兵庫県知事「震災と自衛隊派遣はまったく関係ねーよ!石原はうんこ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 天涯孤独(東京都)
不快感:兵庫・井戸知事、石原知事発言に「誠に失礼」

東京都の石原慎太郎知事が、3選を果たした直後の8日の記者会見で、
阪神大震災(95年)について「(自衛隊に派遣要請する)首長の判断が遅くて
2000人が死んだ」と発言したことに対し、兵庫県の井戸敏三知事は9日、
「いいかげんな議論はしていただきたくない。誠に失礼だ」と不快感を示した。
井戸知事は「阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ。
犠牲になられた方はほとんどが圧死だった」と指摘。
「自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと。関東大震災に対する備えとして、
一番の防災責任者となる知事がそのような認識を持たれているのだとすると、
いささか心配」と話した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070410k0000m040068000c.html
2 共産党幹部(東京都):2007/04/09(月) 19:39:13 ID:PzLxhmzv0
    /  ./\                 !;;;::iii| //"
  /  ./( ・ ).\                ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
3 アマチュア無線技士(千葉県):2007/04/09(月) 19:39:34 ID:BJyKs6on0
自衛しろよw
4 バンドメンバー募集中(広島県):2007/04/09(月) 19:39:36 ID:N7pJxvqO0
石原「アフリカで井戸でも掘ってろ」
5 造園業(大阪府):2007/04/09(月) 19:39:38 ID:/ItRjo1+0
    /  ./\                 !;;;::iii| //"
  /  ./( ・ ).\                ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
6 一株株主(千葉県):2007/04/09(月) 19:39:43 ID:Z5MgE+xW0
お前のこと言ってんじゃねぇよ
7 山伏(熊本県):2007/04/09(月) 19:39:50 ID:c0kkpIQx0
マジっすか
8 噺家(福岡県):2007/04/09(月) 19:40:11 ID:ooYg2GkV0
どっちが失言だかわかってねーなこの馬鹿。
9 マジシャン(東京都):2007/04/09(月) 19:40:23 ID:m8pVpMGZ0
馬鹿だからな
10 理系(西日本):2007/04/09(月) 19:40:23 ID:gQtmke4F0 BE:500168039-PLT(12078)
社民党は?社民党は?
11 プロスキーヤー(愛知県):2007/04/09(月) 19:40:50 ID:I9ThF+ym0
まじすか
12 ゆかりん(北海道):2007/04/09(月) 19:41:11 ID:RIb8y2X90
本人が言うなら仕方ない
13 2ch中毒(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:41:16 ID:JXeNwDUC0
>阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ

つまり兵庫県ではいつ来ると特定できない大地震の時は同じような惨事を繰り返すんですね。
14 電気店勤務(東京都):2007/04/09(月) 19:41:21 ID:7BSlPIRt0
スルーすればいいのに。
反応すれば首を絞める結果になりかねないし、馬鹿なのかね
15 大学中退(長屋):2007/04/09(月) 19:41:34 ID:DgqwQ5+t0 BE:359737799-2BP(3590)
っつうか、スレタイが恣意的だな
16 オカマ(広島県):2007/04/09(月) 19:41:35 ID:PcoM8Nfa0
いやあるだろ

>阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ。
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった

これはどう考えても言い訳、生き埋めの人間もいっぱいいたろ・・・
17 名無し募集中。。。(東京都):2007/04/09(月) 19:41:57 ID:2t0nEBDD0
>阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ
18 VIPからきますた(長屋):2007/04/09(月) 19:42:12 ID:g5F6+xGA0 BE:651872077-2BP(11)
こいつ社民の推薦も受けてんだな
19 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 19:42:15 ID:dw/l02iQ0
貝原さん地震発生から4時間何してはったんですか
20 レースクイーン(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:42:17 ID:Q4/YyYnV0
>>1
馬鹿だな
ほうっておけば石原の方が失言なのに
21 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 19:42:24 ID:cFioKNdP0
関係ないけどスレタイ吹いたwwwwwwwwwwwwwww
22 おたく(東京都):2007/04/09(月) 19:42:38 ID:IZTnkrmA0
生き埋めになった人もかなりいましたね
23 右大臣(関東地方):2007/04/09(月) 19:42:46 ID:+xBOeqry0
しばらく生きていた人だっていただろ
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
24 名無しさん@(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:43:17 ID:g9DtH2Mu0
   ___
  / ||不意||   ∧∧
  |  ||打ち||  (   ) ・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / | ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
25 国際審判(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:43:24 ID:jJt+aY+i0
どさくさに空港作ったくせに
26 一株株主(千葉県):2007/04/09(月) 19:43:39 ID:Z5MgE+xW0
瓦礫撤去してたら消化も早かったでしょうね
27 青詐欺(兵庫県):2007/04/09(月) 19:43:39 ID:ODy6gPy10
生き埋めにしたろかこのクズ
28 下着ドロ(東京都):2007/04/09(月) 19:43:44 ID:dzvrVHNh0
ちゃんと出動しておけば焼死や生き埋めの奴は救えた可能性が高かったよな。
2000人とはいわないけど、少なくとも数百人はいただろ。救えた奴が。
29 ドラッグ売人(北海道):2007/04/09(月) 19:44:01 ID:MskbaOro0
神戸牛>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>牛腹慎太郎
30 2ch中毒(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:44:02 ID:JXeNwDUC0
>>25
建設も不意打ちだったから仕方ない
31 ◆cocoa.OGPs :2007/04/09(月) 19:44:08 ID:3Xlglf6Y0 BE:337743656-S★(611895)
     ∧_∧
   ..。゚(.゚´Д`゚..)゜。 
     (o●o )
     `u―u'
     """""""
32 不老長寿(コネチカット州):2007/04/09(月) 19:44:08 ID:CQ/kwW/CO

ウンコ!ウンコ!
33 番組の途中ですが名無しです(関西地方):2007/04/09(月) 19:44:35 ID:i/J/PAgY0
兵庫県民はほとんど思ってるよ。
もっと早く自衛隊要請してくれてれば、助かった人は多いと
34 おたく(東京都):2007/04/09(月) 19:44:39 ID:IZTnkrmA0
地震が明日〜時に大地震おきますよって教えてくれるのか
こいつの頭の中では、、、
35 電気店勤務(大阪府):2007/04/09(月) 19:44:41 ID:D/ERshhj0
アホな知事
36 知事候補(北海道):2007/04/09(月) 19:44:52 ID:yrNN3wp80
佐々がザワイに生出演してこの発言についてちゃんと反論したらしいよ
他の候補についても言いたい放題だったらしいwwwww
37 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 19:45:01 ID:XtFn4DsG0
村山も似たような認識なんだろうな
38 あおらー(神奈川県):2007/04/09(月) 19:45:39 ID:oJ6NMEfq0
生き埋めがほとんどだから自衛隊はいらないんでちゅか?
39 絢香(佐賀県):2007/04/09(月) 19:45:57 ID:T58O5Ry10
自衛隊が来ても来なくても死んでたやローってことですか?
40 講師(樺太):2007/04/09(月) 19:46:00 ID:OO+ezd/9O
ほとんどじゃなければ無視ですか
遺族もうかばれないな
41 美容師(岐阜県):2007/04/09(月) 19:46:04 ID:sIJkT1FC0
村山戦犯の対応の遅れに関しては、誰も弁解はできないはずだ
だって事実だもん
42 プロガー(長屋):2007/04/09(月) 19:46:08 ID:7GDfhNcA0
>>37
「なにぶん初めてのことで」
43 ドラッグ売人(静岡県):2007/04/09(月) 19:46:20 ID:gTfuE6BQ0
急に
地震が
来たので
44 日本語習得中(茨城県):2007/04/09(月) 19:46:57 ID:AUViTKnP0
不意打ちって事前に発生予告して地震起こす鯰がいるのかよw
45 絢香(佐賀県):2007/04/09(月) 19:47:13 ID:T58O5Ry10
兵庫県民のほうが、不安になるだろこれw
46 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 19:47:38 ID:dw/l02iQ0
TVが入ってからもばんばん瓦礫の下から救出されとったな。
クラッシュ症候群って単語を覚えたのはこの時か
47 留学生(静岡県):2007/04/09(月) 19:47:48 ID:FBObul/10
石原の失言が吹き飛んだな
48 2ch中毒(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:48:10 ID:JXeNwDUC0
日本人が死んだくらいでガタガタ言わんでも・・・アジア諸国の方々の犠牲は誠に残念だが。
49 扇子(長崎県):2007/04/09(月) 19:48:17 ID:hsDaG/Lw0
不意打ちで圧死なら仕方ないな
50 火星人−(東京都):2007/04/09(月) 19:48:18 ID:RDcZOiZ9P
>>1
例え仏さんでも遺族に早く合わせてあげようって考えないのか?
51 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 19:48:23 ID:/Dd3NZBEO
2000人ってのは、誤差の範囲と思ってんだろ!
52 イタコ(樺太):2007/04/09(月) 19:48:48 ID:ap/e1A2xO
流石は大阪民国の姉妹国の首領…
53 講師(樺太):2007/04/09(月) 19:48:52 ID:OO+ezd/9O
人命よりも礼儀を重んじる知事ってどうよ?
54 電話交換手(大阪府):2007/04/09(月) 19:48:55 ID:ONR35KkL0
これは兵庫県民から反感買うんじゃないか?流石に
55 代走(コネチカット州):2007/04/09(月) 19:49:06 ID:CFqtFcfCO
TBSが「在日米軍は何をやってるんだ!」と怒鳴る被災者を
ねっとり映していたのは忘れない

在日米軍、第七艦隊、自衛隊の初動を妨げたのは貝原と村山だからな
56 レースクイーン(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:50:03 ID:Q4/YyYnV0
まず「自衛隊を迅速に活用するよう努力する」
とか言っておいて、その後で数字やら石原の調子付いたところを指摘すれば
全然印象が違うのに
57 右大臣(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:50:28 ID:V8W/4DDf0
大うそつきめ
見殺しにしたやつが何言ってんの?
58 インテリアコーディネーター(長屋):2007/04/09(月) 19:50:30 ID:XyDBBguQ0
前の知事を弁護
59 底辺OL(東京都):2007/04/09(月) 19:50:43 ID:c0+qHUY30
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった

仮にこれが本当だったとしても、
「ほとんど」から外れてる人は自衛隊によって救えたかもしれないんじゃないのか。
60 声優(青森県):2007/04/09(月) 19:51:06 ID:Igik9vlq0 BE:573863647-PLT(10555)
死者に哀悼を捧げるなら甘んじて誹謗に耐えるべきだな
こいつは小物だ。
61 ぁゃιぃ医者(広島県):2007/04/09(月) 19:51:20 ID:DC2YOklk0
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった
数の問題じゃねーだろ。ほとんどが圧死なら、自衛隊の要請が遅れてもいいんかい。
62 通訳(神奈川県):2007/04/09(月) 19:51:43 ID:GKoktEWO0
急に地震が来たので・・
63 アイドル(宮城県):2007/04/09(月) 19:51:51 ID:6S8m7kLR0
関連
土井たか子が一大勢力を築いた「兵庫の社民」 社民党の議席がゼロに
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176102057/
64 書記(神奈川県):2007/04/09(月) 19:52:40 ID:NRmwGeba0
始めてだからってか。
65 女子高生(大阪府):2007/04/09(月) 19:52:53 ID:T2/SnIYL0
当時の知事は誰だったっけ
かいばら?かそんな奴だっけ
66 一反木綿(山形県):2007/04/09(月) 19:52:58 ID:8mLCA5tK0
瓦礫の下で生きて助けを待ってたやつもいるだろう
自衛隊をもっと早く呼べば助かったかもしれんだろう
67 天涯孤独(東京都):2007/04/09(月) 19:52:58 ID:+OgOTegP0 BE:103316843-PLT(10222)
でも、こんなクズを知事にしたのは
兵庫県民なんだよな

マゾなのかいw
だったら俺と同じだな
68 商人(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:54:34 ID:RejMiQ6K0
圧死が事実だったかどうかは問題ではない。気持ちの問題である。
地震で多くの人が死んだのは確かなのだから、罪を認めて反省すべきだ。
69 プロガー(長屋):2007/04/09(月) 19:54:40 ID:7GDfhNcA0
一番まずい対応だなこれは

>不意打ち/犠牲になられた方はほとんどが圧死だった
対応の遅れはむしろ認めながらも県民の死に責任はないと主張

>自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと
そして相変わらずの自衛隊軽視
70 一反木綿(山形県):2007/04/09(月) 19:55:46 ID:8mLCA5tK0
苦情はどこに出したらいい?
71 農業(樺太) :2007/04/09(月) 19:56:59 ID:cIr+nL/KO
要するに対応が遅れた事は認めるんだ
72 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 19:57:06 ID:sxG/lOecO
つまり
自衛隊が来ても誰も助からないからいらないよー
と言いたいのか?


また兵庫でなんからの災害があっても自衛隊の活動は遅れるな
73 留学生(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:57:15 ID:PX0KQYuG0
あららら、兵庫県知事さん、やっちゃった?w
74 2ch中毒(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:57:40 ID:JXeNwDUC0
さすが土井たか子発祥の地
75 インテリアコーディネーター(長屋):2007/04/09(月) 19:58:58 ID:XyDBBguQ0
自衛隊は憲法9条で出れないんだよ
76 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 19:59:05 ID:dw/l02iQ0
>>67
貝原の時代はイカレとった。選択肢が残りは共産党しかなかったという
77 下着ドロ(東京都):2007/04/09(月) 19:59:38 ID:dzvrVHNh0
どっかの阿呆がさっさと自衛隊に要請しとけば
食事無し、トイレ無し、プライバシー無し、風呂無し、スペース無し、医者無しの
地獄の避難所生活はもっと短かったんじゃないかな

死者数云々だけの話じゃなくて、兵庫の知事は当時の事をもっと深く思い出してもらいたい。
78 貸金業経営(dion軍):2007/04/09(月) 19:59:52 ID:StkzW2iH0
関係あるわ間抜け知事。
もっと早かったら何人助かったか!
被災してボロボロの避難所で凍えそうな老人や子供も多くいたのに!
79 プロガー(長屋):2007/04/09(月) 20:00:46 ID:7GDfhNcA0
「最善を尽くした」ってだけ言ってればいいのについ思想信条が出ちゃうんだな
80 通訳(東京都):2007/04/09(月) 20:01:00 ID:Ddi+WjA50
これはひどい
81 入院中(樺太):2007/04/09(月) 20:01:09 ID:1BPjcdBLO
あれ?
二次災害の火災が酷かった印象しかないんだけど俺
82 図書係り(埼玉県):2007/04/09(月) 20:01:39 ID:F+VFK2NR0
いや、関係あるだろ?
この知事馬鹿か?
83 声優(青森県):2007/04/09(月) 20:02:30 ID:Igik9vlq0 BE:430398037-PLT(10555)
>>79
そうそう
「がんばったんだけど駄目だった」と言ってればかわいげもある
なんで逆に威張ってるんだって話だよね
84 留学生(東日本):2007/04/09(月) 20:03:06 ID:G9ZCUNai0
まあ誰が悪いかと言えば地震の時まで何十年も防災体制を整備してこなかった自民党なわけだが
85 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:03:07 ID:2cnamJmyO
不意打ちじゃない地震は無いだろ
86 運送業(dion軍):2007/04/09(月) 20:03:38 ID:KwJSOYCH0
>犠牲になられた方はほとんどが圧死
えー?火災の発生じゃないの
87 船員(樺太):2007/04/09(月) 20:04:13 ID:s6krGEldO
>ほとんどが圧死だった
これは結果論だろ
88 派遣の品格(樺太):2007/04/09(月) 20:05:33 ID:LjLrXLqCO
次から不意打ちの地震の時の自衛隊の派遣は無しの方向で
89 イタコ(樺太):2007/04/09(月) 20:05:46 ID:2mZq21c9O
こればっかりは石原が正しいだろ
何言ってんだコイツ
90 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 20:05:48 ID:dw/l02iQ0
>>86
圧死であってる。長田区の映像がインパクトあったけど、火災は関東大震災だな。
91 おたく(北海道):2007/04/09(月) 20:06:51 ID:QF8E4ngn0
華麗にスルーできないならせめてまともなこといえよw
92 ブリーター(dion軍):2007/04/09(月) 20:06:58 ID:NnEty/ma0
http://www.idotoshi.net/pc/common_img/page_header.jpg
おまえ墓に糞ぶっ掛けられるぞw
93 アマチュア無線技士(東京都):2007/04/09(月) 20:07:11 ID:czWeds2s0
>自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと
これはいかん、これはいかんよー
94 イラストレーター(静岡県):2007/04/09(月) 20:08:25 ID:AmarvYQ30
佐々が言ってたな
95 秘書(東京都):2007/04/09(月) 20:08:27 ID:pfVn0Zf00


石原の鼻毛が気になってしょうがない

96 商人(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:08:30 ID:RejMiQ6K0
人間はなぜいつも人間に罪をなすりつけようとするのだろう。
いちばん悪いのは地震じゃないのか。
97 運送業(dion軍):2007/04/09(月) 20:08:46 ID:KwJSOYCH0
外国の軍隊が助けに来てくれたのに捜索犬の検疫がどうとかいって入れなかったり
毛布はあるけど全員分ないから配らないとか
今考えても役人のテンパり具合はあきれるな
98 留学生(神奈川県):2007/04/09(月) 20:08:59 ID:FkuvOvVP0
メールが山ほど行きそうだな・・・
99 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 20:09:02 ID:XtFn4DsG0
http://www.youtube.com/watch?v=O5fpCvEZ01c
この動画を見ても
自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと
などとふざけた発言ができるのかね、井戸敏三知事は
100 青詐欺(東京都):2007/04/09(月) 20:10:09 ID:1Ozh6Qok0
急に地震が来たので・・・
101 まなかな(大阪府):2007/04/09(月) 20:12:10 ID:81aWqSJg0
自衛隊が入ってくれるだけで安心感が全然違うわけだが。

102 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 20:12:27 ID:HV7oiK9i0
どっちにしろ救助を求める被災民のことは考えず、イタズラに自衛隊派遣を遅らせた責任は大きいだろ?

逆ギレできる立場か?
103 おくさま(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:14:06 ID:/VtFWk8V0
村山批判だろ
104 中二(埼玉県):2007/04/09(月) 20:14:07 ID:D6mNIR9F0
なんて危機感の無い奴なの?
105 留学生(東日本):2007/04/09(月) 20:14:35 ID:G9ZCUNai0
>>99
いや、それは単に自衛隊が復旧活動を手伝っただけでしょ
実際には自衛隊には災害救助のノウハウはないから現地に乗り込んでも救助できてたとは考えにくい
潰れた家に埋まってるかもしれない人間を救い出すのはショベルカーで土を掘り起こすのとはわけが違う
犠牲者の数と自衛隊派遣が脈絡内という知事の発言は正しい
106 タイムトラベラー(樺太):2007/04/09(月) 20:14:45 ID:lb3om4YtO
圧死で死んだのは確かだろうが即死ではなかろう
救助が遅れれば死者数が増えるのは必然
まともな反論もできないのかよ
107 映画館経営(大阪府):2007/04/09(月) 20:14:46 ID:f9Z+b9k/0
不意打ちじゃない地震って・・・?
108 船員(樺太):2007/04/09(月) 20:15:14 ID:VFq+B4Y3O
二次災害のほうが被害大きいだろ
常識的に考えて
109 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 20:15:43 ID:HV7oiK9i0
>実際には自衛隊には災害救助のノウハウはないから
110 不老長寿(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:15:52 ID:Juzc2r+iO
クソ田舎のアホ知事さん佐々さんに聞いて下さいよ
111 ほうとう屋(埼玉県):2007/04/09(月) 20:16:37 ID:OwXS5i9i0
阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ


これは急にボールが並の名言ではないか?
112 接客業(福島県):2007/04/09(月) 20:16:44 ID:ShRjuv670
これザワイドだかで佐々に論破されてたな
113 主婦(兵庫県):2007/04/09(月) 20:17:00 ID:FUmbhKCF0
公務員上がりの知事は最低
114 留学生(東京都):2007/04/09(月) 20:17:15 ID:itRhuSyf0
自意識過剰
115 山伏(東京都):2007/04/09(月) 20:17:17 ID:dUs6V85r0
不意打ちじゃない地震なんてねーよ
116 造船業(岩手県):2007/04/09(月) 20:17:53 ID:aFqyZR9Q0
石原の釣り針で馬鹿が引っかかった訳だな
117 候補者(愛知県):2007/04/09(月) 20:18:32 ID:G7jhOvc50
んじゃなんで自衛隊に出動要請したん?
118 声優(青森県):2007/04/09(月) 20:18:34 ID:Igik9vlq0 BE:737824166-PLT(10555)
「神戸の震災で山口組がおにぎりの炊き出しをした」伝説ってどこまで信憑性あるです?
119 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:18:49 ID:fG7emZOp0
兵庫県民が一番わかってるよ。

当時の県酋長と政府酋長が人殺しのうんこだったってこと。
120 まなかな(大阪府):2007/04/09(月) 20:18:51 ID:81aWqSJg0
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった

救出が遅れて数ヵ月後死んだ人も多いだろうに。
半身不随になった人とかあの劣悪な避難所とかで
病状を悪化させた。
ロクに対策をしてなかったのに石原を批判できない。

数字が大げさなことぐらいにしか批判できないはず。
121 ピッチャー(高知県):2007/04/09(月) 20:18:57 ID:SGn1Mmn40
これは急に電話かけてくるなと同じレベル
122 留学生(京都府):2007/04/09(月) 20:19:19 ID:aoDn5g7h0
不意打ちに対する備えをしてなかった首長のせいで2000人死んだんだろ
自衛隊に指摘されてた毛布等の不足や自衛隊との共同防災訓練を拒否してたくせによく言うわ
死ね!
123 栄養士(長屋):2007/04/09(月) 20:19:29 ID:yAu3VzQK0
124 船長(広島県):2007/04/09(月) 20:20:11 ID:2GxYiCh80
いい加減すぎだろ人数が少なすぎる
125 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 20:20:54 ID:dw/l02iQ0
>>105
あのな。
おまえゆうべ別スレにいた卑怯者だろ。
当時のノウハウが未熟だったのは確かだが、それで何も出来なかったってのは詭弁だ、っつってんだろ。
126 絵本作家(千葉県):2007/04/09(月) 20:21:36 ID:nv3u4atF0
これだけの災害大国なのに、専門の災害救助隊を作ろうと誰も言い出さない。
これまで60年作られなかったし、今後も永久に作られないだろう。
責める人のは必ずそういう人たちです。
127 酒蔵(東京都):2007/04/09(月) 20:21:39 ID:PEZdzaAT0
>>118
おにぎりかどうかは知らんが、炊き出しをしたって話は当時からあった。
常識で考えても、それはありえる話だと思うがな。
128 まなかな(大阪府):2007/04/09(月) 20:21:50 ID:81aWqSJg0
実際、即死か、2日閉じ込められて死んだかなんか分からんからな。
129 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 20:21:54 ID:XXHrsbfN0 BE:211691366-2BP(1050)
>>118
花隈在住の友人(家は全壊した)が生で炊き出し現場見てたから事実。
130 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:21:59 ID:fG7emZOp0
>>105

>実際には自衛隊には災害救助のノウハウはないから


笑わすな。
131 留学生(東日本):2007/04/09(月) 20:22:30 ID:G9ZCUNai0
>>117
自衛隊が主にできることは食料や生活用品の搬送
132 女流棋士(兵庫県):2007/04/09(月) 20:22:32 ID:8Qa6N2rG0
ただの役人知事のくせに、馬鹿な発言が多いな。
133 付き人(東京都):2007/04/09(月) 20:22:57 ID:KtnPlF0x0
社民系の知事なの?
134 タイムトラベラー(樺太):2007/04/09(月) 20:23:25 ID:lb3om4YtO
自衛隊ほどの輸送力、機動力、人員力をもった組織は無いんだけどな。
135 映画館経営(大阪府):2007/04/09(月) 20:23:27 ID:f9Z+b9k/0
あの酒鬼薔薇聖斗ですら村山を恨んでたよな
136 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 20:24:02 ID:b3sCDemW0
>>118
炊き出しとか水の配布とか普通にしてたよ。いい人ばっかりだった。
持ち帰り用のポリタンクに「渡辺」って書いてたのにはチョト引いたけどねw
137 船長(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:24:11 ID:uNSpvrzm0 BE:408459299-2BP(10)
どう考えても地震そのもので圧死する人間より
その後の火災とかで死ぬ人間のほうが多いだろ
138 公務員(東京都):2007/04/09(月) 20:24:25 ID:W3KD4N5x0
>>127
ヤクザも上意下達組織だから災害時には強いんだよな。炊き出ししても元はしっかり
取っただろうけど。
139 まなかな(大阪府):2007/04/09(月) 20:24:52 ID:81aWqSJg0
食料品の搬送なんかダイエーが率先してやってたのに
県は何をやってたの?
140 人気者(東京都):2007/04/09(月) 20:24:53 ID:znzFE3UG0
いやっほう!!!不意打ちって言えば責任免除だぜええ!!!!!

・・・・・か?

