お前らがいつもボロアパートで一人寂しく炊いてる米の品種は何だい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 栄養士(東京都)

長崎県のこちらのスーパーでは、地元で実に16年ぶりとなる新しいブランド米が売り出されて
います。

「甘いですね、おいしいですよ」「もち米に近いような」(消費者)

新ブランドの名前は「にこまる」。農林水産省と地元の農家が10年間かけて品種改良を重ね、
ようやく出荷にこぎ着けたのです。

「『にこまる』の最大の特徴は、長崎県の主力品種『ヒノヒカリ』に比べ、高温による品質の
低下が少ないことです」(長崎県総合農林試験場 古賀潤弥 研究員)

コメづくりの過程で、稲穂が出てからのおよそ40日間は、もみの中にデンプンを蓄える時期で、
コメの生育と味に大きく影響する大切な期間です。この間、平均気温が26.5度を超えてしまうと、
品質が一気に低下してしまいますが、この「にこまる」は27度まで耐えられるように改良され
ました。

わずか0.5度の違いですが、品質には大きな違いとなって表れます。実際に、収穫するまでの
期間の平均気温が26.5度を超えた年で比べてみると、従来の品種と比べ、「にこまる」の方が
未熟なコメの量が少なくなっています。

試験場の調査によれば、「にこまる」の去年の収穫量は、従来の品種に比べ10%も上回りました。
新しいブランドのコメを農家も注目しています

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3551608.html
2 ブロガー(北海道):2007/04/30(月) 22:21:35 ID:68k8xQXr0
ジャポニカ学習帳
3 学校教諭(宮城県):2007/04/30(月) 22:21:37 ID:Osl6ceoE0
タイ米
4 あおらー(長屋):2007/04/30(月) 22:21:42 ID:fblQ5BZb0
適当な無洗米
5 ねずみランド(沖縄県):2007/04/30(月) 22:21:56 ID:hszpZwhZ0
売れそうにない名前だな。
6 女子高生(兵庫県):2007/04/30(月) 22:22:06 ID:zjzuejEW0 BE:407434447-2BP(3022)
抱き合わせ商法で買った日本米とタイ米のブレンド米。
7 会社員(東京都):2007/04/30(月) 22:22:07 ID:gq00sbk30
大豆
8 天涯孤独(東京都):2007/04/30(月) 22:22:12 ID:3ONltYIP0
1キロ200円のスパゲッティ
9 ひよこ(東京都):2007/04/30(月) 22:22:14 ID:mk8uMa5n0
ハナマサ
10 トムキャット(アラバマ州):2007/04/30(月) 22:22:28 ID:GYWPatQv0
奥さんオコメです
11 キンキキッズ(千葉県):2007/04/30(月) 22:22:28 ID:6Atnz/Sm0
うちも適当な無洗米 いいかげんむせんまいで変換できるようになれよ
12 乳母(熊本県):2007/04/30(月) 22:22:41 ID:KbtdrTUj0
カリフォルニア米
13 国連職員(島根県):2007/04/30(月) 22:22:48 ID:LU1YC36T0
島根の仁多米
松本人志もうまいと言ってた奴だよ
14 金田一(愛知県):2007/04/30(月) 22:22:48 ID:PJEenQT20
きらら397!きらら397!
15 お世話係(アラバマ州):2007/04/30(月) 22:23:28 ID:Z3FdEenP0
コシヒカリ
16 キャプテン(北海道):2007/04/30(月) 22:24:38 ID:U1IpqnRG0
今はほしのゆめだけど米タンクが空になったら無線舞に変える
17 焼飯(北陸地方):2007/04/30(月) 22:25:37 ID:q7qgmt/P0
イクヒカリ
18 ドラム(東京都):2007/04/30(月) 22:25:43 ID:l3JDZ1qc0
>>14
核汚染されてそうっすよね
19 停学中(東京都):2007/04/30(月) 22:26:32 ID:v0J6da7U0
どまんなか
20 通訳(コネチカット州):2007/04/30(月) 22:29:55 ID:MGh4bunrO
米研ぐ振動でアパート全体が揺れるから、こしひかりの無洗米。
21 団体役員(静岡県):2007/04/30(月) 22:32:01 ID:N9klScU80
10キロ2980円のあきたこまち
こしひかりと区別付かないしおk
22 ゆうこりん(鹿児島県):2007/04/30(月) 22:32:42 ID:1EolOJl/0
>>20
微笑した。
23 探検家(広島県):2007/04/30(月) 22:33:15 ID:BRgq6nFE0
標準米ってまだ売ってるの?
24 ボーカル(東京都):2007/04/30(月) 22:33:32 ID:Lit60LpC0
ジャスミン米の高さは異常
でも好きだから国産米と同じくらい消化してる。

