【ナルコレプシー】 おまいらの眠気は病気かもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 下着ドロ(東京都)
居眠り病「ナルコレプシー」 時、場所選ばず襲う眠気

 昼間、学校で試験問題を解いているとき、あるいは大切な商談をしているときや車の運転中など通常は眠らない状況で、居眠り
をしてしまう人がいる。「ナルコレプシー」(居眠り病)が疑われるが、やる気のなさや疲労、鬱病(うつびょう)などからくるものでは決してない。
日常生活に支障を来す恐れがあり、しかも一生続く病気なので、薬物療法や行動療法が必要となる。何よりも周囲の理解が大切だ。


薬物、行動療法で症状コントロール

 ナルコレプシーは、前夜に十分な睡眠を取っていても、毎日のように日中に耐え難い眠気に襲われ、居眠りを何度も繰り返してしまうことが、
大きな特徴。勉強中、仕事中など時や場所に関係なく眠り込んでしまう。大阪回生病院睡眠医療センター部長の谷口充孝医師は
「本来は緊張して、絶対に眠る場面でないのに寝入ってしまう。それほど猛烈な眠気です。不本意にも、それで職場や学校などで怠惰と
みなされてしまう恐れがあります」と説明する。

http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/070418/knk070418000.htm


眠くなってきた(*゚Д゚) ムホムホ

2 就職氷河期世代(東日本):2007/04/18(水) 20:33:21 ID:lNyhSTRe0 BE:1232465478-2BP(3366)
めっさ冴えてるけど
3 コンビニ(関西地方):2007/04/18(水) 20:33:25 ID:rRHbWD5Z0
facccccccccccccccccccccccc
4 シェフ(東京都):2007/04/18(水) 20:33:50 ID:keZ+P7VU0
リタはケツ入れが一番
5 うどん屋(栃木県):2007/04/18(水) 20:33:53 ID:BJxLtAh70
俺はロングスリーパー
6 一反木綿(アラバマ州):2007/04/18(水) 20:34:15 ID:bQPbP6Q70
ナルコレプシーだからリタリンくれ
7 光圀(長屋):2007/04/18(水) 20:35:00 ID:IPPMxTcE0
眠気は甘え


8 40歳無職(樺太):2007/04/18(水) 20:35:00 ID:tSMrq7oVO
用事なけりゃ30時間は布団の中だぜ
9 (青森県):2007/04/18(水) 20:35:10 ID:sis3fSIs0
眠い
10 序二段(千葉県):2007/04/18(水) 20:35:29 ID:K3Wyu86D0 BE:334380285-2BP(300)
DCミニをずっと装着していたので覚醒できません
11 神主(東京都):2007/04/18(水) 20:35:47 ID:WY1cDlMO0 BE:184676843-PLT(23100)
俺とうちの猫はたぶんそう
12 渡来人(dion軍):2007/04/18(水) 20:36:14 ID:SQRY5O9D0
流川楓はナルコレプシー
13 巡査長(アラバマ州):2007/04/18(水) 20:36:16 ID:8GDMd72L0
俺はこれじゃないと思うけど、講義中に寝ることは多々
実験中に寝て怒られたこともあるw
14 留学生(長屋):2007/04/18(水) 20:36:58 ID:kh5eMwZq0 BE:98919432-PLT(10203)
とりあえずHLA検査すればおk
15 守銭奴(コネチカット州):2007/04/18(水) 20:36:58 ID:uGDg+aVNO
会社これでやめました
16 山伏(新潟県):2007/04/18(水) 20:40:01 ID:mGtvV75f0
自由に行動できないときに猛烈に眠くなる
家にいるときや休み時間は全然そんなことないんだけど
17 社会科教諭(京都府):2007/04/18(水) 20:40:35 ID:ok2KDrio0
ドラゴンヘッドのアコちゃんか
18 占い師(長屋):2007/04/18(水) 20:41:18 ID:6lXTikQt0
マージャン漫画であったよね
19 将軍(神奈川県):2007/04/18(水) 20:41:35 ID:46RuEtp90 BE:89333344-2BP(4577)
アコちゃんのあれは、元々そうだったのかあの事件以降、
精神的なものでなったのかが気になってた。
20 クマ(静岡県):2007/04/18(水) 20:44:22 ID:QvEypaTM0
眠気なんかよりADHDかもしんない
ただの挙動不審ならいいんだが
21 クマ(静岡県):2007/04/18(水) 20:46:44 ID:QvEypaTM0
よかったただの挙動不審だ
22 まなかな(コネチカット州):2007/04/18(水) 20:47:21 ID:4u4d2qPCO
>>18
リアル阿佐田哲也もナルコレプシーだよ
23 塗装工(関西地方):2007/04/18(水) 20:48:21 ID:U/Rd0GwG0
横になればいつでも寝れる
24 Webデザイナー(神奈川県):2007/04/18(水) 20:49:30 ID:dKF8lKe+0
ほとんど一日中眠っているような睡眠障害になったときがある。
薬飲んで治した。
25 公務員(東日本):2007/04/18(水) 20:49:35 ID:m43haNPJ0
頭使い始めると眠くなる
26 樹海(東京都):2007/04/18(水) 20:50:20 ID:wyRlMNJ40 BE:315269074-2BP(5050)
俺これだ。
メシ食わなければ大丈夫だけど
27 請負労働者(茨城県):2007/04/18(水) 20:53:33 ID:4BWEhpoA0
いいからナルコレプシーを擬人化しろよ
28 バンドマン(三重県):2007/04/18(水) 20:54:18 ID:kZQCz7El0
やべぇ
俺、夜中8時間以上寝ても真昼間に猛烈に耐え難い眠気に襲われるよ
もう本当に眠い、気付かず立ったまま寝てその内ぶっ倒れ
騒ぎになる事すらある位に我慢出来ん眠気によく襲われる
メシ食おうが食わずにおこうがお構いなし
突然猛烈な眠気に襲われる
29 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/04/18(水) 20:55:09 ID:04W1KQVjO
眠気眼
30 歌手(東日本):2007/04/18(水) 20:55:54 ID:ITsd8a2f0
マイプライベートアイダホ
31 少年法により名無し(関西地方):2007/04/18(水) 20:56:11 ID:cgxKrR0+0
昔これだったけど治ったぞ
32 トリマー(岐阜県):2007/04/18(水) 20:56:14 ID:w8bSDNnq0
どうして板書の講義は眠くなくてパワーポイントの講義は眠くなるのは何故なんだぜ?
33 ゆかりん(東京都):2007/04/18(水) 20:56:40 ID:6CfD0yvj0
これはおそらく甘え
34 留学生(大阪府):2007/04/18(水) 20:56:47 ID:6udET3R00 BE:204857497-2BP(161)
鳥人間コンテストに出てきそうな病名だな
35 ダンサー(北海道):2007/04/18(水) 20:56:51 ID:gJAGnJuU0
ハナハルくれ
36 将軍(神奈川県):2007/04/18(水) 20:57:42 ID:46RuEtp90 BE:351748297-2BP(4577)
Research points the finger at PowerPoint - Technology - smh.com.au

