一番かっこいい駅舎って何駅?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 2ch中毒(東京都)
東京駅 丸の内駅舎復元、30日着工

JR東日本は8日、東京駅丸の内駅舎の保存、復元工事の起工式を30日
に行うとともに工事を始めると発表した。総事業費は約500億円。2011年の完工を目指す。

空襲で消失した屋根や外壁部分を復元し、現在2階建ての丸の内駅舎を、
創建当時と同じ3階建てドーム形屋根の姿に復元する。また、南北ドーム内部の
見上げ部分は、文献資料を元に色やレリーフなどを再現する。

建物は地上3階、地下2階で最高高さは約34・8メートル。
延べ床面積は現在の約2倍の4万3000平方メートル。駅施設のほか、
ホテルやステーションギャラリーのほか、地下には駐車場を新設する。
工事は、鹿島、清水建設、鉄建建設の3社で構成する
「東京駅丸の内駅舎保存・復元工事共同企業体」が請け負う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000021-fsi-ind
2 遣唐使(千葉県):2007/05/09(水) 19:39:32 ID:LMTr+10l0
南加木屋
3 名無しさん@(dion軍):2007/05/09(水) 19:39:37 ID:xx58/hxZ0 BE:170161643-2BP(3777)
液射
4 扇子(埼玉県):2007/05/09(水) 19:39:42 ID:WzxIM+UA0
秘境駅
5 ブロガー(関東地方):2007/05/09(水) 19:40:01 ID:ld+M89aP0
尾久だな
6 旅人(埼玉県):2007/05/09(水) 19:40:01 ID:24Br0nGt0
明覚駅
7 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:40:07 ID:JdVq/zPf0
新八代
8 船員(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:40:33 ID:q8BxJuNI0
でもデンライナーに駅はないし
9 無党派さん(東京都):2007/05/09(水) 19:40:40 ID:XofoiOW90
保存運動とかしてたけど国立の駅舎って全然よくなかったよな
狭い
10 プロ棋士(山陰地方):2007/05/09(水) 19:41:08 ID:RWDs4Uqr0
白濁駅
11 タリバン(東京都):2007/05/09(水) 19:41:17 ID:GgRI8Jkq0
分倍河原
12 会社役員(東京都):2007/05/09(水) 19:41:28 ID:DTFts/sM0
>>8
死ね ジジイの癖にきもちわりい 死ね
13 生き物係り(catv?):2007/05/09(水) 19:41:30 ID:DkjC4WgY0
門司
宇治山田
14 日本語教師(東京都):2007/05/09(水) 19:41:45 ID:/wteqL6N0
さいきの駅舎何たら↓
15 名無しさん@(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:42:22 ID:m4YyzToq0
くびき駅
16 チャイドル(大阪府):2007/05/09(水) 19:43:01 ID:kmHMz2tt0
17 女性音楽教諭(三重県):2007/05/09(水) 19:43:07 ID:gODybYcs0 BE:667763993-2BP(153)
波文駅
18 渡来人(神奈川県):2007/05/09(水) 19:43:14 ID:9S36FjOR0
横浜が最低なのは間違いない
19 栄養士(鳥取県):2007/05/09(水) 19:43:58 ID:IQZuwx1V0
20 配管工(京都府):2007/05/09(水) 19:44:28 ID:+aMerU0W0
>>16
木造駅キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
21 あらし(秋田県):2007/05/09(水) 19:45:00 ID:cIAW8dLt0 BE:480235695-PLT(19653)
近未来東京駅
22 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:45:36 ID:JdVq/zPf0
門司港
23 二十四の瞳(静岡県):2007/05/09(水) 19:45:50 ID:v3WU7Hua0
24 ホームヘルパー(新潟県):2007/05/09(水) 19:46:06 ID:layWmicC0
弥彦駅
25 保育士(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:47:05 ID:RVMWRhgR0
>>19
どう見ても旅館だろ
26 支援してください(東京都):2007/05/09(水) 19:47:45 ID:u4cv332m0
バス停の寂寥感は異常
27 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:47:53 ID:JdVq/zPf0
出雲市、館山、金沢
28 住所不定無職(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:49:32 ID:x/kSyKER0
御茶ノ水駅の改修計画がぽしゃったのはなぜ?

俺はあの駅舎が好きなのでぽしゃってよかったとは思うけど
29 ホームヘルパー(新潟県):2007/05/09(水) 19:50:11 ID:layWmicC0
30 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:50:54 ID:JdVq/zPf0
日光
31 イベント企画(dion軍):2007/05/09(水) 19:51:05 ID:ksTRgG7D0
東久留米駅の北口駅舎は好きだぜ
32 停学中(コネチカット州):2007/05/09(水) 19:52:11 ID:1c7YFXYEO
柿生
33 保育士(樺太):2007/05/09(水) 19:52:26 ID:HNKjEFgrO
門司港だったかな
あそこはかっこいい
34 踊り隊(コネチカット州):2007/05/09(水) 19:54:08 ID:qub0clb+O
むしろド田舎の無人駅のほうがいいな
35 パート(愛知県):2007/05/09(水) 19:54:14 ID:+HhEkD3I0
梅田
36 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:54:44 ID:tkOpgHfL0
武蔵新田
37 プレアイドル(東京都):2007/05/09(水) 19:55:04 ID:5DvO694r0
へえ。
週末に秋葉原いくついでに、
工事着工する前の東京駅の写真撮っておくかな。
38 ドラム(大阪府):2007/05/09(水) 19:56:41 ID:WnyrOuNW0
梅田

