安倍「常任理事国入りを支持してもらいたい」大統領「え?ああ…まあ…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 美人秘書(長屋)

日本とUAE、合同経済委を新設へ

アラブ首長国連邦を訪れている安倍総理は、ハリーファ大統領と会談し、両国の経済関係を
より深めるため、閣僚級の合同経済委員会を新設することを決めました。

会談で両首脳は、閣僚級の合同経済委員会を新たに設置し、貿易や投資、技術移転の協力の
範囲の拡大や石油・ガスに加え、再生エネルギー分野などでの協力促進に取り組むことを
決めました。

そのうえで、両国の間で、文化や教育、環境など多くの分野について、あらゆるレベルで
対話を促進していくなどとした共同声明が発表されました。

また、会談で安倍総理が北朝鮮の核や拉致問題の解決に向けた協力を求めたのに対し、
ハリーファ大統領は、協力は不可欠だと思っていると応えました。

このほか、安倍総理は、日本の国連安保理・常任理事国入りへの支持を求めましたが、
ハリーファ大統領は国連での日本の役割を支持すると述べるにとどまりました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3551364.html
2 生き物係り(東京都):2007/04/30(月) 01:59:22 ID:Qt4aFBeB0
( ´,_ゝ`)プッ
3 大学中退(空):2007/04/30(月) 01:59:55 ID:5rZqEvQ+0
入らなくていいよ
4 電話番(兵庫県):2007/04/30(月) 02:01:20 ID:MGKJbyVu0
戦犯国で朝鮮や中国に謝罪と賠償していない
汚い猿達が常任理事国になれるとでも?wwwww

ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 漫画家(埼玉県):2007/04/30(月) 02:02:19 ID:WWoSOP0S0
十分してるじゃん。
最近こういうのが多いな。
6 入院中(三重県):2007/04/30(月) 02:02:31 ID:kS1pydiT0
ブッシュ<属国の癖に生意気いうな
7 恐竜(北海道):2007/04/30(月) 02:02:49 ID:fiG97E1S0 BE:180333959-2BP(3933)
そうだ。強気でいけ。でも安倍には何も期待していない。
8 国際審判(コネチカット州):2007/04/30(月) 02:03:48 ID:ehpP/9NgO
俺「ところで携帯のアドレスおしえて」      女「え?ああ…まあ…」
9 専守防衛さん(山形県):2007/04/30(月) 02:04:23 ID:D2tocGIX0
みっともないなw
10 扇子(茨城県):2007/04/30(月) 02:04:44 ID:PdHSszi20
   ∧_∧
   (`・ω・) 断る
   ノ^yヽ
   ヽノ==lノ
   / l|
"""~""""""~"""~"""~"
   ∧_∧
   (`・ω・) 断る
   ノ^yヽ
   ヽノ==lノ
   / l|
"""~""""""~"""~"""~"
11 歌手(アラバマ州):2007/04/30(月) 02:04:48 ID:uEfL3fhs0
>>6
ブッシュ関係なくね?
12 すくつ(アラバマ州):2007/04/30(月) 02:05:48 ID:hQALLOHT0
常任理事国にしてくれないなら国連に金出さないと言ってくれ
13 声優(福島県):2007/04/30(月) 02:05:54 ID:ofYrrBt90
安倍・・・サウジ国王のリップサービスで舞い上がったと見た
14 ホームヘルパー(埼玉県):2007/04/30(月) 02:06:11 ID:Jr44uqb+0
イラクにあんだけ付き合わせてよー
15 ロマンチック(長屋):2007/04/30(月) 02:07:45 ID:7lU0JU9x0
中国がアレだから
もしかすると常任理事国入りできるかもな
16 バイト(アラバマ州):2007/04/30(月) 02:08:10 ID:7VyFe3rt0
17 短大生(東日本):2007/04/30(月) 02:08:12 ID:rFCAi+AH0
アメ公は相変わらず笑いのセンスが足りんな
18 べっぴん(コネチカット州):2007/04/30(月) 02:10:13 ID:WSeRjglMO
謝罪や賠償してないってカキコたまに見るが何なんだぜ?
日本の賠償金で漢江の奇跡とやらに化けただろ。
もうキムチファビョンに何もする必要なし。
19 か・い・か・ん(兵庫県):2007/04/30(月) 02:11:08 ID:N3qu8RXe0
アラブは金持ちのクセに、国連での日本の役割を支持って
金づるとしか見てないってことか
20 養豚業(東京都):2007/04/30(月) 02:14:03 ID:qZsMYuzC0
朝鮮人って心底卑怯な民族だって言うのが、2ちゃんを見てると
物凄く良くわかる。日本に住ませてもらって恩を感じるのが当然なのに、
日本を貶めて喜んでばかりいる。縛り付けてでも日本から追い出せ。
21 刺客(埼玉県):2007/04/30(月) 02:14:54 ID:x3/+jfdl0
レス抽出】
対象スレ: 安倍「常任理事国入りを支持してもらいたい」大統領「え?ああ…まあ…」
キーワード: 常考





