日本は再び戦争という過ちを繰り返してアジア諸国に迷惑をかけちゃうんだね(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 車内清掃員(東京都)

国民投票法案、参院本会議で可決・成立

戦後レジュームからの脱却を掲げている安倍総理が、成立を強く臨んできた国民投票法案。その成立に
よって、憲法改正の議論は新たな段階に入ります。

参議院の本会議では、午前11時55分頃、与党などの賛成多数により、可決・成立しました。

国民投票法案は投票年齢を原則18歳以上とし、対象を憲法改正に限定。公布後3年間は新憲法の
提出や審査はできないとしています。

法案の成立を受け、国会には衆参の両院に憲法審査会が設置され、今後、護憲・改憲双方の立場から
憲法論議が行われることになります。(14日11:58)

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3561841.html

関連スレ
国民投票法案とやらが今日可決するっぽいんだけどニュー速民は無反応
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179102797/
2 高校中退(東京都):2007/05/14(月) 12:20:03 ID:+6zdUBgb0
>>1
頭悪いの?
3 留学生(千葉県):2007/05/14(月) 12:21:26 ID:3iUyQHqf0
>>2
平日の昼間なのにネトウヨの煽りがはやすぎる
4 ぁゃιぃ医者(関西地方):2007/05/14(月) 12:24:02 ID:5xDwYVB60
アジアはどうでもいいが
「他国の戦争に介入」の方針を進めていることは間違いのない事実だから

世界にも稀な平和憲法はこうしてなくなるのでした
5 タレント(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:24:02 ID:AOQTGXnWO
ごめんなさいしないといけないよね
6 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 12:24:59 ID:kfO/iX+o0
政教分離はいじらせてはいけない
7 工学部(東京都):2007/05/14(月) 12:25:47 ID:qGPsu2/v0
平和憲法(笑)
8 大道芸人(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:25:50 ID:/yTsbG61O
迷惑なんて言葉で片づけるとはなんと非道な。
9 和菓子職人(樺太):2007/05/14(月) 12:26:03 ID:VY6k7uLkO
またウヨ発狂スレか
あばばばば
10 活貧団(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:26:42 ID:/LAGcTp+0
あばばばば
11 お世話係(山梨県):2007/05/14(月) 12:27:06 ID:rj9t9Gzo0
上のクズ共のせいで戦争巻き込まれる俺らにも迷惑がかかる

戦争はマジでやめてほしいわ
12 桃太郎(兵庫県):2007/05/14(月) 12:27:10 ID:ucg1mcta0
戦争はもうせんそうだ
13 火星人−(樺太):2007/05/14(月) 12:27:17 ID:VFF/GtfAO
>>4
ま、同盟ってのは本来そういうもんだ。
14 住所不定無職(長屋):2007/05/14(月) 12:27:26 ID:JhZX04pY0
迷惑かけられてるのは日本です。
本当にありがとうございました。
15 共産党幹部(山口県):2007/05/14(月) 12:27:54 ID:12O+u1YW0
なんで左翼は昼間から狂ってんの
16 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:27:55 ID:xY9l6Lw10
今現在、チベットで虐殺をしている中国の過ちは非難しないんだよね(´・ω・`)
17 共産党幹部(長屋):2007/05/14(月) 12:28:24 ID:UYKfEDq60
まぁ俺が戦争に駆りだされないならどうぞお好きにって感じだな
18 海賊(北海道):2007/05/14(月) 12:28:35 ID:VmKUs9Nj0
北朝鮮や中国みたいな存在自体が過ちな国から身を守るためです><
19 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:29:03 ID:xY9l6Lw10
今現在、東トルキスタンで虐殺をしている中国の過ちは非難しないんだよね(´・ω・`)
20 モーオタ(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:29:16 ID:+3agYyacO
やるとしても「植民地解放」という様な大義名分が今のところは無いな・・・

幅を利かせてきた「中華覇権との対決」とか?
21 入院中(樺太):2007/05/14(月) 12:29:33 ID:iRA1Q6Q2O
三重県のほすほす↓
22 機関投資家(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:29:40 ID:7jaeE46qO
侵略と防衛を混同する馬鹿は一切喋るな
23 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:29:44 ID:xY9l6Lw10
今現在、スーダンで犯している中国の過ちは非難しないんだよね(´・ω・`)
24 ボーカル(三重県):2007/05/14(月) 12:29:51 ID:5fHi9FlZ0
平    和     憲        法
25 トムキャット(樺太):2007/05/14(月) 12:30:27 ID:5fHi9FlZO
シナチョンの馬鹿共が日本にちょっかい出し過ぎて寝た子を起こすからこうなったんだ。
26 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:30:30 ID:xY9l6Lw10
現在虐殺を繰り返している中国の軍拡は非難しないんだよね(´・ω・`)
27 桃太郎(樺太):2007/05/14(月) 12:30:37 ID:7Mdrv48D0
正義の為に行われなかった戦争はあるの?
28 工学部(東京都):2007/05/14(月) 12:30:48 ID:qGPsu2/v0
ネトウヨとブサヨで争っている世の中に平和なんか来ないよ(´;ω;`)
29 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:31:40 ID:xY9l6Lw10
他民族を虐殺し、多くの人民を虐げている国がすぐ隣にあるんだよね(´・ω・`)
30 経済評論家(東京都):2007/05/14(月) 12:31:40 ID:WyQPaZoe0
>>20
自衛権の行使で充分じゃないか?

隣国の独裁国家に大量破壊兵器がある訳だし
31 海賊(北海道):2007/05/14(月) 12:31:55 ID:VmKUs9Nj0
どんな戦争も「平和の敵」を倒すために始まりました
32 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 12:32:39 ID:XKm73fkU0
アジアの人にごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
33 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:33:11 ID:xY9l6Lw10
日本のマスコミはそういった隣国が犯している過ちを報道しないよね(´・ω・`)
34 副社長(愛知県):2007/05/14(月) 12:33:20 ID:GRAtr6Ig0
勝てば官軍なんだぜ
どこと戦争するのか知らんけど
35 留学生(東京都):2007/05/14(月) 12:33:25 ID:EytENOLF0
ちょっと待った。18歳以上て。
高校三年生になにがわかるんだよ。
36 短大生(神奈川県):2007/05/14(月) 12:33:54 ID:U8tR3WbH0
戦争をせずに栄えるのが最善の策

勝てる戦争をするのが次善の策

負ける戦争するのは下の下
37 守備隊(大阪府):2007/05/14(月) 12:34:10 ID:3myDKHjf0
>>22に尽きる
38 海賊(北海道):2007/05/14(月) 12:34:26 ID:VmKUs9Nj0
降伏するのが下策
39 国会議員(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 12:34:32 ID:8CdgFyigO
平和憲法(笑)非武装中立(笑)護憲派市民(笑)Love&Piece(笑)地球市民(笑)
お花畑(笑)戦争責任(笑)
40 付き人(東京都):2007/05/14(月) 12:34:35 ID:RV/uLxOY0
今の作られた平和や過去の罪とやらが嘘だからだよ
41 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:34:42 ID:xY9l6Lw10
アジアで現実に起こっている問題を直視できない人々は
正義を語る資格なんてないよね(´・ω・`)
42 土木施工”管理”技師(北海道):2007/05/14(月) 12:34:46 ID:0zT7qDZb0
憲法改正には反対だが
北南チョンが涙目になるからやるべきだ。
43 役場勤務(東京都):2007/05/14(月) 12:34:52 ID:h2nZVHEV0
これって、戦争を仕掛けるのではなく
北あたりから手ポ鈍や核を打って北ときに防衛しますよ
て言う法律を作る為だろ?
44 留学生(東京都):2007/05/14(月) 12:35:05 ID:EytENOLF0
>>39
Pieceかよw
45 パーソナリティー(東京都):2007/05/14(月) 12:35:12 ID:Z+FEM/Ek0
これでも自民が勝つから世の中は面白い
46 解放軍(神奈川県):2007/05/14(月) 12:35:14 ID:jCmvesjG0
おまえら踊らされすぎ
47 入院中(樺太):2007/05/14(月) 12:35:37 ID:iRA1Q6Q2O
昨日の人間の鎖は繋がらなかったらしいな
人が足りない事態は初らしい
48 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 12:35:54 ID:XKm73fkU0
18〜20歳ぐらいの人ってマスコミに流されて極左思考の人多いよね
ちなみに俺もそうだったw
49 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:36:12 ID:xY9l6Lw10
従軍慰安婦なんて過去の嘘ばっかり取り上げない
現在チベットや東トルキスタンで行われている問題を取り上げない
薄汚れた正義を振りかざすマスコミに何も語る資格はないよね(´・ω・`)
50 料理評論家(東京都):2007/05/14(月) 12:36:50 ID:dusQZ0c30
中国(失笑)
51 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:36:52 ID:xY9l6Lw10
従軍慰安婦なんて過去の嘘ばっかり取り上げて、
現在チベットや東トルキスタンで行われている問題を取り上げない
薄汚れた正義を振りかざすマスコミに何も語る資格はないよね(´・ω・`)
52 留学生(東京都):2007/05/14(月) 12:37:50 ID:EytENOLF0
自衛侵略の議論もナンセンスだよ。
その境目すらはっきりしないんだから。
要は力ある国、組織に支持を得られるかどうか。
53 わさび栽培(神奈川県):2007/05/14(月) 12:38:07 ID:S0zgih7+0
誰も真似してくないよね平和憲法なのにね(´・ω・`)
54 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:38:08 ID:xY9l6Lw10
80年代に行われたソフトスターリニズム礼賛の過ちから何も学んでないよね(´・ω・`)
55 人気者(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:38:35 ID:i3v8khR30
外交の手段なのにね。
56 遣唐使(高知県):2007/05/14(月) 12:38:43 ID:K3zK4D2Y0
少しは事実を平等に取り上げて双方がお互いに見つめ合うべきだよね
こういった観点から言うと中国と韓国と北朝鮮とは話できないってわかるよね(`・ω・´)
57 運転士(栃木県):2007/05/14(月) 12:39:00 ID:rAOhj66h0 BE:76329582-PLT(15667)
>>4
>世界にも稀な平和憲法

何をどうもって平和憲法って言ってるんでしょうねこの人は
58 留学生(東京都):2007/05/14(月) 12:39:11 ID:EytENOLF0
平和憲法はルーブル美術館に寄贈しよう。あれは芸術品。
59 ボーカル(三重県):2007/05/14(月) 12:39:58 ID:5fHi9FlZ0
世界にも稀な平和ボケ国家
60 役場勤務(東京都):2007/05/14(月) 12:40:22 ID:h2nZVHEV0
この法律を改正すると困るのはキタなんだよ。
そのキタで生まれ日本で在日になった社○党議員は
自分のふるさとを撃たれたら、大変だから気が変になる程、
凄い反対をすると思うよ。
日本だって誰も戦争なんかしたくないよ。
だけど、こちらに向けてぶっ放しやがったら
それに立ち向かうぞーという法律を改正しなくて
どうする。
61 保育士(樺太):2007/05/14(月) 12:40:25 ID:2j2+8y7BO
すぐにナチスや戦争に結び付ける短絡的思考こそ危険分子ですね
62 海賊(北海道):2007/05/14(月) 12:41:01 ID:VmKUs9Nj0
>>57
他の国の憲法にも平和条項があることも知らないんじゃないの?
63 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 12:41:12 ID:IYGDzSfRO
ウヨ=糞ババアの絞りカスから沸いた、チリ以下の有機物、特技は醜い憎しみを巻き散らすこと。
そろそろウヨを三族皆殺しにして、骨まで残さずこの世から抹消する法律を作ったほうがいいな。
64 スカイダイバー(静岡県):2007/05/14(月) 12:41:56 ID:kg8jIlxn0
美味しんぼのセリフでそのまま使えそう
65 留学生(東京都):2007/05/14(月) 12:42:40 ID:EytENOLF0
>>63
たぶん全体主義国家だと願いはかなうぜ
66 乳母(東京都):2007/05/14(月) 12:43:18 ID:s8vRx8On0
アジア諸国がメタクソ弱えーからな。
地下資源が無くて良かったねw
67 割れ厨(静岡県):2007/05/14(月) 12:43:20 ID:I/oLT4K60
子供たちを戦争に駆り出すとかいうけど、
ぶっちゃけ親が殺されたら敵とりたいし、とって欲しいもの。
68 前社長(鹿児島県):2007/05/14(月) 12:43:25 ID:sCX3mJOu0
スパイ防止法はまだか
69 青詐欺(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:43:41 ID:3nuaVvx50
ロシア・アメリカなどの有色人種削減政策だよ
70 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 12:44:13 ID:XKm73fkU0
<=(´;ω;`) ウヨを三族皆殺しにして、骨まで残さずこの世から抹消する法律を作ったほうがいいな
71 ネット廃人(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:44:50 ID:MxA1kZc/O
>>63
それチョン
72 お世話係(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 12:44:58 ID:I84/GzHSO
武装した途端戦うような単細胞生物はチョンだけ
73 キンキキッズ(大阪府):2007/05/14(月) 12:45:05 ID:rhby6yBG0
チベットやウイグル自治区を筆頭にたくさんの地域を武力的に占拠してる中国がだな・・・
74 おたく(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:45:16 ID:2oB65+5Z0 BE:519340673-2BP(0)
絶対的事実として、日本を除くほぼすべての国が、
軍隊を持ってて、その力を自らの判断で行使できる法律を持ってる。

それを以って戦争する気満々っていうんなら、
はっきり言って日本の周りは仮想敵国ばっかだろ
75 【gal:1】 マジシャン(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 12:45:45 ID:eYJxhu9DP BE:428589465-PLT(26001)
朝鮮半島を吹き飛ばせば解決するよね(´・ω・`)
76 探検家(兵庫県):2007/05/14(月) 12:46:30 ID:qqTtCcPz0
中国北チョンなんかいつ軍部が暴走するのかわからんからな
77 将軍(滋賀県):2007/05/14(月) 12:46:39 ID:9JUR0fP70
夕張での財政破綻でもそうだが過去のツケの若い世代の不満を押さえ込む目的で
海外へ矛先をずらす為に軍を悪用されかねない。有効な対策としては新兵育成費と
して強制的に社会の役に立たない老人世帯から税を強制徴収をするコントロール機能
を設けると解決する。その上で年寄りの人口を強制的に調整する仕組みが絶対必要だな

年功序列は当に崩壊したし、憲法を変えるなら世代間所得移転としての
年金は終了する時期がきた。>>1のような産業界の敗北にならないように
イノベーションとやらの促進に勤しむしかないんだが高野連のや
フィギァ界のように既得権益にしがみつく老害天国日本ではなかなか難しいよなぜ?