UNSW: The University of New South Wales - Sydney Australia - News - Help! My brain is overloaded!

この二つの記事によると、オーストラリアのThe University of New South Walesという大学のSweller教授は、
現在多くの場所で行われているPowerPointなどを使ったプレゼンテーションを、ただ聞かされるだけというやり方は、
脳の負荷を不必要に高めるだけで、脳が短期的に記憶できる領域をすぐに埋めてしまうことから、かえって理解を妨げているとのこと。

また、発表者がプレゼンテーションの資料に書かれている本文だけを丸読みするのは、
よりいっそう聞く側の理解を妨げるおそれがあり、本文とは別に理解の助けになるような解説を述べることや、
すでに周知となっている類似の問題を資料の中に加えて解説すること、メモを取らせること、
教会のミサで行われる聖書の朗読のように、発表を聞く側も一緒になって資料を朗読することなどが、
脳の負荷を減らして、より深い理解を実現するとしています。
37 留学生(東日本):2007/04/18(水) 20:58:30 ID:RLpGVqDg0
なんだ病気だったのか
38 守銭奴(コネチカット州):2007/04/18(水) 20:58:41 ID:08QpJnJkO
勉強して1時間経つと眠くなってしまう俺は病気だったのか
39 割れ厨(群馬県):2007/04/18(水) 20:59:22 ID:jcPSLOoe0
最近なんでもかんでも病気になるな
40 あおらー(関西地方):2007/04/18(水) 20:59:47 ID:CAjKZYjE0
体力足りないんだろ
俺いくら寝ても寝たりなくて、よく寝る
41 電話番(岩手県):2007/04/18(水) 21:00:16 ID:mQqPFrig0
俺もこれのせいってことにしておこう
42 留学生(長屋):2007/04/18(水) 21:01:39 ID:kh5eMwZq0 BE:1055136588-PLT(10203)
レム睡眠ばっかりしてるから脳が休む暇が無い

日中でも寝てしまう


こんなびょーき
43 F-15K(三重県):2007/04/18(水) 21:02:01 ID:G+CywlLm0
障害者手帳くれ
44 歌手(東京都):2007/04/18(水) 21:02:25 ID:lxVoztVt0
あれ?ピロウズスレじゃないの?
45 書記(静岡県):2007/04/18(水) 21:02:39 ID:QW0vf37v0
>>28
それは睡眠時無呼吸症候群じゃないのか

