コロンボってオープニングで犯人が分かる男の人って。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空軍(長屋)

スリランカ、LTTEがコロンボ近郊を空爆

スリランカからの報道によると首都コロンボ北部で29日未明、タミル人反政府組織「タミル・
イーラム解放の虎(LTTE)」の軽飛行機による攻撃があり、民間人2人が負傷した。
LTTEが狙ったのはコロンボ郊外にあるガスや燃料貯蔵庫などで、爆弾2発を投下。1発は
ガス貯蔵庫に命中したが、大型のガス貯蔵庫は引火せず致命的な被害は免れた。

LTTEスポークスマンによると、軽飛行機は政府軍の攻撃にさらされることなく、無傷で
スリランカ北部のワニ地区に帰還したという。

LTTEは先月、軽飛行機でコロンボ近郊の空軍基地を空爆。さらに今月24日にも軽飛行機で
北部ジャフナ半島にある陸軍主要基地を空爆し、兵士6人が死亡、13人が負傷した。
LTTEによる空爆は今回で3度目となる。

スリランカ軍は今月中旬、LTTEの航空機一掃を最優先するとし、そのための夜間攻撃能力を
習得済みと発表していた。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/070429-222647.html
2 映画館経営(沖縄県):2007/04/29(日) 22:52:10 ID:8iuwnwOS0
日本語でおk
3 アイドル(青森県):2007/04/29(日) 22:52:21 ID:JIHTRCE00
ゴロンボ警部ゴロンボ警部大至急きてください
4 キンキキッズ(石川県):2007/04/29(日) 22:52:38 ID:Q6U1kNCW0
日本をお願いできますか
5 プロ棋士(千葉県):2007/04/29(日) 22:52:47 ID:pPrrdxmO0
ニポンゴでおk
6 通訳(茨城県):2007/04/29(日) 22:53:34 ID:p4UQOItv0
コロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボ
コロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボ
コロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボ
コロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボ
コロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボコロンボ
7 魔法少女(宮城県):2007/04/29(日) 22:53:48 ID:dkcxYCE20
うわぁはずしてやんのw
8 食品会社勤務(東京都):2007/04/29(日) 22:54:11 ID:S4zO5LHY0
>>1
日本語しゃべれ糞チョン
9 会社員(静岡県):2007/04/29(日) 22:54:40 ID:iXAFuePQ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  T辷iフ  f'辷jァ  \
  |     、_,.ー-、_',.     |
   \   ` `二´     /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
10 中二(アラバマ州):2007/04/29(日) 22:54:52 ID:1lJxhoDe0
TV欄で大体犯人分かる
11 ペテン師(鹿児島県):2007/04/29(日) 22:55:13 ID:n6qpWIRG0
あ〜、もう一ついいですか?
12 留学生(アラバマ州):2007/04/29(日) 22:55:20 ID:XIquWLv80
スリランカって内戦状態なのか?
13 名無し募集中。。。(千葉県):2007/04/29(日) 22:55:27 ID:2vpDe4ni0
好きなんだがあたりはずれが大きい。
大量に出ているDVDをみるのもいまいち気がのらない 
14 CGクリエイター(西日本):2007/04/29(日) 22:56:08 ID:jzvk92gB0
まさかとは思いますが、この「かみさん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
15 アイドル(コネチカット州):2007/04/29(日) 22:56:25 ID:4prIdvwhO
最近、コロンボってないお!
16 すくつ(愛知県):2007/04/29(日) 22:56:35 ID:LC7WUZiT0
犯人わかるって言うか、コロンボシリーズってほとんど最初は犯人の犯行から始まるじゃん。
たまにどんでん返しあるけど。
17 電気店勤務(東京都):2007/04/29(日) 22:57:05 ID:10hHa31v0
コロンボは罪と罰から着想を得ているんだ
18 カラオケ店勤務(樺太):2007/04/29(日) 22:57:16 ID:IiM2YV+8O
小池朝雄吹き替え版はレンタルしてるの?
19 アナウンサー(東京都):2007/04/29(日) 22:57:17 ID:0F1ahi180 BE:187575236-DIA(149666)
スレタイつぼった
20 自衛官(樺太):2007/04/29(日) 22:57:39 ID:sKB53+CIO
9時台の洋画枠でみたいよな
21 解放軍(埼玉県):2007/04/29(日) 22:58:24 ID:6oA0O7N30
>>18
むしろ違う奴をレンタルしてるのか?
22 ゲーデル(埼玉県):2007/04/29(日) 23:09:17 ID:V1u8hprT0
とっくの昔に。。。
23 事情通(大阪府):2007/04/29(日) 23:11:54 ID:91Ft8KkC0
>>1
コロンボでおk
24 専守防衛さん(三重県):2007/04/29(日) 23:15:29 ID:Tfs7lITT0 BE:597247-2BP(5679)
  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ´∀` )<ほすほす??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
25 造船業(福井県):2007/04/29(日) 23:31:28 ID:joS2LJwA0
冒頭に犯行シーンがくる
コロンボ、古畑、逆転裁判
26 経済評論家(長屋):2007/04/29(日) 23:32:17 ID:ZWW4M8fX0

