■メモリ最安値情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きしめん職人(東京都)
■メモリ最安値情報
    【調査日:2007年5月12日】

全体は数百円程度の小幅な値下がりとなっているものが多い。最安値は特に大きく動いていないが、
メモリチップのスポット価格は今週大きく値下がりしており、今後、店頭価格に反映される可能性
もある。最安値の値下がりが目立ったものとしては、PC2-5300 2GBの先々週比1,937円安(-13.9%)
などがある。なお、このPC2-5300 2GBは、安価なメジャーメーカーチップ搭載品が今週から出回り
だしている。ノーブランド品との価格差は千数百円程度で、ノーブランド品とブランド品がほぼ
同価格帯で販売されている。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070512/p_mem.html
2 モデル(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:37:41 ID:PP4Pezhs0
イラネ
3 アイドル(愛知県):2007/05/13(日) 12:38:30 ID:dfg4CjZx0
irane
4 ペテン師(新潟県):2007/05/13(日) 12:39:14 ID:MrQQIMJL0
これから値上がりしそうな雰囲気がする
5 インテリアコーディネーター(catv?):2007/05/13(日) 12:39:48 ID:ASBTX0Pi0
ノートPCのメモリは安くならないのですか?
6 運送業(埼玉県):2007/05/13(日) 12:40:36 ID:9ssKNqBu0
PC2-6400(DDR2-800) DDR2 SDRAM DIMM
どれが何を意味してるのか全くわからん
7 ブリーター(神奈川県):2007/05/13(日) 12:44:08 ID:hhK8o4eI0
スポット価格が大幅に下がったから
2週間以内に店頭メモリの値段も大幅にまた下がるよ


サムチョンとかがVISTA需要当て込んで
フラッシュメモリからDRAMに生産を切り替えたけど

VISTAが大ゴケしたのが大きいw

8 ピッチャー(大阪府):2007/05/13(日) 13:41:14 ID:qPPsui3o0
  / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、.スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!  工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,     &○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.    粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'    三昧のおにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .    ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /     あと上がる上がるとか言ってる涙目の店長&テンバイヤー
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'          と私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9 下着ドロ(静岡県):2007/05/13(日) 13:45:07 ID:624ZkmNu0
結局インテルの価格改定前にメモリ上がるから今のうちに買えって言ってたのは工作員だったんだな
こわいこわい
10 桃太郎(アラバマ州):2007/05/13(日) 13:46:36 ID:vsQeNbRj0
PINの大きささえ会ってればDDRとDDR2は併用できるの?
11 ネット廃人(鹿児島県):2007/05/13(日) 13:56:25 ID:Ji7eRzrw0
>>8
(^^)ノ~~
12 くじら(アラバマ州):2007/05/13(日) 14:31:30 ID:4tm/Y9F50
9月になったらQ6600+メモリ4G買う
いくらになるかな
13 団体役員(dion軍):2007/05/13(日) 18:07:38 ID:DHGlOxzE0
こんど買うときは2Gx2かな。
あれXPって3Gまでだっけ?
14 ホタテ養殖(東京都):2007/05/13(日) 18:09:24 ID:hn/IoxVu0
鮫はどうした
15 文学部(東京都):2007/05/13(日) 18:12:07 ID:x6C3n6oU0
下げ止まった感はあるっぽ
16 留学生(愛知県):2007/05/13(日) 18:12:13 ID:iXGzd8eH0
>>6
お前は俺か
17 アナウンサー(滋賀県):2007/05/13(日) 18:15:25 ID:U/lFHq4q0
PC133の俺には関係ないな
18 船員(埼玉県):2007/05/13(日) 18:19:41 ID:KxpYefzi0
2ちゃんしかしないから512MBで十分
19 花見客(樺太):2007/05/13(日) 18:20:20 ID:J3L4pOczO
XPは4GB以上積んでも3GBまでしか認識しないから注意な。あとDDRとDDR2は互換ないぞ。頑張っても無理ぽ
20 モーオタ(宮城県):2007/05/13(日) 18:22:31 ID:rrdRHuS80
こないだのNHKのプロフェッショナルでエルピーダの社長やってたんだけど
あれは最高に面白かった。風呂に入る直前にチラッと見るつもりが、そのまま全裸で全部見てしまった。