抱き合わせ販売されてた小学校のときあれだけ嫌いだったのに
25 ロマンチック(滋賀県):2007/04/30(月) 22:33:54 ID:tg/Bbduz0 BE:237233074-PLT(12167)
インディカ米
26 ロケットガール(東京都):2007/04/30(月) 22:34:06 ID:NdVQOA5g0
涙出てきた
27 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/30(月) 22:34:22 ID:s00NN8cN0
天空米
28 バイト(大阪府):2007/04/30(月) 22:34:54 ID:2ughxXM40
ビニールハウス栽培の「ヒキコモリ」
29 天涯孤独(東京都):2007/04/30(月) 22:35:05 ID:3ONltYIP0
米食ってるなんてブルジョアですな。
30 殲10(長野県):2007/04/30(月) 22:35:21 ID:r32V6O0W0
適当に2180円とかのやつ
31 国連職員(コネチカット州):2007/04/30(月) 22:35:36 ID:poWLfH4YO
大枚はたかなくて済むし↓
32 天涯孤独(東京都):2007/04/30(月) 22:35:54 ID:v9Sq+T0E0
さんぷんあけたらなんとかごはん
って商品名だったと思うけど
パッケージ捨てたからわかんないや
33 建設会社経営(大阪府):2007/04/30(月) 22:36:27 ID:BXqKmLwz0
2Kのキッチンで寂しくあきたこまち。
34 プロガー(福岡県):2007/04/30(月) 22:36:37 ID:8g35/l5I0
じいさんが作ったやつだけど品種は何だかわからん
35 船長(新潟県):2007/04/30(月) 22:36:48 ID:iaPw4bpz0
岩船産コシピカリ
36 留学生(奈良県):2007/04/30(月) 22:37:05 ID:rriWeCWN0
きらら なんたらかんたら
37 竹やり珍走団(東京都):2007/04/30(月) 22:37:05 ID:zsUp8UCM0 BE:5346959-PLT(13450)

|*゚Д゚)ノ こまち

38 今年も留年(宮城県):2007/04/30(月) 22:37:07 ID:mtws76rP0
宮城の米はうまいよ。

いやマジでさ。

39 ネットカフェ難民(東京都):2007/04/30(月) 22:38:31 ID:Rnw1oHkU0
実家から送ってもらってるはえぬき
40 修験者(樺太):2007/04/30(月) 22:38:45 ID:4veS4jKlO
吉野家でも使ってるきらら
41 スカイダイバー(福岡県):2007/04/30(月) 22:39:58 ID:TD8zB8KS0
5kg1180円の無印無洗米

買うたびに味が変わる
42 ゆうこりん(鹿児島県):2007/04/30(月) 22:45:39 ID:1EolOJl/0
>>41
まぁ素敵
43 船員(dion軍):2007/04/30(月) 22:50:57 ID:rOPqVgTJ0
壁に耳を当てて隣の女の子宅の音を聞いてたら
「い、いっちゃう…んううっ」
もっと鳴かせろと思わず彼氏を応援してしまった
44 牛(西日本):2007/04/30(月) 22:51:04 ID:t+6WeJNn0
道産米にコメチェンしようぜ!
45 デパガ(東京都):2007/04/30(月) 22:53:37 ID:sC9RBttH0
無洗米あきたこまち一択
46 ニート(アラバマ州):2007/04/30(月) 22:55:10 ID:2Su/W3gG0
ゴロピカリだこのやろう
47 ネット廃人(福岡県):2007/04/30(月) 22:55:35 ID:S5V2te6Z0
にしこり
48 プロガー(神奈川県):2007/04/30(月) 23:05:03 ID:XlBqXq230
複数原料米あきたこまち