「いや、うちのかみさんがね・・・?」
27 住所不定無職(千葉県):2007/04/29(日) 23:34:21 ID:PumS25XZ0
みのもんたが演じればいいな
28 自衛官(樺太):2007/04/29(日) 23:35:02 ID:sKB53+CIO
かみさんの登場回数は一回

これ豆大福な
29 支援してください(アラバマ州):2007/04/29(日) 23:37:45 ID:R/oynYZ50
ナオコ「ゴロンボ・・・?」
30 経済評論家(長屋):2007/04/29(日) 23:41:32 ID:ZWW4M8fX0
>>28
マジで!?
登場したことあるんだ?
31 サンダーソン(神奈川県):2007/04/29(日) 23:42:16 ID:vN0AOUTM0
コロンボは義眼
32 竹やり珍走団(千葉県):2007/04/29(日) 23:43:25 ID:bxQyLCgC0
>>25
古畑はコロンボのパクリだしな
てかそのまんまだし
33 桃太郎(アラバマ州):2007/04/29(日) 23:43:30 ID:uSErB4MH0
時々水野晴郎がイチャモンつけてたな
「この解決法は裁判だと無効になるかもしれません」とかナントカ
34 留学生(東京都):2007/04/29(日) 23:46:22 ID:4yCU3k5I0
昔は「刑事コロンボのマネ」ってスタンダードな物まねネタだったけど、
最近やる人いなくなったね。松田優作の殉職シーンも
35 経済評論家(長屋):2007/04/29(日) 23:48:31 ID:ZWW4M8fX0
>>33
傘になんか放り込むトリックのやつとか?
36 神主(東京都):2007/04/29(日) 23:49:43 ID:r3a2ILIR0
Japanese,please.
37 短大生(福岡県):2007/04/29(日) 23:58:35 ID:W6yfjmP50 BE:736338896-2BP(11)
>>35
ロンドンの傘、懐かしいな…
偶然にも、コロンボ本人と声優の小池朝雄が風邪引いていたんでしたっけ…

陸軍士官学校(?)を舞台とした話、あれ好きだな…
38 番組の途中ですが名無しです(大分県):2007/04/30(月) 00:02:35 ID:mWtPhQTH0
「ギムレットには早すぎるね」って言うセリフ、カッコイイよなあ。
39 また大阪か(長屋):2007/04/30(月) 00:06:02 ID:jZhA3GMf0
>>37
時報かなんかの大砲を撃つドカンって音で、なんか誤魔化すトリックだっけ?
40 ハンター(愛知県):2007/04/30(月) 00:12:10 ID:MQZZNmdm0
声の好みが石田太郎派の俺は異端
41 プロ棋士(北陸地方):2007/04/30(月) 00:12:20 ID:xCb7Lvfk0
>>24
柿田って何してんのかな、最近書き込みあんの?
42 日本語教師(長屋):2007/04/30(月) 00:14:06 ID:PoRd6+dZ0 BE:627631867-PLT(10105)
毎回コロンボがうざすぎて途中から犯人を応援してしまう
43 電力会社勤務(埼玉県):2007/04/30(月) 00:14:15 ID:w1zMM0850
>>32
脚本化がコロンボ大好き
44 ドラム(福岡県):2007/04/30(月) 00:14:28 ID:rnUiM3uK0 BE:245446463-2BP(11)
>>39
大砲に詰め物してあぼんってやつですね…
林檎酒作っていたところを見たってのが…
45 国連職員(大阪府):2007/04/30(月) 00:14:44 ID:Lit60LpC0
コロンボとバトー(イノセンス)の飼ってる犬種は同じ

これまめちしきな
46 名誉教授(茨城県):2007/04/30(月) 00:15:35 ID:DUjwwM+H0
倒叙形式のミステリーだと犯人の心理描写ができるから観客も犯人に同情したりできる。
コロンボの旧シリーズには同情できる犯人も多かったな。
私利私欲の為ではなくやむにやまれずに殺人を犯してしまう犯人とかね。コロンボもそういう犯人には心から同情する。
新シリーズになってからはほとんどが私利私欲の為の殺人犯になっちゃったけど。
47 光圀(アラバマ州):2007/04/30(月) 00:17:51 ID:weO4whG10
>>42
あるあるwww
「俺だったらキレるなー」とか思いながら見てたw
48 コレクター(アラバマ州):2007/04/30(月) 00:18:59 ID:gN3hnD0T0
かみさんと離婚して、かみさんそのあと私立探偵になるんだよな
49 扇子(大阪府):2007/04/30(月) 00:20:16 ID:LoNrDnjO0
>>3
お前は研ナオコかwww
50 遣唐使(山梨県):2007/04/30(月) 00:26:19 ID:j3DNlExC0
テーマ曲は好き
51 パーソナリティー(埼玉県):2007/04/30(月) 00:29:46 ID:9S9d3kqE0
でんたったったでんたったった