>>118
おにぎりかどうかは知らんけど炊き出しと毛布配布やってたよ。うちの親戚が貰ってた。
んで警察が警戒強めてた(住民支持がある暴力団ほど怖い物は無いから)
141 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 20:25:08 ID:dw/l02iQ0
>>131
運搬車両・重機入れる道も瓦礫で塞がってました。誰が撤去しましたか?
TVが入ってから、瓦礫に埋まっている人の掘り起こし作業の映像には必ず制服姿がありました。あれは誰ですか?
142 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 20:25:15 ID:XtFn4DsG0
>>105
>実際には自衛隊には災害救助のノウハウはないから

これは酷い
143 プロガー(埼玉県):2007/04/09(月) 20:25:23 ID:46dv6o4E0
兵庫近県の皆さんの意見


19 名前: ネットカフェ難民(大阪府)[] 投稿日:2007/04/09(月) 19:42:15 ID:dw/l02iQ0
貝原さん地震発生から4時間何してはったんですか

27 名前: 青詐欺(兵庫県)[] 投稿日:2007/04/09(月) 19:43:39 ID:ODy6gPy10
生き埋めにしたろかこのクズ

54 名前: 電話交換手(大阪府)[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:48:55 ID:ONR35KkL0
これは兵庫県民から反感買うんじゃないか?流石に

113 名前: 主婦(兵庫県)[] 投稿日:2007/04/09(月) 20:17:00 ID:FUmbhKCF0
公務員上がりの知事は最低
144 留学生(東日本):2007/04/09(月) 20:27:01 ID:G9ZCUNai0
>>125
いや、昨日のスレなんか知らんけど
自衛隊が何もできないとは言ってないだろ
潰れた家一軒から一人を救うのにどれだけの人手と機材と日数を必要とするか考えてみろ
道路すらまともに通れなかった当時の状況で救出なんてほとんど不可能に近い
145 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 20:27:08 ID:cFioKNdP0
>>105
無能は黙ってろ
146 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 20:27:11 ID:b3sCDemW0
>>141
消防のレスキュー隊の方々。ホントに感謝してます。
147 樹海(関西地方):2007/04/09(月) 20:27:49 ID:WtqTaKRT0
流石バカ貝の子分、親分に忠誠を尽くしてるじゃん
オイド死んでくんねえかな。
バカ知事ばかり続いて恥ずかしい
148 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 20:28:05 ID:k2k5KkI60 BE:283741834-2BP(223)
こいつ、兵庫県分断が理想やからな。
こないだの関西の知事が集まってる番組見て引いた。
149 留学生(京都府):2007/04/09(月) 20:28:11 ID:aoDn5g7h0
まーたゴミクズヤクザの美談化が始まった
150 歯科技工士(岡山県):2007/04/09(月) 20:28:38 ID:9jyX7vN40
助かった人間が増えたかもしれないという発想は無いんだな。
151 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 20:29:01 ID:dw/l02iQ0
>>144
だから道路通れるようにするために人力がいるんだろうがタワケ

つうかホントに当時の映像みたことないんか
152 不老長寿(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:29:19 ID:JVYuPsQWO
東灘区民が慎んでこの度の発言をおうむ返し致します
シネヨこのアホ
153 元原発勤務(東京都):2007/04/09(月) 20:29:27 ID:GmMpYf8o0
震災を不意打ちだと豪語する知事がいるスレはここでつね
154 日本語習得中(茨城県):2007/04/09(月) 20:29:51 ID:AUViTKnP0
>>118
実際あったらしいよ。全国の系列から独自に援助物資が届いたから周りに配ったらしい。
後日町内会長がお礼を言うためににびくびくしながらヤッチャンのお屋敷入って行ったらしいw
155 漂流者(群馬県):2007/04/09(月) 20:30:02 ID:yOxi4RDs0
不意打ちじゃない地震ってなんだ?
156 電力会社勤務(兵庫県):2007/04/09(月) 20:30:21 ID:VHxwO7ZW0
一部地域消したかったのかも
おかげさまで跡地に無駄な建物わんさか建てようとしてるし
157 まなかな(大阪府):2007/04/09(月) 20:30:52 ID:81aWqSJg0
なんかどっかの県が水を積んで東灘に船で来てたよ。
全国から消防が来てたし
弁当とかあちこちの県から来てたけど
兵庫県は自衛隊の邪魔ぐらいしかやってない。

県知事の「何も責任はない、急に地震が来た」発言は問題だな。
158 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:30:58 ID:fG7emZOp0
>>144
どあほが
だから大人数で組織だった行動ができる自衛隊が真っ先に動く必要があるんだろうが。
重機も使え、緊急時のノウハウがある。
道路がまともに使えなかったから歩いて現地へ行ったんだぞ。
159 中二(埼玉県):2007/04/09(月) 20:31:04 ID:D6mNIR9F0
なんかもう自衛隊を肯定的に語られるのが
ムカついてしゃーなかったんだろうな
160 カメラマン(福井県):2007/04/09(月) 20:31:12 ID:JTITSVBk0
>>142
それは当時ほぼ事実。 今は訓練もされてるが当時はせいぜい穴掘りと土嚢積みくらいしか
対災害スキルは無かった
161 巫女(兵庫県):2007/04/09(月) 20:31:16 ID:y+PybtUv0
うるせえ
だまれよ無能
162 練習生(埼玉県):2007/04/09(月) 20:31:19 ID:jhj30IKf0
不意打ちってwwww
それを問題にしていたら対策立てられないじゃん
163 バンドマン(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:32:22 ID:Juzc2r+iO
オウムの時も阪神の時も国民の命を救うよりも
自衛隊が活躍するのを好まない人達が反対してみんな死にました
164 留学生(東日本):2007/04/09(月) 20:32:39 ID:G9ZCUNai0
>>151
道路を開通させるのには時間がかかるよな
その時間は一日や二日じゃ無理
その間にも被害者は亡くなるわけで
自衛隊が派遣されたところで犠牲者の数は大きく変わらなかったということ
165 主婦(兵庫県):2007/04/09(月) 20:32:46 ID:FUmbhKCF0
おかしいぞ!兵庫県知事
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20060727/1153965686
166 美容部員(三重県):2007/04/09(月) 20:33:15 ID:WW5aDrfC0
自衛隊さえ出動すれば助かっていた、という幻想に酔うひとたち、
耐震対策の遅れを隠すために言ってるんじゃないの。
それか地震を利用して社民たたき、自衛隊美化をしたいだけとかね
167 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 20:33:48 ID:HV7oiK9i0
なんか沸いてるなw
168 高校教師(滋賀県):2007/04/09(月) 20:33:49 ID:Dg2hiSqu0
>>160
例えそれでも「軍隊はいらん」と言って拒否したりしなかったら、
もうちょっとは助かってたのは火を見るよりも明らかなんだが。
169 美容部員(三重県):2007/04/09(月) 20:34:14 ID:WW5aDrfC0
>>163
ソース
170 新聞配達(東京都):2007/04/09(月) 20:34:15 ID:XWeYBN680
遅れたのは事実だろ
171 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 20:34:20 ID:IjgxMTF60
>>151
君きのうウジムシって連呼してた人?
その低脳な罵倒が勝谷にそっくりw
172 公務員(東京都):2007/04/09(月) 20:34:23 ID:W3KD4N5x0
しかしあの頃に比べると、今度の能登地震でも普通に自衛隊の給水車が出てたから
時代も変わったもんだよな。

「不測の事態」に備えるためにシャバから隔離された自己完結型の組織、これを
「不測の事態」の時に使えなかったってのは笑うに笑えない出来事ではあったが、
教訓が生かされたのはせめてもの慰め。
173 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 20:34:25 ID:XXHrsbfN0 BE:47043124-2BP(1050)
>>156
神戸市はマジでそれやったぞ(昔、三宮駅前の国際マーケットを焼き払いやがった
(あからさまな不審火なのに警察も消防もなぜかスルー))。
174 張出横綱(関東地方):2007/04/09(月) 20:34:42 ID:sVrddBNg0
まあこういう人間は自衛隊が出動してなきゃしてないで色々言うだろ。
175 モデル(東京都):2007/04/09(月) 20:34:43 ID:0Pls2R7K0
元機動隊員で所轄に居た同級生が機動隊予備役みたいな
立場で神戸へ派遣されてたけど、弁当食うときは
警察バスの中や物陰でこそこそと隠れるように食ってたって。

飯食ってると罵詈雑言浴びせられたらしいよ。
176 タイムトラベラー(樺太):2007/04/09(月) 20:34:44 ID:lb3om4YtO
だいたい自衛官なんだからある程度の応急処置の仕方だってしってるだろう。
ノウハウが無いって、この知事並みの馬鹿発言だな
177 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 20:35:28 ID:HV7oiK9i0
>>172
それを教訓と思ってない知事もいるけどなw
178 留学生(京都府):2007/04/09(月) 20:35:43 ID:aoDn5g7h0

こんなアホ知事を選んだ県民にも責任はあるよ
179 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:36:08 ID:fG7emZOp0
>>172
石川県知事は理解していた
兵庫県知事は理解してない

これは問題だよ
180 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 20:36:40 ID:k2k5KkI60 BE:1134965568-2BP(223)
>>173
国際マーケットの闇市のこと?
181 割れ厨(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:36:57 ID:2xVpD5hOO
>>166
出動を渋ったってのが問題なんじゃね?
182 電力会社勤務(兵庫県):2007/04/09(月) 20:37:02 ID:VHxwO7ZW0
とは言うものの毎回対抗馬がカスみたいなのしかいなかった気がしたが
誰に入れろっていうんだって面子じゃなかったっけ
183 クリーニング店経営(群馬県):2007/04/09(月) 20:37:09 ID:6OrZ+cuX0
詰まり
どうせみんな潰されて既に死んでるから
自衛隊派遣いらないの判断したって事?
184 海賊(関西地方):2007/04/09(月) 20:37:15 ID:Jr3VLYCP0
>自民、公明、民主、社民推薦の無所属

つぎは共産に入れてやる
185 停学中(埼玉県):2007/04/09(月) 20:37:16 ID:SKbil6WQ0
この知事はマゾなのか?
馬鹿なのか?
何でわざわざ矢面に立ってんだwwwwww
186 タリバン(栃木県):2007/04/09(月) 20:37:16 ID:AodSlxFd0
>>164
あっそう。東京で直下型が起きても、近隣からは助けに行かなくていいな。
どうせ助かるのはほんの少しなんだろ?w
187 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 20:37:29 ID:XtFn4DsG0
>>172
神戸の知事は教訓だとは思ってないみたいだけどな
188 こんぶ漁師(樺太):2007/04/09(月) 20:37:32 ID:2IBTegDuO
石原再選する東京ワロスwwwww
と思っていたが、笑ってられない兵庫県民の僕

まぁあれほどの大規模災害に即座にベストの対処が出来なかったのは仕方ない面もあるとは思うが・・。関西地震少なかったからなめてた部分も多少あるだろうしなぁ
189 まなかな(大阪府):2007/04/09(月) 20:37:40 ID:81aWqSJg0
>>173
山口組と神戸市、県警つながってるからな。
神戸空港なんか山口組に儲けさせるために作ったようなもの。

土砂利権とか港湾利権とかいっぱいある。
190 今年も留年(新潟県):2007/04/09(月) 20:37:43 ID:uAiQ4yTM0
「圧死」するまえに助ければなんとかなったんじゃねぇの
191 宇宙飛行士(東京都):2007/04/09(月) 20:37:50 ID:ZMtE0+W60
一番の防災責任者となる兵庫県知事が、このような危機意識しかもたれていないのだとすると、いささか心配だ
192 巫女(兵庫県):2007/04/09(月) 20:38:07 ID:y+PybtUv0
この無能知事死ねばいいのに
193 主婦(兵庫県):2007/04/09(月) 20:38:09 ID:FUmbhKCF0
それでも対抗馬に入れたけどね
194 プロガー(長屋):2007/04/09(月) 20:38:13 ID:7GDfhNcA0
これは外山に期待だな
195 高校教師(滋賀県):2007/04/09(月) 20:38:33 ID:Dg2hiSqu0
>>178
まあ俺んとこの知事もアホの極みだし、京都は野中なんて売国奴を
ずっと通してたからなあ。俺もお前も他の県の事は言えんぜww
196 天涯孤独(東京都):2007/04/09(月) 20:38:39 ID:+OgOTegP0 BE:241071874-PLT(10222)
お偉方は心の底では
解体作業代が浮いた、ラッキーw
ぐらいにしか思ってないんじゃないの

復興のときにかかるお金の勘定が
楽しくて仕方なかったんだろうな
197 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 20:38:46 ID:XXHrsbfN0 BE:105846629-2BP(1050)
>>166
米軍も支援を断られてるんだよ。眉毛&貝バカに。
(空母に米兵詰め込んで復旧要員として神戸港に送り込み、送った後は
物資の輸送基地としてそのまま停泊する、という申し入れ)。
198 停学中(静岡県):2007/04/09(月) 20:38:51 ID:PXEIkjji0
>井戸知事は「阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ
馬鹿に輪をかけた発言だな
199 自宅警備員(愛知県):2007/04/09(月) 20:38:56 ID:KOb9gs7t0
悪かったのは首長じゃなくて首相だな
200 バンドマン(兵庫県):2007/04/09(月) 20:39:01 ID:EKycwPlg0
神戸はもうだめぽ
201 モデル(東京都):2007/04/09(月) 20:39:06 ID:0Pls2R7K0
>>186
>>164
が東京都民とは限らんから許して

どうせ多少大きい地震が来ても家の外にさえ出れば安全な位
僻地に住んでるんだろう。
202 経営学科卒(長屋):2007/04/09(月) 20:39:15 ID:yp8IxXlF0
結論

石原の言ってる事は正しいが
あの場でお前が言う資格は無い

203 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 20:39:38 ID:k2k5KkI60 BE:1276836269-2BP(223)
>>199
あの眉毛バーガーな。
204 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 20:39:38 ID:dw/l02iQ0
>>164
完全に潰れた道路だけじゃねえんだよ。人数かければ数時間で通れるようになる、というケースの方が多かったわ。
おまえ一体なにを見てきたの?
205 宇宙飛行士(東京都):2007/04/09(月) 20:39:45 ID:ZMtE0+W60
>>196
練馬区のプロ市民がうざいから震災で・・・

なんてこれっぽっちも思ってませんよっ
206 カメラマン(福井県):2007/04/09(月) 20:39:50 ID:JTITSVBk0
>>176
今でも大半の自衛官は応急処置の仕方知らんよ? 

ちょっとあんたら自衛隊にへんな幻想抱いてない? 自衛隊は救助隊じゃないから
207 イタコ(兵庫県):2007/04/09(月) 20:40:39 ID:BHXXbJuP0
デリカシーのないトンキンは屑の集まりw
208 ピッチャー(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:40:54 ID:X45GmcVi0
6400人は地震のあと一ヶ月以内の死者 重傷や地震のため病気が悪化した人を含む
直接の死者は4300人でそのうち地震直後の即死に近い死者は約7割
しかし既出のおとり道路は2号線以外ほとんど使えないし大型重機も通れない状況
隊員を大量に運ぶトラックも無理

でもある程度近くまではトラックで行けたしバールのようなものでも持って行けば
残りの三割のうちの少しは救助できただろうし、足や手を切断しないで済んだかもしれない
病人も重症にならないで済んだかもしれない
でもその数は2000人とまではいなないだろう
209 高校教師(滋賀県):2007/04/09(月) 20:40:59 ID:Dg2hiSqu0
>>206
福井で一朝有事があっても自衛隊を拒否しろよww
210 ほうとう屋(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:41:20 ID:8L5wB29O0
お役所仕事で何事に対しても対応が遅いってのは
日本の国民性みたいなもんで、知事や当時の首相が
殊更責められるのは気の毒という気がする。
まあ言い訳みたいな事を言うのもどうかと思うが。
211 通訳(愛知県):2007/04/09(月) 20:41:52 ID:CLve+TfN0
ひどい反論というか、言い訳だなあこの人。
212 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 20:42:38 ID:XXHrsbfN0 BE:70563762-2BP(1050)
>>180
正解。この火事は当時から異常な出火(離れた3カ所で同時に出火)が
目撃・検証されていたのにその内容が無視された。
213 人気者(東京都):2007/04/09(月) 20:42:58 ID:znzFE3UG0
>>189
地方の暴力団と政治の癒着は酷いよな。
214 割れ厨(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:43:44 ID:2xVpD5hOO
>>206
災害対策の担当部署あるでしょ?
全員が把握してなくてもいいんじゃね
215 経営学科卒(長屋):2007/04/09(月) 20:44:21 ID:yp8IxXlF0
あの地震が良い教訓になってんだけどな
それで良いじゃん
あの地震が起こったとき死者6000人を誰が瞬時に予想出来た?
216 人気者(東京都):2007/04/09(月) 20:45:28 ID:znzFE3UG0
>>212
あれって中国人だっけ?マーケット主催者。
217 AV監督(広島県):2007/04/09(月) 20:46:06 ID:0XG9gOQD0 BE:270097463-2BP(100)
急に地震が来たから・・・
218 すずめ(東京都):2007/04/09(月) 20:46:52 ID:t7XvNT7p0
で?
阪神淡路大震災で亡くなられた方の遺族はこの井戸の発言で納得できるのか?
219 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 20:47:14 ID:IjgxMTF60
>>208
1人でも多く救うためにっていう分かりやすい話もいいが
そもそもなんで1995年という時代に何千人もの死者をだす地震になったのか
本気で考えなかった官僚や政治家はクズばかりだ。
220 果汁(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:47:15 ID:vZ2eHwLI0
>>206
自衛隊員全員がくるわけじゃねーだろ
221 公務員(東京都):2007/04/09(月) 20:47:21 ID:W3KD4N5x0
大都市災害はその後の治安の悪化などが問題なんだよな。顔見知りが多く方言で
見分けが付く地域と違い、本当に色んな人がいるわけで。

警察も消防も基本的には平時向けの人員しか確保していない。平時の緊急事態
レベルに機動隊やレスキューはいるけど、大震災だと機能は一時的に麻痺する。

その無法地帯を誰が抑えるかといったら、日頃平時には目立たない存在である
軍隊(自衛隊)なんだよね。はっきり言って武器もって見回ってくれるだけで安心。

派遣が遅れれば遅れるほど秩序が乱れて復旧に時間がかかるから、それだけでも
当時の市長・知事・首相の責任は重い。
222 留学生(東日本):2007/04/09(月) 20:47:36 ID:G9ZCUNai0
>>186
まあ、人命という感情的な面と生活物資の面では助けてほしいとは思うけどね
でも事実に則した議論と感情的な主張とは分けて考えるべきだと思うんだ
223 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 20:47:54 ID:HV7oiK9i0
応急処置は衛生隊以外の一般の自衛隊の訓練にもあるよw
224 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 20:48:40 ID:k2k5KkI60 BE:567482764-2BP(223)
>>213
地方どころか、東京にもヤクザはいるよ。
225 桃太郎(東京都):2007/04/09(月) 20:49:13 ID:RlZak6ip0
水がないなら井戸を掘ればいいじゃないって言った大阪の議員がいたような
226 農業(樺太) :2007/04/09(月) 20:49:46 ID:FRZXJ4nNO
漏れの知り合いの洋服屋の店長は金庫抱きかかえて、
開かなくなったシャッターにもたれかかった状態で焼死してました
227 DJ(大分県):2007/04/09(月) 20:50:02 ID:FCos/S5/0
確か村山って自衛隊の救助隊にはヘリでの
着陸場所を制限したくせに、なんの役にも
たたねえ自分が視察に行く時は被災地の
ど真ん中の陸上競技場に着陸したんだよな。
同じ県の者として本当に恥ずかしい。消えて欲しい。
228 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:50:27 ID:fG7emZOp0
>>225
そしてその井戸に毒を入れる朝鮮人
229 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 20:50:46 ID:XXHrsbfN0 BE:147008055-2BP(1050)
>>216
コリアン系。山口組(田岡組長の時代)とコリアン系は敵対関係にあった。
230 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:51:11 ID:WaT+6otv0
賢くてすぱらしい知事!「不意打ち」の意味を教えてくれwwww
231 旅人(神奈川県):2007/04/09(月) 20:51:13 ID:E2HLGuJc0
ほとんど圧死だったから…ってまじで頭おかしいわこの知事
地震直後に「ほぼ圧死だろうし自衛隊はいらないな」って判断でもしたのか?w
あの混乱した状況でそんなことわかる筈ないだろ
「ほとんど圧死だったから」って台詞は今だから言えること
当時被災者を助けるため考えうる全ての手を打たなかった詰めの甘さが問題
232 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 20:51:52 ID:IjgxMTF60
確認検査の制度を野放しにしときながら
日米構造協議のための法改正はきちんと対応wそれが自民党w
233 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:51:57 ID:fG7emZOp0
>>216
火=コリアン 

234 経済評論家(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:52:28 ID:HH7gI2e00
こりゃ、次に阪神大震災クラスの地震がきても
自衛隊の早期出動は望めないかもな
で、また何百人も助かるはずの命をパーにして「不意打ちだったから」と言い訳
235 船員(樺太):2007/04/09(月) 20:52:48 ID:z1C6C1KLO
例え即死でも自衛隊の救助派遣を遅らせた事実は変わらない。
236 経済評論家(埼玉県):2007/04/09(月) 20:53:54 ID:DqYf8+510
何人救えたとかは関係なく、バカな首長のせいで
国民を救うのに全力を出すのが遅れたてのは責められるべきだろ。
仮に出動が速くてもそんなに救えなかっただろうから意味無い?
んなわけねぇだろボケ。
237 建設作業員(東京都):2007/04/09(月) 20:53:56 ID:3YDgenf+0
この知事任期あと何年?兵庫県民頼んだぞ。
238 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:54:25 ID:fG7emZOp0
兵庫県知事の上にアケボノを乗っけて、
ほとんど圧死状態にして3日ほど放置したい。
239 今日から社会人:2007/04/09(月) 20:54:39 ID:L514yZYw0
うそつけ
長田のほうはむしろ二次災害の火災の被害のほうがでかかった。
生き埋めの人もいたのに救出が遅れたのは明らかに行政の怠慢
240 40歳無職(東京都):2007/04/09(月) 20:54:56 ID:R3ChUHJc0
大地の鼓動を感じていれば、事前に気配があったはずだ。
241 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 20:55:00 ID:k2k5KkI60 BE:945804858-2BP(223)
>>229
チョンの闇市焼き払って良かったやんけ。
ダイエーとか図書館が建ったし。
242 わけ(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:55:41 ID:9a1zyP8EO
ガス漏れしてるのにタバコに火をつけたから死んだんだろ
243 配管工(関西地方):2007/04/09(月) 20:56:08 ID:1MJZ0Exd0
不意打ちとかふざけてんの?
244 講師(樺太):2007/04/09(月) 20:56:22 ID:SD9a0CI0O
生き埋めにされて3のまま窒息死した人もいるんじゃないの?
245 漢(山梨県):2007/04/09(月) 20:56:25 ID:YI9vhzoD0
井戸知事 阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ。

眉毛総理 「なにぶん初めてのことで」


('e`)・・・
246 新聞社勤務(兵庫県):2007/04/09(月) 20:56:33 ID:HE7iNhVR0
こんなクソ知事だったのか
247 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 20:56:40 ID:Q4NNE7BQ0
というか2000人も救助できたであろう人がいなかったんじゃ?
ボケたよなあ
とはいえ兵庫県知事は超糞w
在日参政権推進派で人権擁護法も積極的
で、自民推薦なんで選挙になると自民の議員が山程やってくる

対立候補は共産だけっていういわゆる不毛選挙w
248 キャプテン(関西地方):2007/04/09(月) 20:56:45 ID:ZvNPlJS+0
こいつ震災時助役だった奴だろ
前の県知事選挙の時こいつのニヤけた緊張感のない顔にはムカッ腹が立って
断じてこいつだけには入れないと思ったの覚えてる

でも結構大差で勝ったんだよな
まあ俺も対立候補に入れたものの名前も覚えちゃ居ないが

所詮この程度の認識しかないんだよこの無能には
こいつに投票したアホもこのスレにいるんじゃねーの?
249 美容師(兵庫県):2007/04/09(月) 20:57:00 ID:+eWwNgm60
自衛隊がすぐきてたら被災者減ったというのはわからん。
実際の現場は、道路には全快した家屋などがあってろくに車両が通れなかった。
これは消火活動にも影響した。初期の初期は住民一人一人が動かないとどうしようもない。
あと、遺族のことを考えると、自分の得点稼ぎにタラレバで人の命を利用しないでほしい。
250 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/04/09(月) 20:57:24 ID:9a1zyP8EO
再開発のためにわざと燃やしました
251 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:57:25 ID:fG7emZOp0
>>240
確かに気配はあった。
俺も5分前に目が覚めたが5分じゃ逃げられない。
252 ホームヘルパー(富山県):2007/04/09(月) 20:57:45 ID:+1UaVJWD0
火の海になってた所の人は死因が特定できたの?
253 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 20:57:53 ID:IjgxMTF60
>>239
そもそも生き埋めになる建物が問題。
254 ゴーストライター(東京都):2007/04/09(月) 20:57:55 ID:NPsz0hVo0
不意打ちねえ…
危機管理ってそういうことにそなえるもんじゃね?
255 経営学科卒(京都府):2007/04/09(月) 20:58:11 ID:+226dpcr0
こんなんが自分とこの知事かと思うと頭痛くなるわ
256 消防士(熊本県):2007/04/09(月) 20:58:20 ID:rdBiiQ/A0
>自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと

これはひどいな
257 女流棋士(兵庫県):2007/04/09(月) 20:58:32 ID:8Qa6N2rG0
ムーブあたりがこいつ叩き始めないかなぁ
258 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 20:58:33 ID:dw/l02iQ0
>>222
だから事実を見て無いのはおまえだろ?
都市災害で重要なのは近代的レスキューばかりじゃない。
結局ドカタの数がモノをいうんだよ。緊急即応で命令体系のしっかりしたドカタの運用。
この基本構造は変わらんよ。
259 プロ固定(東京都):2007/04/09(月) 20:58:37 ID:/HBl57k00
不意打ちじゃない地震てあるんですか?
260 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 20:58:50 ID:fG7emZOp0
>>253
姉歯設計
イーホームズ
木村建設
積水ハウス

東京も人事じゃあない
261 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 20:59:22 ID:k2k5KkI60 BE:591128055-2BP(223)
まあ、長田区だったしなあ。
262 留学生(新潟県):2007/04/09(月) 20:59:39 ID:evLduulu0
どっちもどっちって言葉がこれ程しっくり来るニュースもめずらしい
263 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:59:51 ID:WaT+6otv0
>>240
確かにあの日は珍しく早く目が覚めた、そしてテレビつけたら地震のニュース。
逃げれねぇよw
264 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 21:00:42 ID:IjgxMTF60
>>249
村山叩きを異常にするやつは「1人でも多くの命を救う」
という事に異常に執着するが
そもそも何千人もの被害をだした原因については触れない。
そして10年後の耐震偽装までほったらかしだ。
265 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:00:53 ID:8d+b2pB20
705 名前: 修験者(北海道) 投稿日:2007/04/09(月) 20:09:40 ID:8d+b2pB20
自衛隊の災害要請の遅延で野外炊具1号&1号改の到着が送れ
冷や飯ばかり食わされたのは村山の責任、これはガチ
北海道の有珠山噴火や新潟中越地震の時は円滑に配備された
有珠山の時は野外炊具1号&1号改で炊き出しされた食事は全て被災者に振舞われ
等の自衛官達は皆缶飯三昧でも耐え、新潟の時は全国から600台かき集めた

723 名前: 理学部(愛知県) 投稿日:2007/04/09(月) 20:58:03 ID:C4pbwQIm0
688 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/09(月) 20:56:29 ID:uI3Clci50
神戸市は自衛隊による炊き出し支援を
「自衛隊の炊き出しを受ける避難者は温食を食べることができるが、
市の準備した仕出し弁当の提供を受けるところは既に冷えていて、
不公平感が生まれている」
という理由により中止させましたw

だったらその仕出し弁当は全ての避難所の被災者に行き渡るだけ用意できたのか?
266 タリバン(栃木県):2007/04/09(月) 21:00:56 ID:AodSlxFd0
>>260
あれ?上の三つの業者は知ってるけれど、
一番下の業者も何かしでかした?
267 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 21:01:06 ID:Q4NNE7BQ0
つうか、この
「(自衛隊に派遣要請する)首長の判断が遅くて2000人が死んだ」と発言したことに対し、兵庫県の井戸敏三知事は9日、
「いいかげんな議論はしていただきたくない。誠に失礼だ」

↑これについては井戸が正しいんだぞ
そんなに死人が自衛隊派遣で2000人救えるようなもんじゃなかったから
これ慎太郎がボケたんだよ
数がめちゃくちゃだから
268 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 21:01:36 ID:IjgxMTF60
>>260
まったくもってその通りだ。
自衛隊もこれじゃお手上げだ。
269 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 21:02:06 ID:fG7emZOp0
>>266
手抜き工事しまくりで、
住人にバレたら在日ヤクザ使って脅してる。
裁判になってるよ。
270 修験者(島根県):2007/04/09(月) 21:02:32 ID:wu7iiSv30
井戸「急に地震が来たので・・・」
271 麻薬検査官(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:02:33 ID:qQ2fmjVM0
被災地で石原と討論会を開いて欲しい物だ
272 消防士(熊本県):2007/04/09(月) 21:02:59 ID:rdBiiQ/A0
人手不足だったのにな
273 空気コテ(東京都):2007/04/09(月) 21:03:15 ID:mD9CTLTK0
震災直後の治安ってどんなんだったんだ?
略奪やレイプなんて話は聞いたことがあるけど。
274 役場勤務(兵庫県):2007/04/09(月) 21:03:16 ID:dUVnEJs70
これは恥ずかしいですね・・・
275 タリバン(栃木県):2007/04/09(月) 21:03:27 ID:AodSlxFd0
>>269
え?知らんかったわ。ちょっと調べてみる。
どうもありがとう。
276 ブリーター(dion軍):2007/04/09(月) 21:03:49 ID:NnEty/ma0
現場の解体?の人が言ってたっけ。
「冷えたモンばっかり食ってるから腹がおかしくなっちまった」

277 旅人(神奈川県):2007/04/09(月) 21:04:35 ID:E2HLGuJc0
>>267
だからその数にだけつっこんどきゃ良かったのに
余計なことまで言うからこうやって総ツッコミ喰らってんだろ
278 漂流者(長屋):2007/04/09(月) 21:06:19 ID:6j22Byqk0
石原もアレだがこの知事も勇み足だったんじゃないかねw
279 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 21:07:08 ID:Q4NNE7BQ0
でもこれ自民対自民の対決だぞ
井戸は相乗りとはいえ、選挙戦じゃあ自民議員団の大応援でいつも圧倒してるし
相手、共産だけだし
なんつうか、保守対決やってるわけではあるんだが
280 女(東京都):2007/04/09(月) 21:07:29 ID:9Dy0wSSG0
>>275
         ______________  __
         |積水マウス              | |検索|←今すぐクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
281 40歳無職(東京都):2007/04/09(月) 21:07:33 ID:R3ChUHJc0
つーかあれは村山批判じゃねーの?
282 天の声(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:07:42 ID:Pk1GX+Ku0
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった」と指摘。



どっちが失言だよ
283 私立探偵(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:07:46 ID:b2NH6K1E0
瓦礫の中の人は、何時間も無意味に待たされたよね(´・ω・`)
284 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:07:47 ID:8d+b2pB20
>>267
判断早くして要請すれば2000人より少なかったのは事実
285 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 21:07:59 ID:/RTot/IN0
>>258
震災の被災者の1人だが、自衛隊という
高度な技術者集団にドカタ仕事はリソースの無駄。

震災んとき、自衛隊がいて助かったのは、
むしろ地震から3日後の避難生活でだ。
水、食料、トイレ、風呂、テレビ、新聞、雑誌・・・
日々刻々と変化する被災者のニーズに
公務員とは思えない柔軟性でよく応えてくれたと思う。
さすが、サバイバルのプロだな、と当時も思った。
286 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 21:08:44 ID:XXHrsbfN0 BE:205811257-2BP(1050)
>>253
東灘の場合、六甲山系で反射した地震波が進行波と共鳴して2倍の振幅
で上下動を起こしたんだぜ(日本建築学会の調査では1500ガル強と、
神戸海洋気象台の記録した818ガルを遙かに超える最大加速度だと推定
されているらすい)。

