渋谷区議選当選の浜田さん「リーマンだけど議員の間だけ休職します」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トリマー(東京都)

サラリーマンを続けながら、年次休暇などを利用して東京都特別区の議員選挙に挑戦した人たちがいる。
当選した1人は「公職についている間は休職扱いをする」という会社の就業規則を利用して、「二足の
わらじ」をはき続ける考えだ。

人材派遣会社パソナ社員、浜田浩樹さん(29)は渋谷区議選で1330票を獲得、23日未明、
初当選を決めた。「自分のようなサラリーマンが当選できて、よかった」

もともと政治に関心があり、同社を選んだのも「立候補休職」に理解がある会社だったからだ。4年前
は次点で落選。残っていた年次休暇のうち約1カ月分を使って準備や選挙運動にあてた。

他陣営からは「落ちても戻るところがある彼は『背水の陣』じゃない」と批判されることもあった。
だが、浜田さんは「政治に専念したらしがらみも出る。生涯一政治家より、区議の仕事は一個人の
いろいろな活動の一部」と反論する。

パソナの就業規則には「国会議員、都道府県会議員等の公職に就任したとき、その在任期間を
休職とする」という規定がある。浜田さんは23日、会社に当選を報告し、今後を相談する予定だ。

http://www.people.ne.jp/2007/04/23/jp20070423_70362.html
2 デパガ(東日本):2007/04/23(月) 18:53:00 ID:6wR6ynGK0 BE:267988234-PLT(36073)
>>1
誰だよ!!!
3 電力会社勤務(アラバマ州):2007/04/23(月) 18:53:50 ID:5hPxiEys0
任期終了後、浜田さんの居場所は会社になかった・・・・
4 花見客(東京都):2007/04/23(月) 18:54:38 ID:me0wobe10
>人材派遣会社パソナ社員

こうして猛獣の檻ことニュース速報に
餌が投下された
5 留学生(アラバマ州):2007/04/23(月) 18:54:45 ID:HSBiz2Sf0
サラリーマンを続けながらって何考えてんだよ
中途半端な奴だな
6 釣氏(長屋):2007/04/23(月) 18:54:59 ID:rEXQf82w0
パソナかよwww
7 学校教諭(神奈川県):2007/04/23(月) 18:55:03 ID:RmHl7b9+0 BE:987974069-2BP(66)
人材派遣会社パソナ社員、浜田浩樹さん(29)
8 訪問販売(岡山県):2007/04/23(月) 18:55:29 ID:4pSwD3uB0
そんなパソナ!
9 通訳(関東地方):2007/04/23(月) 18:56:01 ID:VLT8IcHD0
派遣に休職も何も。。。
10 忍者(アラバマ州):2007/04/23(月) 18:56:03 ID:SVXmrHs50
区議とかマジで役に立たねえだろ
11 ほっちゃん(長屋):2007/04/23(月) 18:56:08 ID:9Yv1oRz50
お前らの人材派遣業に対する敵意は人智を超えている。
12 まなかな(兵庫県):2007/04/23(月) 18:56:27 ID:WeqsK7QG0
区議の給料ってどんぐらい?
13 クマ(愛知県):2007/04/23(月) 18:56:54 ID:KWTk5kV50
>>9
14 海賊(アラバマ州):2007/04/23(月) 18:57:02 ID:gHkHja7f0
派遣する側の人間か
15 中小企業診断士(東京都):2007/04/23(月) 18:57:57 ID:Ech1o/Jj0 BE:60332235-2BP(3060)
渋谷区に派遣雇わせるのか?
16 DQN(北陸地方):2007/04/23(月) 18:58:24 ID:csfQP+Ez0
で、政治を利用するわけか
17 ほうとう屋(樺太):2007/04/23(月) 19:07:36 ID:K028QqDeO
学生(東大)の時は適当な奴だった。
前回区議選では民主の前職の地盤を引き継いだのに落選という
離れ業を繰りだし各方面から失笑を買う。
そして今回やっと当選。
18 また大阪か(宮城県):2007/04/23(月) 19:08:59 ID:672Q7CeI0 BE:421452465-2BP(6436)
派遣だろ、やめて本職一本で行けよ
派遣なんていてもいなくてもOK。代わりなんていくらでもいる。コレが真理
19 旅人(東京都):2007/04/23(月) 19:09:06 ID:hrYVJw7/0
派遣会社の社員が当選かよ…渋谷区終ってるな
20 中学生(東京都):2007/04/23(月) 19:47:53 ID:kU4l/D7t0
お前らなに?
東大の卒業生様に一般庶民が口きいていいと思ってんの?
身の程わきまえろよ
21 予備校講師(東京都):2007/04/23(月) 19:50:38 ID:Zf4g6f8Q0
>政治に専念したらしがらみも出る

一企業に在籍したままの方がしがらみあるように見えるけどな
22 旅人(東京都):2007/04/23(月) 19:52:15 ID:hrYVJw7/0
特定企業に有利な行政を目指します
23 電力会社勤務(東京都):2007/04/23(月) 19:52:17 ID:2HjKuNPI0
たった29歳の若造に宅八郎が負けたのかよwwwwww
渋谷区民度ひっくーーーーー
24 高専(樺太):2007/04/23(月) 19:55:42 ID:KyAjR7GkO
パソナではたらいてたことあるけどすっげードキュン企業だった
25 旅人(コネチカット州)
渋谷区長戦の結果おしえてくださいな。