「ネスカフェ難民」広がる 7割の店に「長期・常連」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 電話番(長屋)

2、3年前から暮らしている、仕事が忙しすぎて帰宅できない――。インターネット
カフェや漫画喫茶に寝泊まりする「ネットカフェ難民」の実態を知ろうと、各地の労働組合や
民間団体が全国規模で聞き取り調査をし、27日に結果を公表した。調査した34店舗の
4分の3に長期滞在者がいて、「難民」の広がりと深刻な実態が浮き彫りになった。
調査は宮城、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、奈良、大阪、兵庫、福岡の10都府県で
今月実施。ネットカフェの店員に質問したり、利用者に年齢や泊まる頻度、理由などを
尋ねたりした。

その結果、利用者84人が質問に答え、兵庫をのぞく9都府県の26店舗に「宿泊常連・
長期滞在者」がいた。

利用者からは「2年間ネットカフェ。深夜のアルバイトをしているが、仕事が不安定で
アパートを借りようと思えない。夕方から働き、朝6時にネットカフェに帰る」
(東京都・20代男性)、「家がない。正社員になれず、職を転々として当座のお金を
稼いでいる」(愛知県・40代男性)、「3年前から夫の暴力を苦にネットカフェ暮らし。
パートなどで月収9万円」(東京都・30代女性)などの声があった。

「飲食店の正社員。家に帰ると寝る時間がなくなるので週6日はネットカフェに泊まり、
日曜日だけ家に帰る」(東京都・20代男性)など、厳しい長時間労働が背景にある
事例も複数あった。

調査をまとめた首都圏青年ユニオンは「若者の貧困が予想以上に広がっており、仕事と
生活の困難さの縮図になっている」と、行政や政治による対応を訴えた。
厚生労働省も「ネットカフェ難民」に注目し、今年度中に働き方などの実態調査をする。
今後の若年雇用対策につなげるため、ネットカフェで暮らす若者から直接話を聞くこと
も検討している。

http://www.asahi.com/life/update/0427/TKY200704270379.html
2 動物愛護団体(東京都):2007/04/28(土) 05:15:24 ID:gSVnDC340
この手のスレもう宮城。

いや、秋田。
3 天涯孤独(香川県):2007/04/28(土) 05:15:27 ID:KBFiETs30
l~~\ .l~二二二二コ _「 l_「.l!ニニ!
| .l\\l .|i' 三`Y'三:>┐i‐| |i' 三`i
l_」  \__|!、三:ラ<三ノ ヽ:コ|_|!、三:ラ
4 犯人(東京都):2007/04/28(土) 05:15:47 ID:UQihJuSm0 BE:301340257-PLT(10777)
外が明るいよ〜〜〜
たすけてくれえええええええ
5 今日から社会人:2007/04/28(土) 05:16:41 ID:vZl2SRiN0
このスレのピークは>>2
6 鉱夫(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:17:26 ID:Ppb+UZ1q0
ネットカフェのバイトになればいいじゃん
7 留学生(東日本):2007/04/28(土) 05:17:55 ID:tzcSgPym0
>>1は違いがわかる男
8 さくにゃん(千葉県):2007/04/28(土) 05:18:24 ID:0iOBna180
空き地に家建てればいいじゃん
9 イラストレーター(大阪府):2007/04/28(土) 05:19:14 ID:yhbzatgI0
「経済改革によっていざなぎ景気を超える就職増といわれる昨今。
その気になれば、いくらでも仕事なんてあるはずなのに働こうとしない。甘えと見られても仕方が無い」(小泉純一郎総理)

「一度自衛隊にでも入って、サマワみたいなところに行ってみてはどうか」(武部勤自民党幹事長)

「今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ。なんでも社会のせいにして、私にいわせりゃ穀つぶしだこんなものは。」(石原慎太郎東京都知事)

「ニートとは就職活動もしない、また就職してから生かせる勉強もしないという無気力、
無関心状態に陥ってしまった若者のことの総称で、生きる気力もないのに親が毎日御飯を与えている。
昔はそういう類は家から無理やりにでも放り出して社会をサバイバルさせていた。
ニートという生き方を社会問題にして認め出している風潮自体が、ニートを増長させている。」(池田佳隆 日本青年会議所会頭)

