さほど舌が肥えてるわけでもないのに発泡酒とビールの違いにこだわるおとこって。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 事情通(東京都)
最近仕事でよく訪れるようになった、ある街でのできごと。知らない街で良い飲み屋を探すのは楽しく
もあり難しくもある。生ビール294円という看板を見て「これは安い」と、私はとある居酒屋へ入った。
さすがに格安の店だけあってほぼ満席だったが、幸いカウンター席が空いていた。「とりあえず生」
を注文し、おつまみを選ぼうとメニューに目をやると、「生中ジョッキ294円」「ビール420円」と
書いてある。カウンター越しに中ジョッキとお通しの小鉢を差し出す大将に聞いてみた。

「これ、発泡酒?」「はい、○○です」(○○は商品名)
「外の看板には生ビール294円って書いてあるけど?」
「すみません」

大将は軽く頭を下げると他の客へ出す料理を再び作り始めた。どうやら、この種のクレームには取り
合わない方針らしい。これで、メニューまで生ビールと書いてあったら詐欺だが、詐欺スレスレの
店である。まあ承知で飲むならいいかもしれないが、表の看板に生ビールと書いてある以上良心的な
店とはいえないだろう。生発泡酒をジョッキ半分くらい飲んで会計を頼む。

「あれ、半分くらい残ってるけど、美味しく無かったですか?」
と、大将。なかなか面白い人物である。
「また来てくださいよ〜」

大将の明るい声に背中を押されながら夜の街へ出た。
しばらく歩くと良い店を見つけた。生ビール中ジョッキ490円だが、メニューに「お通しは断っても
いいです」って書いてあるのだ。この店でお通しを断って一杯だけ生ビールを飲んだ場合、前の店の
発泡酒+お通しより安い。しかし2杯飲むと218円高と一杯当たり109円高くなる。発泡酒とビールを
比較して、味が分かる人なら109円くらい高くないかもしれない。

生ビールの場合では2杯目までは安く、3杯目でようやく同額になる計算だ。そう考えると最初の店が
大して安くないことは明白である。「とりあえず生」をたのんだ。なんとなく申し訳なくて
お通しは断らなかった。メニューに再び目をやると“おっぱいアイス”を発見。おつまみが決まる前に
デザートが決まってしまった。
http://news.ameba.jp/2007/05/4629.php
2 のびた(東京都):2007/05/11(金) 15:43:05 ID:v/UXzUnA0
かっぱ寿司を敬遠する女って・・・
3 漫画家(長屋):2007/05/11(金) 15:43:06 ID:0GEHuEMW0
NDK-255-252-FPUG
4 北町奉行(樺太):2007/05/11(金) 15:44:07 ID:wZaaGhsuO
人生つまらなそ
5 屯田兵(catv?):2007/05/11(金) 15:44:33 ID:trfKJ2kG0
文■赤井 信文