ビルゲイツみたいな奴らが日本で生まれないのは何でだぜ?
78 高校中退(東京都):2007/05/14(月) 12:46:42 ID:+6zdUBgb0
竹島を武力で占拠している韓国がだな・・・
79 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/05/14(月) 12:47:03 ID:xY9l6Lw10
「中国はダルフール虐殺を支援」 米下院108人、五輪ボイコット警告
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179046536/

こういった非難すらできない現状はどうかしてるよね(´・ω・`)
80 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 12:47:40 ID:kfO/iX+o0
<=(´・ω・`)
81 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:48:38 ID:r/Qkr2E/O
>>64
美味しんぼの海原雄山に言わせて

ゆう子が不安な顔で、日本は世界中から孤立するわとかつぶやき

飛沢がデモに参加して

士郎は警官に逮捕されるのかワクテカ
82 ふぐ調理師(愛知県):2007/05/14(月) 12:49:12 ID:ls7bRgkY0

国民の意思次第
83 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:49:32 ID:tOKm30Iq0
戦争なんて相手がいて成立するのになんで日本の戦争だけ過ちなの?
過ちじゃない戦争ってなんなの?
84 インテリアコーディネーター(西日本):2007/05/14(月) 12:50:26 ID:MnNroiGB0
青山繁晴氏が解説
安倍訪米に絡んだ拉致問題と慰安婦問題と特亜工作、
そして北制裁緩和、BDAと米国務省(ヒル/ライス)の不穏な動き。

1.ttp://www.youtube.com/watch?v=YoFHhSMBVxU
2.ttp://www.youtube.com/watch?v=usWo7NAJdag
3.ttp://www.youtube.com/watch?v=RMC7BWDVN9M
4.ttp://www.youtube.com/watch?v=S_sYOaugzhY
(この番組は、あるある捏造問題でやたら叩かれまくっていた関西テレビ製作です。)

全国放送でこういのを堂々と放送できないのが、この国の現状なんだろう。
筑紫さんや古館さん、関西の番組に負けないようにがんばれ!!
85 ネット廃人(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:50:29 ID:yim7mh9pO
大日本帝国ばんじゃーい
86 留学生(東京都):2007/05/14(月) 12:50:59 ID:1NG26WPN0
文句を言ってる奴は何か忘れてないか?
国民投票で国民の総意を確かめる法案だろ。
国民が決めるんだから問題ないじゃないか。
87 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/05/14(月) 12:51:05 ID:jIhpN67U0
25歳以上にしろよ
88 AA職人(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:51:56 ID:bSkAA2Lu0
憲法改正について憲法には書いてあるのに
その具体的手続きを定める法律がないというのがおかしい
9条の自衛隊の所や人権の所、現状にあわせるように
改正した方がいいだろ
89 停学中(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:52:07 ID:jd2tlD0rO
取り敢えず竹島を自衛隊動員して取り返そうか
90 スカイダイバー(樺太):2007/05/14(月) 12:52:25 ID:KOLaP5910
ようやく憲法が,国民の手に帰ってきた!
91 くじら(樺太):2007/05/14(月) 12:52:27 ID:pbxNzJdBO
自民党には過ぎたオモチャなのに
与えたがるネトウヨの浅はかさよのう
92 人民解放軍(愛知県):2007/05/14(月) 12:52:37 ID:L8YdhQHo0
人口を2倍に増やしてごめんなさい。
小学校を5000創り、また大学を創り、近代教育してごめんなさい。
白丁などの身分差別を廃止してごめんなさい。収益以上の投資をしてごめんなさい。
銀行を造り、貨幣経済を発展させてごめんなさい。
道を造り、鉄道を造り、交通整備してごめんなさい。
郵便制度を施行してごめんなさい。
植林で5億本植えてごめんなさい。殖産業を育生してごめんなさい。
上下水道、電気、街灯をつくってごめんなさい。
93 パーソナリティー(兵庫県):2007/05/14(月) 12:52:37 ID:JVP0AxF+0
>>84
青山繁晴って11月頃に、
北朝鮮は、拉致や核問題を軟化するっていってたぞ。
真逆に進んでいるが。
94 貧乏人(新潟県):2007/05/14(月) 12:53:19 ID:9wUWV6g30
テレ朝のニュースで「国民投票法案が成立しました、国民投票法案が成立しました。
国民投票法案が成立しました!」って連呼してて気持ち悪かった。
95 機関投資家(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:54:18 ID:m3+fw1ejO
とりあえず3年後の一発目は

1 中国へのODA終了
2 侵略されてる竹島を武力鎮圧
3 朝鮮総連解体

どれがいい?
96 パーソナリティー(兵庫県):2007/05/14(月) 12:54:53 ID:JVP0AxF+0
>>95
実現可能なのは3だな。
97 ほうとう屋(愛媛県):2007/05/14(月) 12:57:32 ID:TW5clJLN0
>>84
筑紫さんや古館さんは毎日がんばってるよ

いろんな意味で
98 通訳(コネチカット州):2007/05/14(月) 12:57:35 ID:zF3tw+oJO
厨卒koueiはレスする前に軍事力以外で戦争から生命財産を守る方法を書け
99 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 12:57:50 ID:ucwFKvzh0
私の信念は「争い事放棄」

だから私の店に強盗が押し入っても何もしませんでした。店員レイプされてワロタw
100 青詐欺(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:57:53 ID:3nuaVvx50
とうとう第三次最終戦争だね
101 絵本作家(静岡県):2007/05/14(月) 12:58:18 ID:GdLM8ekY0

世界中で戦争やテロが乱発してるのに自国だけ平和だからそれで良しなんてよく言えるよな。

ガソリン代が上がっても「わたし車乗らないから平気」と同じレベルのバカ
102 絢香(大阪府):2007/05/14(月) 12:58:27 ID:Pk1fyC/T0
平和☆憲法 マジカル9条ちゃん
103 人民解放軍(愛知県):2007/05/14(月) 12:58:34 ID:L8YdhQHo0
最終なのに三回もやってるのか
104 候補者(樺太):2007/05/14(月) 12:58:40 ID:4yNPya11O
これで投票率上がらなかったら日本は完全に創価のものになるな
105 彼女居ない暦(長屋):2007/05/14(月) 12:59:29 ID:/XPh7d3E0
軍くつの足音が聞こえてきた。

これは幻聴だろうか?
106 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 12:59:29 ID:u++LhdSL0
一つ解ったのは、中国や韓国や北朝鮮は世界でトップクラスに頭おかしいって事。
107 人民解放軍(愛知県):2007/05/14(月) 13:01:30 ID:L8YdhQHo0
>>105
隣の部屋で軍ヲタがタップダンスしてる
108 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 13:02:22 ID:ss8gL9nS0
9条改訂に伴なうスパイ防止法案、新・自衛隊法案よろしく
109 週末都民(コネチカット州):2007/05/14(月) 13:05:12 ID:jd2tlD0rO
>>105
糞朝鮮兵に気をつけろよ
110 ネット廃人(コネチカット州):2007/05/14(月) 13:05:28 ID:yim7mh9pO
国民投票法案の響きに国家総動員法と同じ軍靴の音を感じ取れないやつは低学歴
111 留学生(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:07:44 ID:CrhuE4930
23歳以上の納税者
ゴミ屑に選挙権なんぞ与えるな
112 造船業(コネチカット州):2007/05/14(月) 13:07:51 ID:c8HKLoI6O
チョンと戦争出来るならそれも本望
113 俳優(樺太):2007/05/14(月) 13:08:33 ID:mFJl6KUPO
今度こそ絶滅させてやんよ
114 名誉教授(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:14:52 ID:zzNToYer0

バカウヨだけ徴兵して、左翼のために新で欲しい。
それならみんなが納得。
115 40歳無職(北海道):2007/05/14(月) 13:16:27 ID:xrI9mK520
日本は日本人のふりした人たちに乗っ取られつつあるよね(´・ω・`)
116 留学生(沖縄県):2007/05/14(月) 13:16:57 ID:+3IEsMg00
これでシナチョンの犯罪者を合法的に駆除できる
117 fushianasan(神奈川県):2007/05/14(月) 13:17:41 ID:sNycpnI70
隣国がまともじゃないからね
可能性はある
118 すずめ(宮城県):2007/05/14(月) 13:18:44 ID:gNZ6qMYt0
先に侵略したのは半島だし問題無い
119 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 13:19:44 ID:eKW4bghY0
憲法は政府を縛る法律。だけど憲法を作るのは政府。国民は憲法の素案を提起する事さえ出来ない。
つまり、

憲法を変えたい=やりたい放題やらせてよね

と言う事
120 くじら(樺太):2007/05/14(月) 13:19:58 ID:pbxNzJdBO
ウヨは
9条が改憲されれば竹島問題も拉致問題も解決すると思ってるから笑える
121 人民解放軍(東京都):2007/05/14(月) 13:20:12 ID:p3yQ1OIq0
あーあー隣国に基地外国家が4カ国もあるせいで日本の右傾化がとまらないよ。
奴らに迎合してこの動きを助長してきたバカサヨどもは責任とれよ。
つか自分らの責任に気づいてすらいないからなーバカサヨどもは。
122 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 13:21:37 ID:u++LhdSL0
>>114
バカウヨとバカサヨに死んで貰って、残りのまともな人に生き残ってもらおうぜ。
んで、在日あたりへは普通の国みたいに排斥運動して貰うの。
123 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 13:21:59 ID:XKm73fkU0
>>120
ウヨがそう言ってるのを真に受けてるお前が笑えるんだがwww
124 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 13:22:02 ID:ss8gL9nS0
軍靴だの国家総動員法だのイカれてんのか?
きもちわりい
125 通訳(北海道):2007/05/14(月) 13:22:05 ID:y7RYWqsS0
つまり今まで国民の代表として政治の世界に送り出してきた政治家が
糞どもばっかりになったから今度は国民にも判断させてやろうぜ

ってことだろ?

これ作っといて国民マインドコントロールすれば楽だからな。
126 fushianasan(神奈川県):2007/05/14(月) 13:22:10 ID:sNycpnI70
韓国は領土を侵してくるしね
これに武力で応えたとしても立派な自衛行為っしょ

そこまで考えて韓国は馬鹿なことをやってるのかね
日本を武装化したいってこと?
それが狙いなのか?

韓国があんなだから、武力をもたないといけないね

調子にのってるとブチ殺すぞ!クソ半島の半万年奴隷国家がっ!!
127 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 13:23:20 ID:u++LhdSL0
>>120
思ってないだろ。つか、関係ないじゃん。憲法はおいとこうぜ。
ややこしくなるから。それよりもどうやったら日本が普通に国みたいに
圧力に対抗出来るのか考えよう。
128 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 13:23:47 ID:eKW4bghY0
>>124
自民の言うとおりに改憲すれば普通に作れる様になるよ
129 くじら(樺太):2007/05/14(月) 13:23:58 ID:pbxNzJdBO
>>123
>>120
> ウヨがそう言ってるのを真に受けてるお前が笑えるんだがwww


俺がそう言ってるのを真に受けてるお前が笑えるんだがwww




m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョワァ--ッ
130 カメラマン(コネチカット州):2007/05/14(月) 13:25:08 ID:c8HKLoI6O
改憲は反対
チョン駆除は賛成
131 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 13:25:09 ID:XKm73fkU0
>>129
>>123
>> >>120
>> ウヨがそう言ってるのを真に受けてるお前が笑えるんだがwww


>俺がそう言ってるのを真に受けてるお前が笑えるんだがwww

俺がそう言ってるのを真に受けてるお前が笑えるんだがwwwwwwww

以下ループ↓

132 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 13:25:31 ID:IYGDzSfRO
ウヨは願望と妄想しか出来ないため思考力ではゾウリムシにも負ける。
だからウヨは宗教に騙されて考える力がなく、その癖、世界破滅願望を持っている。
133 すずめ(宮城県):2007/05/14(月) 13:25:43 ID:gNZ6qMYt0
正直今回の国民投票の一番の支援者は特アの国々
こいつら居なかったらどんだけ騒いでも通らなかっただろ
134 トムキャット(樺太):2007/05/14(月) 13:27:40 ID:JQUvEd3TO
>>132
それはお前の妄想
135 釣氏(長野県):2007/05/14(月) 13:28:13 ID:VZ9S2Ivu0
すいません、質問なんですが
朝鮮や中国人も9条については賞賛し、世界に広めるべきだと言ってるんですが
なぜ自分たちは素晴らしいとまで言っている平和憲法を制定しないんでしょうか?
136 住職(岐阜県):2007/05/14(月) 13:31:35 ID:oF/S1jxk0
中国が尖閣諸島狙ってるし、南朝鮮に竹島を不法占拠されてるし
北朝鮮はミサイルで日本狙ってるけど、平和憲法守って自衛隊放棄すべきじゃね?
137 占い師(コネチカット州):2007/05/14(月) 13:33:58 ID:jAp9AlS4O
戦争してくれるとサラ金から借りている金がパーになるのかなぁ?
138 電気店勤務(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:35:26 ID:+tXZnTUN0
大戦後、一度も戦争していないのは日本だけ
アジア(笑)の国から反戦言われる筋合いは、一切無い
139 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 13:35:50 ID:u++LhdSL0
>>135
真に受けちゃ駄目。単に日本に不利だから賞賛してるだけ。
東海問題と一緒。
140 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 13:36:48 ID:ss8gL9nS0
>>128
現代の日本人が大東亜共栄圏を主張して侵略戦争を
始めるとでも思ってるのか?
だとしたらファンタジーの世界の住人だな
141 軍事評論家(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:39:10 ID:Q082o+p60
アジア諸国じゃなくて、朝鮮な。
あと迷惑じゃなくて、征伐な。
142 すずめ(樺太):2007/05/14(月) 13:39:24 ID:rFr11XN6O
>>140
「東アジア共同体」の事じゃね?
143 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 13:40:43 ID:eKW4bghY0
>>136
今のままでいいんだよ。
144 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 13:42:42 ID:ss8gL9nS0
表立った武力なんてのは先進国では威嚇にしかならない
もっとも懸念すべきなのは、思想的、経済的な侵略なわけで
そのためにもスパイ防止法案は必須。
つーか、ない国は先進国では日本ぐらいだ
145 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 13:44:39 ID:eKW4bghY0
>>144
まさしく正論。アメ公の下僕として無駄に世界で転戦・疲弊させるより、
まず国として当たり前の土台を固めるべき。
146 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 13:44:40 ID:u++LhdSL0
つか、韓国や中国を威圧しろってより、出来ることならこの国達と国交断絶してくれー(泣)
ってのがウヨの主張だろ?武力とか侵攻とは対極側じゃね?
147 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 13:45:51 ID:u++LhdSL0
で、ウヨの出来ることなら関わらないでくれーってのに相反するのが、
サヨの東アジア共同体や無政府主義じゃん。
148 入院中(愛媛県):2007/05/14(月) 13:46:12 ID:+RQmQpft0
昼間から馬鹿サヨだらけの気持ち悪いスレだな
149 芸人(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:47:22 ID:PgAWqL1E0
WW2を引き起こした国はドイツでも日本でもない。
アメリカでもない。
英仏露だ。
150 青詐欺(アラバマ州):2007/05/14(月) 13:48:18 ID:3nuaVvx50
人類削減計画が発動してます
151 芸人(西日本):2007/05/14(月) 13:51:14 ID:vEm9Elu20
このスレのウヨの言ってることは大袈裟すぎる
わからんでもないけど
152 パート(東京都):2007/05/14(月) 13:54:29 ID:1jhCdzsQ0
中国や朝鮮、アメリカでもいいや、サヨは行って平和憲法採用しろってデモして来いよ、
アメリカあたりはロビー活動が有効か。
153 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 13:55:01 ID:ss8gL9nS0
憲法改正手続のやり方が決まっただけだというのにこの反応はどうだ
中身の審議にはまだ一歩も入っていないのに
154 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 13:56:52 ID:XHQv2pRq0
>>149
どさくさに紛れて常任理事国の中国('A`)
155 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:00:08 ID:u++LhdSL0
在日を韓国に返せ!ってのもビザフリーを辞めろってのも、排斥する方向ではあるけど、
昔の同化吸収しよう、ってのとは真逆だよ。

関わらないでくれ!これってかなり平和的な対応だと思うんだけど。
156 生き物係り(長野県):2007/05/14(月) 14:01:50 ID:8CXlxSSu0
新しい武器がほしいニダ。でも理由が見つからないニダ。
そうだ、イルボンの軍備を増強させて、その対抗措置にすればいいニダ。


もしもし、TB…じゃなかった在日の同朋ニダか?
お願いがあるニダ(ry
157 イタコ(茨城県):2007/05/14(月) 14:02:41 ID:S6Vfn9qa0
戦争するなら石油に代わる次世代燃料を国内のみで量産できるようなってからしてくれ
158 神(大阪府):2007/05/14(月) 14:03:38 ID:DYv59t6x0
そんなに平和憲法が大好きなら、他国にも広めるべきだよね(´・ω・`)
韓国や北朝鮮、中国も平和憲法を持つべきだよね(´・ω・`)


それはそうと、結局過半数ってどういうことなのよ
159 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 14:03:45 ID:IYGDzSfRO
ファシズム国家、日本。
世界一残虐なウヨの子孫達が今まさに世界征服をせんため、憲法改絶する。
しかし豚である愚衆達はなおもウヨに操られてることを知らず、良識的日本人を弾圧しようとしてる。
手遅れになる前に糞虫ウヨを徹底的に根絶し、糞虫ウヨの親、兄弟、子や孫をも残さず笑顔で殺せば、後世の人間は我々を絶賛するだろう。
160 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:03:55 ID:eKW4bghY0
>>153
投票者の過半数で改憲という時点で終わってる事に気付かないとわ。。
161 屯田兵(dion軍):2007/05/14(月) 14:03:56 ID:6lWDnguq0
アジア諸国に迷惑?