もうじき、駅を含む大型開発があるから
楽しみ。
























地下街がこれ以上カオスにならない事を祈る。
39 一反木綿(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:56:45 ID:GYbUrofQ0
東福生最強伝説
40 恐竜(東京都):2007/05/09(水) 19:57:57 ID:i8RThOMn0
駅舎って訳じゃないけど
秋葉原みたいに路線が立体交差してる駅が好き
他にもある?
41 養蜂業(東京都):2007/05/09(水) 19:57:54 ID:nYPgPznJ0
42 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:58:44 ID:JdVq/zPf0
>>41
夢があふれてるな
43 果樹園経営(静岡県):2007/05/09(水) 19:59:13 ID:FtcvqHMW0
門司港
44 但馬牛(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:59:33 ID:Z0e/eKup0
高尾駅と館山駅
45 漂流者(埼玉県):2007/05/09(水) 19:59:48 ID:xeYSzlIH0
新小平
46 モーオタ(コネチカット州):2007/05/09(水) 20:00:37 ID:NanKnMRRO
東京
47 イタコ(愛知県):2007/05/09(水) 20:00:55 ID:Cd088EIQ0
NYのグランド・セントラル。
48 食品会社勤務(神奈川県):2007/05/09(水) 20:01:19 ID:MWVUCUM70
国道
49 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 20:02:28 ID:JdVq/zPf0
福井 高松 京都←駅舎自体は格好いい
松山 熊本
50 ホームヘルパー(新潟県):2007/05/09(水) 20:02:45 ID:layWmicC0
おとなの国駅も作るべきだと思うんだ。
51 俳優(樺太):2007/05/09(水) 20:04:09 ID:OkSLXjDnO
大分駅の裏駅
52 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/05/09(水) 20:05:18 ID:FkvQtQfF0
御殿場
53 扇子(福岡県):2007/05/09(水) 20:05:46 ID:K4joeEJ+0
筑後大石駅
54 留学生(長屋):2007/05/09(水) 20:06:48 ID:diaFg4RV0
スケベ人間駅
55 司会(長屋):2007/05/09(水) 20:08:10 ID:/qfuQOVe0
10メートルくらい上にあるどっかの駅
56 住所不定無職(アラバマ州):2007/05/09(水) 20:08:53 ID:x/kSyKER0
>JR発足直後、御茶ノ水駅の老朽化した駅舎を建て替えるために、建て替え後の新駅舎のデザイン等を募集する
>大規模なプロジェクトが行われて、ニコライ堂を模したデザインが選ばれた。
>しかし、御茶ノ水駅が擁壁と神田川に挟まれていること、駅舎がホームより高い位置にあり大変に狭い所にある
>こと、何より利用者が多いことなど、建て替え工事には向いていない条件の悪さがいくつもあるためか、その後
>駅舎の建て替え計画は立ち消えとなってしまった。

自己解決
57 生き物係り(catv?):2007/05/09(水) 20:09:37 ID:DkjC4WgY0
ここまで門司5件か、多いな

>>40
大和八木
58 客室乗務員(広島県):2007/05/09(水) 20:10:37 ID:bja+x2Rx0
始発というか終点というか
線路が突き抜けて無い駅で上り下りが
別々にあって改札抜けた所に広いスペース
がありそこにオープンカフェとかあれば
感激するな。
59 タレント(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 20:10:43 ID:0tD9zOtnO
折尾
60 会社役員(神奈川県):2007/05/09(水) 20:12:46 ID:eHyAK7jZ0
61 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 20:12:49 ID:JdVq/zPf0
長崎

終点っていう感じがする
62 ボーカル(愛知県):2007/05/09(水) 20:13:50 ID:zrisOMq60
63 工作員(コネチカット州):2007/05/09(水) 20:14:01 ID:/SggbKTHO
押角駅
64 ほっちゃん(東京都):2007/05/09(水) 20:14:36 ID:TCFXpmA00
島根の大社
もう廃線だけど
65 声優(コネチカット州):2007/05/09(水) 20:15:34 ID:QVhDbm7sO
>>55島根じゃなかったっけ?
京都と金沢はガチ
66 住所不定無職(アラバマ州):2007/05/09(水) 20:16:09 ID:x/kSyKER0
>>62
このロリコンどもめ!

とか言い出しそうだな
67 機関投資家(コネチカット州):2007/05/09(水) 20:23:23 ID:qji7VwGWO
尻毛駅
68 塗装工(東日本):2007/05/09(水) 20:24:11 ID:hQsOOBXF0











画像も貼れよオマエラ。










69 客室乗務員(広島県):2007/05/09(水) 20:28:24 ID:bja+x2Rx0
わかりずらいとおもうが。。。
http://france-tourisme.net/p-railstation-SNCFNord.htm
70 パート(愛知県):2007/05/09(水) 20:31:01 ID:+HhEkD3I0
71 解放軍(三重県):2007/05/09(水) 20:31:34 ID:PCARv1kF0
72 ミトコンドリア(東京都):2007/05/09(水) 20:33:12 ID:UrW+K6eM0
昔は古臭ぇwwwだったのに今ではすっかりデートスポットな
門司港
73 ホームヘルパー(新潟県):2007/05/09(水) 20:33:45 ID:layWmicC0
74 アナウンサー(栃木県):2007/05/09(水) 20:34:21 ID:hgJp53Vo0
75 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/09(水) 20:35:53 ID:T4+wh2wwO
ようこそ門司港駅へ
76 まなかな(長屋):2007/05/09(水) 20:36:54 ID:q7my2HDQ0
岩泉
77 神主(愛知県):2007/05/09(水) 20:38:01 ID:bgfw8/Z80
>>38
それは楽しみですね

関係ないが。
こちらも開発計画中(事業など未定)なので、参考までに。
www.city.seki.gifu.jp/plan/sekieki/kouhyou070110.htm
78 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/09(水) 20:39:17 ID:T4+wh2wwO
>>57
門司港駅を門司と言うなんて君は何歳なんだね
79 生き物係り(catv?):2007/05/09(水) 20:42:27 ID:DkjC4WgY0
>>78
いやスマヌ
門司は一度立ち寄ったことがあるだけで詳しくシラネぇので
80 留学生(大阪府):2007/05/09(水) 20:47:38 ID:vTUFGdVQ0
阪急宝塚線は似た駅が多いので居眠りしてると焦る
81 受付(東京都):2007/05/09(水) 20:48:14 ID:0b3PO3lI0
門司小学校卒だが、門司港駅が最高峰なら日本の駅のレベル低すぎだろ
82 ミトコンドリア(福岡県):2007/05/09(水) 20:48:40 ID:v6/g/Q450
>>40
日本最古の立体交差駅の折尾なんてどうだ?
83 デパガ(大阪府):2007/05/09(水) 20:49:05 ID:w1wK9iae0
唯ヶ浜
84 通訳(神奈川県):2007/05/09(水) 20:53:43 ID:mJ7x2ofk0
一番かっこいい駅名はどこなんだぜ?
85 養鶏業(東京都):2007/05/09(水) 20:56:07 ID:jC+UdQNe0
蒲田と梅屋敷がかっこよくなるのはいつ?
86 受付(東京都):2007/05/09(水) 20:56:54 ID:0b3PO3lI0
どう考えてもYRP野比
87 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 20:57:14 ID:JdVq/zPf0
>>84
夜ノ森
88 入院中(東京都):2007/05/09(水) 20:58:50 ID:fAMMtPu30 BE:541523366-2BP(585)
>>85
蚤川が臭くなくなったら
89 旧陸軍高官(東京都):2007/05/09(水) 20:59:08 ID:bgWDB4U70
吉祥寺のカンバンの達筆はかっこよかった
90 ミトコンドリア(福岡県):2007/05/09(水) 21:08:20 ID:v6/g/Q450
>>84
雲雀丘花屋敷 中百舌鳥 喜連瓜破 倶利伽羅 鼎 音威子府
91 事情通(関東地方):2007/05/09(水) 21:15:46 ID:MI4ygdhT0 BE:177325643-DIA(130724)
また相模線入谷駅スレか
92 工作員(コネチカット州):2007/05/09(水) 21:16:00 ID:ttgky23pO
超ローカル線、岩泉駅
93 麻薬検査官(京都府):2007/05/09(水) 21:17:41 ID:+MdGwq4m0
>>16
乙女の涙とかで動き出しそうだな
94 船長(静岡県):2007/05/09(水) 21:18:54 ID:9e2zMJDn0
>>41
景品交換所?
95 麻薬検査官(京都府):2007/05/09(水) 21:19:13 ID:+MdGwq4m0
>>40
あれ西向きのが京都行ったりするからややこしい。
96 光圀(東京都):2007/05/09(水) 21:22:50 ID:yrgQ1D4A0
97 団体役員(アラバマ州):2007/05/09(水) 21:24:12 ID:MG618XmX0
98 麻薬検査官(京都府):2007/05/09(水) 21:24:22 ID:+MdGwq4m0
>>96
なんじゃこの昭和の物置は
99 工作員(コネチカット州):2007/05/09(水) 21:28:34 ID:/SggbKTHO
>>85
大森町も忘れないであげてください
100 おたく(埼玉県):2007/05/09(水) 21:43:45 ID:Gv2YLlsi0
片瀬江ノ島なんかは頑張りすぎてる感がしてかっこ悪い
101 パート(東京都):2007/05/09(水) 21:44:42 ID:1/7wRX4o0
津(つぅ)駅
102 僧侶(栃木県):2007/05/09(水) 21:45:21 ID:hJeoAqRa0
>>97
(;´Д`)ハァハァ
103 DCアドバイザー(北海道):2007/05/09(水) 22:18:36 ID:1NQ7698G0
因美線土師駅
104 留学生(東京都):2007/05/09(水) 22:23:48 ID:wZP0m3gp0
>>16
これって列車が来ると目が光るんだっけ?
105 留学生(山口県):2007/05/09(水) 22:29:37 ID:Gw7lgoCo0
門司港駅
俺が撮ってきた写真やんよ、携帯だけど