ジョジョー!俺はこれからはエルピーダ指名買いするぞー!!
21 火星人−(愛知県):2007/05/13(日) 18:23:31 ID:SxUonPK20
俺はDDR3が普及するまで待つと決めたからDDR2がいくら下がろうと買う気はない
22 文科相(千葉県):2007/05/13(日) 18:24:09 ID:O2djXJxC0
2年前の今の時期がちょうどDDR1最安値だから
今が買う時か
23 留学生(愛知県):2007/05/13(日) 18:28:27 ID:iXGzd8eH0
DDR1+DDR2の二枚差しはダメなのか

現在DDR1 512Mが刺さってる
@DDR2 512MB×2買う
ADDR1 512MB×1買う

どっちが正解?
24 文科相(千葉県):2007/05/13(日) 18:32:05 ID:O2djXJxC0
A
25 女流棋士(岡山県):2007/05/13(日) 18:32:20 ID:GF9J2MYR0
SAMEONGだったっけ?あのパチモンのメモリのその後がしりたい
26 割れ厨(愛知県):2007/05/13(日) 18:33:17 ID:/AfXjMgK0
安けりゃなんでもいいや。
27 無党派さん(アラバマ州):2007/05/13(日) 18:50:04 ID:2IYrcAxZ0
>>6
昔は「ノート用のPC100」とか言えば通じたのに
最近のはわけわかんね
28 インストラクター(樺太):2007/05/13(日) 18:54:11 ID:wugy/v2aO
DDR2-1200でおk
29 舞妓(コネチカット州):2007/05/13(日) 18:54:59 ID:qLSQVC7oO
>>6
ウィキればいい
30 神(catv?):2007/05/13(日) 18:56:13 ID:CSTMoRLy0
>>23
それだとDDR2がDDR1として動作する。
31 留学生(愛知県):2007/05/13(日) 18:58:29 ID:iXGzd8eH0
>>30
もうDDR2 1Gを買って刺した方が正解だよな
32 文学部(東京都):2007/05/13(日) 18:59:15 ID:x6C3n6oU0
>>30
え?
33 パート(神奈川県):2007/05/13(日) 19:00:09 ID:zkv+UCE00
>>32
馬鹿かよ
お前らそもそもDDRソケットにDDR2刺さるはずねーだろ

34 モデル(長屋):2007/05/13(日) 19:01:56 ID:5zgW3aky0
ニュー速のPCパーツスレは厨房の質問スレじゃないからね
勘弁してね
↓質問はここでしましょう
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
35 住職(石川県):2007/05/13(日) 19:02:43 ID:DWuQHoFH0
魚竿するのはやめた!
36 文学部(東京都):2007/05/13(日) 19:02:51 ID:x6C3n6oU0
>>33
俺に言うなよw
37 宇宙飛行士(兵庫県):2007/05/13(日) 19:03:27 ID:WASIsc3p0
俺のマザボの企画は、
PC2700なんだけど規格としてはどのくらい古いの?
38 パート(神奈川県):2007/05/13(日) 19:03:40 ID:zkv+UCE00
ていうかホント馬鹿ふえたなニュー即
39 留学生(島根県):2007/05/13(日) 19:04:59 ID:gOtLNPlb0
DDR1は安くなる気配がないな
40 文学部(東京都):2007/05/13(日) 19:05:15 ID:x6C3n6oU0
>>38
もしかして、真性のバカ?
41 組立工(樺太):2007/05/13(日) 19:05:32 ID:xBz4U10GO
>>15
店長涙目っすよ。
wwwサーセンwww
42 宇宙飛行士(兵庫県):2007/05/13(日) 19:08:44 ID:WASIsc3p0
>>34
うるせーよ。
社会的ひきこもりのパソオタは
リア充のパソコン初心者に懇切丁寧に解説くらいしろカス。
43 国会議員(dion軍):2007/05/13(日) 19:17:09 ID:/K3XkAov0
>>35
俺も辞めた!PSD22G667K(Dual1G*2)を湾図で買ったよ
12K切ってたんで。でも多分まだ下がるんだろうなぁ。。。
44 海賊(dion軍):2007/05/13(日) 19:20:14 ID:rg4qt3Oj0
髪切った?
45 漫画家(愛知県):2007/05/13(日) 19:20:19 ID:dfKWrIw30 BE:186229027-2BP(4056)
メモリって今刺さっていると同じメーカーで同じ企画の奴を
ささないとダメなの?
46 ジャーナリスト(新潟県):2007/05/13(日) 19:20:45 ID:5FAdSFAS0
洋羊1G*4三頭で魚竿終了