たとえ9条が無くなっても日本は戦争しないでしょ
日本が交戦するとしたら、それは日本が攻撃された場合だけ
日本を攻撃するのは韓国と北朝鮮だけ

何が問題なのかわからない
162 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:05:10 ID:eKW4bghY0
>>161
集団的自衛権振りかざしてアメ公と共に世界中で戦争始めるだろ。
アメポチ的に考えて。
163 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:05:48 ID:u++LhdSL0
>>159
だから、あんまり深く関わらないで、ちょっと距離おこうぜ。これはファシズムとは
相反する。おk?
164 芸人(西日本):2007/05/14(月) 14:06:14 ID:vEm9Elu20
>>162
ねーよww
165 VIPからきますた(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:06:15 ID:hGRPxTX50 BE:151524825-2BP(391)
>>162
それいいね
是非ともやりたい
166 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:07:21 ID:u++LhdSL0
>>162日本より凶暴な国が武力既に持ってるじゃん。イギリスとかフランスとか。
167 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 14:07:21 ID:XHQv2pRq0
>>162
アメリカは世界の半分をくれるかな?
168 犯人(沖縄県):2007/05/14(月) 14:07:22 ID:UAYTZRjs0
兵庫県民が「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」と呼吁@兵庫
http://gendama.mad.buttobi.net/up/img/490.jpg
169 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:07:51 ID:eKW4bghY0
>>164
ヒント:アメ公がしてる戦争の名目は全て自衛戦争
170 屯田兵(dion軍):2007/05/14(月) 14:08:03 ID:6lWDnguq0
>>162
わりぃw
俺そこまで妄想力ないわw
171 塗装工(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:08:51 ID:RRGlXj4i0
戦争の出来る国にする(笑)
172 お宮(石川県):2007/05/14(月) 14:09:52 ID:804GyZAr0
戦争を仕掛けるには、それなりの理由(アメリカの対テロ)や利益(支那の領土拡張)が必要。
で、日本が戦争を吹っかる理由や、それによる利益があるのですか?
173 ネット廃人(コネチカット州):2007/05/14(月) 14:11:44 ID:yim7mh9pO
9条改正はどちらかというと米国からの独立じゃないか?
軍隊が治めている地域=国家の世界の現状では
174 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 14:12:00 ID:8YOT4Lwj0
>>169
憲法の範囲内だな
集団自衛権を手に入れて北を空爆できる
175 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:12:26 ID:u++LhdSL0
つか、そもそも憲法以前に自衛隊に反対しろカスサヨ
176 解放軍(コネチカット州):2007/05/14(月) 14:12:54 ID:B2FRrI5zO
中国とアメリカの勢力争いの、最前線になりそうじゃん
何十年後かには
177 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:13:20 ID:u++LhdSL0
自衛隊に反対し続けろよ。憲法違反だろうが。どうみても。なにが憲法の範囲内だよ。
178 グラドル(コネチカット州):2007/05/14(月) 14:13:24 ID:Ffe0YdIMO
>>169は賢者
179 ふぐ調理師(新潟県):2007/05/14(月) 14:13:26 ID:M6MsrIDk0
ロシア→核ミサイル
中国→核ミサイル     日本→手も足も出しません
北朝鮮→弾道ミサイル
韓国→巡航ミサイル


特亜左翼「日本がミサイル防衛するのは不均衡でよくない」
180 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:14:12 ID:u++LhdSL0
自衛隊に反対表明をすることを辞めて憲法改正とか調子いいこといってんじゃねーよ。
181 インテリアコーディネーター(宮城県):2007/05/14(月) 14:15:11 ID:dQnsZgWY0
戦争したって日本人は絶対勝てないよ
欧米のような合理性がないもの
人殺しにしても然り
182 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 14:15:36 ID:ss8gL9nS0
軍隊を堂々と持てれば
逆にアメ公のいいなりになる必要もなくなるんだよ

183 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:15:47 ID:eKW4bghY0
まぁ、政府は国民を騙す事しか考えて無いからな。
騙す事にその頭脳の大半を費やしてると言っても過言じゃないだろう。
規制緩和を唱えて派遣解禁で階層社会生成然り。
想定してなかったと後で吠え面かいても後の祭り。
184 銀行勤務(dion軍):2007/05/14(月) 14:17:09 ID:qk+OFL+V0
憲法で定めてる国民投票の権利を国民から奪ってきた左翼のほうが危険すぎだぞ。
正にファシズム。
185 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 14:17:11 ID:XHQv2pRq0
タックルで、攻められたら大人しく死ねばいいじゃないですか、
そうやって潔く死んでいった崇高な理念を持った民族がいたと歴史に残れば十分、
という主旨の発言をした森永卓郎は一人で死ねばいい。
186 入院中(樺太):2007/05/14(月) 14:17:21 ID:w5hT2vALO
なんか変に必死な奴が居るな
187 看護士(愛知県):2007/05/14(月) 14:17:35 ID:pDllQgBP0
ID:eKW4bghY0発狂wwwwwwwwwwwwwww

ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゲラwwwwwwwwwwwwwww
188 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:18:44 ID:eKW4bghY0
>>182
軍隊を持てばアメ公にモノを言える様になると言う根拠は?
>>187
政府工作員煽り工作乙。自給幾ら?
189 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 14:18:45 ID:l2qVWpb/O
国民投票を戦争とイコールにしようとしている奴らがいっぱいいるね
そんな奴らの口実を無くす為に第一回目の国民投票は改憲以外の、例えば捏造メディアの免許剥奪の是非とかにしたらいいんじゃん
そもそも国民投票は直接民主主義の第一歩なのに、その点をねじ曲げてる識者ってどうよ?
190 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/14(月) 14:19:02 ID:Ffe0YdIMO
>>183さんは賢者だな
191 グラドル(コネチカット州):2007/05/14(月) 14:19:12 ID:Yly/mp4SO
>>159
とりあえずそう言うウヨク的思想が恐い
192 カメコ(秋田県):2007/05/14(月) 14:20:08 ID:ss8gL9nS0
いつでも、とにかく変化そのものにヒステリックに恐怖してるように思えるな
だからいってることに整合性がなく飛躍しまくりなんだな

193 また大阪か(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:20:56 ID:r5Jw0yg20
もう馬鹿チョンとかウゼェから韓国ぶっ潰しちまえよ
194 芸人(西日本):2007/05/14(月) 14:21:48 ID:vEm9Elu20
ファシズムとは真逆だろ
195 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:21:53 ID:eKW4bghY0
>>189
じゃあ、最低投票数も設けるべきだな。
一部の池沼が盛り上がって組織票入れるだけで、憲法が変わっちまうなんて愚の骨頂。
国民の意思が反映されないトンでも欠陥法を持ち上げる意味が解らん。
196 美人秘書(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:22:53 ID:rXQT2Lf40
日本が戦ったのは米英蘭(中)だが・・・
197 候補者(樺太):2007/05/14(月) 14:25:38 ID:HehlM3fOO
投票率約60% 約6000万
2ch人口 約1000万

関係ないじゃん。
198 パート(東京都):2007/05/14(月) 14:25:39 ID:1jhCdzsQ0
>>195
まあ護憲派の国会議員が半分近くになるように努力しなよw
各議院の総議員の3分の2以上が賛成しないと国民投票できないんだから。
199 銀行勤務(dion軍):2007/05/14(月) 14:26:30 ID:qk+OFL+V0
左翼は前向きに考えろよ、憲法改正で戦闘行為おkになれば
へたれ自衛隊員が次々に辞めるよw
200 ご意見番(京都府):2007/05/14(月) 14:28:21 ID:laosr2xB0
イッテマイリマス ノチノニホンニエイコウアレ
201 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:28:41 ID:ucwFKvzh0
有権者を池沼扱いしている時点で負けが見えてるんだろw
202 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:29:26 ID:eKW4bghY0
そもそも国会だって国民全体の投票数は、選挙区マジックで与党支持者の得票数より、
野党支持者の得票数のが多いんだよな。
203 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:30:46 ID:u++LhdSL0
国民投票で過半数だと四千万くらいは集めないと無理じゃん。
今の特定の団体の利権で政治を左右するより遙かにマシだし。

そもそも、国民投票で好戦的な意見が多数派になるような状態であれば、
どのみち世論は圧倒的にそれを支持する風潮なわけで、それを議員が代弁する、
世論に迎合する奴が当選するだけの事。
204 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:31:09 ID:ucwFKvzh0
>>202
ドント方式変えろや
205 渡来人(北海道):2007/05/14(月) 14:31:31 ID:FHaEKWdI0
>一部の池沼が盛り上がって組織票入れるだけで、憲法が変わっちまうなんて愚の骨頂。
別に皆が投票に行けば良いだけのこと、そんなことになったら行かないやつが悪いんだよ。
206 画家のたまご(東京都):2007/05/14(月) 14:31:34 ID:cZsCOt2J0
こういうスレの立ってすぐの頃って工作員臭いレスが多いよな。
207 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 14:32:06 ID:l2qVWpb/O
最低投票率・数の規定の是非を第一回目の国民投票にかければいいんじゃない?
今の野党には一応国会を通過した法案を止める力は無いよ

要は頭の使いよう
208 芸人(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:32:18 ID:PgAWqL1E0
英雄気取りのイギリス、被害者面のフランス、傍観者の振りしたロシア。
どいつもこいつも食わせ者だ。
209 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:33:31 ID:eKW4bghY0
>>205
甘いな。
210 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 14:33:48 ID:IYGDzSfRO
ウヨをカタワのノータリンにして腸をえぐり、苦しんで殺す願望を持つ人は多いはずだ。
だが私は優しいので、ギロチンで殺すくらいで勘弁してやる。
211 パート(東京都):2007/05/14(月) 14:34:33 ID:1jhCdzsQ0
>>210
おそろしく好戦的で残虐ですね。
212 銀行勤務(dion軍):2007/05/14(月) 14:34:56 ID:qk+OFL+V0
標準的なIQの人は憲法9条は、日本国民を守る法律でなく、日本以外の国の国民を
守る法律だとわかるはず。
213 イタコ(茨城県):2007/05/14(月) 14:34:57 ID:S6Vfn9qa0
>>206
でも最近は餌が新鮮じゃないな
214 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:35:01 ID:u++LhdSL0
>>210
おまえが一番残酷だカス。
215 船長(秋田県):2007/05/14(月) 14:35:38 ID:aUwjcPw70
どっちみち憲法改正は免れないだろうから、9条改正で
戦争が始まると分かっている方々は出国の準備でも始めたらどうだ
216 経営学科卒(長屋):2007/05/14(月) 14:36:32 ID:gMXfEJqP0
( ´D`)ノ< 憲法の前文に福沢諭吉の脱亜論を引用して朝鮮半島には
       未来恒久手を出してはいけないと明記するのれす。
217 釣氏(長野県):2007/05/14(月) 14:37:02 ID:VZ9S2Ivu0
すいません、質問なのですが
日本はすでに平和憲法があり日本国内向けに戦争反対といっても無意味だと思います。
で、核兵器を保有している中国やロシア、また竹島を武力で占領している
韓国、いつでも攻撃するぞと脅している北朝鮮なんかに対してはどうして戦争反対と
訴えかけないのですか?
218 魔法少女(愛知県):2007/05/14(月) 14:37:12 ID:wN/qVmAg0
参院選は野党に頑張ってもらわないと
219 画家のたまご(東京都):2007/05/14(月) 14:38:06 ID:B3BgbhJ+0
>>217
よけいなお世話だからじゃね?
220 講師(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:38:16 ID:1Wb9/qsF0
さて、漸くマトモな國に一歩近づいたな。
後はチョンの殲滅だ罠。
取りあえず在日帰国法案を成立させろよ。
221 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:38:19 ID:ucwFKvzh0
9条改正はアメリカと一緒に戦争する為とか頭悪すぎだろw
222 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:38:31 ID:eKW4bghY0
>>212
今の状況では国民にとってマイナス。アメ公が凋落する兆候が出てからでよい。
今改憲すれば、アメ公が最も利益を得る。
事実上のお上が潰れてからでないと、自主独立は不可能。
223 アイドル(長野県):2007/05/14(月) 14:39:44 ID:W9Bhxh3S0
>一部の池沼が盛り上がって組織票入れるだけで、憲法が変わっちまうなんて愚の骨頂。

そのときはこの国もそこまで落ちぶれたと潔くあきらめるしかないでしょ
224 ふぐ調理師(新潟県):2007/05/14(月) 14:39:53 ID:M6MsrIDk0
早く投票したいな賛成に。
225 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:40:50 ID:eKW4bghY0
>>223
既に落ちぶれた組織があるだろ。2大組織が。
国民の意見が分かれる議題になると、こいつらの組織票がとてつもなくモノを言う。
226 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/14(月) 14:41:06 ID:Ffe0YdIMO
恐ろしい時代になるんだな
227 入院中(愛媛県):2007/05/14(月) 14:41:12 ID:+RQmQpft0
釣りの中にマジなサヨが混じっているから困る
228 すずめ(宮城県):2007/05/14(月) 14:41:56 ID:gNZ6qMYt0
民主主義ってなんですか
229 ご意見番(京都府):2007/05/14(月) 14:42:18 ID:laosr2xB0
賛成するから早く投票開始しろ
230 船長(秋田県):2007/05/14(月) 14:42:23 ID:aUwjcPw70
>>217
そういう質問は社民党シンパにいえ。
国際関係では武力を後ろ盾に物事が進むのは常識だ
日本人の一部には、話せば分かると信じて疑わない聖人がいらっしゃるようだが
231 すっとこどっこい(埼玉県):2007/05/14(月) 14:42:38 ID:cveONp2A0
で、憲法改正が決まったらどう直すんだ?
それが決まっていないと賛成も反対もできないと思うんだが。
232 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 14:42:46 ID:XHQv2pRq0
自民 vs 社会 自民勝利
自民 vs 新進 自民勝利
自民 vs 民主 自民勝利 ← いまココってことですか?
233 講師(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:42:54 ID:1Wb9/qsF0
>>226
> 恐ろしい時代になるんだな
もうなってるだろ。
スパイ防止法が否決された時点で、テロのやり放題だ。
234 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:42:59 ID:ucwFKvzh0
>>222
何で一国家の法を制定するのに他国の状況に依存しないといけないの?
235 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 14:43:15 ID:FcGnKi900
おーひっさびさにこのドグサレが立てたスレ見たわ