「ニートは労働の喜びを知らない。若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する」(稲田朋美衆議院議員)

「親自身が自立していないから、子供がまともに育たないのである。ニートの親は、動物にも劣るといっても過言ではない。
『働きたくない』というなら、勝手にすればいい。その代わり、親の世話には一切ならず、他人に迷惑(犯罪も含む)もかけるな。
公共的サービスも与える気は無い。無人島でも行って自給自足の生活でもすればいい。」(小沢一郎民主党代表)
10 造反組(dion軍):2007/04/28(土) 05:19:15 ID:QWtox6jp0
ドザワロスw
11 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:19:17 ID:9kxiYacL0
ダバダ〜 ダ〜 ダバダ〜 ダバダ〜
 
12 住所不定無職(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:19:48 ID:4WPm4zST0
ネスカフェ難民って?
13 国会議員(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:20:29 ID:W8RN8yVl0
ニド!
14 パティシエ(愛知県):2007/04/28(土) 05:20:51 ID:yTBtY7Zc0
ホームレスの宿泊施設
15 大統領(東京都):2007/04/28(土) 05:21:15 ID:caxT5R1e0
こりゃ難民狙ってネカフェ風のアパート売り出せばボロ儲けだな
16 中二(青森県):2007/04/28(土) 05:21:28 ID:A1FSvwHB0
ブルジョワだな
17 偏屈男(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:23:10 ID:3+xU94oJ0
今日の違いがわかる男のスレか
18 留学生(長屋):2007/04/28(土) 05:24:08 ID:W4YMd0Nu0
マンダム
19 ふぐ調理師(大阪府):2007/04/28(土) 05:24:47 ID:tRIcTMdw0
>家に帰ると寝る時間がなくなるので週6日はネットカフェに泊まり、
>日曜日だけ家に帰る

俺もこんな生活してたなぁ…さっさと辞めたほうがいいよ
20 VIPからきますた(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:27:01 ID:EOcVbuTu0
ネスカフェじゃねえよ チンカス!
21 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:27:10 ID:9kxiYacL0
宮本アモンは知っている
22 鉱夫(アラバマ州):2007/04/28(土) 05:27:54 ID:Cqr1DGpF0
寝袋最強
23 神(樺太):2007/04/28(土) 05:28:00 ID:r1nxRei6O
ネスカフェ?
24 文学部(山梨県):2007/04/28(土) 05:28:42 ID:sC6T9R2e0
エクセラ?
25 予備校講師(長野県):2007/04/28(土) 05:29:35 ID:5U7G28qW0
ゴールドブレンド?
26 図書係り(愛知県):2007/04/28(土) 05:31:26 ID:kCihWb6v0
働いてるのにこんな生活なんてかわいそうすぎる
27 ほっちゃん(兵庫県):2007/04/28(土) 05:31:49 ID:KBQMv4WI0
>>19
寝るってどうやって寝るんだ?
勉強してる途中で寝ちゃったみたいな感じ?
28 大統領(東京都):2007/04/28(土) 05:34:07 ID:caxT5R1e0
>>27
俺この前ネカフェに2泊したけど、身長170以下ならお座敷タイプでも、なんとか横になって収まるぞ
ただ肩こりになったが
29 三銃士(愛知県):2007/04/28(土) 05:34:36 ID:g5nt2B/I0
>>1はロバータ・フラック
30 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/28(土) 05:35:56 ID:3S/W1VphO
俺、ビデオ試写で二週間寝泊まりしてる。夜8時〜朝10時で2千円。
ベットもシャワーも有るけど隣の個室からオナホローションの音がする。
31 アイドル(石川県):2007/04/28(土) 05:38:51 ID:IBemmeIU0
>>30
一日2000円なら、月6万だろ?
普通にボロでも良いからアパート借りた方が安くないか?
怪しげな外国人受け入れみたいな所でも、定住する方がメリットでかいと思うけど。
32 番組の途中ですが名無しです(dion軍):2007/04/28(土) 05:40:09 ID:JF5OGFxx0
家賃が高すぎるんだよ日本は
33 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/28(土) 05:51:16 ID:3S/W1VphO
>>31
やっぱ、そうだよな。これ以上、オナホの音にも耐えられないしな。
34 ふぐ調理師(大阪府):2007/04/28(土) 05:55:19 ID:tRIcTMdw0
>>27
俺は金持ってたから、いつもリクライニングのマッサージシートで寝てたよ
35 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/04/28(土) 05:58:33 ID:Ct/EDowo0
よく友人と遊んで満喫で始発まで時間つぶすことがあったが、
まだ朝までぶっ続けで酒飲んでだほうが俺は耐えられる
満喫の帰り道のダルさは異常。
全身痛いし
36 社長(コネチカット州):2007/04/28(土) 06:03:45 ID:KFajEzKSO
37 自衛官(樺太):2007/04/28(土) 06:05:31 ID:HNaRogWyO
>>35
名前
38 刺客(関西地方):2007/04/28(土) 06:06:24 ID:eSIc9Ish0
ついに難民問題が吹き出したか
39 大統領(埼玉県):2007/04/28(土) 06:13:05 ID:xgXF8gqH0
>>30
そんな長時間入て2千かよ、安いな。
布団もあれば最強じゃん。
40 アイドル(石川県):2007/04/28(土) 06:13:48 ID:IBemmeIU0
以前、ネカフェ難民のニュースを見たときは、東京のネットカフェって安いんだな、
位しか思わなかったけど、実際、深刻な問題なんだな。
41 パート(関東地方):2007/04/28(土) 06:14:17 ID:fAhPmjyN0
>>39
カプセルホテル高すぎだな
42 ご意見番(千葉県):2007/04/28(土) 06:14:31 ID:3Abc0fYV0
おはようございます
43 下着ドロ(東京都):2007/04/28(土) 06:16:35 ID:wnYApyHy0
>「飲食店の正社員。家に帰ると寝る時間がなくなるので週6日はネットカフェに泊まり、
>日曜日だけ家に帰る」

これまでネカフェ難民扱いするのか?
44 一株株主(東京都):2007/04/28(土) 06:19:26 ID:uQpwpBEc0
ワーキングプアは知っている

ダバダ~ダバダバ~ダ~ダバダ~
45 パート(dion軍):2007/04/28(土) 06:37:38 ID:XdsIMxBH0
クリープ入れるとうまいよなあ
他のクリーミングパウダーとは違うわやっぱり
46 無党派さん(京都府):2007/04/28(土) 07:21:09 ID:rIM2MbQa0
カルロスジーンを想像したのは俺だけで良い
47 少年法により名無し(アラバマ州):2007/04/28(土) 07:25:45 ID:YwB8jvV20
国家議員が1本5,250円の水を1日2本飲み
若い奴は泊まるとこさえない。

美しい国の具体例がこれだろ。
年寄りが得して若い奴が損をする。
48 プロガー(アラバマ州):2007/04/28(土) 08:59:44 ID:ECVQmiTe0
東口のモヤイのとこで集会してたのコレカヨ
49 解放軍(北海道):2007/04/28(土) 09:00:08 ID:vy7GbafI0

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169020638/

おまいら、ここに行って

くっさいマンコのくせして偉そうにしてんじゃねえぞwww

って1レスで良いからしてみ。女子高生が必死に抵抗してくるから面白いよ。

50 プロガー(アラバマ州):2007/04/28(土) 09:01:26 ID:ECVQmiTe0
でも、最近は進化したマック難民急増中。105円で朝まで
51 外来種(東京都):2007/04/28(土) 09:02:38 ID:eev6G8920
ダバダーダーダーダバダーダバダー
52 貧乏人(東京都):2007/04/28(土) 09:02:42 ID:R5Of72M30
おれもネットカフェにひっこすかな
53 CGクリエイター(静岡県):2007/04/28(土) 09:04:47 ID:jojYD1T10
これはもうだめかもわからんね
54 モーオタ(沖縄県):2007/04/28(土) 09:04:58 ID:hAgre4q90
>>31
まとまったお金がないんじゃ?
55 パーソナリティー(東京都):2007/04/28(土) 09:05:05 ID:ug4ZlbCG0
既に宿泊施設じゃん!施設自体の衛生面とかやばいね。そのうち火災でもおきてもんだいになるんじゃないか?

56 男性巡査(アラバマ州):2007/04/28(土) 09:11:12 ID:ZtuB1F6p0
ネカフェ難民と言うが実態は家出人だろ
57 モデル(長屋):2007/04/28(土) 09:12:21 ID:8+DKLhXo0
風呂入れよ難民どもw
58 CGクリエイター(岡山県):2007/04/28(土) 09:15:12 ID:foUCZGz60
寝カフェじゃ疲れ取れんだろ
スーパー銭湯みたいなのの安いナイトパックがあったら良いな
59 すっとこどっこい(愛知県):2007/04/28(土) 09:15:24 ID:Q9j4v0t00
コソボ難民にも同じこと聞いてみようぜ!!
60 水道局勤務(静岡県):2007/04/28(土) 09:25:54 ID:k4+mtA0z0
仰向けになって寝れないのはキツイだろ
61 扇子(アラバマ州):2007/04/28(土) 09:28:23 ID:SKgnZd+o0 BE:286931472-PLT(10600)
>>2
ワロタ
62 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 09:35:41 ID:ubRuqGoj0
こんなの深刻な問題でも何でもないだろ。
東京全体で1000人もいないだろ。
全体からしたら端数だよ
63 車内清掃員(静岡県):2007/04/28(土) 09:41:34 ID:URzOriVi0
違いのわかる男だな
64 活貧団(神奈川県):2007/04/28(土) 09:59:30 ID:bNZ4ZxSK0
>>1
なぜ「ネスカフェ」なのかとw
65 殲10(東日本):2007/04/28(土) 10:05:31 ID:xelQIdnY0
会社で寝ればいいと思うよ
66 留学生(dion軍):2007/04/28(土) 10:13:56 ID:2wTIv/bU0
>>62 ソースは?
67 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/04/28(土) 10:16:49 ID:4QydvKmX0
>>62
東京にいくつ寝カフェがあると思ってんだ!
68 女性の全代表(東日本):2007/04/28(土) 10:17:42 ID:CEnxnUv20
ネットカフェ難民同士でアパート借りればいいんだよ
69 歌手(埼玉県):2007/04/28(土) 10:19:08 ID:ubRuqGoj0
70 また大阪か(長屋):2007/04/28(土) 10:42:31 ID:8z+ZwAE50
問題がまとめられている。

1、家出人
 保護対象もいるかもしれん。警察に常連者リストを提出すべし。
2、賃金が安すぎる
 これは、解決すべき問題の一つ
3、仕事が忙しすぎて
 残業と残業手当が問題。加えてホワイトカラーエグゼンプションの導入に際して議論すべき要素。
 残業手当が出てればそれだけ残業してるなら、会社の近くにマンション借りる
くらいの金銭的余裕も発生する。

なんでもかんでも一つにまとめんな!!ったくマスコミのボケは!!!
71 モーオタ(沖縄県):2007/04/28(土) 10:47:06 ID:hAgre4q90
>>70
会社の近くに住むと、緊急時に真夜中だろうが関係なく呼び出し掛かるんだぜ
しょっちゅうさせられる残業するような業種は特に
72 ガラス工芸家(樺太):2007/04/28(土) 10:51:22 ID:+BFpTa65O
宮城も調査対象になってるけど何処に居るの?
見たことないんだけど。
73 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/04/28(土) 10:59:25 ID:5XBRI6oa0
>飲食店の正社員。家に帰ると寝る時間がなくなる

これってどういう意味?
通勤に時間がかかるって事かな?
74 高校生(大分県):2007/04/28(土) 11:02:27 ID:7qWlQ6Yo0
この前初めてカプセルホテルに泊まったんだけど、
無料でインターネットできるPCが置いてあって、
IEの履歴見たら「派遣」とか「モバ○ト」とかあって泣けた。
でもよく見ると「風俗情報」とかもあってワロタ
75 殲10(東日本):2007/04/28(土) 11:06:39 ID:xelQIdnY0
浦和駅徒歩15分のウチのちょっとした庭に
イナバ物置で作った簡単な宿泊施設作ったら、商売になるかな?
76 少年法により名無し(アラバマ州):2007/04/28(土) 11:14:53 ID:YwB8jvV20
>>73
会社の拘束時間が長すぎるという意味
77 週末都民(長崎県):2007/04/28(土) 11:23:17 ID:mtnj+WB40
ネスカフェw
78 レースクイーン(福島県):2007/04/28(土) 11:25:42 ID:l9sDFfUg0
>>64
違いがわかるんだろ
79 お世話係(アラバマ州):2007/04/28(土) 11:27:16 ID:6ohmoNHA0
履歴消さないやつって何なんだろうな
80 元祖広告荒らし(大阪府):2007/04/28(土) 11:35:37 ID:LkQu5j590
どうせ寝るなら個室部分は通常の1階分を4階建てくらいに細分化した
ネカフェ作ったら同面積で収益4倍増じゃないか?
81 お宮(山口県):2007/04/28(土) 11:37:56 ID:cZtNKhCx0
たった26店舗か
全国でみても数百人いるかいないか程度じゃん
アホなメディアやサヨクがギャーギャー騒いでるから何事かと思ってたけど
単に政府批判したいだけのでっちあげじゃんw
82 コピペ職人(コネチカット州):2007/04/28(土) 11:41:40 ID:WNvhaUCWO
野呂圭介ネスカフェ!
83 住所不定無職(アラバマ州):2007/04/28(土) 11:42:21 ID:om2Osm1w0
>>31
敷金礼金更新料、電気ガス水道、結構掛かるよ
それに保証人もいる
駅前に頻繁に出入りする場合、家を借りるより満喫を拠点にした方が便利

パチで生活しているようなパチプーエナプーが
漫画喫茶から走ってくるのを見かけるが、そういうことだよな
84 活貧団(神奈川県):2007/04/28(土) 11:47:34 ID:bNZ4ZxSK0
ネスカフェはゴールドブレンドが好き。
ネットカフェは行かないからなんとも。
85 県議(福岡県):2007/04/28(土) 11:49:49 ID:D0atx2NX0
>>50
甘い!100円マックは消費税なしで100円だ
86 画家のたまご(樺太):2007/04/28(土) 11:51:17 ID:E1rUptkBO
京都で安いネトカフェどこ?
87 CGクリエイター(岡山県):2007/04/28(土) 11:54:10 ID:foUCZGz60
消費税無しな訳無いだろ常識的に考えて
88 青詐欺(埼玉県):2007/04/28(土) 11:54:52 ID:YCf8+JxG0
議員宿舎貸してやれよ
89 美容部員(埼玉県):2007/04/28(土) 11:55:14 ID:N4da10zy0
ネスレ
90 山伏(大阪府):2007/04/28(土) 11:55:15 ID:vAjnVCeg0
>>2
そんな事岩ん手(いわんで)yo!
91 ツアーコンダクター(樺太):2007/04/28(土) 11:57:32 ID:doN3SdqlO
女の子の難民なら泊めてやるのに
92 洋菓子のプロ(東京都):2007/04/28(土) 11:58:01 ID:YHDheZRt0
原っぱに丸い土管積み上げておけ。
93 おやじ(アラバマ州):2007/04/28(土) 11:58:15 ID:OjUt18+K0
じじいばばあは金使って氏ねよ
94 CGクリエイター(岡山県):2007/04/28(土) 12:17:12 ID:foUCZGz60
ネカフェで生活してる奴が急増らしいけど、お前らもそうなのけ?(・ω・)9m
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177728801/
95 通訳(長屋):2007/04/28(土) 12:18:49 ID:MkWTwLcn0
こいつらはやっぱりネットが出来るから使ってるの?

こいつら向けに、パーテーションで区切って小部屋に椅子が置いてる
だけの貸しスペース店を更に安い料金でやったらどうなる。
96 ひよこ(樺太):2007/04/28(土) 12:24:49 ID:xOXCs3Y2O
>>9
至極真っ当な意見だな
古典派経済学的観点から言えば本当にやる気のある奴は国がなにもしなくても働き口を見付けるもんだ

ニートに甘いケインジアンはクソ経済学派
97 市民団体勤務(愛知県):2007/04/28(土) 15:18:29 ID:I0IhXqjN0
つうか図書館にもいっぱいいるぞ
98 少年法により名無し(アラバマ州)
>>96
経済的合理人仮説って知ってるか?

ケインジアンを否定する前にry