ネカフェで生活してる奴が急増らしいけど、お前らもそうなのけ?(・ω・)9m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(大阪府)
ネットカフェ 生活の拠点にする若者、全国に拡大


ネットカフェで寝起きする若者は全国に−−。個人加盟の労働組合、首都圏青年ユニオン
(伊藤和巳委員長)などが10都府県のネットカフェで実態調査したところ、すべての都府県で、
ネットカフェを生活の拠点にする若者がいることが分かった。これまで都市部の一部と思われて
いたが、全国に拡大する様相となっている。厚生労働省は実態調査を行う方針を決めているが、
新たな貧困問題として深刻化していることを裏付けている。

東京・蒲田の24歳男性は、専門学校を出てテレビ局で働いた。時給にすれば400円程度の
長時間労働に耐えきれず退職。アパートの更新料が払えず、2年間ネットカフェで暮らす。
店には同じような“住人”が30人はいるという。

また奈良市の20代男性は、手取りが月に8万円。仕事もうまくできず、家では親に「何しとった
んや」と言われるので、ここによく泊まる。食事はここのドリンクやスープですませているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070428-00000010-maip-soci


(`・ω・)9m ウヨとかサヨとか逝ってる場合じゃなくね?
2 日本語習得中(アラバマ州):2007/04/28(土) 11:53:39 ID:CU114mxA0
桐井のことか
3 ブロガー(アラバマ州):2007/04/28(土) 11:54:22 ID:ElwNwirp0
なんでわざわざ外でネットする必要があるんだ
4 下着ドロ(東京都):2007/04/28(土) 11:54:25 ID:wnYApyHy0
>>1
ケンシロウ、ニートはいいぞ!
5 扇子(鹿児島県):2007/04/28(土) 11:55:07 ID:g1Uc8Rmk0
自遊空間で過ごしてたけど川向かいの店の方が
寝やすい見たいので会員になろうと思ってます。
6 芸人(静岡県):2007/04/28(土) 11:55:28 ID:ELPG1YfF0
テレビ局なんて総合職で入らんと何のうまみもないのに・・・
7 モデル(長屋):2007/04/28(土) 11:55:29 ID:8+DKLhXo0
またネスカフェスレか
8 すくつ(長屋):2007/04/28(土) 11:56:22 ID:nKJFBBtj0
もうホテルじゃん
9 住職(樺太):2007/04/28(土) 11:56:40 ID:VnHv9q2HO
漫画いっぱいあるし、お家のひともいないし
10 留学生(東京都):2007/04/28(土) 11:56:57 ID:VAZDNdx90
シャワー完備
飲み物飲み放題
出前取れる

自分の部屋とかわんねーじゃん
11 消防士(長屋):2007/04/28(土) 12:01:01 ID:4rGckXK20
蒲田のネカフェ youtube教えて!
12 お宮(富山県):2007/04/28(土) 12:02:37 ID:dcjKr+jN0
上京したいんだけど拠点にできる安いネカフェ教えて
13 ブリーター(関東地方):2007/04/28(土) 12:04:54 ID:Up8+BGnM0
ネカフェにいる人ってみんなこうなの
14 カラオケ店勤務(樺太):2007/04/28(土) 12:06:00 ID:/CPw7dkSO
>>12
夜 手荷物もった単独の若者達の流れに付いて行くと大抵行き着く
15 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:06:56 ID:n1TepUTP0
ホームレスのなり損ねがネカフェで過ごしてるってだけだろ?

ことさら問題にする話でもない気がするけど
16 建設作業員(樺太):2007/04/28(土) 12:08:43 ID:q7tTj50iO
生活保証使って住み込んでるおっさんたちって・・・
17 芸人(滋賀県):2007/04/28(土) 12:09:03 ID:qyvSDYX/0 BE:237741825-2BP(4201)
カウントダウンホームレス
18 社長(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:10:26 ID:PDV/LpTdO
底辺の生活してるよなこいつら
19 中二(千葉県):2007/04/28(土) 12:10:29 ID:lDLBRiWW0
昔はドヤとかいうのがあったんだろうが、
今はネカフェですか

・・・豊かになったのかなってないのかイマイチ分からん。
20 通訳(兵庫県):2007/04/28(土) 12:11:35 ID:L78DmX3p0
1200円のオールコースだと
1ヶ月でも36000円か。
安いな。
21 イラストレーター(長屋):2007/04/28(土) 12:12:56 ID:h9yI2lhA0
商売繁盛なのはいいことだ
22 すっとこどっこい(神奈川県):2007/04/28(土) 12:13:03 ID:HNtycqxz0
そんな生活するぐらいなら死ぬわ
23 わさび栽培(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:13:04 ID:dWKTt7NN0
ネカフェ側ではこういう客はどうなの?
24 軍事評論家(大阪府):2007/04/28(土) 12:13:34 ID:DKI6+Gn80
そこまでして上京してBigになりたいのw?
25 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:13:36 ID:+OBIgX31O
おまえらももうすぐだぞニート
自分のうすっぺらな人生は悔やんだ時が死ぬときだぞ
26 留学生(長崎県):2007/04/28(土) 12:14:26 ID:7gMYHx2p0
>>23
【漫喫】ネットカフェ経営・運営者スレ 5店舗目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1176467936/
27 市民団体勤務(長屋):2007/04/28(土) 12:15:05 ID:FfOI1u0Z0
とにかく臭い.これに尽きると思う
28 F1パイロット(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:15:20 ID:GueueRSf0
席埋まりゃなんでもいいんだよ。
ネカフェは稼働率8割いかないと赤だしな。
29 扇子(長野県):2007/04/28(土) 12:16:25 ID:n+2u5laO0
今ネカフェってそんなに安いの?
30 留学生(東京都):2007/04/28(土) 12:16:50 ID:VAZDNdx90
俺の行くとこの値段設定
3時間パック 980円
6時間パック 1880円

こういうもんなの?
31 CGクリエイター(岡山県):2007/04/28(土) 12:17:42 ID:foUCZGz60
「ネスカフェ難民」広がる 7割の店に「長期・常連」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177704880/
32 商人(佐賀県):2007/04/28(土) 12:18:34 ID:oktBPERQ0
ネカフェから2ちゃんに書き込みはできない。
折れてない串を探してまでネカフェから書き込もうとは思わない。
33 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:18:56 ID:n1TepUTP0
>>30
深夜帯だと5〜6時間で1000円そこそこになるとこもある
そういうの利用してんじゃね?