>>227
別に困らないぜ?
236 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:44:13 ID:eKW4bghY0
>>234
そもそもアメ公の圧力で始まってるから。
237 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 14:44:14 ID:ZLPkd/RY0
イラクでオーストラリア軍だったかに守ってもらってる軍隊ってのも世界の笑いモンだろ
ああ自衛隊はNPOだったかw
238 講師(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:44:15 ID:1Wb9/qsF0
>>231
おまい政府見解とか会見論議見てるか?
239 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 14:44:15 ID:FcGnKi900
>>234
そりゃ今のまま行けば飴にいいように利用されるのが目に見えてるから、てこったろうな現実的に考えて。
240 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 14:45:14 ID:XKm73fkU0
またkouei来てんのかよ
241 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:45:19 ID:ucwFKvzh0
>>239
それって外交問題だから、法改正と別問題じゃね?
242 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:46:53 ID:ucwFKvzh0
>>236
なぜ、国益に反してアメリカに追従しなきゃならなくなったの?
243 相場師(東京都):2007/05/14(月) 14:47:02 ID:zQYUrhEg0
>>221

馬鹿ですか?
解釈改憲でできないのは集団的自衛権の発動。

これがやりたいから安倍は改憲を目指す
244 すっとこどっこい(埼玉県):2007/05/14(月) 14:47:20 ID:cveONp2A0
>>238
そんなん知ってるが出来上がったのを持って来いってはなし。
245 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:47:27 ID:eKW4bghY0
>>233
まずこのスパイ防止法を成立させないと、
正当なる日本国民の民主主義は実現されないよな。
246 就職氷河期世代(東京都):2007/05/14(月) 14:49:53 ID:q7VG+1Yw0
冷戦時にロシア、中国に囲まれてよくこんな平和憲法で乗り切ったなw
これもアメリカさんのおかげですな
247 船長(秋田県):2007/05/14(月) 14:49:54 ID:aUwjcPw70
憲法改正したからって、アメ公の戦争にどこまでも妄信的についていくと
でも思ってるのか? だいたいアメ公の失墜ももう見えてきたし
政権が民主党に変わって今までのようなキチガイ対外政策は行わないだろう
たとえ行ったとしてもそのときはもう以前のようなアメリカ一強時代ではない


248 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:50:00 ID:ucwFKvzh0
>>243
国家の利益になるんだったら集団的自衛権を行使しても問題ないだろ。
中国を牽制する意味でも
249 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 14:50:06 ID:IYGDzSfRO
いかにウヨがゴキブリのような生命力と精神力を持っていようと、害虫は害虫だ。
必ず駆除され、輪廻転生しようとも永遠に苦しむだろう、いや苦しませる。
250 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 14:50:45 ID:8YOT4Lwj0
特アさま様ですわ
軍関連の産業が発達しないと国が滅びる
251 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 14:51:35 ID:u++LhdSL0
>>249
ウヨでもサヨでもいいから残虐な人は怖いから口出さないで。
252 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:52:00 ID:eKW4bghY0
>>247
アベちゃんはアメ公さえ非を認めたイラク戦争を未だに正当だと言ってますが。
253 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 14:53:06 ID:l2qVWpb/O
利用されるからって悲観論も多いが、逆転の切り札にもなるんだぜ?
例えば派兵要求も民意で反対できるし、アメも国民の多数決なら文句言えんだろう

せっかくのチャンスを「どうせ〜だから」的な怠慢で潰すのは惜しい
254 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 14:53:13 ID:FcGnKi900
>>241
現実的には切っても切れない関係だからどうしようもないだろ。
改正されれば飴のケツもたされるのはまず間違いないだろうし。
その辺考えて改正すべきじゃない、てのは分からんでもない。

でも俺は「だから改正すべきじゃない」なんて言う気は無いけどなー。
ぶっちゃけ、改正する前とした後でそこまで劇的に状況変わるとも思えん。
サヨに言わせれば「平和国家の日本のイメージが悪くなる!」とか言う感じだろうけど、
現実的に見れば今もその後も大差無いと思うのよね。
255 就職氷河期世代(東京都):2007/05/14(月) 14:53:37 ID:q7VG+1Yw0
昨日、嘉手納基地の人間の鎖人数不足でつながらなかったんだってなw
256 商人(静岡県):2007/05/14(月) 14:54:41 ID:gQXZlIiu0
俺は9条で俺自身が生かされてきたと考えてる節が今でも残ってるから
9条の改憲そのものにはどうしても反対なんだよな
日本に戦争なんてやってほしくないし。第一怖い

でも、なんで国民投票と9条が同時に議論されてるのかがちょっと理解不能だな・・
改憲派が、日本が戦争する国になるっていってるけど、ホントにそうなのかね

カビの生えた憲法にメスを入れるのも悪くはないと思うがなぁ・・
でも戦争はイヤだ
257 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:54:46 ID:eKW4bghY0
>>253
アベが、アメポチな態度を改めれば一理あるんだがなぁ。
今の状況じゃ、どう考えてもアメ公にいいように利用されて
日本が疲弊するだけなのは目に見えてる。
258 船長(秋田県):2007/05/14(月) 14:54:55 ID:aUwjcPw70
>>252
だからなんだ?
自衛隊がアメリカ様についてってイラクで現地人を殺しまくるとでも言うのか?
民主党政権下でもアメ公がブッシュ共和のような強硬路線を突っ走るとでもいうのか?
イラク戦争がそれまで続いているとでも?

259 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:55:01 ID:ucwFKvzh0
>>252
アメリカは兵隊死にまくってる割りには未だにイラクを統治仕切れてない。
日本はアメリカ支援したが無傷で、しかもアメリカの信頼を勝ち得ただろ?
北朝鮮も日本はいざとなったら派兵すると言うことを知った
260 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 14:55:12 ID:FcGnKi900
>>252
で、イラク戦争を正等と言ってるのは飴を盲信してるから、とでものたまうおつもりですか?
何そのお花畑w
国内のヘボ野党に万が一にも揚げ足とられないようにのらりくらりとかわしてるだけだろ。
261 チャイドル(北海道):2007/05/14(月) 14:56:08 ID:Av2Rf/O30
はやく憲法改正して天皇を国家元首にしてほしい。

こんど国家犯罪おこしたら、天皇を正々堂々と死刑にできるぜw
262 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 14:56:46 ID:XKm73fkU0
>>256
日本本土で戦闘して欲しくなかったら改憲に賛成すべきだお
263 魔法少女(愛知県):2007/05/14(月) 14:56:59 ID:wN/qVmAg0
+民がきているのか?
264 船長(秋田県):2007/05/14(月) 14:57:07 ID:aUwjcPw70
憲法改正=戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争

なんだもんな、そっちのほうがおっかねえよw
265 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 14:57:16 ID:eKW4bghY0
一気に3レスワロタw
266 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 14:57:33 ID:8YOT4Lwj0
戦争がいやだってw
実際に侵略されてるし、テポドンは打ち込まれてるのに、日本は戦争してないんですか?w
267 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 14:57:55 ID:CsM0sBdg0
改憲反対こそ甘えだと思うよ。無責任極まりない。
268 ディトレーダー(大阪府):2007/05/14(月) 14:58:02 ID:yyrtb5c90
なんで国民投票法案 = 戦争
みたいな報道するんだ?

憲法改正するにも、勝手に決められるより
自分らて投票できるほうが良いに決まってるじゃないか
まぁ、でも18の子供に投票さすのはなぁ・・・
納税してるかどうかも対象にしろよ
269 石油王(アラバマ州):2007/05/14(月) 14:58:07 ID:LSvNCeke0
アメリカ大使館の家賃が滞納されてる問題って
アメリカ本土で報道されてるの?
270 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 14:58:11 ID:ucwFKvzh0
まあアメリカの国策としてはイラク戦争は間違いだっただろうな。

ただ日本の国策としては正しかったと思うけどな。
271 すっとこどっこい(埼玉県):2007/05/14(月) 14:58:13 ID:cveONp2A0
もしアメリカが失墜したとして安易に中国に鞍替えできますか?
それとも中国と渡り合えるとお思いなんでしょうか?
272 就職氷河期世代(東京都):2007/05/14(月) 14:59:03 ID:q7VG+1Yw0
>>266
遺憾の意
273 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 14:59:12 ID:FcGnKi900
>>263
N速と+は実を言うと紙一重
274 海賊(茨城県):2007/05/14(月) 14:59:26 ID:ZCEfX6Pv0
>>252
いつもウヨ脂肪アババのAA貼る人でしょ?
275 船長(秋田県):2007/05/14(月) 14:59:58 ID:aUwjcPw70
>>266
戦争っていったら大昔みたく銃剣持って戦うイメージしかないんじゃないの?w
とにかく飛躍的なんだよw
だいたい憲法改正しないとスパイ防止法案も可決できねーよ


276 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:01:05 ID:eKW4bghY0
自民は憲法改正=戦争を目的としてるのは明らか。
まぁ、3年は改憲準備とか言ってんだから、そう結論を急ぐ事も無いでそ。

>>274
AAは祭り以外の時は滅多に張らないよw
277 就職氷河期世代(東京都):2007/05/14(月) 15:01:10 ID:q7VG+1Yw0
>>271
中国の失墜はないのか?
安い労働力くらいしか取り柄がないんじゃないの?資源もないし
278 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 15:01:12 ID:IYGDzSfRO
私を残虐と言う人も居るだろう、しかし私が言ってることは世界の平和を考える上で絶対善、ウヨを1万匹駆除しようともそれは正義の名の元に許されるいわば必要悪だ。
しかしウヨがやってることはすべて偽善と絶対悪だけで、便所にこびりついた糞程の価値もない。
279 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:01:20 ID:CsM0sBdg0
>>269
自分の利益しか考えないアメリカ政府がそんな自虐ネタ披露する訳無いだろ、
常識的に考えてww
280 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 15:01:20 ID:ZLPkd/RY0
大量破壊兵器をチラつかせてる国は滅ぼすなんて
日本にとっての北朝鮮を考えると支持しないわけが無いだろ
281 通訳(愛媛県):2007/05/14(月) 15:01:21 ID:oRtFMQAc0
>>1
kikkoって、あの石原嫌いの人がまた話題にしそうなタイトルだな
282 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:01:58 ID:aUwjcPw70
>>271
なんでそんなに卑屈なの?
コバンザメみたいに立ちまわらないと日本は存続できないとでも
思ってるの?
283 モデル(大阪府):2007/05/14(月) 15:02:07 ID:xyU/uo5b0
こんな法律当たり前
民主国家なんだから
284 インテリアコーディネーター(関東地方):2007/05/14(月) 15:02:18 ID:j4EWu86/0
アベは何も考えてない
285 お宮(石川県):2007/05/14(月) 15:03:27 ID:804GyZAr0
>>276
>自民は憲法改正=戦争を目的としてるのは明らか
まずこの根拠から述べてもらおうか
286 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 15:03:34 ID:iEjGJRA90
>>279
いまこそようつべで世界中にばら撒くべきだとおもうんだけど
日本政府てきに余計なお世話かな?
287 接客業(東京都):2007/05/14(月) 15:04:14 ID:7eT0kQQy0
日本だけが戦争したのじゃないし
今もしている国があるだろ。
288 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 15:04:15 ID:FcGnKi900
なんだガチサヨか
289 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 15:04:17 ID:u++LhdSL0
>>278
だからおまいが悪と認定したらその人が大変な目に遭っちゃうだろ。
おまいはおとなしくノートに書き記してな。
290 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:04:31 ID:eKW4bghY0
>>282
コバンザメにならないのなら改憲したら一気に核武装しないとな。
最も危険な核保有DQN三大国に挟まれてるんだから。
291 解放軍(福岡県):2007/05/14(月) 15:04:35 ID:tmyFRB020
何故か国民投票法案=戦争になってるのが笑える
日本人の誰が戦争をしたがってるんだっつーの

もしもの時のために、迅速に自衛活動ができるようになるべきと考えてるだけだよ
292 狩人(東京都):2007/05/14(月) 15:05:49 ID:2wmeB+bb0
>>4
が言いたい事を全部言ってくれた。

憲法が戦争しないで政治で問題解決させる歯止めになってるのに。
歯止めがなくなったら米の同盟国としてイギリスと同じ事をしなくちゃいけない
つまりアメリカと同時に派兵に参加して死人がボロボロ出る。
戦争に行って死ぬのも大怪我をして障害者になるのも、派兵のため増大する戦費を払うのも国民です。

べつに公明党と創価学会がイラク戦争に大賛成だったから言っているわけじゃないからね。
293 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:05:50 ID:aUwjcPw70
>>276
前提からしておかしいw
しつこいようだが、憲法改正しないとスパイ防止法案も成立しない

294 お宮(石川県):2007/05/14(月) 15:05:51 ID:804GyZAr0
>>291
簡単ですよ。

そう考えている奴らの本音は、「早く戦争になーれ」ですから。
295 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:06:04 ID:CsM0sBdg0
....武力衝突はまだだけど、日本の現状はどう考えても有事だろ。
認識の甘さにちょっと、びっくりした。
296 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 15:06:23 ID:ucwFKvzh0
理念としての平和主義なら憲法前文だけで十分だと思うけどな
297 機関投資家(コネチカット州):2007/05/14(月) 15:06:47 ID:7jaeE46qO
>>276
中学生?
298 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 15:07:23 ID:ucwFKvzh0
>>294
そうか。アンケートでそう言う結果が出たのなら仕方ないな
299 留学生(千葉県):2007/05/14(月) 15:08:09 ID:dEFyNzZ30
憲法改正問題でニュース 政治 アジア 軍事 なんかはおかわり何回もできるネタをもらえたな
300 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 15:08:33 ID:XHQv2pRq0
>>292
でもさ、9条だけで60年もったってのは役に立った方じゃないだろうか。
100年も200年も9条そのままってわけにはいくらなんでもいかんだろう。
301 訪問販売(三重県):2007/05/14(月) 15:08:44 ID:6sYyDPcU0 BE:895076-BRZ(10102)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)
302 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:08:49 ID:eKW4bghY0
>>293
改憲せずとも9条に用いた様な手法使えばいいだろ。
こういう方向にこそ解釈憲法すべき。
303 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/14(月) 15:09:22 ID:Ffe0YdIMO
>>4>>292は賢者
304 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 15:09:49 ID:8YOT4Lwj0
>>294
気分と妄想で語るのは雌豚のやること
305 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:10:17 ID:ld14Omuv0
そもそも国民は馬鹿者で、偉い人だけが特別って思ってない限りこんな結論は出ないと思うが…
306 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:10:22 ID:aUwjcPw70
>>292
だから、今後どこにアメリカが派兵すんの
イラク戦争が今後10年続くならいざ知らず
民主党政権に変わってもアメ公がキチガイみたいにどっかに敵作って
戦争やってるとでも思ってるの?
307 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:10:23 ID:CsM0sBdg0
>>302
イラクに自衛隊派遣した時点で、その裏技ももう限界だよ。
308 張出横綱(東京都):2007/05/14(月) 15:10:59 ID:EUz76KcQ0
もう日本が率先して侵略戦争できる国になるのは間違いないよ。
憲法改正について議論する=戦争が出来る憲法に変わる
国民投票法案を成立させる=憲法改正案が可決する

改正について議論した結果現行憲法を維持しようという結論に至ることや、
改正案を国民投票にかけて反対票多数で否決されることはありえないから。
瑞穂が言うんだから間違いない
309 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 15:11:02 ID:iEjGJRA90
しかしやらないとやられる
310 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 15:11:54 ID:XHQv2pRq0
>>307
寸止めももう限界って感じだな。
311 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 15:12:12 ID:ZLPkd/RY0
>>292
同じ敗戦国で同盟国のドイツは反対したがな
312 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:12:24 ID:aUwjcPw70
>>302
>改憲せずとも9条に用いた様な手法使えばいいだろ。

それがムリだから憲法改正しようっていってんじゃんかw
野党が憲法憲法うるさいからw
313 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:12:42 ID:eKW4bghY0
>>307
つ〜か、そもそもスパイ防止法は憲法の何条に反して居るんだ?
314 相場師(東京都):2007/05/14(月) 15:12:47 ID:zQYUrhEg0
>>306
馬鹿かお前はw
民主党政権が未来永劫続くとでも?
民主党政権は戦争しないとでも?