http://vista.rash.jp/img/vi7871734853.jpg
106 建設会社経営(関西地方):2007/05/09(水) 22:34:03 ID:pgWFJsw50
107 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:34:41 ID:tkOpgHfL0
キャナザワじゃね?
108 踊り隊(東京都):2007/05/09(水) 22:41:53 ID:fb74IjQU0
雪に埋もれた木造駅の趣深さは異常
109 今日から社会人:2007/05/09(水) 22:42:33 ID:Hh/1FaRx0
三河田原駅だろ
110 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:42:57 ID:ZRr+CJvN0
二条駅は良かったけど、
もう近代的なのになったらしいね・・・
111 通訳(神奈川県):2007/05/09(水) 22:43:46 ID:LHYYze0L0
112 一反木綿(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:44:35 ID:TovX1Tv50
>>97
夜9時頃そこからスタートして、
小田原まで歩いたよ。20キロちょっとかな。
113 通訳(神奈川県):2007/05/09(水) 22:45:13 ID:LHYYze0L0
114 通訳(神奈川県):2007/05/09(水) 22:46:16 ID:LHYYze0L0
115 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:46:16 ID:ZRr+CJvN0
116 おくさま(東京都):2007/05/09(水) 22:46:48 ID:+wRINoN+0
いつもの極地的駅はまだ?
117 女子高生(東京都):2007/05/09(水) 22:48:41 ID:PelxQCFh0
>>45
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
でも今改札前の藤の花綺麗だね
118 DCアドバイザー(樺太):2007/05/09(水) 22:50:59 ID:+yLu9CESO
狛江駅おすすめ
119 新聞配達(樺太):2007/05/09(水) 22:55:21 ID:G5ltlfbjO
大分駅






の南口
120 工作員(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:55:48 ID:g0sefnsu0
京王線の若葉台がかっこいい
夜になると自転車置き場が光る
それがすげーかっこいいw
121 トンネルマン(チリ):2007/05/09(水) 23:11:27 ID:0nnFW25S0
>>105
携帯にしちゃ上手いじゃん。アングル考えたな
122 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/05/09(水) 23:21:47 ID:VvhV+gZb0
2chの聖地ともいえる駅はここだろう。相鉄線いずみ中央駅。もっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!みたいな画像あったんだけどな。

http://navyblue.cside.com/image/saitama013-02.jpg
123 漂流者(東京都):2007/05/09(水) 23:32:41 ID:hB+tweRM0
ここまで伝説の山口駅無し
124 建設会社経営(埼玉県):2007/05/09(水) 23:33:07 ID:NKI1ETwA0
>>122
すげー
125 オカマ(大分県):2007/05/09(水) 23:33:41 ID:rE2bhXzA0
126 留学生(山口県):2007/05/09(水) 23:42:57 ID:Gw7lgoCo0
>>121
えへへ、ほめられるとうれしいな
127 養鶏業(東京都):2007/05/09(水) 23:57:49 ID:jC+UdQNe0
>>112
おいちょっと待て
128 運動員(東京都):2007/05/10(木) 00:00:38 ID:IxQXr0vj0
金沢駅
129 理系(神奈川県):2007/05/10(木) 00:02:41 ID:uVx5t48l0
京都駅暗すぎワロタ
130 理学療法士(アラバマ州):2007/05/10(木) 00:03:43 ID:AlpmaWG30
【レス抽出】
対象スレ: 一番かっこいい駅舎って何駅?
キーワード: 目白駅





抽出レス数:0
131 私立探偵(樺太):2007/05/10(木) 00:04:35 ID:VLWNuGVfO
ローマテルミニ
132 候補者(大分県):2007/05/10(木) 00:08:07 ID:obZa1Koa0
>>131
なら俺は