実際の睡眠障害は
なんの脈絡も時間も関係なく、突如寝てしまうもんだよ
ついさっきまで普通に会話してたのに、ふとみるといつのまにか
熟睡してる
46 AV監督(埼玉県):2007/04/18(水) 21:03:11 ID:9pZnHzJJ0
社会的に抹殺されるぐらい症状が酷くなると直ってしまうふしぎ
47 巡査長(アラバマ州):2007/04/18(水) 21:03:48 ID:8GDMd72L0
眠気は甘え
48 漂流者(樺太):2007/04/18(水) 21:03:56 ID:XHsqOCIyO
この前天下一無職会にこれのやついなかったか?
あれを聞く限りでは甘えレベルのものではないと思う。
49 運動員(兵庫県):2007/04/18(水) 21:04:34 ID:ng51J8EH0 BE:291024645-2BP(3022)
リタリン貰う為の口実に使いイメージしかない。
50 ぬこ(神奈川県):2007/04/18(水) 21:05:22 ID:kW3psHCK0
昼間まぶしい光の中で布団に横たわったら
いつの間にか寝てたことが何回かある

51 僧侶(宮城県):2007/04/18(水) 21:08:11 ID:Eo/4E5zA0
睡眠時間を削るため、あえて布団の類を薄くして(冬でも毛布2枚だけとか)寝ていたことがある。
寒くて早く目が覚めるという寸法w
・・・・やることがいっぱいある日は、緊張のせいもあって充実する。
しかし、休みの日など、ネットのカキコしている最中に眠くなり椅子にきちんと座った体制のまま10分くらい寝ることも多かった。

なお、高校生の時はもっと睡眠時間を削っていた。
結果、朝40分くらいバスに乗るのだが、渋滞している場合つり革につかまったまま立って眠るという芸当が身についたw
立ってはいるのだが、気がつくと途中の数箇所のバス停のアナウンスの記憶がない。
つまり、その間寝てるというわけ。

最も、八甲田山死の彷徨などによれば、極限状態になれば人間は立って眠るのは珍しくない事のようだ。
52 医師(福岡県):2007/04/18(水) 21:15:12 ID:eTS/nki80
おまえらの眠気は食いすぎで血糖値が上がってるから
53 新宿在住(群馬県):2007/04/18(水) 21:15:27 ID:qVcCQwFD0
邪気に見えた
54 シェフ(東京都):2007/04/18(水) 21:16:40 ID:LxwE3Zq+0
無職時代これだった。本当につらかった。
やる気もでないしとことん眠い。
というか寝て終わる一日。
55 すっとこどっこい(catv?):2007/04/18(水) 21:16:45 ID:VMfexzIX0
っふ・・・!レム・ノンレム睡眠に次ぐ第三の睡眠をもたぬものには分からぬだろう・・・
56 看護士(鹿児島県):2007/04/18(水) 21:17:10 ID:eV4hbaPb0
ジミーちゃんもだよな
57 味噌らーめん屋(北海道):2007/04/18(水) 21:18:04 ID:6dSTA5NI0
ナルコレプシーってつい最近聞いたなー と思ったら坊や哲の話だったか。
58 接客業(愛知県):2007/04/18(水) 21:18:06 ID:9KEJUpW90
俺はずっとナルコレプシーを自負してきたけど
最近眠気は甘えだと気づいた
59 巡査(青森県):2007/04/18(水) 21:18:11 ID:B9MVyaV90
寝ろといわれれば18時間位は寝れる。
そん位寝るの好き。
60 漂流者(樺太):2007/04/18(水) 21:18:52 ID:AeR7YlZVO
>>49
この病気ではないけどリタリン処方されてる
夕方まで倦怠感で仕事に支障があると言ったら簡単に処方された
61 日本語習得中(長屋):2007/04/18(水) 21:19:37 ID:pNcq4LEs0
ナコルルプッシー!!!!!!!!!!111111111111
62 下着ドロ(群馬県):2007/04/18(水) 21:19:58 ID:IwElXwMG0
最近よく見かける

