富士通もnyつこうた、ユーザーの個人情報638件が流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パーソナリティー(東京都)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q2/533325/

富士通、パソコンの修理を受けたユーザーの個人情報638件が流出
2007年5月14日 9時14分
富士通は2007年5月11日、個人向けパソコンの修理をしたユーザーの個人情報が漏えいしたと公表した。2
001年10月から2002年4月までに修理を受けた東京近郊に住むユーザー638件の氏名、
住所、電話番号がインターネットに流出したという。

富士通がパソコンの修理を委託していた富士通ゼネラルのグループ会社社員が、
検討作業のため、自宅のパソコンへ顧客情報を含むデータを保存した。作業は2002年中に終了したが、
該当のデータを削除していなかった。2007年にファイル交換ソフトを利用したところ、ウイルスに感染して情報が流出した。

2 女流棋士(福島県):2007/05/14(月) 19:00:07 ID:oGqfhpiC0 BE:1169419379-PLT(67011)
嘘です
3 ガラス工芸家(長屋):2007/05/14(月) 19:00:09 ID:rrbcoVz/0
まーたつこうr
4 22歳OL(福岡県):2007/05/14(月) 19:00:26 ID:hOXhqAox0 BE:986753298-2BP(5321)
こないだ見た記憶が
5 AA職人(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:00:49 ID:c/5B99bg0
6 留学生(大阪府):2007/05/14(月) 19:00:54 ID:3H+Kjxes0
来て見てつこうて
7 パーソナリティー(東京都):2007/05/14(月) 19:00:54 ID:Z+FEM/Ek0
はめはめはないのかな
8 張出横綱(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:00:57 ID:nRIJXhwc0
監督の公表マダー?
9 銀行勤務(千葉県):2007/05/14(月) 19:01:40 ID:nS1iqaQ10
富士通なんて防衛庁の情報流出させてるぐらいだから
個人ユーザーの情報管理なんて所詮程度が知れてるだろう。
10 ゆうこりん(神奈川県):2007/05/14(月) 19:02:45 ID:Tld9eGA60
なんでつこうのかな?
11 水道局勤務(石川県):2007/05/14(月) 19:02:47 ID:OfrESRgX0
キンタマってexeファイルクリックしなきゃ感染しないんだろ?感染するやつバカ丸出しだろ
12 占い師(コネチカット州):2007/05/14(月) 19:03:47 ID:PNKcM8DWO
俺、ライムワイヤーしかやらないから馬鹿社員の替わりに就職させてくれ
13 派遣の品格(catv?):2007/05/14(月) 19:05:23 ID:13p2HT7S0
まあ、
「ATM障害発生」とか
「システムから個人情報流出」とか

ほぼ間違いなく「ま た 富 士 通 か」って感じだからな。
14 ほうとう屋(dion軍):2007/05/14(月) 19:06:13 ID:axXNUwNB0 BE:674244959-2BP(3702)
つこうたは甘え
15 通訳(愛媛県):2007/05/14(月) 19:08:21 ID:lV6vuE8S0
またつこうたんか
16 シェフ(京都府):2007/05/14(月) 19:08:53 ID:6HwG0xNf0
パソコンを修理に出すのは甘え
17 産科医(千葉県):2007/05/14(月) 19:08:55 ID:6pFQ0Ls10
>>11
HTML開いたら感染とか、オートランで自動的に感染とか、圧縮ファイル解凍したらシステムディレクトリに勝手にインスコとか
いろいろあるよ
18 さくにゃん(dion軍):2007/05/14(月) 19:09:01 ID:HdHL+LzK0 BE:266378055-2BP(333)
日本のシステム業者はレベル低いわ意識低いわで最悪だな
19 モーオタ(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:09:37 ID:RKrbhk9P0
富士通なんてリアルで防衛庁の情報漏らしてる(売った?)じゃん
情報流出の先駆者だろ
20 さくにゃん(dion軍):2007/05/14(月) 19:10:25 ID:HdHL+LzK0 BE:340963384-2BP(333)
>>17
オートラン以外しらねーホントかよ?
21 ねずみランド(東日本):2007/05/14(月) 19:10:29 ID:0CfApM8B0
FMVたけぇ
22 バイト(神奈川県):2007/05/14(月) 19:10:54 ID:9uRitpcD0
失うものが何もない無職やニートはキンタマなんて屁みたいなもんだろ
23 忍者(群馬県):2007/05/14(月) 19:11:00 ID:ZEbsw9PX0
いずれにせよ会社の資料を扱うPCでnyやるところがバカ丸出し
24 ネットカフェ難民(東京都):2007/05/14(月) 19:11:08 ID:b/j1JrX30
なんで仕事情報を何年もプライベートに保存しておくの?
バカなの?
25 パート(大阪府):2007/05/14(月) 19:11:29 ID:Y7QL4yAp0
ブラック企業だから仕方ないだろ
26 おたく(神奈川県):2007/05/14(月) 19:11:30 ID:IDI6atjz0
>>17
>HTML開いたら感染とか
>圧縮ファイル解凍したらシステムディレクトリに勝手にインスコ