ソウル駅!
133 コピペ職人(アラバマ州):2007/05/10(木) 00:28:58 ID:q9dWWu1X0
駅舎とはちょっと違うが、東横線がまだ高架を走ってた頃の横浜駅周辺の線路の入り組み方が
とても好きだった。
駅周辺を歩くと蛇のように線路がのたうちながら横浜駅に集合していく様が見れたから。
134 うどん屋(福岡県):2007/05/10(木) 00:29:41 ID:0qeyVQG00
相模線上溝駅を忘れてもらっては困る
135 噺家(アラバマ州):2007/05/10(木) 00:32:53 ID:Hs1vJYcT0
こんなスレには真っ先に出てきてたのに
http://tamagazou.machinami.net/imege/yamaguchi/yamaguchi1.jpg
山口駅
136 オカマ(樺太):2007/05/10(木) 00:34:33 ID:mWGMar8zO
京都駅
137 三銃士(山口県):2007/05/10(木) 00:34:51 ID:dOXxJVpF0
>>135
相変わらずひでーな
下関を県都にすべき
外は全焼したけど中は結構いいよ
138 (東京都):2007/05/10(木) 00:36:36 ID:OGPL4pWz0
139 ネット廃人(アラバマ州):2007/05/10(木) 00:37:08 ID:yedWYIxs0
来月から「モバイル」「ビュー」限定
 JR東日本は8日、ICカード乗車券「Suica(スイカ)」で買い物
をすると、乗車料金や商品購入に使えるポイントが付くサービスを6月から
始めると発表した。流通企業も参入し競争が激しくなっている財布代わり
の電子マネー市場で、利用者の囲い込みを図るのが狙いだ。
携帯電話で利用する「モバイルスイカ」とクレジットカード一体型の
「ビュー・スイカ」が対象で、会員は計約250万人。駅構内や駅ビルの
約3100店でスタートし、100〜200円の買い物ごとに1ポイント
(1円相当)が付く。ポイントをスイカに入金(チャージ)すれば、電車
やバスの利用や買い物に使える。年内にイオンの電子マネー「WAON(
ワオン)」などとポイント交換を始めることも検討している
140 ネット廃人(アラバマ州):2007/05/10(木) 00:38:09 ID:yedWYIxs0
海芝浦駅だろ。やはり。
141 まなかな(鹿児島県):2007/05/10(木) 00:38:26 ID:iqIfqDNA0 BE:299813074-2BP(103)
嘉例川駅
142 建設作業員(千葉県):2007/05/10(木) 00:39:00 ID:/uuWhhq+0
>>28
狭すぎて工事が難しいから
143 ホームヘルパー(dion軍):2007/05/10(木) 00:44:25 ID:I5v9ILGT0
144 農業(東京都) :2007/05/10(木) 00:51:37 ID:1N0R5huN0
>>143
昔はボロかったのにいつ建て替えたんだ?

やっぱ出雲市駅
都庁よりでかいんだぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%B8%82%E9%A7%85
145 守銭奴(福岡県):2007/05/10(木) 00:54:02 ID:ZfdC/0v10
146 新宿在住(catv?):2007/05/10(木) 01:23:57 ID:oc2aeewe0
「しんじ湖」ってw
どんだけゆとりなんだよwww
147 プロスキーヤー(神奈川県):2007/05/10(木) 01:44:38 ID:VqPhRd7h0
148 巫女(東京都):2007/05/10(木) 01:45:06 ID:8KLAKReS0
目白駅のシンプルさが好き
149 クリーニング店経営(大阪府):2007/05/10(木) 01:49:52 ID:pHUL4Sd70
南海高野線汐見橋線汐見橋駅
南海高野線南海本線今宮戎駅
150 巡査長(東京都):2007/05/10(木) 02:02:44 ID:JPsmNDXU0
多摩境駅
151 DJ(東日本):2007/05/10(木) 02:04:28 ID:yMrrHT6X0
で、この東京駅の改修は誰が得するの?
152 名人(三重県):2007/05/10(木) 02:13:42 ID:dNA8gsU90
深谷は?
153 くれくれ厨(熊本県):2007/05/10(木) 02:32:12 ID:nL8pSEbZ0
長者原駅
154 建設作業員(東日本):2007/05/10(木) 02:36:33 ID:aJB7Nj/Y0
青梅街道駅だろ。線路がなければ公衆トイレにしか見えん。
155 うどん屋(東京都):2007/05/10(木) 02:37:39 ID:nIfHayfc0
相武台下
156 建設作業員(東日本):2007/05/10(木) 02:37:59 ID:aJB7Nj/Y0
↑コメント忘れてた。でも最高だと思ってる。
157 くじら(滋賀県):2007/05/10(木) 06:17:45 ID:4se5TUri0
俺の愛する金山駅
158 理系(ネブラスカ州):2007/05/10(木) 06:31:24 ID:i7AGaW0TO
ここまでギネス認定の名古屋駅無し
159 バンドマン(コネチカット州):2007/05/10(木) 06:36:43 ID:ZGLt3hauO
>>157
金山総合駅な
駅舎全体では
160 コレクター(静岡県):2007/05/10(木) 06:37:37 ID:L4D6myqT0
県庁所在地の駅だと岡山がダントツ
161 (樺太):2007/05/10(木) 06:38:38 ID:h+r1Kj7FO
インチョンが好き
162 電力会社勤務(新潟県):2007/05/10(木) 06:59:33 ID:Yet9wHJN0
163 すずめ(東京都):2007/05/10(木) 07:00:00 ID:QCxIgRux0
原宿に決まってる。
164 三銃士(山口県):2007/05/10(木) 11:38:07 ID:dOXxJVpF0
>>162
なんつうか見るからにハコモノだな、ちゃんと使われてるならいいけど
165 守銭奴(福岡県):2007/05/10(木) 12:34:36 ID:ZfdC/0v10
166 予備校講師(愛知県):2007/05/10(木) 12:36:17 ID:z1FXIxME0
日本限定なの?
167 名無し募集中。。。(静岡県):2007/05/10(木) 12:39:20 ID:5blV6IXv0
大鉄てレトロでいい駅多いと思う。
家山駅あたりが好き。
168 渡来人(アラバマ州):2007/05/10(木) 12:43:31 ID:gooX5+rc0
ミラノ中央駅はかっこいい。
169 組立工(東京都):2007/05/10(木) 12:47:05 ID:GObwjRks0
新水俣駅
170 林業(東京都):2007/05/10(木) 12:51:03 ID:FpSF8rvX0
高架の線路にエレベーターだけ付いたような駅ってどこだっけ?
171 就職氷河期世代(福岡県):2007/05/10(木) 12:59:06 ID:jPPl4PUU0
172 漫画家(愛知県):2007/05/10(木) 13:00:24 ID:EPZSeVX50
なんで尾張一宮のJR口の画像が無いんだよ。
173 ゆかりん(アラバマ州):2007/05/10(木) 13:06:56 ID:DpkRvyWc0
174 俳優(神奈川県):2007/05/10(木) 13:14:47 ID:K8KVfOtt0
175 クマ(東京都):2007/05/10(木) 13:17:29 ID:jc9OoQzx0
>>170
宇津井駅じゃね。エレベータはついていないけど
176 22歳OL(樺太):2007/05/10(木) 13:20:13 ID:gHXCjtLeO
北九州の小倉駅だろ常識的に考えて
モノレールが駅南口に突っ込んでいく景観は近未来的で良い感じなんだぜ
177 一反木綿(東京都):2007/05/10(木) 13:21:40 ID:OGyUyKWU0
松代駅が無いぞ?
178 女(和歌山県):2007/05/10(木) 13:22:18 ID:e7YT9sCi0
精駅
179 女(和歌山県):2007/05/10(木) 13:24:05 ID:e7YT9sCi0
>>41
こんなのは大好きだ
180 建設会社経営(東日本):2007/05/10(木) 13:24:32 ID:3DlPfRxC0
181 女(和歌山県):2007/05/10(木) 13:25:07 ID:e7YT9sCi0
>>70
これすげー