飽きたな
もう寝る

もピックルじゃなくて病気の人だったのかもしれんね
63 味噌らーめん屋(静岡県):2007/04/18(水) 21:20:28 ID:lkDL0EKG0
シンイチ…眠い……
64 絵本作家(北海道):2007/04/18(水) 21:20:50 ID:z4JLKfUd0 BE:284101643-2BP(1500)
リタリンくれよー
くれよー
ブロンだけで頑張るの限界だよ
くれよー
65 留学生(長屋):2007/04/18(水) 21:23:36 ID:kh5eMwZq0 BE:1055136588-PLT(10203)
>>64
がんばんなよ
休め
66 僧侶(宮城県):2007/04/18(水) 21:29:18 ID:Eo/4E5zA0
>>57
「朝だ、徹夜だ」氏だな。
67 市民団体勤務(大阪府):2007/04/18(水) 21:59:07 ID:xG0Kwyxw0
オレこれだ
覚せい剤くれ
68 少年法により名無し(関西地方):2007/04/18(水) 22:23:55 ID:cgxKrR0+0
>>61
40代にしか思えない奴
69 俳優(新潟県):2007/04/18(水) 22:41:32 ID:vP+Edhke0
ADHDと眠気て関係あるのか?
70 F1パイロット(アラバマ州):2007/04/18(水) 22:42:39 ID:UQrt7XIF0
逆説的α波ブロッキング
71 アマチュア無線技士(岡山県):2007/04/18(水) 22:44:02 ID:lcU3GoVg0
この病気金田一の小説で知った。
72 偏屈男(東京都):2007/04/18(水) 22:44:34 ID:JQ6Oq9nN0
リタリン欲しいなー
73 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/04/18(水) 22:45:05 ID:CuzWvqgV0
怒られると眠くなる、さらに怒られる
74 小学生(神奈川県):2007/04/18(水) 22:45:07 ID:qI+ibr/Q0
>>67
グラム6万でどうでしょう?
75 クリエイター(アラバマ州):2007/04/18(水) 22:45:34 ID:3pbOifMZ0
夜になると目が冴えるんだが
76 留学生(東京都):2007/04/18(水) 22:46:43 ID:Vr9G1DYU0
飯食ってから30分後ぐらいに、
布団に包まっていたらそのまま1〜2時間ほど寝ちゃうことがあるんだけど
これって何か病気かな?
普段は3時間睡眠を2回に分けてしてる
77 養豚業(滋賀県):2007/04/18(水) 22:57:11 ID:0WrISHW40
俺は試験勉強をがんばるためにコーヒーや栄養ドリンクを飲むと
かえって眠たくなることがある。
78 短大生(コネチカット州):2007/04/18(水) 23:01:12 ID:8dJ9DkpIO
ケータイで2ちゃんを10分くらいみてると
耐えれないくらいの猛烈な眠気が襲ってくる
おかげで夜寝れないことはここ数年ない
79 請負労働者(関西地方):2007/04/18(水) 23:18:40 ID:WD+SOM520
車でアチコチを廻る仕事しているのだが、最近仕事の合間に15分程昼寝を
したら頭スッキリして仕事の効率がうpした。
よく言われる事だけど、この15分位がミソだな。
これ以上だとかえって体も頭もだるくなる。
80 電話番(岩手県):2007/04/18(水) 23:19:52 ID:mQqPFrig0
不眠症になる人の気が知れない
81 西洋人形(東日本):2007/04/18(水) 23:22:19 ID:Cf3X1dV10
一日三食作って食べ終わるの待って片付けて
買い物して・・・

もう寝る
82 映画館経営(京都府):2007/04/18(水) 23:24:24 ID:+dMnkqR30
またインチキ心理学者が金儲けしようとしているね。
83 バンドメンバー募集中(群馬県):2007/04/18(水) 23:25:34 ID:WZyv8hUF0 BE:1208925869-2BP(46)
おれも未知の病気だから働かない
84 また大阪か(アラバマ州):2007/04/18(水) 23:26:04 ID:CaqsNSMF0
寝てる時って幸せだよな
死んだらあの状態がずっと続くんだろうか
85 容疑者(愛知県):2007/04/18(水) 23:28:02 ID:Y12n6uJF0
光速移動しながら寝たら1日何時間寝れるの?
86 高校教師(東京都):2007/04/18(水) 23:32:54 ID:T5iYGg280
「マイ・プライベート・アイダホ」(1991年/米)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8466/story.html
シアトルの男娼のマイク(リヴァー・フェニックス)は、突発的に
気を失う奇病ナルコレプシーを抱えている。彼は同じ男娼のスコット
(キアヌ・リーブス)に出合う。マイクの奇妙な病気を心配する
スコットは共にポートランドへ向かう。スコットはポートランド市長の
息子であるが、父に反抗するために家出していたのだ。ある日、
マイクは行方不明の母親を捜すためスコットの力を借りて故郷の
アイダホへ向かう。