俺が引っ越す前に住んでた賃貸マンション(3階建ての1階部分)なんて
見事に圧壊して2階建てになってたよ(1階住人は全員お亡くなりになり
ました。合掌)。
287 作家(神奈川県):2007/04/09(月) 21:08:48 ID:xIx0PyKl0
有事の際には独自で建設、輸送、通信、医療、給食、給水、発電
などを行う能力を持つ自衛隊の出動要請がもっと早ければ
2000人を言いすぎだが何百単位で助かったと思うよ

それより自衛隊だけじゃなくあの時海外救助隊や在日米軍の救助の申し出を断ってた事の方が許せなかったな
288 漢(山梨県):2007/04/09(月) 21:09:24 ID:YI9vhzoD0
http://www.sassaoffice.com/
> 自衛隊は地震発生直後から派遣準備をはじめ、自衛隊法に基づきすみやかに兵庫県に対し派遣要請を
>促すよう連絡をとっています。しかしながら、県からは全然返事をもらえない状態で、航空偵察や小規模の近傍出動、
>派遣準備にとどまるしかありませんでした。
>ようやく10時に県知事から派遣要請が入り、本格的災害救助活動を開始できたのです。 海上では、地震発生後すぐに
>神戸港に向かって4隻の自衛艦が向かいましたが、それを受け入れる兵庫県や神戸市の対応が遅れ、翌日10時まで、
>これらの艦船は神戸港に入港できない有様でした。
>兵庫県や神戸市は、これまで自衛隊と共同の防災訓練をしたことがなかったのです。
> 救助活動に関しても、彼らは今よりも大きく権限が制限されていた当時の自衛隊法の範囲で、できることを精一杯やったと、
>私は大きく評価しています。
289 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:09:32 ID:8d+b2pB20
>>285
>高度な技術者集団にドカタ仕事はリソースの無駄。
災害直後はな、復旧については連中は強いぞ
290 モデル(東京都):2007/04/09(月) 21:09:59 ID:0Pls2R7K0
有事があれば銀座に戦車を走らすことも厭わない
知事の言うことなんだから数字半分で聞いとかないと…。

まぁ、東京で何かあれば真っ先に自衛隊に要請出すのはガチだけど。
291 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 21:10:20 ID:fG7emZOp0
>>285
でも救援物資を運べるように道路をある程度まで復旧させたのは自衛隊だしね。
292 チャイドル(東京都):2007/04/09(月) 21:10:37 ID:iJGb9iiQ0
村山・井戸は大勢の人を殺しといてなにいってんだ?
293 絵本作家(兵庫県):2007/04/09(月) 21:10:55 ID:XNO27axr0
国民の命を蔑ろにするサヨ反日総理と県知事の責任。
家は本棚が倒れたくらいで済んだけど、
酷い目にあった被害者の方の事を考えると許せないな。
1人でも助かったかと思うと尚更腹が立つ。
294 40歳無職(東京都):2007/04/09(月) 21:11:00 ID:R3ChUHJc0
この前の能登半島地震は1時間半か…
295 調理師見習い(東京都):2007/04/09(月) 21:11:01 ID:CZMld36U0
自衛隊云々以前に、都市や住宅の耐震化をちゃんと進めといてくれよー
最初の一撃で死ぬ奴が少なければ少ない程、自衛隊も役に立つんだからさ
296 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/04/09(月) 21:11:54 ID:d0s0VdQJ0
自衛隊を早く要請できてれば、死者は減ってた。
その責任は総理大臣にあるに決まってる。

この二点はまぎれもない事実。

>>「阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ。
>>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった」と指摘。

これは誰に向けてのフォロー発言なんだろう。
このアホ知事は、危機管理って知ってるのか?
297 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:12:01 ID:8d+b2pB20
>>288
マスゴミのヘリが飛ぶより自衛隊のヘリの方が早く状況を把握してた
そして永田町へはとっくに報告していたが、村山は「米(生)でも送ってやったら良いだろう?」と他人事
298 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 21:12:22 ID:HV7oiK9i0
>>285
被災した当日から、過酷さが軽減された避難生活ができる人達が多い方がいいだろ?
避難生活のストレスで病気を悪化させて亡くなった人も多いし。

自衛隊の活動や他の国の救援が制限されなければもっと多くの人達が早いうちから
少しでもマシな避難生活を送れただろうに・・・
299 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 21:12:56 ID:/RTot/IN0
>>289
復旧作業は別に自衛隊でなくても、
民間とかでできる。
自衛隊は、自衛隊しかできないことをすべきだし、
実際神戸の震災ではそうしてた。
300 バンドマン(コネチカット州):2007/04/09(月) 21:13:07 ID:NxhEA2GmO
関係大有りだろ
何痛い所突かれてキレてんの?
301 通訳(愛知県):2007/04/09(月) 21:13:48 ID:CLve+TfN0
地域住民による救済って被災あってるんだからそんなこと言ってられないだろ、常識的に考えて
302 ドラッグ売人(埼玉県):2007/04/09(月) 21:13:58 ID:KlhAnYYH0


井戸、残念だが日本国民全てが知っている事実だな。

認めろ!
303 理学療法士(大阪府):2007/04/09(月) 21:14:32 ID:7Iv8Ozhq0
この馬鹿知事は変えた方が良さそうだな
304 お宮(catv?):2007/04/09(月) 21:15:03 ID:x8TfB7v80
つーか、反省してねぇwww 被災者遺族はマジで怒れよ!!
305 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 21:15:54 ID:Q4NNE7BQ0
まあ、確かに井戸は落ちた方がいいと思うけど、自民推薦、相手共産
共産が当選することになる
これ自民の問題で、こいつを推薦してるってのがほんとまずい
県連も完全バックアップだし
306 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 21:16:04 ID:fG7emZOp0
村山に褒章与えた馬鹿出て来いよ。
何考えてんだ
307 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:16:36 ID:8d+b2pB20
>>298
禿同、避難生活で冷や飯食わされたら(´・ω・`)ショボーン
一方自衛隊の野外炊具1号&1号改で炊き出された温食食ったら キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

医食同源のことわざ通り、飯ひとつで病気の予防や治療に影響する
308 すくつ(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:16:49 ID:76YtuURk0
不意打ちに対応しなきゃならない
309 留学生(樺太):2007/04/09(月) 21:17:26 ID:lkL//4GyO
かなりの死者が出たこういう話に、
2000人とか、わけのわからない数字をいきなり出すほうがキチガイだろ。
2000って何の数字だよ。
責任ある立場の人が自分を有利にするためだけに、
適当なあんな場面で出して発言なわけないじゃん。

南京30万は叩きまくって2000人はマンセーですか?
310 公務員(東京都):2007/04/09(月) 21:18:06 ID:W3KD4N5x0
>>307
自衛隊の食に対するこだわりも無駄じゃなかったんだな。確かに暖かい飯はホッとできる。
311 西洋人形(山口県):2007/04/09(月) 21:18:31 ID:Qgji0EhF0
312 人気者(東京都):2007/04/09(月) 21:18:35 ID:znzFE3UG0
>>224
いや、知ってるよ。
でも関西と九州地方は特に酷い。

>>229 >>233
thx
313 ひちょり(愛知県):2007/04/09(月) 21:19:01 ID:XNBEXrop0
俺も自衛隊の派遣が早かろうが遅かろうが死者の数は変わらなかったと思うよ。
314 天の声(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:19:06 ID:Pk1GX+Ku0
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった」と指摘。



圧死じゃなくて生き埋めだろが!!!!
もっと早く要請してたら助かる命もあんだよ糞ヴォケが!!!!
315 作家(神奈川県):2007/04/09(月) 21:19:14 ID:xIx0PyKl0
>>309
別にマンセーなんかしていないけど

それより日本語酷すぎるぞ
316 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 21:19:18 ID:IjgxMTF60
>>286
最近は加速度より速度を考えるらしいが
加速度なら中越は1500できちんとした建物なら耐えられたぜw
317 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 21:19:29 ID:2Ylb8zZ+0


おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?
318 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/04/09(月) 21:19:42 ID:4JC6jL990
ほとんどと言うが、残りの人数が約2000いたら間違いじゃなくなるよな
4000くらいは圧死とか
319 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 21:19:59 ID:fG7emZOp0
>>309
いつも携帯から工作活動お疲れ
長文疲れるでそ
320 石油王(コネチカット州):2007/04/09(月) 21:20:16 ID:nz4sXWcUO
なんか私怨を感じるな
321 キャプテン(関西地方):2007/04/09(月) 21:21:21 ID:ZvNPlJS+0
震災時の兵庫県知事は貝原
大過なくがモットーの無能を絵に描いたような野郎

この井戸ってのはその貝原のいわば直属の部下で
所謂禅譲みたいな形で知事に就いた経緯がある

要はこいつは石原発言に遺憾のポーズをとることで大恩ある貝原知事の顔立てることしか興味がないんだよ
ポスト震災のリスクマネジメントとかへの興味は皆無
322 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 21:21:34 ID:k2k5KkI60 BE:1489641697-2BP(223)
>>312
東京といえば、あの住吉会・稲川会がいるだろ。
関西・九州だけをヤクザ大国みたいに言うなよ。
323 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 21:21:39 ID:Q4NNE7BQ0
兵庫県知事選を都知事選に例えると
候補者は2人

石原(まあ自民、他相乗り)
吉田(共産)

のみで兵庫だと

井戸(自民推薦、他相乗り)
金田(共産)

こんな選挙だよ
324 ドラッグ売人(埼玉県):2007/04/09(月) 21:21:45 ID:KlhAnYYH0
14 名前:神戸の一情報通[] 投稿日:2007/04/09(月) 18:13:57 ID:1Y7frs1m0


貝原俊民 兵庫県知事は、

  あの日,有馬温泉に愛人と泊まっていて,連絡が取れなかった,

と現地では評判でありました.
325 作家(兵庫県):2007/04/09(月) 21:21:55 ID:58iFe3dw0
……なにこの知事
326 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 21:22:02 ID:mFNYNH2NO
おまえらこういうの許すなよ
327 日本語習得中(兵庫県):2007/04/09(月) 21:22:03 ID:rYMiKSUg0
ワロタ
328 絵本作家(兵庫県):2007/04/09(月) 21:22:32 ID:XNO27axr0
>>317
そんな事言ってる人いないでしょ?
数人でも助ける事が出来たと思うけど。
まぁ、村山と知事にはどうでも良い話でしょうがね。
329 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 21:22:42 ID:2Ylb8zZ+0

おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?

おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?

おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?
330 バンドマン(コネチカット州):2007/04/09(月) 21:22:47 ID:NxhEA2GmO
ついに2千人は多いとか、数について叩き始めましたw
331 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 21:22:50 ID:HV7oiK9i0
なんかアホがいるから説明しとくかw

ここで兵庫県知事を批難してる人間は石原とか関係なく
兵庫県知事が当時の対応を反省してないことを批難してるんだよw
332 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 21:22:51 ID:/RTot/IN0
>>291
自衛隊が道路の復旧活動をしてたって
印象はあんまりないなあ・・・
つーか、神戸でも道路が通行不能になるような
ことはあんまりなかったし。

ただ、自衛隊の輸送能力はパンパじゃないなあと思った。

感心したのは、自衛隊の輸送能力をフルに使って
まず行った仕事は、遺体の運送。
地元の火葬場だけじゃおっつかないから、
遠くの火葬場まで運ばれた人もいたけど、
優先順位にます遺体の搬出を行うとは
さすがプロだな、と思った。
333 カエルの歌が♪(東京都):2007/04/09(月) 21:23:08 ID:Rwvm2c+90
またこのくだらない言い争いが4年続くのか
334 絵本作家(兵庫県):2007/04/09(月) 21:24:25 ID:XNO27axr0
普通の人間は、1人でも助かって欲しいって思うんだけどなぁ。
335 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:24:42 ID:8d+b2pB20
>>332
そこら辺は旧軍からの伝統
本来の目的は遺体の腐敗から来る伝染病の蔓延防止
336 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 21:25:02 ID:2Ylb8zZ+0

おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?

おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?

おまえらって自衛隊の派遣を要請してたら2000人が助かったと本当に思ってるのか?
おまえらって真性の馬鹿なのw?

337 経済評論家(埼玉県):2007/04/09(月) 21:25:34 ID:DqYf8+510
>>290
戦車じゃなくて装甲車な。
災害訓練で87式偵察警戒車などが(わざわざ機関砲を外してまで)
参加しているのは、震災直後のガレキだらけの所も
ある程度走れる走破性と、その装甲のおかげで
カンバンや多少のガレキが落下してきても安全だからだ。
338 画家のたまご(東京都):2007/04/09(月) 21:25:35 ID:HJ+d930r0
この知事はクソだが、2000とか根拠ない数字出すなよな石原さん

圧死が8割以上でうち15分以内だかに死んだのが9割以上、という統計を見たことがあるよ
全死者を調査した医師団がいたようだ
土木工学の授業で習ったわ
ネット上のソースは見つからん
339 人気者(東京都):2007/04/09(月) 21:25:39 ID:znzFE3UG0
>>322
線路に併設してる緊急避難用道路を堂々と走っている暴力団の車を見てみぬフリしてる九州はどうなのよ。
地元警察は明らかにスルーしてる。
関西はついこの前、土地を暴力団に無償提供していた実態が明らかになって大問題になって調査委員会設置したら
一杯暴力団との癒着が出てきて、調査が全て終わった宣言出した後も新たな癒着が明らかになって大問題になったじゃん。
さすがに東京でそう言うのは無い。
340 林業(静岡県):2007/04/09(月) 21:25:39 ID:Clo2yFtl0
村山の判断ミスを責めてるのに何でこの人が反応しちゃってるの?
341 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 21:25:58 ID:XXHrsbfN0 BE:35282232-2BP(1050)
>>316
「まともな建物」の基準は平成12年改正の建築基準法か?
だったらあれは阪神大震災の調査結果の産物なんだがな。
(当時の東灘は昭和40年代築の建物もあったぐらいだから、持ちこたえ
られる方がそもそも異常なくらいなんだがね)
342 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 21:26:18 ID:fG7emZOp0
ついにコピペ厨と化したか
343 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 21:26:23 ID:dw/l02iQ0
>>317
クラッシュ症候群て知ってるか?
震災でもこれで亡くなった方が大勢いる。どれだけ長い時間圧迫を受けたか、で生死を分ける症例だよ。
言い換えると、どれだけ瓦礫の下で待たされたか。
344 ドラッグ売人(埼玉県):2007/04/09(月) 21:26:48 ID:KlhAnYYH0
14 名前:神戸の一情報通[] 投稿日:2007/04/09(月) 18:13:57 ID:1Y7frs1m0


貝原俊民 兵庫県知事は、

  あの日,有馬温泉に愛人と泊まっていて,連絡が取れなかった,

と現地では評判でありました.
345 留学生(樺太):2007/04/09(月) 21:27:08 ID:lkL//4GyO
>>330
はいはい2000人。
346 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 21:27:45 ID:Q4NNE7BQ0
宮崎のそのまんま馬鹿もそうなんだが
死人の出てることを例えに使うときは、慎重に話せ
もう、めちゃくちゃだがな
相手の井戸がとんでもだから、もう収集がつかなくなってる
だめだな、もう
347 DQN(関西地方):2007/04/09(月) 21:28:26 ID:uEnI2fVx0
糞知事圧死しろ
348 但馬牛(関西地方):2007/04/09(月) 21:28:33 ID:rhphayrP0
俺のばあちゃんに謝れよ・・まじで
349 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 21:29:07 ID:XtFn4DsG0
まるで成長してない・・・w
350 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 21:29:26 ID:2Ylb8zZ+0
>>343
それってどんな妄想ソースw?
351 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:29:47 ID:8d+b2pB20
>>343
だな、他に四肢が瓦礫に挟まれ血が通わなくなると、その先の組織が壊死して毒素が出来る
救助された際、その毒素が体に流れショック死する
それゆえに一刻も早い救助が要求される
352 電話交換手(埼玉県):2007/04/09(月) 21:30:31 ID:M4Pjwvpw0
兵庫県民は前知事を訴えた方がいいんじゃないか?
353 赤ひげ(埼玉県):2007/04/09(月) 21:30:32 ID:cX5SbyHR0
どこにメールすればいいんだ?
354 イラストレーター(兵庫県):2007/04/09(月) 21:31:09 ID:7qas7pQl0
王子動物園に自衛隊の基地ができてたの見たときはワロタw
葺合まで歩いて行ってまじ疲れたw
355 パート(catv?):2007/04/09(月) 21:31:17 ID:ljx++Q4C0
あの状態でも検死をきっちりやったん?
356 キャプテン(関西地方):2007/04/09(月) 21:31:50 ID:ZvNPlJS+0
>>341
ズレるけど、皮肉にも戦前の建造物には半壊以上の報告は殆どないらしい
反対に半壊〜全壊のほとんどはいわゆる高度成長期以降に建てられたもの
いかに当時の日本の建築事情がクソだったかつーいい例
357 代走(愛知県):2007/04/09(月) 21:32:40 ID:cgQ644EH0
本当に犠牲になったやつの大半が圧死だったの?
358 調理師見習い(東京都):2007/04/09(月) 21:33:08 ID:CZMld36U0
>>343
あれって圧迫が取り除かれた直後の処置が生死をわけるんだっけ?
尼崎の列車事故で、その処置のために医師が現場に張り付いてたよね
阪神大震災での治療経験が活かされたとか聞いた覚えがある
359 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 21:33:27 ID:dw/l02iQ0
>>350
めんどくせえ、そこらじゅうにゴロゴロあるから自分で探せ。
それがいやなら「瓦礫からの救出は時間との勝負」程度の理解は常識として持っとけカス
360 犯人(長屋):2007/04/09(月) 21:33:40 ID:xDAzqc9h0
>>332
全てが通行不能じゃなくても通行できる道路が少なければ、結局は混雑して使えなくなる。
少しでも復旧することによって混雑を解消できることによる効果は大きい。
361 宇宙飛行士(長屋):2007/04/09(月) 21:33:48 ID:k2k5KkI60
>>339
ないんじゃないくて、東京のマスコミが取材しないだけだろ。
流されるのはいつローカル局の取材ばっかり。
まあ、東京は国策で守られている首都だからしょうがないんだろうけど。
362 電話交換手(埼玉県):2007/04/09(月) 21:34:36 ID:M4Pjwvpw0
>>351
圧迫が30分以上続いたなら、現場で透析できる準備が望ましい

とかどっかで読んだな。
363 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/04/09(月) 21:34:43 ID:4JC6jL990
>>355
それだよ「直後に圧死」の直後ってのの時間の意味するとことか、
いい加減だろう。直後に1000人単位の検死出来ますか
364 日本語習得中(東京都):2007/04/09(月) 21:35:08 ID:IjgxMTF60
>>341
高層マンションは知らんが。
住宅なら阪神震災当時のの基準法、公庫の基準を守れば少なくとも崩壊はない。
実大実験もやってる。そもそもその1500ガルは入力なのか?応答なのか?
応答なら旧基準も2000ガル以上耐えられる。
それと昭和40年代の建物については既存不適格の野放しが問題なんだよ。
365 お宮(東京都):2007/04/09(月) 21:35:23 ID:I9mL+qbd0
井戸「もうほとんど死んでるから、自衛隊は来なくていいよ」

こいつの頭の方がいささか心配だよ
366 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 21:35:33 ID:/RTot/IN0
>>355
やってたよ。
小学校の教室とか使ってた。
367 大統領(静岡県):2007/04/09(月) 21:35:49 ID:D6JTi7B50
現兵庫県知事は当時無関係なんで、責任はないのだろうけど。
2000人が大袈裟なら、その点だけ指摘すりゃあいいのに。

建物や家具の倒壊に巻き込まれて即死だった場合は自衛隊の出番はないだろうけど、
即死を免れていた場合、一刻も早く救助が必要だった。助かるはずだったのに
助からなかった人が8割に含まれているんじゃないの?

4時間も自衛隊派遣要請をしなかったんだから、弁解の余地ないだろ。
368 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 21:36:07 ID:XtFn4DsG0
クラッシュ症候群って阪神大震災の時に一気に注目されたよなぁ
369 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 21:36:15 ID:XXHrsbfN0 BE:70564234-2BP(1050)
>>350
http://www.ddt33.dpri.kyoto-u.ac.jp/katsudou/h14_happyoukai_pdf/h15_0801_6_2.pdf
の11ページ(生埋め者の余命特性曲線)みろよ。
救援が早いほど、生存率も上がる。

(知り合いも何人か生き埋めになったが、近所の人に数時間後に無事救出
された。東灘の魚崎・甲南地区は平屋とか2階建てが多かったから意外と
こういう救出ケースが多かった。)
370 公務員(東京都):2007/04/09(月) 21:36:16 ID:W3KD4N5x0
>>358
>クラッシュ症候群の場合は、治療を始めるまでの時間の長短が患者の命を
>大きく左右するとされています。血カリウム血症、代謝性アシドーシスを改善
>するために、炭酸ナトリウム、グルコン酸カルシウムを投与します。
>
>筋肉の圧力が高ければ、筋膜切開を必要とします。重症例は腎不全を併発
>しますので、血液透析を必要とします。

ということらしい。クラッシュ症候群の可能性を伝えないと救助しても病院で
死ぬ人も出るみたいだから、要注意だね。
371 タコ(長屋):2007/04/09(月) 21:36:24 ID:e0Vf0dQi0
イド知事が亡くなった人の代わりに埋まりゃあよかったのに。
そうしたら涙と鼻水垂れ流して自衛隊を必死に呼ぶだろうにねwwwwwwww
372 絵本作家(兵庫県):2007/04/09(月) 21:36:52 ID:XNO27axr0
2000人いて、奇跡的に何人か生きてるって事も
あるかもしれないのに、100%死んでるって
考える辺りが、国民の事を考えて無い証拠だな。
373 タリバン(栃木県):2007/04/09(月) 21:38:12 ID:AodSlxFd0
自衛隊をすぐさま派遣していたとしても、2000人は助からなかったかも知れない、
現実的には200人だろうか、いや20人くらいだったかも知れない。

それでも、それでもだ。すぐさま派遣しなかった理由が
正当な理由だったか?誰もが納得できる理由だったか?
首相の対応に、自分の国の国民を意地でも守ると言う正義感が感じられたか?
374 パーソナリティー(九州地方):2007/04/09(月) 21:38:15 ID:nvfWbFbp0
石原も何で知事なんか相手しないで社会党が殺したと言えないんだ
こいつも今一なんだ昔から内弁慶みたいな所があるな。
375 留学生(東京都):2007/04/09(月) 21:39:05 ID:KJ1ILT0C0
石原さんよ、防災救助対策は万全でお願いしますよ。
後は個人で出来る事は日頃から備えるから。
376 イラストレーター(兵庫県):2007/04/09(月) 21:39:06 ID:7qas7pQl0
まず第一に、その当日は、道路は大渋滞で通れないし、
どの道が通れるのか事前に知ることは不可能。第二に
どこで誰が何人埋まっているかを知ることも不可能で、
現場は大混乱。どうやって命令を出すんだぜ?
377 ピアニスト(北海道):2007/04/09(月) 21:39:28 ID:E2OyF4H90
まさに井の中の蛙大海を知らずだな…
378 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/04/09(月) 21:39:49 ID:4JC6jL990
>>374
当時の首長と言ってたな。村山の事だろうと実況では取られてたが。
379 予備校講師(福岡県):2007/04/09(月) 21:40:04 ID:zkwK0C5z0
あーあwこの兵庫県知事、100%謝罪させられるなwww
380 ミトコンドリア(北海道):2007/04/09(月) 21:40:28 ID:CDmnf0DE0
社会、社民党は拉致問題で叩く為に保存してるのさ
381 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:41:26 ID:8d+b2pB20
>>373
全くだ、何もしなけりゃ2000人派遣早けりゃそれ以下で済んだ
これと似てるのが日航123便(JA8119)御巣鷹山墜落事故
382 序二段(東京都):2007/04/09(月) 21:41:29 ID:0esgrVIz0
反省した振りしてた公金横領目パチックが、受かったとたんに
早速怪電波を発信かwww
383 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 21:42:05 ID:b3sCDemW0
あの時は自衛隊は水運び等の運搬ぐらいしか出来なかった。
装備的にも能力的にも。
高速以外で幹線で不通の道路なんぞなかったし、道路を自衛隊が開通させたなんてのも知らん。
43号でさえ警察が通行を止めるまでは普通に走ってたしw

今の自衛隊は機材と訓練積んでるだろうけどな。
384 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 21:42:43 ID:/RTot/IN0
>>360
まあそうだろうけど、阪神大震災じゃ
幹線道路はほぼ使えたし、
瓦礫で埋まってたり損傷してる道路の復旧も
後回しだったような気がする。

385 別府でやれ(兵庫県):2007/04/09(月) 21:43:01 ID:IAbjXmSv0
386 電話交換手(埼玉県):2007/04/09(月) 21:43:28 ID:M4Pjwvpw0
>>378
リアルタイムで見てたが、都知事なんだし
県知事の事だと思った。
387 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:43:38 ID:8d+b2pB20
>>383
当時他の駐屯地からも応援があったがほとんど断った
388 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 21:44:01 ID:XXHrsbfN0 BE:264614459-2BP(1050)
>>364
入力・応答の別は不明(ソースは東灘の医院の息子で、日本建築学会の
調査団が医院が耐えてたのを不思議に思って調査したらその値になったとの
こと。医院の設計上は関東大震災3発分まで耐えるんだとか?)

基準法の件は了解。トンクス。
389 宇宙飛行士(東京都):2007/04/09(月) 21:44:04 ID:8U0K0WU30
大地震起こるなら石原が知事の間に起きて欲しい
390 整体師(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:44:14 ID:NGP5P99U0
都知事の2000人ってどこから出た数字なんですか?

県知事は要請が遅れたから死者が増えたのではないって
どうして言い切れるんですか?
一人でも多く助けられた可能性はないんですか?
391 高専(神奈川県):2007/04/09(月) 21:44:15 ID:o2kon0yk0
誠に失礼てw
392 神主(新潟県):2007/04/09(月) 21:44:44 ID:urZRbG3/0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
393 養鶏業(神奈川県):2007/04/09(月) 21:45:17 ID:DMmPul0b0
>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった

5000人も潰されて死んだとでも言うのか
394 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 21:45:18 ID:2Ylb8zZ+0
震災に対する犠牲者数の軽減に自衛隊の影響力なんて微々たる物、ほとんどないと考えて良い
それよりもっと大切なものがいくつもある
生存者を助けるのは近隣の人だよ
地域の輪を大切にしなきゃな、特に東京なんかは
自衛隊に要請するばなんとかなると思ってると痛い目にあう
395 活貧団(兵庫県):2007/04/09(月) 21:45:21 ID:bBbjLcBW0 BE:202797735-PLT(11055)
>>1
閣下の発言なんてほっとけよwww


と、兵庫県民が申しております。
396 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 21:45:39 ID:b3sCDemW0
>>390
だな。双方ともマトモなこと言ってないw
397 番組の途中ですが名無しです(関西地方):2007/04/09(月) 21:46:01 ID:i/J/PAgY0
>>392
コピペでも気分悪いからやめたほうがいいよ
398 ゆかりん(大阪府):2007/04/09(月) 21:46:01 ID:ihdTADFb0
不意打ちだったならしょうがないな
399 留学生(樺太):2007/04/09(月) 21:46:08 ID:lkL//4GyO
過剰な攻撃性がキチガイなんだって。
「阪神大震災を教訓に初動体制の見直しをしました」
って言えばいいだけじゃん。
むかつく人が出て来るの当たり前。
意味不明の2000人とか数字出して被害者の気持ちを逆撫でするなよ。
400 キャプテン(関西地方):2007/04/09(月) 21:46:14 ID:ZvNPlJS+0
つか家屋の倒壊に関して一番重要なのは建物自体の構造云々より地盤なんだけどな
西宮の倒壊家屋の例でいうと、丁度武庫川の旧支流上に沿って倒壊家屋が並んでいる

そんな曰くつきの地盤上の建物なんて、と思うだろうが、不動産屋はそんなこと全く説明しない
高度成長期以降の造成地に住んでる奴は気をつけたほうがいいぞ
401 イラストレーター(兵庫県):2007/04/09(月) 21:46:57 ID:7qas7pQl0
人命救助という観点から言えば、自衛隊がインフラ復興とか
そんな悠長な事は言ってられないんだぜ?その当日中に
理想としては朝10時くらいには現場に乗り込んで、瓦礫除去
作業に取り掛からないと意味無いんだぜ?
402 犯人(静岡県):2007/04/09(月) 21:48:01 ID:KqbVUGCt0
井戸、イドイドイドイドイド・・・ドイ?
403 経済評論家(埼玉県):2007/04/09(月) 21:48:03 ID:DqYf8+510
>>376
輸送能力と強力な命令系統を自前で持っていて、
肉体派で統制の取れた男の集団がいるのなら
それを投入しない理由はないぜよ?

