである。
同社説は、中国は石油などの資源獲得のためなら、相手国でいかなる人民弾圧、
住民虐殺などが行われていようと、金にまかせて相手独裁政府と手を組んでいる−
と批判した。そして、中国のそうした行動をやめさせるために、来年の北京オリンピックを
「ジェノサイド(大虐殺)オリンピック」と呼ぼうと提案する。
18 高校生(樺太):2007/05/14(月) 23:10:39 ID:g/mw0gKiO
赤い悪魔の中国にODAで金垂れ流し続けた日本も同罪
19 知事候補(千葉県):2007/05/14(月) 23:11:23 ID:hof9h81n0


  そもそも、中国自体が血塗られた世界最悪の独裁国家じゃん

20 新聞社勤務(山口県):2007/05/14(月) 23:14:38 ID:fISnkz+v0
日本も中国に支援されてたの?

21 鉱夫(千葉県):2007/05/14(月) 23:16:04 ID:XhKFi98l0
人類を最も不幸に陥れてきたもの

それは戦争ではない。社会主義・共産主義である。

社会主義・共産主義の暴政による市民虐殺の犠牲者は、

2度の世界大戦の犠牲者の数倍である。
22 大学中退(アラバマ州):2007/05/14(月) 23:17:12 ID:9OoD4OdD0 BE:654005186-2BP(1441)
もうすぐ人類の敵になるんじゃね?
23 DQN(東京都):2007/05/14(月) 23:17:52 ID:VQHOUBJh0
朝日大激怒
24 22歳OL(兵庫県):2007/05/14(月) 23:18:32 ID:ICNfy5xJ0
自分たちも虐殺をしてきたからなんとも思ってないんだろ
25 小学生(埼玉県):2007/05/14(月) 23:19:04 ID:cBxxgf1m0
イギリスだったら中東、アメリカだったら中南米
ソヴィエト・ロシアだったら中央アジア

侵攻したり、保護国にしたり、とんでもねー独裁者に武器や軍事訓練を施したり
みんなみんなやばいことをやっているのがここ200年です
26 講師(長屋):2007/05/14(月) 23:20:44 ID:UU9wxBUq0

 <関連スレ>

 虐殺が大好きな社会主義・共産主義者たちは市民を何億人殺すの?
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160366619/
27 停学中(大阪府):2007/05/14(月) 23:23:18 ID:35lI6Cvu0
ごめん、何が言いたいのか真面目に分からない
28 インストラクター(神奈川県):2007/05/14(月) 23:23:30 ID:gxWFgzBg0
>>11
実家帰ったら朝日おいてあったから怒ったんだが、
勧誘があまりにしつこいからだって
朝日死ねよ
29 おくさま(千葉県):2007/05/14(月) 23:32:58 ID:79Gu5Vxm0


■チベット人女性の膣に警棒を突っ込み強姦虐殺する中国共産党員
  http://www.tibethouse.jp/human_rights/human28.html
■イラクサでむち打つ、皮膚を針でつきさす、指の爪の下に竹串を挿入する、四肢、特に足首の関節を
 ハンマーなどで叩く、 曲がった釘のついたバットで叩く、木の棍棒(端から釘の突き出た棍棒なども
 ある)や鉄の棒で殴打し肉を引き裂いて、チベット人を虐殺する中国共産党員
  http://www.tibethouse.jp/human_rights/human29.html
■誰だか分からなくなるまで、無抵抗な少女を武器で殴り性的暴行を加えて虐殺する中国共産党員
  http://www.tibethouse.jp/human_rights/human05.html
30 銭湯経営(dion軍):2007/05/14(月) 23:39:43 ID:ELv0Xe8F0
>世界には今日、多くの血塗られた独裁国家が存在するが、一つの共通点がある。
>それは、いずれも中国から支援を受けていることだ

なんかコレを書きたいがために無理やり作ったような支離滅裂な記事だなw
31 画家のたまご(大阪府):2007/05/14(月) 23:46:33 ID:mg7mYz0p0
>>28
>実家帰ったら朝日おいてあったから怒ったんだが

どれだけ短気なんだw
32 歯科技工士(千葉県):2007/05/14(月) 23:47:16 ID:Pmaum/580

さて今日は、無職中年アホサヨクが信奉する中国共産党によって、
ウイグル,チベット,モンゴルの罪の無い女性や子供たちのうち
何万人が性的陵辱を受けた後に虐殺されたのかな?