行きたい
182 プロガー(catv?):2007/05/10(木) 13:26:51 ID:dX71+mgO0
>>40
西船橋
183 パート(千葉県):2007/05/10(木) 13:28:16 ID:AWPHQjba0
184 女(和歌山県):2007/05/10(木) 13:28:57 ID:e7YT9sCi0
>>183
うどん屋かソバ屋だろ
185 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/10(木) 13:28:59 ID:k9ynCO16O
上野駅の始発ホームの秘密基地っぽさは異常
暇があれば一日中見ていたい
186 看護士(神奈川県):2007/05/10(木) 13:31:09 ID:c9QadEm40
いいやまみつる駅
187 週末都民(コネチカット州):2007/05/10(木) 13:32:00 ID:dWQRQHYEO
小倉駅
188 アイドル(長屋):2007/05/10(木) 13:32:02 ID:udz8X9xC0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/6/6a/Mukogawa.jpg/800px-Mukogawa.jpg
やっぱこれだな
じいちゃんちの近く
阪神武庫川駅
189 大学中退(長屋):2007/05/10(木) 13:32:30 ID:g2gLgvEV0
JR金沢駅

JR京都駅もそうだが、古都には似つかわしくない変態的なデザイン
190 パート(千葉県):2007/05/10(木) 13:32:51 ID:AWPHQjba0
191 魔法少女(大阪府):2007/05/10(木) 13:35:08 ID:zBGphzva0
192 女(和歌山県):2007/05/10(木) 13:38:14 ID:e7YT9sCi0
>>190
この階段は何のためにあるのか?と

これも良いね
193 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 13:39:40 ID:TJzJSYRy0
194 ホームヘルパー(神奈川県):2007/05/10(木) 13:41:43 ID:GNoJ9nym0
>>193
これはなかなか
195 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/05/10(木) 13:47:03 ID:HnVWeYYT0
久留里線の祇園駅
名前とは裏腹のしょぼい駅舎&無人駅でマニアには堪らない

http://www.tsuchibuta.com/jr-east/kururiline/02gion/02gion.htm
196 ねずみランド(樺太):2007/05/10(木) 13:49:09 ID:Afmmu66AO
駅舎の無い駅が最もナウい
197 ボーカル(東京都):2007/05/10(木) 13:52:39 ID:xNmwGqwR0
198 女(和歌山県):2007/05/10(木) 13:53:04 ID:e7YT9sCi0
ほほう
199 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/05/10(木) 13:53:47 ID:HnVWeYYT0
200 守銭奴(福岡県):2007/05/10(木) 13:53:51 ID:ZfdC/0v10
小倉駅は今の建て替える前の小倉駅がガチで良かった。
小倉駅正面のコンクリート打ちっ放しの柱は芸術作品だった。
建設関係者が打ちっ放しコンクリートに美しい木目が浮かぶように、
生コンクリート打ち込む型枠にまで拘りを見せたあとが伺えた。
201 大学中退(長屋):2007/05/10(木) 13:54:12 ID:g2gLgvEV0
>>197
それは駅舎じゃなくて駅前の建物だろ。地元だから分かる。

成増駅自体は平凡なしょーもない駅だぞ。
202 建設会社経営(樺太):2007/05/10(木) 13:55:02 ID:+dBIMo2LO
京都駅いいよな
203 停学中(コネチカット州):2007/05/10(木) 13:57:16 ID:ZYhtpkfwO
昔の長野駅が好きだった。
204 グラドル(コネチカット州):2007/05/10(木) 13:57:57 ID:cPkjvf5lO
昔の二条駅か筒石だな
205 (東京都):2007/05/10(木) 14:03:25 ID:OGPL4pWz0
>>192
たぶんホームに行くための階段じゃないかな?
206 保育士(埼玉県):2007/05/10(木) 14:05:27 ID:XvdeGRO90
207 パート(千葉県):2007/05/10(木) 14:05:47 ID:AWPHQjba0
208 パート(千葉県):2007/05/10(木) 14:06:55 ID:AWPHQjba0
>>192>>205
そう階段の上がホーム
改札口は特にない
209 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 14:08:45 ID:TJzJSYRy0
>>207
こういう駅ってウォーターフロントならかっこいいが、
そうでなかったら、まして地方都市なんてなにやってんのかって感じだな。
210 山伏(岡山県):2007/05/10(木) 14:09:57 ID:Y5CRe1Rq0
そりゃあ当然大都市の岡山駅だろ
無人改札機も導入されたしな!
211 パート(千葉県):2007/05/10(木) 14:14:32 ID:AWPHQjba0
212 おくさま(広島県):2007/05/10(木) 14:15:20 ID:R1gAHsx20
>>209
山口駅を見習うべきだよな。
レンタサイクルしか回りにないんだぞ。
213 養豚業(東京都):2007/05/10(木) 14:21:07 ID:pLhR+Pum0
>>74
なんか不吉な感じするけど大丈夫?
214 機関投資家(佐賀県):2007/05/10(木) 14:21:51 ID:3BBXn/Uv0
肥前山口駅
215 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 14:23:26 ID:TJzJSYRy0
>>212
あの子はそっとしといてあげて
216 舞妓(コネチカット州):2007/05/10(木) 14:32:04 ID:U5ZymOT2O
大アンドロメダ駅
217 守銭奴(三重県):2007/05/10(木) 14:37:11 ID:btStQuiD0
218 (東京都):2007/05/10(木) 14:48:16 ID:OGPL4pWz0
>>217
なんという改悪・・・
219 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/05/10(木) 15:22:27 ID:D8HQZ45C0
220 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/05/10(木) 15:22:57 ID:5TIugvdL0
JR茂原駅
221 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/05/10(木) 15:24:06 ID:5TIugvdL0
>>219
屋根の強度、持たないだろこれ 
222 ディトレーダー(大阪府):2007/05/10(木) 15:24:45 ID:k7lLVPv90
近鉄  橿原神宮前駅&吉野駅
223 留学生(神奈川県):2007/05/10(木) 15:26:15 ID:3gis5iGq0
金沢駅と西金沢駅の落差は全国で有数じゃないかと思うわけです
224 日本語教師(千葉県):2007/05/10(木) 15:34:21 ID:PMEdmQWG0
誉田がきれいになっていて驚いたな
相変わらず駅周辺には何もないけれど
225 女(和歌山県):2007/05/10(木) 15:36:34 ID:e7YT9sCi0
>>208
>>205
それ、一度考えたんだけど
じゃあ電車はどこをどっちに向かって走ってるのかと考えたら分からなくなったww