むしろアメリカが戦争していなかった時期を挙げてくれw
315 屯田兵(dion軍):2007/05/14(月) 15:13:09 ID:6lWDnguq0
気持ち悪いスレだな
316 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 15:13:53 ID:iEjGJRA90
だから資本主義はだめだっていったじゃん
317 パート(大阪府):2007/05/14(月) 15:14:01 ID:gxGBwFN20
憂国ニート
318 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:14:19 ID:CsM0sBdg0
>>310
そうそう。護憲やるなら絶対に自衛隊をイラクにやってはいけなかった。
あれを防げなった民主・社民が護憲云々いうって笑止千万だよ。
防げなかった責任を取って全議員辞職するべきだった。それくらいの事件。
319 整体師(静岡県):2007/05/14(月) 15:14:23 ID:YKlyEMoc0
憲法9条って、世界的には知られてないとか聞いたが
自衛隊だって、日本軍で通じるとか

改正しても問題なさそうじゃん
320 芸人(アラバマ州):2007/05/14(月) 15:14:33 ID:PgAWqL1E0
米「おい日本、援護を頼む!」
日「お断りだい!」
321 すっとこどっこい(埼玉県):2007/05/14(月) 15:14:36 ID:cveONp2A0
>>282
悪いが安倍政権を見る限り中国と対等には今後どうやっても渡り合えないし
悪くして国民皆兵、特攻の精神でいじめ抜かれて自由の気風は全くなくなるだろう
としか思えない。
322 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:14:51 ID:ld14Omuv0
戦争ができるできると言うが、戦争を起こさせないためには
戦争も辞さないという「意思」が効く。

まぁ、北朝鮮が言う抑止力ってやつも、まんざら嘘でもないってところか。
323 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 15:15:59 ID:8YOT4Lwj0
このままなら特アの進行されるままだよ?
324 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:16:51 ID:aUwjcPw70
>>314
>アメリカが戦争していなかった時期を挙げてくれw

80年代半ばの冷戦時代以降から90年代後半まで
国連の名を借りた介入は含まない

325 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:16:59 ID:ld14Omuv0
>319
そうそう、隊も軍も英語に訳すとArmsだっけか。同じよね
326 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:18:48 ID:CsM0sBdg0
>>325
隊=force
327 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 15:19:02 ID:ucwFKvzh0
>>324
ブラックホークダウンは明らかにアメリカ単独の軍事行動だがな。

失敗して最後にはパキスタン軍に助けてもらってるがw
328 プレアイドル(千葉県):2007/05/14(月) 15:19:46 ID:XHQv2pRq0
>>322
だなぁ。

ひ弱でガリガリの乞食に「俺は平和主義なんだ!」って言われてもデコピンくらわせてやりたくなるが、
ヘビー級の黒人に言われたら「実は俺もそうなんですよ!!!www」って言いたくなるよな。
こういう精神構造は各国共通だと思うけど。
329 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:20:23 ID:aUwjcPw70
チョソに国民さらわれても奪還できない、竹島不法占有されててもイカンのイだけで
何にもできない国のまんまでもいいのか
話し合いで解決か?w
330 牛(広島県):2007/05/14(月) 15:20:41 ID:e0MT0+FE0
もう1回核でも落とされなきゃわからんのかこの国は・・・情けない
331 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 15:21:05 ID:FcGnKi900
>>329
それが憲法改正すれば万事解決、とかいう煽り方してんのは頭悪いにも程があるわ
332 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 15:21:42 ID:8YOT4Lwj0
戦争反対= 僕は 傷付きたくない
こういうやつが獅子心中の虫
ニートの世間ずれは困る
333 北町奉行(樺太):2007/05/14(月) 15:22:24 ID:IYGDzSfRO
糞ウヨ虫のボス、除民党の阿部死ん憎はいつか良民の怒りに触れ、体を指から削りながら苦しんで死に、その肉は汚物と共に下水道え流れるだろう。
それはウヨを除き誰もが望んでる事だ。
334 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:22:29 ID:aUwjcPw70
>>331
改正して万事解決なんて誰がいったんだアホw
>>322のいうようなカードが必要な局面だと言っているんだ
335 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:23:19 ID:CsM0sBdg0
侵略戦争と防衛戦争を同列に語って論点を誤魔化してるだけにしか見えないよ。
336 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 15:23:21 ID:iEjGJRA90
ようは抑止力なわけ
憲法化成
337 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 15:23:50 ID:ucwFKvzh0
>>331
いや、>>329が言いたいことは憲法改正して軍事行動も辞さないぐらいの構えで
北朝鮮との話し合いにのぞめって言ってんだろ
338 大学中退(滋賀県):2007/05/14(月) 15:24:11 ID:61UCsrTx0
現状の憲法下だと、侵略を受けた時に反撃するには誰かが死んだ後だ。
改憲でこれを敵の軍事行動が観測された時点に早めることができる。
で人が一人でも多く助かる道を選ぶのが平和時の政治じゃないの?
339 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:24:53 ID:ld14Omuv0
>>330
その核こそ平和に対する罪、人道に対する罪=A類戦犯そのものだと思う(証拠付き)
340 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 15:26:48 ID:l2qVWpb/O
国民投票は民意を国政に反映させる手段なんだよ
派兵に待ったをかけれるし、不正を働く国会議員とかにNOを突き付けられるんだぜ

利用されるだけとネガティブな考えだけじゃ どの道利用されるだけ
341 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:28:00 ID:CsM0sBdg0
護憲派の連中って北朝鮮がミサイル打ってきたらニヤニヤしてるだけ??
342 VIPからきますた(愛知県):2007/05/14(月) 15:28:23 ID:8YOT4Lwj0
川中島で5度も戦争する理由知ってるか?w
侵略でもなんでもない
国家国益、すべては国民の為だぜ
343 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/14(月) 15:28:58 ID:Ffe0YdIMO
侵略国家日本
アジアのリーダー中国
344 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:29:08 ID:ld14Omuv0
>>338
そうそう、現状だと周りの国が真に平和を愛する国であると「信じて」てな条項になっている
故に自分が振り上げてる拳は無視させ、日本が少しでも手を持ち上げようとすると
それを糾弾するみたいな使い方をされる現状、とてもじゃないが周りの国を
無条件に平和を愛する国だと考えるのは実情に反すると思われる。
345 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:29:10 ID:eKW4bghY0
>>340
そもそも国民投票は権利じゃなくて義務だろ。
派兵にまったをかけるって事と憲法改正の国民投票手続きと何か関係あるのか?
346 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:29:11 ID:aUwjcPw70
>>337
いや、実際に軍事行動も辞さないぞという威嚇を国際関係の場で使うには
根拠法令がやっぱり必要なんだよ
そういう意味では9条は枷になってんだよね

347 トムキャット(樺太):2007/05/14(月) 15:30:30 ID:oezMh7mwO
平治において乱を忘れず
乱において和を忘れず
百年兵を養うのは只平和の為
348 フート(東京都):2007/05/14(月) 15:30:39 ID:WnHVEOH40
アホな国民にこんな大事な事を決めさせるのはイクナイと思います
349 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:30:44 ID:ld14Omuv0
>>343
第二次世界大戦以降、どれほど中国が侵略してるのか知っての発言か。
知ってるなら「侵略している中国を見習い、周りの国も侵略に加担せよ」ってことだぞ
350 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:33:13 ID:ld14Omuv0
>>348
国民がアホだと思ってるなら、もっともっと真実を国民に伝える努力をすべきだし、
少なくとも自分らはオリジナルソースなどをなるべくきちんと押さえ、議論を好む。
また、少なくともWeb2.0の普及はそれを後押ししてくれている。

大事な事を決めさせるのが、決める人がアホでは駄目だというのなら
もっと国民にインターネットを普及させて情報格差をなくす方向にすれば良いと思う。
351 付き人(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 15:33:14 ID:0ajGGlOHO
妄想たっぷりのお花畑のヤツがいると聞いて見に来ましたっ!
平和な頭の中身じゃのうw
352 保母(宮城県):2007/05/14(月) 15:34:11 ID:B/KhbvMs0
今更どこを侵略しろというの?
韓国?中国?北朝鮮?
朝鮮半島には現在は何の魅力もないし、中国は核兵器をどっさりもってる。

とりあえず竹島を不法占拠している韓国人を追い出そうか。
353 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 15:34:14 ID:FcGnKi900
あーかなり+に寄ってんなぁ
潮時かここも
354 国際審判(北海道):2007/05/14(月) 15:34:24 ID:wcxBPk5q0
ま、これまで9条があっても簡単に総連と北本国からの上陸組との
連携を許し拉致されまくり、中国産のスパイはやりたい放題で
かつ中国の原潜は領海を悠々と通過していく。

ちっとも平和ではなかったので、国民が自らの安全保障に参加出来るように
なる事は手放しで良い事。
355 運転士(栃木県):2007/05/14(月) 15:34:50 ID:rAOhj66h0 BE:95412645-PLT(15667)
>>353
敗北宣言か
356 お宮(石川県):2007/05/14(月) 15:35:28 ID:804GyZAr0
>>333
なんという低脳なレス。
書いた奴の知能指数が知れるというものだ。
357 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 15:35:59 ID:ZLPkd/RY0
>>353
VIPいけよw
358 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 15:36:51 ID:ld14Omuv0
ウヨって使ってる人は見下してるつもりで言ってるんだろうけど…
意味を理解できれば別に差別用語でもなんでもなくて、褒め言葉よねぇ。
359 トムキャット(樺太):2007/05/14(月) 15:36:53 ID:oezMh7mwO
>>343
オメェみたいなゴミは日本から出て逝け
360 女流棋士(中国地方):2007/05/14(月) 15:37:02 ID:FcGnKi900
>>355
落ち着けw

あえて具体的に言うとね、>>348みたいな中二病にかなり真面目につっこんでる、てのがどうもね。
361 運転士(栃木県):2007/05/14(月) 15:38:30 ID:rAOhj66h0 BE:66788472-PLT(15667)
>>360
で、結局おまえはどうするのがいいと思うわけ?
362 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:39:26 ID:CsM0sBdg0
護憲の連中って、論理的な反論しないよね?
なんでなの??感性で生きてるの???
363 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:39:38 ID:eKW4bghY0
旧刑法第83条[通謀利敵]
敵国ヲ利スル為、要塞、陣営、艦船、兵器、弾薬、汽車、電車、鉄道、電線其他軍用ニ
供スル場所又ハ物ヲ損壊シ若クハ使用スルコト能ハサルニ至ラシメタル者ハ死刑又ハ無期懲役ニ処ス
旧刑法第84条[同前]
帝国ノ軍用ニ供セサル兵器、弾薬其他直接ニ戦闘ノ用ニ供ス可キ物ヲ
敵国ニ交付シタル者ハ無期又ハ三年以上ノ懲役ニ処ス
旧刑法第85条[同前]
敵国ノ為メニ間諜ヲ為シ又ハ敵国ノ間諜ヲ幇助シタル者ハ
死刑又ハ無期若クハ五年以上ノ懲役ニ処ス
旧刑法第86条[同前]
前五条ニ記載シタル以外ノ方法ヲ以テ敵国ニ軍事上ノ利益ヲ与ヘ又ハ
帝国ノ軍事上ノ利益ヲ害シタル者ハニ年以上ノ有期懲役ニ処ス
旧刑法第89条[戦時同盟国ニ対スル行為]
本章ノ規定ハ戦時同盟国ニ対スル行為ニ亦之ヲ適用ス

この旧刑法があれば、この前の軍事機密をシナに漏らして証拠隠滅したシナ人を
ムショにぶち込めたのにな。「帝国」は日本国に、「敵国」ってのは外国に変えればいい。
364 桃太郎(埼玉県):2007/05/14(月) 15:40:58 ID:HAglHoYb0
アジア(笑)
365 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:41:15 ID:eKW4bghY0
>>362
それはお前が文盲だから論理的と感じないからだろ。
366 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 15:41:16 ID:0ajGGlOHO
別にアジアのリーダーが中国だろうと韓国だろうとどーでもいいw
勝手に名乗っとけばいいじゃん。
こっちの事は構わないで放っておいてくださいな
後はどーぞどーぞ好きにしてください♪(^0^)/
367 産科医(catv?):2007/05/14(月) 15:41:33 ID:7DGDQVDp0
前回は帝国主義のために戦ったが、今度は何のために戦争するんだ
368 お宮(石川県):2007/05/14(月) 15:41:39 ID:804GyZAr0
>>362
日本侵略の妨げになるから連中も必死なのです。
369 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 15:42:18 ID:l2qVWpb/O
>345
余りに国民投票=戦争の人が多いから例に上げただけ
包丁と一緒で使い方で傷付くし、役立つこともある
要は利用方法であって野党に頭のいい人がいれば直接民意を盾に抵抗できるってこと

せっかくの直接民主主義に近づいてるのに潰すには惜しい
自分の運命を他人任せにするより 反対票を投じれるだけでも価値はあるよ
370 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:43:50 ID:CsM0sBdg0
>>365
じゃあ質問するから真面目にちゃんと答えてね。

君の見解で北朝鮮の武力的恫喝は何だと考えるの?
371 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 15:44:51 ID:XKm73fkU0
>>350
都合悪い意見封殺するサイト多いよね
特に改憲反対派なんかに
折角web2.0が普及してんのに
372 彼女居ない暦(長野県):2007/05/14(月) 15:45:14 ID:QKucjCD90
『パッチギ! LOVE&PEACE』60点(100点満点中)

反日ではない、これは反在日映画だ

 さて、この映画はインターネット上では「反日映画」などというレッテルを貼られ、見てもいない
(とくに右翼的な)人たちから中傷を受けていると聞く。なんとバカげた話だろう。反日どころか
この『パッチギ! LOVE&PEACE』は、史上まれに見る反在日朝鮮人映画だというのに。

(略)

それにしても、井筒監督には深く同情する。自身が世に出したはずの沢尻エリカとその所属事務所
には「出演拒否」というキツいパッチギを食らわされ、おかげで続編だというのに主要キャスト
総入れ替えとなってしまった。

そして、せっかく在日の人々の苦労と悲劇を描き、人々に共感を得てもらおうと作った映画なのに、
これでは当の彼らからもきっと少なくない苦情が来るだろう。その上一部の日本人からは、
反日映画だの売国奴だのとひどい言われようだ。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00907.htm
373 青詐欺(アラバマ州):2007/05/14(月) 15:45:33 ID:3nuaVvx50
ヒント:人口削減と完全管理社会
374 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:46:01 ID:eKW4bghY0
>>369
直接民主なら憲法改正議案の公募も受けるべきだな。

