社会福祉士の年収400万円未満が56%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トリマー(東京都)

高齢者や障害者などの相談に乗り助言や指導を行う社会福祉士の年収は、400万円未満が
56%を占めることが23日、日本社会福祉士会の会員を対象にした調査で分かった。
100万円未満も4%いた。

400万円以上では、600万円未満が27%、600万円以上800万円未満が12%。
800万円以上は5%にすぎなかった。社会福祉士は看護師などと同様、国家資格で、
職場は高齢者施設や障害者施設、医療機関など多岐にわたる。

資格を取得したことで勤務形態などが変わったかという設問(複数回答)では「給与が
増加した」が6%、「資格手当がついた」が14%にとどまったのに対し、「特に
変化はない」は52%に上った。

同会は「医療系と比べて仕事の重要性の認知度が低いことが低給与の理由の1つ」などと
分析。待遇改善のため、介護保険などから社会福祉士への手当を創設するのも1つの案
だと指摘している。

調査は会員約2万4000人のうち3000人を無作為抽出して実施、約1500人が回答した。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070423-188850.html
2 ねずみランド(アラバマ州):2007/04/23(月) 23:20:32 ID:N1lZCZ4x0
残りの54%は?
3 張出横綱(樺太):2007/04/23(月) 23:21:05 ID:aUUEqKvwO
>>2
4 私立探偵(山形県):2007/04/23(月) 23:21:19 ID:Vy4yF1ok0
>>3
5 旅人(コネチカット州):2007/04/23(月) 23:21:57 ID:mnN/jhUvO
経営側はうまうまだよ
6 旧陸軍高官(沖縄県):2007/04/23(月) 23:22:07 ID:d0LpAJPk0
>>2
通院しろ
7 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/23(月) 23:23:45 ID:7fbsYnEuO
年収200万前後の人を知ってる。
やりがいはあるらしいが。
8 解放軍(コネチカット州):2007/04/23(月) 23:25:19 ID:+IqHneWQO
>>5
経営側が金出せなくて困ったね っていうニュースなんだけど
9 プロ固定(コネチカット州):2007/04/23(月) 23:26:28 ID:+0dhrRazO
まあケアマネ受かればある程度ウハウハだろ
10 張出横綱(京都府):2007/04/23(月) 23:27:09 ID:0YTs6zLc0
そのうちアメリカみたいになるのかな・・・
11 ゆかりん(アラバマ州):2007/04/23(月) 23:27:35 ID:+vyUgZZJ0
友達の彼女が福祉系らしいが自分より帰りが遅いって言ってた
12 理系(東京都):2007/04/23(月) 23:32:00 ID:26BLMTYk0
介護手当なんてたいて徴収されてないからな
13 おやじ(大阪府):2007/04/23(月) 23:32:12 ID:ywVsg0lM0
老人の世話してるのに
自分の未来は暗いってかwwwwwww
14 コレクター(東京都):2007/04/23(月) 23:37:22 ID:QzJuLbsF0
介護福祉士になる大学行く人はバカなのか?
パートのおばちゃんが片手間に取る資格取りに大学って
DQNがとりあえず専門学校で取ってくる資格に
15 学校教諭(アラバマ州):2007/04/24(火) 00:16:43 ID:a/s8s8UI0
〜師はいいが〜士はクソ
16 検非違使(東京都):2007/04/24(火) 00:18:21 ID:L+HezQbX0
社会福祉士とか身寄りのない年寄りの財産かっさらうチャンスありまくりじゃん。
フィリピーナの資産家とかそのうち出てくるんだろうな。
17 バイト(catv?):2007/04/24(火) 00:20:55 ID:715oFyXC0 BE:27775542-2BP(1070)
>>14
これから結構厳しくなるよ。
今までヘルパー2級なんかで働いてた人でも、2年勤めたあとに500時間の基礎過程ってのを
受講しないと介護福祉士の受験資格がもらえない。
試験も年々難しくなってるし。
俺早く取っててよかった。
18 酒蔵(東京都):2007/04/24(火) 00:30:09 ID:XbLhpyNC0
約50%以上は400万超えられるってことだろ?いいんじゃないの
19 留学生(東京都):2007/04/24(火) 00:31:06 ID:gdL3+1AB0
ふー道を誤らなくてよかった
取得に時間や労力がかかる割にリターンがほとんどない
糞資格だよ
20通販さん@賛成です:2007/04/24(火) 00:33:26 ID:qzt/Gzzt0
ホームヘルパー2級の資格とったけど正社員の募集ってなかなかないのな
21 検非違使(東京都)
逆に中国人の振りして適当にマッサージ師みたいな店ひらきゃいいんじゃねーの?