1人きりになったマイクは、長い1本道でナルコレプシーの発作によって
眠り続ける。1台の車が通りかかり、マイクを連れて通り過ぎていった。

87 守銭奴(コネチカット州):2007/04/18(水) 23:37:26 ID:w1Ra/rt0O
まさしく俺のことだな
野球の試合中に寝たこともあるし
88 プロスキーヤー(北海道):2007/04/18(水) 23:40:11 ID:EvY/VRYa0
演歌すきな香具師は
ナルコブシ〜♪
89 接客業(アラバマ州):2007/04/18(水) 23:41:40 ID:ufIupK9z0
ナルコレプシーの犬の動画は可愛かったね
90 ふぐ調理師(奈良県):2007/04/18(水) 23:45:04 ID:BbwLxmDK0
きちんと毎日8時間寝て講義中にいつもウトウトしてまうわ。
別に寝ようとしてる訳じゃないのに。
91 工学部(大分県):2007/04/18(水) 23:46:27 ID:56Ywv6VX0
俺夜3時間しか眠れない。でも昼〜夕に物凄い眠くなる(´・ω・`)
92ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2007/04/18(水) 23:50:40 ID:3JVtSTt20
リタ飲んでます。
93 山伏(東京都):2007/04/18(水) 23:52:16 ID:8UCJ8YKq0
フロのドラムすげーよな
94 外来種(東京都):2007/04/18(水) 23:53:03 ID:GcS0Tn3A0 BE:93787733-DIA(149000)
眠いからって、山田さんのだじゃれでつぼるのは、どうかとおもうのです
95 底辺OL(富山県):2007/04/18(水) 23:53:36 ID:ju7XXdx10
ナルコレプシーは睡眠発作だけじゃ診断されないだろ
96 ボーカル(アラバマ州):2007/04/18(水) 23:58:51 ID:op45dD8i0
俺もそうだよ。
電極点けて病院の個室で一泊して検査したら、熟睡の時間が全体の1.7%くらいしかなかった。
んで、HLA抗体にナルコ患者特有の奴が含まれているか確認した。
97 ゴーストライター(福岡県):2007/04/19(木) 00:00:23 ID:6FPGe68T0
PS版lainで覚えた単語
シナプスの電気伝達はアニメ版で覚えた
98 女(岐阜県):2007/04/19(木) 00:03:26 ID:as2EtaNm0
眠っちゃいけないときに眠くて眠くて仕方ないのに
いざ眠ろうとすると目が冴えまくって眠れない。
99 中学生(長屋):2007/04/19(木) 00:07:28 ID:Y2GIyXFW0 BE:65946522-PLT(10203)
>>96
なるこ会とかの患者団体入ってる?
100 空軍(岩手県):2007/04/19(木) 00:08:35 ID:ZF8Ak/ET0
夜熟睡してるつもりで、実はしてないという可能性もあるわけか
101 日本語教師(ネブラスカ州):2007/04/19(木) 00:13:53 ID:gz/eDS7wO
>>54
今のおれに近い
平均睡眠時間以上寝てるのに日中眠くて仕方ない
無気力で無駄に一日が過ぎる、嫌になる。
102 コピペ職人(アラバマ州):2007/04/19(木) 00:14:08 ID:SBU5BweB0
>>99
そうそう、なるこ会。
名前は知ってるし入ろうかなと思ってるけど。

会社にはナルコのこと堂々と知らせてるし、話のネタにしてるし、仕事中は机の上にブラックブラックタブレット
とブラックブラックガムを常備して、どうしてもキツい時にはリタリン半錠でブレーキかけながら仕事してるから、
今のところは、機会があったら入ろうかな程度にしか思ってないよ。

受験の時とか、学生時代はこの病気のせいで最悪だったけど。
103 国際審判(長屋):2007/04/19(木) 00:16:27 ID:fNsD/2mB0
嫌な事があると眠くなるな。
104 活貧団(アラバマ州):2007/04/19(木) 00:21:30 ID:H9JgzhQ10
私女だけど、大部分のニートの眠気は甘えだと思います。
105 通訳(アラバマ州):2007/04/19(木) 00:23:08 ID:InrcZkvI0
夜中に車の運転してるとき突然に強烈すぎる眠気に襲われたことがあるけど・・・
このすさまじさと来たら麻酔でも打たれたかってほどのすごさで
眠いとかのレベルじゃなくてまぶたが強制的に閉じる感じ。
もう運転とかの話じゃないほど怖かった。

2回目の時は家まで遠かったから川沿いの駐車場に止めて仮眠。
目が覚めたら翌日の夜だった。水も飲まず出さずで20時間も寝ててワロタ。
106 塗装工(樺太):2007/04/19(木) 00:28:06 ID:V3r36XdAO
ナルコって電車の一駅間だけでも寝てしまうらしい
それぐらいじゃない奴は通常なんじゃねーの?
107 神主(神奈川県):2007/04/19(木) 00:32:38 ID:ctea2UGw0 BE:4407528-2BP(101)
108 コレクター(東京都):2007/04/19(木) 00:40:15 ID:CB/L/yq90
小学生の時からナルコだった
落ちるように、自分では気付かないうちに寝ちゃうんだよな

あの頃は自分がなんで寝ちゃうのか分からなかったし、周りからも
ただの居眠りとして責められたなあ
109 お世話係(茨城県):2007/04/19(木) 00:40:22 ID:nWkrnihQ0
ナルコではないと思うが、デスクワークしていると突然眠くなり、
頭の中はまるっきり関係の無いことを思い浮かべる(夢?)ことが多々あるな。