抽出レス数:0
22 2ch中毒(東京都):2007/04/30(月) 02:19:25 ID:1hzihmM/0
あの辺の国って石油枯渇したり
石油よりコストもパワーも優れたエネルギー見つかったら
どうやって国維持していくんだろうな?
23 貧乏人(コネチカット州):2007/04/30(月) 02:20:29 ID:yltnLRjEO
サウジとの会談は、なかなかいい成果を引き出してなかったか?

日本の原油国家備蓄も多少安定的になるみたいだし
「日米豪印連携」に加わるのかなー?とも見えるし
24 二十四の瞳(大阪府):2007/04/30(月) 02:22:42 ID:nIYirgXi0
UAEにとってはインドの方が重要だからな
インド大統領も日本の常任理事国いりに反対してるし
25 焼飯(アラバマ州):2007/04/30(月) 02:23:57 ID:MmaMRlse0
無理して常任理事国になんてならなくていいよ。
出す金減らせ
26 麻薬検査官(佐賀県):2007/04/30(月) 02:23:59 ID:egzcPOZU0
あばばウヨ死亡www
27 ハンター(兵庫県):2007/04/30(月) 02:24:36 ID:i1KnKl/f0
この前だって、別に入らなくていいって世論ばっかじゃねぇの。
28 自宅警備員(東京都):2007/04/30(月) 02:24:43 ID:qGFcNTd+0
強気で行けよ、頼むから
29 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/30(月) 02:25:06 ID:RayQ9kb8O
>>22
数十年かそこらで、テロ国家になるだろ
30 貧乏人(コネチカット州):2007/04/30(月) 02:25:22 ID:/E+q2sMIO
>>22
めっさ教育に力入れてる
大学誘致しまくり
31 ディトレーダー(dion軍):2007/04/30(月) 02:25:53 ID:a+ePjn4F0
安倍はお坊ちゃんで人の心が読めないから
支持されたと勝手に思い込んでるかもな
32 養豚業(東京都):2007/04/30(月) 02:27:10 ID:qZsMYuzC0
とりあえず滞納からはじめて、一方的に権限に見合った分しか出さない
とごねる事が常任理事国入りへの近道。何もアクションを起さずに、
足元見られて黙ってるから舐められる。
33 俳優(三重県):2007/04/30(月) 02:43:52 ID:zGhT228T0 BE:1022786-2BP(5679)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
34 コンビニ(宮城県):2007/04/30(月) 02:45:36 ID:/EP+/kjE0
常任理事国になれると本気で信じてる馬鹿がまだいるとは・・・w


国際連合というのは枢軸国、つまり日本・ドイツ・イタリアなどを連合国が裁く為の機関ですよ?w
日本は既に敗戦国と決定されているのに今更歴史を覆して勝戦国になれると本気で思ってるの?wwwww

国連ってのはお前らが考えてるような公正な組織とは全然違うアメリカの正義の為の機関です。
日本が常任理事国入りを毎回騒いでるのは外務省はがんばってますよーって国民にアピールするため。