でも、昼に荷物が置けないのはつらいような
34 住職(樺太):2007/04/28(土) 12:21:49 ID:T5YPyMacO
深夜にネカフェいる奴ってすげえ汚そう
35 空軍(神奈川県):2007/04/28(土) 12:22:56 ID:W3MkV4eg0
行ったことあるけど、臭い。
36 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 12:23:16 ID:FHhogtAAO
逆に考えると
シャワーと手足を伸ばせる布団、携帯の充電器だけ用意して
一晩1000円で提供すれば、かなりの需要があるってことか
つーか
住所不定だから職につけない、職につけないからアパート借りられない
の悪循環なんだよな。
じゃあネカフェ難民用にベニヤで区切った2畳+シャワーの下宿みたいなの作れば
店子がいっぱい集まるんじゃね?
37 キャプテン(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:23:19 ID:xSw3f8YPO
(・ω・) オッスオッス
38 予備校講師(関西地方):2007/04/28(土) 12:25:23 ID:JG1sSCEN0
実家に帰らない理由がわからない
こんなゴミみたいな生活するなら死んだほうがマシ
39 通訳(ネブラスカ州):2007/04/28(土) 12:25:39 ID:J/5bbZ/sO
なんで実家かえらないの
40 空気コテ(樺太):2007/04/28(土) 12:26:23 ID:XvA0iKdhO
ネカフェでゴッグルとか踏んだらどうなんの?
41 イラストレーター(長屋):2007/04/28(土) 12:26:33 ID:h9yI2lhA0
ヒント: 親子の縁
DV
世間体
42 女工(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:26:47 ID:MeWRufm50
ちょっとネカフェで遊んでるだけだろ
43 花見客(catv?):2007/04/28(土) 12:27:00 ID:FfWxx4H20
定額制のカプセルホテルを月3〜5万で作ればいい。
6畳のスペースで4部屋つくれるだろ。
44 F-15K(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:27:03 ID:614fGWni0
ネットカフェなんて怖くては入れない
野宿のがマシ
45 船長(北海道):2007/04/28(土) 12:27:23 ID:ceJUt1Eq0
美しい国日本wwww
外面だけだろwwwもうそこらの発展途上国とタメはれるな
46 食品会社勤務(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:28:27 ID:i+d/kOUy0
桐井大介がどうかした?
47 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 12:28:53 ID:FHhogtAAO
>>38-39
地元には仕事がないんじゃね?
48 市民団体勤務(長屋):2007/04/28(土) 12:29:53 ID:FfOI1u0Z0
>シャワーと手足を伸ばせる布団、携帯の充電器だけ用意して
>一晩1000円で提供すれば

1000円じゃ不可能だよ
49 軍事評論家(関東地方):2007/04/28(土) 12:30:36 ID:14IpHKMK0
>>36
奴らは無駄にプライド高いから集まらないだろ。
50 僧侶(静岡県):2007/04/28(土) 12:32:46 ID:L4XoN56f0
むしろネカフェで働けば。
どこにどの漫画があるか詳しいだろうし。
51 ブロガー(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:32:51 ID:JuRs91bOO
マンガ無しのパソコン共同で三台の安いネカフェ作って
52 俳優(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:34:49 ID:Qr22+fzS0
24時間のセルフスタンドならタダで泊まれるのに…
53 商人(佐賀県):2007/04/28(土) 12:35:13 ID:oktBPERQ0
>>51
それって本当にネカフェなのか?
54 ミトコンドリア(愛知県):2007/04/28(土) 12:36:33 ID:36OdJDL+0
手提げ鞄だけで私物が納まっちゃうなんてなんかいいなぁ
スナフキンみたいんだ
1LDKのアパートにダンボール山積みなおれとは大違い
55 アイドル(不明なsoftbank):2007/04/28(土) 12:36:42 ID:yQx/KwCK0
(`・ω・´)9m 薄目開けるな山口ぃ!
56 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 12:36:54 ID:FHhogtAAO
>>48
だめか
やっぱりネカフェもギリギリの営業努力でやってるんだなあ
57 プロスキーヤー(茨城県):2007/04/28(土) 12:37:54 ID:tuPgcloG0
普通に利用したい客はどう思ってんの?
58 元原発勤務(愛知県):2007/04/28(土) 12:38:34 ID:Af4Ki+5Q0
ネットで急増「ネカフェ難民」
59 ソムリエ(神奈川県):2007/04/28(土) 12:39:18 ID:sB3L8s+70
士農工商ツーチャンネラ
60 ブロガー(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:39:28 ID:JuRs91bOO
>>53
確かにネカフェでは無いかも。
でも安宿とかってネーミングだと泊まりにくい。
61 芸人(滋賀県):2007/04/28(土) 12:40:14 ID:qyvSDYX/0 BE:570579438-2BP(4201)
>57
普通の客なんかいない
62 外資系会社勤務(鹿児島県):2007/04/28(土) 12:41:08 ID:ZzMIv5DK0
田舎のネカフェは15分100円なので寝泊りは無理
63 ミトコンドリア(愛知県):2007/04/28(土) 12:42:14 ID:36OdJDL+0
部屋の掃除手伝ってくれるのならぜひ泊ってって
食事も出るよ(賞味期限切れのごんぶと)
64 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 12:42:54 ID:JKb3WH1o0
コーヒーマシンをファミレス並にしてくれないものか・・・
65 軍事評論家(大阪府):2007/04/28(土) 12:44:13 ID:DKI6+Gn80
新今宮のホームレスと何が違うんだ?
66 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 12:44:32 ID:JKb3WH1o0
AVを流しておいて、いかがわしい行為は禁止とな?
67 ソムリエ(神奈川県):2007/04/28(土) 12:45:18 ID:sB3L8s+70
サウナとかカプセルも凄い連中が集まってるよ
68 コピペ職人(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:46:56 ID:ulGC/T9mO
そこまで最低の生活して東京に居座っても得る物ないだろうに
地元帰って安い賃金だろうが就職しろや
つうかそんなコジキみたいのが上京されても治安悪くなるだけなんだよ
69 留学生(鳥取県):2007/04/28(土) 12:47:17 ID:oBT+l6pw0
>>52
おまえそんな良い方法知ってて独り占めしてたのかよ!この強欲野郎!!
70 銀行勤務(千葉県):2007/04/28(土) 12:48:22 ID:vQNfx+9B0
これこそ単なる甘えそのものだろ
71 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 12:50:29 ID:JKb3WH1o0
駅で友達待ってたら、派遣バイトの待ち合わせと間違えられた・・・
72 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:50:35 ID:n1TepUTP0
>>57
仕切られてるし、他の客なんかに関心ないよ
73 旧陸軍高官(東京都):2007/04/28(土) 12:50:43 ID:LQCz3sHG0
ウヨ氏ね
74 俳優(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:53:18 ID:Qr22+fzS0
>>69
シャワーが無いからオススメは出来ないんだよ
ただ、雨風しのぎたいって人向き
75 すずめ(catv?):2007/04/28(土) 12:53:20 ID:32MV4Tt60
6時間1000円ぐらいのところ都内にないかね。
76 AV監督(アラバマ州):2007/04/28(土) 12:53:28 ID:/7hLRNfC0
ネカフェで働けばいいじゃん
77 機関投資家(神奈川県):2007/04/28(土) 12:54:57 ID:Q5hcbYYI0
最初からネカフェ住むつもりで上京してくるアホがいるからな
78 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 12:57:26 ID:JKb3WH1o0
そのうち「マンスリーパック」とか出来そうで怖いw
79 ブロガー(コネチカット州):2007/04/28(土) 12:57:45 ID:JuRs91bOO
三十万持って上京したけど、今は食い潰して
日雇い&ネカフェを二日に一回
80 公務員(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:00:43 ID:CC+WprJP0
どうやって寝てんの?
81 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:01:40 ID:oHFzuD+B0
>>75
めちゃくちゃある
82 忍者(樺太):2007/04/28(土) 13:02:12 ID:JyJOW6+HO
ネカフェに居座るカスは死ね。
店員の身にもなれや。
くせーんだよボケが。
83 空軍(樺太):2007/04/28(土) 13:03:09 ID:q3xVPb2bO
失礼な質問なんだけど、金は主に何に使ってんの?
84 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:03:20 ID:khCBYFFJO
天井ない個室だけでいいなら
シングルベッドが入ってテレビ付き
そんでネカフェ程度の金額なら儲かるかな
85 電話交換手(東京都):2007/04/28(土) 13:04:04 ID:f2hHQNv00
ナウなヤングはマックでフィーバーだろ。
一晩100円で桶。


