バカ売れにつき韓国のルノーサムスンに自動車を生産委託し「日産」ブランドで輸出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トリマー(東京都)


日産、韓国ルノーサムスンへの生産委託拡大

日産自動車は、韓国のルノーサムスン自動車に生産委託している
小型セダン「SM3」の調達量を年5万台に引き上げる。06年の
販売台数は3万6000台で、今後もロシアなどで需要増が見込め
るため、両社は生産拡大に向けた交渉に入った。

SM3は昨年1月からルノーサムスンの釜山工場(釜山市)で生
産を開始。「日産」ブランドでロシア、中東、南米市場向けに輸出
している。また「ルノーサムスン」ブランドで韓国でも販売されて
いる。

SM3は「ブルーバードシルフィ」と車台が共通で、開発・生産
は日産が技術支援している。当初、日産側は年間3万台程度の販売
を見込んでいたが、ロシアなどで予想を上回る売れ行きという。

関係者によると、日産とルノーサムスンは06年から2年間の供
給契約を結んでおり、少なくとも09年まで契約を延長する模様。

http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0220070423014bean.html

依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177202067/271
2 組立工(新潟県):2007/04/23(月) 19:07:35 ID:4/+w1kvF0
あーあ^^;
3 中二(東京都):2007/04/23(月) 19:08:43 ID:X7Kw5OSD0
あーあ、日産トドメwwwwwwwwwww
4 留学生(愛知県):2007/04/23(月) 19:08:50 ID:u04lH1oy0
1( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o @アフリカン巨ちんこ記者ψ ★2005/11/24(木) 21:40:35 ID:???0 ?###
韓国ルノーサムスンのセダン、日産ブランドで輸出

韓国のルノー・サムスン自動車は、小型セダンを来年から日産ブランドで輸出する。
仏ルノー社長を兼務する日産のカルロス・ゴーン社長が24日、ソウル市内で記者会見して明らかにした。
http://www.asahi.com/business/update/1124/123.html

ニッサン、韓国から世界に向けてクルマ輸出
http://www.carview.co.jp/news/2/id7582/
5 グラドル(三重県):2007/04/23(月) 19:09:10 ID:U+HWlGY00
迷走中だな
6 新宿在住(長屋):2007/04/23(月) 19:09:25 ID:ZLNFxgyg0 BE:598657695-2BP(11)
完全に脂肪フラグが立ったな、、これで日産も韓国企業の仲間入りに

合掌
7 国際審判(千葉県):2007/04/23(月) 19:09:29 ID:FoqW/3l70
法則発動だよwww
8 AV監督(石川県):2007/04/23(月) 19:09:49 ID:KpPy0U+n0
日産好きだったのに・・・あーあ
9 モデル(中国地方):2007/04/23(月) 19:09:48 ID:mOSk+kBS0
嫌韓中涙目www
10 チャイドル(コネチカット州):2007/04/23(月) 19:10:14 ID:1fHw42aiO
ゴーンさらば
11 不老長寿(熊本県):2007/04/23(月) 19:10:52 ID:wF9h//bB0
日産終わったな
12 愛のVIP戦士(愛知県):2007/04/23(月) 19:10:59 ID:CgwJXWFp0
てことはルノーのF1エンジンにサムスンのラベル付けて参戦もありえるか?
13 手話通訳士(東京都):2007/04/23(月) 19:11:00 ID:O+Q0JCQR0
ルノーも売れてないってほんと?
14 北町奉行(宮崎県):2007/04/23(月) 19:11:04 ID:9rzh1YSw0
ポスコの鋼板は素晴らしい。
15 書記(千葉県):2007/04/23(月) 19:11:23 ID:5zWQZzwg0
ここまで韓国面だと実際のと所もう日産は終わってる。
この後日産終了して法則発動とか言われるんだろうけど
この時点でもう随分前に終わってるんだよな。
終わって後が無い企業が韓国に吸い寄せられる。
16 チャイドル(コネチカット州):2007/04/23(月) 19:11:37 ID:pdF0mxUPO
俺の大好きな日産完全にオワタ(´;ω;`)
17 お猿さん(山口県):2007/04/23(月) 19:12:05 ID:ItfHIFgO0
もはやチョン産
18 共産党幹部(東京都):2007/04/23(月) 19:13:25 ID:6hqMTZ0T0
はい消えた!
19 自宅警備員(長屋):2007/04/23(月) 19:16:33 ID:2N4teh1o0
日産のセダンがチョン車臭いデザインなのに
名実共に朝鮮車
20 スカイダイバー(樺太):2007/04/23(月) 19:18:34 ID:Wr3ED3Y2O
クソっゴーンめ…
21 女性音楽教諭(ネブラスカ州):2007/04/23(月) 19:18:49 ID:HNYomrA/O
イメージダウンだなこりゃwwwwww
世間がますます日産離れが加速するわ
22 車内清掃員(神奈川県):2007/04/23(月) 19:19:06 ID:+gA08Bk20
なんで日本で作らないの?
OEMの軽ばっか売れてるって嘆いてたじゃん
23 恐竜(静岡県):2007/04/23(月) 19:20:27 ID:2E5SB+ww0
チョンなのに日産ってまぎらわしいからJAROに訴えた方がいい?
24 絵本作家(岡山県):2007/04/23(月) 19:20:41 ID:1NkGzTqp0
日産なのに朝鮮産とかこれいかに?
25 天の声(和歌山県):2007/04/23(月) 19:21:41 ID:mLVRhpkB0
朝産になったか
26 北町奉行(宮崎県):2007/04/23(月) 19:23:10 ID:9rzh1YSw0
SHIFT_elegance
27 絵本作家(三重県):2007/04/23(月) 19:24:11 ID:grvqPFO10
28 但馬牛(静岡県):2007/04/23(月) 19:24:24 ID:okaspmMG0
すでに日産は国内でも主要の北米でも前比マイナス

