【漫画】 ぶっちゃけ今の週刊モーニングって黄金期だよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめ(大阪府)
 講談社の発刊する人気週刊マンガ誌「モーニング」は、
今年で創刊25周年を迎えるのを記念した国際新人漫画賞を開催する。
国際新人漫画賞は新たな才能の発掘を目指して、全世界に向けて募集を行なう。
 現在、既に公式サイトが開設されているが、サイトは英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、
スペイン語、スウェーデン語、台湾語、韓国語、タイ語、中国語の10ヶ国語+日本語で対応している。

 国内では様々な分野で国際と名のつく賞を募集しているが、多くは日英の2ヶ国語対応である。
11ヶ国語対応は空前のスケールと言える。これらの言語は、
東アジア全域と南北アメリカとヨーロッパの主要地域をカバーすることになる。

 作品の募集内容は、商業誌や単行本として未発表の12ページ以上、50ページ以下の作品である。
作品のテキストも日英のほか母国語で可能として、応募者のハードルを大きく引き下げている。
 応募作品は選考のうえ本年9月末に、モーニングウェブサイト上で発表される。
大賞には5000USドル、副賞には2000USドルの賞金が授与される。
 しかし、賞金より大きな魅力は受賞作品が発行部数が50万部の商業誌「モーニング」に
掲載されることだろう。さらに「モーニング」での作家デビューの可能性もあるとしている。

 また実利的な面をあげれば、「モーニング」編集部には世界の有力なクリエイターを確保するチャンスでもある。
欧米のコミックではクリエイターの権利は出版社により一括買取りがほとんどである。

モーニング 
http://www.e-1day.jp/
国際新人漫画賞公式サイト 
http://e-morning.jp/imc/

http://animeanime.jp/news/archives/2007/04/1047.html
2 留学生(神奈川県):2007/04/08(日) 22:20:56 ID:snu5QLII0 BE:88313524-PLT(12980)
>>1
専門板でやれマンカス
3 軍事評論家(石川県):2007/04/08(日) 22:20:58 ID:dbUezUKS0
ちょうど上にモーニング娘スレがあったから、今のモーニング娘が黄金期とかいってるのかと思った
4 人気者(関東地方):2007/04/08(日) 22:21:27 ID:gEtqVZTQ0
蒼天航路終わってから見てない。
5 会社員(愛知県):2007/04/08(日) 22:21:42 ID:OMxUq/Ne0
もう10年ぐらい見て無いけど、クッキングパパって今でもやってる?
6 会社員(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:21:59 ID:FI5mKTWK0
ゴールデンラッキーのことか
7 狩人(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:22:41 ID:HzAs/9+eO
そうてん航路終わっちゃったからなあ
8● ● ◆NEWS/n9ggQ :2007/04/08(日) 22:23:00 ID:MdoR3LyS0 BE:84819375-PLT(18333)
妖怪お札もどしが・・・

     ↓
9 新聞社勤務(dion軍):2007/04/08(日) 22:23:01 ID:i/7FuFJU0
バガボンドは大分失速してるらしいな
途中で読むのやめちゃったけど


働きマンと柳沢教授とピアノの森とチーズスイートホームが好きだ
10 高校教師(北海道):2007/04/08(日) 22:23:09 ID:Fpg+rre90
アレルゲンや沈黙の艦隊やってるときが良かった
11 運動員(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:23:32 ID:5qVYzblq0
蒼天航路があったころは見てたなあ
12 桃太郎(鹿児島県):2007/04/08(日) 22:23:38 ID:KMSuQvXl0
>>3
おれも
13 社会科教諭(樺太):2007/04/08(日) 22:24:29 ID:Jp32pEsTO
蒼天が終わってブラックジャックが移っちゃったし
14 スカイダイバー(北海道):2007/04/08(日) 22:24:41 ID:SVRI0DKH0
蒼天終わったんだから黄金じゃねーじゃん
15 プロスキーヤー(北海道):2007/04/08(日) 22:24:56 ID:uQP1TJZ50
ドラゴン佐倉しかみるもんない
16 電話番(兵庫県):2007/04/08(日) 22:25:06 ID:GMvAFi470
ジャパンは結局どーなったのよ?
17 活貧団(岐阜県):2007/04/08(日) 22:25:17 ID:F6xQKhAY0 BE:376665247-PLT(10500)
>>4 >>9
アホー、「へうげもの」を見ろよ!今一番面白い。