33 大道芸人(アラバマ州):2007/05/14(月) 23:49:35 ID:tjwq1/PT0
>外交とは自国の利益の最大化をはかる行為である。
なにそれw
34 共産党幹部(大阪府):2007/05/14(月) 23:51:08 ID:IlGsdXqk0
なんか締め切り5分前に大急ぎで書いたようなコラム
35 ホテル勤務(中国地方):2007/05/14(月) 23:52:27 ID:65e34j930
待て待て
アメリカもいろいろと裏でやってますやん
36 ロケットガール(神奈川県):2007/05/14(月) 23:52:51 ID:hYXIp8Qt0
てめえらが60年前、つまんねえ事で日本締め上げたからじゃねーか。
バカか。
37 グラドル(東京都):2007/05/14(月) 23:53:23 ID:OjskRp980
朝日は中国と仲良しなんだから
虐殺進行中のダルフール紛争をやめさせたら?
38 ブロガー(アラバマ州):2007/05/14(月) 23:53:45 ID:B6rzQOks0
独裁国家を支援する独裁国家か

まさに悪の帝国だな
39 整体師(岐阜県):2007/05/15(火) 00:01:33 ID:I3zCRAhp0
>「血塗られた独裁国家」のリストに、北朝鮮も加えてほしかったが、それはともかくである

忘れられてるというか、そもそも存在を知られていない朝鮮人であった。
40 神(愛知県):2007/05/15(火) 00:05:00 ID:k4qNoGK70
>「世界には今日、多くの血塗られた独裁国家が存在するが、一つの共通点がある。
それは、いずれも中国から支援を受けていることだ

↑これを見て馬鹿みたいに大喜びして書きました感が漂ってるなw
41 保育士(東京都):2007/05/15(火) 00:20:46 ID:4Y34ULi40
当たり前のことをえらそうに書いただけって感じだが、
こんな文章も理解できない池沼が大勢いるのには驚いた。
42 牧師(熊本県):2007/05/15(火) 00:33:35 ID:z6y8i8gl0
>>20
一部の政治屋とか新聞社とかTV局とか
43 代走(宮城県):2007/05/15(火) 00:37:11 ID:E8zAuXP00
北朝鮮、ポルポトのカンボジア、かつての台湾、朝鮮半島。中国人の歴史は血塗られている。
44 トムキャット(樺太):2007/05/15(火) 00:40:42 ID:tjdFYVqkO
中国は悪の枢軸っつーか中心
45 ピッチャー(樺太):2007/05/15(火) 00:42:36 ID:3JTEM5GUO
地球各地の紛争、戦争で使われる銃器の9割が国連安全保障理事会の常任理事国が作ったものって知ってた?
46 社会科教諭(アラバマ州):2007/05/15(火) 01:06:43 ID:N779WbO00
人類削減計画
47 ブロガー(京都府):2007/05/15(火) 08:55:45 ID:vusTcj160
あああ
48 ホテル勤務(長屋):2007/05/15(火) 14:37:53 ID:42/6Bxzw0
日本終わった
49 今日から社会人:2007/05/15(火) 14:41:50 ID:jr5ub2IX0
産経いいねー、まともだ。
50 トムキャット(東京都):2007/05/15(火) 14:42:59 ID:2uQWl4UH0
そんなの当たり前。サウジアラビアだって内閣も国会も無い
サウード家による絶対君主制だが、米国は厚遇している。
51 トリマー(宮城県):2007/05/15(火) 14:55:28 ID:JnU+CRtq0
>>50
ですよねー

いまだに公開処刑やってる国だし女性の人権なんてゴミみたいなものだし。
52 副社長(アラバマ州):2007/05/15(火) 21:05:54 ID:hGG56S/00
まあ、未来人がいうには、日本は2010年に中国の植民地になるらしいからな
53 女流棋士(神奈川県):2007/05/15(火) 22:00:00 ID:xSkQ71740
これは言われてみればまったくその通りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 留学生(長崎県):2007/05/15(火) 22:03:12 ID:Je4J+MbR0
>北京ジェノサイドオリンピック

スゲエ!
なんと言うかしっくり来る!
55 名無しさん@(静岡県):2007/05/15(火) 23:58:26 ID:WJDEYN270
何で日本ODA止めないの?
56 ディトレーダー(長屋)
>>55
中国マンセー議員がまだまだ居るから