拡張子.exeになってたとかじゃないのか?
27 スレスト(埼玉県):2007/05/14(月) 19:11:38 ID:kIHoVINt0
PC関連の会社もキンタマ感染とは。世も末だな
28 青詐欺(京都府):2007/05/14(月) 19:12:40 ID:4dLP5mnj0 BE:62682522-PLT(23619)
デザインはうんこだけど性能はまぁまぁいいFMV
29 ほっちゃん(三重県):2007/05/14(月) 19:12:57 ID:tuOp3viu0
この期に及んで流出させるか、どれだけ低脳だよオイ。
30 今日から社会人:2007/05/14(月) 19:13:16 ID:1AwpUTxY0
さすがだな

社員が会社のサーバを使って売春の斡旋とかやってたせいで
社員のネット利用を著しく制限してたよね?確か
31 画家のたまご(福岡県):2007/05/14(月) 19:14:36 ID:jg6oJhPl0
通信大手がウイルスで情報流出させるこんな世の中じゃ
32 舞妓(宮城県):2007/05/14(月) 19:14:43 ID:Ps4UiYSy0
必死こいて大量捏造ファイル流してウイルス踏みやすくしてる業者
ってウイルス拡散の補助してるよな〜まぁやってないからどうでもいいけど
33 すくつ(catv?):2007/05/14(月) 19:15:42 ID:OdnzZZ4k0
美佳愛してるよ!!
34 カラオケ店勤務(京都府):2007/05/14(月) 19:16:10 ID:TS1l0CcI0
よりによって他人のデータか
これはひどいな
35 船員(樺太):2007/05/14(月) 19:16:21 ID:fUQFJXywO
まぁ社員が会社のPCでν速に来る
くらいのドアホ企業だから仕方ないなw
むしろよくこの流出規模で済んだなと
不思議に思うくらいだ
36 歯科技工士(茨城県):2007/05/14(月) 19:16:46 ID:QbPKbL/w0
>>5
俺もこんな生活したいんだよなぁ。
37 アリス(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:17:09 ID:BJm0WrNI0
もう少し学習しろよ
38 みどりのおばさん(西日本):2007/05/14(月) 19:18:26 ID:INDVYjLm0
F●Vで痛い目に遭わされてからは
二度と富●通製品を買わないと決めてるから
俺は助かった
39 すくつ(catv?):2007/05/14(月) 19:22:11 ID:OdnzZZ4k0
相互リンク

