ビアガーデンの良さが分からない。屋外で蒸すし居酒屋よりメニューも少ないし。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きしめん職人(東京都)

大空の下「乾杯!」 ビアガーデン開業 小倉北区

オープンしたビアガーデンで、笑顔で乾杯する女性客ら
小倉北区浅野のステーションホテル小倉で11日、ビアガーデンがオープンした。来場者は、雲一
つないさわやかな空の下でビールやバーベキューを楽しみ、方々から「乾杯!」「おいしい!」の
声が上がった。9月8日までほぼ毎日営業する。

会場の7階屋外テラスには約130席が用意されたが、この日のテーブルは数日前には予約で
いっぱいに。福岡管区気象台によると、同日の北九州地区の最高気温は22.0度で平年並み。
仕事帰りに同僚と訪れた小倉北区田町の会社員屋部憲次さん(49)は「広い空の下で飲むと
また格別」と笑顔で話した。

同市内では、6月1日から東京第一ホテル小倉(同区)、井筒屋黒崎店(八幡西区)でもビア
ガーデンが始まり、本格的にシーズンに入る。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070512/20070512_004.shtml
2 チャイドル(北海道):2007/05/13(日) 11:42:03 ID:pepWtBSW0
高いし
3 天使見習い(岡山県):2007/05/13(日) 11:42:03 ID:LMssuK0R0
生とか言ってビール頼んでる酵母厨哀れwwwwwwwwwww
4 北町奉行(東日本):2007/05/13(日) 11:42:15 ID:QdVPBtjE0
すぐぬるくなる
5 鉱夫(兵庫県):2007/05/13(日) 11:43:16 ID:e2zK+9YX0
お子様は厨ハイでも飲んでろ
6 チーマー(コネチカット州):2007/05/13(日) 11:43:23 ID:mkODSfCRO
そんなおまえらに完敗。
7 トンネルマン(アラバマ州):2007/05/13(日) 11:43:30 ID:1SwgSSy90
ビアガーデンで機械の清掃に使った水を、翌日ビールに混ぜて出すのは、
酒税法違反にならないか?
8 コピペ職人(埼玉県):2007/05/13(日) 11:43:54 ID:P0X7a7Oz0
逝った事ない・・・('A`)
きっとふいんきがいいんじゃないのかな?
9 海賊(東京都):2007/05/13(日) 11:44:39 ID:5Os+q39e0
気分的な問題だろ
わかんねーやつはわかんねーままでいいんだよ
めんどくせえやつだな
10 扇子(岩手県):2007/05/13(日) 11:45:16 ID:GuFDfKRj0
ピザガーデンだと思った。
デブの園を想像した。
11 名無しさん@(東京都):2007/05/13(日) 11:46:07 ID:i3/3Kcuf0
DQNホイホイだろ
12 チャイドル(北海道):2007/05/13(日) 11:46:27 ID:pepWtBSW0
混んでくると高率うpの為に
10〜20杯くらい注いだジョッキ用意しといて
客に運んでく寸前に割り箸でかきまわして
泡立てて注ぎたての生の一丁あがり
13 噺家(dion軍):2007/05/13(日) 11:46:30 ID:Qm8ta5+E0
芝生の球場でスポーツ観戦しながら飲むビールはたまらん
14 トンネルマン(東京都):2007/05/13(日) 11:46:36 ID:ns57Dm2D0
暑い中冷たいものを飲む、その温度差が大きいのがいいんじゃない
他はいいことないねー
15 作家(樺太):2007/05/13(日) 11:46:38 ID:3MzNBF2CO
バドガールがエロいんだよ
16 養蜂業(大阪府):2007/05/13(日) 11:47:02 ID:Qz1ULwYE0
ビアガーデン(笑)
17 美容部員(神奈川県):2007/05/13(日) 11:47:15 ID:9i2lBfPK0
酔っ払いマジうぜぇ
酔いが覚めるまで店から出てくんな
18 浪人生(東京都):2007/05/13(日) 11:49:13 ID:cTfKeK1D0
海でラーメン、焼きそばと同じようなものだろ?
19 少年法により名無し(埼玉県):2007/05/13(日) 11:50:08 ID:9d3L97w/0
バーベキューの良さが分からない、焼肉屋で十分って言ってるのとほぼ同じ事だな
20 神(アラバマ州):2007/05/13(日) 11:50:53 ID:H1yXKrGo0 BE:229877928-2BP(3371)
高尾山のことか
21 経済評論家(福島県):2007/05/13(日) 11:50:56 ID:IMxu2YwT0
風がつえーんだ
22 電話番(兵庫県):2007/05/13(日) 11:51:06 ID:m0Z4ZGD80
みんなで行くから楽しい
ビアガーデンそのものは飯はマズイし暑いし最悪
23 ねずみランド(愛知県):2007/05/13(日) 11:51:13 ID:tvrXxEwI0
もうそんな季節か
24 樹海(東京都):2007/05/13(日) 11:52:01 ID:CKq5YbtI0
仲間と飲むのが面白旨いんじゃね
女が絡むとエロエロ要素入るし
25 モーオタ(群馬県):2007/05/13(日) 11:52:03 ID:GUtKqQBL0
ビールガーデンでいいのに何でこの時だけ発音が良いの?
26 扇子(岩手県):2007/05/13(日) 11:53:07 ID:GuFDfKRj0
そういやそうだな
「ビァください。ミドルジョッキで」
とは言わないな。
27 イタコ(ネブラスカ州):2007/05/13(日) 11:53:34 ID:CNMK4nUwO
>>24
じゃあ野酒でもしてろよ
28 樹海(東京都):2007/05/13(日) 11:54:59 ID:CKq5YbtI0
>>27
田舎じゃないんだからw
29 すずめ(樺太):2007/05/13(日) 11:55:05 ID:oF/l23p8O
ビアガーデンって楽しいよね