>>370
何か誘導尋問ぽい口調だなw
言いたい事を先に言え。話はそれからだ。
375 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 15:46:35 ID:kfO/iX+o0
サヨって言論統制反対言うわりに、内情は言論統制しまくってるんだよな
376 国会議員(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 15:47:30 ID:8CdgFyigO
今まで九条があったおかげでアメリカが全部背負ってきたけど、これからは日本もアメリカとお供しないといけなくなる
死ねよクソウヨクども
377 カメラマン(東京都):2007/05/14(月) 15:47:30 ID:COAIsCae0
日本が右傾化しだしたのは、明らかに中国と韓国と北朝鮮の半日政策のため
まあ、つまり朝日のせい。
378 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 15:48:12 ID:0ajGGlOHO
>>371
コメ欄閉鎖とかな
反論ぐらい(出来るなら)しろよw荒らされたのでコメント一律禁止しますとかアホらしいわ。
379 グラドル(コネチカット州):2007/05/14(月) 15:48:13 ID:Ffe0YdIMO
憲法改正するなら徴兵制導入しろ
貧乏人だけが自衛隊に入って戦争に行くのはろくでもないだろ
380 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:48:36 ID:CsM0sBdg0
>>374
...ほらすぐに逃げるw

じゃあ聞き方かえるよ。君は今の北朝鮮を危機だと考えるの?考えないの??
381 機関投資家(コネチカット州):2007/05/14(月) 15:50:02 ID:7jaeE46qO
真面目に生きてても犯罪に巻き込まれる人っているよね?
何も抵抗してないのに殺される人って絶えないよね?
382 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 15:50:09 ID:ZLPkd/RY0
>>372
スパと一緒ってことをいいたいのか
383 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:50:58 ID:eKW4bghY0
>>380
しょうがないなぁ。付き合ってやるかw。
北朝鮮は滅ぼすべきだね。
アメ公が早々にイラクみたく首都占領、金豚追放すれば良い。
384 しつこい荒らし(神奈川県):2007/05/14(月) 15:51:20 ID:ikMjNRTM0
つまりこういうこと?
今まで9条っていうパンティ一枚で、抵抗も出来ずレイプされまくりだった日本が
もう少し着たほうがいいかな〜とつぶやいたとたん、レイプ犯たちが怒り出したと?
わかりやす過ぎw
385 保母(宮城県):2007/05/14(月) 15:51:35 ID:B/KhbvMs0
>>379
徴兵制導入なんて自爆行為する訳ねぇだろw
いつの時代も、下っ端の兵隊は大抵貧乏人なんだよ。
高学歴は士官様に納まるだけ。
386 自宅警備員(宮城県):2007/05/14(月) 15:51:38 ID:iQ6PuYLj0
>>1 ニダー乙
387 国際審判(北海道):2007/05/14(月) 15:51:52 ID:wcxBPk5q0
だいたい9条なんざドイツもイタリアも持ってない訳だが
第2次世界大戦の後、主役として1度でも戦争を起こしたかってのw
同様に国連加盟国全てで9条のようなもんを持ってる国は
日本だけだが、じゃあ他の国は年がら年中戦争をやっているのかってのw

サヨやチョンの頭が悪いのは承知しているが、せめて妄想の世界からは出て
意見を言ってくれ。
388 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 15:51:57 ID:kfO/iX+o0
ガス田パクったり竹島パクったり靖国にケチ付けたり。
特アが憲法改正を後押ししてるみたいなもんだよねえ…
それにマスコミの偏向報道で援護射撃ばっちり、みたいな。

特定アジアがなかったら、マスコミが偏向報道してなければ、
これだけ憲法改正論が庶民レベルで盛り上がることは無かったと思うよ。
389 プロガー(東京都):2007/05/14(月) 15:52:21 ID:Awmactdy0
つまり、お前らは

ウヨは対米隷属的で島国根性丸出しの気持ち悪い日本賛美一辺倒の直情馬鹿が多くて

サヨは前近代的左翼思想を引きずった気持ちの悪い自称インテリ型の基地外が多い

と言いたいわけだな?

それには同意だ。
390 国際審判(北海道):2007/05/14(月) 15:53:33 ID:wcxBPk5q0
>>384
若干下品だが、的確過ぎて笑えないほど正確な表現だ。
391 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 15:53:37 ID:2qraV4s80
護憲派の人は、東シナ海やオホーツク海の化石燃料や海産資源をこそ泥に盗られないために、どういう方策をとるつもりなの?
それを明かさない限りただの妄想に過ぎない
392 保母(宮城県):2007/05/14(月) 15:53:54 ID:B/KhbvMs0
>>283
それこそありえないな。
韓国が反対するよ。
今北朝鮮が崩壊したら韓国は終了する。
だから太陽政策で必死に延命措置を行っているんだろ。
393 貧乏人(USA):2007/05/14(月) 15:54:22 ID:CsM0sBdg0
>>383
yesかnoでよかったんだが。

しかし...なんという侵略戦争。ソフトランディングを考えないあたり如何にもって感じだなwww
大体の程度が知れたからもういいやw
394 船長(秋田県):2007/05/14(月) 15:55:00 ID:aUwjcPw70
テレビのキー局や全国新聞がこんだけ特ア寄りなのは、これまで侵略が順調に
進んできてたなによりの証拠ですよ
地方マスコミなんかはもうパチンコ会社が1番のスポンサーになっちゃってるよw
395 予備校講師(兵庫県):2007/05/14(月) 15:55:11 ID:bxRq5yWx0
>>168
すいません許してください
396 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 15:55:45 ID:l2qVWpb/O
>374
当然! 公募して議論はして民主主義的に多数決はいいことだ
俺は改憲一つの問題に縛られなく、直接民主主義への可能性から国民投票に賛成してるんだ

今の憲法でも曖昧解釈でいくらでも戦争できるよ
しかし国会で決まった事に反対するすべが無い
397 忍者(新潟県):2007/05/14(月) 15:56:24 ID:oTX1wpwo0
毎日こんな無駄な事やってて飽きないの?
2chで得た知識を全開にしないと気がすまないの?
誰と戦ってるの?
398 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 15:57:07 ID:eKW4bghY0
>>391
それは改憲しても変わらないだろ。
この前みたく、シナの軍艦が領海侵犯したら海上自衛隊が砲撃ぶっぱなすのか?
自衛隊最高司令官のヘタレ首相は黙って見てるだけだよ。
399 運転士(栃木県):2007/05/14(月) 15:57:24 ID:rAOhj66h0 BE:143118656-PLT(15667)
>>384
わかりやすいなw
400 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 15:58:22 ID:l2qVWpb/O
>396 に付け足し
だから反対票を投じるためにも国民投票は大いに結構じゃないか
401 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 15:58:23 ID:kfO/iX+o0
しかし、直接民主主義的な世の中になったら、
マスコミの発表する情報がいかにいい加減なものかってのが
リアル社会で白日の元に晒されるようになっちゃうなw

独自の調査と違って、意見や設問をねじまげられないしw
402 高校教師(宮城県):2007/05/14(月) 15:58:31 ID:wjASNo2e0
>>392
延命措置したとしても、どうにかなるとは思えんのだが・・・。
403 女(千葉県):2007/05/14(月) 15:58:53 ID:d2vI0jlc0
>>384はもっと評価されるべき
404 和菓子職人(岐阜県):2007/05/14(月) 15:58:57 ID:sSQfODuH0
東亜でも昔、非武装都市宣言を目指せとか笑かしてくれた火事場泥棒朝鮮人がいたな。
405 みどりのおばさん(大阪府):2007/05/14(月) 15:59:11 ID:f8iCG1My0
■青山繁晴が拉致問題で絶叫!5月12日 ぶったま ★動画

★日本人の皆さん!絶対に見てください!
★青山さんが日本人の為に絶叫しております!
★こんな番組は関西でしか放送出来ませんよ!
★従軍慰安婦問題のバックに北朝鮮、韓国、中国が暗躍と発言!
★先日、ホワイトハウス前で韓国人慰安婦20数名が私たちは拉致された!
 20万人の朝鮮人女性が日本軍に拉致されて強姦されてセックス奴隷にされた!
 と喚き散らし!北朝鮮の日本人拉致の比ではないと・・・
★日本人一人一人が立ち上がって自分でやるという気概を持てと絶叫!
 アメリカの国務省のヒルをクレイジーだと国防総省の役人が発言!

1.ttp://www.youtube.com/watch?v=YoFHhSMBVxU
2.ttp://www.youtube.com/watch?v=usWo7NAJdag
3.ttp://www.youtube.com/watch?v=RMC7BWDVN9M
4.ttp://www.youtube.com/watch?v=S_sYOaugzhY
(これ、あるある捏造問題でやたら叩かれまくっていた関西テレビです。)
406 パート(東京都):2007/05/14(月) 15:59:45 ID:1jhCdzsQ0
>>388
実は、これは国民に危機感を持たせて憲法を改正させるためのマスコミの壮大な計画だったんだよ!!
407 シウマイ見習い(関東地方):2007/05/14(月) 15:59:55 ID:HYMGOTTj0
マリファナ解禁がいちばん自然な平和への道
408 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/05/14(月) 15:59:59 ID:RDSDX8Of0
憲法ってそもそも、自国民を縛る為の物であって、対外的に有効じゃないんだよね〜。
だから、何をされても遺憾としか言えない腰抜け政府が出来上がる。
そろそろ本気で、国民を守って貰おうじゃないか。
409 オカマ(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:01:22 ID:lZRMvRvV0
今の日本に戦争を遂行する力があるとでも?
軍法すらまともに整ってないのに戦争?

あのねぇ、今の日本だと敵前逃亡しても軍法会議も無いんだぞ・・・・
こんなんで、戦争を遂行できると思ってるのか?
軍法の重要さを学んでから書き込め。
どうやって軍規を守るってんだよ。

仏像作って魂入れずじゃ意味無いんだよ。
410 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:01:22 ID:kfO/iX+o0
憲法改正反対論者は憲法改正に反対と言うだけで、
現在の諸問題に関する論理的な解答が皆無だから支持されないんだよと思うよ。
何と戦ってるの?とか、話そらすのでいっぱいいっぱい。
411 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:01:33 ID:eKW4bghY0
>>393
オマイラウヨは人権蹂躙から開放とか、核の脅威を潰すとか
大義があれば無問題だろ。
ソフトランディングとか笑わせんなw
412 女(千葉県):2007/05/14(月) 16:01:35 ID:d2vI0jlc0
>>406
Ω ΩΩ<な、なんだってー!!
413 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:01:49 ID:B/KhbvMs0
>>402
人口4000万の国にいきなり2000万の貧民が加わったらどうなるか。
もう朝鮮戦争なみの悲劇になるだろうな。
414 ウルトラマン(不明なsoftbank):2007/05/14(月) 16:02:09 ID:ycnIEV/C0
>>1
しょうもねぇスレタイつけんなやアホかおまえは
415 船長(秋田県):2007/05/14(月) 16:02:23 ID:aUwjcPw70
侵略戦争なんて妄想はいいとして、現実的に考えて憲法改正で重要なのは国内向けの活動だろ
北が崩壊したら難民が大勢日本に来ることは必至、南チョソも日本に同化しようとする
そんなときに今あるような在日特権とか総連とか聖域を残していたんじゃ
国は内部から崩壊する

416 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:02:56 ID:B/KhbvMs0
>>414
いいスレタイじゃないかw
この時間帯にしては伸びがいいぞw
417 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:03:53 ID:2qraV4s80
>>398
何を根拠にそんなこと言ってるの?
418 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:04:06 ID:eKW4bghY0
>>408
認識が違う。
憲法が直接縛る対象は政府。国民には直接何も影響しないものであり、
憲法は国民が政府を抑制し、コントロールする手段の一つ。
419 声優(東日本):2007/05/14(月) 16:04:27 ID:4llL6iNj0
鎖国だ鎖国
不逞外人は叩きだせ
420 大道芸人(コネチカット州):2007/05/14(月) 16:05:12 ID:/yTsbG61O
日本が中国に攻められるとかいってるやつはなんなんだ?

日本は台湾の次に
421 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:06:01 ID:kfO/iX+o0
俺が唯一納得できない左寄りの意見としては、
「なぜ日本は朝鮮総連に破防法を適用しないのか?」

これに関してなっとくのいくレスを見たことが無い。
破防法を執行するにはどんな条件が必要とか、総連から献金もらってる政治家が
法律関係牛耳ってて適用させないように圧力かけてるとか、

陰謀論も含めて総連に破防法を適用しない理由というのを見たことが無い。
422 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:07:25 ID:eKW4bghY0
>>417
逆に何を根拠に改憲さえすれば侵略に即座に対応出来る様になると言うのか?
言いだしっぺはおまいら。まずそちらから理由を言え。
423 パート(東京都):2007/05/14(月) 16:08:14 ID:1jhCdzsQ0
>>420
沖縄は中国の領土だって言ってるよ
424 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:09:22 ID:2qraV4s80
>>422
抑止論て分かりますよね?
昔から停戦にしたって軍縮にしたって、同程度の戦力があって成り立つものなんだよ。
それは交渉でも同じだろう。
425 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:10:39 ID:eKW4bghY0
基本的に憲法は国民の味方。法律は政府が作った国民を縛る敵。
憲法は政府に対する国民の武器なのである。
426 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:12:27 ID:kfO/iX+o0
>>422
改憲さえすれば侵略に即座に対応出来る様になるんじゃなくて
現状のでは侵略に対応できないから変えようって言ってる分け。

ここまではおk?
427 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:12:36 ID:eKW4bghY0
>>424
何を言いたいんだ?
抑止力という通常戦力なら既に同等以上のモノがあるだろう?
428 ガラス工芸家(宮崎県):2007/05/14(月) 16:13:31 ID:xjN997Vq0
安倍がやろうとしてること

憲法改悪
教育改革(愛国心の押し付け、目上の人間に従え等)


A級戦犯の血はしっかりと受け継がれてますな(´゚ c_,゚`)
429 中小企業診断士(兵庫県):2007/05/14(月) 16:13:54 ID:zcuk7htv0

日本が戦争を起こした理由


・当時は白人至上主義がとても強く黄色人種を馬鹿にしていた

・それでも日本は相手の要求を呑み続けた

・最終的には「無条件で領土を全て渡せ」と完全に馬鹿にした条件を出してきた


・結果 「白人どもは黄色人種を舐めている」 「白人と戦争を!」

このまま朝鮮の出す条件を「平和のため」にと呑み続ければ

最終的には「朝鮮人と戦争を」という結果になる


弱い国は相手に条件を次々と増やされ
最終的には戦争を起こさないといけない状況に追い込まれる



嫌な条件を断れる軍事力なしでは戦争を回避できない
430 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:14:07 ID:eKW4bghY0
>>426
即座に対応出来ないなら変えない方がいいな。損するだけだ。
シナはチョンに毅然とした対応をすると公約するのなら、考えてやってもいい。
431 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:14:09 ID:2qraV4s80
>>427
戦力があっても相手攻撃できなかったら意味ないじゃん
攻撃されると思ったら、一歩譲って妥協できるラインを探すでしょ?
432 女(千葉県):2007/05/14(月) 16:14:39 ID:d2vI0jlc0
>>422
憲法の改正によってはいくらでも9条を廃止できるということを周囲に知らしめておけば
韓国や中国も簡単には手を出さなくなるということさ。
433 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:14:43 ID:kfO/iX+o0
戦力というか、防衛力を保持しててもその防衛力を公使できなければ
抑止力としては働かないよね?
434 候補者(樺太):2007/05/14(月) 16:15:50 ID:FNHU74b/O
サヨ涙目でサヨウナラwwwwwwww
435 国際審判(北海道):2007/05/14(月) 16:16:59 ID:wcxBPk5q0
>>428 : ガラス工芸家(宮崎県):2007/05/14(月) 16:13:31 ID:xjN997Vq0

