お前ら住宅ローンは当然フラット35を使ってるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 車内清掃員(東京都)

ファイナンシャル・プランナー 畠中 雅子
●保ローン金利固定で金利上昇でも安心
2007年4月に住宅金融公庫は、独立行政法人住宅金融支援機構に移行しました。その住宅金融支援機構
がバックアップしている住宅ローンとして、人気も定着してきたのが「フラット35」。最長35年まで
の住宅ローンの金利を、借り入れから返済の終了時まで、完全に固定できるという点が最大の特徴の
ローンです。

フラット35が導入された当初は、物件価格の8割までが融資の限度額でしたが、2007年3月申し込み
分からは、物件価格の9割までの借り入れが可能になっています(買取型の場合)。また、三菱東京UFJ
銀行や千葉興業銀行で扱っている「保証型」のフラット35を利用する場合は、物件価格と同じ金額
まで、つまり100%融資を受けることも可能です。

いずれにしてもフラット35は、金利上昇が懸念されるときにその魅力を発揮する商品ですので、これ
からマイホーム購入を検討しているご家庭では、フラット35の利用を考えているケースも多いのでは
ないでしょうか。

●耐震性など備えれば0.3%の金利優遇も

ところでフラット35には、借り入れの当初5年間の融資金利を0.3%優遇してくれる「フラット35S」
もあります。フラット35Sは優良住宅支援制度のことで、「省エネルギー性」「耐震性」「バリア
フリー性」「耐久性」など、いずれかの基準を満たした住宅を取得する場合に、当初5年間の融資
金利を優遇してくれるという制度です。0.3%の金利優遇が受けられ、例えば本来は3%の金利が
2.7%に下がったとすると、借り入れ1,000万円につき、1か月1,601円、5年間で9万6,060円の
節約につながります(返済期間30年の場合)。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fp/fp070514.htm
2 きしめん職人(東京都):2007/05/14(月) 13:08:36 ID:5lWG3txx0
住宅ローンで借りた金を、別のことに使うのってできるの?
3 留学生(福岡県):2007/05/14(月) 13:08:50 ID:3H2B0vG70
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
4 ほっちゃん(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:10:33 ID:hxilvxbd0
>>2
3000万のマンソンを買うとする
3000万キャッシュで持っててもあえて住宅ローンで借りる
マンソンと3000万ゲトー
5 くじら(dion軍):2007/05/14(月) 13:10:41 ID:SNa0OhGp0
要するに、銀行は「これから貸出し金利を下げるよー」って言ってるわけだ。
6 別府でやれ(神奈川県):2007/05/14(月) 13:10:52 ID:8fyrF5CN0
フラット3なら
7 土木施工”管理”技師(樺太):2007/05/14(月) 13:12:00 ID:4z4qtkoo0
フラット6欲しい
8 芸人(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:12:53 ID:PgAWqL1E0
銀行で金借りるのに、生命保険に入るのを条件とされた。
これってサラ金とやってること同じだべ。
9 ガリソン(福岡県):2007/05/14(月) 13:13:22 ID:5bbqDM4V0
平屋専用ローンかとオモタ
10 銀行勤務(千葉県):2007/05/14(月) 13:15:38 ID:nS1iqaQ10
僕は東京スターちゃん!
11 おやじ(東京都):2007/05/14(月) 13:17:28 ID:lnGwcv6m0
>>8
駅のホーム歩く時は気をつけれ
12 こんぶ漁師(秋田県):2007/05/14(月) 13:18:19 ID:qABi05PW0
現金一括だろ・・・
常識的に考えて
13 イラストレーター(千葉県):2007/05/14(月) 13:23:01 ID:8fNEkUUV0 BE:139047877-2BP(1211)
自宅30年ローンで3年前に買ったばかり
父親(59)・・・3年前より単身赴任で65才の定年迄帰ってこない
母親(21)・・・男友達と遊びまくってる
祖母(78)・・・父が今の母と再婚してから急に具合が悪くなって入院してる
俺(38)・・・三畳間で引篭ってる
妹(16)・・・アルバイトで家族を助けてる
14 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/14(月) 13:26:25 ID:9Nl//C9VO
どうせ死ぬ時はどこかの施設だろ
ローンまで組んで買わなくて良
15 ひちょり(dion軍):2007/05/14(月) 13:28:12 ID:dCEnRYro0
フラットなんとかに興味ないからカイエンが欲しい
16 学生(兵庫県)
>>13
それ何て中世文学作品?