お前らお勧めの無糖のブラックコーヒーって何だい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 牛(東京都)

1口ごとに、しっかりとしたこくを楽しめる味わいに仕上げた。豆をローストしたときの香りを
封じ込める製法を採用。高温抽出と低温抽出をバランスよく組み合わせ、こくがありながらも
すっきりとした後味を実現。パッケージは黒を基調とし、斜めに走る閃光をデザイン。
本体価格130円。販売中。

http://www.business-i.jp/product/food/200705100002p.nwc
http://www.business-i.jp/product/food/200705100002p1.jpg
2 ピアニスト(樺太):2007/05/10(木) 12:57:11 ID:91sjkS0C0
無糖紅茶だせ
3 留学生(長屋):2007/05/10(木) 12:57:25 ID:kQlBIaJK0
缶コーヒーを飲む奴は百姓
4 わけ(アラバマ州):2007/05/10(木) 12:57:31 ID:WHHbPyHZ0
缶コーヒーなではないこと
5 和菓子職人(アラバマ州):2007/05/10(木) 12:57:48 ID:zu8HGifR0
缶コーヒー飲む奴は味覚障害
6 魔法少女(アラバマ州):2007/05/10(木) 12:57:49 ID:M6G/Y6f+0
香る無糖ブラックとか言うの
えぐくなくて旨かった
7 週末都民(コネチカット州):2007/05/10(木) 12:57:52 ID:dWQRQHYEO
缶コーヒーに無糖は無い
8 イタコ(山形県):2007/05/10(木) 12:58:02 ID:RP1JXB5i0
高級ーヒー
9 電話番(静岡県):2007/05/10(木) 12:58:29 ID:CgrL0WqI0
↓缶コーヒーは金の無駄使いとかいいながら
 弁当を買って食う奴。
10 VIPからきますた(千葉県):2007/05/10(木) 12:58:32 ID:VptUsP8F0
結局ゴールドブレンドがCP最高って事に異論は無い訳だろ?
11 刺客(樺太):2007/05/10(木) 12:59:21 ID:HYYXpNPA0
めんどくせーからUCCでいいよ
12 主婦(石川県):2007/05/10(木) 13:01:45 ID:8C3jif5M0
AGF
13 わけ(アラバマ州):2007/05/10(木) 13:02:59 ID:WHHbPyHZ0
>>8
久しぶりに見たわ
14 前社長(栃木県):2007/05/10(木) 13:03:04 ID:drhRl12O0
うんこ
15 留学生(大阪府):2007/05/10(木) 13:03:52 ID:OzmcDVpf0
ビタミンCまずー
16 訪問販売(熊本県):2007/05/10(木) 13:04:17 ID:p1Ppfvpu0
>>3
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
営業さんは兼業農家の人が多いのか
17 神(東京都):2007/05/10(木) 13:04:55 ID:ZoKh3Ce00
モカだな
18 映画館経営(アラバマ州):2007/05/10(木) 13:05:02 ID:6Cbo/RJb0
ブラックなんか飲んだら胃が荒れるだろうが
19 わけ(アラバマ州):2007/05/10(木) 13:05:04 ID:WHHbPyHZ0
缶コーヒーを飲むのは土方
20 浪人生(神奈川県):2007/05/10(木) 13:05:54 ID:pI0sVxlP0
缶はまずいけど目が覚めるから飲む
21 酒蔵(宮城県):2007/05/10(木) 13:06:32 ID:VURjWHoy0 BE:56490645-PLT(10250)
なんで金払ってまであんな苦い汁を飲むんじゃ
甘いの飲め
22 パート(神奈川県):2007/05/10(木) 13:08:15 ID:bmTeRlU70
ゴルブレ最強
23 銀行勤務(千葉県):2007/05/10(木) 13:11:56 ID:jspGgD3K0
ションベンまでコーヒーのにおいになるrootsアロマブラックワロタ
24 医師(東京都):2007/05/10(木) 13:12:54 ID:oc0QPNWM0
ポルシェキャンペーン今年もやってたな
25 クリエイター(東京都):2007/05/10(木) 13:14:48 ID:ZstigfVw0
ドトールで売ってるパックの無糖コーヒーが値段の割にいける。
1リットル490円。
26 留学生(dion軍):2007/05/10(木) 13:16:02 ID:CYuWG0fm0
缶コーヒーはブラックでは飲めんな
甘くしてじゃないと・・・