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/70/Kannoura.JPG
226 通訳(埼玉県):2007/05/10(木) 15:37:01 ID:xgRDJggD0
ずいぶん前だが、山形県の赤湯駅?は妙にきれいだったな。
227 週末都民(コネチカット州):2007/05/10(木) 15:38:36 ID:haX9otHtO
>>193
良いねー
228 新聞社勤務(愛知県):2007/05/10(木) 15:38:57 ID:riDKZZTZ0
時計坂駅
229 ピッチャー(アラバマ州):2007/05/10(木) 15:44:04 ID:k+LmtjPo0
>>70
これなんかイイ
230 週末都民(コネチカット州):2007/05/10(木) 15:44:14 ID:haX9otHtO
>>225
多分下の建物はホームじゃない
231 新聞配達(樺太):2007/05/10(木) 15:47:30 ID:SgwwKJ72O
片瀬江ノ島
232 但馬牛(大阪府):2007/05/10(木) 15:47:38 ID:Egi6WfHt0
>>229
でもその路線は何か写り込むかもよ
233 女(和歌山県):2007/05/10(木) 15:51:41 ID:e7YT9sCi0
>>230
うん。分かってるよ

ただ、向こう側がどういう構造になってるのか不思議でね
写真だと分かりにくいでしょ
電車がどこを走っているのか
234 女(和歌山県):2007/05/10(木) 15:53:35 ID:e7YT9sCi0
おっと、なんか反論するみたいになってしまったww

>>208
>>205
教えてくれてサンクス
よく分かりました
235 序二段(岐阜県):2007/05/10(木) 15:53:41 ID:zMTGdst00
稚内桟橋駅
236 産科医(空):2007/05/10(木) 15:53:51 ID:HTTVALjd0
>>193
これ終点なんだろ
なんか変な構造だけど
237 女(和歌山県):2007/05/10(木) 16:01:34 ID:e7YT9sCi0
ああ、これ終点なのか?
それなら納得できるかも

にしても行ってみたいわ
238 噺家(アラバマ州):2007/05/10(木) 16:02:34 ID:Hs1vJYcT0
239 犯人(西日本):2007/05/10(木) 16:08:14 ID:mgH0JNGn0
240 ブリーター(樺太):2007/05/10(木) 16:27:34 ID:rgOsGkNm0
門司高校出身の俺から言わせれば

門司港駅はガチ、門司港レトロはヤオ
241 電気店勤務(東京都):2007/05/10(木) 16:30:03 ID:TDluGC1k0
242 三銃士(北海道):2007/05/10(木) 16:31:29 ID:eg97auBD0
243 名無しさん@(東京都):2007/05/10(木) 16:33:01 ID:WGmMwJ+Y0
>>240
あぁ、あれはヤオだな
門鉄会館を、旧三井クラブだかに改名しやがってショックうけたわ
それまで谷町の荒地に放置してあったのを解体して移動させやがったしな
244 金田一(神奈川県):2007/05/10(木) 16:33:08 ID:b3Y02cDu0
鶴見線最強だな
245 将軍(アラバマ州):2007/05/10(木) 16:33:11 ID:TZpcfLEy0
水戸線の東結城駅
246 高校生(樺太):2007/05/10(木) 16:33:25 ID:9WJoteSJO
伊予鉄の三津駅が最強

に 古い
247 留学生(東京都):2007/05/10(木) 16:41:46 ID:NEDE0r890
248 文科相(神奈川県):2007/05/10(木) 16:43:21 ID:eK7u3SFm0
249 パート(千葉県):2007/05/10(木) 16:47:54 ID:AWPHQjba0
>>248
残念ながらそれは松山市駅前駅だ
250 文科相(神奈川県):2007/05/10(木) 16:48:11 ID:eK7u3SFm0
251 別府でやれ(東京都):2007/05/10(木) 16:49:57 ID:j0weyyMJ0
京都

あれはあれでアリだと思うんだ。京都じゃなければ。
252 舞妓(コネチカット州):2007/05/10(木) 16:53:50 ID:g40KYDWYO
長崎駅
253 留学生(東京都):2007/05/10(木) 17:03:35 ID:N7VUqvvQ0
254 ウルトラマン(樺太):2007/05/10(木) 17:07:51 ID:8Gwhy+xnO
門司港在住で門司高校出身の俺から言わせてもらうと
>>240には概ね同意できるが、「門司高校出身」は要らない情報
255 名無しさん@(東京都):2007/05/10(木) 17:08:57 ID:WGmMwJ+Y0
門司高校なんて、ローカルでしか通用しない進学校だしな
小倉高校の足元にも及ばないどころか、敬愛にも及ばない・・
256 支援してください(西日本):2007/05/10(木) 17:10:42 ID:AlUySwLh0
肥薩線の嘉例川か大畑だろ
257 経営学科卒(愛媛県):2007/05/10(木) 17:12:10 ID:/8oqdcCW0
>>248
JR松山駅は野良猫いるから好き
じゃこ天うどんもうまいし
258 ウルトラマン(樺太):2007/05/10(木) 17:12:46 ID:8Gwhy+xnO
>>255
近年は定員割れが目立つしな。
スレ違いなのでやめとくか。


このスレのどっかにあったけど、昔の小倉駅は良かった。
259 宇宙飛行士(dion軍):2007/05/10(木) 17:15:24 ID:agC38LIH0
門司高校って書き込むんじゃなしに門司高って書き込んだらネタっぽくなったのにw
260 パート(千葉県):2007/05/10(木) 17:16:49 ID:AWPHQjba0
261 オカマ(長屋):2007/05/10(木) 17:16:54 ID:f/zYQxpP0
マジレスすると松井山手でFA
262 漂流者(神奈川県):2007/05/10(木) 17:36:52 ID:e0H2lynn0
なんか門司住人や元住人が多いなここ。俺もだけど。
門司”港”ならぬ門司駅↓ ”門”って感じがしてカコイイんだが裏手側なんだよなぁ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/mojist14.jpg
263 コピペ職人(dion軍):2007/05/10(木) 17:41:38 ID:czi5tOiL0
>>260
絶妙な距離感だな
264 元原発勤務(千葉県):2007/05/10(木) 18:43:05 ID:yc5ttyZW0
265 人気者(福井県):2007/05/10(木) 18:53:42 ID:PrDTtZYc0
東京駅の音楽が好き
上京時の思い出が詰まってるせいかもしらんが
266 プレアイドル(東京都):2007/05/10(木) 19:12:55 ID:RQxdA4Zh0
>>264
それいいね
267 文科相(コネチカット州):2007/05/10(木) 19:23:29 ID:7Rww34IwO
坪尻駅
控えめさが堪らん(´ー`)
268 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 19:35:52 ID:TJzJSYRy0
>>241
最強決定
269 中二(樺太):2007/05/10(木) 19:47:58 ID:swW9lbXdO
都内はどれもパッとしねーな
270 車内清掃員(東京都):2007/05/10(木) 19:53:09 ID:+x+H80Sa0
高畠駅

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Takahata_station_Japan_2006-11-19.jpg