栄養ドリンクを飲むと、眠気が収まるので、
机の引き出しにはリポDを常備するようにしている
110 接客業(コネチカット州):2007/04/19(木) 00:40:22 ID:9ySxIe5LO
病気で眠くなるってのも恐いな
111 運び屋(北海道):2007/04/19(木) 00:41:43 ID:T/aA1hT60
夜いくら寝ても昼寝ならぬ夕方寝しなきゃ体がもたない
112 クリエイター(広島県):2007/04/19(木) 00:47:50 ID:EVoEq1hB0
この季節は似非ナルコレプシーばっかだろ
113 保母(東日本):2007/04/19(木) 00:49:00 ID:HiRd7IbL0
鳴子レプシー

こう書くと占い師みたい
114 シェフ(東京都):2007/04/19(木) 00:50:16 ID:tQ7R28/h0
浪人して河合塾の授業をほとんど寝てたのも病気のせいだな
115 運転士(樺太):2007/04/19(木) 00:52:28 ID:j6dbkRNoO
>>80
辛いんだぜ?
寝なきゃ寝なきゃと思っても眠りに付けない焦りと辛さはなってみないと分かんないかもな
116 中学生(長屋):2007/04/19(木) 00:52:43 ID:Y2GIyXFW0 BE:445136639-PLT(10203)
>>102
脱力発作は防げるけど睡眠発作は防げんって聞いた
大変ですねえ


>>113
つ「ハナハル」
117 空気(愛知県):2007/04/19(木) 00:53:38 ID:/Vn2Ach40

自宅警備員の俺にとっては職業病だな・・>>ナルコレプシー
118 歯科技工士(樺太):2007/04/19(木) 01:24:35 ID:JfCBpMR8O
前世が翼人だったからじゃないのかな?
119 うどん屋(アラバマ州):2007/04/19(木) 01:26:21 ID:uot9xi4v0
リタリンくれや
120 コレクター(東京都):2007/04/19(木) 01:27:40 ID:E1GOj4V90
ナコルルレプシーなら昔かかった。
121 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/04/19(木) 01:29:14 ID:ahpPRJpn0
仕事が終わる頃になると一瞬だけ目が覚める。
でまた眠くなる。
122 か・い・か・ん(長屋):2007/04/19(木) 01:29:29 ID:fDPitMVQ0
俺もこれのせいってことにしておこう
123 文学部(東京都):2007/04/19(木) 01:30:29 ID:H665YkfX0
>>20
ADHDで脳ミソが異常に活発→脳ミソが異常に疲労
で、すんごい眠気に悩まされることもあるとかないとか
124 まなかな(コネチカット州):2007/04/19(木) 01:30:59 ID:rISPTCPRO
リバーフェニックス様
125 調理師見習い(茨城県):2007/04/19(木) 01:33:09 ID:UxO39RmQ0
15分寝ればしゃきっとする!するから・・・ぁ
126 旅人(岐阜県):2007/04/19(木) 01:34:38 ID:BUnC4dnv0
おかしい
眠くなってきた
俺ヤバイ
127 か・い・か・ん(樺太):2007/04/19(木) 01:32:53 ID:eDsLmU2m0
デイドリーム
128 電力会社勤務(大阪府):2007/04/19(木) 01:34:56 ID:9UVHbDAd0
「僕、ナルコレプシーかもしれないんです」
とかいったらリタリン簡単に処方してもらえるわけ?
129 県議(東京都):2007/04/19(木) 01:35:17 ID:AR7iWYOs0
電車で座るとすぐに寝ちゃう
歩いてても眠くなる
130 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/04/19(木) 01:35:38 ID:2bnICu4G0
フォークダンスdeナルコレプッシー
131 文学部(東京都):2007/04/19(木) 01:35:46 ID:H665YkfX0
>>128
脳波とったり血液検査したりするから
無理
132 パティシエ(長野県):2007/04/19(木) 01:43:23 ID:kJUhN/kX0
やべえ
運転中も眠くなるから歌ってるし、仕事中にいつの間にか夢見てたりするし

でも俺は多分抗鬱剤飲んでるからソの副作用だろうと思うんだが。
133 建設会社経営(東京都):2007/04/19(木) 02:26:04 ID:dhtuBpyn0
俺、会議中とかに眠っちゃうことが結構あった。会議がくだらん上に長いせいだと思っていたんだが
俺の査定というか昇進を決める、極めて重要な席で寝てしまって、さすがにヤベーので病院行ったら遺伝子検査だかなんだかされて
結局この病気だった。ほぼ人生ヲワタ状態なので、死ぬまで貯金を切り崩しながら徹底的に享楽的に生きることにした。
134 コレクター(東京都):2007/04/19(木) 02:32:54 ID:CB/L/yq90
怒ったりイライラすると頭痛くなって眠くなってくる
135 わさび栽培(アラバマ州):2007/04/19(木) 02:34:33 ID:2DOoufbf0
一生寝てたい 寝ながら死にたい
136 空軍(東日本):2007/04/19(木) 02:37:13 ID:WUiSbgHZ0
この病気って寝るって言うより
気絶してる感じなんでしょ
お前らのは違うだろ
137 シウマイ見習い(関西地方):2007/04/19(木) 02:45:32 ID:unutHZvx0
所さんが昼飯食うと我慢できない眠気が来て仕事できないので
昼飯は食わないって言ってたな
138 日本語教師(東京都):2007/04/19(木) 02:49:58 ID:+V+E7tsU0
子どもの頃に歩いてる途中で寝た
139 留学生(神奈川県):2007/04/19(木) 02:50:46 ID:k3W9nC7u0
ナルコだと診断されたら自動車・生命保険をかなり制限されるんですか?
140 訪問販売(アラバマ州):2007/04/19(木) 02:53:00 ID:YYb0vFhf0
高校の時先生に説教喰らってる時に寝た、すげー怒鳴られた。
141 塗装工(樺太):2007/04/19(木) 02:53:12 ID:xLuQg3VvO
アイマスの雪歩とかこれっぽいな
142 声優(山口県):2007/04/19(木) 02:55:00 ID:SbLzIUbo0