>>1
つうか、現在のマンガ雑誌は「コミック乱」だよ。
18 おやじ(dion軍):2007/04/08(日) 22:25:30 ID:kEMgPLMG0
>>5
今週のクッキングパパはシュールで中々笑えて面白かったよ
19 副社長(神奈川県):2007/04/08(日) 22:25:46 ID:mpJZUmi20
不定期連載&休載が多すぎ
20 留学生(千葉県):2007/04/08(日) 22:25:57 ID:cFwT/MyN0
へうげものはガチで面白いけど隔週連載というのが残念
21 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:26:13 ID:liFc8/50O
ディアスポリスがすげー面白い。あとはムーたちとジナスくらいかな
22 運動員(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:26:15 ID:5qVYzblq0
コンビニでバイトしてた頃は10冊くらい読んでたけど
今は0さ
23 造船業(千葉県):2007/04/08(日) 22:26:30 ID:aKzAstmJ0
ゴラクの方が売れてるんだよな 不思議
24 新聞配達(東京都):2007/04/08(日) 22:26:42 ID:AadMqSw40
浮輪雲ってのまだあんの?
25 日本語教師(兵庫県):2007/04/08(日) 22:26:56 ID:S29P5dJN0
モーニングは漫画の中の1ジャンルの狭い所をつついてるだけ
漫画の巣窟
26 活貧団(東京都):2007/04/08(日) 22:27:38 ID:o9BTzMO/0
スラムダンクの同人誌を作って、一財産築いた腐女子マンガ家が
最近連載を始めた雑誌のことか?
27 専守防衛さん(関東地方):2007/04/08(日) 22:27:42 ID:GVn2roIZ0
沈黙の艦隊の海江田の演説を連載してたあたりが黄金期。
編集部様、何度も懸賞あてていただいてありがとうございました。
28 噺家(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:28:14 ID:vmX3TGQx0 BE:367620454-2BP(5018)
アフタヌーンは7年前がピークだった
今ピークなのはIKKI
29 守銭奴(静岡県):2007/04/08(日) 22:28:35 ID:eZdKKpPR0
モーニングが面白いのは20代の頃までだぞ。今の内に楽しんで桶よ。
30 スカイダイバー(北海道):2007/04/08(日) 22:28:42 ID:SVRI0DKH0
ドラゴン桜って受験失敗して一浪して続くんだろ
酷すぎね?
31 日本語教師(兵庫県):2007/04/08(日) 22:29:54 ID:S29P5dJN0
>>30
またまた(笑
32 留学生(愛知県):2007/04/08(日) 22:30:07 ID:bIpy13rx0
たしか藤田が新連載すんだよな?
33 船員(愛知県):2007/04/08(日) 22:30:28 ID:22EIf2Rr0
関東昭和軍はなぜか今が旬w
34 グライムズ(福岡県):2007/04/08(日) 22:31:26 ID:Z1YArJQf0
今ピークなのはヤンマガだろ

