キャバクラと小汚い飲み屋街だらけの六本木の良さが分からない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 事情通(東京都)

東京ミッドタウンのオープンでさらに賑わう夜の六本木。それとともに路上で“客引き”をする黒人の
数も増えている。
「いま六本木を根城にしている黒人は500〜600人といわれています。その中で最も権勢を
誇っているのがナイジェリア人です」と言うのは、地下社会に詳しいジャーナリストの江建氏だ。

白人がオーナーのクラブや飲食店のセキュリティー(用心棒)として雇われた黒人が増え始めた
のが10年ほど前。今やナイジェリア人の用心棒は3人のボスの下に組織化され、ピラミッド型の
上納システムも確立。ボスには億単位の金が集まるという。
彼らは、神奈川の海老名・厚木エリアにねぐらをもち、車に分乗して六本木に通っている。

「チャイニーズ・マフィアと違って、黒人は日本人女性と結婚しているケースが多いので、商売に
制限がない。もちろんドラッグなどの違法売買に手を染めている黒人も少なくありません。六本木
全体で黒人が関わる“ビジネス”の経済規模は、年間200億円以上といわれています」(江氏)
それだけ荒稼ぎされたら、日本のヤクザが黙っていないんじゃないかと思うが、実際は共生関係に
あるようだ。

「黒人もショバ代やミカジメ料を納めているし、ドラッグの密売にもヤクザをかませている。密輸
したドラッグをいったんヤクザに卸し、手数料を上乗せして買い戻すのです。先日の住吉会と国粋会
の抗争でもナイジェリア人が武器の調達で暗躍したと聞きます」(江氏)
ミッドタウンのオープンを機に、歌舞伎町のような浄化作戦を行うという話もあるが、現実的には
難しいらしい。周辺に大使館が多いことも一因だ。

「大使館の関係者やジュニアたちの悪行は目に余ることがある。“外交特権”を盾にやりたい放題
です。しかし、外交問題が絡むので、警察も手を出しにくい。黒人たちを規制するのも難しいのです」
(六本木事情通)

六本木の治外法権は進む一方か。

http://news.livedoor.com/article/detail/3154617/
2 パート(宮城県):2007/05/11(金) 14:23:47 ID:G+NMdU8E0 BE:79086847-PLT(10250)
ギロッポン
3 シェフ(樺太):2007/05/11(金) 14:25:02 ID:WDhE5rAp0
ニガニガしいことだ
4 留学生(埼玉県):2007/05/11(金) 14:26:02 ID:pEx7JCeO0
薬物関係は簡単に手に入る

あとヤクザがマジで多い
5 AV監督(東京都):2007/05/11(金) 14:26:44 ID:5LisBbUh0
狸穴〜トウキョー!!
6 ソムリエ(大阪府):2007/05/11(金) 14:27:15 ID:QWwysHKz0
まともな外人って先進国でも半分くらいじゃね?
人間って日本人が思ってるより、相当馬鹿な気がしてきた。
7 序二段(東京都):2007/05/11(金) 14:27:19 ID:bRYdv8m30
芸能人とか大手広告代理店の連中がうろうろしてるからじゃね
あと、麻薬
8 屯田兵(catv?):2007/05/11(金) 14:27:26 ID:trfKJ2kG0
金持った勘違いが行くイメージしかない
9 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/05/11(金) 14:27:42 ID:WJwaIOFA0
六本木朱美
10 わさび栽培(東京都):2007/05/11(金) 14:31:10 ID:WaHPF5Pb0
黒人多いな
しかも、日本人女性にモテてるし
11 くじら(大阪府):2007/05/11(金) 14:32:30 ID:VG4Okfo60
>>8
週末の終電後の六本木は貧乏人もたくさん居るぞ
チャージフリーでキャッスオンデリバリーでワンドリンク1000円以下の
DJバーとかばっかだから、朝まで遊んでもたいして金がかからん
12 渡来人(dion軍):2007/05/11(金) 14:33:00 ID:sxjglfWj0 BE:567204285-2BP(3777)
六本木<津田沼
13 割れ厨(東京都):2007/05/11(金) 14:33:30 ID:TnISH7CG0
見栄張ったやつが日本一多い街
14 AV監督(東京都):2007/05/11(金) 14:34:41 ID:5LisBbUh0
今日から20日までクルマやバイク乗ってる奴は気をつけろぉ〜\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178850936/47,53,67

47 名前: スカイダイバー(アラバマ州)[] 投稿日:2007/05/11(金) 13:07:43 ID:IGUmH8yJ0
今六本木でタワーパーキング事故
ゴンドラ落下で中の高級車グッチャグチャに潰れてたよ

やべーこえー


53 名前: スカイダイバー(アラバマ州)[] 投稿日:2007/05/11(金) 13:23:41 ID:IGUmH8yJ0
>>50
朝10時くらいから消防車来てたのはしってたが
おれが事故に気づいたのは12時くらい
急急車はみてないけど
現場の様子だとケガ人はいなさそうな感じ
やじ馬に中覗いたりさせったし
TBSのクルーがいたから夕方のニュースとかでもやりそう

今思ったが六本木ヒルズの真ん前なんだなあそこ・・・・・・・
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル


67 名前: 国会議員(アラバマ州)[] 投稿日:2007/05/11(金) 13:56:54 ID:KnPmSOji0
ひとりででけた うp
なんか迫力ない画像でスマソ

http://bbsp.net/?f=300463F0

http://bbsp.net/?f=8929A4AA
15 通訳(コネチカット州):2007/05/11(金) 14:36:49 ID:di7k6BMyO
若い頃は六本木で遊んでたけど、今はもっぱら田舎でアウトドア
もう六本木とかに魅力全く感じなくなった
三十路過ぎるとそんな境地に入ります
田舎サイコー!
16 機関投資家(コネチカット州):2007/05/11(金) 14:37:36 ID:bzcpVHYGO
誰か今日、名古屋でキャバいく奴いねーのかよ!
17 わさび栽培(東京都):2007/05/11(金) 14:38:13 ID:WaHPF5Pb0
>>15
サイコーでも人がいないから田舎なんだけどな
18 留学生(静岡県):2007/05/11(金) 14:39:06 ID:y3RZK15I0
派遣業界は本当に悪魔だな。
この前ある派遣会社に登録にいったんだけど、パンフレットに福利厚生の一環として、緊急時にお金を貸し出すことができますって書いてあったんだ。
そんな福利厚生あるのかっておもって良く見ると、グループのサラ金業者の広告だった。
こういう儲かれば何をしてもいいんだって風潮がよくない。
19 週末都民(コネチカット州):2007/05/11(金) 14:40:03 ID:1AXCh7rAO
俺も若い時は六本木で遊ぶのが格好いいとか思ってたな。
何なんだろう。
20 絵本作家(ネブラスカ州):2007/05/11(金) 16:12:30 ID:tV4Dl9dMO
芸能人多いよねー
21 女流棋士(長屋)
ギロッポンのキャバクラいったらパイオツカイデーのナオンがいっぱいいて参っちゃったよw
かねほしいってうるさいからカワイコちゃんにゲーマンあげたよw