ひゃあらあら ひゃあらあら ひゃあらあらあらあー
52 シウマイ見習い(神奈川県):2007/04/30(月) 00:30:35 ID:mccHLK900
コロンボのおとり捜査は日本では通用しない。
53 美容部員(岩手県):2007/04/30(月) 00:31:17 ID:JQ6OzoHV0
>>38
それチャンドラーだろ?
54 黒板係り(大阪府):2007/04/30(月) 00:34:10 ID:w/PAWN8q0
日本でもコロンボみたいに犯人が分かってて
そこから犯人とやりとりして追いつめる様子を描いた刑事ドラマやったら
受けるんじゃないかと思う・・・
55 留学生(東京都):2007/04/30(月) 00:34:57 ID:kadtnj5a0
新コロンボは蛇足以外の何物でもない。

つまらない上にかみさんを殺すというシリーズに全く愛のない仕打ちに腹が立った。
56 団体役員(埼玉県):2007/04/30(月) 00:35:55 ID:42/ZrvcT0
>>54
相棒って言って欲しいわけね
57 美容部員(岩手県):2007/04/30(月) 00:35:56 ID:JQ6OzoHV0
>>54
それ古畑シリーズだろ?
58 キャプテン(コネチカット州):2007/04/30(月) 00:36:39 ID:dELvyeclO
古畑は成功?
59 恐竜(北海道):2007/04/30(月) 00:37:24 ID:fiG97E1S0 BE:140259375-2BP(3933)
石坂浩二が真犯人。
60 アマチュア無線技士(樺太):2007/04/30(月) 00:39:28 ID:w33XF412O
61 彼女居ない暦(東京都):2007/04/30(月) 00:42:31 ID:HyzUXNJF0
>>1
狙ってやったんだろうがはずしたな。
62 検非違使(樺太):2007/04/30(月) 00:42:36 ID:PfS8p80fO
>>54
逆に、犯人が分かってるのに、
ラストだと違うやつになっている刑事物はどうか?
63 また大阪か(長屋):2007/04/30(月) 00:46:40 ID:jZhA3GMf0
>>62
誤認逮捕のまま終わるのね?
視聴者は「ちょwおまっww」ってなると。 斬新だなw
64 おたく(東京都):2007/04/30(月) 00:47:20 ID:ifpUQ0860
強くなければ生きてはいけない、 優しくなければ生きていく資格がない
65 名無しさん@(東京都):2007/04/30(月) 00:47:36 ID:yG47//6u0
金曜ロードショーと一昨年末にもかかった映画音楽家の卵が犯人のやつで
そいつが観念して認める理由がいまだ謎
66 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/04/30(月) 00:52:17 ID:UMr4PTlg0
>>35
言ってたw懐かしい
67 シウマイ見習い(神奈川県):2007/04/30(月) 00:52:57 ID:mccHLK900
まえに、「○○シリーズ」っていうミステリーものが始まったので見てみた。
しかし途中まで見たら、どう考えても主人公が犯人。
しかし、シリーズというからには同じ主人公で話が続くのだろうと思っていたので、
主人公が犯人と言うことはありえない。
いったいどういうふうに話が展開するのかと思ってみていたら
やっぱり主人公が犯人だったということがあった。
毎回主人公が変わるタイプのシリーズものだったわけね。
68 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/04/30(月) 00:53:00 ID:UMr4PTlg0
コロンボのプジョーどこで買えるの
69 船長(茨城県):2007/04/30(月) 08:50:10 ID:LkwoYsuQ0
「死の方程式」とか「別れのワイン」とか良かったなぁ。

あの頃放映されてたものは、
今じゃ時代が変わって通用しにくくなってるのが悲しい。
生活習慣が変わってるから、どうしても古く感じてしまう。

何より電話がなぁ。あの頃は固定が殆どだった。

そういや、出始めの頃の携帯電話をネタにした話も有ったような。
70 ペテン師(ネブラスカ州):2007/04/30(月) 14:04:05 ID:1N+ZtZezO
名作
71 踊り子(新潟県)
オープニング曲の出だしがどうしても途中からサンダーバードになる。