いい加減気が付こうな
35 理学部(福岡県):2007/04/30(月) 02:48:15 ID:apk1Ip6y0
出費が増えるだけで良い事なんてねえよ
36 インストラクター(千葉県):2007/04/30(月) 02:48:59 ID:OP7lrx8b0
じゃあ、第3次世界大戦を起こして、勝てばよいのだな。
37 留学生(樺太):2007/04/30(月) 02:49:04 ID:bS9ba42sO
>>34 お前は勝戦国の違和感に気づけ
38 コピペ職人(コネチカット州):2007/04/30(月) 02:51:08 ID:/E+q2sMIO
まあ常任理事国になって責任背負い込むより、金出してメンツ保ちつつ
国際問題には曖昧な態度で臨むのが日本らしいっちゃらしい
39 外来種(東京都):2007/04/30(月) 02:52:09 ID:zIEkVShu0
国連に代わる機関を日本が新しく作った方がいいな。
40 看護士(兵庫県):2007/04/30(月) 02:53:28 ID:lZz/JIBj0
日本が常任理事国に加われるとしたら
また大きな戦争が起きた時便乗する以外になくね?
41 巡査(岡山県):2007/04/30(月) 02:53:34 ID:ujDRYOHb0
土人国家は軒並みチャンコロの手に落ちてるから無駄(´・ω・`)
42 二十四の瞳(大阪府):2007/04/30(月) 02:57:58 ID:nIYirgXi0
岡山の土人が何いってんだ
43 入院中(dion軍):2007/04/30(月) 02:59:13 ID:1uKlAdlz0
UAEって大統領がいることを初めて知った
44 巡査(岡山県):2007/04/30(月) 02:59:55 ID:ujDRYOHb0
民国のサブヒューマンは黙っててね(´・ω・`)
45 2ch中毒(千葉県):2007/04/30(月) 03:00:31 ID:nlntag7i0
バイオエタノール量産しようぜ
46 ハンター(兵庫県):2007/04/30(月) 03:00:42 ID:i1KnKl/f0
>>37
ワロスw
47 二十四の瞳(大阪府):2007/04/30(月) 03:01:11 ID:nIYirgXi0
>>45
技術的に無理
岡山にエタなら沢山いるが
というか全員がエタか岡山は
48 キャプテン(兵庫県):2007/04/30(月) 03:01:51 ID:BD4+T5Wc0
>>34
勝戦国ワロスw
これは間違いなく名コピペになるw
49 大統領(長屋):2007/04/30(月) 03:01:56 ID:ifF2Ok7b0
日本「国連やめた。もう金も出さねえ。独自にリーグ作るわ。
   誰か一緒に連合作ろうぜ?」
中国「勝手にやってろ」
台湾「いや、キツイっす・・入りたいんすけど・・」
米英「知らんな」
仏「いやぁ・・別に・・」
独伊「ありえねー・・」
露「は?何ソレw」

韓国「入るニダ
50 巡査(岡山県):2007/04/30(月) 03:03:25 ID:ujDRYOHb0
>>47
なんか君岡山に恨みでもあるの?
(´・ω・`)ボクは岡山生まれでも岡山育ちでもないから何言われても大して気にならないけど
51 留学生(樺太):2007/04/30(月) 03:03:48 ID:B462tmKiO
>>40
その戦争の主役は俺たちになる可能性が高そうだが・・・
52 理学部(青森県):2007/04/30(月) 03:04:02 ID:XyFLY6840
>>34
顔真っ赤wwwwww
53 留学生(コネチカット州):2007/04/30(月) 03:05:54 ID:py6hwoEvO
>>34
これが名コピペ誕生の瞬間か
54 2ch中毒(千葉県):2007/04/30(月) 03:06:09 ID:nlntag7i0
>>47
あんなのウォッカと同じw
技術的に無理なわけない
55 アイドル(香川県):2007/04/30(月) 03:06:56 ID:thwGaacY0
>>33
すげぇ久しぶりに見た気がする
56 農業(アラバマ州) :2007/04/30(月) 03:07:25 ID:gPU3JeO90
UAEやサウジ、クウェートなんかはアメリカ(とそれにくっついてる日本)よりになっも駄目だし、
反米に染まってるイスラムとは仲良くしなきゃ行けないし、いろいろ微妙な立場だから、
はい分かりましたとは言えないだろう。もっとも無なんか言葉でかわされた。
57 プロスキーヤー(東日本):2007/04/30(月) 03:08:31 ID:feuAHoEj0
>>56
日本語でおk
58 2ch中毒(東京都):2007/04/30(月) 03:10:04 ID:1hzihmM/0
中東だけに中途う半端な返事が返ってきたわけだな
59 理学部(京都府):2007/04/30(月) 03:13:04 ID:vFyrxtsz0
>>6
ちゃんと>>1を読めよ
60 あらし(北海道):2007/04/30(月) 03:20:20 ID:UX1VUwUI0
TBSは中国が日本の常任理事入りに前向きな発言をしたこともニュースでやってたな。
このニュースと差別化できて良かったじゃないかw