っていうより、夜中働いて昼に寝ればいーじゃん。
86 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:05:13 ID:oHFzuD+B0
>>83
ザ・ギャンブル

だと思う
87 船員(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:05:26 ID:pE9YuDCv0
3時間パック550円
6時間パック1000円
10時間パック1500円
ナイトパック9時間1000円

もう読む漫画がありません><
88 ブロガー(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:05:28 ID:JuRs91bOO
シャワーに入らない日は雑居ビルの踊り場で眠れるよね。
みんなエレベーターを使うので階段に人が来ないしトイレもある
トイレで洗濯できるし
89 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:06:46 ID:oHFzuD+B0
>>87
こちかめとゴルゴ読んどけ
90 新聞社勤務(埼玉県):2007/04/28(土) 13:06:55 ID:LMWI850f0
>>87
安いな!!
91 僧侶(鹿児島県):2007/04/28(土) 13:08:21 ID:kgk7Xjj90
>>32
自遊空間鹿児島中央店をよく使ってるけど
普通に2ちゃんねるに書き込めるよ。
92 果汁(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:08:56 ID:g4hlj1rN0
>>83
食事とネカフェ以外使えないからこんな生活なんだろ
93 洋菓子のプロ(東京都):2007/04/28(土) 13:10:10 ID:YHDheZRt0
マンガ評論家が誕生するな。
94 留学生(東京都):2007/04/28(土) 13:11:33 ID:iI8Esbqp0
普通に2万円の風呂なしアパート借りたほうが安いし
安定すると思うのは俺だけか。

>>54
おまいはおれか!!
95 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:12:27 ID:SYNoAvZZ0
>>94
風呂なしって結局銭湯通いになるから風呂付のほうがやすくね?
96 船員(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:12:58 ID:pE9YuDCv0
大阪市内でXbox360できるネカフェ無い?
97 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:13:24 ID:oHFzuD+B0
>>94
定住出来る仕事だったら俺ならそうするが彼らは定住出来ないんだよ日雇い労働だから
98 私立探偵(静岡県):2007/04/28(土) 13:14:40 ID:TOheAGXx0
どうやってこんなに堕ちれるのか理解できない
99 レースクイーン(福島県):2007/04/28(土) 13:15:47 ID:l9sDFfUg0
>>1
スが抜けてる
100円/h=イチゴ
100 俳優(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:17:32 ID:Qr22+fzS0
>>87
壁に頭打ちつけて記憶を無くせば
またいっぱい読めるぜ?
101 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:18:36 ID:rlIvclgO0
一回ぐらいは泊まってみたいなーネットカフェ
102 通訳(神奈川県):2007/04/28(土) 13:21:09 ID:LFUbz56T0
入ったことすらない
103 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:21:27 ID:oHFzuD+B0
>>98
実家を粋がって出る

都会だけど低収入なバイトしか雇ってくれない低脳

段々家賃払えなくなり滞納

大家強制追い出し

ネカフェ

104 おたく(catv?):2007/04/28(土) 13:22:04 ID:wXY/L9dK0
たけーよ。素泊まりでいいから6時間500円のとこが必要
105 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 13:23:41 ID:JKb3WH1o0
>>104
24時間マックがコーヒー一杯で被害にあってるようだな
106 コピペ職人(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:26:53 ID:ulGC/T9mO
終電逃して深夜に利用した事あるけど、よくあんな所で寝られるな。
椅子だから熟睡できないで常にウトウト状態。
朝はグッタリで疲れまくり。
まだ、満喫がこんな状態になる前だけどね。
107 秘書(兵庫県):2007/04/28(土) 13:27:47 ID:Qo90rWeB0
使い終わった後、店員はしっかり前の香具師の消毒とかしてるの?
なんか、変な細菌とかに感染したら嫌なんだけど
まぁ俺はそういいながらもビデオ試写室ですごしたりしてるけど
108 船員(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:28:03 ID:pE9YuDCv0
>>106
リクライニングシートだから爆睡できるだろ
109 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:28:23 ID:n1TepUTP0
>>106
今は畳部屋で布団をひいてくれる店もあるしな
そういう店は高めだけどな
110 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:29:07 ID:oHFzuD+B0
俺は横になったほうがいいわ
111 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 13:30:00 ID:JKb3WH1o0
>>106 そうそう。寝付けないんで漫画でも読んでみるも、疲れてて楽しくないし。