まさか放置しとくのが良かったとでも?
404 また大阪か(兵庫県):2007/04/09(月) 21:48:39 ID:aNwvTzwf0
>>118
近所に住んでると普段から挨拶もしてくるし身内のお祭りみたいなのに誘われるらしいよ。
405 ピアニスト(北海道):2007/04/09(月) 21:48:47 ID:E2OyF4H90
阪神大震災が、建設業界の悪事を暴露することになるとは皮肉だよな。
406 調理師見習い(東京都):2007/04/09(月) 21:50:27 ID:CZMld36U0
>>403
おまけに偵察能力あるしね
どの道が通れるとか、どの辺が倒壊状況酷いとか、調べるのに持ってこいだよな
407 留学生(樺太):2007/04/09(月) 21:50:32 ID:lkL//4GyO
>>371
ネトウヨってこういう人格なんだな……
哀れすぎる。
408 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/04/09(月) 21:50:42 ID:bfZKuIfz0
地震は不意にくるモンだろうーが!
409 理系(京都府):2007/04/09(月) 21:51:13 ID:bR8cDTmw0 BE:298754674-2BP(1112)
「俺は昔の知事とは違うぜ!」って発言するチャンスだったのに
フイにしやがってなに考えてんだ
410 シェフ(コネチカット州):2007/04/09(月) 21:51:15 ID:8cuKhyEzO
この知事は圧死と窒息死を一緒にしている。
窒息したのは煙に巻かれたことが原因で、家の下敷きになったことが原因じゃない。
一部の責任逃れを試みる連中が、これを混同させているんだよ。
411 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 21:52:13 ID:HV7oiK9i0
>>409
「不意打ちだったから」
412 イラストレーター(兵庫県):2007/04/09(月) 21:52:20 ID:7qas7pQl0
>>406
そんなのんびり地図作ってる暇ないんだぜ?
413 また大阪か(兵庫県):2007/04/09(月) 21:52:39 ID:aNwvTzwf0
っていうか最近の兵庫県知事はどいつも無能なんだよ・・・
神戸空港反対したと思えばいきなり作るわ震災で色々ミスするわで
414 Webデザイナー(北海道):2007/04/09(月) 21:53:11 ID:HV7oiK9i0
>>412
でも出動を遅らせる暇はあったんだなw
415 留学生(東京都):2007/04/09(月) 21:53:30 ID:KJ1ILT0C0
>>389
それマジで思うわ。
4年後に来たら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
416 職業訓練指導員(北海道):2007/04/09(月) 21:53:34 ID:tJbpGzFi0
村山首相の頃、自民と社民が協力してなきゃ
震災もオウムも被害は少なかったはず。

オウムと北朝鮮やロシアとの関係も深くならなかった。
417 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:53:41 ID:8d+b2pB20
>>410
下敷きになることで胸部が圧迫され呼吸が出来なくなり窒息することはある
しかし、下敷き全体の1割以下
418 ハンター(大阪府):2007/04/09(月) 21:54:03 ID:+HWFw6sT0
 俺はあの時現場にいたんやけど、自衛隊が来てくれたときに
外部の人間(プロ市民のババァ、辻本もいたらしい)が
自衛隊にカエレとか人殺しはくんなとかいって邪魔してた。
地元民はすごい迷惑してたよ、せっかく一生懸命助けに来てくれてるのに。
419 公務員(東京都):2007/04/09(月) 21:54:20 ID:W3KD4N5x0
>>412
でも最初はバイクやヘリでの偵察だと思うぞ。んで、一番通りやすい道を探して
一気に兵力投入。
420 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/04/09(月) 21:54:22 ID:4JC6jL990
なんでヘリ出さないんだ、って外人記者にまで言われてたな、当時
421 芸人(大阪府):2007/04/09(月) 21:54:35 ID:Z8WJgMm+0
つーか兵庫県民また知事に殺されるよ、マゾなの?
422 狩人(コネチカット州):2007/04/09(月) 21:55:00 ID:ecJ77ZIyO
>>407
ではネサヨのスバラシイ人格についても一つおながいします先生
423 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:55:13 ID:8d+b2pB20
>>418
新潟中越の時にもビラ撒いてたサヨがいたなwww
424 経済評論家(埼玉県):2007/04/09(月) 21:55:56 ID:DqYf8+510
>>412
暇が無いなら上空のヘリ等と直接通信して誘導を受けないとな。
425 電話番(大阪府):2007/04/09(月) 21:56:31 ID:maYWzybu0
>>409
そのつもりで言ったんだろう。
マスコミがわざと、その意図がわからないようにして、報道している。
426 経営学科卒(長野県):2007/04/09(月) 21:56:42 ID:xPdIwwnr0
不意打ちなら仕方な・・・・ネーヨwwwwwwww
427 タコ(長屋):2007/04/09(月) 21:56:55 ID:e0Vf0dQi0
>>418
うわぁ…。
手伝いもしないのに、そんな事言う為だけに来てたんだ。
428 キャプテン(関西地方):2007/04/09(月) 21:57:00 ID:ZvNPlJS+0
>>421
お前らに言われたくない
429 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 21:57:47 ID:/RTot/IN0
>>412
たしか地震直後は出動要請がなかったから、
訓練名目でヘリ飛ばしたんだよな。

その後、自衛隊から県の防災担当者に出動の確認の電話するも、
のらりくらりとたらい回しにされ、
痺れを切らした自衛隊担当者が
「この電話を出動要請と解釈します」と言って
一方的に電話を切ったそうだ。
430 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 21:57:50 ID:XtFn4DsG0
>>418
また辻本かよw
431 日本語習得中(兵庫県):2007/04/09(月) 21:58:09 ID:rYMiKSUg0
僕の肛門も自衛隊派遣されそうです><
432 理系(京都府):2007/04/09(月) 21:58:44 ID:bR8cDTmw0 BE:341434548-2BP(1112)
>>425
俺はまんまと釣られたわけか…
433 修験者(北海道):2007/04/09(月) 21:58:55 ID:8d+b2pB20
噂の東京マガジンで震災が起こる半年前に活断層が何本も通っていて
専門家が数年以内に大規模地震が起きる可能性が高いと警告してたから
不意打ちではない
434 車内清掃員(東京都):2007/04/09(月) 22:01:26 ID:LAqSfikx0
2000人とか9割圧死とか、そういう今だからわかる数字の議論ではなくてだな。
なんでさっさと要請しなかったかのかと。なんで海外からの援助断るのかと。
もうあほかと。
石原→初動が遅れたので犠牲者が増えた
あほ→とっくに死んでるから関係ない

どうにかしろ
435 造船業(東京都):2007/04/09(月) 22:01:36 ID:K0idm+nK0
>>412
正式に出動かかるまえから偵察はしてたよ・・・訓練名目だけど。
436 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 22:04:23 ID:XXHrsbfN0 BE:370459679-2BP(1050)
>>435
「近所の火事等に出動できる制度」を超拡大解釈して出た部隊もあった。
437 手話通訳士(大阪府):2007/04/09(月) 22:05:57 ID:98suVWHY0
>>1

阪神淡路大震災当時、井戸敏三は自治大臣官房審議官。
兵庫県副知事に就任したのは発生翌年の1996年。
さらに知事に就任したのが2001年。

だからこの人、阪神淡路大震災に直接は関与してない。

その口でこんな事を言ってもなー
438 シェフ(コネチカット州):2007/04/09(月) 22:06:29 ID:8cuKhyEzO
>>417
家の下敷きになった連中が、その後に出た火災にょって窒息死した。
この人数が死者の大半。
439 キャプテン(関西地方):2007/04/09(月) 22:06:44 ID:ZvNPlJS+0
>>437
震災当時の助役
440 文科相(dion軍):2007/04/09(月) 22:07:08 ID:2Jy92m1l0
地元の自民党の知事が言ってんだからそうなんだろう
441 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 22:07:53 ID:XtFn4DsG0
>>433
よく覚えてたなそんな事
噂の東京マガジン自体がなんとなく胡散臭いけど
442 イラストレーター(兵庫県):2007/04/09(月) 22:08:59 ID:7qas7pQl0
人命救助は無理でもヘリから消火活動はできたかもしれんな。たしかに。
443 留学生(東日本):2007/04/09(月) 22:09:03 ID:G9ZCUNai0
>>434
当時は被害状況を政府が把握する確実なルートを設定していなかった
死者200人の情報が官邸に届いたのは地震から4時間後の午前10時
またこれまでにも震度6クラスの地震は北海道などで度々起こっていて
中途半端に「地震慣れ」していたという側面もあった
また海外からの救援を断ったのは外務省
444 守備隊(兵庫県):2007/04/09(月) 22:09:19 ID:lrbwEwTy0
地震の時の備えだけは万全にしておくようになったな
ほんとに死にかけたし
445 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 22:09:23 ID:/RTot/IN0
>>436
ああ、伊丹の基地な。
倒壊した伊丹駅の救出に向かったんだっけ。
まあ、総監部があるからできたんだろうけど。
446 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 22:09:26 ID:b3sCDemW0
倒壊家屋の救助に関しては
自衛隊さえ出てくれればどうにかなるてのは幻想に近いと思うのだが。
出ないよりマシ程度に思っておいたほうが・・
447 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:10:21 ID:8d+b2pB20
>>441
そのこと知ったのは震災の後だけどな、+−1ヶ月で予測することは現時でも不可能だが
体制や訓練は出来ただろうし
448 留学生(樺太):2007/04/09(月) 22:10:59 ID:lkL//4GyO
2000人の根拠まだ?
なんで無責任にこんな適当な事言えるの?
449 住職(宮城県):2007/04/09(月) 22:11:45 ID:vuOcXCYi0 BE:252871463-2BP(6436)
関東大震災は火災で死んだ
宮城県沖地震は安全だと信じられていたコンクリート建造物が崩れ落ち、都市ガスの復旧に凄い時間がかかった
阪神大震災は揺れの波形の一波長、キラーパルスによって大領の人が圧死で死んだ、家が全壊にならなければ助かる確率が高いことが分かった
450 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:11:56 ID:8d+b2pB20
>>436
北海道札幌市の真駒内駐屯地の消防隊は付近で起きた火災に独自の判断で消火活動できる
451 外資系会社勤務(東京都):2007/04/09(月) 22:12:33 ID:4exwmXQf0
俺はこの標語県知事の認識の方が心配だ
452 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 22:13:26 ID:XtFn4DsG0
>>447
当時の自治体、国の危機意識の低さは異常
453 国会議員(兵庫県):2007/04/09(月) 22:13:41 ID:Maazj1ZW0
まぁ批判だけなら誰でもできる罠。あの糞首相の下、碌に法整備も進んでいない中で
できることは少ない
454 ご意見番(愛媛県):2007/04/09(月) 22:13:55 ID:7slkzFow0
無責任なのは社会党の眉毛だろ。
455 共産党幹部(樺太):2007/04/09(月) 22:14:38 ID:29Y8Ka9JO
兵庫県知事こわ!
圧死だから生きてる可能性のある人のために動くつもりはありませんってか。
456 みどりのおばさん(兵庫県):2007/04/09(月) 22:14:47 ID:9gxvwaxC0
あの頃2chが無くて本当に良かった
457 修験者(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:14:50 ID:nbfoUjNR0
 【質問】
 神戸市での自衛隊による炊き出し支援は,なぜ2/11に中止になったのか?

 【回答】
 神戸市の意向を受けたもの.
「自衛隊の炊き出しを受ける避難者は温食を食べることができるが,市の準備した仕出し弁当の提供を受けるところは既に冷えていて,不公平感が生まれている」
という理屈.

 詳しくは,松島悠佐著『阪神大震災 自衛隊かく戦えり』(時事通信社,1996.6.15),p.70-74を参照されたし.

 それにしても,神戸市,何か間違ってないか?
458 国連職員(東京都):2007/04/09(月) 22:15:36 ID:4Afpt1x10
それでも民主党に入れる人って何なんですかぁ?
459 公務員(東京都):2007/04/09(月) 22:17:32 ID:W3KD4N5x0
>>457
サヨクの基本的な行動原理って"嫉妬"なんだよな。

「向こうが暖かいモノ食って気にくわねえ!だからみんな冷たい飯!これなら平等!」
460 留学生(樺太):2007/04/09(月) 22:18:22 ID:lkL//4GyO
文民統制の問題とか、情報伝達の流れとか、
法律の整備とか、
あと、自衛隊がほんとに助けられたのか、とか、
震災後に整理されたいろんな問題があるのに、
人気取りのために無責任に2000人とか言うから叩かれるんだよ。

と、ケータイから書くお。
461 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 22:18:59 ID:2Ylb8zZ+0
石原が震災時の生存者を助ける最強の手段が自衛隊の派遣だと
思ってる事に対して心配だと言ってるんだろ
実際に震災を体験すれば生存者を助けるのは地域住民だと言う事が解かると思うよ
462 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 22:19:21 ID:HkfgKUIWO
石原より井戸の方が右
463 大統領(コネチカット州):2007/04/09(月) 22:19:45 ID:pHnRLs/EO
>>450 真駒内に限らず、どこの駐屯地も出動できるんですけど?
464 貧乏人(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:19:50 ID:CK3dFz330
焼死も相当数いただろ…。
あと3日後に衰弱死とかもあったし。
瓦礫の下の娘を励まし続けたが「お母さん、おやすみ」と言ったきり返事が無くなったって泣いてた親もいた。
465 手話通訳士(大阪府):2007/04/09(月) 22:20:03 ID:98suVWHY0
>>439

神戸市助役ってこと?
なら違うと思うよ。
466 ガリソン(東京都):2007/04/09(月) 22:20:39 ID:0wXQ+6FK0
自衛隊出すの遅れたから被害者も増えたし震災直後も混乱したんじゃないのか?
ふざけるのはどっちだアホが!
467 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:21:30 ID:8d+b2pB20
>>461
初期救助はそうかも知れんが、その後の衣食住のインフラ維持するのは?
468 国会議員(兵庫県):2007/04/09(月) 22:22:33 ID:Maazj1ZW0
>>467
その後の話は関係ないなw
469 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 22:22:56 ID:dw/l02iQ0
>>461
ストレートにそういえばバカは石原ひとりですんだんだよ。
これはあきらかに石原以上の失言
470 イラストレーター(兵庫県):2007/04/09(月) 22:23:51 ID:7qas7pQl0
>>467
自衛隊風呂とかやってたな。あれはよかった。
471 共産党幹部(樺太):2007/04/09(月) 22:24:18 ID:29Y8Ka9JO
こんな危険意識の薄い奴が知事なんて兵庫県が心配ですね。
近しい親戚がいるから明日電話してみよう。
472 修験者(東京都):2007/04/09(月) 22:24:43 ID:KmbMrbP50
>>461
地域住民、消防警察、自衛隊、ボラのレスキュー組織
それぞれに役割があって、あれが居ればコレは居なくても良い
ということは無い。

おまえの頭にある休出活動に関しては地域の力が最善だろうけど
地域の力ではどうしようもない事もあるでしょ。
適材適所。

あと、東京都神戸は都会という意味では同じだけど
その構成要素やインフラなどは全く異なるので
多分東京の場合は自衛隊が居ると居ないではものすごい差が出ると思う。
473 留学生(樺太):2007/04/09(月) 22:24:57 ID:lkL//4GyO
>>469
ウヨの内ゲバって怖いですね。
474 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 22:25:11 ID:b3sCDemW0
>>470
あの風呂はよかったね。
しかし盗撮騒ぎが・・・w
475 守備隊(兵庫県):2007/04/09(月) 22:25:36 ID:lrbwEwTy0
あの震災以降住民の意識はかなり変わったと思うよ
政府なんかアテにしてたら死ぬだけってのは身をもって学んでるしな
476 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 22:25:41 ID:XtFn4DsG0
レッテル貼りしかできないクズはとっとと死ね
477 経済評論家(埼玉県):2007/04/09(月) 22:26:11 ID:DqYf8+510
>>461
じゃあ、地域住民に任せて自衛隊はすぐに出動させず放置で良いの?
地域住民+自衛隊+警察消防その他を合わせて
全力で救出活動を行うべきなんじゃないの?
478 貧乏人(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:26:26 ID:CK3dFz330
あの地震は確かに不意打ちだったかも知れないが、
文民が災害派遣命令(要請)を出す前に自衛隊は救助出動準備を既に終えている。
そして命令が下りないので動く事が出来なかった(独自の判断で救助に動いた部隊もあったみたいだが)。
479 デパガ(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:27:29 ID:r6NDFhkp0
あーあ
次に兵庫に地震が来ても
碌な結果にならないなコリャ
480 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:28:35 ID:8d+b2pB20
自衛隊は演習でインフラの無い演習場で、
飯を作り風呂に入り洗濯して用便する設備とそれを使うノウハウを持っている
これらは災害時のインフラ断絶時にも応用できるわけで
自衛隊が居ると居ないとでは災害復旧の差がでかい
481 みどりのおばさん(兵庫県):2007/04/09(月) 22:29:19 ID:9gxvwaxC0
次は山崎断層だろうから、兵庫は兵庫でももっと西。
南海地震が先かな?
482 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 22:29:20 ID:b3sCDemW0
自衛隊の出動準備が全て整ってたという話は眉唾。
483 守備隊(兵庫県):2007/04/09(月) 22:30:48 ID:lrbwEwTy0
正直地震にはビビりまくってます
484 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 22:30:54 ID:b3sCDemW0
>>480
田舎の孤立集落の救助・復旧なら自衛隊の威力は大きいと思う。
都市部は人が多すぎて自衛隊がどこまで役に立つか過信はできんよ。
485 プロガー(岐阜県):2007/04/09(月) 22:31:22 ID:X4vkLAEn0
ヤーさんほうが行動早かった
486 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 22:31:40 ID:dw/l02iQ0
>>473
おまえの脳内ではウヨサヨしかないの?
阪神大震災についての村山批判はネットウヨクなんてものが無い時代から強かったよ。
それを端的に象徴したのが>>135だったな。
487 留学生(樺太):2007/04/09(月) 22:33:01 ID:lkL//4GyO
自由に動ける災害専門の部隊があればいいような気もする。
488 学生(兵庫県):2007/04/09(月) 22:33:13 ID:4e3irRoB0
両方失言で喧嘩両成敗

余計な被害をこうむったのは兵庫県民だって
489 電話交換手(埼玉県):2007/04/09(月) 22:33:20 ID:M4Pjwvpw0
>>483
私もびびる
490 ゴーストライター(福岡県):2007/04/09(月) 22:34:14 ID:xTLivi6A0
長田区だっけ?かなり広い範囲で燃えてたとこあったけど、
あの地域とか何人か生きたまま火葬された人いそう…
2000人は大げさだけど、死なんでいい人まで死なせたは事実だろうな。
当時、地震後も地味に山花離党問題が続いてたの見て、
頼りない内閣だなーとは思った。
491 カメラマン(兵庫県):2007/04/09(月) 22:34:29 ID:VR0awRxB0
>>483
俺もびびる
492 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:34:43 ID:8d+b2pB20
>>484
ヘリで野外炊具1号&1号改を学校のグランドに降ろすことは容易だし
糧食(缶飯やレトルト)もピストン輸送できる
493 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 22:34:51 ID:S3WhIvX2O
また閣下にたかる蝿か。
閣下に絡んで売名しようとする雑魚が多くて困る
494 タコ(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:35:01 ID:dOWp5yto0
ニュー速+民の特徴

社会的地位がきわめて低く、時の権力者と意見を共有することによってあたかも自分が権力者になったかの
ように錯覚して悦に浸ってかろうじて自身の存在意義を見出している。目を離すと電車に飛び込んだり、練炭
を焚いたりするので精神病院への入院が望ましいと
される。
495 ブリーター(dion軍):2007/04/09(月) 22:35:14 ID:NnEty/ma0
>>324

「こっちも大地震ってか?ヒッヒッヒッ」「あっはぁ〜〜ん」
496 共産党幹部(樺太):2007/04/09(月) 22:35:17 ID:29Y8Ka9JO
つーかアメ公の支援も断ったんだよね。
自衛隊派遣躊躇したのもそう。思想で確実に何人か見殺しにしたんだよ。
497 DQN(catv?):2007/04/09(月) 22:35:39 ID:xIx8Qbfx0
圧死には関係のねー事で
498 修験者(東京都):2007/04/09(月) 22:36:05 ID:KmbMrbP50
中越の地震の時だったかその後にあった大きめの地震だったか
自衛隊の車列が縦隊に巻き込まれて動けなくなっちゃって
隊員が下車して沿道の山パンの見せに食料買い出しに行くのを
ライブカメラ見ながら実況してたスレがあったなぁ。
神戸の時はそれのもっと酷い状態だったんだろうと思うと
自衛隊の初動は早ければ早いほど良いとしみじみ思った。
499 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:36:33 ID:8d+b2pB20
>>487
輸送機に「雷鳥○号」と命名して硫黄島辺りから発進!!
500 留学生(樺太):2007/04/09(月) 22:38:02 ID:lkL//4GyO
>>486
飲み屋の愚痴じゃないんだから、
たくさんの人が死んだのに
2000人とか適当なこと言って、
政治的に利用してほしくない。

なんで74歳にもなって「阪神大震災の教訓を踏まえて東京を震災から守りたい」とか、
まともな事が言えないの?
501 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 22:38:20 ID:XXHrsbfN0 BE:94084782-2BP(1050)
>>486
左翼系(護憲主義者)の山田洋次監督でさえ、「男はつらいよ」で村山を
痛烈に批判してるくらいだし。
502 数学者(兵庫県):2007/04/09(月) 22:38:36 ID:2Ylb8zZ+0
その後のインフラの話とか持ってこられてもシラネー
震災では地元の警察官も消防隊も一被災者になるんだよ
とにかく自衛隊の派遣要請してたらもっと多くの人が助かってたっていう石原の認識は間違ってるね
503 修験者(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:38:47 ID:nbfoUjNR0
【質問】
 政治イデオロギーによって,災害救難活動上,どのような支障があったか?

 【回答】
 災害派遣要請をした後においても,自衛隊・警察・消防の連携は取れていなかった.
 県の災害対策本部に派遣されている自衛隊連絡幹部に対し,県側からは何の連絡もなく,県警からも直接被害情報は入らなかった.
 このことは派遣要請の遅れよりも重大である.
 その原因の一つには,自治体と自衛隊とが普段から殆ど接触がなく,その背景には自衛隊に対するアレルギーがあったと考えられる.
 神戸は自衛隊を憲法違反と主張してきた旧社会党の勢力の強い地域であり,防災訓練にも自衛隊の参加は拒否してきた.

 また,対策会議で自衛隊側から積極的な提案をするのを好ましく思わない一部の職員がいて,相互調整がうまく機能しなかったこともたびたびあった.
 東灘区では,自衛隊から派遣された連絡員の提案に対し,
「まるで戒厳令じゃあないか」
という自治労の職員もいた.
 その結果,救援物資の食料が野積みのまま腐ってしまったり,一部救難所に水・食料が届かなかったりという状況になった.

504 ご意見番(新潟県):2007/04/09(月) 22:40:10 ID:1aayzTRl0
「急に地震が来たから」
505 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 22:41:11 ID:XtFn4DsG0
素直に災害派遣の初動態勢の遅れを認めればよかったのにw
不意打ちだったとか頭の悪い発言はするべきじゃないな
506 運動員(関西地方):2007/04/09(月) 22:41:11 ID:b3sCDemW0
>>492
いや、まずは救助と治療。メシなんぞゆっくり車で大量にもってこいとw
ヘリがあるならケガ人の搬送に使って欲しい。

ちなみに学校のグラウンドは避難民の駐車場になってるだろう。
ヘリは降ろせない。
507 ネットカフェ難民(大阪府):2007/04/09(月) 22:41:27 ID:dw/l02iQ0
>>500
首長の責任には触れない方がよかった、ってか。おかしいだろそれも。
508 守備隊(兵庫県):2007/04/09(月) 22:41:46 ID:lrbwEwTy0
正直一番ウザかったのはマスゴミ
昼夜問わずヘリでやかましい音たてまくるわ
被災者でもないし救助活動や炊き出し手伝わないのになぜか食事配給に並んでるゴミクズ
509 学生(兵庫県):2007/04/09(月) 22:42:02 ID:4e3irRoB0
神戸市が自衛隊嫌ってるんじゃなかったっけ
震災記念館に自衛隊の絡みの写真がほとんどないとか聞いたけど

石原が自衛隊にぶら下がってるのか、井戸が幼稚なのか
510 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:42:25 ID:8d+b2pB20
昔から「地震 雷 火事 親父」と怖いものの代名詞で「災害は忘れた頃にやってくる」とも言われ続けている
511 空気(熊本県):2007/04/09(月) 22:44:13 ID:n9MSxjLu0
この知事の会見へらへら笑っててムカついた
圧死で八割方死んでたんだよ〜w みたいな
512 修験者(北海道):2007/04/09(月) 22:44:52 ID:8d+b2pB20
>>506
怪我人の搬送は輸送の帰りに、グランドを駐車場には使うことは無いし
必ずヘリの分は開ける
513 桃太郎(埼玉県):2007/04/09(月) 22:45:37 ID:fG7emZOp0
>>500
まずお前がまともな事言おうな。
毎日毎日ネットウヨネットウヨばっか書き込んでないで。
514 カメラマン(福井県):2007/04/09(月) 22:45:50 ID:JTITSVBk0
>>508
とりあえず減りは
当時マスコミのヘリは高度規制されていて低空は飛べなかった。 
低空でバタバタさせてたのは消防警察自衛隊のヘリ
515 共産党幹部(樺太):2007/04/09(月) 22:46:00 ID:29Y8Ka9JO
>>502
他スレだと石原を肯定し、井戸の発言に悔し涙を流して抗議の電話だか
メールを入れた人も結構いたみたいだけど兵庫県民といっても
認識は様々なんだね。
516 今年も留年(長野県):2007/04/09(月) 22:47:34 ID:cW8+DoIU0
自衛隊出動しないことによるメリットって何かあるの?
無いんだったら一人でも多く救うことができる可能性に賭けるべきだと思う
517 公務員(東京都):2007/04/09(月) 22:47:38 ID:W3KD4N5x0
東京は大学が多いから、おそらくそのグラウンドが避難物資や怪我人の集約センターになるな。
大学自治とか馬鹿なことをぶっこかなきゃいいけど。
518 巡査(大阪府):2007/04/09(月) 22:47:49 ID:GW/BHT5i0
地震は神戸に対する天罰
519 浪人生(兵庫県):2007/04/09(月) 22:48:25 ID:XXHrsbfN0 BE:35282423-2BP(1050)
懐かしいビデオがあった
http://www.youtube.com/watch?v=c7XDrwJf0tI
520 カメラマン(兵庫県):2007/04/09(月) 22:49:21 ID:VR0awRxB0
自衛隊に関しては仕方ない部分もあっただろうけど
一番うざかったのは野次馬どもな
521 みどりのおばさん(兵庫県):2007/04/09(月) 22:49:26 ID:9gxvwaxC0
>>518
明石海峡にばかでかい橋脚とケーソン打ち込んだから断層がズレたみたいなw
522 学生(兵庫県):2007/04/09(月) 22:50:35 ID:4e3irRoB0
>>521
地震で明石海峡大橋の長さがのびたらしいよ
523 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 22:51:24 ID:/RTot/IN0
>>491
俺も未だにびびる。
会社でデブが近くをドタドタ走って
ちょっと揺れただけでマジでびびる。
524 経済評論家(埼玉県):2007/04/09(月) 22:51:46 ID:DqYf8+510
2000人も救えなかっただろって意見はまだいいけど、
自衛隊が役に立たなかった/役に立たないだろって感じの意見は意味分からんな。
自衛隊の出動は遅れたけど、それでも自衛隊に救出された人もけっこういるのに。
525 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/04/09(月) 22:52:13 ID:jnSFzAAz0
地域住民の結びつきが大事なのか。
じゃあ、隣組の復活から行こうか。
526 造船業(東京都):2007/04/09(月) 22:52:29 ID:K0idm+nK0
>>514
連中がそんな規制守ると思う?
527 修験者(東京都):2007/04/09(月) 22:52:47 ID:KmbMrbP50
>>517
大学多いけど、広大なキャンパス持っているのは
殆ど郊外に引っ越しちゃってるからなぁ。
そんな大学の周りはキャンパス使わなくても土地が一杯あるしw
528 栄養士(埼玉県):2007/04/09(月) 22:55:22 ID:SYFizD1Y0
>>517
正直、高田馬場や西早稲田、戸山キャンパスで地震にあったら
軽く死ねる自信がある
529 宇宙飛行士(東京都):2007/04/09(月) 22:56:10 ID:ZMtE0+W60
もういっかい地震きたらどうなるんだろうな関西は
530 作家(神奈川県):2007/04/09(月) 22:56:21 ID:xIx0PyKl0
>>514
たしか当時のマスコミが好き勝手に低空でヘリ飛ばしまくったせいで
住民や復旧作業・救出作業に影響でまくって高度規制できたはずだが
531 ペテン師(神奈川県):2007/04/09(月) 22:57:23 ID:+Sorw2vx0 BE:93370346-2BP(3150)
公用車が自宅に到着するまで待機してたんだよね
532 Webデザイナー(dion軍):2007/04/09(月) 22:59:31 ID:bs1GB2KZ0
あの当時京阪神で地震なんてすげー珍しかった。
震度1でも、翌日学校で
「そういや昨日地震あったなー」
って軽くではあるが話題に出てくるほどだったからな。
関東大震災がまた来ると言われる東京や、
東海大地震が来ると言われる静岡・愛知とは違って、
あのクラスの地震が来るなんて想像もしていなかったな。
533 和菓子職人(北海道):2007/04/09(月) 23:01:02 ID:XtFn4DsG0
改めて見てみると本当に酷いな
http://www.tamanegiya.com/hannsinnawajidaigyakusatu.html
534 マジシャン(神奈川県):2007/04/09(月) 23:01:04 ID:/RTot/IN0
>>529
あんだけ地震でひどい目にあったのに
建物の耐震化は未だ東京の半分程度だからな。
大阪で直下があれば終わりだな。
535 ガリソン(東京都):2007/04/09(月) 23:07:09 ID:0wXQ+6FK0
6千人も死んでも震災からまったくなにも学んでないとはなあ・・・・
536 今年も留年(東京都):2007/04/09(月) 23:09:20 ID:pFBsFzDz0
>533
それ読むと、怒りが込み上げてくる。

