フグって何でふくらむの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きしめん職人(東京都)

夢がふくらむ、トラフグ養殖…京都・宮津の海洋高

トラフグの稚魚 京都府宮津市上司の府立海洋高校(井上泰夫校長、281人)で12日、高級魚で
知られるトラフグの養殖が始まった。海洋資源科栽培環境コースの2、3年生計30人が取り組み、
来夏の出荷を目指す。屋内の水槽での養殖は府内では初めて。高校レベルでは全国的にも珍しいという。

府教委の「学力向上フロンティア校」支援事業の一つで、近畿大水産養殖種苗センター(和歌山県
白浜町)から稚魚計1000匹を購入し、この日、生徒10人が同センターからトラックで運ばれた
稚魚をバケツに分け、栽培漁業実習棟の6トン水槽2基に放した。

同高によると、トラフグの養殖は通常、設備投資が少ない海のいけすを利用している。しかし、
細菌性の病気にかかると致死率が高いうえ、環境面から治療薬を使う際の問題性も指摘されており、
技術的に難しいという。

同高は、海水の貯蔵タンクや濾過(ろか)装置などがあり、屋内水槽での養殖を決定。水槽は生育の
環境を維持しやすく、えさも適切に与えられる利点があるという。稚魚は現在、体長5センチ程度。
生徒と教諭ら6人は、えさやりや水温管理などをし、来月、かみつき合う習性がある歯の切除作業
を行う。来夏には約30センチ(500グラム)に成長するという。 コース長の細見聡教諭
(45)は「将来、丹後地方の特産品として地元の水産業に貢献できれば」といい、3年性の
塩田将貴君(17)は「健康管理に気をつけて成功させ、学校の知名度を上げたい」と話していた。

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20070513kk01.htm
2 県議(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:11:53 ID:4FwtCNma0
勃起してんだろ
フグ=チンポ
3 割れ厨(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:12:07 ID:6vxZDBA60
俺達も股間が膨らむだろ?
そういう事だ
4 ドラッグ売人(千葉県):2007/05/13(日) 12:12:38 ID:dhcpTvgt0
3年性
3年性
3年性
5 バイト(埼玉県):2007/05/13(日) 12:12:38 ID:cBRR/4Wk0 BE:855525877-2BP(6001)
フグだけにふぐらむ
6 鉱夫(兵庫県):2007/05/13(日) 12:12:45 ID:e2zK+9YX0
最近俺の腹もふくらんできた
7 AA職人(京都府):2007/05/13(日) 12:13:07 ID:vhZADjsh0
試しに卒業証書の筒にちんこ入れたら大変な事になった
8 守備隊(大阪府):2007/05/13(日) 12:13:16 ID:UYTOfUNw0
女子中学生の胸って何でふくらむの?
9 気象庁勤務(愛知県):2007/05/13(日) 12:13:25 ID:Woqg3yCE0
相手を驚かすため。
10 高校生(樺太):2007/05/13(日) 12:13:48 ID:uDXl/+MjO
漏れもいろんな所が膨らんできた
11 配管工(滋賀県):2007/05/13(日) 12:13:57 ID:GDlBYkco0
俺のチンコは何でフグらむの?
12 調理師見習い(岡山県):2007/05/13(日) 12:15:06 ID:XIoC6enc0
>>8
ふくらまないよ、全然ふくらまないよ
13 組立工(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:15:08 ID:80Cbtjs40
俺の妹が、最近ピアスとか付け出したとたん
胸が大きくなったんだけどね

