ネットで面白そうだったから君が代不起立の集会に参加してみたww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空軍(長屋)

ネットの力おそるべし〜『君が代不起立』板橋ミニ上映会
松原@ビデオプレスです。

きのう(4/28)、『君が代不起立』の板橋ミニ上映会がありました。主催は、城北
地域労組協議会・東埼労組の「メーデー前夜祭」企画でした。東埼労組(旧全金板
橋地域支部)は、私がむかし所属していて解雇争議などで世話になったところ。そ
の縁で、「人らしく生きよう−国労冬物語」とか「ジョリモーム」とか何度か上映
会をやっていただきました。

労組の集まりですから、ご多分にもれずリタイヤ組かもうすぐ定年組ばかりでした
が、この日は14人の参加者のなかで、3人若者(20代2人・30代1人)がきていまし
た。主催者も驚いたようで、緊張した会になりました。上映後のディスカッション
で、ロートル組の元気な発言のあと3人に司会者が水を向けたところ、全員が感想
を述べました。

一人は開口一番、「こんな小さな上映会とは思わなかった」。そして「君が代が天
皇をたたえる歌で、戦争のシンボルであること、だから皆さんが反対していること
を初めて知った。参考になった。ぼくらの世代は社会的活動をすることは、めんど
うくさいという感覚がある」と語っていました。また大学政治学専攻の学生は、「
日本・ドイツ・イタリアだけが問題のように言われているが、他の国も過去戦争を
起こしている。日本の国歌を変える必要はないと思う。ただメロディだけにすると
いう方法もある」など、いろんな意見が出ました。

この上映会を何で知ったのかと聞くと、全員がネット。「リンクをたどっていて最
終的にレイバーネットにたどりついた」「ビデオプレスのホームページで見た」な
ど。主催者のおじさんたちは、帰り道「インターネットおそるべし」を連発してい
ました。

http://www.labornetjp.org/news/2007/1177825412533staff01
2 パート(長屋):2007/04/29(日) 23:17:20 ID:GIZ6ODeb0
BOOKOFFには行くが
TSUTAYAには行かない
それが俺の人生哲学
3 予備校講師(福岡県):2007/04/29(日) 23:17:57 ID:rjTGzGA10
Go to VIP
4 文科相(京都府):2007/04/29(日) 23:18:43 ID:cfpZKLc70
僕は古本市場にも行く
5 ウルトラマン(アラバマ州):2007/04/29(日) 23:21:12 ID:RakmDItr0
かの国の国技か
6 日本語習得中(東京都):2007/04/29(日) 23:21:50 ID:LFnjlI+50
君子危うきに近寄らず
7 クリエイター(神奈川県):2007/04/29(日) 23:22:08 ID:nmp5u6Tq0
何人が共産趣味者?
8 少年法により名無し(愛媛県):2007/04/29(日) 23:22:33 ID:lb4rPGPB0
早くも洗脳されたか
9 住所不定無職(千葉県):2007/04/29(日) 23:25:56 ID:PumS25XZ0
またおまえらかw
10 クリエイター(岐阜県):2007/04/29(日) 23:26:44 ID:Y56Ku6Y60
普段は天皇批判してるくせに
よく分からんメモで利用しようとする左翼うざ
11 役場勤務(東京都):2007/04/29(日) 23:28:21 ID:7vS0kyE90
一人は開口一番、「こんなハメ撮り上映会とは思わなかった」
「リンクをたどっていて最終的にレイパーネットにたどりついた」と語っていました。
主催者のおじさんたちは、帰り道「キンタマおそるべし」を連発していました。
12 建設作業員(愛媛県):2007/04/29(日) 23:28:24 ID:JSlK8Yki0
要は「ヨソモノがきてるきめぇwwww」ってことだろ
13 留学生(長屋):2007/04/29(日) 23:30:43 ID:Jm7wZBo50
レイパーネットって何だよwwww
14 プロ固定(コネチカット州):2007/04/29(日) 23:31:43 ID:PhmKEYVFO
カズさんの前でそんなこと出来るのか!!
15 忍者(大阪府):2007/04/29(日) 23:33:01 ID:h3bGVy2Z0
自衛隊に入ろう入ろう入ろう 自衛隊に入ればこの世は天国
男の中の男はみんな 自衛隊に入って花と散る

自衛隊に入ろう / 高田渡
16 自宅警備員(兵庫県):2007/04/29(日) 23:33:46 ID:G6YFVKAi0
これって要するに集会自他が定例的なものになってて
形骸化してるって事だよな
17 きしめん職人(宮崎県):2007/04/29(日) 23:35:20 ID:E3kvqlGA0
2chで動員かければ、3人じゃすまなかったな。
18 空軍(東京都):2007/04/29(日) 23:35:37 ID:GzZAfyWg0
なんで参加者が居た事にびびってるんだ
19 くれくれ厨(東京都):2007/04/29(日) 23:35:37 ID:Q1DlmBUs0
3年前に大学入学したとき、タダ飯が食えるってんで胡散臭いサークルの新歓に行ってみた。
そしてタダより高いものは無いということを実際に体験して理解した。
20 通訳(ネブラスカ州):2007/04/29(日) 23:37:50 ID:E8LHRNkHO
君が代ってのは天皇をたたえる歌なの?
国家斉唱とか起立とかは必要だが、皇室はいらないな
21 運送業(愛知県):2007/04/29(日) 23:40:23 ID:7RncGhIF0
この日は14人の参加者のなかで、3人若者(20代2人・30代1人)がきていまし
た。
22 ブリーター(長野県):2007/04/29(日) 23:40:30 ID:EEfZn6QU0
>>20
君が代の君を天皇と解釈すると天皇を称える歌になるんじゃねーの
程度の話に過ぎない。
23 ブロガー(埼玉県):2007/04/29(日) 23:41:33 ID:nrB+j8LH0
迷彩服着て行ったら面白そうだなw
24 造船業(東京都):2007/04/29(日) 23:42:40 ID:8p0VjsDI0
>>19
言葉でなく心で理解したか
25 自宅警備員(東京都):2007/04/29(日) 23:45:14 ID:po9SvNAT0
>>24
汚されたんだろ
26 カラオケ店勤務(樺太)
卒業式で赤い教師が日の丸降ろすとか息巻いてたから、
兄貴の友達の族の人招待したら、物凄いカオスな状態になってた。