>>109 そういう部屋少ないし、大抵終電逃した時間だと埋まってない?
112 保育士(千葉県):2007/04/28(土) 13:30:46 ID:bdm/6CCk0
こんなきたねー浮浪者の集まりになって、一般客は来なくなるだろ。
同じ空気吸いたくない。キモッ
113 イラストレーター(チリ):2007/04/28(土) 13:31:25 ID:Dtmes0FI0
>>107
内科医の俺はぜったいこういうところには行かない。
もうすぐネカフェの結核蔓延が問題になるよ。
114 ドラム(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:31:35 ID:nHSqVerB0
家賃たけえよな
115 留学生(長屋):2007/04/28(土) 13:32:25 ID:W4YMd0Nu0
GWを利用して、ひとつ体験してみようかと思う
116 ネット廃人(静岡県):2007/04/28(土) 13:32:25 ID:2F6NaWiQ0
マットルームとか、コタツルームとか最強
117 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 13:32:46 ID:ubRuqGoj0
>>36
漫画読み放題、ネットやり放題だぞ
118 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 13:33:12 ID:JKb3WH1o0
>>113
季節的にやばそうなのは何時ごろだろう?
119 ハンター(東京都):2007/04/28(土) 13:33:21 ID:vJM70ANX0
そもそも寝カフェに行く金がもったいないよ
120 整体師(catv?):2007/04/28(土) 13:33:29 ID:59M7jJE70
青函連絡船の2等船室みたいだな。
目覚めて行き着く場所は絶望の街。
121 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 13:34:17 ID:FHhogtAAO
まあうちの大学でも結核の集団感染があったらしいがな
122 建設会社経営(群馬県):2007/04/28(土) 13:36:22 ID:LcAlsS0t0
終電間に合わないときはつかってるなぁ
ぶっちゃけ俺の部屋より設備いいしネットカフェ住んでもいいなw
123 ほっちゃん(東京都):2007/04/28(土) 13:37:33 ID:x/iIkQ9w0
ネカフェに帰ると仲間がお帰りとか今日遅かったじゃんとか出迎えてくれるの?
やっぱHMで呼び合うの?
124 焼飯(東日本):2007/04/28(土) 13:37:38 ID:JEX/yaF70 BE:124168133-PLT(12346)
>>121
そうかそうか
125 留学生(東京都):2007/04/28(土) 13:37:44 ID:mSt3tDWC0
>>113
そんなこと言ってたらどこにも行けない
満員電車とかのほうがやばいだろ
126 トンネルマン(東京都):2007/04/28(土) 13:38:56 ID:5tgIWUNR0
深夜にマッサージが欲しくなって時々いくけど。
こんなところでよく寝れるな…
横になれないし肌がカサカサになるだろ。
127 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:39:21 ID:khCBYFFJO
車買って車中泊のほうが絶対いいよな
プライベートも確保されてるし安全
家賃もないし、場所さえ確保できれば余裕
128 ネット廃人(静岡県):2007/04/28(土) 13:39:33 ID:2F6NaWiQ0
>>118
インフルエンザ
129 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:40:11 ID:oHFzuD+B0
>>36
俺はそれにお茶と水とカルピスあればおk

>>117
漫画はいらね
130 別府でやれ(catv?):2007/04/28(土) 13:41:15 ID:LU0+WqDe0
車でなんか寝れるわけないよ。いっぺん寝てみたらいい。エンジン焚いてなきゃ冬は寒いし夏は暑いし。
131 秘書(兵庫県):2007/04/28(土) 13:41:25 ID:Qo90rWeB0
ネカフェはまだいいけどビデオBOXとか知らん香具師の
精液のついたリモコンとかDVDさわるのがなんか抵抗がある
それでも行く俺だけど
132 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:42:11 ID:oHFzuD+B0
>>127
どこにとめるんだよ
133 モーオタ(静岡県):2007/04/28(土) 13:42:35 ID:hOW0jXWT0
秋葉原のエロゲー深夜販売(Airだったと思う)で
帰りの途中、終電逃して止む無く満喫で一晩明かしたのがきっかけで
今では週に一回は利用するようになった
134 秘書(兵庫県):2007/04/28(土) 13:43:03 ID:Qo90rWeB0
>>132
コンビニとかじゃね
135 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:43:35 ID:khCBYFFJO
漫画、ゲームの放題はあるのに
なぜ音楽聞き放題はないんだろうか


またカスラックか…
136 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 13:44:00 ID:ubRuqGoj0
むしろネカフェがアパート業を始めればいいんじゃないか?
一ヶ月パック3万円とかで。
そうすれば住所も出来るから就職も可能になるだろうし。
最高じゃん。
137 社長(長屋):2007/04/28(土) 13:44:18 ID:4b6czJfH0
こういう最底辺を政府に発見されて
マスコミにネカフェ難民を扱えと指示が出てるから
多くの愚民はこっちに目を奪われるだろうね。
これで格差問題、派遣問題から目を逸らさせることが出来る。
安倍は利口だよ。
138 ペテン師(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:45:03 ID:MwYGrumT0
シラミ、毛ジラミとかが復活してるしな。
139 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 13:45:07 ID:FHhogtAAO
>>124
麻疹は5年くらい前に流行ったよ
つーか関東地方の国立大はあちこちで麻疹注意の張り紙が出てたはずだが
今頃麻疹注意で世の中が騒いでるのを見ると不思議に思う
140 女(東京都):2007/04/28(土) 13:45:37 ID:6xas/CR/0
ネカフェ難民って大概酒かタバコやってるよな
141 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:46:07 ID:oHFzuD+B0
>>134
本来利用するべき客が迷惑だからそれはやめて欲しい
142 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:46:44 ID:khCBYFFJO
>>130

夏は確かに暑さ対策に苦労するけど
冬の寒さは余裕、マイナス5度でもシュラフとかで余裕
車中泊やってると大震災で家潰れたときの備えにもなる
143 留学生(東京都):2007/04/28(土) 13:47:03 ID:mSt3tDWC0
>>122
一ヶ月くらい住みたい
漫画全巻制覇したり、ずっとネトゲやったり
DVD観たりして過ごせて楽しそうだ
144 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 13:47:26 ID:JKb3WH1o0
受付の女の子口説こうとしてるヲタはなんなのさ
145 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 13:48:48 ID:ubRuqGoj0
カプセルホテルだと3000円なんだよな。
ネカフェのほうが設備維持費に金かかってるようだけど、違うんだろうか。
146 検非違使(東京都):2007/04/28(土) 13:49:09 ID:R5BmKJx10
多くのネカフェは2chに書き込めないからなぁ・・
147 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 13:50:52 ID:ubRuqGoj0
カプセルホテルってもっとコストダウンをはかれば一泊1000円で出来るんじゃない?
そうしたらそネカフェ難民はいなくなるぞ
148 理学部(茨城県):2007/04/28(土) 13:51:05 ID:68f2gh3m0
ネットカフェって儲かるんだろうか
149 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:51:56 ID:n1TepUTP0
>>145
ネカフェで12時間以上(夕方チェックイン、朝チェックアウトを想定)滞在したら、3kじゃ納まらない
普通に泊まるきならカプセルじゃね?
150 銀行勤務(千葉県):2007/04/28(土) 13:52:19 ID:vQNfx+9B0
>>147
逆にビジネスマンが泊まらなくなっちまうよ
151 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:53:04 ID:n1TepUTP0
>>147
駅前一等地に建ってること多いから無理だろ
風呂、サウナとかもあるし
152 のびた(埼玉県):2007/04/28(土) 13:53:12 ID:NClVvt2D0
なんで底辺に合わせる案ばっかあげるんだw
153 自衛官(静岡県):2007/04/28(土) 13:53:49 ID:HS933qnJ0
暴動おきないかな
154 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 13:55:02 ID:oHFzuD+B0
>>149
http://mcsystem.jai.jp/em/shop/media_cafe/m-shinjuku/index.html#money
平日ナイトパック 5時間1,200円
なんとかなるんでねえの?
俺なら横になれるホテル選ぶがw
155 団体役員(catv?):2007/04/28(土) 13:55:04 ID:m0rVEYEg0
車中泊とネカフェは快適度が比べ物にならないだろ。車中泊でエコノミークラス症候群で死ぬやつ多いし。
ジョブカード制度ができたら対応した格安補助金カプセルホテルを政府で設置するしかないな。
156 調理師見習い(奈良県):2007/04/28(土) 13:55:14 ID:722liuy10
ネカフェを宿泊施設にの案が出てるが
消防法だとかなんだとか、クリアすべきものが多岐に渡るから簡単に宿泊施設にはできん
157 とき(catv?):2007/04/28(土) 13:55:40 ID:Q31ilg1h0
たばこが充満して、あんなところに1ヶ月住むだけで
肺が真っ黒になっちゃうね。ああ、なっちゃうね。
158 銀行勤務(千葉県):2007/04/28(土) 13:56:51 ID:vQNfx+9B0
つーかこんな奴らが車買える訳無いだろ。中古の5万位の軽だって買えんと思う。
廃車置場で寝るしかないな。
159 ネット廃人(静岡県):2007/04/28(土) 13:57:44 ID:2F6NaWiQ0
ネカフェで横になれないとかいってる奴らは田舎物
都会のネカフェじゃ180°倒れるソファやマットルームは常識
160 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/28(土) 13:58:21 ID:mvTS7xruO
クレカオンリー&身分証が無しでは入れないようにして
害虫駆除してほしいな
161 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 13:59:30 ID:ubRuqGoj0
日雇いは日雇いらしく山谷に住めばいいんじゃない?