これどういうことかね
14 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:15:46 ID:6L0ZPFQeO
おならじゃないのよ
15 容疑者(千葉県):2007/05/13(日) 12:16:06 ID:ogqSthab0 BE:90806584-2BP(1211)
鼻血がでたら鼻にタンポン詰めろと聞いたので妹のタンポン詰めた\(^o^)/
16 タイムトラベラー(大阪府):2007/05/13(日) 12:16:34 ID:RYso87rn0
>>8
ビッグバンの前ぶれ
17 料理評論家(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:16:35 ID:pDAJSWKl0
食いすぎだろwwwwwwwww
18 通訳(千葉県):2007/05/13(日) 12:16:59 ID:I6tXeJlm0
俺のフグも膨らむし女を喜ばす
19 理系(東京都):2007/05/13(日) 12:17:41 ID:UIl49GZ20
水か空気
普通は水
20 週末都民(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:18:09 ID:OxEj0AAwO
マジレスするとフグが膨らむのは息を吸って海上に浮き上がるため
海底はウツボとかの天敵が多いしね
21 美容師(長屋):2007/05/13(日) 12:19:03 ID:5PMWqIYD0 BE:45298728-PLT(10181)
昨日ペットショップに行ったら黄色いちっこいフグが居てかわいかった。
あれなんてフグ? アンディとか電動以外で教えてくれ。
22 調理師見習い(岡山県):2007/05/13(日) 12:19:04 ID:XIoC6enc0
>>20
鳥さんについばまれちゃいます><
23 エヴァーズマン(樺太):2007/05/13(日) 12:19:05 ID:8QQ57XP7O
フグは不遇
24 デパガ(三重県):2007/05/13(日) 12:19:09 ID:p1iiXOfi0
林原めぐみの話かと思った
25 停学中(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:20:49 ID:OxEj0AAwO
>>21
ミナミハコフグ
26 美容部員(神奈川県):2007/05/13(日) 12:22:48 ID:9i2lBfPK0
フグを食いに行くふぐがない
27 ダンサー(埼玉県):2007/05/13(日) 12:22:52 ID:yRK7w69d0
>>20
フグ毒に耐性持ってる魚ってどのくらいいるんだろ。

なんか関係なしに食われてそうだ
28 団体役員(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:23:11 ID:Mp3IXHuv0
あわば!
29 美容師(長屋):2007/05/13(日) 12:23:15 ID:5PMWqIYD0 BE:70778055-PLT(10181)
>>25
それだ!さんきゅ。
30 鉱夫(兵庫県):2007/05/13(日) 12:24:52 ID:e2zK+9YX0
アベニーパファではないの?
31 気象庁勤務(愛知県):2007/05/13(日) 12:25:54 ID:Woqg3yCE0
ふぐって全般的に愛らしいよな。
32 鉱夫(岡山県):2007/05/13(日) 12:26:27 ID:IRyI2WEo0
でもいじめないと膨らんでくれないんだろ?
33 気象庁勤務(愛知県):2007/05/13(日) 12:27:01 ID:Woqg3yCE0
いじられキャラなのか
34 名誉教授(東日本):2007/05/13(日) 12:27:26 ID:2PbNkFKt0
>>20
息を吸って、って海の中に空気ねえじゃんw
プギャーwww
35 アイドル(愛知県):2007/05/13(日) 12:28:22 ID:dfg4CjZx0
ふくらむのはフグじゃなくてハリセンボンだろ
ゆとりはこれだから・・・
36 塗装工(東京都):2007/05/13(日) 12:28:36 ID:X4URIN150
( ´・ω・` )
37 光圀(長野県):2007/05/13(日) 12:28:46 ID:OB9Eq95r0
河豚は喰いたし命は御獅子
38 チャイドル(和歌山県):2007/05/13(日) 12:29:02 ID:suDqYnKO0
磯釣りでフグ吊ったら蹴り飛ばしたくなる
39 気象庁勤務(愛知県):2007/05/13(日) 12:29:05 ID:Woqg3yCE0
40 チーマー(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:31:15 ID:jtEZwdauO
またトルマリン浸けの河豚か
41 ダンサー(埼玉県):2007/05/13(日) 12:31:44 ID:yRK7w69d0
>>38
10センチくらいのヤツね。
もう針が深く沈む前に食いついてくるからなあ。

いつも乾燥させて干物にしてる。
42 今日から社会人:2007/05/13(日) 12:33:30 ID:BfeLe6e30
フグ釣ったら遠投するよね
43 グラドル(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:34:30 ID:3DP3g2gRO
グルテンとか
44 名無しさん@(東京都):2007/05/13(日) 12:35:06 ID:i3/3Kcuf0
フグに聞け
45 占い師(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:38:14 ID:8Iqy/zR8O
ゆとりばっかりだな
フグとかハリセンボンは膨らんだりしないからwww
あれは元からああいう形なの。分かる?
ただ釣った時に針の刺さり場所が悪いと萎んだりはするけどな
46 養蜂業(大阪府):2007/05/13(日) 12:38:48 ID:Qz1ULwYE0
ふくらんだフグって中に何が入ってるの?
47 40歳無職(愛知県):2007/05/13(日) 12:39:53 ID:jBAx1YaL0
アベニーパファは餌あげまくると腹がパンパンになってふくらむ
48 ダンサー(埼玉県):2007/05/13(日) 12:39:57 ID:yRK7w69d0
>>46
マリオとか。
49 トンネルマン(千葉県):2007/05/13(日) 12:40:05 ID:aeszvwZq0
ただ単にツンデレなだけ
50 パート(秋田県):2007/05/13(日) 12:41:19 ID:T+xU7wIO0
この前釣った河豚でバドミントンしてるやつがいたけどなかなかスピーディーな試合だった
51 公務員(大阪府):2007/05/13(日) 12:42:17 ID:CnOUAhBd0
魚の口より大きく膨らめば物理的に食われないってことなんだろう
52 ディトレーダー(catv?):2007/05/13(日) 12:43:14 ID:cxFkrLf40
釣り場にいるトンビは小魚を投げると食べるがフグは絶対に食べない。
どうして知ってんだろ・・・謎
53 和菓子職人(東京都):2007/05/13(日) 12:43:16 ID:VhIlFliT0
外道で釣れた草ふぐがぷくぷく膨らむ姿のかわいさは異常。
もみもみして遊んだあと、その場でフライに。うまー。