なんて言うか、お祭りの屋台で下らない物買ってきて、
みんなで車座になってワイワイやってた子供時代と似た感覚。

旨いとか不味いとかじゃなく、純粋に楽しい。
30 チーマー(コネチカット州):2007/05/13(日) 11:58:24 ID:jtEZwdauO
仕事の付き合いで何度か行ったが
暑い、マズい、臭い、サービス悪いで二度と行きたくない
31 すずめ(樺太):2007/05/13(日) 11:59:46 ID:oF/l23p8O
仕事の延長でビアガーデンは嫌かもw
32 F1パイロット(三重県):2007/05/13(日) 12:18:57 ID:MJQT5Xa10
みんなでワイワイいくから楽しいんだろが、ひきこもり野郎。
もっと言えば他の大勢の客の中で屋外でっていう雰囲気も。
映画館行く意味がわからない。家でDVD見たほうが好きに見れるし楽しいってのと一緒だ。
33 扇子(岩手県):2007/05/13(日) 12:21:12 ID:GuFDfKRj0
外でやって楽しいのは露出くらいだろ
34 歌手(catv?):2007/05/13(日) 12:22:27 ID:kRgACXUI0
パリのオープンカフェから記念カキコ。
35 名無しさん@(東京都):2007/05/13(日) 12:30:16 ID:i3/3Kcuf0
パリのオープンカフェから書き込まれてビア厨涙目www
36 踊り隊(大阪府):2007/05/13(日) 12:31:24 ID:2lSuznQk0
酒はひとりで飲むもんだ
37 一反木綿(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:33:45 ID:UdhVmq/h0
>>32
その例えはおかしい
映画館は大画面と音響が家でDVDとは大違いだろ
38 焼飯(静岡県):2007/05/13(日) 12:38:58 ID:BfKFpSlS0
すし居酒屋ってなんだと一瞬思った
39 ブロガー(長屋):2007/05/13(日) 12:41:16 ID:o4Il+AEY0 BE:925635896-PLT(10512)
開放的なとこで飲むのも好きだから行ってみたいけど一人じゃ行けない
40 団体役員(長屋):2007/05/13(日) 12:41:48 ID:Qv0c/Tau0
青姦が精神的に快感なのと同じことだろ
41 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:45:13 ID:tWzzGjfoO
シアタールームがある俺は勝ち組。
42 週末都民(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:46:43 ID:pZgvFPXEO
一人ビアガーデンは難易度高いな。
43 船長(静岡県):2007/05/13(日) 12:47:12 ID:TdKmSYqu0
明るい時間からのビアガーデンは最高
44 留学生(アラバマ州):2007/05/13(日) 12:47:23 ID:dLw2jh9G0
家で飲むのが一番楽しい
45 グライムズ(愛知県):2007/05/13(日) 12:50:30 ID:YDXgLfJj0
>>38
つまみになりそうな手毬寿司を出す居酒屋
焼き鳥寿司セットが一番人気です
46 造船業(コネチカット州):2007/05/13(日) 12:51:12 ID:23aCA7xsO
家で【若奥さんは19才】を見ながら飲むビールは格別
47 プレアイドル(愛知県)
今日の酒スレか
カクテルパートナー飲んでます(`・ω・´)シャキーン