村山、辻元、筑紫、許すまじ!
537 ディトレーダー(神奈川県):2007/04/09(月) 23:13:40 ID:urUgyS/A0
酒鬼薔薇を生んだのも村山だったな
村山は間接的に何人殺してるんだろう
538 マジシャン(北海道):2007/04/09(月) 23:18:00 ID:QMRedGXd0
有事法制に反対していたサヨクがでまかせスレしてるな
539 週末都民(コネチカット州):2007/04/09(月) 23:31:07 ID:/Dd3NZBEO
多事争論批判キタ━━(゚∀゚)━━!!
540 女工(アラバマ州):2007/04/09(月) 23:31:26 ID:397bah4Y0
井戸 敏三(いど としぞう、1945年8月10日 - )は、兵庫県知事。元兵庫県副知事。兵庫県揖保郡新宮町(現たつの市)出身。東京大学法学部卒業。知事2期目。

自民、公明、民主、社民推薦の無所属。地元兵庫県出身の知事である。



なんという理解不能な推薦
541 運動員(愛知県):2007/04/09(月) 23:40:44 ID:bxK6GnPa0
震災、自衛隊と来たら・・・これは外せない。

まだ見てない人は泣いてください
http://www.youtube.com/watch?v=O5fpCvEZ01c
542 舞妓(大阪府):2007/04/09(月) 23:48:56 ID:pYRoWriv0
>>533
サヨ叩きに震災を利用するなカス

それウソが多す

>06:00 CNNワールドニュース、トップニュースで「マグニチュード7・2。神戸で大地震」と報道
第一報があったのはロイター「日本で強い地震の報道」

>灘区の王子公園陸上競技場に着陸。当時救助に当たっていた自衛隊ヘリには、王子
>グラウンドヘリポート以外への着陸を禁止していた
これもデタラメ
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/hanshin.html
543 おやじ(青森県):2007/04/09(月) 23:49:26 ID:lmTNFogS0
村山を圧死させたい
544 学生(兵庫県):2007/04/09(月) 23:50:30 ID:4e3irRoB0
>>541
95年でしょ
545 修験者(北海道):2007/04/09(月) 23:50:31 ID:8d+b2pB20
>>541
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。  自衛隊の皆さんありがとう
546 ぬこ(兵庫県):2007/04/09(月) 23:51:57 ID:qLsZd1ck0
今ニュースでやってるな
547 【gal:1】 渡来人(樺太):2007/04/09(月) 23:52:35 ID:KXJWfAQ7O BE:1028614289-PLT(16400)
まあ
すぐにでも出動できる状態にあったんなら
温存しとく意味はないはな
自衛隊なんかいなくても大丈夫とか意味のない
自分勝手な判断で送らなかっただけだろ
548 うどん屋(兵庫県):2007/04/10(火) 00:00:09 ID:07fQwziK0
石原の発言には人を見下したり馬鹿にしたりしてるような感じられるのが多い
言い方とか態度とか70過ぎたら変えれないのかもしれんが
549 女性音楽教諭(兵庫県):2007/04/10(火) 00:00:21 ID:V7wujth60
自衛隊はどんどん役割が複雑になってる
この前の鹿児島のヘリの事故も地域間の医療格差を自衛隊が引き受けるしかないっていう問題を浮き彫りにしたし自衛隊が動けば、自治体が手を尽くしてないっていう証になってる
550 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 00:00:52 ID:2GWUjeuM0
>>542
恣意性を指摘するのはわかるが、ウソとかデタラメにあたるかな?
自力で確認できなかったけど、じゃあCNNの報道はなかったのか、って話になるし、
ヘリは19日の話だろう。
つか、CNNがロイター発で流した、ってことじゃないの。
551 絢香(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:02:51 ID:3p4RJfA70
>>548
実際、石原に批判される連中は馬鹿にされても仕方ないのが多いけどな。
552 漫画家(栃木県):2007/04/10(火) 00:03:44 ID:FlKgPDIi0
>>541
ブサヨ「このビデオは、チャンネル桜および右翼団体による自作自演煽動捏造である!!」
553 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 00:04:38 ID:q8/YWzXI0
>>541
辻本あたりは発狂しそうな動画だな
554 会社員(関西地方):2007/04/10(火) 00:05:25 ID:JNYfoI/40
自衛隊には感謝してるし自衛隊アレルギーの馬鹿な連中や村山は殺したいぐらい憎いが、
石原は単なる調子に乗った老害としか思えんな。
555 女性音楽教諭(東京都):2007/04/10(火) 00:06:14 ID:A/8tnXQP0
いや、関係あるだろ。6000人以上も死ぬのは異常。
村山や当時の知事らの対応の遅さが、相当数の助かるべき人の命を奪った。
556 会社役員(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:09:54 ID:le7HZYZp0
人を殺す練習している連中が人を助けるってなんだかおかしいよねw
557 イタコ(樺太):2007/04/10(火) 00:10:00 ID:uPU4GgSaO
俺も震災受けたけどかなりたってやっと自衛隊が来たなあ。水が配布されて。感謝してるわ。
558 女性音楽教諭(兵庫県):2007/04/10(火) 00:10:37 ID:V7wujth60
確かに水は本当に有難かったなあ
559 焼飯(兵庫県):2007/04/10(火) 00:12:21 ID:rTwRrdxy0
>>556
効率よく人を殺すには効率よく補給しないといけないからな
560 歌手(千葉県):2007/04/10(火) 00:13:09 ID:THZ9TVJS0
これは兵庫県知事の謝罪が聞けそうですねw
561 ウルトラマン(愛知県):2007/04/10(火) 00:13:27 ID:+b8yPKJJ0
逆ギレじゃねーか
562 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 00:13:30 ID:lATMSBlN0
>>556
術と名のつくものは生と死の術を持つからおかしくない
実際ほとんどの「術」の名のつくものは資格が必要だし
563 高校教師(岐阜県):2007/04/10(火) 00:13:31 ID:9s98oGvi0
たしか父子が瓦礫のわずかな空間で生きながらえて
父は一週間後に救出されたが子の方は4日目くらいに
死んじゃったってのがあったな。身動きできず子が死んでいくのを
見守るしかできなかった父親の気持ちは如何ばかりのものか・・・
564 クリーニング店経営(catv?):2007/04/10(火) 00:14:20 ID:DwPqNiEO0
>>541
これは泣ける
565 マジシャン(兵庫県):2007/04/10(火) 00:14:24 ID:S7PW1UnT0
自衛隊が早くきて10人助けられたらそれはそれで意味があったことだろ!

2000人はちといいすぎかもしれんが
566 市民団体勤務(東京都):2007/04/10(火) 00:14:31 ID:1IpAW9J40
まるで官僚の言い逃れみたいな発言だな兵庫県知事
567 国会議員(愛知県):2007/04/10(火) 00:14:31 ID:J5/xZJLh0
これは見事な北朝鮮並みの逆切れっぷり


感動すら覚える
568 国会議員(愛知県):2007/04/10(火) 00:15:25 ID:J5/xZJLh0
仮に一人でも助かる可能性があるんなら最善を尽くせよw

言ってること破綻してるだろw
569 絢香(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:16:45 ID:3p4RJfA70
>「自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと。」

みんな即死したことにするから重傷者の救助はしないって事かな?
あるいは自衛隊の救助無しで人命を救えるとでも??
570 タコ(東京都):2007/04/10(火) 00:16:53 ID:hDYsNFjq0
ttp://www.abetomoko.jp/
阪神大震災は12年目を迎えたが、国民を災害から守ることを任務とされているはずの
自衛隊が、国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことであった。
日本の場合、自衛隊は軍隊ではないし、国土保安隊として出発し、防災のたねにも働く
ことを任務としてきた特別な生い立ちがあるのに、である。
571 とき(樺太):2007/04/10(火) 00:16:57 ID:S0yyl+HTO
不意打ちの地震なら仕方ない
572 おくさま(北海道):2007/04/10(火) 00:17:03 ID:BsDjD9E30
>>556 文章の問題かな 君がおかしくなければ
573 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 00:17:11 ID:lATMSBlN0
全く「め組の大悟」の最終回を読めって、黒人の子供でも将来は大統領になる可能性だってある
574 女工(北海道):2007/04/10(火) 00:17:32 ID:kf9Hpj1M0
ホロン部並の脊髄反射をしたか。
575 歌手(千葉県):2007/04/10(火) 00:17:51 ID:THZ9TVJS0
>>568
だな。
「派遣しなくても死んでた奴ばっかだから必要なかった」
としか受け取りようのない発言だし
576 養蜂業(関西地方):2007/04/10(火) 00:18:38 ID:pq4ZOiKq0
バカばかりだなマジで
自衛隊が県知事の要請だけで動けるかボケ
大臣の命令が必要なんだよ
577 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 00:19:30 ID:2GWUjeuM0
>>576
釣れんぞそれじゃ
578 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 00:19:50 ID:q8/YWzXI0
どうせ潰れてるんだから自衛隊出したって意味無いだろうと
思われても仕方ない発言だよな
579 高校教師(岐阜県):2007/04/10(火) 00:20:01 ID:9s98oGvi0
>>576
ブーメランが戻ってくるぞぉ〜
580 犯人(神奈川県):2007/04/10(火) 00:20:38 ID:NQv4vFDV0
サヨにとって自衛隊は悪の組織で無いと困るんだよ
581 すくつ(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:20:41 ID:OaZJ+R850
自衛隊を早く要請しなかったから長○区の在○ョンが放火しまくった
582 養蜂業(神奈川県):2007/04/10(火) 00:21:24 ID:m6nde11I0
筑紫様のきょうのありがたいお言葉

「私も阪神大震災の取材をしていて怒りを感じました」
「地震でつぶれるような家が悪い、自衛隊に頼るなんて虫がいい」


※要約ですが、ほぼニュアンスは正しいです
583 殲10(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:22:01 ID:A1awF7sQ0
限られた層は大変ですね
584 国会議員(愛知県):2007/04/10(火) 00:22:31 ID:J5/xZJLh0
愛知は大丈夫かしらん
585 養蜂業(関西地方):2007/04/10(火) 00:23:56 ID:pq4ZOiKq0
自衛隊派遣の遅れは県知事のせいではない
要請はもっと早い段階で出ていた

その上で
救助活動の遅れは6000人以上の死者を出した第一要因ではないと言っている
自衛隊の出動さえ早ければ大部分を助けられたと受け取れる石バカの発言は
認識不足で失言だ
586 焼飯(兵庫県):2007/04/10(火) 00:24:13 ID:rTwRrdxy0
>>582
もう筑紫みたいな部外者がガタガタ言わないでほしいな
587 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 00:25:00 ID:q8/YWzXI0
>「私も阪神大震災の取材をしていて怒りを感じました」
よくもまぁこんな大嘘を平気で言えるよな
588 空軍(大阪府):2007/04/10(火) 00:25:31 ID:1kVXr/FT0
>>553
発狂して狂い氏んで欲しい。
589 フート(東京都):2007/04/10(火) 00:25:59 ID:i1k8KpRR0
>>585
>1見れ
知事のせいとは言って無い
590 タコ(東京都):2007/04/10(火) 00:26:06 ID:hDYsNFjq0
「私も阪神大震災の取材をしていて温泉に入れなくて怒りを感じました」
591 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 00:27:11 ID:HlWQQ+pS0
>>584
予測によると名古屋はそれほどでもないが
海部郡から北の尾張地方はかなり危険。

自治体が妙な「平和都市云々」をやっていない限り、
鯱の旗印を背負った守山の陸自第10師団の皆さんが
助けに来てくれるでしょうよ。
592 屯田兵(北海道):2007/04/10(火) 00:28:02 ID:zTRVjRUJ0
兵庫県知事って交代してないのか?
震災前からやってるのか?
コイツ。
593 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 00:29:15 ID:2GWUjeuM0
>>585
6000人以上の死者が出た第一要因については石原もこのスレのほとんどの者も語っとらんよ。
一人、建築基準について語りたがっとったキチガイが一昨日からニュー速にいるから、そいつと語り合ってよ。
594 付き人(東京都):2007/04/10(火) 00:29:37 ID:5CdXvYa00
2000という数が間違いだったとしても
自衛隊を即時出動させる事ができていたら
助けられたであろう人がいた事は間違えようのない事実だろ
数の大小で本質をぼかすのはやめてほしい
595 女性音楽教諭(東京都):2007/04/10(火) 00:29:41 ID:A/8tnXQP0
押し問答をするのではなく、
今度もし起きたら、いかに人命の被害を最小限に食い止めるかの
危機管理をぶちあげるのが、長たるものの努めだろう
596 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 00:29:57 ID:q8/YWzXI0
>>592
変わってる
貝原の後を引き継いだのが井戸
597 漫画家(栃木県):2007/04/10(火) 00:30:22 ID:FlKgPDIi0
>>590
今日の畜死「お、今日は銭湯でも行くかな〜」
598 留学生(関西地方):2007/04/10(火) 00:30:56 ID:aXyKdqL10
今の知事は貝原の後継ぎだろ
土建屋の親玉の神輿に乗ってる
599 国会議員(愛知県):2007/04/10(火) 00:31:28 ID:J5/xZJLh0
少なくとも全く反省してないんだから困ったもんだな。

そうなると当時の被害者はみんな犬死になってしまう。
600 会社役員(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:32:29 ID:TnwNaOWy0
>1
ソウダネ、すぐに自衛隊を呼んで迅速な救命活動したよネ
601 焼飯(兵庫県):2007/04/10(火) 00:32:53 ID:rTwRrdxy0
>>595
そうなんだよね
責任の押し付け合いはもういいから
次に災害が起きたらどうするのかを聞きたい
602 ダンサー(埼玉県):2007/04/10(火) 00:34:10 ID:jXRzFpew0
>>533
>19:50 兵庫県知事、海上自衛隊に災害派遣要請
>21:00 兵庫県知事、航空自衛隊に災害派遣要請

コレが迅速と呼べるのだろうか?
603 噺家(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:37:38 ID:0vP7dLeK0
後から「もっと早く要請していれば」って言うのは簡単だよなあ。
今だから当時の地震が巨大な被害をもたらしたって事実を知ってるわけで。
604 ガリソン(東京都):2007/04/10(火) 00:39:19 ID:x+o0AG590
>>603
中継でしか見てない地域でも多くの人が尋常の災害じゃないことは
昼前には察していたが。
特に関東大震災を経験してる世代。
605 作家(東京都):2007/04/10(火) 00:40:36 ID:2EWSeNXt0
>>593
>第一要因については石原もこのスレのほとんどの者も語っとらんよ
これについて語りたがらない理由は何だろうねーw
606 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 00:41:31 ID:2GWUjeuM0
>>605
ふつうにスレ違いだから
607 釣氏(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:44:08 ID:bE73YdDu0
>>605
なんか奥歯に物の挟まったような書き方だけど、何もないよね?
608 作家(東京都):2007/04/10(火) 00:45:34 ID:2EWSeNXt0
>>605
スレ違いじゃないね。
2000人見殺しにしたのは本当は誰かと言う問題だ。
609 派遣の品格(樺太):2007/04/10(火) 00:46:22 ID:kJ/r+Mk6O
>>604
阪神高速倒れて、ビルが崩れ落ちて、
高架の駅が崩れ落ちてる段階で気づいて
欲しがった
610 社長(東京都):2007/04/10(火) 00:47:41 ID:DvGRzx3S0
>>533

ダイエーに負けてるじゃんw
つか中内さんって戦争行ってた人だったよね

一民間企業のトップでしかないわけだがこういう判断はすごいな
611 シウマイ見習い(神奈川県):2007/04/10(火) 00:48:28 ID:lzkQdAy40
石原の見事な釣り氏ぶりには目を見張るものがあるな
612 一株株主(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 00:48:35 ID:DjeoJOeHO
よ〜し今から行くよぉ?
613 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 00:48:56 ID:HlWQQ+pS0
比べるのは何だが、震災から2ヵ月後の地下鉄サリン事件
村山政権下とはいえ、この時には自衛隊が早くから出ている。

自治体首長の要請ではなく、警察庁からの「省庁間協力要請」という形で
誰彼に指示される・止められる訳でもなく自衛隊が動いている。
(警察庁が震災の後に色々法令を考えて学んだとも言われる)

サリンに有効な薬剤の種類、投与量を助言したのは自衛隊の医官だし
実際に営団地下鉄のホームを”効果的な薬剤”で除染したのも自衛隊。

化学兵器を都市部で使われて死者12名というのは、それこそ奇跡に近い
614 商人(富山県):2007/04/10(火) 00:49:50 ID:yWq3JlBf0
関係ないけど、ポートピア81の歌の歌詞の
♪ポートーピアーなんちゃらかんちゃら♪
っていう所のなんちゃらかんちゃらの部分を教えて。
615 作家(東京都):2007/04/10(火) 00:50:44 ID:2EWSeNXt0
しかし、震災から得た教訓が自衛隊の出動のスピードとはなんともピントがずれてる
616 ガリソン(東京都):2007/04/10(火) 00:51:18 ID:x+o0AG590
>>613
単身赴任中の神戸で震災にあって
社宅として借りていた戸建てが潰れちゃったので
東京に戻された人がサリンの被害で1ヶ月会社休んでた。
617 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 00:51:24 ID:lATMSBlN0
>>613
その自衛隊の医官は数日前に試験があり、試験の範囲に化学兵器があったから
症状見て即時にサリンが使用されたと見抜いた
618 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 00:51:49 ID:lATMSBlN0
>>614
ゴダイゴでぐぐれ
619 噺家(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:51:52 ID:0vP7dLeK0
東海地震は色々研究されたり対策が整備されたりしてたけど
他の地域でのこれだけの規模の災害は想定外だったよね。
危機管理って言葉が頻繁に使われるようになったのもこの時から。
神戸の震災を人災とするならば、それは日本人全員の責任じゃないだろうかね。
620 留学生(空):2007/04/10(火) 00:52:27 ID:ikkAIyUp0
不意打ちじゃない地震まだーーー???
621 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 00:52:29 ID:2GWUjeuM0
>>608
石原のバカのせいで非常に紛らわしいんだが、おまえ今2000人としたからには
つまり倒壊による圧死者以外の犠牲の話だよな。ちょっと語ってみ
622 和菓子職人(長屋):2007/04/10(火) 00:53:02 ID:Uvr/Uffd0 BE:354677235-2BP(223)
>>616
で、休養のために新潟に移住してもう一度被災した、と。
623 社長(東京都):2007/04/10(火) 00:53:11 ID:DvGRzx3S0
>>613

あれは聖路加病院の対応もすごかったらしいね
624 ガリソン(東京都):2007/04/10(火) 00:54:30 ID:x+o0AG590
>>622
いや、それはないw
625 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 00:55:16 ID:lATMSBlN0
>>619
不測の事態に対応する責任があるのは今も昔も永田町の住人
事なかれ主義できたからこうなった
626 パート(兵庫県):2007/04/10(火) 00:55:26 ID:G5HpgYs00
「阪神大震災の問題は、不意打ちだったということ。
犠牲になられた方はほとんどが圧死だった」



なにこれ?www

許されて良いのか?

こんな発言が。

助かるかもしれなかったと思ってる遺族に、
「何しようがおめぇの家族は潰れて死んだっつーのww」

って言っても同然なんだが?w
627 中学生(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:56:59 ID:5NsYUW9w0




この話題が持ち上がった時点でもう石原の勝ちだな


628 40歳無職(兵庫県):2007/04/10(火) 00:57:24 ID:oDCGPc6S0
声を上げるんだ!!!!兵庫県民!!!
629 学校教諭(東京都):2007/04/10(火) 00:58:03 ID:GGfqifLo0
墓穴掘ってるぞ、おっさん
630 作家(東京都):2007/04/10(火) 00:58:10 ID:2EWSeNXt0
>>621
なんでおれが2000人としたことになるんだw?
631 クリーニング店経営(北海道):2007/04/10(火) 00:58:21 ID:sPiLBQ6n0
あるだろw
632 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 00:58:58 ID:2GWUjeuM0
>>630
やっぱただのキチガイか
633 天使見習い(神奈川県):2007/04/10(火) 00:59:19 ID:o35peh180
ふざけんな。
炎の中で焼け死んでった人がいるだろうがよ。
634 作家(東京都):2007/04/10(火) 00:59:42 ID:2EWSeNXt0
>>632
ほんとうにピンボケだなオマエは
635 女性音楽教諭(兵庫県):2007/04/10(火) 00:59:44 ID:V7wujth60
やっぱ東大卒だから地元のことはしりません・・・・と
636 土木施工”管理”技師(長屋):2007/04/10(火) 00:59:53 ID:v0IWMmDJ0
石原派の工作員が多い気持ち悪いスレッドはココですか?

お前らも地震が来たらぺチャンコになって死ぬんだよw
637 留学生(関西地方):2007/04/10(火) 01:00:11 ID:DS0Iy5Ax0
石原信者ってココ見るかぎり子供ばかりじゃないか
638 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 01:00:56 ID:HlWQQ+pS0
>>605
阪神
×季節  (冬場・火を使う、乾燥している)
×時間帯 (ほとんどが自宅で寝込みを襲われている)
×神戸という地政学的条件 (背後は山、横を貫く国道二号が各所で寸断)
×耐震性 (築後古い木造家屋が林立、そこに火が入っている)

中越
×季節  (秋、雪国で火を使うのも早い。実際火災は防御できた)
○時間帯(人が起きている夕方、宵の内、帰宅ラッシュも最小限な土曜日)
○新潟という地政学的条件(関越道で関東からの補給も途中まで届いた)
○耐震性(雪国で丈夫な家屋が多い)

能登
○季節 (暖かい春、火を使うのも最小限)
○時間帯(通勤もなく、人が動き出した日曜日の午前中)
○能登という地政学的条件(北陸道がほぼ無傷。新潟、関西、中部からの補給も届いた)
○耐震性(雪国で丈夫な家屋が多い)
639 釣氏(アラバマ州):2007/04/10(火) 01:01:14 ID:bE73YdDu0

思わせぶりなだけで、何一つ本質を書かない奴だな。

飽きた。寝る。
640 扇子(関西地方):2007/04/10(火) 01:01:17 ID:VSBOiroW0
当選してくやしいのは分かるよwwwwwwwwwww
641 フート(東京都):2007/04/10(火) 01:01:43 ID:i1k8KpRR0
>>636-637
選挙権のある20歳以上の人に支持してもらえなくて
選挙に負けたから悔しいんだね
642 クリーニング店経営(北海道):2007/04/10(火) 01:01:49 ID:sPiLBQ6n0
643 チーマー(東京都):2007/04/10(火) 01:01:50 ID:X026jnNJ0
革新自治体だと自衛隊や警察との連携がとれなさそうで怖い
644 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 01:03:02 ID:lATMSBlN0
>>638
能登
○季節 (暖かい春、火を使うのも最小限)
○時間帯(通勤もなく、人が動き出した日曜日の午前中)
○能登という地政学的条件(北陸道がほぼ無傷。新潟、関西、中部からの補給も届いた)
△耐震性(雪国で丈夫な家屋が多いが、瓦屋根で上部が重く倒壊した家屋がある)
645 作家(東京都):2007/04/10(火) 01:03:44 ID:2EWSeNXt0
震災の話しとなると村山叩きに血道をすぐ上げ、社会党や自衛隊の事情
ばかりやたら細かくしゃべる奴が多いな。
ピントがズレまくってるよw
646 留学生(関西地方):2007/04/10(火) 01:04:21 ID:DS0Iy5Ax0
石原は
「俺ならもっと上手くやれる。ヒーローを演じられる」
って趣旨でのコメントなのにそんなものまでマンセーして
647 釣氏(アラバマ州):2007/04/10(火) 01:04:46 ID:bE73YdDu0
648 fushianasan(東京都):2007/04/10(火) 01:05:21 ID:9LGQsD4K0 BE:301339875-PLT(10222)
少なくとも、最善は尽くせていなかったことは確か
目の前に生き埋めになっている人がいるのに
建物が悪い! なんて思う奴いないだろ
建物云々は後の議論だ
649 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 01:05:32 ID:q8/YWzXI0
>>645
わかったからさっさと語れよw
650 クリーニング店経営(北海道):2007/04/10(火) 01:06:01 ID:sPiLBQ6n0
651 AV監督(兵庫県):2007/04/10(火) 01:06:43 ID:osbFV0ZG0
>>614
ポォトゥ〜ピアァァァ〜
インディシザフォ〜ザウェ〜
多分、2行目激しくうろ覚えだから間違ってるw
652 犯人(神奈川県):2007/04/10(火) 01:07:01 ID:NQv4vFDV0
やたら上から目線で語る割にはたいした意見言わないから困るw
653 留学生(関西地方):2007/04/10(火) 01:08:03 ID:DS0Iy5Ax0
信者は見えない敵と戦ってるし>>652
654 ガリソン(東京都):2007/04/10(火) 01:08:11 ID:x+o0AG590
>>646
確かにいの一番に自衛隊に要請出すだろうな。
それがガチだと分かってるだけでも安心できる。
(自分が直接恩恵にあずかれなくても)
655 ダンサー(アラバマ州):2007/04/10(火) 01:08:27 ID:ClLjlQ4d0
地震の息遣いを感じていれば事前に察知できたのではないか?
656 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 01:08:38 ID:HlWQQ+pS0
>>616
そういう星の下に生まれちゃった人ってのはいるものだよね。

>>617
A木医官ね。 
プロジェクトXでは「聖路加のレジデントがジアパム投与を文献で見つけた」とやったが
これはちょっと薄い。 実際聖路加には自衛隊の医官・看護師が数名派遣されてたし。

>>623
知る限りでは、今では日本の災害医療でも常識となった「トリアージ」を
初めて実戦的に動かしたのが、この時の聖路加国際病院だとされる。
おまけに自衛隊の医官が進言した「ジアパム」という薬剤を、少数ながらも
ちゃんと備蓄していたという”危機管理能力”が、後年更に評価されたし

657 CGクリエイター(関西地方):2007/04/10(火) 01:08:47 ID:I9Td1BRK0
よくわからんが、代わりに謝っておく。
658 人民解放軍(大阪府):2007/04/10(火) 01:09:11 ID:H1PxNuRk0
不意打ちなら仕方ないな
659 土木施工”管理”技師(長屋):2007/04/10(火) 01:10:07 ID:v0IWMmDJ0
そもそも石原って単なる知ったかぶりだろ。