ここで睡眠障害の私が通りますよ〜

143 文学部(東京都):2007/04/19(木) 03:30:29 ID:H665YkfX0
>>140
ナルコかどうかは知らんが
人によっては感情の起伏とかが影響することもあるとか無いとか
144 デパガ(東京都):2007/04/19(木) 07:24:18 ID:tKSgOO+Q0
免許取っていいすか?って主治医に聞いたら、「交通事故は相手も死ぬわけですよね。君一人ならいいんだけどね(ニコニコ)」と言われましたよええ。
生命保険は知らん。
145 留学生(神奈川県):2007/04/19(木) 09:55:20 ID:k3W9nC7u0
>>144
(ノ∀;)都内なら移動手段に困らないから・・・元気出せよ
146 訪問販売(樺太):2007/04/19(木) 10:02:13 ID:mi+1RdI7O
哲也か!
147 留学生(北海道):2007/04/19(木) 10:10:49 ID:Q7yWJZWG0
仕事の得意先の女の人がそれっぽい。
打ち合わせしてて電話が入って2分くらい席外して戻ると寝てる。
資料取りにデスクに行って戻ってくるとまた寝てる。
上司に確認取りに行って戻ってみるとまたまた寝てる。
毎回これだから俺の会社ではこの人のことを「居眠り姫」って呼んでる。
148 まなかな(コネチカット州):2007/04/19(木) 10:12:53 ID:xxBsd2D1O
あふぅ、眠いのー
149 漫画家(大阪府):2007/04/19(木) 10:17:06 ID:3uJn9qXu0
医者に言われてリタリン飲みだしてから、
全然眠くならなくなった。
むしろ寝れない 何とかしてくれ
150 遣唐使(神奈川県):2007/04/19(木) 10:19:54 ID:B6Zl4qTo0 BE:251176829-2BP(111)
>>1
チャリこいでるとき強制的にシャットダウンがかかって
そのまま車にふっとばされて、
その衝撃で起きた時の恐怖、悔しさがおまいらにわかるはずがない
151 通訳(樺太):2007/04/19(木) 10:21:26 ID:TkxnYkVrO
ナルコレプシーは甘え
152 留学生(神奈川県):2007/04/19(木) 10:23:05 ID:k3W9nC7u0
>>149
1日の回数は分からんけど、就寝○時間前から飲まない様に言われてない?
153 留学生(catv?):2007/04/19(木) 10:23:52 ID:I1DPTH8q0
ナルコレプッシー
154 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/19(木) 10:25:17 ID:iQRV1NqcO
30年近く生きてて徹夜(24時間以上起きてること)できたことない。
20時間でほぼ限界
155 浪人生(静岡県):2007/04/19(木) 10:29:07 ID:FIoat3AP0
「俺、不眠症なんだよ・・・・」って言ってたやつが
昼間コーヒーを10杯くらい飲んでいることがわかった。
そりゃ眠れなくもなるだろうよ。
156 酒類販売業(岐阜県):2007/04/19(木) 10:30:54 ID:rwoPpCLm0
坊や哲
157 留学生(神奈川県):2007/04/19(木) 10:32:58 ID:k3W9nC7u0
>>155
俺がいるwwwww
158 調理師見習い(樺太):2007/04/19(木) 10:43:15 ID:100VtJGcO
仕事中に寝てしまうからモディオダールくれと言ったもくれなかった
159 経営学科卒(空):2007/04/19(木) 10:49:36 ID:Ot2G+Gh20
こういうのとかうつとかあまり強調するとほんとの怠けが語りだすから手におえない
160 養鶏業(東京都):2007/04/19(木) 12:07:21 ID:o9VOnRaw0
何かずーっっと熱が36度台後半から37度ちょいあるんだけど・・
161 会社役員(兵庫県):2007/04/19(木) 12:10:20 ID:z0aWharo0
これは甘えだろ
162 2軍選手(千葉県):2007/04/19(木) 12:16:46 ID:JxNlsoBO0
柏先輩ハァハァ
163 うどん屋(樺太):2007/04/19(木) 12:18:36 ID:7Anlsm8RO
ここからは幽霊船長殺人事件↓
164 うどん屋(樺太):2007/04/19(木) 12:21:32 ID:4XF1842hO
じっちゃんの名にかけて!
165 新聞社勤務(東京都):2007/04/19(木) 12:23:54 ID:qVly9hcG0
今日のリバーフェニックススレはここか
166 うどん屋(樺太):2007/04/19(木) 12:25:46 ID:+msxhgehO
おかしいと思ったんだよ
昨日研究室配属されて初めての顔合わせで寝ちまうし
夜は9時に寝たのに起きたら11時回ってるし
167 ゆうこりん(関西地方):2007/04/19(木) 12:38:58 ID:mtislmSv0
なんだクリプトプシーか
168 福男(兵庫県):2007/04/19(木) 12:39:39 ID:yijMy1Kb0
エルゴプラクシー?
169 空軍(チリ):2007/04/19(木) 12:42:00 ID:CSIR5Aey0
俺まさしくそれだ。
夜だけ病状はなくなる
170 フート(長屋):2007/04/19(木) 12:42:11 ID:08VXsaBu0
前テレビで見た患者の人は凄かった
歩いてる途中にがくっ膝から落ちて寝ちゃったり
なかなか恐ろしい病気
171 巡査長(アラバマ州):2007/04/19(木) 12:42:11 ID:Bq8cdSAT0
(´・ω・`) ナルコレプシーって、ただの甘えだよね
172 竹やり珍走団(東日本):2007/04/19(木) 12:42:13 ID:V0k9Fot20
春眠暁を覚えず
173 プロ固定(神奈川県):2007/04/19(木) 12:42:44 ID:13Xy6qWc0
カルコブリーナがなんだって
174 うどん屋(樺太):2007/04/19(木) 12:44:01 ID:g4uFIFTfO
予備校あるのに今起きた
すごい罪悪感だ…高校の頃の比じゃない
175 機関投資家(コネチカット州):2007/04/19(木) 12:45:42 ID:MdeLkDYkO
ナコルルプッシーに見えた
176 高専(樺太):2007/04/19(木) 12:45:48 ID:cQRN4mndO
リバーフェニックスの映画であったな
177 すくつ(青森県):2007/04/19(木) 12:45:52 ID:6ftu1E7O0
漏れの眠気はたぶん甘え。でも眠い。
178 守備隊(関東地方):2007/04/19(木) 12:47:06 ID:cbl2qZbM0
俺これ、SAS。自覚症状もあって常に眠い。けど無職ヒキで寝たらいけない状況が
全くないので、寝たくなったらいつでも寝れるので何の問題もありません。
179 アイドル(東京都):2007/04/19(木) 12:48:59 ID:2aI4DLH00
また健康厨の病気は甘えスレか
180 料理評論家(樺太):2007/04/19(木) 12:49:24 ID:wXJ2qTw6O
この病気って凄く珍しい病気&リタリン欲しさにナルコレプシーと偽って、病院でリタリンを処方して貰った人が多かったんでしょ。
今は脳波を調べればナルコレプシーかすぐに分かるから偽れないらしいけど。
兎に角、今日は暖かい日ナNo☆
181 すずめ(大分県):2007/04/19(木) 12:53:03 ID:trSDOaMv0