前は同じ値段で売っているドンキの米買ってたけどあれは鶏のエサ。
49 留学生(アラバマ州):2007/04/30(月) 23:09:02 ID:YiWRoTdt0
僕はヒトメボレちゃん!
50 レースクイーン(神奈川県):2007/04/30(月) 23:26:52 ID:ul4BTjHf0
魚沼産コシヒカリ
51 自衛官(島根県):2007/04/30(月) 23:27:38 ID:pr3gOC4m0
島根産きぬむすめ
52 刺客(USA):2007/04/30(月) 23:57:40 ID:2WOoZ4Lo0
チャイナタウンでいつも買ってます
”こしのひかり””キリリ魚池”たいがい米”
どれもぱちもん臭がしますた。

53 か・い・か・ん(埼玉県):2007/04/30(月) 23:58:09 ID:PrxVmcp90
はえぬき
54 ネットカフェ難民(東京都):2007/04/30(月) 23:58:33 ID:99nWlZqU0
10`2500円の国産くずブレンド米。
55 留学生(福岡県):2007/04/30(月) 23:59:19 ID:h0YnVGvd0
熊本県産コシヒカリ
56 (東京都):2007/05/01(火) 04:08:14 ID:f/+xe7Fm0
ササニシキ
57 今日から社会人:2007/05/01(火) 04:10:24 ID:hTdN2mZK0
ばっちゃんが作ってるからわからん
58 ブロガー(コネチカット州):2007/05/01(火) 04:13:24 ID:4deHdaWBO
地元の農産物センターで欲しいだけ精米してもらってる
品種は不明
59 鉱夫(関東地方):2007/05/01(火) 04:13:57 ID:xOiZGxCk0
あきたこまちが一番うまい気がする。
60 留学生(コネチカット州):2007/05/01(火) 04:14:53 ID:JTHgV46+O
どんぴしゃり
61 大統領(アラバマ州):2007/05/01(火) 04:16:01 ID:tOTtv2a20
ひとめぼれの無線舞
62 中小企業診断士(関西地方):2007/05/01(火) 04:16:03 ID:Wd3DvlUw0
ミルキークイーンにきまってんじゃん
63 住職(愛知県):2007/05/01(火) 04:16:04 ID:VI618Ksk0
キララ397

粘り気が少なくてチャーハンには最適
64 バンドマン(東京都):2007/05/01(火) 04:18:46 ID:nhW3u+Rs0
ショップ99の2.5キログラムでコシヒカリ50%のブレンド米
65 工作員(ネブラスカ州):2007/05/01(火) 04:19:12 ID:Xo7E9zu0O
さとうのご飯
66 名誉教授(ネブラスカ州):2007/05/01(火) 04:19:47 ID:NczvByK0O
大枚叩いてタイ米を。










・・・「はえぬき」か「ひとめぼれ」しかないだろ。
67 空気コテ(樺太):2007/05/01(火) 04:20:16 ID:J5QAZK8yO
親戚が農家ばかりなので米も送ってもらってる
68 天使見習い(愛知県):2007/05/01(火) 04:20:16 ID:6XlxfxCr0
ゆきひかり
塩振って食べる
69 ギター(岡山県):2007/05/01(火) 04:20:56 ID:HLSFPF2h0
あさひ
70 Webデザイナー(神奈川県):2007/05/01(火) 04:21:24 ID:aq5FUWp70
安い米選ぶ主婦を横目に一番単価の高い奴買ってる。品種は見てない。
71 高校教師(樺太):2007/05/01(火) 04:22:23 ID:eJt6DKgkO
ばっちゃから送られてきた米なんでわかりません
72 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/05/01(火) 04:56:19 ID:Apd8T2wO0
ななつぼし
73 留学生(アラバマ州):2007/05/01(火) 04:58:58 ID:h/FHTtj20
きらら
74 アナウンサー(樺太):2007/05/01(火) 05:02:39 ID:sJNyDmr/O
島根のギャートルズ米

いやほんとにあるんだから
75 オカマ(東京都):2007/05/01(火) 05:11:27 ID:h20OgMtX0
無線米は高くてもまずいのがある 精米方法のハズレがあるらしい
76 酪農研修生(静岡県):2007/05/01(火) 05:15:15 ID:jvVXtObQ0
ここ6〜7年は炊いたことないな、発泡酒がお米の代わり
77 請負労働者(愛知県):2007/05/01(火) 05:17:03 ID:ydFJvz0e0
コシヒカリとかでもあんまりおいしくないよね
絶対ブレンドされてるぜ2:8くらいで
78 (東京都):2007/05/01(火) 05:17:59 ID:f/+xe7Fm0
>>74
ググったけど判らなかった
79 クリエイター(長屋):2007/05/01(火) 05:18:46 ID:QMy0yvDR0
米国
80 パート(アラバマ州):2007/05/01(火) 05:20:34 ID:Cl4x4GBI0
ササニシキ食いてえ
81 パート(大阪府):2007/05/01(火) 05:28:55 ID:gaIuthbG0
近所に開店したスーパーの開店セールで買ってきた
島根県産コシヒカリ5kg¥1290