そして暗黒期なのはサンデー
35 Webデザイナー(関西地方):2007/04/08(日) 22:31:44 ID:1hrcsp0N0
モーニングはエロ路線からいつ脱却したの?
36 探検家(京都府):2007/04/08(日) 22:32:00 ID:M7KCwloc0
ドラゴン桜ってまずなんて読むのかわからん
あと顔おかしくね?
37 会社員(京都府):2007/04/08(日) 22:32:07 ID:xvAZgoBy0
チャンピオンが一番面白い
38 名無し募集中。。。(島根県):2007/04/08(日) 22:32:42 ID:KuWYjn1/0
スピリッツの方が面白いだろ
39 きしめん職人(千葉県):2007/04/08(日) 22:32:50 ID:hVmTYurP0
どらごんさくら?
どらごんざくら?
40 客室乗務員(千葉県):2007/04/08(日) 22:33:03 ID:eM6ED4bO0
へうげものが連載してるから読んでるよ
41 ミトコンドリア(東京都):2007/04/08(日) 22:33:03 ID:3OVi3Pxv0
ギャンブルレーサー好きだったのになぁ
42 文学部(大阪府):2007/04/08(日) 22:34:20 ID:c79iSd1V0
バカボンとピアノの森はおもしろい。
他は、つまらん・・・。
43 外来種(埼玉県):2007/04/08(日) 22:34:57 ID:hw55KCWj0
えええ? 今は黄金期って感じじゃないけど?
44 スカイダイバー(北海道):2007/04/08(日) 22:35:07 ID:SVRI0DKH0
○ジャンプ
NARUTO(惰性)
ワンピ(惰性)

○ヤンマガ
喧嘩商売 イイ
カイジ(惰性)

○スピリッツ
バンビーノ
ウシジマ
ホムンクルス(惰性)

○サンデー
クロスゲーム(おつきあい)

○マガジン
一歩

○ヤンジャン
ハチワンダイバー
ガンツ(惰性)

○アニマル
DMC
ベルセルク

読む物かなり減ってるな
45 果汁(樺太):2007/04/08(日) 22:35:41 ID:BWXlTMf/O
もう
46 名無し募集中。。。(島根県):2007/04/08(日) 22:36:08 ID:KuWYjn1/0
月刊誌はウルジャン
47● ● ◆NEWS/n9ggQ :2007/04/08(日) 22:36:16 ID:MdoR3LyS0 BE:38775528-PLT(18333)
ええい、Boichiの作品はまだか!!
48 今日から社会人:2007/04/08(日) 22:36:27 ID:YSz4M/yk0
読んでるのはジパング、ピアノの森、ドラゴン桜、神の雫、ディアポリス、塀内の登山のやつだけ
49 ロマンチック(東京都):2007/04/08(日) 22:36:36 ID:aTXEaOZ70
モ-ニングってなにわ金融道あったな
50 探検家(京都府):2007/04/08(日) 22:37:07 ID:M7KCwloc0
モーニング アフターヌーン イブニング
次に雑誌作るとしたらなんだ?
51 留学生(長野県):2007/04/08(日) 22:37:12 ID:MYWaGYTg0
おいおい今は暗黒期だぞ・・・マジで悲しい
52 和菓子職人(埼玉県):2007/04/08(日) 22:37:42 ID:dhIyhgUb0
10年前ぐらいだろ?
53 とき(東京都):2007/04/08(日) 22:37:43 ID:gl/TkE2/0
へうげもの の面白さがわからないやつは、池沼か低学歴
54 序二段(神奈川県):2007/04/08(日) 22:37:53 ID:vhuKXXWF0
ジャイヤントキロングだけ読んでる
55 Webデザイナー(関西地方):2007/04/08(日) 22:38:50 ID:1hrcsp0N0
週刊ゴラクは確実に黄金期を迎えている
56 スカイダイバー(北海道):2007/04/08(日) 22:38:55 ID:SVRI0DKH0
モーニングは途中から入るのが厳しい漫画ばっか