小計 21600(円)
送料 630(円)
47 カラオケ店勤務(東京都):2007/05/13(日) 19:21:18 ID:naTnejgp0
0.5mm刻みじゃなきゃ使えねーわ
48 付き人(長崎県):2007/05/13(日) 19:22:09 ID:rqwRKYdU0
ノート用1Gメモリっていくらくらい?
49 保育士(愛知県):2007/05/13(日) 19:27:14 ID:p3ZHE5sq0
SAMEONGが普通に動いてる俺は勝ち組
50 わさび栽培(アラバマ州):2007/05/13(日) 19:28:34 ID:tq1TU9/30
普通に動くよ。

ギャーギャー言ってるのは転売厨。
51 留学生(岩手県):2007/05/13(日) 19:29:19 ID:XxhJs9p60
32bit WindowsXPは3Gまでなんだから
さっさと買っちまえよ 損してもたかが1000〜2000くらいだろ
52 おやじ(神奈川県):2007/05/13(日) 19:29:47 ID:yMFT7eRL0
どんだけ安くなってんだよ
53 機関投資家(関東地方):2007/05/13(日) 19:31:23 ID:zTw0eHcI0
メモリ増設する奴はちゃんと不足メモリがどれだけあるか理解したうえで増設してるのだろうか
54 女子高生(catv?):2007/05/13(日) 19:31:29 ID:xJHA3QtCP
XPメーカーpcで256Mから+512M増設しただけで世界が変わった
55 渡来人(関東地方):2007/05/13(日) 19:32:02 ID:v1sStQt+0
PC2-6400は来月には4k切ってそうだな
56 停学中(コネチカット州):2007/05/13(日) 19:32:57 ID:rY0B3tLLO
1G×4にするくらいなら1G×2の方がマシ
57 ウルトラマン(樺太):2007/05/13(日) 19:33:19 ID:Fiarq4VgO
>>54
親父、こんなとこで何やってんだ
58 女子高生(東京都):2007/05/13(日) 19:34:09 ID:u2vWa6IOP
秋葉原で相性保証がつけられる店で一番安いのはどこですか?
通販じゃなく店頭で
59 養鶏業(東京都):2007/05/13(日) 19:40:59 ID:6c2anXKc0
pc2100の256使ってるんだけど
あまりに重いのでMAXの1GBにしたいんだけど
PC2-4200* 512MB  42 2,560
これ2枚買えばおっけ?
60 トリマー(東京都):2007/05/13(日) 19:41:51 ID:P35aGiOc0
買ってきた!
1万4500円だぜ!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader468514.jpg