今更長文で何いってんだアホだろこいつ
6 養蜂業(大阪府):2007/05/11(金) 15:45:43 ID:z34VdcEL0
こだわりあっていいじゃね
人の食うもん飲むもんにケチつけなけれゃ
7 人民解放軍(愛知県):2007/05/11(金) 15:45:51 ID:xaAevcBr0
かわいそう
8 講師(千葉県):2007/05/11(金) 15:46:13 ID:ikYvJ6F+0
お通しって何
9 巡査長(千葉県):2007/05/11(金) 15:46:35 ID:rfmOpEfL0
昔飲み放題+1000円のとこの生「これ何ですか?」って聞いたら
マグナムドライって言われた。
そういうとこのが発泡酒ってのはいいんだけど、
何故マグナムドライなのかと。
10 新聞社勤務(京都府):2007/05/11(金) 15:46:40 ID:KknIr3Ur0
>>8
お通じ
11 画家のたまご(東京都):2007/05/11(金) 15:46:41 ID:JUlKN7XB0
そもそも値段気にする奴が店で飲むなよって話
12 カラオケ店勤務(北海道):2007/05/11(金) 15:47:45 ID:YSxUXSPb0
なんだこの日記
13 少年法により名無し(西日本):2007/05/11(金) 15:48:14 ID:oRFz6r800
あさひの発泡酒しか飲まない人だったんだろ
14 不動産鑑定士(北海道):2007/05/11(金) 15:48:40 ID:pM20uG4h0
麒麟GOLDがうまい
15 活貧団(埼玉県):2007/05/11(金) 15:49:00 ID:QiYraB1W0
ビールってブルジョアの飲み物だろ。酔えないし。
16 機関投資家(コネチカット州):2007/05/11(金) 15:50:00 ID:bzcpVHYGO
モルツうめぇ!
17 容疑者(静岡県):2007/05/11(金) 15:50:09 ID:Q4L858NY0
発泡酒うまいじゃん。
18 舞妓(新潟県):2007/05/11(金) 15:50:32 ID:7dm/+UBs0
ビールを水で3倍に薄めたら発泡酒の味がするんじゃね
19 医師(樺太):2007/05/11(金) 15:51:16 ID:wbv5rW36O
男は黙って宝っこだべ
20 トムキャット(岐阜県):2007/05/11(金) 15:52:29 ID:FpcnfqlV0
舌が肥えてるも何も、全然味違うだろw
コカコーラと初代ダイエットコーク位違うぞ
21 講師(アラバマ州):2007/05/11(金) 15:52:51 ID:j9WuUdaZ0
お通しっていらんよな
22 野球選手(神奈川県):2007/05/11(金) 15:53:08 ID:I32rirPq0
なんでこんな細かい計算しながら店で飲むんですか
23 前社長(神奈川県):2007/05/11(金) 15:53:09 ID:iE4M4+zN0
ベルギーやドイツのビールを飲んでみろって
24 外来種(埼玉県):2007/05/11(金) 15:53:53 ID:B2ClulL40
発泡酒とビールの味の違いについて一言も書いてないな。
こいつ言われなければわかんねーんじゃねーの?
2件目も実は発泡酒だったりしてなw
25 留学生(dion軍):2007/05/11(金) 15:54:30 ID:VDS47yEX0
酒メイン派じゃないから味の薄い発泡酒のほうが好き
26 巡査長(西日本):2007/05/11(金) 15:55:17 ID:eyp66Ugt0