山谷なら一泊2200円とかで住めるぞ
http://www.tctv.ne.jp/fukudaya/shichifuku.html
162 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:59:36 ID:n1TepUTP0
>>154
だから、それと>149は想定が違う…。
「終電逃した!orz→始発待ち…。(´・ω・`)」程度ならそれでいいと思う。
163 バイト(アラバマ州):2007/04/28(土) 13:59:52 ID:OO8PdofA0
東京遊び行ったら社会科見学がてら寝とカフェ
164 美容師(静岡県):2007/04/28(土) 14:01:14 ID:IGb6/3gd0
実家に帰ればいいのに
165 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 14:01:39 ID:ubRuqGoj0
新大久保にも1泊1900円で泊まれるところあるじゃん
http://www.e-otomari.jp/list/pc/5_pc.html

ネカフェにいるよりこういうところにいたほうがいいよ
166 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:02:04 ID:5XBRI6oa0
数百円高くしてベッド完備のネカフェを作れば人が来るのではと思う。
167 また大阪か(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:03:53 ID:K580/GNQ0
>>166
そこまで行くと旅館業許可が必要になってくるのではないか?
168 林業(神奈川県):2007/04/28(土) 14:03:55 ID:JKb3WH1o0
>>163
将来こうはなるまいと思う生徒には良い体験になると思うが、
こ、これはパラダイスだ!と思う生徒には危険w
169 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:06:13 ID:oHFzuD+B0
>>162
10時間コースでもだめ?
170 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:08:33 ID:oHFzuD+B0
>>163
田舎と違って漫画の量、ドリンクの豊富さで感動しちゃってだめぽ
イビキで煩いとかマイナス面をもっとアピールするとかがいいかも
171 解放軍(関西地方):2007/04/28(土) 14:09:19 ID:EZPOBHED0
現代のドヤだな
172 外資系会社勤務(鹿児島県):2007/04/28(土) 14:09:37 ID:ZzMIv5DK0
実際にネカフェで寝泊りしてる奴からの書き込みが無いのは何故?????

本 当 は 一 人 も 居 な い ん だ ろ
173 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 14:11:16 ID:ubRuqGoj0
>>172
今は起きてる時間だから
174 住職(樺太):2007/04/28(土) 14:12:34 ID:4ZAY0haLO
車中泊なら道の駅。
マジおすすめ
175 西洋人形(神奈川県):2007/04/28(土) 14:13:48 ID:h0HSLS500
>>109 どこ? 本気で知りたい。
18きっぱーに朗報
176 水道局勤務(樺太):2007/04/28(土) 14:14:45 ID:tI7zBrKZO
そうなのけ?←DQN丸だし
177 留学生(大阪府):2007/04/28(土) 14:15:40 ID:l7/wgg380 BE:731652858-PLT(66674)
>>175
18きっぱーは寝袋使えや
今しか出来ないし、後々いい思い出だぞ
178 キャプテン(ネブラスカ州):2007/04/28(土) 14:18:04 ID:8FQi6inwO
おれネカフェにすんでるぜ
倒せるとはいえイスの生活だからかなりしんどいぞ
しかし光熱費ゼロだし都心で身動きとりやすいしな
一時車でも生活してたが
まぁセックスは車のほうが安心だな
179 ゆうこりん(千葉県):2007/04/28(土) 14:18:05 ID:n78kaFJu0
地方の人なんだろ。

そうじゃね↑
って言う人も茨城の方言なだけ。
180 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:18:21 ID:oHFzuD+B0
>>172
ヒント:2ちゃんに書き込めない
181 運び屋(長野県):2007/04/28(土) 14:18:24 ID:hN7PJ/4n0
〜なのけ、て語尾はどんな奴が使ってんの?
182 また大阪か(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:19:02 ID:K580/GNQ0
>>181
中部地方の訛りと予想
183 野球選手(群馬県):2007/04/28(土) 14:20:14 ID:o+31cVOi0
新潟の人がそうなのけ?とか言ってた気がする
184 請負労働者(愛知県):2007/04/28(土) 14:20:41 ID:soOcNV5L0
結構、快適なんだけどなぁ?
正社員じゃないとアパートは借りられないし、借りられても近所が中国人ばっかりのアパートしかない。

家借りればって、そりゃー正社員の意見で、非正規雇用者は無理なんだよー><
ま、ここ追い出されたら自殺するけどな。
2ちゃんで募集した、一緒に逝く仲間も数人いるから。車と練炭と睡眠薬は用意済み。@ネカフェ。
185 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:21:02 ID:n1TepUTP0
>>169
値段によるとしか

まあ、一時的ならこういう生活も楽しいが、恒常的になるのはちょっと…ということで…
186 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 14:21:47 ID:ubRuqGoj0
>>184
募集するんなら、一緒に逝く仲間じゃなく、
一緒に住む中間を募集しろよ。
どこの国だって貧乏な若者はたくさんいる。
だがそいつらは安易に自殺しない。
貧乏同士でルームシェアして生活費を安くあげてんだよ。
187 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:21:53 ID:n1TepUTP0
>>175
アキバの末広町交差点のサンクス地下の店
188 また大阪か(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:22:26 ID:K580/GNQ0
>>187
なごみだっけか?
早朝行ったらいびきの嵐でビビッた
189 彼女居ない暦(静岡県):2007/04/28(土) 14:22:48 ID:283NWX910
俺今ネカフェにいるよ
土日は一日中いる 夜は帰るけど
190 ゆうこりん(千葉県):2007/04/28(土) 14:25:05 ID:n78kaFJu0
>>184
借りられるって自分で言ってるじゃないか・・・・・贅沢言っているだけ。