【つこうた】株式会社ホー○ズ取締役、家賃滞納者のリストや督促状を流出する
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179135091/
40 造船業(コネチカット州):2007/05/14(月) 19:22:55 ID:IBiZ8cNkO
はぁ、なんで日本企業だけこうなんだろうか?
41 大学中退(愛媛県):2007/05/14(月) 19:22:59 ID:Qvp0lOfF0
自分の名前があるかもしれないからチェックしたいんですけどどうしたらいいのどしょうか
誰か教えてください
42 ロケットガール(和歌山県):2007/05/14(月) 19:24:03 ID:rMnAxURc0
パソコンつくってる中の人もつこてるんだからしかたがないな
43 派遣の品格(catv?):2007/05/14(月) 19:24:29 ID:13p2HT7S0
富士通が開発したシステムの導入を決めるのは素人くらいのもんだ。
ハードもソフトも。無駄が多すぎなうえに穴だらけ。
社員教育とか人材育成ちゃんとやってんのか?
44 ホームヘルパー(樺太):2007/05/14(月) 19:24:40 ID:UaKo+ru5O
武富士に見えた
45 名無し募集中。。。(千葉県):2007/05/14(月) 19:25:24 ID:wBkyODA40
>>43
ほとんどが派遣です><
46 桃太郎(兵庫県):2007/05/14(月) 19:25:29 ID:OBRj08mp0
流出大いに結構
47 留学生(東京都):2007/05/14(月) 19:25:51 ID:zR+Fj7Pk0
みんなでつこえば、罪じゃな
48 べっぴん(大阪府):2007/05/14(月) 19:28:08 ID:FuE6fTFT0
ν速&ダウソ住人でないとscrを見抜くのは難しい。
49 竹やり珍走団(愛媛県):2007/05/14(月) 19:30:05 ID:Tc9i9WZ60
何故個人情報が漏れているんだ
50 女流棋士(埼玉県):2007/05/14(月) 19:33:08 ID:y6UWXgbh0
51 ダンサー(岐阜県):2007/05/14(月) 19:33:09 ID:doEi83yN0
なんでnyもまともに使えないような奴が富士通で、
共有のエキスパートの俺様がニートなんだよ。
世の中理不尽ご・・・極まりない。
52 ねずみランド(愛知県):2007/05/14(月) 19:33:21 ID:tfUB3kOL0
すべてのファイルはMacで開けば安心
53 国際審判(岐阜県):2007/05/14(月) 19:33:46 ID:ap3hoaCg0
ニートでもnyを使えてるのに富士通の社員ときたら(ry
54 経営学科卒(福島県):2007/05/14(月) 19:34:03 ID:lyIbjKpA0
      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|              
                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       ウィニーつこうた                    (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実  陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川・栃木・北海道・広島・愛媛・岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au by KDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ NTTドコモ九州 北海道武蔵女子短大
|____________________________POWERED by Winny___
55 自宅警備員(広島県):2007/05/14(月) 19:35:31 ID:eDdMhdxC0
これからは採用試験にnyの使い方を導入するといい
56 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:37:17 ID:eqScFWzw0
>>55
ニートの方から使い方を教えてもらうny研修をやればいい
57 受付(東京都):2007/05/14(月) 19:37:22 ID:26ftvknP0
ベテランのダウソ住人引き抜いてnyつこうた対策教室やろうぜ
報酬はHDDでもあげてさw
58 ほうとう屋(dion軍):2007/05/14(月) 19:39:01 ID:5iQzILyB0
株取引.src
59 (長屋):2007/05/14(月) 19:39:26 ID:UQDeLJzC0
どこにもnyを使ったとは書いてない件
60 絢香(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:40:29 ID:q4vnt7nT0
富士通はいつポストIBMになるんですかぁ〜?w
61 タイムトラベラー(dion軍):2007/05/14(月) 19:40:38 ID:oRnmfwpv0
ちゃんとスレタイに【つこうた】をつけてくれYo
62 べっぴん(大阪府):2007/05/14(月) 19:40:57 ID:FuE6fTFT0
>2007年にファイル交換ソフトを利用したところ

winnyかshare プラス キンタマ
63 秘書(京都府):2007/05/14(月) 19:41:24 ID:L4hnBIHw0
音楽家でnyでキンタマ禍にあった人もいたね
64 日本語習得中(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:41:46 ID:sAJcsJOy0
富士通に関わったら負け
65 DQN(東京都):2007/05/14(月) 19:41:52 ID:VQHOUBJh0
ファイル交換ソフトじゃなくて
ファイル共有ソフトだと何度言えばわかる
66 CGクリエイター(東日本):2007/05/14(月) 19:43:54 ID:omKWAY7n0
>>26
htmlはダウンローダーを利用したもの
圧縮ファイル解凍のは書庫dllのヘッダ処理における脆弱性を利用したものじゃないかな?
多分アンチウイルスソフト入れて、圧縮ソフトを最新のものにしておけば問題無いと思うけど
67 名無し募集中。。。(千葉県):2007/05/14(月) 19:45:06 ID:wBkyODA40
>>60
日本ユニシスも超えられなさそうです><
68 うどん屋(北海道):2007/05/14(月) 19:45:57 ID:oEC5VUre0
>>60
Inchiki Bonkura Machine ですが・・・?
69 釣氏(茨城県):2007/05/14(月) 20:02:29 ID:NWtVH45K0
今日の株取引.srcスレ
70 船員(神奈川県):2007/05/14(月) 21:30:19 ID:Qj+lxJhz0
>富士通がパソコンの修理を委託していた富士通ゼネラルのグループ会社社員が、