[ ::━◎]ノ おっぱいアイスの写真が無いのはどういうことだ?
27 22歳OL(東京都):2007/05/11(金) 15:57:09 ID:jtKXy9Wr0
日記じゃん
28 割れ厨(ネブラスカ州):2007/05/11(金) 15:57:56 ID:TpqnIOMPO
今日の乾杯スレはここでよろしいか?
29 不動産鑑定士(北海道):2007/05/11(金) 16:02:43 ID:pM20uG4h0
以前、白○屋に行ってビール頼んで飲んでみたら発泡酒の味がした
次に発泡酒頼んで比べてみたけど、やっぱり発泡酒だった
30 ブロガー(兵庫県):2007/05/11(金) 16:04:09 ID:yyhJ6Qbg0
>>29
最近の発泡酒はビールに迫ってるんだな
31 不動産鑑定士(北海道):2007/05/11(金) 16:04:31 ID:pM20uG4h0
>>21
お通しいりませんって行ったら席料取られたことある
32 活貧団(埼玉県):2007/05/11(金) 16:05:50 ID:QiYraB1W0
GWにバーベキューやったんだけど、発泡酒を持ってきた馬鹿がいたな。
既婚の友人は「こんな時くらいビール飲ませてくれよ・・・」と溢してた。
結局、誰も飲まないでおみやげとして各自持ちかえったわ。
33 専守防衛さん(兵庫県):2007/05/11(金) 16:06:34 ID:APAc25V+0
ここまで小さい金額にこだわって発泡酒とビールの違いを云々するなら、初めから格安店行くなよw
ビールの味の前につまみの味への期待度が全然違うし。
34 男性巡査(静岡県):2007/05/11(金) 16:09:30 ID:y6D1Wi6A0
でもビール久しく飲むと発泡酒や第3のビールより美味い
35 巡査長(千葉県):2007/05/11(金) 16:11:11 ID:rfmOpEfL0
まぁ銘柄抜きにビールだ発泡酒だ言ったって判別は無理だろう。
うちは何故か嫁の友達がよく集まるから、何の見栄なのか知らんけど
エビスとか最近ではプレミアムモルツとか箱買いしてるんだけど
俺はビールも発泡酒も飲まないから、こいつらホントに味わかんのか?って感じで
もったいねぇなぁと思いながら買ってるよ。
36 ひちょり(東日本):2007/05/11(金) 16:12:16 ID:KGOu2THh0
>>35
つ離婚
37 屯田兵(catv?):2007/05/11(金) 16:12:33 ID:trfKJ2kG0
エビスは明らかに味違うだろ…
38 少年法により名無し(西日本):2007/05/11(金) 16:18:24 ID:oRFz6r800
戎がイマイチ美味しいと思わない俺は矢沢を飲む。
39 インストラクター(樺太):2007/05/11(金) 16:33:09 ID:uwURAxBLO
発泡酒も雑酒も不味いって言う男がいて、何ならいいのかと見てたら、カロリ飲んでんの。
40 また大阪か(山口県):2007/05/11(金) 16:33:43 ID:crUpVHGF0
なんで、500ml缶のビールって、酒屋のほうが高くて、
コンビ二のほうが安いんだろう・・・・。
41 サンダーソン(dion軍):2007/05/11(金) 16:51:45 ID:tS/3p1WZ0
>>40
消費税を厳密に計算すると270.x円になるんじゃなかったっけ?
コンビニは切り捨てて270円
酒屋は切り上げて271円だけど自販機マンドクセーから280円でいいや、みたいな
そのかわり211円の発泡酒を200円で売ってたりもする