メモリーは国産が一番!!チョンメモリは氏ね!!
エルピーダまんせー!!
61 巡査長(愛媛県):2007/05/13(日) 19:52:20 ID:Y2J3hSk+0 BE:49017582-2BP(510)
>>60
んー、A級品でもDDR2-667でその値段か。
俺は800ほしいんだが。
62 船長(長屋):2007/05/13(日) 19:54:27 ID:djaltUBs0
>>59
だめ
63 女性音楽教諭(東京都):2007/05/13(日) 19:55:36 ID:Adi5nigW0
>>60
下の絵について詳しく
64 刺客(富山県):2007/05/13(日) 19:56:19 ID:brIN/zFw0
DDR2って1G5000円で買えるの?
安っ。
65 絵本作家(長屋):2007/05/13(日) 19:58:15 ID:9TEv8+hw0
エルピーダってAMD系じゃ動かないから要注意な。
しょせんシェアがほんどない日本製のメモリは
動作保証の対象にもなりません。
気をつけましょう。
66 留学生(島根県):2007/05/13(日) 20:05:57 ID:gOtLNPlb0
>>42
マジで死ね
無知が調子に乗るな
67 宇宙飛行士(兵庫県):2007/05/13(日) 20:15:45 ID:WASIsc3p0
何でDDRよりDDR2規格のメモリの方が安いんだ?
68 まなかな(神奈川県):2007/05/13(日) 20:18:18 ID:/wjM/yTE0
>>8
(^^)ノ~~
69 ふぐ調理師(山形県):2007/05/13(日) 20:19:02 ID:UroCk4RM0
70 巡査(東京都):2007/05/13(日) 20:20:09 ID:OkTGakxG0
大幅に下がってるのって、TranscendやSANMAXいったB級品メモリだけなんだよな。
ATPとか安心して使える品質のメモリは、少ししか下がってない。
71 気象庁勤務(愛知県):2007/05/13(日) 20:20:16 ID:Woqg3yCE0
>>67
一杯つくってるからじゃね?
あるいはそういうコストダウンが見込める規格だとか。
昨日盲腸と診断されても明日癌と診断されるぐらい
技術の進歩は早いらしい。
72 ギター(熊本県):2007/05/13(日) 20:20:40 ID:29+Etfjm0
>>8
(^^)ノ~~
73 ゲーデル(千葉県):2007/05/13(日) 20:21:42 ID:FYQn9f9q0
>>67
今主流のものだからかな。DDR1ってまだ生産してるのか?
74 国会議員(dion軍):2007/05/13(日) 20:21:53 ID:/K3XkAov0
             \       ∧_∧     全員まと,/
   バババ  ババババ\     ( ・ω・)=つ≡つ ボコ,/
バババ ∧_,∧  ババ ,ヘ\   (っ ≡つ=つ    /,∧_∧
 ∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω\  /   )  ババババ /  ( ・ω・ ) かかってこいや
ω・)=つ≡つ);;)ω(;(⊂≡⊂(\( / ̄∪     ,/  ミ○  o 
 つ=つバハ(転売屋)⊂=⊂≡∧∧∧∧_   / _∧   .|   |
 )バ∧_∧バ| x | ∧_ ハ<   ボ > /( ・ω・ )  ∪ ∪
∪バ(  ´・)バ∪^∪(・`  )< 予 コ >  o  ○彡  とことんやるぜ
――――――――――- < 感 ボ > ―――――――――――――――
        ん 間 買  < ! !  コ > 問屋∧_∧      ∧_∧
        よ に   /<    の > ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`) 3頭
     ∧_∧ あ ,/ワンズ ∨V∨∨ソ\    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
   ⊂( ・ω・ ,)( /__∧    .・,'∧_∧;,\   /   ) ババババ (   \
    ヽ ⊂ )(/´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂=\ ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
     (⌒) ,/ ,(っ ≡つ=つ  (っ  ⊂) ,⊂≡\ 殴り合い?
     三/  /   ) ババババ | x | バババ\ボコボコにしてやんよ
          ,( / ̄∪      .∪ ̄ ∪ValuMo・・ \
75 アイドル(アラバマ州):2007/05/13(日) 20:23:27 ID:Jpj3XF850
            \       ∧_∧     全員まと,/
   バババ  ババババ\     ( ・ω・)=つ≡つ ボコ,/
バババ ∧_,∧  ババ ,ヘ\   (っ ≡つ=つ    /,∧_∧
 ∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω\  /   )  ババババ /  ( ・ω・ ) かかってこいや
ω・)=つ≡つ);;)ω(;(⊂≡⊂(\( / ̄∪     ,/  ミ○  o 
 つ=つバハ(転売屋)⊂=⊂≡∧∧∧∧_   / _∧   .|   |
 )バ∧_∧バ| x | ∧_ ハ<   ボ > /( ・ω・ )  ∪ ∪
∪バ(  ´・)バ∪^∪(・`  )< 予 コ >  o  ○彡  とことんやるぜ
――――――――――- < 感 ボ > ―――――――――――――――
        ん 間 買  < ! !  コ > 問屋∧_∧      ∧_∧
        よ に   /<    の > ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`) 3頭
     ∧_∧ あ ,/ワンズ ∨V∨∨ソ\    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
   ⊂( ・ω・ ,)( /__∧    .・,'∧_∧;,\   /   ) ババババ (   \
    ヽ ⊂ )(/´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂=\ ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
     (⌒) ,/ ,(っ ≡つ=つ  (っ  ⊂) ,⊂≡\ 殴り合い?
     三/  /   ) ババババ | x | バババ\ボコボコにしてやんよ
          ,( / ̄∪      .∪ ̄ ∪ValuMo・・ \
76 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/05/13(日) 20:29:12 ID:YTcmaVmp0
>>69
店長こんなとこ書き込んでる暇あったら価格下げた方が賢明。
ぶっちゃけ8000以下じゃないと誰も買わんでしょ
jet虎10800円で売ってるのに。パクリ鮫10400円って消費者なめすぎ
77 高校教師(東京都):2007/05/13(日) 20:33:06 ID:Gie1jBud0
>>76
じゃんぱらでも繁殖中
78 料理評論家(東京都):2007/05/13(日) 20:38:50 ID:zwBcquAe0
>>8
(^^)ノ~~
79 ディトレーダー(京都府):2007/05/13(日) 20:47:05 ID:+HvBSKsE0
店員へ