孫受けか
71(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/05/14(月) 21:33:15 ID:DAMCO4t10
修理を受けた顧客 だからちょっと安心・・・
富士通のサイトからダイレクトで購入した だと俺様の個人情報がアブネーw
にしても孫請けとかやってると、どんどんセキュリティーの管理がザルになるよねw
孫請けして浮いた分のコストも、nyで情報流出! とかで完全に吹き飛ぶ気がすんだけどさ。
ほんと、頼むぜ。どっかのアホ役人じゃねーんだからさぁ。ちゃんとしろって。
72 底辺OL(埼玉県):2007/05/14(月) 21:34:11 ID:T6YHWqXS0
ファイル共有ソフトだけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
73 林業(長屋):2007/05/14(月) 21:37:32 ID:7UOffjJM0
どこのメーカーも本社と同じ場所でやってる子会社までは
セキュリティすげぇ厳しくやってんだよな。

3頭身とかになるともう無理です><!
74 ブロガー(千葉県):2007/05/14(月) 21:43:16 ID:R1gwoLtb0
その道のプロがキンタマですか
75(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/05/14(月) 21:44:40 ID:DAMCO4t10
>>74
孫請けだから、専門学校出の素人に毛が生えた程度のやつだと思うけどね。
76 ブリーター(愛知県):2007/05/14(月) 21:47:57 ID:a7j1ij5D0
不治痛って残業マンセー、休出上等がモットーの会社だろ。
わざわざ家に仕事の資料を持ち帰る理由が分からん。
77 プロスキーヤー(熊本県):2007/05/14(月) 21:50:54 ID:f/kZotGc0
>>11みたいなちょっとかじっただけで知り尽くしたみたいなのが一番引っかかりやすいから注意しろよ。
78 まなかな(アラバマ州):2007/05/14(月) 21:52:30 ID:4BTM6XVp0
1、OSをWindows2000にする
2、Downフォルダだけ詳細表示にする
3、そこに「アプリケーション」って出たら注意
4、っていうかアイコン違うだろ、なあ。
79 わけ(長崎県):2007/05/14(月) 21:53:30 ID:eGwO36e40
援交動画からAV、ゲーム、アニメ、成年コミック、映画、音楽、技術書、国家機密等々までタダで入手可!!!
使ったけど捕まってない人一覧→【http://www.geocities.jp/winny_crisis/
さぁ目当てのものがあるか検索してみよう→【http://www.keydb.info/】(実際に流れているものの一部)

〓 ファイル共有ソフトの板 Download板 http://tmp6.2ch.net/download/

■代表的なファイル共有ソフト&その解説サイト

▲Winny http://winny.cool.ne.jp/ ←P2Pソフトの基礎"ポート開放"等の勉強のため、まずここから読むこと推奨。
▲Winnyp(Winnyを改良したもの) http://cowscorpion.com/FileSharing/Winnyp.html ▲初期ノード http://www.hayasoft.com/syumi/winnyp/
▲Share  http://cowscorpion.com/FileSharing/Share.html(EX2を) ▲解説 http://www.nextp2p.info/
▲Share一次放流方法まとめ http://www.tokix.net/txt/000176.html ▲Share&Winnyデータベース http://www.keydb.info/
▲Cabos http://cabos.sourceforge.jp/index.html.ja 備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
▲Bitcomet http://jp.bitcomet.com/  備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
 △torrentファイルはこちら等。http://btjunkie.org/ [Seed]値が高いものは入手しやすい。