うちの近所の酒屋で聞いたらオッサンそう言ってたw
42 また大阪か(山口県):2007/05/11(金) 16:54:51 ID:crUpVHGF0
>>41
納得しました。
なるほど・・・。
43 共産党幹部(静岡県):2007/05/11(金) 16:55:59 ID:GzHY7d/s0
飲酒厨ってこんなことでストレス溜め込みながら酒飲んでるのか
44 みどりのおばさん(福島県):2007/05/11(金) 16:56:47 ID:V6TvSTSR0
生発泡酒、生雑種とかって何か新鮮な響き
45 漫画家(静岡県):2007/05/11(金) 16:58:45 ID:aQpnWdyD0
お通し って日本だけだろ・・
これをよき文化と見るか悪習と思うかは・・自由だ!!!!!
46 狩人(大阪府):2007/05/11(金) 17:01:21 ID:ZlweP6HG0
発泡酒は飲むけどビールは苦くて飲めない
47 VIPからきますた(神奈川県):2007/05/11(金) 17:03:05 ID:UM9iXo9W0
5月9日はゴクゴクの日、お酒好きな人が申請・受理
http://news.ameba.jp/2007/05/4613.php
発泡酒なのに「生ビール」と呼ぶ店をどう思う??
http://news.ameba.jp/2007/05/4629.php
48 国会議員(北海道):2007/05/11(金) 17:05:55 ID:sNN//n6t0
大豆ペプチドの新生とかいう2年前くらいの発砲酒があるんだが、
クソ不味くてずっと冷蔵庫の肥やしになってる。
49 序二段(樺太):2007/05/11(金) 17:11:05 ID:x+PYL9yEO
ビール頼んだにも関わらずわざと発泡酒を持って来る店って訴えれる?
50 また大阪か(山口県):2007/05/11(金) 17:13:14 ID:crUpVHGF0
>>48
酸っぱい味だった気がする。
51 麻薬検査官(和歌山県):2007/05/11(金) 17:13:30 ID:zpMpHT/b0 BE:26470324-PLT(22223)
>>49
その程度で訴えるのも面倒と思いそのまま会計へ
52 踊り隊(宮城県):2007/05/11(金) 17:13:34 ID:fTYcmIBi0
牛乳と低脂肪牛乳ぐらい違う
53 みどりのおばさん(福島県):2007/05/11(金) 17:15:35 ID:V6TvSTSR0
>49
とりあえず、訴えたとか詐欺で逮捕されたって話は聞いた事ないかも。
ただ料金は難癖付ければ支払わなくても良いんじゃない。
54 画家のたまご(東京都):2007/05/11(金) 17:17:28 ID:JUlKN7XB0
>難癖付ければ
そこで奥から怖いお兄さんが登場
55 元祖広告荒らし(東京都):2007/05/11(金) 17:18:28 ID:y4/fLcBz0
朝鮮居酒屋の陰謀 PARTY
56 サンダーソン(dion軍):2007/05/11(金) 17:21:53 ID:tS/3p1WZ0
難癖つけるのも大人げないな
まちBあたりで悪評振りまくくらいにしとかないと
57 アナウンサー(千葉県):2007/05/11(金) 17:26:25 ID:QgRwSSYJ0
美食家ほど妄想の激しい人種はいない
58 パート(長屋):2007/05/11(金) 17:28:11 ID:K87Gswtl0
そんなチマチマした計算しながら
飲んでて楽しいか?
59 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/11(金) 17:33:06 ID:5vcC5botO
どうせ一人なら家で飲めよ
60 ご意見番(アラバマ州):2007/05/11(金) 17:40:56 ID:7oLPvfZiP
要はプライドなんだろうな。
その点俺なんか味音痴だから酒なら何でも逝けるが。
61 接客業(東京都):2007/05/11(金) 18:24:18 ID:MVi8Nqvv0
アサヒ スーパードライ
朝日    超乾燥
62 美容師見習い(東京都):2007/05/11(金) 18:30:15 ID:ZVhv1ZqC0
焼酎がおすすめ
63 調理師見習い(dion軍):2007/05/11(金) 18:31:37 ID:6HtZ81Bm0
ブスなのに化粧品にこだわる女って…
全部100円ショップで揃えろよwww
64 野球選手(広島県):2007/05/11(金) 18:41:31 ID:gSRXj6fW0
発泡酒が不味いとは言わないが、
ビールとは味が全然違うし
65 接客業(千葉県):2007/05/11(金) 18:44:36 ID:qz+n/heV0
最近、COKEよりPEPSI NEXが好きな事に気付いた。
66 中学生(宮城県):2007/05/11(金) 19:11:58 ID:6Urr0She0
発泡酒はビールというより不味いチューハイだろ
ビールとは違う
67 職業訓練指導員(茨城県):2007/05/11(金) 19:16:54 ID:89yZpcBa0
ビールと発泡酒の違いが分からんヤツなんで
いないだろwww
68 画家のたまご(東京都):2007/05/11(金) 19:20:02 ID:JUlKN7XB0
>>67
え!?・・・・も、もちろんわかるわよ。当たり前じゃない!
69 ダンサー(栃木県):2007/05/11(金) 21:37:56 ID:3jj+ZGMQ0
あの薄利多売の店?
70 社会科教諭(富山県):2007/05/11(金) 21:47:17 ID:GMR47w/o0
普段、発泡酒飲んでてたまにビールを飲むと
どれだけうまい事か・・・

エビスウマー
71 序二段(樺太):2007/05/11(金) 21:52:48 ID:MlheWjjOO
発泡はビール水で薄めたような感じがしる
72 会社員(dion軍):2007/05/11(金) 21:54:52 ID:hao0VzCK0
【 飲食系 】
・ロッテ(ガム、アイス等のお菓子) ・ロッテリア(ファーストフード)
・JINRO(焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭(焼肉、飲食店)  ・モランボン(焼肉調味料)
73 底辺OL(静岡県)
こういうウザイ文章書く奴死んでくれないかな?