29 車内清掃員(アラバマ州):2007/04/23(月) 19:25:53 ID:JlHfIGdQ0
もう名前を日産から朝産に変えろよ
30 自宅警備員(長屋):2007/04/23(月) 19:27:12 ID:2N4teh1o0
短期的には売り上げが上がっても朝鮮品質だから
速攻でそっぽ向かれる可能性があるな
そこのところよく考えたのか?
31 女性音楽教諭(ネブラスカ州):2007/04/23(月) 19:27:37 ID:HNYomrA/O
SHIFT_kimuchi
32 自宅警備員(アラバマ州):2007/04/23(月) 19:27:40 ID:NrL4M5lv0
日産オワタ
33 北町奉行(宮崎県):2007/04/23(月) 19:28:02 ID:9rzh1YSw0
>>28
ガソリンがバカ高くなっているのに旧態依然としたSUVやトラックを主体とした販売では仕方ないのでしょう・・・
やたらと日産が北米では好調だとか言っている人をν速で見かけたことがあるのですが、何を見ているのかと。
34 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/04/23(月) 19:28:18 ID:zI7upUwm0
朝産ワロタ
35 まなかな(コネチカット州):2007/04/23(月) 19:28:59 ID:dShd2EBFO

朝鮮企業にシフトする(笑)

日惨(笑)

36 女流棋士(アラバマ州):2007/04/23(月) 19:30:34 ID:1XmxnGRbP
SHIFT_korea

朝鮮にシフトする
37 消防士(東京都):2007/04/23(月) 19:31:01 ID:ff1G0lO60
それで売り上げが伸び悩んでるのか 法則はすごいね
38 fushianasan(愛媛県):2007/04/23(月) 19:32:10 ID:AgOjofCs0
日産から鮮産へ
39 ソムリエ(埼玉県):2007/04/23(月) 19:36:28 ID:EWsJiqGE0
アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40 候補者(兵庫県):2007/04/23(月) 19:43:28 ID:JX8dUPu50
こりゃひどいな。日産もうだめだな。
41 ソムリエ(大阪府):2007/04/23(月) 19:44:29 ID:TuWbff+C0
あーあ終わったな日産
42 ロマンチック(兵庫県):2007/04/23(月) 19:45:53 ID:/9DKJryz0
あー、うちずっと日産だったのに残念だ。
これでお別れだ。
43 解放軍(コネチカット州):2007/04/23(月) 19:45:58 ID:CAuDEehrO
日産\(^o^)/オワタ
44 保母(長屋):2007/04/23(月) 19:46:24 ID:yLQon6WB0
・三菱
・SONY
・日産
45 石油王(佐賀県):2007/04/23(月) 19:48:44 ID:5dcyUDYH0
韓国製日産車か
(>O<)カァーッ ( -.-)ペッ
46 すくつ(神奈川県):2007/04/23(月) 19:52:01 ID:6r439Sci0
だせーよ日産
がっかり
もうホンダしかねーな
47 ソムリエ(長屋):2007/04/23(月) 19:56:32 ID:YBlklhYT0
日産はどこから道を間違えたんだろう
48 電気店勤務(鹿児島県):2007/04/23(月) 19:57:44 ID:rVfjHxYz0
だめだこりゃ
終わった、終わった。
49 スカイダイバー(樺太):2007/04/23(月) 20:02:41 ID:rGB6oYrjO
つーか、モノが悪けりゃサムスンとかいうゴミ作ってるチョンが結局悪い訳だし、それで日産の格が落ちる訳ではない罠。
そもそもの元凶は、すべて朝鮮民族というバカに他ならない。
50 国連職員(コネチカット州):2007/04/23(月) 20:09:23 ID:KTBUDOp9O
ゴーンが来て技術捨てた時点でとっくに終わってる。
中身がずっと変わらない糞みたいな車作り続けてるじゃん
51 わけ(埼玉県):2007/04/23(月) 20:19:53 ID:kXnHcTCF0
三菱を思い起こさせる
52 ダンサー(ネブラスカ州):2007/04/23(月) 20:22:42 ID:0LNBPY86O
ゴーンはルノーと日産の社長だから自然な流れかもしれない
円安ユーロ高だからもっと輸出を増やして外貨を手に入れたいんだろう
53 大統領(滋賀県):2007/04/23(月) 20:24:28 ID:jAVwqO6R0
スカイラインの起源は韓国
54 モーオタ(アラバマ州):2007/04/23(月) 20:32:28 ID:kHoJ4eDb0
ステージアって新型出ないの?
55 アナウンサー(愛知県):2007/04/23(月) 20:41:00 ID:dWoEZycJ0
韓国って道もそんなに広くないし渋滞だらけなのに軽自動車が全然なかったな
不思議だった
56 女性音楽教諭(ネブラスカ州):2007/04/23(月) 20:46:25 ID:HNYomrA/O
日産はどんどんヤバイ方向に行ってるね
57 恐竜(静岡県):2007/04/23(月) 20:46:31 ID:2E5SB+ww0
>>55
軽って規格が日本にしかないからじゃね?
よくしらんがチョン国では軽(日本の)もコンパクトもたいして維持費が
変わらんのでは
58 デスラー(アラバマ州):2007/04/23(月) 20:47:05 ID:223BekwJ0
>>55
日本の軽自動車とドンピシャ同じ規格はないが、いちおうそれ相当の枠はあることはある。
マティスとか日本では小型だが現地では軽自動車枠。
59 北町奉行(三重県)
詐欺だなこれは