〓注:合法的に使いましょう。下記サイトを参考に快適な共有ライフを!〓

★合法ファイルで清く正しくP2P http://www.leaf64.net/ny2/
80 組立工(静岡県):2007/05/14(月) 21:55:42 ID:FlPCmeyt0
つーかマジな話、「正しいp2pソフトの使い方」を指導しろよ・・・
個人情報の入ってない専用PCで使うだけでいいんだからさ。
国家の存亡>>>>>著作権だろ
81 ゆうこりん(神奈川県):2007/05/14(月) 21:56:21 ID:Tld9eGA60
しかし毎日のようにつこうて流出しとるな…
82 ホームヘルパー(大阪府):2007/05/14(月) 21:56:55 ID:S2+Lu6iK0
>>78
つ アイコン偽装
83 まなかな(アラバマ州):2007/05/14(月) 21:58:03 ID:4BTM6XVp0
>>82
そう、アイコン偽装でXPのフォルダが出てくる。明らかに2kのものとは違うから見た瞬間にわかるだろ・・・ってことです
84 ホームヘルパー(大阪府):2007/05/14(月) 22:00:06 ID:S2+Lu6iK0
>>83
おおなるほど。1〜4はorじゃなくてandだったのか。
正直すまん買った。
85 モーオタ(アラバマ州):2007/05/14(月) 22:25:00 ID:G8rlzUBL0
アイコン偽造って拡張子出ないの?
86 うどん屋(北海道):2007/05/14(月) 22:28:58 ID:oEC5VUre0
>>73
> 3頭身とかになるともう無理です><!
がきデカか?
87 人気者(東日本):2007/05/14(月) 22:44:02 ID:RSTfB/Xs0
新しいフォルダを作る
名称を
新しいフォルダ.{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}
にして、ダブルクリック
88 タレント(コネチカット州):2007/05/14(月) 23:30:05 ID:pBuOIq8+O
富士ABC
89 女流棋士(dion軍):2007/05/14(月) 23:32:51 ID:NfVvj1GN0 BE:855433297-2BP(200)
>>87
すっげ
なんでよ
90 守銭奴(兵庫県):2007/05/14(月) 23:33:36 ID:Lnfas19B0
ほう
91 (アラバマ州):2007/05/14(月) 23:49:14 ID:qtHDwwYG0
>>11
初心者は拡張子の概念が理解できないからexeファイルをフィルタする発想がそもそもない
.comや.scrも同様
unicodeを利用したものが最近の流行
スタートアップに解凍させるものは現在ではほとんどが修正されているが
中には知らずに脆弱性を残したまま運用してる人もいる
CDのオートラン切らずにマンウトする人もいるからメーカーが流したホワイターに引っかかる
これも年に数回必ず流れる
92 造園業(東京都):2007/05/14(月) 23:50:36 ID:fGchjtMq0
>>91
ホワイターとはなんぞや?
93 ブロガー(千葉県):2007/05/15(火) 00:14:52 ID:7RE7KCKE0
>>13
ATMは単なる端末だからATM障害発生ってバカ丸出し
どこの銀行でも毎日どっかの支店でATMが障害で止まってるからねぇ