191 軍事評論家(大阪府):2007/04/28(土) 14:25:11 ID:DKI6+Gn80
>>189
なんで家でしないの?
192 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:25:17 ID:n1TepUTP0
>>188
ああ、そこそこ。
まだ泊まったことなかったけど、やっぱりそんなんか。w
俺はいびきよりタバコの煙が気になるので、数少ない禁煙席狙いで。
193 留学生(東京都):2007/04/28(土) 14:26:07 ID:mSt3tDWC0
>>184
いくらだって方法あるじゃん
住み込みの新聞配達とかゲストハウスとか。
結局面倒なだけだろ?何か理由をつけてるだけで
194 請負労働者(愛知県):2007/04/28(土) 14:26:49 ID:soOcNV5L0
>>186
いやーwもう疲れたし。
もう27歳だから、どうせ30、40まで生きててもツマラナイだろう?
勢いがある若いうちに自殺しないと、年取ると死ぬ勢いがなくなって、
結局生きちゃうんだよ、きっと。そして死んどけばよかったと後悔する。
195 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 14:27:09 ID:ubRuqGoj0
>>194
勝手にしろ
196 バンドマン(大阪府):2007/04/28(土) 14:27:17 ID:leiX0S710
ネットカフェって行ったことないんだけど利用するのにはどうしたらいいの?
初回は会員証作るとか?
197 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:27:20 ID:oHFzuD+B0
>>184
あんなせまいとこで快適なのか
周りが中国人でもいいじゃない
稼いでからもっと良いとこ借りるんだよ
最初の住処は足がかりでいいんだよ


>>186
金盗まれてアウアウってなりそうなんだけど
198 調理師見習い(奈良県):2007/04/28(土) 14:28:59 ID:722liuy10
>>196
水着審査から
199 バンドマン(大阪府):2007/04/28(土) 14:29:37 ID:leiX0S710
>>198
もうちょいひねってほしかった
200 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:30:45 ID:oHFzuD+B0
>>199
会員じゃなくてもおkなとこもあれば作るところもある
201 マジシャン(富山県):2007/04/28(土) 14:31:01 ID:xCGeFCaS0
ネカフェ難民してます【専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1174067527/l50
202 請負労働者(ネブラスカ州):2007/04/28(土) 14:31:21 ID:Oe2fCgCHO
もちろんそうよ






>>194
うつ病は治る病気です
203 請負労働者(愛知県):2007/04/28(土) 14:32:48 ID:soOcNV5L0
>>190
そうだよ?贅沢だよw
だってお前等もいつも言ってるじゃん?
「工場でブラジル人と働くくらいなら死んだほうがマシ」
「介護施設でフィリピン人と働くくらいなら死んだほうがマシ」
俺も同意。。社会の底辺と罵られて生きるくらいなら死ぬさ。
俺の穴埋めは、移民外人がしてくれるはず。

ずっとさ、去年、群馬で4人練炭で死んだ事件の時、2ちゃんの募集だったんだけど俺も居たはずなんだよ。
5人でって約束だったのに、仕事が入って「やっぱ生きてみようと思う」と生きたら、
みんな「そっか^^頑張れ〜ノシ」と逝って全員死んで逝った。

あの時の後悔・・・なんで生きてるんだよwwしかも母子家庭で育って母親はもう死んでるし一人っ子ww不幸な俺ww
204 社長(新潟県):2007/04/28(土) 14:33:08 ID:UmMGFrQ80
最近よくテレビでやるけど叩いてるのか助けてやれって言ってんのか分からん
205 留学生(東京都):2007/04/28(土) 14:34:05 ID:BD87QZOa0
ネカフェに行く服がない
206 留学生(東京都):2007/04/28(土) 14:35:54 ID:mSt3tDWC0
>>203
母子家庭ですでに他界か
お前かなりつらかっただろう・・
207 請負労働者(愛知県):2007/04/28(土) 14:35:55 ID:soOcNV5L0
>>193
俺みたいな自殺する奴にレスするなんて、後味わるいぞ?
だって、顔わからなくても、話をしてる相手が死ぬんだぜ?
アドバイスでも、俺に関わるのはやめときな。
むしろ、生きろ。弱者の最後を見届け、強者になれ!
208 ソムリエ(神奈川県):2007/04/28(土) 14:36:55 ID:sB3L8s+70
東横インのシンデレラパックの方がよくね?
209 軍事評論家(大阪府):2007/04/28(土) 14:36:59 ID:DKI6+Gn80
>>203
取りあえず自殺関連・鬱っぽいサイト全部見るのをやめろ。
精神病は感染する。
210 運び屋(長野県):2007/04/28(土) 14:37:15 ID:hN7PJ/4n0
>>204
格差、格差と念仏唱えてる連中が利用しようとしてるだけ
『自称』弱者しか相手にしねーくせに
211 まなかな(東京都):2007/04/28(土) 14:38:55 ID:jtn2KBj90
>>207
どうせ死ぬなら、日本に癌のあの人とかあの人とか道連れに・・・
212 ミトコンドリア(樺太):2007/04/28(土) 14:40:08 ID:FHhogtAAO
こんなスレにまで経団連の回し者が・・・テラオソロシス
213 ダンサー(北海道):2007/04/28(土) 14:41:35 ID:iiIyERqr0
夜とか見た目はホームレスみたいなおっさんはものすごく多いけど、ホームレスみたいに
酷い異臭を撒き散らしたりする人は見たことないからまだマシだな
214 巫女(東京都):2007/04/28(土) 14:42:06 ID:FnCxPOKK0
俺もネットカフェで暮らしてたけど
やっぱり熟睡できない

一万円のテント買って外で寝てたよ
215 請負労働者(愛知県):2007/04/28(土) 14:43:51 ID:soOcNV5L0
>>206
負のスパイラルってのがあってさ、母子家庭で生まれただけで、
ほ〜〜んとに驚くくらい人生が転落。

きっと、両親が居る君達の片方でも親が死んだときにわかる。
テレビで家族のドラマとかみれない。

だって父親が出てくるシーンで胸が苦しくなる。いじめられっこがいじめのシーンをみて苦しくなるように。戦争経験者がry
デスノートってあるでしょ?あれの息子と父親の絆みたいなシーンあるじゃん?

