ようつべに無理して変な英語でコメントする奴って何なの?日本語でレスしたほうがずっとマシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 不動産鑑定士(東京都)
Surrey RCMP are using an online tool for investigation thanks to the bravado of mischief
-makers and a public video site.

Mounties are frequently scanning YouTube, an Internet-based video sharing site as another
arrow in their investigative arsenal. Some of the proud youth are posting their mischief
on the free website, and police are using it to their advantage.

Most recently, a graffiti artist posted his “artistic” process on YouTube.
Surrey RCMP Cpl. Roger Morrow said the public video site has growing importance to
investigators. Only two months ago, police caught thugs in a South Surrey assault that
was posted on YouTube.

“Those tapes were used to identify the offenders for the investigation,” Morrow said
Wednesday. “Needless to say, it brought an abrupt halt to the problem.”
He said it’s “very considerate” of the most recent graffiti artist to share their work
with the world ? and police. Morrow noted the desecration of public property is costly
and illegal. It costs Surrey and the school district about $500,000 annually to clean up
graffiti.

“I laugh because they say ‘we are artists,’ ” Morrow said. “Well, artists bring
their own canvas, and they proudly display their work in a gallery or whatever...
(graffiti is) not art, it’s wrong.”
Police are examining the the graffiti video to determine the identity of the culprits.
Morrow also said police may be expanding their use of YouTube, posting videos from
security cameras in hopes other youth can identify the perpetrators.

“Now we could post to YouTube, because where are the kids going to be watching? YouTube,”
Morrow said. “I think that’s going to come.”

http://www.surreyleader.com/portals-code/list.cgi?paper=73&cat=23&id=981655&more=
2 パート(兵庫県):2007/05/12(土) 05:53:17 ID:vWies5vf0
日本語でこ
3 シェフ(広島県):2007/05/12(土) 05:53:19 ID:8a0EBNIO0
日本語でおk
4 バンドマン(京都府):2007/05/12(土) 05:53:34 ID:zQeJfde+0
日本語で
5 自衛官(東京都):2007/05/12(土) 05:53:37 ID:T26RJfGp0
日本語でくれ
6 神(岡山県):2007/05/12(土) 05:58:41 ID:EgZJdQyZ0
日本人が英語でレス付けてるだけなのに勘違いして外人にも受けてるww
とか思ってる奴もいるし
7 トムキャット(樺太):2007/05/12(土) 05:59:19 ID:AZ5nOlUeO
日本語でおk
8 文科相(東京都):2007/05/12(土) 05:59:31 ID:y2Jk3+3t0
awesome thread
9 通訳(長屋):2007/05/12(土) 05:59:46 ID:5ifNTIS20
日本人の英語はすぐ分かるよなww
10 みどりのおばさん(埼玉県):2007/05/12(土) 06:00:34 ID:cZkIGXOA0
lol
awesome
11 会社役員(大阪府):2007/05/12(土) 06:02:05 ID:b/NDCgKH0
;-)
lol
omg
wtf
gg
gj
sry
thx
clr
np
12 プレアイドル(群馬県):2007/05/12(土) 06:03:29 ID:xDefVn960
それにしても英語ってホント味気ねー言語だな
公用語が英語だったら2ちゃんもここまで流行らなかったろう
13 オカマ(樺太):2007/05/12(土) 06:03:45 ID:jFofc8ubO
ニコニコ動画に在日韓国人が来たら嫌だろ
場の空気
14 (樺太):2007/05/12(土) 06:06:11 ID:I2ZspMiHO
You is a big fool man. hahaha
15 副社長(アラバマ州):2007/05/12(土) 06:07:13 ID:bYbKsTqi0
スペイン語やらポルトガル語で平気で書いてる連中だらけだが。

いちいち下らない動画にまで英語タグ付けるバカも死んだほうがいい
16 通訳(千葉県):2007/05/12(土) 06:09:20 ID:TgpfAO4F0
でも英語圏の人って何言ってるかすぐばれちゃうよね。
日本語みたいな地味な言語だと
海外で文句言っても現地人にばれにくいじゃん。
17 神(岡山県):2007/05/12(土) 06:12:39 ID:EgZJdQyZ0
>>13
むしろ、ちゃんと母国語でそれぞれやった方が良いんだよ。
英語圏の人は英語以外の言語を検索しないから訳のわからない動画を見なくて済む

なんでもかんでも英語タグ付けるとか向こうの人にはマジ迷惑だからやめとけよ
それこそニコニコでハングルで喋ってて字幕なしで意味わかんない韓国の動画に日本語タグつけられるようなもんだからさ。
18 右大臣(神奈川県):2007/05/12(土) 06:20:11 ID:v31wS3wC0
英語って擬音語ないの?
たとえば日本語だと笑いを表現するために
あはは とか ハハハ とかいうよね
これに該当する英語は?
19 ハンター(catv?):2007/05/12(土) 06:23:45 ID:nAsZeg/U0
heheとかhaha
20 造船業(コネチカット州)
みんなつべのアカの国籍ってテキトーにしてんのか?

英国紳士に動画のカメラアングルにダメ出しされて、へこんでいるんだけど。