FSXの時も「日本の戦闘機がいちばん回転半径が短いから強い戦闘機」
とか行ってた

支援戦闘機ってのは攻撃機で戦闘機じゃないっつうの。
660 ダンサー(アラバマ州):2007/04/10(火) 01:11:29 ID:ClLjlQ4d0
>>659
お前みたいなのを頭でっかちの知ったかっていうんだぜ?知ってた?
661 女性音楽教諭(兵庫県):2007/04/10(火) 01:12:50 ID:V7wujth60
>>659
の言ってる事が確かなら日本は弱い
662 留学生(アラバマ州):2007/04/10(火) 01:13:25 ID:MSu/fF4X0
数の問題じゃないだろう。
自衛隊を早期に派遣すれば救えた命は確実にあった。
救えたはずの命を救えなかったのは、その数に関わらず問題視されて然るべき。
663 新聞社勤務(神奈川県):2007/04/10(火) 01:15:09 ID:MSocFprb0
まあ実際に石原は官民の船を動員して三宅島住民の避難を成功させたからな
664 作家(東京都):2007/04/10(火) 01:15:43 ID:2EWSeNXt0
>>659
普段は国とけんかするとか言っときながら
確認検査はしらないムニュムニュだからな。
あいつは震災を利用してなにをしたいんだか。
665 犯人(神奈川県):2007/04/10(火) 01:16:40 ID:NQv4vFDV0
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ♪大嫌いな石原が圧勝しました!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\   丶      
      /      /    ̄   :|::|プロ市民::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)  
666 留学生(関西地方):2007/04/10(火) 01:17:04 ID:DS0Iy5Ax0
1週間のうち3日しか勤務しないご老体石原の緊急時の危機管理能力は期待できたもんではないよ
667 ペテン師(西日本):2007/04/10(火) 01:19:03 ID:gvpiOpON0
まあ石原の言い方は被災者としては少し腹が立った
なんか2000人が無駄死にみたいな言い方だからね
「自分が首長なら助かってた」みたいな事を被災してない人間に言われると、ちょっと待てと思う
少なくとも選挙の戦勝の際に出す話題ではないだろう
佐々氏とかが「自衛隊が駆けつけていれば!」とか自衛隊員が無念で泣涙を流したとか
ひねくれてるかもしれないけど、けっこう不快です
無念なのは事実だろうし、実際正義感、使命感を持ってくれてたのだろうけど、それを公言して
美談にしすぎだよ
被災者の中には無念どころか絶望して自殺した人だっているんだから

その上で知事の発言は本当死んで欲しいね
反論の論点がずれてる
お前に対して失礼かどうかはどうでもいい
自衛隊が遅れたから死者が増えたとは思わないけど、対応が糞だったことへの批判とは別

ほんと馬鹿知事どもは空気嫁
死者や被害者を軽視しすぎなんだよ
668 消防士(福岡県):2007/04/10(火) 01:21:04 ID:WwbeGWjS0
軍事板から

 【質問】 自衛隊の出動が早ければ,阪神淡路大震災の死者6000人のうち,半分くらいは救えた?
ttp://mltr.e-city.tv/faq05e.html#07713
669 AV監督(兵庫県):2007/04/10(火) 01:21:38 ID:osbFV0ZG0
Portopia, the city of light and waves か。全然違うな・・・・・orz
670 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 01:23:11 ID:2GWUjeuM0
実際に失態を演じた村山・貝原を擁護して、実際に三宅島で実績を上げた石原を
「危機管理能力は期待できたもんではない」という。
アンチ石原の世界はワンダーランドだよ。
批判はすべきなんだが、石原憎しでポイントずれてんだよ。頭冷やせ
671 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 01:24:10 ID:HlWQQ+pS0
>>666
首長・宰相に求められる「危機管理能力」とは
覚知した後は、自分しか出せない命令(得てして数単語)を出して
あとは【現場の動きを拘束しない】事だけなんだがな。
そんだけの話

首長にいちいち裁可を仰いで動かしてるのはむしろ危機管理に反するし
起きた時間は○○していた。問題だ!というのは、マスコミの単なる難癖

・自分にしか出せない命令を出さず
・現場の動きに拘束を掛けまくった。
だから阪神の村山と貝原が責められるんだよ
672 犯人(神奈川県):2007/04/10(火) 01:25:27 ID:NQv4vFDV0
石原って嫌いなタイプのジジイだけど、アンチがキチガイばっかだから応援せざるを得ない
673 光圀(東京都):2007/04/10(火) 01:25:30 ID:gSDwxqC60
三宅島は一回全島非難の経験があるからなぁ
674 大道芸人(コネチカット州):2007/04/10(火) 01:28:46 ID:6XAYbeV2O
組織の上下の意思伝達が確保されていることが前提の日本の警察・消防が災害初期の混乱した状況に対処できる訳がない。それはもっとも死傷者を減らせる時期に組織としてなんら役に立たないということだ。
675 張出横綱(東京都):2007/04/10(火) 01:31:10 ID:xrrRFLW80
2000人を救えたかどうかは別として
自衛隊への派遣要請が
地震発生から4時間も過ぎた後だったという貝原のミスは
擁護できるものではないだろ。
しかも要請したのは貝原でなくて結局部下だし。
676 代走(兵庫県):2007/04/10(火) 01:35:54 ID:Bw2++tys0
>>582
温泉だの言った男がねぇ...
677 シェフ(コネチカット州):2007/04/10(火) 01:37:56 ID:6XAYbeV2O
そのような状況においてもっとも効果的に活動できるのは軍隊だよ。
道がないのが前提、上司が部下が死ぬ可能性があるのが前提、そういった平時ではほぼ有り得ない状況に対処する訓練を積んでいるが軍隊。
678 おくさま(神奈川県):2007/04/10(火) 01:41:27 ID:T4sJeWMx0
>>659
お前がマニアックなだけで、
世間的には石原ぐらいの知識でちょうどいい
679 作家(東京都):2007/04/10(火) 01:42:58 ID:2EWSeNXt0
>>582
>地震でつぶれるような家が悪い
ほんと、震災から10年たっても確認検査の制度は手付かずだったからな。
木3にしても民間検査にしても、アメリカ様の言う事に対してだけは動きが速い早いw
680 作家(東京都):2007/04/10(火) 01:45:28 ID:2EWSeNXt0
>>639
きみが話しについて来れないだけだろw?
681 大道芸人(コネチカット州):2007/04/10(火) 01:46:46 ID:6XAYbeV2O
その選択肢を発生から数時間後にしかとれない知事は糞云々が、いいたいが為に長々書いてたのに>>671が簡潔に書いててワロスw俺才能ないなw
682 おくさま(神奈川県):2007/04/10(火) 01:47:01 ID:T4sJeWMx0
>>674
加えて直下型地震では行政、警察、消防自身も被災者だから
まず組織機能の回復と正常化から始めなければならず、
災害直後は余計に機能しない。
683 貧乏人(東京都):2007/04/10(火) 01:48:36 ID:SFntLMSc0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな焼け死んでしまえ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
684 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 01:52:21 ID:2GWUjeuM0
>>680
おまえの書き方でついてこれる人間がいたら大したもんだよ。
要するに震災時の建築について語りたいんだろ?
そっから建築基準や管理の責任を過去の政府に持って行きたいんだろ?
いいからやってみろ。このスレでは完全にスレ違いだけど
685 経済評論家(宮城県):2007/04/10(火) 01:53:31 ID:7ctWL0FQ0
関西人は大震災を自慢すんなよ
686 作家(東京都):2007/04/10(火) 01:55:26 ID:2EWSeNXt0
>>684
>いいからやってみろ
もう散々話してるんだが?
687 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 01:56:08 ID:2GWUjeuM0
>>686
じゃ帰れ
688 作家(東京都):2007/04/10(火) 01:57:05 ID:2EWSeNXt0
>>687
かえるのはオマエだよ。ピンボケ野郎。
689 塗装工(長屋):2007/04/10(火) 01:59:09 ID:oyT3GoCr0
2008年に大地震が起こるという予言があるから対策をしておきなさい
690 AV監督(兵庫県):2007/04/10(火) 01:59:09 ID:osbFV0ZG0
>>685
ここで大震災を自慢する関西人のオレサマが登場。
いや〜あの時は大変だったよ。俺月見山町なんだけどね
691 Webデザイナー(東京都):2007/04/10(火) 02:01:24 ID:byozZ5Dd0
ホームラン級のバカだな
692 歌手(樺太):2007/04/10(火) 02:01:49 ID:H2RmiwhSO
>>686
一週間のうちフルタイムで居座る浅野はカスだな
石原だって週1で良いんだ
693 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:03:24 ID:2EWSeNXt0
確認検査の問題は
石原にも責任の一端はあるんだろうなw

1995年4月、衆議院議員辞職表明
「官僚の政治支配のせいというならば
その責任はそれを放置しているすべての政治家にこそあるのではないか。
自身の罪科を改めて恥じ入り、今日この限りにおいて国会議員を辞職させていただく。」
694 建設会社経営(関西地方):2007/04/10(火) 02:05:30 ID:39bzz4eJ0
反省してねえなあ
こんな奴が知事やってんのかよ終わってるな
695 酒類販売業(神奈川県):2007/04/10(火) 02:08:13 ID:8xkFgt0k0
俺、生粋の日本人だけど村山は全然悪くないと思うよ
むしろ石原の方が悪い
696 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 02:08:28 ID:q8/YWzXI0
いつになったら核心に触れるんだよ
697 酒類販売業(神奈川県):2007/04/10(火) 02:09:16 ID:Ni/Tq/UU0
マスコミの報道オカシイ

兵庫知事が「自衛隊の遅延と死傷者数に関係ない」 
と認識している事が判明した。
再度地震があった時に自衛隊がまた遅延されてもいいという事となり、
県民からは非難が集まっている。

 と報道されてしかるべきだ。 何故なら 
この発言は現在進行形の兵庫県の防災対策の問題だからである

698 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:10:43 ID:2EWSeNXt0
>>696
オマエこそなにか核心をついたのかよw
699 ガリソン(北海道):2007/04/10(火) 02:13:48 ID:lATMSBlN0
4月9日(月)TBS:NEWS23:筑紫哲也の多事争論「そのまんま現象」ここで映像が見られます→http://www.tbs.co.jp/news23/index-j.html
                      発言内容一部
”「2000人が自衛隊出動要請が遅れたから失われたのかもしれない」という、これがまた石原さんらしい例によっての短絡した考え方
でないかと、わたくしは思います。現場であれだけの死者が出たのは何故なのかと言えば、建物の中で非常に脆弱なものがあって圧死
された方が多い。それから、簡単に火事になるような建物が多かったと。その事が多くの死者を出しました。”
    NEWS23 ご意見・ご感想・情報募集 http://www.tbs.co.jp/news23/onair/mail/index-j.html
   (番組では番組内容に反映させるべく、みなさまからのご意見・ご感想、情報などを募集しています)
「自衛隊は悪」という思想のために、そして出動要請を渋り続けた村山元首相と兵庫県知事を擁護するために、筑紫氏は死者の死因が
なるべく圧死等の即死でないと困るようです。閉じこめられての火事による焼死こそ自衛隊の出動で減らせた筈なのですが。
とにかくつっこむ所が多すぎて、あ然とします。是非一度ご覧あれ。
この多事争論に対するみなさんの意見をNEWS23に送ってあげて下さい。多分「反映させる」ことはないでしょうが・・・
700 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 02:15:57 ID:2GWUjeuM0
>>693
じゃあその確認検査の問題とやら、石原にも責任あったとしよう。
他の自民党員にもあったろう。で、行政最高責任者の村山には無かったの?
それまで有効な追求してこなかった野党には?自治体は?

おまえ本気でその書き込みで石原追及してるつもりなの?

他のアンチ石原見習えよ。まだマシな批判してるだろ。キチガイなりに学習せんと成長は無いぞ
701 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:16:40 ID:2EWSeNXt0
>>699
>自衛隊の出動で減らせた筈なのですが
微妙な言いまわしw
でもその言い方だとあなたも根本原因は分かってるみたいだねw
702 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:18:42 ID:2EWSeNXt0
>>700
各時代の行政の最高責任者はだれだよばーか
703 牧師(東京都):2007/04/10(火) 02:18:48 ID:W+l7AKJw0
なんかアンチ石原の基地どもが
選挙敗北のガス抜きをしてるようですねw
704 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:20:36 ID:2EWSeNXt0
>>700
まあ、単純馬鹿は1人槍玉にあげやすいものを選ぶわけだ。
建築行政の不作為をどうやって俺1人で解明できんのよw
とにかく血道上げる方向がトンチンカンだと言う事だよw
705 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 02:20:39 ID:2GWUjeuM0
>>702
ああそう。歴代総理と当時の最高責任者村山。これが「確認検査の問題」の戦犯。
これでいいな?
706 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:22:04 ID:2EWSeNXt0
>>705
いよいよ単純馬鹿だなコリャ
いちいちその下の官僚や議員の名前も調べてあげないと行けないのかよ
707 パート(東京都):2007/04/10(火) 02:22:21 ID:008PgGSo0
>>699
まあ、震災の煙が温泉街に見えるようなジャーナリスト(笑)だからな
708 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 02:23:26 ID:q8/YWzXI0
で、2000人見殺しにしたのは本当は誰なんですかぁ?
そろそろ明らかにしてください
709 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:24:51 ID:2EWSeNXt0
>>708
君はどこを見て書いてるのw?
710 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 02:25:32 ID:2GWUjeuM0
>>206
うんうん、膨大な数になっちゃうねー。
つまり、「確認検査の問題」ってのは責任者が特定できない、って考えたほうがいいのかなー?
711 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:27:34 ID:2EWSeNXt0
>>710
調べりゃいいだろ
712 パート(東京都):2007/04/10(火) 02:29:07 ID:008PgGSo0
>>710
今、陸自は災害救助の訓練課程あるぞ、
みんな一通りのファーストエイド・人命救助訓練やる
もちろん、プロじゃないけど、おまえらが教習所で習うよりは
遥かに専門的だぞww
713 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 02:30:43 ID:q8/YWzXI0
自分でレスした事をもう忘れてやがる
714 経済評論家(兵庫県):2007/04/10(火) 02:30:46 ID:QGIKQBtS0
兵庫県民だが、当時のバカ知事が徒歩で県庁に来ないで数時間もボーと車で
止まったままの車内で何もしなかったことは生涯許せるモノでは無い。何故
お前は自分の足で走ってすぐそこの県庁まで来て指令を出さなかったのか!
しかも、何でそれを正当化するのか!絶対に許すことは出来ない。

あと、当時のバカ首相も同様。例え圧死が多数であったろうとも、自衛隊の
災害派遣を即要請していたら、相当の人命を救えたのは間違いの無い事実。
それは市民が皆知ってる事。晩節を汚さす、きちんと真実を語って欲しい。

そういう意味では石原の言ってる事は事実。二千人はともかく、人命が粗末
に散ったことをきちんと考えて欲しい。
715 青詐欺(アラバマ州):2007/04/10(火) 02:31:24 ID:UMbLMwlf0
今日も基地外がいるな
聞かれたことには答えない
でも正しいのですと言うのはどっかの党首みたいだ
716 守銭奴(コネチカット州):2007/04/10(火) 02:32:17 ID:/RAd7GeSO
権力をふるった期間から換算すればスターリンや毛沢東を超える虐殺をしたわけだ
717 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 02:32:40 ID:2GWUjeuM0
>>710はアンカミスったwま、いいか。
さて、責任者が膨大な数に昇る「確認検査の問題」によって大惨事が起こった。
その時、政治家、役人は何もしなくていいのかなー?
やるべきことがあったらやらないといけないんじゃないかなー?
やらなかった人間を批判するのはいけないのかなー?
主因は「確認検査の問題」だから、やらなかった人間を批判するのは的外れなんだねー?
うーん、そっかー
718 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:33:29 ID:2EWSeNXt0
>>713
あんたの核心とやらをおせーてw
719 僧侶(北海道):2007/04/10(火) 02:34:30 ID:q8/YWzXI0
2000人見殺しにしたのは本当は誰なんですかぁ???
720 運送業(岡山県):2007/04/10(火) 02:35:33 ID:mKkyV4n80
当時小5の俺ですら親父の車と自転車で色々持って被災地に駆けつけたというのに、、
721 人民解放軍(東京都):2007/04/10(火) 02:35:47 ID:oauW8eGO0
4月9日(月)TBS:NEWS23:筑紫哲也の多事争論「そのまんま現象」ここで映像が見られます→http://www.tbs.co.jp/news23/index-j.html
                      発言内容一部
”「2000人が自衛隊出動要請が遅れたから失われたのかもしれない」という、これがまた石原さんらしい例によっての短絡した考え方
でないかと、わたくしは思います。現場であれだけの死者が出たのは何故なのかと言えば、建物の中で非常に脆弱なものがあって圧死
された方が多い。それから、簡単に火事になるような建物が多かったと。その事が多くの死者を出しました。”
    NEWS23 ご意見・ご感想・情報募集 http://www.tbs.co.jp/news23/onair/mail/index-j.html
   (番組では番組内容に反映させるべく、みなさまからのご意見・ご感想、情報などを募集しています)
「自衛隊は悪」という思想のために、そして出動要請を渋り続けた村山元首相と兵庫県知事を擁護するために、筑紫氏は死者の死因が
なるべく圧死等の即死でないと困るようです。閉じこめられての火事による焼死こそ自衛隊の出動で減らせた筈なのですが。
とにかくつっこむ所が多すぎて、あ然とします。是非一度ご覧あれ。
この多事争論に対するみなさんの意見をNEWS23に送ってあげて下さい。多分「反映させる」ことはないでしょうが・・・
722 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 02:37:00 ID:j59CG+rk0
つまり兵庫県知事は地震直後すでに被災者は圧死しているだろうとわかっちゃっていたので
自衛隊を呼ばなかったということですね
723 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:39:03 ID:2EWSeNXt0
>>719
あの、君はレスをみてるのか?
724 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:40:35 ID:2EWSeNXt0
>>717
>さて、責任者が膨大な数に昇る「確認検査の問題」によって大惨事が起こった
なら、それについて血道あげてください。
村山の問題点はすでにあきらかだろうがw
725 国際審判(東京都):2007/04/10(火) 02:42:15 ID:ylrQiYTK0
とりあえず、不意打ちとバラエティ番組という単語をつかえばどんな事態も切り抜けられるような気がしてきた。
あと、一発だけなら誤射。
726 社会科教諭(栃木県):2007/04/10(火) 02:42:28 ID:XJqKz6Bx0
首長って暗に皮肉ったのに別の馬鹿が食いついたのか
727 洋菓子のプロ(北海道):2007/04/10(火) 02:43:18 ID:Hes1ejEs0
>>722
怪我人を見て葬儀屋に電話する感覚なんだろうな
728 石油王(大阪府):2007/04/10(火) 02:44:11 ID:7WD63GLf0
いや、人手なんかとにかく多いほうがいいんだから、自衛隊なんか真っ先に派遣すべきだっただろ。
当時の村山が嫌がったんだろ? あいつらクソだから。
729 美容部員(東京都):2007/04/10(火) 02:45:11 ID:5ktpmBxJ0
>>721
これは酷い。救いようねえな。
730 味噌らーめん屋(東京都):2007/04/10(火) 02:45:15 ID:dViJa+pm0
2000人助けられた
ttp://www.ch-sakura.jp/streamfiles/ streaming.html?id=145
自衛隊 阪神淡路大震災復興支援
ttp://www.youtube.com/ watch?v=O5fpCvEZ01c
筑紫温泉町発言
ttp://www.youtube.com/ watch?v=c7XDrwJf0tI
社民党 阿部知子議員の自衛隊発言について(H19.1.29)
ttp://www.youtube.com/ watch?v=nmF0d8b1lcE
731 就職氷河期世代(大阪府):2007/04/10(火) 02:46:17 ID:2GWUjeuM0
>>724
うんうん、よーくわかるよー?
君の大切な「確認検査の問題」、みんなに蔑ろにされてるもんねー。
そろそろみんな気づいて話題にするべきだよねー。わかるわかる。

ところで
>村山の問題点はすでにあきらかだろうがw
って君は思ってるようだけど、ちょっと>>1をみてくれないか。どうやらこの井戸知事って人は、
君とは違う見解らしいんだ。それでみんなここに集まって話し合いをしてるんだね。
このあたりを君が気づかないもんだから、ちょっと君は浮いちゃって見えてるんだよ。
困ったね
732 ツアーコンダクター(岡山県):2007/04/10(火) 02:46:31 ID:pmo3mdwd0
とりあえず
「御巣鷹山の暑い夜」おいときますね

ttp://www.flickr.com/photos/17417525@N00/sets/72157594248184788/
733 みどりのおばさん(USA):2007/04/10(火) 02:46:41 ID:arwe+km00
兵庫って在日と部落だらけだからな、
在日地区の被害が大きかったし、
外国人である在日の家などの復興に多額の税金による復興資金を与えたのは間違い。
カトリナで崩壊したニューオリンズでも、公的資金は外国人への財産へは1銭も使われていませんよ、
日本は在日糞チョンに甘過ぎ!
734 国際審判(東京都):2007/04/10(火) 02:46:46 ID:ylrQiYTK0
>自衛隊派遣の有無と犠牲者の数は脈絡のないこと。関東大震災に対する備えとして、
>一番の防災責任者となる知事がそのような認識を持たれているのだとすると、
>いささか心配」と話した。

いや、むしろ防災責任者だからとにかく自衛隊の派遣を早くと思ってる石原は正しいってことになるんじゃね?
735 石油王(大阪府):2007/04/10(火) 02:48:24 ID:7WD63GLf0
これは兵庫県知事のほうがアホだろ。
マジで。

736 AV監督(兵庫県):2007/04/10(火) 02:48:48 ID:osbFV0ZG0
ぶっちゃけ自衛隊が即座に来たとしても、たいして助からんかったと思う。
「たいして」って言ったら語弊が有るな。2000人には到底及ばない数。
でもそれは言い訳に全くならない。
まあ、石原も2000人とか適当に言い過ぎだ。責任有る立場の癖にな。
井戸敏三知事も、「犠牲になられた方はほとんどが圧死だった」とかお前それ
後から言える結果論やんけ。
結論としては、お前ら両方死んどけボケ。俺はこんな感じ
737 キンキキッズ(茨城県):2007/04/10(火) 02:49:08 ID:QKJbmRjK0
阪神大震災の死者の原因は、多くが火災の煙に巻き込まれたりした二次災害によるものだと聞いたけど。違うの?
738 みどりのおばさん(USA):2007/04/10(火) 02:52:40 ID:arwe+km00
>>737
二次災害の死者は、自衛隊の敏速な行動があれば防げた死者だよな。
739 作家(東京都):2007/04/10(火) 02:52:45 ID:2EWSeNXt0
>>731
>君とは違う見解らしいんだ
なにが?
2000人死んだことを村山や首長の判断ミスとしてことさら血道上げてる事は的外れ
だという見解は一致してるだろ。なんで瓦礫になった後のことだけに
血眼になってんの?
740 役場勤務(千葉県):2007/04/10(火) 02:56:01 ID:jg8KejIx0
ご丁寧に米空母の救援断ったんだよなぁ
741 石油王(コネチカット州):2007/04/10(火) 02:57:40 ID:hBh7YcPxO
建物倒壊によって脱出不可能になった人達の焼死の方が多かったよ
少なく見積もっても死んだうちの半分は焼死だよ、間違いない。
コイツ等は死者を愚弄してる
742 野球選手(兵庫県):2007/04/10(火) 03:01:58 ID:VbQFP5f90
ばかだね〜
食いつかなきゃなんもなかったのに
それに当時お前は役職なんだったんだと
743 映画館経営(福岡県):2007/04/10(火) 03:03:51 ID:yOze6Uq90
圧死には関わりの無い事でござんす
744 ゆうこりん(京都府):2007/04/10(火) 03:04:04 ID:Wz1OlbXj0
おまえらなに熱くなっちゃってんの?キモッ
745 果汁(大阪府):2007/04/10(火) 03:05:28 ID:kPWgJBYm0
いずれにせよ当時の兵庫県知事と村山首相の判断のおくれで
多くの人が犠牲になったのは事実だろうに。
小泉・安倍の時なんて危機管理センターがいつ頃設置しただの
官邸入りしたのがいつだのって報道するけど遅れたら叩くだろ?
だったら出動要請遅らせた危機管理意識0のドアホが叩かれて当然だよ
746 ガラス工芸家(滋賀県):2007/04/10(火) 03:07:02 ID:z/jwWckw0
一番理解できなかったのは、外国からの支援を最初断ったこと。
プライドかなにかとテレビのコメンテータが言ってたがわけがわからなかった。
747 絢香(東京都):2007/04/10(火) 03:10:31 ID:FWB+ozwu0
東京の蛙、世間を知らず

知事が言う「犠牲者のほとんどが圧死」のほかにも、
道路網が寸断されて大規模輸送がそもそも不可能だったり、
さらにはシビリアンコントロールの問題などもあったのである。
まったくもっていい加減な議論はして欲しくないものだ。

レイシストの石原などが首長であれば、
次に東京で震災があった場合はまたしても関東大震災の如く
在日外国人の虐殺事件が起こるのではないだろうか。
それどころか、実はその機会を虎視眈々と狙っているなどという
おぞましい妄想すら浮かぶ。

当選してしまったものは仕方ないとして、今
から基盤作りをしてきっちり一年後にリコール請求を
突きつけてやれないものか。
四年間勤め上げられるより一年でやめさせたほうがマシだろう。

ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=399706053&owner_id=292834
より
748 作家(東京都):2007/04/10(火) 03:12:45 ID:2EWSeNXt0
>>747
石原は防災よりもその後の三国人騒擾を恐れてる。
749 ツアーコンダクター(岡山県):2007/04/10(火) 03:13:55 ID:pmo3mdwd0
>>747
こういう電波ゆんゆんな人たちって

>レイシストの石原などが首長であれば、
次に東京で震災があった場合はまたしても関東大震災の如く
在日外国人の虐殺事件が起こるのではないだろうか。
それどころか、実はその機会を虎視眈々と狙っているなどという
おぞましい妄想すら浮かぶ。

こういうこと本気で思ってるの?
石原ならやりかねないとか、本気で信じ込んでるの?
750 少年法により名無し(千葉県):2007/04/10(火) 03:14:44 ID:hvcC2ht30 BE:897351089-2BP(3015)
思想で被災者を見捨てたって事は間違いないわけで
751 作家(東京都):2007/04/10(火) 03:17:06 ID:2EWSeNXt0
石原さん、三国人を恐れるならビッグレスキューより減災ですよ。
まあ、分かってるとはおもうけどね。
752 映画館経営(福岡県):2007/04/10(火) 03:18:28 ID:yOze6Uq90
>>在日外国人の虐殺事件が起こるのではないだろうか

これって朝日の捏造記事が原因なんだよな?
753 ガラス工芸家(滋賀県):2007/04/10(火) 03:20:27 ID:z/jwWckw0
>>749
うわさは流れるだろうね。やつらが嘘のウワサを流すんだ。朝鮮総連見てみろよ、迫害されたと絶対いうぜ。
神戸の震災でも筑紫の番組で在日が日本人被災者批判してたんだから。神戸では放送されなかったけどね。
754 名誉教授(関西地方):2007/04/10(火) 03:25:08 ID:YL/W1Rfu0
石原が適当なこと言ってるのが許せんのだよ。
あの時に自衛隊が早く出ててもあの状況下で何が出来たというのか。
救助を求めてる場所すら把握できてなかったのにな。
未だに検証もきっちり出来てないのに2000人とか適当な数字を出してんじゃねえぞ。

役人上がりの井戸知事も許せんな。
出動要請が遅れたのは明らかにミスなのに、結果だけで責任の回避はできんだろが。
確かに即死された人も多いだろう、しかしそれを理由に出動要請を遅らせていいわけじゃないだろ。


アホばっか
わが身は自分で守れよ。結果的にそれが他人を救うことにも繋がる。
被災したらとっとと遠くに非難するこった。お前用の救助やメシが他人に回るからな。
755 パート(埼玉県):2007/04/10(火) 03:38:43 ID:ZQM+HL4J0
なんつーかさ。

 1:Aは悪い(もしくは嫌い)
 2:そのAを罵倒するBは正しい(もしくは好き)

って図式は安直すぎる。始末に負えないのは

 3:2のために、ある程度の誤認や無礼は見逃す
756 チーマー(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 03:49:49 ID:t43mle8BO
自衛隊来てもたいして助からないっていってるけど、
人手があれば作業は捗るだろ。
同時に救助作業できる現場も増えるし。
俺は早期に自衛隊がきてたら、かなりの人数助けられたと思うぞ。
2000人は自信がないが。
757 留学生(広島県):2007/04/10(火) 04:09:58 ID:MrKYFAvc0
県知事が言いたいのは、今後も自衛隊は不要ってこと。
全部、地元の消防署がやればいいんじゃない?w
758 予備校講師(東京都):2007/04/10(火) 04:29:48 ID:oI110jau0
軍隊アレルギーのサヨ脳が2000人を余計に殺した
759 新聞社勤務(関西地方):2007/04/10(火) 04:52:22 ID:xQl+/y6Q0
こいつ馬鹿だと思うだろ?
こんなカスを3選もさせる兵庫県民も馬鹿だと思うだろ?