あれはかなり苦しいwwなんだよ父親ってしらねーよw俺にもくれよそれwwみたいなね。両親健在な人だとわからないと思うけど。
やべー仕事いく用意するwwノシ
216 お宮(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:46:42 ID:n1TepUTP0
>>215
結局、仕事行くのか。
どうせ釣りなんだろうけど、まあ、強く生きろ。

死ぬな。辛くなったらν速に恋。
217 きしめん職人(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:47:02 ID:dSTXtibV0
ネカフェなんか甘えだろ
外で寝ろ
218 偏屈男(大阪府):2007/04/28(土) 14:47:42 ID:SrOjnjcJ0
>>215
行ってらっしゃい。今夜もここで待ってる。
219 空気コテ(樺太):2007/04/28(土) 14:49:10 ID:J+WPT8efO
ここまで堕ちたくない
220 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:51:13 ID:oHFzuD+B0
>>215
俺は母親いないけどおまえみたいに思った事なんかないよ
育ててくれた父さんに感謝してもしきれない
家が苦しかった分前向きに勉学にも打ちこんだし現在の仕事でも部下に慕われているくらい頑張ってる
お前みたいに苦しいから簡単に死のうと思うのはどうかと思う
命あるだけで御の字じゃないか?
辛いときあるのはわかるがなんとか乗り越えてのし上がってくれよ

221 学生(千葉県):2007/04/28(土) 14:52:08 ID:f7tAcPa80
満喫にベット置いちゃうと宿泊施設になっちゃうからいろいろ面倒らしい。
222 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 14:52:50 ID:ubRuqGoj0
>>220
お前はいい奴だな
223 漫画家(東京都):2007/04/28(土) 14:53:19 ID:MUM6gWBn0
>>215
母子家庭で不幸?
確かにな。
でも、親父、お袋、じいさま、ばぁさまみんな無職は、先行き不安だぞ。
家はみんな無駄に長生きするから、当分、家に金入れないとならない。
しかも、長男で、男は俺だけだから、見捨てる訳には行かない。
「30過ぎたんだから、早く結婚して、孫の顔見せておくれ。」
とか言われるけど、仕事はちゃんとしていても、こんな家に来てくれる女はいない。
事実、前の彼女はそれで別れたしな。
こんな、負のスパイラルもあるんだよ。。。
224 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:56:36 ID:kjMaIqif0
満喫は隣から飯食ってる音が聞こえてくるのがキモいんだよな。
225 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/04/28(土) 14:58:39 ID:tWVgZOis0
>>220
君みたいな良い人が来るとこじゃないぜここは
226 空気コテ(千葉県):2007/04/28(土) 15:00:08 ID:94IV432x0
>>1
>そうなのけ?
・・・って、おめーは哭きの竜に出てくるチンピラかw
227 請負労働者(ネブラスカ州):2007/04/28(土) 15:01:44 ID:3KS2ounpO
リゾート地の宿泊施設での厨房や配膳やればいいじゃん
飯付き&寝床GETで田舎は周りに金も使うとこないから金ガンガン貯まるよ
228 留学生(千葉県):2007/04/28(土) 15:02:03 ID:oHFzuD+B0
え?ひょっとして>>215とかはネタ?('A`)
俺もそんなに良い人間じゃないですよ
鬼畜発言も何度かw
229 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 15:02:42 ID:rCpEjLwPO
ネトカフェ行って、

「一ヶ月位なら家に泊めて上げるよ。家賃は週2、3回ヤラせてくれるだけで良いからさ☆」

って10人に声かけたら1人くらい吊れそうじゃないか?
230 すずめ(岡山県):2007/04/28(土) 15:03:19 ID:xAulNTTL0
>>1
あ?日本語でおk
231 偏屈男(大阪府):2007/04/28(土) 15:03:50 ID:SrOjnjcJ0
>>223
でも持ち家で年金もあるんなら親は大丈夫だろ。違うならごめん。

今時どんな家でもウチに嫁に来てくれ、なんてスタンスなら女は引くよ。
あなたが親思いなのは解るが親離れ子離れしないと。
232 会社員(東日本):2007/04/28(土) 15:04:36 ID:23YaprnR0
天気悪くなってきた
233 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 15:05:19 ID:ubRuqGoj0
>>229
ホモなら全然いけるんじゃね?
234 女性音楽教諭(埼玉県):2007/04/28(土) 15:05:50 ID:VjZMW4XG0
>>229
あれ?俺がいるw
235 銀行勤務(千葉県):2007/04/28(土) 15:07:30 ID:vQNfx+9B0
親に殺されちまう子だっている訳だしさ、赤の他人でも自分を見守ってくれてる人がいて
それを自分でも解って理解できてれば強く生きていくための力にも成るんだろうけどな。
そういうのも無い天涯孤独な人は辛いかもな。
取りあえず景気づけにこのスレROMってる女の方オッパイでもうpして下さいな
236 パート(兵庫県):2007/04/28(土) 15:10:20 ID:dIQiu71j0
おい、ネカフェ住民でてこい
237 留学生(catv?):2007/04/28(土) 15:13:30 ID:sbdQRvUv0
>>229
うーん。御尻犯されるのかぁ・・・・・。
238 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:15:03 ID:zOsBzlag0
悪天候スレ盛り上がり過ぎだろwww
239 愛のVIP戦士(catv?):2007/04/28(土) 15:15:41 ID:NytYDVQR0
下流相手のビジネス儲かりすぎワロタ
240 コレクター(大阪府):2007/04/28(土) 15:15:47 ID:dD9BTzhH0
部屋を貸す不動産やがぼったクリ行為やめれば
、こういう人たちもこんな事しないで済むのかもなあ
241 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 15:18:47 ID:khCBYFFJO
住み込みの仕事がもっとたくさんあるといいね
自衛隊でも入ったら?体鍛えられるし免許もとれる
242 和菓子職人(大阪府):2007/04/28(土) 15:19:43 ID:Rxf62ksa0
ネカフェがないときは若者ってどうやって夜露をしのいでたんだ?

243 請負労働者(愛知県):2007/04/28(土) 15:20:02 ID:soOcNV5L0
歯も磨いたし、服も洗濯した新しいの着たよwバッチリ!
>>220
俺は君みたいになれなかった。
母子家庭でで育った人間として、母子家庭の有名人はすごい応援してる。

ライブドアの宮内さんも母子家庭で、高校でて独学で税理士になって、あんなに立派な人になった。
民主党の前原さんは、父親が借金で自殺して、新聞配達頑張って学校いって、立派な政治家だ。

すごい!だから俺の、つまり弱者として消えていく運命の自分の分も、ハンディキャップがある人には頑張って欲しいんだ。

>>216
n速は乙武さんのような、社会的弱者をZ武とかして笑いものにする人がいるから嫌いだw俺はあんまりココには来ないよw

うひょーー!何故かテンション上がってきたw行くぜ!!ノシ
244 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:20:43 ID:zOsBzlag0
>>242
24時間ファミレスとか、誰かの家とか
245 パート(富山県):2007/04/28(土) 15:24:16 ID:EJIlRCKJ0
なぜにネットカフェ。
サウナや健康ランドじゃ駄目なのか?
246 住職(樺太):2007/04/28(土) 15:24:27 ID:wCHcddj/O
携帯厨とネカフェ難民しかν速にはいない。
247 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:24:51 ID:zOsBzlag0
>>243
考えた方は人それぞれだが、少なくとも乙武は社会的弱者じゃねぇ。
彼は立派に生きている。