正→<丶`∀´>A級戦犯の血はしっかりと受け継がれてますな
誤→A級戦犯の血はしっかりと受け継がれてますな(´゚ c_,゚`)
436 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:17:00 ID:kfO/iX+o0
>>430
んじゃ即座に対応できるような法整備にむけていっしょにがんばろう
437 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:17:12 ID:iEjGJRA90
憲法改正はサヨとウヨの定義じゃ語れないだろう
438 高校教師(宮城県):2007/05/14(月) 16:17:23 ID:wjASNo2e0
>>427
通常戦力での戦争を強制する為には核兵器を持つ事が望ましい。
439 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:17:41 ID:eKW4bghY0
>>431
そもそも自衛隊は合憲という時点で領海侵犯したら砲撃をする事は認められてる訳だろ?
なのに何故しない?。こんなシナの息の掛かった腰抜け政府じゃ、改憲しても何もしないだろ。
440 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 16:17:55 ID:XKm73fkU0
>>428
さすが特定アジアの血受け継いでる人は目のつけどころが違うわ
日本人なら先祖の血云々みたいなアホな発想しないわな
441 おくさま(長屋):2007/05/14(月) 16:18:07 ID:u++LhdSL0
>>430
じゃ、改憲に賛成なんだ。毅然とした態度をとれないから改憲するんだから。
442 知事候補(静岡県):2007/05/14(月) 16:18:54 ID:nSR5PSLD0
一部のノイジーマイノリティがうざくなりそうだなぁ
443 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:19:18 ID:eKW4bghY0
>>441
いや、毅然とした態度を取ると公約するのが先だ。
444 殲10(長野県):2007/05/14(月) 16:20:20 ID:Geta3TsN0
ひとつだけ言える事はウヨとサヨですら平行線を辿ってるのに
チョンとチャンなんかと話し合いじゃ何も解決しないと言うこと
445 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:21:18 ID:kfO/iX+o0
>>439
やっぱりいまだにマスゴミやプロ市民の圧力に警戒してるところがあるんじゃないかなあ。
解釈の問題でしのぐんじゃなくて、正式に法律で正当防衛に関する取り決めをして、
国家としての体裁を法律的にも整えられたならば、政府も重い腰を起こしてくれる可能性がある。
446 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:21:28 ID:2qraV4s80
>>439
話を逸らすなよwとりあえず俺が言ったことを認めて、それから話を戻すの?w
447 釣氏(長野県):2007/05/14(月) 16:22:00 ID:VZ9S2Ivu0
9条が改正されたらフランスみたく反日サヨ連中が暴動起こしそうですね。
448 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 16:22:22 ID:ld14Omuv0
>>435
真のA級戦犯とは、広島大虐殺のようなことを言うのだ。
449 知事候補(静岡県):2007/05/14(月) 16:23:22 ID:nSR5PSLD0
>>447
暴動が国民のコンセンサスを得るかどうか
450 司会(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:23:50 ID:kKSvv1RE0
高三はないわ
451 声優(静岡県):2007/05/14(月) 16:24:56 ID:yhWbJFE30
頑張って安倍小泉ちゃんの手のひらで踊ってください
452 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:25:42 ID:B/KhbvMs0
>>447
する訳ないじゃん。
暴動なんて、左翼運動なんて70年代で終わってる。
せいぜい抗議デモくらいだろ。
453 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:25:47 ID:eKW4bghY0
>>445
いや、漏れは政府のとてつもなく重い腰の方を更にを警戒している。
このままじゃ、ただのアメ奴隷になるだけだ。

>>446
認めてるだろ。文意から読み取れ。
既に、個別的自衛権は既にあると認められているはずだから、利用されるだけの自衛権なんて
これ以上必要無いと言ってるだけだ。
454 大学中退(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:27:06 ID:9OoD4OdD0 BE:109001142-2BP(1441)
戦争する戦争するはいいけど
どことやるんだ?
ドンパチやって日本にメリットがあるのはどこな訳?
気に入らないからミサイル打つなんて馬鹿な事やるのは北朝鮮位だぜ
455 国会議員(dion軍):2007/05/14(月) 16:29:47 ID:FApJfwZC0
っていうか、改憲されて自衛隊が交戦できるようになったり、
イラクとかアフガニスタンとかに、ドンパチやりに派遣されるようになったら、
自衛隊に入るヤツっていると思う?????
456 人民解放軍(東京都):2007/05/14(月) 16:30:06 ID:3QuPn9Y30
>>454

中国とやって人口を100分の1位に減らしてやったら、世界中から感謝されるんじゃね?
457 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:30:07 ID:B/KhbvMs0
>>454
戦争になると言ってるのは一部の左翼だけです。
458 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:30:36 ID:eKW4bghY0
とりあえず、政府は改憲したら毅然とした対応すると言うのなら、
シナやチョンが今度領海侵犯しやがったら威嚇射撃くらい一発カマして貰わんとな。
弱腰政府のままじゃあ、9条改憲には反対だ。
459 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:30:43 ID:2qraV4s80
>>453
じゃあ、どうして腰抜けで何もしないと考えられるのか論拠を示してください
460 専守防衛さん(樺太):2007/05/14(月) 16:30:48 ID:PiqPxG3fO
日本がなぜ戦争をしたか。がわからないやつがこういう事を書くな!
おろか者が!!
461 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:31:56 ID:eKW4bghY0
>>459
ここ十年数年の政府のヘタレ外交
462 人民解放軍(東京都):2007/05/14(月) 16:33:30 ID:3QuPn9Y30
>>460

身の程知らずだったからですか?
463 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:33:31 ID:B/KhbvMs0
自衛権に個人とか集団とか言ってるのは日本ぐらいのもの。
464 魔法少女(愛知県):2007/05/14(月) 16:34:24 ID:wN/qVmAg0
ところで、お前ら仕事は?
465 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:35:04 ID:kfO/iX+o0
>>453
俺のスタンスを言うと、政府は腰が重いくらいでちょうどいいと思ってる。
政府の腰が軽いとどうなるかってのは隣の国が見せてくれてるし。
腰の軽い政府ってのは危険だよ。

ただ、あからさまにアメの奴隷政策に従事したとき、
それは日本の左翼が盛りかえす転換期がくるのだと俺は考えてる。
イラク支援は復興支援が主な目的だし、実際銃を一発も打たなかった。

条文を読んで見ないと分からないけど、侵略戦争が可能な事が条文に含まれてたら、
ネトウヨのなかに潜む左翼連中が目覚め始めると思ってる。
466 女(千葉県):2007/05/14(月) 16:35:15 ID:d2vI0jlc0
そもそも憲法改正の話で戦争のことしか議論されないように
炊きつけてる誰かさんが悪い
467 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:36:09 ID:B/KhbvMs0
>>464
ノージョブで2ヶ月目突入です。
468 ガラス工芸家(宮崎県):2007/05/14(月) 16:36:34 ID:xjN997Vq0
うわー・・・

何か雰囲気がまるで+みたい

俺のレスにも何匹かしっかり食いついてるし
しかもお決まりの在日朝鮮人認定

+と同じだな
469 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:36:47 ID:2qraV4s80
>>461
それはむしろ9条があったから、武力という後ろ盾がなかったためで、改正後も同じであるとは考えにくい
どうやっても攻撃出来ない側とされない側ならパワーバランスが出るのは当然だろう

9条改正後は武力攻撃が可能になると考えられるので弱腰外交は少なくなると考えられる
470 女(千葉県):2007/05/14(月) 16:38:17 ID:d2vI0jlc0
>>468
楽しい?
471 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:38:17 ID:kfO/iX+o0
外務省も徐々に改善されてきてはいるみたいだしな
472 大学中退(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:39:05 ID:9OoD4OdD0 BE:654005568-2BP(1441)
ちょっかい出されたら即殴り返せる位にはしといた方がいいと思うけどな
473 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:40:49 ID:B/KhbvMs0
>>472
過剰防衛だろw
474 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:41:43 ID:kfO/iX+o0
ブレアの辞任はイラク戦争が原因みたいなもんだしな。
人道支援とはいえ、イラク戦争に参加しつつも支持率をキープできた小泉政治は奇跡に近いものがある。

同じような状況があったとして、次はどうなるかは分からん。
475 DJ(愛知県):2007/05/14(月) 16:42:17 ID:eKW4bghY0
政府はさ、改憲するぞ、改憲するぞ、と言ってるが、
中途半端な覚悟で改憲なんてしたら国民へ害をもたらすだけだ。
その覚悟が出来てる様にはとても見えないんだよな。
この辺りはやっぱり政府といえども、国民意識を反映してるなぁと思う。

こんな状態で幾らアメ公からの圧力で改憲したいんですが如何ですか?と問いかけても
平和ボケした日本人は圧倒的多数で否決するだろうね。9条改憲なんて夢また夢だよ。
アベちゃんは日本国民は貴方の占領政策でとんでもなくヘタレになってしまいましたとでも
言い訳する事でも考えておいた方がいい。

自民はどうしてもこの国民意識を変えたいなら、まずシナやチョンへ号砲一発カマス事だな。
それが改憲への第一歩だ。
476 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:43:01 ID:iEjGJRA90
絶対的なリーダー不在の日本
477 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 16:44:49 ID:ld14Omuv0
>>452
国民投票より暴動の方が重要視されるの?それこそ民主主義で認めてはならん事だろう
478 国際審判(北海道):2007/05/14(月) 16:45:16 ID:wcxBPk5q0
>>472
グーで殴り返すよって
言える背景そのものが重要。
つーか、あくまで相手は中国なので
そのけん制として半島を殴っておく必要はあるかも知れん。
479 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:45:21 ID:B/KhbvMs0
小泉総理は運が良かっただけなんだよね。
もしサマワで自衛隊員が死んでたら終わってた。
480 光圀(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:46:16 ID:HAOZFJ5I0
早く核兵器作れよ、日本なら本気だしゃ一ヶ月作れるだろ
481 コピペ職人(catv?):2007/05/14(月) 16:47:03 ID:kfO/iX+o0
まあブサヨやマスゴミが小細工使って改正反対してるから右が勢いよく見えるかもしれないけど、
そういうの抜きにして純粋に意見を問うたなら、拮抗、もしくは左がちょい有利くらいかなとは思うけどね。
ブサヨやマスゴミの馬鹿騒ぎに別の意味で惑わされてる部分も多少はあるかと。
482 機関投資家(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:47:49 ID:W/WDHMDi0
安倍ちゃんは,TODOリストを淡々と処理してるな.
483 女(千葉県):2007/05/14(月) 16:49:23 ID:d2vI0jlc0
>>480
実は持ってるに一票
484 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 16:49:51 ID:2qraV4s80
>>483
それはないだろ・・・・常識的に考えて
485 保母(宮城県):2007/05/14(月) 16:50:18 ID:B/KhbvMs0
>>480
在日米軍なら多分持ってるんじゃないの?
486 一株株主(アラバマ州):2007/05/14(月) 16:50:45 ID:iEjGJRA90
核は無理だって言ってたよ
石場が
487 養蜂業(長屋):2007/05/14(月) 16:53:06 ID:Ee80MoDu0
アジアのためにシナを倒すべきじゃね?
488 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 16:56:40 ID:ZLPkd/RY0
>>487
中国が日本を倒せる可能性はあっても日本が倒せる可能性は0だよw
489 海賊(北海道):2007/05/14(月) 17:00:19 ID:VmKUs9Nj0
倒すのはアメリカ
490 ゆうこりん(愛媛県):2007/05/14(月) 17:00:23 ID:2qraV4s80
>>488
核撃てば勝てるわな確かに
でもそんなことが出来ると思ってるの?
491 保母(宮城県):2007/05/14(月) 17:01:29 ID:B/KhbvMs0
>>490
向こうから攻めてくるならともかく、こちらから攻めれば撃つだろ。
492 F1パイロット(東京都):2007/05/14(月) 17:02:06 ID:jnROdY2l0
テスト
493 俳優(千葉県):2007/05/14(月) 17:10:58 ID:PWiSjgn90
日本って竹島を侵略されてるんだから領土を取り返そうぜ
494 国会議員(dion軍):2007/05/14(月) 17:12:50 ID:FApJfwZC0
改憲されて自衛隊が交戦できるようになったり、
イラクとかアフガニスタンとかに、ドンパチやりに派遣されるようになったら、
自衛隊に入るヤツっていると思う?????

改憲後に自衛隊に入るヤツいなくなったら、徴兵制だよ?????
495 ガリソン(青森県):2007/05/14(月) 17:14:43 ID:ZLPkd/RY0
>>494
先進国で徴兵制を実施している国あるの?
アフガンやらに派兵してる国でね
496 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 17:16:27 ID:ld14Omuv0
>>484
イギリスみたいに、外国から購入するという形式が一番現実的
497 女(千葉県):2007/05/14(月) 17:18:01 ID:d2vI0jlc0
そもそも戦争放棄なんてのは一国がやったって意味ないんだよ
全世界が同時に戦争放棄しないとバランスが保てない
498 オカマ(アラバマ州):2007/05/14(月) 17:18:12 ID:lZRMvRvV0
>>494
頭の悪い書き込みはお控えください。
徴兵制徴兵制とバカの一つ覚えみたいに脅せば引くと思わない事。

すぐに徴兵制になると思ってる低思考回路を取り替えた方が身のためですぞ。
499 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/14(月) 17:18:28 ID:2EffTyKsO
>>494
じゃあ俺がやるよ
500 保母(宮城県):2007/05/14(月) 17:19:36 ID:B/KhbvMs0
戦争放棄→侵略戦争放棄でおk
501 洋菓子のプロ(愛知県):2007/05/14(月) 17:20:46 ID:ld14Omuv0
>>498
そうそう、徴兵であつまった兵なんてのは所詮アマチュア。
こんな人が10人集まろうとも、10〜20年軍事訓練をきちんと系統だって受けた人1人にかなわない。
むしろ足手まといだ
502 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 17:21:08 ID:Od2IqMKnO
くと戦争というか内戦したい。在日ヤクザ同和創価経団連を血祭りにあげたい。
503 海賊(北海道):2007/05/14(月) 17:23:12 ID:VmKUs9Nj0
サヨクが徴兵制!侵略が始まる!軍国主義!と脅せば黙らせられる時代はもう終わったんだよ
504 保母(宮城県):2007/05/14(月) 17:24:59 ID:B/KhbvMs0
>>503
中韓と朝日に感謝しないといけないよねw
90年代だったらこんな憲法改正なんて言った途端に辞めることになってた。
505 土木施工”管理”技師(岡山県):2007/05/14(月) 17:26:49 ID:whQK5iT10
ここが今日のネトウヨホイホイスレか
506 名誉教授(岡山県):2007/05/14(月) 17:33:36 ID:XKm73fkU0
チョンage
507 ゴーストライター(大阪府):2007/05/14(月) 18:25:01 ID:U8ZmawVn0
>>44
ひだまりスケッチみろや
508 前社長(新潟県):2007/05/14(月) 18:29:10 ID:O4cw+WNl0
>>261