94 魔法少女(東京都):2007/05/15(火) 00:18:07 ID:1ZTNRHB40
富士通ってniftyとかもやってんじゃないの?
niftyはp2p規制してるくせに
95 福男(アラバマ州):2007/05/15(火) 00:20:48 ID:tN4IMmAF0
氏名
住所
電話番号
に加えて
「HDDロリ動画だらけ」みたいな個人情報はないの?
96 料理評論家(北海道):2007/05/15(火) 00:21:00 ID:yjUTR4To0
まぁ、不治痛もみいそも、残業マンセーって会社だからな。  社食では、残業したくなる
ような薬をドーピングさせられてるって話だし。
余裕のある仕事をさせないから、ありえねぇような不祥事起きるんだよな。
97 2軍選手(大阪府):2007/05/15(火) 08:27:40 ID:Q13DXl+90
a
98 ゆかりん(島根県):2007/05/15(火) 08:31:28 ID:zyDrqVVz0
>>94
アッー!!
99 工学部(樺太):2007/05/15(火) 08:34:45 ID:6CQRSNOEO
この前中国人から電話かかってきた。
いつもなら日本語でおkって言うとこだけどマジで怖くなったから速攻で切った
100 ホームヘルパー(樺太):2007/05/15(火) 09:41:31 ID:1GYOVfkAO
ゼネラルなんて家電屋にさせるからだろ。
しかも家電屋のグループ社員て・・街の電気屋並みだろ
危機感無さすぎ
101 調理師見習い(大阪府):2007/05/15(火) 13:27:38 ID:+wHmDxIe0
age
102 造船業(コネチカット州):2007/05/15(火) 13:29:30 ID:khhBWQnGO
何回つこうたら気が済むん
103 役場勤務(千葉県):2007/05/15(火) 13:32:29 ID:iDZin+ZW0
つこうたニュース多すぎワロタ
さすがGW明けだな
104 調理師見習い(大阪府):2007/05/15(火) 18:10:56 ID:+wHmDxIe0
つこうた
105 副社長(アラバマ州):2007/05/15(火) 21:09:03 ID:hGG56S/00
つこうた
106 占い師(大阪府):2007/05/15(火) 21:30:41 ID:XI+EgA+q0
昔、富士通のソフト開発の下請けやったときに
「昨今ファイル交換ソフトでの情報流出が相次いでおり〜うんぬん
社内の人間全員に交換ソフトを使用しないことを徹底させるよう〜うんぬん
もし破ったらわかってんだろうな!!」みたいな書類にハンコ押させられたが
自分のとこでやってんじゃねーか、しかも流出ww
107 張出横綱(東京都):2007/05/15(火) 21:36:01 ID:RELm23ie0
ハメ撮りの1つや2つ入れとけやボケ
108 酒蔵(チリ):2007/05/15(火) 23:21:54 ID:Z5n6aywB0
ny入ってるPCで仕事する馬鹿は全員死ね
109 守備隊(東京都):2007/05/15(火) 23:22:14 ID:Og7QI9qi0
トレントでおね
110 クマ(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:22:20 ID:BJGa/VHC0
nyつこうた
111 守備隊(東京都):2007/05/15(火) 23:23:03 ID:Og7QI9qi0
トレントはやくううううううううううううううう
112 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/05/16(水) 04:59:39 ID:LqUb74740
つこうた
113 ガラス工芸家(石川県):2007/05/16(水) 05:00:05 ID:1dA7CGZZ0
またか
114 牧師(dion軍):2007/05/16(水) 05:04:07 ID:e9bSbQYt0
専用機が感染してた
メインにも個人情報入れてないから関係ないけど
115 ドラッグ売人(石川県):2007/05/16(水) 05:07:08 ID:D9jjQBT+0
ふじつのパソコンでつこうたんや!
116 別府でやれ(大阪府):2007/05/16(水) 11:53:48 ID:XANIRwyQ0
FMVでwinnyつこうた
117 配管工(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:54:21 ID:k8CqXZWc0
ウジ通らしい低脳社員wwww
118 塗装工(東日本):2007/05/16(水) 11:56:28 ID:ACE3m+PV0 BE:16893247-2BP(1210)
圧縮ファイル解凍でやばいってことは、
ニュー速のzipperもやべーじゃん!
ny入ってなきゃ流出はしないけど。
119 別府でやれ(大阪府):2007/05/16(水) 11:58:35 ID:XANIRwyQ0
ν速民でzipスレでキンタマ踏んでwiinyで流出したって
奴がいたよ。
120 モデル(埼玉県):2007/05/16(水) 12:12:47 ID:qqvl6o810
電源落ちたPCの修理依頼なんかしたら
中身全部見られてコピーまでとられてんだろうな
こえー
121 みどりのおばさん(北海道):2007/05/16(水) 13:49:27 ID:6W1I3wlm0
> 富士通がパソコンの修理を委託していた富士通ゼネラルのグループ会社社員が、
> 検討作業のため、自宅のパソコンへ顧客情報を含むデータを保存した。

流れたのは、顧客自身のデーターではなく、顧客情報だろ?
一般にメーカーは、修理品のHDDの中身のデーターは、保証しないから吸い上げない
のでは?  まぁ、それにしてもお粗末だな。  不治痛・・・
122 右大臣(大阪府):2007/05/16(水) 15:56:29 ID:b60lzzSy0
つこうた
123 経済評論家(兵庫県):2007/05/16(水) 16:10:12 ID:TschcW640
預かったパソコンから漏れました
124 留学生(中国地方):2007/05/16(水) 17:08:05 ID:6SH/Zu2b0
125 鉱夫(大阪府):2007/05/16(水) 19:01:30 ID:MR1DID0i0
FMVでwinnyつこうた
126 造船業(コネチカット州):2007/05/16(水) 19:22:46 ID:1f1cKe72O
富士通がつこうた
127 AV監督(アラバマ州):2007/05/16(水) 19:36:14 ID:XYHmY0NZ0
富士通ゼネラルってPCの修理なんてやってるのか・・
昔は白物で有名な会社だったんだけどね。
128 絢香(千葉県):2007/05/16(水) 20:00:29 ID:aPWTopTP0
>>127
ゼネラル系の孫会社か
129 歯科技工士(大阪府)
winnyつこうた