つーか、今時母子家庭くらいで社会的弱者とかありえないんだがな…。

まあ、頑張れ。
248 県議(福岡県):2007/04/28(土) 15:25:32 ID:D0atx2NX0
近所のネカフェは、ほか弁とココイチをデリバリしてくれる
もちろんシャワー無料・ジュース飲み放題
明るいスペースと寝る部屋が別れてるから寝るのに最適
これで暮らさなかったらどこで暮らすんだよ
249 船員(東京都):2007/04/28(土) 15:29:16 ID:nwGPPJee0
ネカフェ住民って将来どうすんの?
今のうちに橋の下とか場所を確保しといた方がいいんじゃね?
250 イベント企画(コネチカット州):2007/04/28(土) 15:30:43 ID:FWz/bPQZO
ライブドアの支持層ってこういうやつらなのかw
251 お世話係(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:32:41 ID:z3MwweDG0
デカめの1BOXで生活のがいいんじゃねーの?
東京じゃ無理だけど

風呂は年間パスを発行してる銭湯とか温泉。
252 グライムズ(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:33:30 ID:v2ER+uQL0
ネカフェで寝れる奴マジ尊敬する
253 お世話係(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:34:53 ID:z3MwweDG0
1BOXって車ね
軽でも寝れる奴なら軽で。維持費すげー安いだろ
254 ほうとう屋(新潟県):2007/04/28(土) 15:35:44 ID:Fqy6Bi/60
>>253
冬は死ぬんじゃねーか
255 お世話係(アラバマ州):2007/04/28(土) 15:37:37 ID:z3MwweDG0
>>254
鹿児島に移動・・・
夏は北海道に移動・・

すげー人生
256 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 15:49:49 ID:khCBYFFJO
だから準備さえしとけば真冬でも車中泊可能だって
シュラフと毛布は必須だけどな
あと重要なのは窓ガラスに段ボール貼っとくこと
これだけで氷点下でも余裕、雪山登山でビバークするより余裕
257 イベント企画(コネチカット州):2007/04/28(土) 15:52:26 ID:FWz/bPQZO
ネカフェのナイトパックが1200円ぐらい
一月泊まっても36000円
家かりると都内ではこうはいかんからな…
そもそもこの低収入時代に賃貸の家賃が払えない額なのがアレだな
258 イラストレーター(長屋):2007/04/28(土) 15:53:41 ID:h9yI2lhA0
カプセルホテル
ビジネスコース 2000円〜
難民コース 500円〜

こんなん作ればええねん
259 貧乏人(コネチカット州):2007/04/28(土) 15:57:00 ID:khCBYFFJO
住みかと食事用意してくれんなら給料いりませんみたいな
ほんとうに生きるために働くみたいな
そんな時代がいまに来そうだな
260 国際審判(アラバマ州):2007/04/28(土) 16:56:31 ID:RY57OS4q0
実際効率良いもんな、ネカフェ生活って
もっと発展していってほしい
261 名無し募集中。。。(東京都):2007/04/28(土) 17:04:27 ID:9cXjvXoN0
ネカフェ生活になるまで

オタクが上京さするだ⇒レオパレス⇒家賃払えず出る⇒ネカフェに入り浸る
262 住所不定無職(アラバマ州):2007/04/28(土) 19:00:09 ID:kAQfQDd/0
兄貴が高層マンション住んでんだけどすげー住みにくいと思う
マンション帰り着いて部屋まで10分かかるんだぜ?
ネカフェが良いよ
263 グライムズ(アラバマ州):2007/04/28(土) 19:13:40 ID:v2ER+uQL0
>>262
どんだけ高層だよ
264 下着ドロ(東京都):2007/04/28(土) 19:16:45 ID:wnYApyHy0
レオパって家賃高いの?
265 画家のたまご(樺太):2007/04/28(土) 19:17:22 ID:E1rUptkBO
自席専属警備員

って言葉がでてきそうだな
266 国会議員(東京都):2007/04/28(土) 19:18:45 ID:TZiiUatK0
PC付きドヤ街だな。
267 占い師(東京都):2007/04/28(土) 19:19:10 ID:VBaSyfJc0
こいつらバカ?
268 空気(catv?):2007/04/28(土) 19:19:26 ID:+3mQA2Ip0
ネカフェ防人だろ。
269 ひちょり(長屋):2007/04/28(土) 19:24:12 ID:eOjwlJSD0
ネカフェ難民になろうとしてたのに、こんなに有名になって今更なれなくなったよ。
270 住所不定無職(アラバマ州):2007/04/28(土) 19:32:54 ID:kAQfQDd/0
これからこういう生活は難民でなく普通になっていくはず
住むだけなのに月何十万もかけるなんて絶対おかしいよ
271 下着ドロ(東京都):2007/04/28(土) 19:33:46 ID:wnYApyHy0
>>270
何十万もかけねーよw
272 留学生(アラバマ州):2007/04/28(土) 19:41:09 ID:DDmMFjEJ0
>>271
東京とかって普通のアパートでも家賃30万くらいって聞いたよ?
273 下着ドロ(東京都):2007/04/28(土) 19:43:06 ID:wnYApyHy0
>>272
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

…ってかあるけど、それは「普通」ではないぞ。
274 組立工(熊本県):2007/04/28(土) 20:37:59 ID:K7DoDfSL0
地下に穴掘ってくらせばいいんじゃね?
275 遣唐使(アラバマ州):2007/04/28(土) 20:40:32 ID:Iimtbzl60
ドヤがネカフェになっただけだろ?

何を騒ぐ必要があるんだ?
276 ツアーコンダクター(樺太):2007/04/28(土) 20:41:27 ID:f6GDEmGvO
寝カフェは
ドリンク無限に湧くからええ
277 張出横綱(dion軍):2007/04/28(土) 20:41:55 ID:xK0+ncI30
問題は風呂だろ
これが解決されると間違いなくヤバイ
性的な意味で
278 留学生(北海道):2007/04/28(土) 20:42:36 ID:jKbvOTy+0
こいつら臭そうだなぁ
279 アイドル(東京都):2007/04/28(土) 20:43:26 ID:VpLkOLBW0
寝カフェって普通にシャワーあるよな
280 果汁(東京都):2007/04/28(土) 20:44:23 ID:mVbgRR4P0
>>272
大体6万円くらいからスタートだよ。
大学生がこれくらいのアパートに住む。
281 映画館経営(三重県):2007/04/28(土) 20:45:33 ID:pJIxCKXQ0
いいなあ
282 神主(兵庫県):2007/04/28(土) 20:49:42 ID:/rMnzoVm0
アパートあるのに家から会社行くのがめんどくさいからとか
満員電車乗りたくないからとかいう理由で、どっちかというと贅沢のつもりで
俺もネカフェに寝泊りしてたけど、2年でえらく感覚が変わったような気がする
283 組立工(熊本県):2007/04/28(土) 20:50:08 ID:K7DoDfSL0
6万ってたけー
おれ0円から4万の範囲しかすんだことないわ
284 留学生(東京都)
>>282
パック料金で使う人とかって
ほとんどがそういう感じで使ってると思うけどね