こんなの翻訳のニュアンスでどうとでも印象操作できそう。
61 外来種(愛知県):2007/04/30(月) 03:21:47 ID:0bU75Qie0
もうどうあがいてもムリムリ
相対的に日本の力は落ちていくだろうしな
金をうなるほど使えた時代にやらなかったのが間違い
62526ちゃん:2007/04/30(月) 03:25:58 ID:lsobNs9iO BE:561333683-DIA(101224)
( ・´ー・`)ええああまあ?ふざけないで!
63 遣唐使(宮城県):2007/04/30(月) 03:26:14 ID:VsqzaZaG0
勝戦国でぐぐったらトップに来た↓

渡辺勝 (戦国武将)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

渡辺 勝(わたなべ すぐる、? - 大永4年(1524年))は戦国時代の武将。
毛利氏の家臣。子は渡辺通。

渡辺氏は源頼光の家臣渡辺綱の流れを汲む一族。嵯峨源氏の伝統に従い、代々一字名を名乗った。 安芸の渡辺氏は毛利氏の安芸下向に同行して以来の譜代の家柄。
64 タリバン(東京都):2007/04/30(月) 03:29:49 ID:ITFAqWSc0
国連=UN=United Nation=連合国だしなぁ・・・

今の国連の常任理事国になってメリットってあるのかね
アメリカワンマンだし、拒否権保有国の主導だしさー
65 屯田兵(大阪府):2007/04/30(月) 03:31:11 ID:nkretd3R0
>男「ところで携帯のアドレスおしえて」   女「え?ああ…まあ…」

いつも疑問なんだけど、「携帯の番号(/URL)教えて」って
要は「SEXさせて」って事なの?
あと俺携帯持ってないんだけど、今時携帯持ってないって言ったら
さすがに引かれるかな?
66 巡査(岡山県):2007/04/30(月) 03:32:05 ID:ujDRYOHb0
どこの誤爆だよw
67 外来種(東京都):2007/04/30(月) 03:37:14 ID:zIEkVShu0
たぶん>>8のことではないかと。

携帯持ってない奴は時々いるぞ。
でも連絡とりにくい&待ち合わせしにくいので大変。
持っていないなりに気を遣えば問題ないと思う。
68 ペテン師(ネブラスカ州):2007/04/30(月) 09:36:13 ID:1N+ZtZezO
え?
69 通訳(東京都):2007/04/30(月) 12:02:42 ID:enAeie3y0
非常任理事でいいよ別に
その代わり出資をガンガン減らせ
70 栄養士(東京都):2007/04/30(月) 15:24:40 ID:7Dz3GLmX0
無理して常任理事国ならなくてもよい気がしてきた
71 探検家(愛媛県):2007/04/30(月) 15:30:40 ID:ZTrLSu620
>>1
むしろ国連脱退してほしい
日本になんかメリットあんの?
72 通訳(ネブラスカ州):2007/04/30(月) 15:37:12 ID:FWuyPUQbO
敗戦国で国連作ればよくね?
73 パート(東京都):2007/04/30(月) 15:37:19 ID:V6mIa0cV0
74 F1パイロット(アラバマ州):2007/04/30(月) 15:38:07 ID:DiJ08ApbP
なかなか貢いでも落ちない悪女・ブッシュとただただ貢ぐだけのヒモ・安倍
75 予備校講師(USA):2007/04/30(月) 16:12:17 ID:VOpc3wzr0
>>49
韓国超優しくね?
76 電話交換手(アラバマ州):2007/04/30(月) 18:11:16 ID:1Q3CLv1v0
安部は国際的に通用する政治家とは思えない。
何か論理を持っているか```
77 コンビニ(埼玉県)
安倍は岸のじいさんに似てるのか?