でも選べないんだぜ。マトモな奴いないから。
石原みたいなの出てこないかね。
760 ご意見番(兵庫県):2007/04/10(火) 04:54:30 ID:PYExsPyb0
ほんま。
761 女子高生(関西地方):2007/04/10(火) 04:57:21 ID:qz7L+ViH0
当選したとたんコロリと強気に変わるところが弱さの証拠。
762 巡査(北海道):2007/04/10(火) 04:58:33 ID:3FDZ4WVJ0
都県民としては

・自衛隊が出ても結果的に救えなかったって調査結果があるから、当時の対応に問題ない。
 (間違ってないし反省はしてないから、今後も自衛隊への要請は慎重にして、事後の調査で正当化する)

・(事実誤認でも)自衛隊が出たら救えたって認識を持って、それを教訓とし災害時に積極的に自衛隊出動を要請し
 できる限りのことをやる。

どっちが望ましいかって話w
763 社会科教諭(大阪府):2007/04/10(火) 05:03:50 ID:whatgwEy0
>>犠牲になられた方はほとんどが圧死だった

そうか?
764 ホタテ養殖(栃木県):2007/04/10(火) 05:07:39 ID:PftHQXld0
>>763
殆どって言っても、生きながら火事の火に巻かれて
建物に挟まれながら身動きが出来ずに
助けて助けてって家族の目の前で死んでいった人も沢山いた
765 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:09:50 ID:3FDZ4WVJ0
>>763
誰がどうやって調査したのかも分からんし、検証もできないから信憑性は全く分からん。
同様に石原の言うように自衛隊が出てどれくらい助かったのかも分からん。

その上で>>762のどちらを選ぶべきかってことだな。
766 ご意見番(兵庫県):2007/04/10(火) 05:10:35 ID:PYExsPyb0
井戸も何が言いたいのかわからんね。
ほとんど圧死だったら行政側の動きが遅れてもいいとでも思ってるのかね。

判断が早くてもそりゃ2000人を助けることは勿論出来なかっただろうが、
判断が早ければその中の何%かはもしかしたら救えたかもしれないわけで、
脈略がないと切って捨てる発言をする方がよっぽど犠牲者に対して失礼だ。
767 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:13:19 ID:0mmjeYLXO
自衛隊が行くにしても港も道路も壊滅してたからなぁ…
防災ヘリがもっとあれば火災が防げたかというと
壊れた建物に水がかかると重みが増して中の人が潰れるし
ぶっちゃけどうにもならなかったと思うよ

石原の発言はあまり頂けない
768 ドラッグ売人(埼玉県):2007/04/10(火) 05:15:12 ID:HnLnVO920
>>767
>自衛隊が行くにしても港も道路も壊滅してたからなぁ…

そこを突破出来るのが自衛隊だろうが。
自衛隊なめんな
769 配管工(樺太):2007/04/10(火) 05:16:40 ID:DFCuMw8PO
>>767火柱もあるしな
770 ご意見番(兵庫県):2007/04/10(火) 05:16:52 ID:PYExsPyb0
だな。

それに、道路も2号線なんかは普通に通れたし、そんな自衛隊が到達できない
なんて言うほど壊滅してたわけじゃないぞ。
771 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:16:59 ID:0mmjeYLXO
>>768
あのね、自衛隊はスーパーマンじゃないんだよ
772 新聞配達(大阪府):2007/04/10(火) 05:19:26 ID:R8U1EOf+0
別にスーパーマンじゃなくても通れると思うが・・・・
773 とき(USA):2007/04/10(火) 05:19:31 ID:nkvuustu0
テスト
774 ドラッグ売人(埼玉県):2007/04/10(火) 05:20:15 ID:HnLnVO920
>>771

お前東京でプロ市民が大反対した自衛隊の演習知らないのか?
川にあっというまに橋作って進路を確保したんだぞ。
そもそも戦場を想定してる自衛隊に道路だのが関係あるかよ。
775 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:21:18 ID:0mmjeYLXO
あの混乱状態で大量の自衛隊員が来るって想像が付かない
道路が通れると言ってもとてつもない渋滞だったし
776 ご意見番(兵庫県):2007/04/10(火) 05:22:12 ID:PYExsPyb0

どうにかなる所から手をつけることすらやらなかったから叩かれてるわけだ。
被災地の全部が全部、火柱たって近づけない所やら本当にどうしようもなかった所
ばかりじゃないわけで、行政の動きが遅ければそういう助けられたはずの所も助からない。
777 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:23:34 ID:3FDZ4WVJ0
「道路がダメだったから」
「防災ヘリは危険だから」
「出動しても死者は助けられなかったから」

そういう重箱の隅を理由にするのはもうやめないか?w
778 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:25:37 ID:0mmjeYLXO
>>777
重箱の隅をつついてるのは石原じゃん
立場のある人間が2000人とかいい加減な数字出すのはあり得ない
779 ダンサー(アラバマ州):2007/04/10(火) 05:26:45 ID:ClLjlQ4d0
ハマーなら瓦礫なんかもろともせず進めるっつーの
780 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:26:51 ID:3FDZ4WVJ0
ボランティアのように統制がとれてない人間が大量に集まるのは意味がないどころか邪魔。
自衛隊は全く違うね。

>>778
俺が言いたいのは>>762>>765
反論あればどうぞw
781 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:28:25 ID:0mmjeYLXO
>>779
そのがれきの下は人間がいるんだよ
782 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:29:23 ID:3FDZ4WVJ0
>>781
だったら早く助けなきゃ!w
783 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:31:08 ID:2EWSeNXt0
>>777
その三つの理由が本当なら決して重箱の隅ではないw
早急に新たな震後対策を練り直すべき重大な分析だw
784 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:31:12 ID:0mmjeYLXO
>>782
ハマーがどうたらについて言ったんだよ
揚げ足取りは感心しないよネトウヨ君
785 検非違使(三重県):2007/04/10(火) 05:31:21 ID:msXUrF8Z0
あの地震は天罰だったんだね...
786 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:33:21 ID:3FDZ4WVJ0
>>783
震災被害については重大だが、マンパワーを投入するかどうかの判断には重箱の隅だw

>>784
>>781こそ揚げ足取りだと思って皮肉ったんだが・・・?w
787 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:35:29 ID:0mmjeYLXO
>>786
wが好きなんだね君w
788 フート(東京都):2007/04/10(火) 05:35:46 ID:i1k8KpRR0
自衛隊の到着が遅れた結果
現状分析が遅れた訳だ
たとえば水の重みで潰れるって判断も
犬を導入するって話も

その後の救助活動が全てが遅れた

初動が遅いってのはそういう事だって事くらい
素人にも分かりそうなもんだけど
789 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:36:50 ID:3FDZ4WVJ0
>>787
で、反論は?w
790 魔法少女(福島県):2007/04/10(火) 05:36:59 ID:akDtX2oz0
井戸・兵庫県知事への励ましのメッセージはこちらへ!!!


[email protected]
791 留学生(静岡県):2007/04/10(火) 05:37:59 ID:pcz3Dlht0 BE:275868634-2BP(100)
2000人と言う数字が適当な数字だとしたら、
そう発言した石原も問題だが、

当時の内閣の初動の遅れが事実であったにも関わらず、
「殆どが圧死だった」と発言した井戸にも大きな認識不足がある。

人命だぞ?人命
自分の家族や好きな人が震災で亡くなる様を想像してみ?
「殆どが圧死だった」なんて言えるか?
瓦礫の下に自分の愛する人が埋まってる。けどまだ生きてるかも知れない。
あと5分早かったら助かってたかも知れない。
震災に遭われた人はそう言う心境だったんだよ!
もっと自衛隊が早く着てくれてれば。もっと救助が早ければ。

やれる事を全てやって、全力を出し切ってもダメだったのなら仕方ない。
けど、すべき事をしないでいたくせに、
「初めての事だから」「不意打ちだった」などと言うのはおこがましい。

もっと他人の痛みを想像しろよブサヨ!
792 代走(コネチカット州):2007/04/10(火) 05:38:48 ID:Sf7fQkKdO
あの地震の時は日本という国自体に災害に対する危機感が足りなかった
村山や貝原にだけ責任を押しつけるのは違うと思うよ
793 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:38:58 ID:0mmjeYLXO
>>789
何の反論?
794 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:39:37 ID:3FDZ4WVJ0
>>793
>>780へのw
795 女流棋士(dion軍):2007/04/10(火) 05:41:56 ID:Y+J60C2q0
普通ならこの井戸って人の言葉は「言っていることは分かるが2000人は言い過ぎだろう」くらいなもんでしょ。
それを「誠に失礼だ」とか過剰反応しちゃうから、顔真っ赤にして必死になってるのが見えて笑い物になってる。
ν速的には、井戸知事は石原知事に見事に釣られてしまった、と見るべき。
796 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:42:16 ID:3FDZ4WVJ0
>>792
阪神の2年前に奥尻でとんでもない被害だした地震があったんだが・・・w
797 留学生(静岡県):2007/04/10(火) 05:42:25 ID:pcz3Dlht0 BE:1241406296-2BP(100)
>>792
>村山や貝原にだけ責任を押しつけるのは違うと思うよ
初動の遅れは村山や貝原の認識不足が原因。
出動を許可できる立場であったにも関わらず、だ。

押し付けているのではない。事実を述べている。
798 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:43:16 ID:2EWSeNXt0
>>786
震災被害w?
震後対策だろ?
799 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:44:28 ID:3FDZ4WVJ0
>>798
ん?震災被害には無関係だとでも?
800 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:44:56 ID:0mmjeYLXO
>>794
兵庫県知事の発言はそういう結果論を出されたことに対する反発じゃん
くだらねー
801 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:45:11 ID:2EWSeNXt0
>>795
暴言はいたほうは「釣りです」ですむのかw
2chかよw
802 噺家(アラバマ州):2007/04/10(火) 05:45:36 ID:0vP7dLeK0
社会全体に災害=自衛隊出動っていう雰囲気があったかどうかで結構違ったと思うんだけどね
803 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:45:50 ID:3FDZ4WVJ0
>>800
「圧死だから」云々も結果論だが?w
804 国会議員(アラバマ州):2007/04/10(火) 05:46:10 ID:4FKoX7Qj0
石原のちょっとした失言の上に
さらに大きな失言で反論した馬鹿だな
805 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:46:23 ID:2EWSeNXt0
>>799
震後対策の話しをしてんだよ
806 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:46:46 ID:3FDZ4WVJ0
>>805
俺は震災被害の話をしてんだよw
807 運動員(関西地方):2007/04/10(火) 05:46:57 ID:iPzUACnC0
当事者以外口出しするなって感じ
周りで人が死んでいくのがどういうものかわからんのだろうな石原は
808 フート(東京都):2007/04/10(火) 05:48:47 ID:i1k8KpRR0
>>802
何ゴチャゴチャ言ってんだ、何やってんだ?
こういう時に出ないで自衛隊になんの意味があるんだ?

とリアルタイムで思った人が多い
だから初動が遅かった実感があって多くの人の記憶に残ってる
809 巡査長(千葉県):2007/04/10(火) 05:49:17 ID:N5R+qlvx0
>>807
歴史に学ぶ事は許されないってわけですね?
810 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:51:21 ID:0mmjeYLXO
自衛隊が来れば絶対大丈夫とかどうして思えるのかね
あいつらほど結果を出してない連中はいないのに
811 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:52:11 ID:2EWSeNXt0
>>806
マンパワーは震後対策だろうがw
自分で言ってる事わかてますかw?
812 フート(東京都):2007/04/10(火) 05:53:30 ID:i1k8KpRR0
>>810
大丈夫、じゃなくて
救助する人は多ければ多いほどいい
そんだけの話だ

こういう時にすら使えないんじゃマジイラネ
って事になるだろが

で、自衛隊がなくなって喜ぶのは
一部のプロ市民やかの国だろうしそりゃイカンだろw
813 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:53:47 ID:2EWSeNXt0
>>810
事実誤認でもいいから自衛隊を出せってアホもいるみたいだからw
自衛隊出す事自体が目的化してる。
予算をつけたいのか、選挙のパフォーマンス用なのかw
814 巡査(北海道):2007/04/10(火) 05:53:49 ID:3FDZ4WVJ0
>>810
君の主張の根底はやっぱり自衛隊に対する不信感か・・・
それならそうと最初から言えよw

>>811
ん?「震災被害をどう少なくするか」にマンパワーは関係ないと?
もう訳分からんで絡むのはやめろよw
815 受付(樺太):2007/04/10(火) 05:56:58 ID:0mmjeYLXO
>>814
別に不信感はないよ
国を守ってもらわなきゃ困るし

ただ能力を買いかぶりすぎるのは危険だなぁと思うわけ
自衛隊よりハイパーレスキューの充実の方が先なんじゃないかって
816 新聞社勤務(関西地方):2007/04/10(火) 05:57:00 ID:xQl+/y6Q0
>>807
それは違う。
当事者でなくても学んでガンガン議論して欲しい。
神戸の地震に限らず全ての災害から学んで最大の準備と最良の判断をしてほしい。
817 留学生(岡山県):2007/04/10(火) 05:58:06 ID:F0sSojAS0
地震が予知できないと(知事は)難しい。
818 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 05:58:44 ID:wf+NQiA20
この発言に関しては石原は卑怯
当時と今の自衛隊の違いを理解していない
ただ震災に備えて自衛隊と訓練を密にすると言えばいいだけ
819 作家(東京都):2007/04/10(火) 05:58:46 ID:2EWSeNXt0
新銀行東京も金利高すぎて中小企業援助になってないらしいし。
ようは政治家は市民が釣れればいいんだろうな。
820 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:00:05 ID:3FDZ4WVJ0
>>815
もちろんハイパーレスキューが充実してるにこしたことはない。
しかし当時はそうじゃないし、自衛隊は自己完結してる大規模のマンパワーを擁してる組織として
ハイパーレスキューじゃできない被災縮小のための活動ができる。
821 留学生(静岡県):2007/04/10(火) 06:01:43 ID:pcz3Dlht0 BE:413801892-2BP(100)
>>810
>あいつらほど結果を出してない連中はいないのに

革新系政党ほどじゃないだろw
民主社民共産が結果出した事あるか?
822 受付(樺太):2007/04/10(火) 06:03:00 ID:0mmjeYLXO
>>820
なんでそれが断言できるの?
自衛隊の防災能力って阪神大震災があったからこそ上がった訳じゃん
本当に当時の自衛隊が役に立ったかなんて分からないぞ
823 受付(樺太):2007/04/10(火) 06:04:07 ID:0mmjeYLXO
>>821
政党と自衛隊を並べてる時点でry
824 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 06:04:19 ID:3B/q1f0h0
左翼が怖いです
825 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:06:04 ID:3FDZ4WVJ0
>>822
むしろ大規模災害で「役に立たない」って判断をする根拠を教えて欲しいw
826 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 06:07:11 ID:3B/q1f0h0
このスレを見ると当時村山と知事が自衛隊動かすのを躊躇したのが
わかるな。
支持者は自衛隊を憎んでいるのだから。
827 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:08:13 ID:2EWSeNXt0
>>822
この人は事実誤認でもいいって言ってるからw
828 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 06:08:26 ID:wf+NQiA20
大地震が起きるとは全く予想されておらず訓練もしてない兵庫に対して
100年間地震訓練を続けている都の知事が言う発言じゃない
自分だったら〜出来たなんてよく言えるな

同じように10年後にアホが新銀行東京なんて糞銀行つくったって
言われたらどう言い返すつもりだ
829 国会議員(アラバマ州):2007/04/10(火) 06:08:34 ID:4FKoX7Qj0
別に軍隊(自衛隊)じゃなくてもいいんだけどね
災害時みたいな混乱している時に、迅速にかつ適切に行動できるように
指揮系統がととのっていて、なおかつ、物資や技術の蓄積があって
救助ができる大規模な組織なら

特別な組織をつくらずにそれができるのが軍隊だから、ほとんどの国が
軍隊を救助や復興支援に使っているだけで、特別な組織を作ってそれをするなら
問題ない

ただ、今も当時もそういう組織がない状態で軍隊に支援要請しないのは
見殺しにしたといわれても仕方ない
830 不老長寿(アラバマ州):2007/04/10(火) 06:08:53 ID:9kUSQ6fj0
普通の人は自衛隊派遣遅らせたのは世紀の大失態って認識だけどな
831 受付(樺太):2007/04/10(火) 06:10:28 ID:0mmjeYLXO
>>825
なんでそうなる?発端は石原の発言だろ?
石原の言うように当時の自衛隊が役だったかが疑問なんだよ
832 女性の全代表(神奈川県):2007/04/10(火) 06:10:29 ID:4Rgur8Kn0
インフラが整ってないと100%の実力が発揮できない警察・消防に比べて
自己完結型の組織の軍隊は大規模災害でも十分活動できる
村山は国民の命よりもイデオロギーを優先したと思われても仕方がないね
米軍の支援も拒否してるし
833 留学生(静岡県):2007/04/10(火) 06:12:15 ID:pcz3Dlht0 BE:551736364-2BP(100)
まぁ、幾らブサヨが喚こうが、
自衛隊の出動を遅らせた村山内閣の罪は消えないし、
その村山を支持してた連中の罪も消えやしない。

お前らブサヨがどんなに喚こうが自己弁護しようが、
「見殺しにした」と言う事実は未来永劫消えやしないよ。
834 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 06:12:26 ID:wf+NQiA20
村山を叩くのはわかるが現場の知事を叩くのはおかしい
835 国会議員(アラバマ州):2007/04/10(火) 06:13:33 ID:4FKoX7Qj0
社会党の強力な地盤だった京阪神地区の
その後の社会党(社民党)の衰退振りをみたら
民意はどこにあるかは明らかだけどな
836 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:14:20 ID:3FDZ4WVJ0
>>831
多分、誤解してるんじゃないかな。
今の自衛隊が当時とどれだけ違うと思ってる?

今は災害用の装備をいっぱい持ってて、災害用の訓練をいっぱいしてると思ってるだろ?w
実際はほとんど変わってないよ。一番違うのは「心構え」と出動するまでの要領。
837 留学生(静岡県):2007/04/10(火) 06:14:21 ID:pcz3Dlht0 BE:344835735-2BP(100)
>石原の言うように当時の自衛隊が役だったかが疑問なんだよ

少なくとも、出動を早くすればもっと役立ってたよ。
それは揺ぎ無い事実だ。
そして、2000人とは行かなくても、
もっと人命を救えてたのも事実だ。
838 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:16:39 ID:3FDZ4WVJ0
>>834
石原は「村山」を叩いたつもりだったんだが、当時、知事でもなかった現知事(当時は助役?)がなぜか反応してしまったw
839 名誉教授(福岡県):2007/04/10(火) 06:18:02 ID:EEVJ9z2q0
圧死の割合なんか地震当時にわかっていた訳じゃないのに 
最善を尽くすべきだったんだろ 
圧死の割合なんか地震当時にわかっていた訳じゃないのに 
最善を尽くすべきだったんだろ 
圧死の割合なんか地震当時にわかっていた訳じゃないのに 
最善を尽くすべきだったんだろ 
圧死の割合なんか地震当時にわかっていた訳じゃないのに 
最善を尽くすべきだったんだろ 
圧死の割合なんか地震当時にわかっていた訳じゃないのに 
最善を尽くすべきだったんだろ 
840 女性の全代表(神奈川県):2007/04/10(火) 06:19:08 ID:4Rgur8Kn0
自衛隊は役立たずでないと困る人間がいるってことだろうな
841 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 06:19:59 ID:wf+NQiA20
てか石原も与党自民党の国会議員だったんだけどね
なんかやったの当時?
842 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:20:13 ID:2EWSeNXt0
阪神大震災の直後、自衛隊出動のタイミングについて疑問が噴出した。
結果的には鈍重な軍事組織である自衛隊にしては迅速に行動した事が評価される事になったが、
そうした議論の存在は日本で災害時における軍事組織の位置付けが不明確だった現実をさらけ出す事になった。
アメリカの場合、市のレベルで災害に対応できず、市長から要請があって初めて
州知事が州兵部隊に出動を命じる。
従ってアメリカにおける軍事組織の災害出動は
ラスト・イン・ファースト・アウト、
つまり最後に災害現場に到着し、軍事組織しか出来ない任務を短時間に片付け、
次の災害や戦争に備えるため最初に撤収する形だ。

843 グラドル(関西地方):2007/04/10(火) 06:22:02 ID:owwW5TJf0
陸自の中部方面隊総監部は兵庫にあるんだよな。
そこにいた自衛官は地震の揺れを身をもって体験してただろうしなぁ。

ほんと村山にはむごい死に方をしてほしい。
844 フート(東京都):2007/04/10(火) 06:22:08 ID:i1k8KpRR0
>>840
そういうこっちゃね

当時も今もイチャモン付けては潰そうとしてる
あるいはスパイとして潜り込んで
845 留学生(静岡県):2007/04/10(火) 06:23:49 ID:pcz3Dlht0 BE:1448307779-2BP(100)
1時間早ければ10人救えてたかも知れない
30分早ければ5人救えてたかも知れない
5分早ければ1人救えてたかも知れない

緊急時の人命救助は時間との戦い。
コレ当たり前。

それをしなかった村山貝原は人殺しと言われても仕方ないね。
846 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:25:25 ID:3FDZ4WVJ0
>>842
アメリカを持ち出して正当化かw

多分、君は自衛隊もアメリカも嫌いだろうに大変だねぇ・・・w
847 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 06:26:35 ID:wf+NQiA20
村山は論外だけど
これだけ地震の多い国なのに
それに備えて自衛隊出動を機械的に出来るように
整備しておかなかった自民党にも責任はある
848 グラドル(アラバマ州):2007/04/10(火) 06:28:33 ID:dRRBih+U0
阪神大震災の前例があったからこそ今は「自衛隊はおおいに活用すべし」と言える。
阪神大震災が無ければ未だに自衛隊の協力要請は敬遠されていたかもしれない。
849 タイムトラベラー(大阪府):2007/04/10(火) 06:29:20 ID:/pjWxAg90
ってかこの兵庫の奴は恥知らずも良いとこだな
石原も良いすぎかも知れないが、もっとはやく対応すれば
救えた人一杯いたはずだ
850 巡査(関西地方):2007/04/10(火) 06:32:11 ID:35lkxf/x0
石原は当時の道路状況を覚えていないのか。
ヘリで2000人救出するにもあらかじめ着陸ポイントを決めておかねばなるまい。

何機のヘリをどこへ着陸させ、小学校の校庭なりから徒歩で各倒壊ポイントへ
隊員を派遣しても救出は非常に難しい状況である。
851 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:33:18 ID:2EWSeNXt0
>>846
ノースリッジの件を書いた小川和久の本の内容だがw
ノースリッジの対応を誉めた人は他にもいたなww
君よりはましな分析だろw
852 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:35:31 ID:3FDZ4WVJ0
>>851
年中、戦争やってるアメリカの兵の運用方法を引き合いに出して
自衛隊の運用を論ずるのはどうなんだろうねぇwww
853 フート(東京都):2007/04/10(火) 06:35:37 ID:i1k8KpRR0
>>850
そんなの
まず行かなきゃ分からないじゃないか

ほとんど圧死だった
道路が壊れてた

後付の理由で擁護して人命救助を後回しが正しいと言っちゃえるのが
不思議だ
854 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 06:36:01 ID:0ZVAyp+7O
石原は正しい。普段全く目立ちもせず、これといった施策もしていない兵庫県の知事が突然に反論に出てくるのが異常。但しこれには理由がある。当時の兵庫県知事は震災直後家にいなかった。しかも途中辞職の理由は、奥さんの介護でも何でもなくある疑惑の追求から逃れる為。
855 大統領(東京都):2007/04/10(火) 06:36:54 ID:T04gf6+y0
閣下の足元にも及ばないな
856 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:38:46 ID:2EWSeNXt0
>>853
問題は自衛隊うぬんじゃねえんだよ。
指揮命令系統の混乱だ。
857 ミトコンドリア(埼玉県):2007/04/10(火) 06:40:32 ID:dTY4fihC0
なんだアレってただ村山叩きたいだけのウヨの捏造か
858 フート(東京都):2007/04/10(火) 06:42:04 ID:i1k8KpRR0
>>856
なんか話がズレてね?
859 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 06:42:23 ID:0ZVAyp+7O
井戸の「失礼だ」という言葉がいったい誰に対して失礼だ、と言っているのかを考えたら胸くそ悪くて当然だろう。貝原が、副知事の井戸を知事にしたんだし、ここは石原さんには徹底的に逆襲願う
860 ロケットガール(熊本県):2007/04/10(火) 06:42:43 ID:PTyUJM1Y0
村山が一番嫌いになったのは、震災での大失態があるにも拘らず勲章が授与され、それを断らなかった事だ。
861 シェフ(関西地方):2007/04/10(火) 06:42:54 ID:vOZ3C3BL0
石原よ、オウム真理教の件はどうなった?

"『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と名指しで非難されている。"
http://www.asyura2.com/0311/nihon10/msg/693.html
862 大統領(コネチカット州):2007/04/10(火) 06:42:54 ID:2qwPC988O
当時のマスコミに騙されて社会党を支持してしまった自分が情けない。
863 高校教師(岐阜県):2007/04/10(火) 06:43:44 ID:9s98oGvi0
>>856
震災より以前、伊丹に勤務してたが
大規模災害時のシミュや指揮系統確立のための
打ち合わせ・相談等を自衛隊側がもちかけても
関わりたくない自治体側が嫌がってたのが事実。
864 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:44:25 ID:2EWSeNXt0
>>852
では佐々も間違った進言を石原にしている可能性があるなw
865 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:45:14 ID:3FDZ4WVJ0
>>864
ベストではない可能性はあるがベターではない可能性はないだろw
866 グラドル(関西地方):2007/04/10(火) 06:46:27 ID:owwW5TJf0
>>863
そりゃ土井の地元だし、いろいろうるさく言われるからな。
自治体が悪いというよりも、当時のバカ有権者どもが社会党に力を与えすぎたんだよ。
867 みどりのおばさん(京都府):2007/04/10(火) 06:47:02 ID:hNxGGf0s0
もう威張りだしたかこのゴミは
政治家ってのは落ちこぼれのたかりなんだから勘違いするんじゃない
俺たち科学者・技術者が世界のすべてを作ってるんだから君は何?
社会で全く役に立たない、マスゴミ&政治家が嘘に嘘を重ねて
金を盗み取り、人殺しをして生きてるだけなんですが



お前は人生すべて駄目だったんだから消えなさい
868 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:47:37 ID:2EWSeNXt0
>>865
ベストでなければベターとは限らないがw
869 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:48:08 ID:IOHh24Ug0
QZK
急に地震が来たので…
870 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 06:48:08 ID:wf+NQiA20
>>861 マジで?
871 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:48:24 ID:3FDZ4WVJ0
>>868
ん?意味が分からんw

ちなみに佐々さんは「自衛隊をすぐに出すべきだった」と言ってたな。
佐々さんに来てもらって講演してもらって聞いた。
872 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 06:49:06 ID:w8bBIvPSO
サヨが平和ではなく、ただ日本の無力化を願ってるだけという事がよく分かる事件だな。
873 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 06:50:03 ID:0ZVAyp+7O
とにかく理由無しに過剰反応する兵庫県の知事は異常。仮設住宅の「孤独死」や自殺の実態は無視。圧死の割合なんて、関係ない。石原さんには井戸知事へ更に徹底的な攻撃を願う
874 女性の全代表(神奈川県):2007/04/10(火) 06:51:19 ID:4Rgur8Kn0
石原嫌いは自衛隊も大嫌いということがよく分かる
875 作家(東京都):2007/04/10(火) 06:51:40 ID:2EWSeNXt0
>>871
ベストでない方法でも一段さがってベターになるっていう保証も無い。
佐々はノースリッジと阪神を比較しているが
ノースリッジでは警察や消防が最初に動いていることをわざと言わないのか?
876 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 06:55:55 ID:0ZVAyp+7O
簡単に言えば井戸と言う知事は震災後に何もしてないうえに逆に震災後何周年とキャンペーンはっているだけ。なんにもしてはいない。ただあれから震災が無いだけの話だ。今再び起きたら同じ結果。圧死などとよく平気で発言できるもんだ
877 巡査(北海道):2007/04/10(火) 06:56:34 ID:3FDZ4WVJ0
>>875
人が車道で倒れてる時に、専門的な治療ができなくても、人を集めて車を誘導したり救急に連絡するのは
ベストじゃなくてもベターなのは間違いないだろ?反証終わり。