言い換えれば読みきり系が少ない、気がする
出張の時とかに選ばれる雑誌ではない
57 渡来人(埼玉県):2007/04/08(日) 22:39:47 ID:hrPmzQcz0 BE:255572429-2BP(3000)
「へうげもの」はおもろい
戦国を文化で書いてて
58 国連職員(栃木県):2007/04/08(日) 22:39:49 ID:Y1MyUefQ0
ナースとかワインとかドラマ化狙ってるクソ漫画ばっかり
59 F1パイロット(東京都):2007/04/08(日) 22:39:55 ID:ISy7Lf/d0
>>44
ハチワンダイバー、バンビーノ、ホムンクルスは読んだことないけど読んでみるか
って気になるラインナップだな
60 タリバン(鹿児島県):2007/04/08(日) 22:40:32 ID:67kDQzoL0
この間文庫本読んでたら宮崎哲弥が
「ヒミズ」をイイヨイイヨーみたいな事書いてたんだけど
読んだことある人感想くれ
61 文学部(大阪府):2007/04/08(日) 22:40:35 ID:c79iSd1V0
ムーさん とかいうのおもしろくない?
シュールな感じで好きだ
62 名無しさん@(樺太):2007/04/08(日) 22:40:56 ID:7R23CcR2O
ピルロとトッティの混合キャラがいるサッカーマンガに少し期待している
63 自宅警備員(長崎県):2007/04/08(日) 22:41:08 ID:qllEMZF90
へうげはノブがいた頃までが華。
いまモーニングは黄昏時。
64 探検家(京都府):2007/04/08(日) 22:41:10 ID:M7KCwloc0
ヨクサルすきだけど将棋ワカンネ
65 日本語習得中(長屋):2007/04/08(日) 22:42:19 ID:67RHdYl80
みんな一度は各誌のお気に入りの漫画作家で構成された『俺様用漫画雑誌』の妄想をしたはずっ!!
66 留学生(樺太):2007/04/08(日) 22:42:35 ID:rV76b+BUO
>>50
マグナム
ルーキー
67 漂流者(東京都):2007/04/08(日) 22:43:07 ID:Ful4j8N40
大正野郎>>>>超えられない壁>>>>>>>>>へうげ
68 Webデザイナー(関西地方):2007/04/08(日) 22:43:09 ID:1hrcsp0N0
>>65
してないな
69 文学部(大阪府):2007/04/08(日) 22:43:46 ID:c79iSd1V0
>60
人によると思う。
中2病と捉える人もいれば、文学的と捉える人もいる。
普通を目指してた中学生が精神病にかかって自殺する話

俺は割りと好き
70 名無し募集中。。。(島根県):2007/04/08(日) 22:44:41 ID:KuWYjn1/0
子育てのやつって終わったのか?
71 会社員(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:45:50 ID:AE++ZxkiO
イカロスが割と好き
72 タリバン(鹿児島県):2007/04/08(日) 22:45:51 ID:67kDQzoL0
>>69
おおありがと

宮哲も漫画読むんだーと思ってちょっと興味あったんだ
読みたいから今から注文してみるかな
73 就職氷河期世代(愛知県):2007/04/08(日) 22:46:12 ID:2+4srPGq0
えの素 とか 薫の秘話やってた頃が黄金期じゃないか?
74 配管工(長屋):2007/04/08(日) 22:46:44 ID:XjG7nfs10
IKKIって面白い漫画あるの?立ち読みしたけど何一つ面白くなかった
続けて読めば面白いのか?
75 キンキキッズ(関西地方):2007/04/08(日) 22:46:58 ID:c81XXt/40
ヤンジャンで
とって付けたようなお色気シーンを
毎度挿入する、カレー屋と、犬の飼い主の漫画

あの二つを毎週楽しみにしてる奴って
この世にいるのか?単行本集めてる奴みたことねーよ。

少年ジャンプなら速攻で突き抜けるレベルの漫画が連載してる時点で
ヤンジャンってゴミだよなぁと思うわけよ。
テーマが子供むけ大人向けの違いはあれど、
描ききる腕のある作家は、少年ジャンプの方が遙かに多いな
76 F1パイロット(東京都):2007/04/08(日) 22:47:09 ID:ISy7Lf/d0
>>60
これを面白いって思う俺はちょっと文学的、ガキには理解できないだろうけどw
って感じの雰囲気があって一部で好評だけど人を選ぶと思う