遠目にはラブホテル。中に入るとなんと温泉がある (^-^;)
271 和菓子職人(千葉県):2007/05/10(木) 20:01:25 ID:ndS5X1Ez0
深谷駅もいいよ

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f7/%E6%B7%B1%E8%B0%B7%E9%A7%85.jpg

なんでこんな田舎の駅が気合入ってるのかねえ
272 専守防衛さん(滋賀県):2007/05/10(木) 20:03:17 ID:CiZ7KYEd0
273 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 20:05:36 ID:TJzJSYRy0
>>272
なんか気の利いたことを言いたいけどなにもいえない
274 組立工(大阪府):2007/05/10(木) 20:26:36 ID:1uYsNykx0
京都駅は、烏丸口から入って天井を見上げるとビックリする。
でもそれだけ。
統一感のないでかい建物。
275 2ch中毒(大阪府):2007/05/10(木) 20:31:22 ID:/SpbZ5mk0
越生駅。
JRと東武越生線の改札が1つで兼任とかマジでありえねえ。
276 留学生(岩手県):2007/05/10(木) 20:47:39 ID:ngFTuj7Q0
なんかかっこいいぞ仙台空港駅
http://www.jakurei.com/news/img/070117/e070117%20013.jpg
277 養豚業(愛知県):2007/05/10(木) 20:51:53 ID:5HMou+WG0
吉良吉田
278 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 21:05:10 ID:TJzJSYRy0
>>276
これは分かってるな
279 保母(catv?):2007/05/10(木) 21:12:06 ID:vcrwFHf50
>>271
> なんでこんな田舎の駅が気合入ってるのかねえ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E8%B0%B7%E9%A7%85
> 東京駅が深谷産の煉瓦を使用していることに肖り、東京駅を模して改築された
280 看護士(滋賀県):2007/05/10(木) 21:16:15 ID:8eRi5ckA0
京都駅は京都で無かったらもっと賞賛されるのに。
281 留学生(岩手県):2007/05/10(木) 21:27:09 ID:ngFTuj7Q0
>>280
俺は好きだけどな
むしろ京都駅前にそびえ立つクソをどうにかしろよ
282 パート(千葉県):2007/05/10(木) 21:35:14 ID:AWPHQjba0
のと鉄道能登鹿島(通称のとさくら)駅http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/5161/NotoKashimaStation1.jpg
283 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/05/10(木) 21:39:54 ID:DG7w0efh0
スレタイの趣旨とは違うかも知れんが宇都井駅
http://www.lares.dti.ne.jp/~k-hideki/new_page_33.htm
284 守銭奴(アラバマ州):2007/05/10(木) 21:40:07 ID:aDY0pLHV0
湯布院湯布院!!!
285 造反組(東京都):2007/05/10(木) 21:46:24 ID:pfyHOfXV0
北海道名寄駅

http://3.pro.tok2.com/~kasya/images/blog/060105-01.jpg

冬期間は閉舎される
286 留学生(dion軍):2007/05/10(木) 21:47:53 ID:jA/9elX20
東京駅だろ常識的に考えて
287 絢香(三重県):2007/05/10(木) 21:48:31 ID:gCOgsEps0
稚内駅だろ
288 工作員(コネチカット州):2007/05/10(木) 21:54:08 ID:1ikkbZNzO
福岡県北九州市にある小倉駅だな

駅にモノレールが突っ込むだぜ!
289 活貧団(東京都):2007/05/10(木) 22:00:40 ID:ZCW0kCWy0
サンプル動画
小倉駅&モノレール 18秒あたり 門司港駅
ttp://www.kitakyu-fc.com/pub/dvd/movie.html
290 宇宙飛行士(神奈川県):2007/05/10(木) 22:05:22 ID:3zv5cAAY0
>>285
すごいな。遭難しちゃいそう
291 おたく(鹿児島県):2007/05/10(木) 22:08:50 ID:eXWfLbL10
292 旧陸軍高官(ネブラスカ州):2007/05/10(木) 22:20:23 ID:yRlj10ImO
炎上前の下関
293 魔法少女(京都府):2007/05/10(木) 22:27:18 ID:YpPeXrKV0
294 容疑者(山陰地方):2007/05/10(木) 22:28:56 ID:PFIo4qRr0
295 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 22:31:51 ID:TJzJSYRy0
>>293
!??
296 外資系会社勤務(神奈川県):2007/05/10(木) 22:46:04 ID:p/He2jyp0
>>217
おいこれ撮影日時間違えてるだろ。クソワロタウェwww
297 歯科技工士(広島県):2007/05/10(木) 23:03:32 ID:SQ4h8jMb0
>>296
お前馬鹿だろ
298 パート(埼玉県):2007/05/10(木) 23:14:23 ID:zFmmsE/f0
尾久駅
299 ロマンチック(千葉県):2007/05/10(木) 23:16:14 ID:g09PQ5PU0
先週金沢行ったが駅舎は確かにびびった。
これと反対側の寂しさにもびびったw
300 宅配バイト(東京都):2007/05/10(木) 23:22:06 ID:h52q+pkU0
>>131
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~nmatsuna/Japanese/album/Termini1.jpg
テルミニはお洒落って感じだ。
ジプシーいっぱいいて怖いけどw
301 相場師(アラバマ州):2007/05/10(木) 23:28:00 ID:h+Ry1mPG0
海外のでかい駅はホームがドンつきになってるのがかっこいい
日本だと南海なんばとかw
302 宅配バイト(東京都):2007/05/10(木) 23:42:45 ID:h52q+pkU0
303 ボーイッシュな女の子(山口県):2007/05/10(木) 23:49:21 ID:TJzJSYRy0
>>300
かっけーー
まさにSTATION
304 名無しさん@(長野県):2007/05/10(木) 23:49:36 ID:Iwcve6BQ0
また山口駅スレか
305 プロスキーヤー(神奈川県):2007/05/10(木) 23:49:59 ID:VqPhRd7h0
>>285が優勝
306 歯科技工士(アラバマ州):2007/05/10(木) 23:50:20 ID:/qtim/il0
大船
307 おくさま(広島県):2007/05/10(木) 23:52:54 ID:R1gAHsx20
山口駅は空気を読んでいる。
あの県庁所在地とは思えないダサさがたまらないんだ。
308 旅人(兵庫県):2007/05/11(金) 00:01:24 ID:+KeXIQoV0
清澄駅
309 農業(兵庫県) :2007/05/11(金) 00:16:21 ID:ymddpKlW0 BE:239098368-PLT(35004)
山口県民じゃねーけど小郡関連の記述見てるとすげーイライラしてくる
どんだけアホなんだよw
310 大統領(山口県):2007/05/11(金) 00:18:21 ID:+x5SYXPk0
山口県民 : 小郡・・・?
311 接客業(熊本県):2007/05/11(金) 00:35:33 ID:8xlZLCiQ0

1000 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 15:26:05 ID:aI/HjhsF
1000なら山口駅駅ビル超高層化!