死刑を支持するクソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
509 保母(宮城県):2007/05/14(月) 18:31:26 ID:B/KhbvMs0
またヘンな奴が湧いてきた('A`)
510 カメラマン(コネチカット州):2007/05/14(月) 18:32:02 ID:ggz0brBsO
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
511 桃太郎(樺太):2007/05/14(月) 18:34:02 ID:7Mdrv48D0
戦争で滅びるのと環境汚染で滅びるのどちらかを選んでほしい
512 美人秘書(群馬県):2007/05/14(月) 18:34:02 ID:1eZ46aII0 BE:796813496-2BP(3021)
それよりも冷静に考えてみて憲法9条の何がいいの?
513 留学生(西日本):2007/05/14(月) 18:34:26 ID:hj2LDRSu0
次の戦争は勝たないとな、連敗は許されんよ
514 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/14(月) 18:35:27 ID:Ffe0YdIMO
自衛隊に入って戦争に行くのは貧乏人だけだ
航空自衛隊は特別だけどな
アメリカ軍だって兵隊は皆貧困層の人間だ
金がないとあわれなもんだ
恐ろしい時代だ
515 火星人−(樺太):2007/05/14(月) 18:36:01 ID:vpG9xTQAO
そんな事言ってるけど実際誰かに大切な人の命を奪われて
憎しみ恨みを全然感じない方がおかしいよね
516 牧師(神奈川県):2007/05/14(月) 18:36:24 ID:9838Houh0
>>508
キミが嫌韓だということは十分把握した。
517 女性音楽教諭(茨城県):2007/05/14(月) 18:36:37 ID:CUHf9qZv0
>>508
真性キチガイ乙
518 予備校講師(長屋):2007/05/14(月) 18:36:51 ID:Um47L3kG0
おまえら負けはゆるさねーぞ!
519 知事候補(静岡県):2007/05/14(月) 18:37:25 ID:nSR5PSLD0
なんか護憲派の方が戦争が起きて欲しいと思ってそうなのがなあ
520 塗装工(石川県):2007/05/14(月) 18:38:24 ID:12Fj7TbW0
国民投票法案が可決でもしたのか?
今日は戦争スレが多い
521 保母(宮城県):2007/05/14(月) 18:41:04 ID:B/KhbvMs0
>>520
可決したんだよ。
522 イラストレーター(東京都):2007/05/14(月) 18:42:14 ID:qP+oMYaF0
>>519
それはかんぐりすぎだよ
523 中小企業診断士(東京都):2007/05/14(月) 19:07:44 ID:vjn1XrLq0
>>508
おまえ死刑ね
524 オカマ(アラバマ州):2007/05/14(月) 19:10:22 ID:lZRMvRvV0
     -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    / >>508
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   家族もろとも銃殺だ。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ 
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
525 マジシャン(西日本):2007/05/14(月) 19:40:17 ID:j9agTAjF0
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」

↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
526 塗装工(石川県):2007/05/14(月) 19:43:47 ID:12Fj7TbW0
>>525
そーす
527 おくさま(ネブラスカ州):2007/05/14(月) 20:06:00 ID:oK0eN8yXO
謝らないといけないね
528 果樹園経営(アラバマ州):2007/05/14(月) 20:22:05 ID:KCFP6CYU0
なんでお前らそんなに戦争がしたいの?
529 入院中(愛媛県):2007/05/14(月) 20:25:44 ID:+RQmQpft0
戦争したいんじゃなくて防衛したいだけだけどな
530 建設作業員(兵庫県):2007/05/14(月) 20:27:51 ID:ucwFKvzh0
そら敵が攻めてきたら、何もしないよりは戦争したいわな
531 運動員(神奈川県):2007/05/14(月) 20:28:38 ID:K4VJUBxS0
人間の作るものに完璧はあり得ないのに、
変更のきかない憲法なんて内容以前の問題じゃん。聖書じゃないんだから。
その変更手続きを定めることに反対する奴ってバカ? 何かの信者?
532 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/14(月) 20:29:32 ID:2aFovK/2O
よーし、核保有しちゃうぞ\(^o^)/
533 モーオタ(東京都):2007/05/14(月) 20:31:15 ID:KJxvTBmB0
>>508
コピペ乙
534 外資系会社勤務(福島県):2007/05/14(月) 20:32:39 ID:aidHHFYm0
>>525
こういうのがようつべに有れば信じるけど、
社民擁護する気はないが、今のところソースないし。
535 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 20:34:28 ID:Puo3nO48O
平和憲法がだめなら
対々和憲法で良いじゃない
536 (アラバマ州):2007/05/14(月) 20:35:55 ID:CVjR+xBo0
日本が現在進行形でどっかの3国から迷惑かけられてる件はどう始末つけるの
537 わさび栽培(長屋):2007/05/14(月) 20:37:38 ID:sjGSIl3e0
9条改正賛成派がデモ起こしたなんて聞いたこと無いが
改正反対派は抗議やデモやりまくってっるね
ようするに、何か行動しないと護りたいモノは守れないと
理解しているわけだ、なのに9条改正反対、なんという矛盾・・・
538 キャプテン(千葉県):2007/05/14(月) 20:37:58 ID:GHj0GFow0
戦争しないまでも
軍事費が莫大に増えるだけで

おまえらの年金マイナスになるな
年金を振り込まないといけない時代が来るよww
539 (アラバマ州):2007/05/14(月) 20:39:57 ID:CVjR+xBo0
反対派って何でこう憶測と希望的観測で物事を書いちゃうんだろうね
540 大統領(東京都):2007/05/14(月) 20:41:07 ID:OCIwowpf0
>>1
日本はアジアじゃない!!!!!!と
何度言ったら気が済むんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本は太平洋国家だ。勝手にアジアにするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
541 会社員(埼玉県):2007/05/14(月) 20:42:42 ID:+hXmH8LI0
平和憲法(笑)
隣国で戦争が起きても見てみぬふり(笑)
戦争に巻き込まれて死んでいく一般人も見てみぬふり(笑)
だって私達は平和を愛してるもの(笑)
542 宅配バイト(東京都):2007/05/14(月) 20:46:27 ID:6NuHJhp70
どうでもいいんだが今日は猛烈に米軍機がウルセー
横田基地のだと思うが。
543 請負労働者(京都府):2007/05/14(月) 20:46:43 ID:E1Ret/CI0
>>3
ウヨって昼間っから何やってるんだろうね
仕事無いのか?
544 AV監督(愛知県):2007/05/14(月) 20:48:35 ID:s2WD3gfK0
国民投票法案(笑)





いや、(笑)ってる場合じゃないな
545 AV監督(愛知県):2007/05/14(月) 20:51:36 ID:s2WD3gfK0
>>542
岐阜も昼前うるさかった
たぶん各務ヶ原基地だと思うが(推測)(憶測)
546 AA職人(静岡県):2007/05/14(月) 20:54:16 ID:xLAopcIq0
国民投票からどういう理論でいくと戦争に繋がるのか訳分からん。
547 アマチュア無線技士(千葉県):2007/05/14(月) 20:58:38 ID:ZpVRqCOq0
短気だと思われてるんだな国民
548 組立工(樺太):2007/05/14(月) 21:00:11 ID:8WGdEvZ0O
すでに支那やチョソが迷惑かけてますがなにか
549 運動員(神奈川県):2007/05/14(月) 21:04:35 ID:K4VJUBxS0
国民過半数の支持が得られない絶対の自信がある勢力が反対してるんだろうな。
判断が正しかったかそうでなかったかは結果論であって、最初から誤りを選ぶ人間はいない。
結果的に間違いの可能性は必ずあるが、国民過半数の支持を「正しい」とする決まりが民主主義。
550 釣氏(東京都):2007/05/14(月) 21:06:52 ID:PWiSjgn90
国民投票法案自体に反対する奴ってなんなの?
551 AV監督(愛知県):2007/05/14(月) 21:36:45 ID:s2WD3gfK0
>>550
「賛成」「反対」を言うことも違反らしい
TVCM禁止
公務員禁止

もう2chでしか意見を言えないなwwwwwwwwwwww
552 国際審判(北海道):2007/05/14(月) 21:40:50 ID:wcxBPk5q0
>>550
国民じゃないから票がなくてつまらんのだろ?
553 AA職人(静岡県):2007/05/14(月) 21:42:13 ID:xLAopcIq0
多数決が民主主義だ
受け入れられないやつは中国に行けと。
554 イラストレーター(東京都):2007/05/14(月) 21:42:32 ID:qP+oMYaF0
>>551
治安維持法かなんかかよ・・・
555 ピッチャー(dion軍):2007/05/14(月) 21:43:46 ID:W3s2DC3c0

【調査】安倍内閣支持率51.7% 集団的自衛権行使できるようにすべきと思う」45% TBS系列のJNN世論調査

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179115243/
556 シェフ(愛媛県):2007/05/14(月) 21:46:34 ID:DR8GWkbX0
なんでいきなり戦争することになってんの
↓やっぱコレが関係してるのかw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part869 [既婚女性]
557 犯人(沖縄県):2007/05/14(月) 21:54:27 ID:UAYTZRjs0
煽動や倡導に乘りやすい目光短淺な人間が多いからだろ
558 通訳(コネチカット州):2007/05/14(月) 21:57:46 ID:zF3tw+oJO
植民地にしてる白人共相手に戦争しに行っただけで、アジア諸国は既に植民地だっただろ
チョンに至っては自分等の国なのに何も出来ずにオロオロ
559 俳優(関東地方):2007/05/14(月) 22:03:20 ID:poeX/Hrl0
9条がなくなる=戦争になる
っていう発想をいまだにやってるバカがいますね
560 経営学科卒(神奈川県):2007/05/14(月) 22:04:58 ID:j/3N6pYT0











「〜〜市民団体」「〜〜ネットワーク」「〜〜市民派」とか安全そうな名称を使って、左翼過激派が黒幕だったりする事ってあるよね。


参加するときはバックに控えている団体とか良く確認した方がいいね。









561 扇子(チリ):2007/05/14(月) 22:10:18 ID:9kO9t7nc0
大東亜共栄圏を日本の先導で建立し列強の侵略に備えねばならん。
それが亜細亜と世界の平和の為に必要なんであるんである。
562 金田一(愛知県):2007/05/14(月) 22:38:42 ID:as2O+/h10
アメちゃんが武器を更にたくさん売ってきたりね
563 消防士(茨城県):2007/05/15(火) 00:15:12 ID:KTkefSzp0
日本:我こそアジアのリーダーである
中国:ウチらアジアのリーダーアルネ
韓国:ウリこそアジアのリーダーニダ

東南アジア諸国:永遠にやってろ
564 留学生(埼玉県):2007/05/15(火) 01:28:37 ID:2JPjx4Rl0
勝てば官軍負ければ賊軍
565 ロマンチック(神奈川県):2007/05/15(火) 03:57:13 ID:tW4gdbru0
過ちを恐れていては自立出来ない
大人になるいい機会じゃまいか
566 図書係り(福岡県):2007/05/15(火) 07:15:27 ID:4XIQ8R1N0
>>564
真理。憲法9条はジャップが2度と逆らわない&見せしめの為に飴がつくったものだからな。
世界に稀な憲法とか9条のおかげで戦後平和だったとかいってる奴はゆとりか信者。
567 チーマー(コネチカット州):2007/05/15(火) 07:21:49 ID:17QWorj5O
>>563
くそワロタwww
568 女性音楽教諭(長野県):2007/05/15(火) 07:26:22 ID:y+3nXbUb0
サヨクマスゴミの反対弱くね?
なんか裏がありそう
569 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/15(火) 07:33:02 ID:qUP30XtZO
戦争を誘発する憲法なんか一刻も早く改正すべき
馬鹿は感情だけで道理が見えてないから手に負えない
570 巫女(アラバマ州):2007/05/15(火) 09:31:06 ID:Lsjn3O020
>>566
それを今、アメリカに言われて改正しようとか言ってる日本人はどれだけバカなんだよって話だな。
571 おたく(愛知県):2007/05/15(火) 09:32:34 ID:SwNHw2oJ0
>>560
最近じゃ大学スポーツサークルを名乗ってるところもあるから気をつけねばな
572 おたく(愛知県):2007/05/15(火) 09:33:48 ID:SwNHw2oJ0
>>570
共産党の支配に逆らって変えるにはこのくらいの後押しは必要だっただろうて
573 電話交換手(樺太):2007/05/15(火) 11:49:20 ID:oBOLRhdmO
ウヨは罵倒しか出来ないノータリン共、民主主義を憎むその姿はあまりに醜く、下劣だ。
574 グラドル(福岡県):2007/05/15(火) 11:53:06 ID:1Bo4ced+0
反対派はイラク戦争の時にもっと必死に否定しとけよ
あれが転換期であって、いまさら何言おうが遅い
575 おたく(愛知県):2007/05/15(火) 11:57:29 ID:SwNHw2oJ0
>>573
そうそう、罵倒する人こそウヨ…ってあなたの事では
576 電話交換手(樺太):2007/05/15(火) 12:43:49 ID:v8xKqGlGO
これはアメリカからの真の独立のための序章である。
早急な再軍備を!
577 おたく(愛知県):2007/05/15(火) 12:48:29 ID:SwNHw2oJ0
>>576
まぁ、事を急いで韓国の統制権みたいなことになるのもアレだ…
578 少年法により名無し(沖縄県):2007/05/15(火) 13:10:10 ID:4t+ARZ//0
煽動や倡導に乘りやすい人が多いから民主主義なんか止めたほうがいいよね
「朝日に煽られたんだお」って藉口にしちゃってるし
近い將來また瘋狂して自尋滅亡しちゃうんだよね
「産經に煽られたんだお」って言うんだよね(´・ω・`)
579 遣唐使(関西地方):2007/05/15(火) 13:16:53 ID:1FjFmMAC0
>573
ウヨというのは民主主義を罵倒する存在なのかw
共産主義者の事をウヨと云うとは知らなかったw
580 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/15(火) 13:40:55 ID:I6zHV21fO
将来日本がまた侵略戦争するかどうかは
時代の流れの上にあるから分からないけど
自衛の為の軍備はすべき!

ん?もしかして最近良く自衛隊の募集の
広告見るけど政府はもうその気なのかな?
581 おたく(愛知県):2007/05/15(火) 13:49:26 ID:SwNHw2oJ0
>>579
まさに、パワハラ体質の人でしたね、あの人。
鏡返しというかなんというか。
582 候補者(アラバマ州):2007/05/15(火) 13:52:13 ID:reUC+ed50
まぁ、侵略戦争をするだけの装備も無いんだけどね・・
583 ペテン師(香川県):2007/05/15(火) 14:20:07 ID:ZhBkoC6M0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part869 [既婚女性]
584 花見客(樺太):2007/05/15(火) 14:29:45 ID:DHZTgBUtO
日本が変わればアジアも変わる。アジアは日本が元になって動いてるんだよ。
585 チーマー(東京都):2007/05/15(火) 14:32:16 ID:dplZ5mHm0
>戦争という過ち
勝てば過ちでは無くなる
586 不老長寿(北海道):2007/05/15(火) 14:35:45 ID:vN0L8Km60
戦争なんかしてもすぐ負けそう
587 ニート(東京都):2007/05/15(火) 14:37:36 ID:v9oD0iNl0
戦争をする服がない
588 請負労働者(愛知県):2007/05/15(火) 15:07:18 ID:3KfPjoT10
戦争をする服を買いに行く服が無い
589 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/05/15(火) 15:58:34 ID:9uUDx/1J0
石油と人口問題と財政の状態が悪すぎる、これ以上、話す事、無いよ、調べれば分かる、核、気っけて、テロ、地震、自然、嘘
590 右大臣(ネブラスカ州):2007/05/15(火) 15:59:33 ID:7ao33ZhIO
もはや戦前である
591 機関投資家(コネチカット州)
>>583わかりやすいな