2chで宣伝するなら金払ってやれよ
80 今日から社会人:2007/05/13(日) 20:53:55 ID:lrjaM7N80
虎羊13000円で買ったオレオワタ\(^o^)/
81 宇宙飛行士(兵庫県):2007/05/13(日) 20:57:43 ID:WASIsc3p0
2ちゃんしながら動画見てても、
300Mくらいしか使ってないんだが、
1Gも積んでる奴ってパソコンで何してるの?
82 講師(愛知県):2007/05/13(日) 20:58:12 ID:1FD5SSVb0
2G・・・大容量すぎ、安すぎorz...
83 小学生(東京都):2007/05/13(日) 21:02:23 ID:8V2ImeOh0
>>81
2ちゃんwww
84 彼女居ない暦(東京都):2007/05/13(日) 21:03:56 ID:FLV0vj8z0

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 価 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  格 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
85 カエルの歌が♪(catv?):2007/05/13(日) 21:04:52 ID:AxaV/V4Z0
タモリ倶楽部に見えた
86 大統領(大阪府):2007/05/13(日) 21:06:14 ID:UStE9oEu0
スノーホールって何のためにあるの?
87 中二(福島県):2007/05/13(日) 21:10:02 ID:NVGJzuyw0 BE:1169418997-PLT(67011)
>>81
Vistaやし
88 果樹園経営(大分県):2007/05/13(日) 21:10:27 ID:nNoyxnwg0 BE:4203465-PLT(16185)
DDR2-800の箱物が1Gx2で1万切ったら流石に購入しとくけど
89 小学生(東京都):2007/05/13(日) 21:12:48 ID:8V2ImeOh0
関係ないけどノートPCのCPUって自分でグレードUP
できんの?
90 留学生(広島県):2007/05/13(日) 21:15:02 ID:/lRsgvoZ0
>89