お ま え ら  仕 事 は ?


いつも通り誰にも遠慮せずぐっすり休めよ
182 金田一(福岡県):2007/04/19(木) 12:59:09 ID:GTniFzNV0
そうか、やっぱ俺って病気だったんだな
就職どころじゃねーな、こりゃ
183 ピアニスト(樺太):2007/04/19(木) 13:00:03 ID:ufkyUNyAO
プギャー
184 チーマー(東京都):2007/04/19(木) 13:21:37 ID:XA+bE00H0
眠くて気が遠くなっていく恍惚感
185 運送業(catv?):2007/04/19(木) 13:50:54 ID:vyRWEurg0
結局おまえらみたいな甘えを自負している奴らが
本物に対する理解を阻害させてんだなと思った。何にしても。
やっぱニュー即民が一番甘えの害虫だ。
186 養豚業(catv?):2007/04/19(木) 14:23:34 ID:4SVpPxy+0
寝起きの煙草のうまさが何度も味わえるんだぜ
187 序二段(中国地方):2007/04/19(木) 16:05:32 ID:Q+tSGOf10
ツレにこの病気のやついたな。
話してる最中に突然気を失うように寝るのなんてしょっちゅう。
ツーリング中にいきなりバイク止めてそのまま倒れこむように寝られた時はちょっと引いた。
188 2軍選手(千葉県)
柏先輩ハァハァ