普通のコーヒーはほとんどブラックだが
27 プロガー(catv?):2007/05/10(木) 13:18:32 ID:dX71+mgO0
眠気覚ましに飲むだけだからカフェインの粉末とかでもいい
28 専守防衛さん(東日本):2007/05/10(木) 13:18:50 ID:Fjy7AVhi0
昔KIRINのJIVEにはブラックなのに350mlという缶があって、
どういうマーケティングをしたのか非常に気になったもんだ

薄くて結構飲みやすかった記憶があるけど
29 ゴーストライター(千葉県):2007/05/10(木) 13:19:31 ID:yGT3nYqr0
ジェイソンの自社製のやつ。飲んだこと無いけど。激安。
30 住職(宮城県):2007/05/10(木) 13:21:23 ID:HSi8Bmu40
自分で沸かして持参するようにしたらあほみたいに金浮いた。お前らも水筒使え。
31 造船業(埼玉県):2007/05/10(木) 13:22:13 ID:dqYC2G120
ジョージアは比較的飲める
32 パーソナリティー(樺太):2007/05/10(木) 13:24:35 ID:Bxi0kkjH0
キリマンジャロは不味い
コロンビアが好き
33 新聞配達(樺太):2007/05/10(木) 13:27:00 ID:Ls9rh3yRO
最近はUCCが美味しく感じる
34 スカイダイバー(東京都):2007/05/10(木) 13:27:47 ID:G6+m1b4P0
マックスコーヒー
35 (樺太):2007/05/10(木) 13:28:33 ID:B5bSFmUFO
普通にマクドの100円コーヒーがうまい
36 名無し募集中。。。(静岡県):2007/05/10(木) 13:29:12 ID:5blV6IXv0
ルーツの缶のやつ、キャップつきの。
37 ねずみランド(樺太):2007/05/10(木) 13:29:28 ID:Afmmu66AO
とりあえず砂糖大さじ10杯とクリープ大さじ10杯は必須だな。
おかげで漏れは病気になった、だがやめられない。
38 アイドル(長屋):2007/05/10(木) 13:29:53 ID:gqUngb8S0
おいお前ら、
ゴドーが飲むコーヒーは本当に美味そうだよな
39 美容師(catv?):2007/05/10(木) 13:31:20 ID:9b/m3GbV0
缶コーヒーなんて、コーヒーのフリした黒い液体。
飲めたもんじゃねー。
40 少年法により名無し(東京都):2007/05/10(木) 13:31:39 ID:yEQQrpVQ0
武藤敬司ブラック
41 留学生(東京都):2007/05/10(木) 13:32:04 ID:6HVE9lGL0
>>1
俺が淹れるマンデリン
42 グラドル(コネチカット州):2007/05/10(木) 13:39:09 ID:amldbqsjO
ウドのコーヒーは苦い
43 声優(コネチカット州):2007/05/10(木) 13:41:28 ID:Jo6aVri3O
ブラックじゃないけどジョージアのデミタスオンがうまかった
44 事情通(関東地方):2007/05/10(木) 13:44:30 ID:obTp2M4o0
マキシムだろ
45 アイドル(愛知県):2007/05/10(木) 14:51:55 ID:HZYMDEfN0
ダイドーの水出しダッチコーヒーが全ての始まり
46 狩人(ネブラスカ州):2007/05/10(木) 14:53:34 ID:96H7/nowO
缶じゃなくてインスタントだけど、ネスカフェのモカブレンド
47 バンドマン(コネチカット州):2007/05/10(木) 14:59:08 ID:8Tm5IkGJO
自分でドリップした高級ーヒーが一番
ちょっと酸味があるのがいい
48 保育士(樺太):2007/05/10(木) 15:02:25 ID:4lrb0BgBO
プラントブラック
49 停学中(コネチカット州):2007/05/10(木) 15:02:42 ID:o/L2TuQmO
UCCの普通の三色缶が甘くて最高
50 小学生(熊本県)
コーヒーとして飲むとダメ。ジュースとして飲むと結構美味い。それが缶コーヒー