いつもはキララ397 5kg¥1500で〜っす。
82 DQN(ネブラスカ州):2007/05/01(火) 05:31:58 ID:+xBwoylOO
農薬米397
83 歯科技工士(東京都):2007/05/01(火) 05:59:02 ID:q0CFTc6B0
玄米しか食って無いからうんこが黄色い
84 ダンサー(アラバマ州):2007/05/01(火) 06:26:38 ID:cxSovQA00 BE:163501834-2BP(1440)
パ〜〜〜〜〜ル!!!!
85 国会議員(静岡県):2007/05/01(火) 06:28:15 ID:TMfBWWU/0
銘柄はしらんが平べったくて真ん中にスジがあるの
86 ご意見番(東京都):2007/05/01(火) 06:28:28 ID:CHmR7LQm0
こしひかり、ささにしき、ひとめぼれ

この3つの銘柄だけど5キロ1400円以上のときは買わない。
つーか近所のスーパーだとどれかが常に1400円以下だから。
87 イラストレーター(静岡県):2007/05/01(火) 06:28:51 ID:pkZAeoi10
地元産コシヒカリ
88 ダンサー(アラバマ州):2007/05/01(火) 06:30:24 ID:cxSovQA00 BE:327003438-2BP(1440)
家のピー子ちゃんと一緒の粟ひえ
89 割れ厨(大阪府):2007/05/01(火) 06:32:18 ID:SnWpqmu40
重要なのは米より水
90 ピッチャー(神奈川県):2007/05/01(火) 06:38:16 ID:g3AYXvM/0
ボロアパートで独り暮らししてた時の米は、`500円のミルキークイーンだったな。
91 空気コテ(catv?):2007/05/01(火) 06:42:24 ID:4pBMO6H00
田牧ゴールド
92 ペテン師(アラバマ州):2007/05/01(火) 06:45:23 ID:DfO4LiPJ0
5kg1600円の秋田小町だよ
93 張出横綱(広島県):2007/05/01(火) 06:46:40 ID:01k+qBMO0
たくわえくんとかいうの
94 運動員(宮城県):2007/05/01(火) 06:47:04 ID:rh4G8rIl0
生活応援米10` 2180円
95 無党派さん(長屋):2007/05/01(火) 06:48:32 ID:iC5u1EoZ0
近所のおじさんが作った米
何故かコシヒカリよりもうまいがすぐ黄色くなる
96 酪農研修生(静岡県):2007/05/01(火) 06:50:00 ID:jvVXtObQ0
みんあ、意外と炊いてるんですね
酒やめよっかな俺
97 野球選手(大阪府):2007/05/01(火) 06:50:23 ID:xQMNSP4b0
きらら397無洗米
入手ルートが少なくて困る
98 留学生(神奈川県):2007/05/01(火) 06:50:41 ID:sCXSfj0f0
韓国米は、本当に不味い。
99 工作員(東日本):2007/05/01(火) 06:53:10 ID:hJ9I420g0
>>46は間違いなく群馬県人。
ゴロピカリって不味い不味いって言われてるけど、そんなことないよな?
100 か・い・か・ん(東京都):2007/05/01(火) 06:53:40 ID:c2YRa7FO0
ミックス無洗米
101 保育士(東京都):2007/05/01(火) 06:56:02 ID:Q+DbtAB20
あきたこまち美味しいね!
102 ダンサー(アラバマ州):2007/05/01(火) 06:56:44 ID:cxSovQA00 BE:381503647-2BP(1440)
>>96
酒も手製のどぶろく
103 果樹園経営(東京都):2007/05/01(火) 06:57:03 ID:HrAcGAZP0
ササニシキって昔はコシヒカリと双璧だったのにぱったり消えたね
104 スカイダイバー(神奈川県)
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  ! >>102 ちょっと署で話を聞こうか。
        , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \