下請け会社に就職してびっくりしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひよこ(長屋)

「下請けいじめ」 放送業界も特別調査

政府が大企業による「下請けいじめ」の取り締まり強化を打ち出したのを受け、公正
取引委員会は26日、放送番組・映像制作、トラック運送、金型製造の3業界について、
今年度に下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく特別調査を行うと発表した。
特別調査は6年ぶり。

公取委は放送業界について、下請けの制作会社がテレビ局の発注通りに番組を作っても、
必要な費用を負担せずに作り直しをさせるなどの問題があるとみている。

http://www.asahi.com/business/update/0426/TKY200704260354.html
2 割れ厨(大阪府):2007/04/27(金) 00:09:34 ID:F2BypYrc0
>>1
お前にびっくりやわ
3 ボーカル(千葉県):2007/04/27(金) 00:10:02 ID:sr/1ByAS0 BE:193068465-2BP(3000)
>>1にびっくりした
4 県議(愛知県):2007/04/27(金) 00:10:24 ID:zV6l4OqG0
親会社の平社員に、へらへらしながらうちの「鬼の部長」がおべっか使っていること
5 経済評論家(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:11:12 ID:RYGfyeXv0 BE:440649656-2BP(3378)
孫請け会社に就職してびっくりしたこと
6 機関投資家(長屋):2007/04/27(金) 00:11:34 ID:GkUMmgoi0
ニュー速で聞かれてもそんな底辺いないと思う
1000万以上ってことはまぁ本社勤めだろ?どうせ
7 留学生(東京都):2007/04/27(金) 00:13:24 ID:eE6VEa960
印刷・DTPは業界自体が下請けです><
8 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/27(金) 00:13:27 ID:xEED3wh0O
殺人予告?
http://mbga.jp/_u?u=5947843 (携帯用)
9 コピペ職人(東京都):2007/04/27(金) 00:13:52 ID:armgfiAr0
ADの場合

毎日時間外労働が10時間で月に休めた日が4日

月給16万
10 歌手(東京都):2007/04/27(金) 00:14:34 ID:GaLNlwj80
テレビ業界の構造は異常
11 副社長(catv?):2007/04/27(金) 00:17:19 ID:CBHnXFaMP BE:1279433489-2BP(3035)
>>8
お前はこのスレを汚した、よって氏ね
12 中学生(東京都):2007/04/27(金) 00:17:25 ID:7Wp0xD640
>>1
5次受け会社だが元請に派遣されて2次請けをイジメまくる俺もワロタ
13 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:17:59 ID:FkXDb8Gt0
下請けのソフトハウスだけどマジやばい
14 社長(コネチカット州):2007/04/27(金) 00:18:16 ID:9ZpnszpcO
不具合報告書たくさん書くよ。プリキュアの悪役のシーンみると胃が痛い
15 モデル(東日本):2007/04/27(金) 00:20:43 ID:8fq/BjBZ0
某広告代理店の下請けだけどぬるい。
給料安いけど、午前三時とかに平気でメールを出している社員を見てるとむしろ勝ち組かなとすら思う。
16 踊り子(コネチカット州):2007/04/27(金) 00:21:15 ID:pc/jcPxjO
組合もないから奴隷のように働いてます
17 気象庁勤務(樺太):2007/04/27(金) 00:26:11 ID:RSt4nJHTO
>>7
コンセと仕上がりの色が違うじゃねえか
責任とれよ
18 鉱夫(東京都):2007/04/27(金) 00:33:14 ID:douq7Wfg0
下請けっつってもピンキリだな
うちはほとんど定時で帰れるしGW9連休
19 浪人生(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:34:12 ID:0grJBvOr0
アニメの製作会社もなんとかしてやれ。
20 検非違使(東京都):2007/04/27(金) 00:35:19 ID:bfMghp050
マスコミって下請けいじめって、建設業界の事散々言ってたな
でも自分でもやってると
21 養蜂業(catv?):2007/04/27(金) 00:38:46 ID:OUnPBe240
下請け間で連携とって一斉にさようならすればよくね?
そんで情報をネットで広めて倒産させりゃいいだろ
もうアホな会社はどんどん潰せよ
22 アイドル(dion軍):2007/04/27(金) 00:40:05 ID:zMMwKwMl0
ベンダー(笑)
23 留学生(東京都):2007/04/27(金) 00:41:11 ID:7n90HdR90
NHKってADいないんだよな。ADはみんなバイト。
24 栄養士(東京都):2007/04/27(金) 00:43:01 ID:xfFJyEOl0
お前らだって、電話する時は日立や富士通の社員になれるんだろ?w
25 コピペ職人(コネチカット州):2007/04/27(金) 00:43:13 ID:x3ssLkKeO
休み全然取れません。
有給使ったら悪。
26 ひよこ(長屋):2007/04/27(金) 00:44:07 ID:M1i6XYgn0
孫請けだけど元請けの名刺で打ち合わせや営業に出たりしてる
27 副社長(ネブラスカ州):2007/04/27(金) 00:44:26 ID:h/veKha5P BE:188307465-2BP(3160)
納期遅れても平気な奴がいる
28 パート(東日本):2007/04/27(金) 00:44:52 ID:0S8i/b720
裁断1mmも食われてるじゃねーか
全部刷り直しとけよ
29 別府でやれ(関東地方):2007/04/27(金) 00:46:28 ID:F+eoyHGU0
自動車関連は金型製造になるのか?
30 カエルの歌が♪(鹿児島県):2007/04/27(金) 00:48:08 ID:gVhlo7y70
その下請けの運送業に派遣に生かされてる奴の立場はwwwwwwwww
31 ブロガー(岡山県):2007/04/27(金) 00:49:40 ID:QNQzztS30
士業の俺には関係ないねっ
32 くれくれ厨(京都府):2007/04/27(金) 00:49:59 ID:YDZeGVnE0
>>12
狂気を感じる
33 モデル(アラバマ州):2007/04/27(金) 00:51:11 ID:IxkpvHHr0
ITも何とかしてくれ
34 ダンサー(北海道):2007/04/27(金) 00:51:59 ID:RlbXaXQg0
超大手の仕事がうちに回ってきたときはびっくりした。
間に何社入ってるんだよ?しかもおいしいじゃねーか!
元受どんだけボッテんだよ!
35 留学生(dion軍):2007/04/27(金) 00:52:52 ID:n8TtJp510
>>17
コンセって懐かしいな。
36 鉱夫(チリ):2007/04/27(金) 00:54:00 ID:6ppFHWnA0
馬鹿の団塊とゆとりが元凶のもよう
37 守銭奴(京都府):2007/04/27(金) 00:54:47 ID:EWN/YB9J0
一応元受だが、下請けに出してびっくりした。
「ベテラン」とやらの書いたコードをレビューしたら
一目瞭然な不具合の塊で、しかも汚くて読めない。
お前ら、それで金をとるつもりなのかとw
38 船長(樺太)
新聞が一番やばいだろ