まあ死ぬけどね。
54 国会議員(樺太):2007/05/13(日) 12:43:30 ID:Q+0c1InqO
ぷっくぷくー
55 レースクイーン(ネブラスカ州):2007/05/13(日) 12:44:38 ID:Ki74UrxmO
養殖だと毒の無いフグが作れるんだよな。

56 ハンター(千葉県):2007/05/13(日) 12:45:22 ID:4DGO2Max0
可愛いおにゃのこだって怒ったときぷクーってほっぺふくらますだろ?
ここまで言えば優秀なお前らならわかるはずだが・・



そういう画像ありますかね?
57 ウルトラマン(樺太):2007/05/13(日) 12:47:38 ID:wMNacOhhO
最近金玉が膨らまないことに疑問を感じる
58 塗装工(東京都):2007/05/13(日) 12:51:42 ID:X4URIN150
>>50
ヒドスwww
59 公務員(埼玉県):2007/05/13(日) 13:07:28 ID:LqVRZfSs0
>>5
60 中小企業診断士(東京都):2007/05/13(日) 13:08:07 ID:NtstPthp0
ブクの方が適した名称なのに、もうちょっとだな。
61 天の声(静岡県):2007/05/13(日) 13:10:36 ID:evSZ38VD0
ふくらんだら食べる所が多くなってお得だな
62 ダンサー(埼玉県):2007/05/13(日) 13:11:39 ID:yRK7w69d0
>>53
フグをさばいて切り身をエサに
岩場のカニをおびき寄せてたらワラワラと群がって取り放題だった。
カニは馬鹿らしい。

トンビすごいね。投げつけたら脊椎反射で食い付きそうなんだけど。
しかも海鳥じゃないし。
63 理学部(福岡県):2007/05/13(日) 13:15:37 ID:Ja1S7sdr0
ふぐって空気で膨らんでるんじゃないんだぜ。海水だぞ。
64 自衛官(石川県):2007/05/13(日) 13:19:27 ID:/NxKy/T/0
65 気象庁勤務(愛知県):2007/05/13(日) 13:20:02 ID:Woqg3yCE0
ふぐってかわいいよな。
こういうたびに、女の子にドン引きされてた俺の時代の兆しか!
66 一株株主(コネチカット州):2007/05/13(日) 13:25:00 ID:WsZvhTvJO
毒ふぐり

苺キンタマ
67 美容師見習い(青森県):2007/05/13(日) 13:27:12 ID:sK3TZMLb0
かわいこぶってる
68 社会科教諭(アラバマ州):2007/05/13(日) 13:29:00 ID:+ezptCJ80
西田が0点
69 無党派さん(東京都):2007/05/13(日) 13:47:59 ID:ZW8vNef20
>>65
5回読み返したけど意味がわからんかった
70 公務員(埼玉県):2007/05/13(日) 14:51:47 ID:LqVRZfSs0
フグだけにふぐらむ・・
71 守備隊(静岡県):2007/05/13(日) 16:30:46 ID:fkfilv620
膨らんだ河豚をモニモニするのが好き
あいつらずっと陸にあげといても中々弱らないよな
72 【news:1】 養豚業(愛知県):2007/05/13(日) 16:56:23 ID:WtSzXLeN0 BE:450198566-PLT(17444)
3年性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
73 小学生(北海道):2007/05/13(日) 17:02:27 ID:yvwuJtte0
夏場に釣りしてるとフグと鮫とヒトデの猛攻がすごい
74 日本語教師(鳥取県)

K−1GP'96 王者