警察が消防が出動するのは当たり前だろ。佐々は阪神で自衛隊の出動判断が適当だったと言ってるか?
878 会社役員(福島県):2007/04/10(火) 06:57:14 ID:OszUB6ie0
圧死で亡くなった方が4000人だっけ?
その内即死者が8割じゃなかったかな?
残りの二割の800人は救助が速ければ亡くならずにすんだかもしれない。
879 イタコ(愛知県):2007/04/10(火) 06:57:24 ID:87UQEK7c0
急に地震が来たんじゃ仕方ないな
880 ミトコンドリア(埼玉県):2007/04/10(火) 06:57:43 ID:dTY4fihC0
オウムに創価って
宗教好きなのか石原
881 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 06:58:32 ID:wf+NQiA20
>>877 訓練もしてないのにそんな器用なこと出来ないだろ
自衛隊もただの人 盲目的に期待しすぎだ
882 フート(東京都):2007/04/10(火) 06:59:36 ID:i1k8KpRR0
ただの人手が欲しいのが災害現場
883 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:00:11 ID:2EWSeNXt0
>>877
>人を集めて車を誘導したり救急に連絡するのは
自衛隊にそう言う事が出来ない組織であることを小川は言ってるわけだがw
>警察が消防が出動するのは当たり前だろ
順番の問題なんだよ。
884 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 07:00:29 ID:3B/q1f0h0
なんか阪神がはじめて日本で地震が起こって自衛隊が始めて活動したみたい
だなw
自衛隊には発足から積み重ねた地震、災害救助の実績があるのにw
885 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 07:01:17 ID:wf+NQiA20
>>882
ただの人手なんてなんの役にも立たないよ
現地にも一般人はいっぱいいただろ
訓練された人と物資でなければ意味はない
886 女性の全代表(神奈川県):2007/04/10(火) 07:01:44 ID:4Rgur8Kn0
>>884
自衛隊は無能で役立たずの組織ってことにしたい人もいるんだよ
887 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 07:02:18 ID:3B/q1f0h0
イデオロギーの前では目の前に助けを求める人すら助けない
左翼、こわいよー
888 フート(東京都):2007/04/10(火) 07:02:43 ID:i1k8KpRR0
>>885
地震を体験して家族を失ったかもしれない被災者と
それ以外の人を一緒くたにする時点であんた変だよ
889 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:03:13 ID:2EWSeNXt0
>>887
自衛隊の出動の為には事実誤認でもいいなんてのもこわすぎるぜw
890 おくさま(北海道):2007/04/10(火) 07:03:51 ID:BsDjD9E30
>>847 有事法制議論遅らせておいて 自民党のせいなのか ブサヨの中では
    
891 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:03:59 ID:3FDZ4WVJ0
>>883
ベストとベターの比喩で言ったつもりだが、もしかして「自衛隊が道に倒れてる人に・・・」って読んだのか?w

要は大規模災害の時に、指揮統率がとれており自己完結してる大規模なマンパワーの組織の投入は
何もしないよりベターなのは間違いないって話だ。
892 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:04:51 ID:2EWSeNXt0
>>890
来た来た。
戦後の悪い部分はサヨクのせい
良いところは自民党のおかげか?
893 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 07:05:10 ID:0ZVAyp+7O
話は簡単。花火大会での人災、尼崎での電車脱線事故、県警の不祥事、県警本部が未成年者を買春、宝塚市長の収賄に、加西市長が採用試験に落ちたヤツを合格、姫路市職員飲酒で死亡事故、とにかく酒鬼薔薇のデビュー。兵庫県の危機管理はハンパねえだろ
894 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 07:05:41 ID:3B/q1f0h0
左翼てより工作員だな、ここまでくると
895 女性の全代表(神奈川県):2007/04/10(火) 07:05:45 ID:4Rgur8Kn0
自衛隊が役立たずの組織って前提で話してる人とは分かり合えることはないと思うよ
896 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 07:06:56 ID:wf+NQiA20
>>890 「にも」って二文字のひらがなが読めないのかな?
それに自民党も当時の与党のはずだけどね
897 犯人(東京都):2007/04/10(火) 07:07:33 ID:Ys2fwcuZ0
125歳まで生きると言い切る、
億万長者の齋藤一人さんも、
まるかん従業員ばかりに素手でトイレ洗わせないで、
自分も素手でトイレ掃除すれば?
「経営者は経営を考えていてやる必要ない」
とか訳わからないこと言ってないで。
徳が積めるかは不明だけど、
無償でやってればもっと心が研ぎ澄まされて、
従業員を大事にするようになれば
不満が鎮まるかもしれないよ。
898 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 07:07:39 ID:3B/q1f0h0
完全に極左教育うけてきた人間だよねー
ミズホとか辻本と同じ人種だろ。
自衛隊を認める=負けの思考パターンの人だね。
899 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:08:31 ID:3FDZ4WVJ0
>>889
そもそも「2000人が圧死で即死だから・・・」ってのも事実は分からんのだよw

それが事実誤認だったら、それを根拠に「自衛隊派遣の要請は問題なかった」って判断して
次の災害でさらなる被害を出すより、逆の事実誤認で無駄なマンパワーを投入するまだマシだろw
900 支援してください(東京都):2007/04/10(火) 07:11:04 ID:Voew18B/0
不意打ちじゃない地震があるのかwwwwww
901 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:11:19 ID:2EWSeNXt0
>>891
>要は大規模災害の時に、指揮統率がとれており自己完結してる大規模なマンパワーの組織の投入は
>何もしないよりベターなのは間違いないって話だ。
それが有効ならアメリカもとっくにやってるだろw
902 高校教師(岐阜県):2007/04/10(火) 07:11:24 ID:9s98oGvi0
>>898
より良い状況を目指すための議論じゃないもんねぇ。
自論を正当化するためだけだもの。
903 おくさま(北海道):2007/04/10(火) 07:11:24 ID:BsDjD9E30
>>892 なんだその被害妄想は 
>>896 
この件に関しては 社会党の主張の間違いが はっきりしてるんだ
まだ書き換えるには早いよ 

904 動物愛護団体(北海道):2007/04/10(火) 07:11:57 ID:3B/q1f0h0
阪神大震災は社会党および日本の左翼勢力をたたき落とし
自衛隊は国民を守ってくれる組織として定着したからな。
ある意味時代の転換期だったのかもしれない。
905 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:12:41 ID:3FDZ4WVJ0
>>901
アメリカはアメリカの事情があるんだろ?w
906 フート(東京都):2007/04/10(火) 07:14:05 ID:i1k8KpRR0
こんなレスもあるので朝日やTBS辺りが無理矢理引っ張り出したコメントかもな

912 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/10(火) 07:03:06 ID:H8nsf2eb0
>>894
だから噛み合ってないんだな、両知事の発言が。
記者が、
> 関連してですが、細かな文脈は分かりませんが、一部報道では、先程お話にも出ました
> 東京都の石原知事が阪神・淡路大震災について、「首長の判断が遅かったから
> 2千人余計に亡くなった」と発言されたと伝えられていますが、この発言についていかがお考えですか。

って質問して、それに対して井戸さんは

> どういう趣旨でそういう発言をされたかよく分からないのですが、報道を見ておりますと…

って返してるから、どうもマスコミに釣られてる感がスルナ。
907 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 07:14:37 ID:0ZVAyp+7O
まあ左翼話は別にしても迅速に自衛隊を入れるべきだったし、トップがまっさきに動くべきだった。だから、石原知事の指摘は本当だと思う
908 ロケットガール(熊本県):2007/04/10(火) 07:14:56 ID:PTyUJM1Y0
まぁ、何だかんだ言っても井戸知事も嫌われ者だから、この抗議で余計に嫌われる結果になったってだけだな。
震災を覚えている人ほど、石原よりも井戸に対して不快感が高くなってるみたいだし。
909 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:15:15 ID:2EWSeNXt0
>>905
何の事情だよw
910 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:16:16 ID:3FDZ4WVJ0
>>909
いつ戦争をやってもおかしくないって事情だろ?w
911 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:17:16 ID:2EWSeNXt0
>>910
戦争がどこに関係するんだよw
912 タイムトラベラー(大阪府):2007/04/10(火) 07:18:06 ID:/pjWxAg90
なんだかんだ言っても結局のところは助けらた命を見殺しにした
兵庫知事は反論する資格すらねえってことだろ
913 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:19:07 ID:3FDZ4WVJ0
>>911
「いつ戦争が始まるは分からん」から災害で長時間、軍を拘束できないって関係だろ?w
あと役割分担がはっきりしてるって事情だろ?w
914 殲10(宮城県):2007/04/10(火) 07:22:55 ID:sR/eRwiu0
阪神大震災の教訓から、各自治体の対応は随分変わったと
思うんだけどねえ。なんか、肝心の当事者は何の反省も無
しに聞こえなくもないですね。
915 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:23:56 ID:2EWSeNXt0
>>913
小川がいってるのは自衛隊や軍隊は動きが鈍いってとこだろw
小川が戦争の話しを知らないで書くわけも無い
916 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:25:55 ID:3FDZ4WVJ0
>>915
「動きが鈍いのが良い」とは書いてないだろw
迅速に行動できるなら行動して悪いわけがないw
917 巡査(北海道):2007/04/10(火) 07:26:49 ID:3FDZ4WVJ0
もう、出る準備せんとあかん。相手してくれた人ありがと。ノシ
918 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:27:27 ID:2EWSeNXt0
>>916
そもそもそう言う組織じゃないって事だ。
おまえがいくら自衛隊に期待をしてもな。
919 プロ棋士(空):2007/04/10(火) 07:30:23 ID:lYJDLdza0
自衛隊=悪じゃないと困る人たちがいるようだ
920 作家(東京都):2007/04/10(火) 07:31:24 ID:2EWSeNXt0
>>919
意味があろうとなかろうとやる気を見せるなんてレベルは卒業しろよ
921 パート(埼玉県):2007/04/10(火) 07:33:03 ID:ZQM+HL4J0
>>873
都営住宅や団地のお年寄りの孤独死が増加してるの知ってる?
922 漫画家(長崎県):2007/04/10(火) 07:33:05 ID:zZRy1lCf0
数字の問題じゃないアル!
って誰かが言ってた。
923 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 07:33:12 ID:0ZVAyp+7O
まあまあ個人の争いはやめようぜ。要は天災であっても多くの犠牲者を出させた県の知事が責任逃れでガタガタぬかすなって話だ。犠牲者はあの知事の姿勢そのものの犠牲者だよ
924 女性の全代表(神奈川県):2007/04/10(火) 07:33:42 ID:4Rgur8Kn0
>>919
そういう人達は石原のことも大嫌いみたい
不思議だね〜
925 スレスト(埼玉県):2007/04/10(火) 07:34:05 ID:onDHUeVH0
マスコミは当事散々対応が遅すぎるって批判してたくせに今頃になって擁護する資格無いだろ
926 高校教師(岐阜県):2007/04/10(火) 07:36:26 ID:9s98oGvi0
>>919
自衛隊を肯定すると存在価値がなくなる人たちだな。
927 おくさま(北海道):2007/04/10(火) 07:36:44 ID:BsDjD9E30
>>925 震災のことが目的ではなく 石原叩きで放火してるのかも     
928 プロ棋士(空):2007/04/10(火) 07:37:06 ID:lYJDLdza0
なんで米軍の支援とか拒否したんだろな
929 牛(関西地方):2007/04/10(火) 07:37:20 ID:QckE7YhP0
石原よ、オウム真理教の件はどうなった?

"『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と名指しで非難されている。"
http://www.asyura2.com/0311/nihon10/msg/693.html
930 ロケットガール(熊本県):2007/04/10(火) 07:39:39 ID:PTyUJM1Y0
>>921
それは別の問題じゃろ。「孤独死」って言葉しかあっとらんよ。
931 少年法により名無し(長屋):2007/04/10(火) 07:39:43 ID:8BYREyKj0
「分からなかった。」「出来なかった」じゃないもんな
意図的に救援を要請しなかった。
結果的に何人が助かっていたとかいう問題じゃない。
932 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 07:40:50 ID:j59CG+rk0
自衛隊法の範囲内で基地周辺の事故災害に対しては独自判断で出動できる
実際、伊丹駅の倒壊現場にはTVクルーよりも先に自衛隊が来ていた
もしもそこで一人でも被災者の命を救っていたとしたら、知事の要請のもとで大々的に展開した
自衛隊の手によっても被災者が救われた可能性はあるな
933 通訳(関東地方):2007/04/10(火) 07:41:31 ID:KVMCpr7N0
876 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/10(火) 06:55:00 ID:tUiP18Ll0
災害当日の自衛隊に期待しない方が良い。
地方ならともかく、都市部では時間帯によって
自衛隊が災害地区に入られない。
交通渋滞とヘリポートの確保が出来なくて。

909 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/10(火) 07:02:27 ID:tUiP18Ll0
なぜ、石原都知事は当選の記者会見でこの問題を取り上げることになったか。

939 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 07:06:12 ID:tUiP18Ll0
ここで吠えている2ちゃねらーは現場にいなかったから、
結果論で話を進める。
今度東京に大地震が襲った時、生き残っていればこの話をもう一度。

982 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 07:12:27 ID:tUiP18Ll0
結局石原都知事は、社会党を叩きたかったと。
今となっては影も形もない様な幽霊党を。

1000 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 07:15:20 ID:tUiP18Ll0
全員死んでしまえ
934 国会議員(愛知県):2007/04/10(火) 07:45:27 ID:J5/xZJLh0
サヨクw
935 殲10(宮城県):2007/04/10(火) 07:47:26 ID:sR/eRwiu0
しきりにテレ朝は石原の問題発言として取り上げてたけど、はたして
世論はどう動くかなw
936 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 07:48:38 ID:j59CG+rk0
アメリカの場合、連邦軍は国内に展開できない
ワシントンD.Cを除く各州は基本的に独立国扱いだからね
議会の承認と州知事が納得すればいけるんだろうけど
災害派遣は基本的に州軍の仕事
因みに9.11テロのさいににスクランブルが掛かった戦闘機も州軍だった

937 貧乏人(宮城県):2007/04/10(火) 08:03:32 ID:OTxLgVEF0
くまえり。
938 社長(兵庫県):2007/04/10(火) 08:06:01 ID:xfp2kzqb0
死なねーかな、この知事
939 プロ棋士(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 08:08:02 ID:oS71LNrcO
自衛隊の派遣が遅れたのは事実。
死者との因果関係は不明だが多少は関係ある気もする。
940 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/10(火) 08:17:15 ID:C8wb3Vl00
震災の混乱に乗じてアメリカ軍が空母で侵略しようとしてきてた。
村山総理はそれを止めるのに必死だっただけ。
アメリカの圧力に屈さず、涙をのみながら一部の国民を犠牲にした英断は褒められるべきだろ。
941 牛(関西地方):2007/04/10(火) 08:20:26 ID:QckE7YhP0
で、オウム真理教の件はどうなった?

『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と名指しで非難されている。
http://www.asyura2.com/0311/nihon10/msg/693.html

942 天使見習い(コネチカット州):2007/04/10(火) 08:20:50 ID:ljJoFa6oO
>>940
は?
何言ってんすか?
そんなでかい釣り針じゃあ東亜のピラニアですら釣れませんよ。


ちなみに当時の太平洋艦隊全部かき集めても制空権すらとれないぞ。
943 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 08:21:25 ID:j59CG+rk0
>>940
そうそう市民w団体も神戸港は平和の港だから軍艦の入港は許さないとか言ってたねぇw
944 モーオタ(コネチカット州):2007/04/10(火) 08:24:12 ID:ljJoFa6oO
>>943
あるあ…あるあるw

何故か日本語が片言だったり名前が金とか李とかだった市民(爆)団体☆ね
945 気象庁勤務(兵庫県):2007/04/10(火) 08:28:24 ID:IcNJ8eni0
>>942
お前のレスのほうが釣りに見える件について
946 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 08:32:37 ID:j59CG+rk0
>>944
「非核神戸方式」でググってみるよろし
軍艦、とくにアメリカの空母は入港できないシステムになってる
947 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/10(火) 08:32:42 ID:C8wb3Vl00
アメリカ軍の「支援」を受け入れてたらもっと悲惨なことになってただろ。
「平和と民主を与える」と言ってたイラクは今、どうなってる?
震災でアメリカ軍の侵攻を認めてたら、関西一帯はああなってた。

確かに自衛隊の派遣が遅れたのは認める。
そのせいで助かるはずだった人も助からなかったかもしれない。
でもアメリカ軍の上陸を許したら犠牲者の数が一桁違ってくることぐらい、バカでも分かる。
948 通訳(関東地方):2007/04/10(火) 08:35:13 ID:KVMCpr7N0
>>947
そんなキチガイみたいな事言われても、どうボケればいいのかw
というかつっこみようがないのだが・・・
949 運転士(北海道):2007/04/10(火) 08:35:16 ID:F3ULZqAm0
でも中国や北朝鮮が軍艦を送ってきたら目的も確認せず受け入れるんだろ?w
950 22歳OL(東京都):2007/04/10(火) 08:35:19 ID:ns7TLvGJ0
バカがなんか言ってるぞwww
951 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 08:36:16 ID:j59CG+rk0
>>944
参考基地外サイト

兵庫県高等学校教職員組合
http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/596.shtml

 しかしながら,「阪神大震災」への復興支援に関連して,在日アメリカ軍もまた,アメ
リカ政府も「アメリカ企業の進出のために反米的とみられるのはマイナスではないか」と
暗に非核「神戸方式」の廃止の圧力をかけてきています。平和を願う地域住民が決めたこ
とを,他国の政府と軍隊が介入して変えさせようとする行為といえるでしょう。

952 コンビニ(東京都):2007/04/10(火) 08:37:12 ID:aJ47jme80
瓦礫の下で助けを求めながら死んで行った家族を持つ連中に対して
なかなか粋な発言をしてくれるじゃねえか、兵庫県知事はよ。
953 こんぶ漁師(樺太):2007/04/10(火) 08:38:08 ID:aSFkFpYKO
村山擁護派が釣りじゃないとしたら
酒鬼薔薇以下だな
954 映画館経営(catv?):2007/04/10(火) 08:39:43 ID:wf+NQiA20
石原批判=村山擁護だと勘違いしている奴がおおいな
955 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/10(火) 08:46:56 ID:C8wb3Vl00
もしもアメリカの「支援」を受け入れていたら、大阪の女は5歳児から75歳老婆まで一人残らずレイプされてただろうな。
GHQみたいにチョコを与える代わりに女を要求してくる。
助けようとしたら「テロリストだ!」と即銃殺されていたのは確実。

内政はボロボロだったし、そもそも政治家としての手腕がダメだったが、「対米」。
この一点だけで村山は東条英機以来の名首相だと思う。
956 少年法により名無し(兵庫県):2007/04/10(火) 08:48:25 ID:ztWqNCKd0
兵庫県民だけど正直どうでもいい
957 不老長寿(アラバマ州):2007/04/10(火) 08:52:34 ID:9kUSQ6fj0
>>947
ワラタw
958 歌手(樺太):2007/04/10(火) 08:54:42 ID:ARGSjFb+O
1人殺せば殺人犯
10人殺せば殺人鬼

じゃあ2千人殺したやつは?
959 留学生(関西地方):2007/04/10(火) 08:55:57 ID:DS0Iy5Ax0
何が何でも石原は正しいことにしたいんだなキチガイは
960 こんぶ漁師(樺太):2007/04/10(火) 08:57:14 ID:pfwBoqBVO
自分の政治的利益のためなら2000人とかイミフな数字もでっち上げ!

ネウヨ大喜びで石原様賛美。

たくさんの人が死んだのに2000人とか適当なこというな、キチガイジジイ。
961 通訳(関西地方):2007/04/10(火) 08:59:34 ID:LbVLILhY0
自衛隊が早く来ていれば2000人は助かったとはどういう根拠ではじき出した人数なのか
962 通訳(関西地方):2007/04/10(火) 09:06:50 ID:LbVLILhY0
石原擁護派は兵庫県知事が自衛隊は必要ないと言ったかのような言い草だが
悪意ある曲解でそんなことは言っていないし

自衛隊さえ有効活用していれば万事解決だったかのような石原のコメントに
死者が増えた要員は様々あり、そんなに単純に対処は出来ないと当事者が
想像でものを言う奴に釘をさしてるだけで
963 フート(東京都):2007/04/10(火) 09:08:57 ID:i1k8KpRR0
>>962
曲解してるのは君の方

救助の手を速やかに出す
ただ当たり前の事を言ってるのにイチャモン付ける方がオカシイ
964 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 09:14:37 ID:j59CG+rk0
数の問題ではない by 中国共産党南京歴史創作局
965 男性巡査(埼玉県):2007/04/10(火) 09:14:58 ID:/5hH3Nks0
不意打ちに対応する手段を日頃から確保することが防災だと思うが。
966 船員(樺太):2007/04/10(火) 09:18:13 ID:sGHu+loCO
急にサヨが増えたので
967 歌手(樺太):2007/04/10(火) 09:19:06 ID:ARGSjFb+O
ブサヨって基地外理論捲し立てて
人一人救えない(わない)どころか
自らの基地外信念のせいで自衛隊派遣を拒否し続けて
助かったかも知れない人を大勢見殺しにする
そんな奴等
968 こんぶ漁師(樺太):2007/04/10(火) 09:22:04 ID:pfwBoqBVO
>>967
かもしれないじゃないよ。
2000人助かったんだよ。
969 トンネルマン(兵庫県):2007/04/10(火) 09:27:37 ID:eb/Guc7g0
>>28
まあ起こった瞬間に出動してもほとんど助けられなかっただろうね。
装甲車で瓦礫踏み潰して入るわけにもいかないし、倒壊家屋に影響が
あるかもしれないからヘリも使えない。

ましてや東京なら自衛隊がきたところで焼け石に水だろ。
石原が東京の防災を自衛隊さえ有効利用すれば、なんて考えていたと
したら非常に危険。
970 トンネルマン(兵庫県):2007/04/10(火) 09:33:12 ID:eb/Guc7g0
>>968
根拠ねーよ。
生き埋めってセンセーショナルに報道されたけど
実際生き埋めになった人はごく僅か。
971 フート(東京都):2007/04/10(火) 09:38:54 ID:i1k8KpRR0
>>970
僅かかどうかなんてあの状況じゃ
証拠出せないだろ
972 お猿さん(樺太):2007/04/10(火) 09:39:34 ID:LPiMgiFtO
生き埋めや火災の被害も大きい
本当に自衛隊派遣の遅れを正当化する発言をしたなら、兵庫の恥だな
973 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 09:40:36 ID:j59CG+rk0
まあ反自衛隊風味のブログから

12/23/2004

阪神・淡路大震災で生き埋めになってしまったひとのうち2万人以上のひとは、ご近所さ
んに助けてもらったそうです。(自衛隊が掘り出したのは1412人。その内生存者はたった
169人で、消防をあわせても行政が助け出した人は1500人を下回っています)
つまり、生きるか死ぬかを分けたのはご近所同士のたすけあいだったんですね。

http://www.po-npo-n.com/cgi-bin/tboard/tboard006.cgi

974 トンネルマン(兵庫県):2007/04/10(火) 09:40:56 ID:eb/Guc7g0
975 秘書(東京都):2007/04/10(火) 09:42:48 ID:XHKyZArF0
地震なんていつだって不意打ちだろ。
その不意打ちにも最大限の対応ができるように体制を整えることが自治体の責任だろ。
兵庫終わったな
976 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 09:44:11 ID:j59CG+rk0
もうひとつ反自衛隊風味のブログから

阪神大震災の時に、助けてもらった人。とのアンケートで、
近所64%・自衛隊44%・消防14%・親戚4%・家族4%、
という結果が出ています。

http://blog.kansai.com/mikiko+page+7
977 トンネルマン(兵庫県):2007/04/10(火) 09:45:25 ID:eb/Guc7g0
自衛隊はむしろテントの設営とか水運びとか
そっちの方で役に立ったよw
978 フート(東京都):2007/04/10(火) 09:45:39 ID:i1k8KpRR0
細かな数字出す奴ほど馬鹿だな
結果的に一人も生存者がいなくても
速やかに救助に向かうべき

人として
そういう話
979 (チリ):2007/04/10(火) 09:45:43 ID:IaQAczp/0
兵庫の人は自衛隊の遅れに満足してるみたいだし
いいんじゃない
980 フート(東京都):2007/04/10(火) 09:48:45 ID:i1k8KpRR0
TBSのようにうさんくさい街頭インタビューの人の意見を信じろと?

兵庫の人を名乗っても被災者だと言っても
言うだけは誰にでもできるしね
981 調理師見習い(兵庫県):2007/04/10(火) 09:49:54 ID:2SyRVmpS0
新潟の親子三人が生き埋めになったときあったじゃん。
プロが寄って集って救出しようとしても、数時間かかってやっと一人
助けられただけ。
実際あんなもんだよ。自衛隊が入ったところで効率よくサクサク救出
していけるわけではない。

>>979
誰もそんなことは言ってない。兵庫生まれの石原が甘い考えをしてそうだから
警告しているだけ。井戸の対応が遅かったのは事実。
982 狩人(東京都):2007/04/10(火) 09:51:17 ID:tUXPQ0D50
「不意打ちだった」は流行るな
983 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 09:51:45 ID:j59CG+rk0
>>973
自己レス
> 自衛隊が掘り出したのは1412人。その内生存者はたった
> 169人で、消防をあわせても行政が助け出した人は1500人を下回っています

もっと早く出動してればさらに多く救えただろうね
早く出動して救助できる数が減るって事はないだろうからw
984 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 09:52:36 ID:HlWQQ+pS0
>>981
レスキューは10人で1人の命を救う集団
自衛隊は100人で1000人の「その後の生活をよくする」集団

985 釣氏(東京都):2007/04/10(火) 09:53:28 ID:Tvv3z9ET0
東京は直接的な被害や火事などの二次被害で死ぬ確率の他に
治安の悪化による危険度が高いから、治安維持という意味で
自衛隊が出てくるだけでも効果は大きい。
986 牛(アラバマ州):2007/04/10(火) 09:54:38 ID:GorXhQd80
>>977
こいつ兵庫県知事じゃね?
987 調理師見習い(兵庫県):2007/04/10(火) 09:55:58 ID:2SyRVmpS0
>>985
震災は面白い。
893やDQNの方がちゃんと治安維持につとめるんだよw
日本は平和だね。
東京も大丈夫さ。きっと。
988 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/04/10(火) 09:56:16 ID:pFgMz2s/O
被災者の感情を逆撫でする発言だな。
バカかこいつは。
989 名誉教授(愛知県):2007/04/10(火) 09:57:06 ID:HlWQQ+pS0
>>985
あんまり語られない話だが、中越震災の折は
陸自がこっそり自動小銃を携行していた(200人で4丁・・・だったかな?)

災害派遣といえど、それが必要だと判断させたのは
自衛隊さんは神戸の教訓からいかなる事を学んだのか?
990 釣氏(東京都):2007/04/10(火) 09:57:10 ID:Tvv3z9ET0
>>987
多分、今の東京は無理だと思うよ…。
991 数学者(兵庫県):2007/04/10(火) 09:58:43 ID:up6U44pJ0
まあ自衛隊の出動が遅れたのは、井戸知事のせいではなく村山が躊躇したからだがね。
992 市民団体勤務(京都府):2007/04/10(火) 10:00:26 ID:j59CG+rk0
いまの東京ならハリケーン「カトリーナ」直後のアメリカのように暴動、強盗、略奪が
起きてもおかしくないね
米ルイジアナ州のブランコ知事は州軍に発砲許可を出してたがw
993 数学者(兵庫県):2007/04/10(火) 10:00:26 ID:up6U44pJ0
>>989
200人で4丁じゃ、ほとんど警戒してないってことじゃないか?
994 タレント(東京都):2007/04/10(火) 10:03:23 ID:Y0BvMrIi0
>>992
雅びな京都の人からはそこまで東京が荒んでるように見えるのか?
どう考えても大阪あたりのほうがヤバいと思うんだが
995 数学者(兵庫県):2007/04/10(火) 10:04:13 ID:up6U44pJ0
井戸が怒ったのは「2000人」の部分じゃなく「首長の判断が遅くて」の部分だろ。
井戸は早々と要請したはず。
当時の与党社会党様が、社会党の名の下に自衛隊を使うことをためらった。
996 釣氏(東京都):2007/04/10(火) 10:04:34 ID:Tvv3z9ET0
>>994
自治が行き渡る地域とヤバい地域の格差は
かなり有ると思うぞ。
997 西洋人形(アラバマ州):2007/04/10(火) 10:08:06 ID:LnCVsyvR0
>>1 は社民支持の在日
998 占い師(大阪府):2007/04/10(火) 10:16:30 ID:+oumveWi0
実際何人が助かったのかは知らないが、
身内が死んだ者にはそれがすべて。
999 入院中(大阪府):2007/04/10(火) 10:22:41 ID:k9exThL20
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ソ
         ´/: : : : : : : : ,´,/,//´ノソ: :lヽ
       _//: : : : /: : 、: l/,-,ソ、フ/: : ,l: : l
       /: : : : : /l: : :`、(  ゙::">ソ ,_ノ!/::l
     /: : : ,,,,: :/::::l:::`、:〈`    //;':ソ::l::l  DVDクオリティを肌で感じてくれ  
     /: : ///:::::::l i: ヽi`    ´.__レ '/``
   ///::::::::::::::::/ l l: : l` ´、ゝ //`      ,、
   ///::::,,_ _::::/ l: : : l`、\゙__/:::::/      /`,il`i.,、
   //´    ヽ ()` 、: :丶`ヾ、:::::::l     /`l.:.:`´i()ll,、
  /        ヽ  `ヽ、:`、  `/::l     `l´.:.:.:.:.:.:.:.:゚ l`ヽ
  /      丶、、丶、  `、:丶、l:::::`、    ´、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l、/
1000 渡来人(樺太):2007/04/10(火) 10:23:11 ID:IyiInwMmO
井戸はうんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。