312 大統領(山口県):2007/05/11(金) 00:37:07 ID:+x5SYXPk0
馬鹿な・・
無茶しやがって・・・
313 アイドル(dion軍):2007/05/11(金) 00:42:51 ID:76kwo7C40
すでに出ているが八戸駅の空気の読めなさ加減
ttp://up.uppple.com/src/up3456.jpg
314 巫女(岩手県):2007/05/11(金) 00:47:57 ID:zjJ67lEi0
>>313
駅前再開発の典型的な失敗例だな
八戸市役所どんだけ無能なんだよw
315 大統領(山口県):2007/05/11(金) 00:53:47 ID:+x5SYXPk0
>>313
漂流教室に出てきた未来テーマパークみたいだな・・・・・
316 会社役員(東京都):2007/05/11(金) 00:54:08 ID:G+6oV/rT0
317 会社役員(東京都):2007/05/11(金) 00:59:31 ID:G+6oV/rT0
318 ほうとう屋(東京都):2007/05/11(金) 01:00:07 ID:CxhKQgsM0 BE:166618139-PLT(10101)
みなとみらい駅はビルの吹き抜けのかなり上の階から地下鉄が見えて新鮮だったです。
319 ホームヘルパー(大阪府):2007/05/11(金) 01:03:53 ID:7jnhgO0n0
大社駅の近くに竹内まりやの実家があるよね、たしか
320 コンビニ(アラバマ州):2007/05/11(金) 01:04:34 ID:Ir7waHMX0 BE:1444349298-2BP(5180)
>>294
すげーな
でも金沢って人いるの?
321 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/11(金) 01:07:39 ID:+5FsfA200
322 高校生(東京都):2007/05/11(金) 01:09:17 ID:ghJK4rkx0
>>318
あれ面白いね。あのビルすごい構造になってる。
323 アイドル(宮城県):2007/05/11(金) 01:09:25 ID:JCyHeL7u0
324 美容師見習い(アラバマ州):2007/05/11(金) 01:14:26 ID:+5FsfA200
325 事情通(東京都):2007/05/11(金) 01:17:00 ID:9afT6r7f0
小倉駅は京都をそのまま3分の2くらいにミニチュア化してからモノレール突っ込んだ感じだな。
どっちにも数年住んだ俺が言うから間違いない。
326 留学生(東京都):2007/05/11(金) 01:17:58 ID:IllJiipd0
久しぶりに小倉に帰ったら駅が変わっててワロタ
327 アイドル(dion軍):2007/05/11(金) 01:17:59 ID:76kwo7C40
>>321
なんて言うかラスベガスにあるホテルみたいなセンスだな
328 ミトコンドリア(愛知県):2007/05/11(金) 01:22:56 ID:dkzXryXg0
>>2でこれはワロタ
329 ミトコンドリア(愛知県):2007/05/11(金) 01:24:03 ID:dkzXryXg0
>>9つうかあのプレハブは何かと
330 ミトコンドリア(愛知県):2007/05/11(金) 01:24:34 ID:dkzXryXg0
>>11
南武線も京王線うめぇ
331 ミトコンドリア(愛知県):2007/05/11(金) 01:25:56 ID:dkzXryXg0
ここまで登戸がない
332 高校生(東京都):2007/05/11(金) 01:40:25 ID:ghJK4rkx0
333 あおらー(dion軍):2007/05/11(金) 01:44:45 ID:5wbu1THF0
坪尻から山道を行くとたしか一家族ぐらいが住んでいた記憶がある。
334 ニート(東京都):2007/05/11(金) 01:44:54 ID:+7u8x4k80
http://sano567.web.infoseek.co.jp/OOSAKARETORO/dataA/hamaderakouen/photo001.jpg
浜寺公園駅

雰囲気良いなあと思ったら設計が辰野金吾だったのね。
335 パート(長屋):2007/05/11(金) 01:51:27 ID:Evs/DckE0
336 ニート(東京都):2007/05/11(金) 01:57:22 ID:+7u8x4k80
http://cchp.dion.jp/reports/20060819/pic117620_20060826-065132_1024x768.jpg
五十石駅

北海道の駅は凄すぎ、違う意味で。
337 宅配バイト(アラバマ州):2007/05/11(金) 01:57:54 ID:0c2mm4uT0
分倍河原駅じゃね?
338 ニート(東京都):2007/05/11(金) 02:00:45 ID:+7u8x4k80
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kousaka/photo/shikoku/dougo3.jpg
道後温泉駅

この駅も雰囲気良いのう。
339 ニート(東京都):2007/05/11(金) 02:04:13 ID:+7u8x4k80
>>282
春に訪れたい駅だ。
340 あおらー(dion軍):2007/05/11(金) 02:08:30 ID:5wbu1THF0
歯科の中に駅があるのが斬新
ttp://ku-gyou.net/shitetsu/th-chibata.html
341 元祖広告荒らし(東京都):2007/05/11(金) 02:08:39 ID:tdX4b3R30
井川さくら駅名前かわいい
342 ニート(東京都):2007/05/11(金) 02:24:35 ID:+7u8x4k80
343 俳優(滋賀県):2007/05/11(金) 05:02:46 ID:kQREXVSP0
344 調理師見習い(埼玉県):2007/05/11(金) 05:04:44 ID:Hn9HDLfO0
345 宅配バイト(兵庫県):2007/05/11(金) 05:34:38 ID:84KataWS0
意外に夜の小倉駅はいいよ。
正面から見ると幻想的でお城のよう。
346 ウルトラマン(東京都):2007/05/11(金) 06:19:37 ID:KA9w5OY20
あの日キミを見送った砂が風に飛び散るステーションが最高
347 忍者(神奈川県):2007/05/11(金) 06:28:56 ID:xBShZNXL0
やっぱ鶴見線の国道駅だろ
http://roadofwind.hp.infoseek.co.jp/koku01.JPG
348 映画館経営(東京都):2007/05/11(金) 06:43:17 ID:sERQRpC/0
>>344
コンバイン入ってそうだな
349 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/05/11(金) 06:46:23 ID:BP4dLHgF0
鉄子の旅読んだけど
鉄オタってすげーな
350 日本語教師(東京都):2007/05/11(金) 06:50:59 ID:alVx1Owu0
JR八丁堀駅

行けば分かる。
351 ウルトラマン(東京都):2007/05/11(金) 06:52:43 ID:KA9w5OY20
>>350
え、オレ会社が最寄なんだけどなんで?
千佳で駅舎なんてないけど。

ひょっとして広島のほうの話?
352 クリーニング店経営(千葉県):2007/05/11(金) 10:05:47 ID:yiAxOgpO0
>>334
辰野金吾やっぱりいい仕事するんだなぁ
353 和菓子職人(dion軍)
>>262
ビール工場無くなったの?