本体買いなおせよ
91 国会議員(dion軍):2007/05/13(日) 21:17:02 ID:/K3XkAov0
うーん。夏の商戦期があるからなぁ。それまでに底へたどり着くかな?
6月下旬から7月上旬にDDR2の底値が来ると勝手に予想。。。
92 留学生(愛知県):2007/05/13(日) 21:17:39 ID:iXGzd8eH0
欲しいと思ったときが買い時ですよ
そんなこと言ってたらいつにたっても変えないじゃん
93 建設作業員(福岡県):2007/05/13(日) 21:18:12 ID:iOaEzDcj0
トランセンドのDDR2-800の1GBの奴を3月末に2枚で14000円で買ったけど・・・
まさかまだ下がってる?
94 留学生(愛知県):2007/05/13(日) 21:20:22 ID:iXGzd8eH0
>>93
ノーブランドなら1G一枚 4000円台で買える
95 ジャーナリスト(新潟県):2007/05/13(日) 21:25:33 ID:5FAdSFAS0
>>89
お前には無理
96 トムキャット(埼玉県):2007/05/13(日) 21:29:02 ID:vcRm8czB0
>>85
さては、高橋力だな
97 二十四の瞳(鹿児島県):2007/05/13(日) 21:30:23 ID:uUT12tre0
イモリ最安値に見えた
98 魔法少女(京都府):2007/05/13(日) 21:30:55 ID:BD+eEdu50
秋くらいに総取っ替えしようと思うんだがDDR2メモリは今買っておく方がいいのか?
99 渡来人(東京都):2007/05/13(日) 21:33:57 ID:mAX46wn+0
AGP4xで動くオススメのグラボってない?
今Geforce3 ti500使用中
100 2ch中毒(関東地方):2007/05/13(日) 21:42:37 ID:pAvMjudf0
>>93

今日、東映でトライセンドの1GB * 2を12100円にて購入。

まぁ、水物だから仕方ないんじゃない?
101 公務員(島根県):2007/05/13(日) 21:53:31 ID:zEwW8R1s0
メモリ価格の下落原因は何?
102 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/05/13(日) 21:55:48 ID:hjRLtzCv0
虎4枚27000円で買ったのに。
まだ下がるなんて。
103 神(埼玉県):2007/05/13(日) 22:59:31 ID:MVCG8/u50
甲殻おもしれえええ
104 名人(北海道):2007/05/14(月) 00:11:05 ID:3fE+RM/80
2Gも安くなってきた
XPに2G以上乗せるメリットある?
105 トリマー(愛媛県):2007/05/14(月) 00:15:38 ID:STG+DKw80
>>101
VISTA不振+日本の半導体メーカによる韓国メーカ潰し
106 学校教諭(京都府):2007/05/14(月) 00:30:25 ID:sokANcpk0
いきなり値上がりする可能性もあるの?
冬まで安い?
107 マジシャン(関西地方):2007/05/14(月) 00:40:41 ID:Qo9pKUKUP
>>106
冬だったら今の値段より安い可能性より高くなってる可能性が高いんじゃないかなあ
2Gはまだ下がるかもしれないけど、1Gは下がってもたかがしれてるし、急激に
値上がる可能性もあるわけだから適当なところで買っといたほうがいいかも。
108 解放軍(埼玉県):2007/05/14(月) 00:43:05 ID:l57UUajF0
毎年5月後半〜6月前半辺りが最安値だよね、漏れも6月に安くなったメモリを買った覚えがあるぽ。
109 中学生(島根県):2007/05/14(月) 06:57:04 ID:0E+D4l0P0
XPで1GB以上積んでる奴は自己満足だろ
110 ウルトラマン(樺太):2007/05/14(月) 07:39:09 ID:tq8hrqTCO
とりあえず1Gは欲しいっしょ
みたいなノリで増やしたけどXPだから大して変わらなかったな
111 留学生(アラバマ州):2007/05/14(月) 12:47:18 ID:HZiBIJ8f0
そろそろ上がるよ

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 上がるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
112 ボーイッシュな女の子(アラバマ州)
上がるのは7月。