俺はちょっと好き
77 渡来人(埼玉県):2007/04/08(日) 22:47:26 ID:hrPmzQcz0
>>63
ノブと弥助は強烈だった
78 工作員(広島県):2007/04/08(日) 22:47:47 ID:fzFjlddL0
よしながふみの新連載には心底がっかりした
79 名無し募集中。。。(島根県):2007/04/08(日) 22:47:58 ID:KuWYjn1/0
>>74
ドロヘドロはそこそこ面白い
80 活貧団(岐阜県):2007/04/08(日) 22:48:22 ID:F6xQKhAY0 BE:753329478-PLT(10500)
>>44

儂は
○モーニング
へうげもの(一押し)

○漫画サンデー
静かなるドン(惰性)
朝顔

○漫画ゴラク
ミナミの帝王(惰性)

○実話ドキュメント
荒ぶる獅子

○コミック乱
風雲児たち(お薦め)
ひょぼくれ文左
鬼平犯科帳

○コミック乱Twins
仕掛人・藤枝梅安(惰性)
黒田三十六計( イイ )

読む物かなり減ってるな
81 F1パイロット(神奈川県):2007/04/08(日) 22:48:45 ID:Ed3JFis/0 BE:93370346-2BP(3110)
カブキつまらねー
82 下着ドロ(愛知県):2007/04/08(日) 22:48:46 ID:yuMuLqdn0
オタ特選漫画雑誌の流れ

10年〜5年前 アフタヌーン

5年〜最近 YKアワーズ

最近〜 IKKI&ウルジャン


83 探検家(京都府):2007/04/08(日) 22:48:59 ID:M7KCwloc0
>75
料理作ってるから単行本買ってたが
二部ぐらいから完全なエロメインに転向しやがった

もう捨てます^^
84 美容師見習い(東京都):2007/04/08(日) 22:49:01 ID:l6g6BJVr0
黄金期はもっと前じゃね?
85 高校教師(北海道):2007/04/08(日) 22:49:10 ID:Fpg+rre90
静かなるドンまだ終ってなかったのか
86 ご意見番(秋田県):2007/04/08(日) 22:50:31 ID:TDSTd5WR0
ひまわりだっけかたんぽぽだっけか。あれ好きな奴はヲタなんだろうなぁ
87 配管工(長屋):2007/04/08(日) 22:50:43 ID:XjG7nfs10
>>79
俺の中では微妙だったな
フライングガールズは面白かったが単行本買うほどじゃないなぁ
88 桃太郎(鹿児島県):2007/04/08(日) 22:51:24 ID:KMSuQvXl0
バンビーノって漫画でヲタっぽいお菓子作りの達人が元後輩に引き抜かれようとしてる
って感じのを最近やってたと思うんだけど結局どうなったの?今はもう違うことやってるよね・・・
89 F1パイロット(神奈川県):2007/04/08(日) 22:52:27 ID:wHv95Xj20
ジャイアントキリングが面白い
ディアスはつまらん
90 文学部(大阪府):2007/04/08(日) 22:53:18 ID:c79iSd1V0
ドロヘドロはおもしろいっちゃあ、おもしろいけど・・・。って感じだな
91 船員(神奈川県):2007/04/08(日) 22:53:19 ID:AE++Zxki0
○少年ジャンプ
こち亀
○ヤングジャンプ
カウンタック リアル べしゃり暮らし ガールフレンド 夜王 LIAR_GAME
○少年マガジン
ジゴロニ五郎 はじめの一歩
○ヤングマガジン
全て
○月刊マガジン
BECK
○スピリッツ
ホムンクルス 中退アフロ田中 超人ウタダ
○モーニング
バガボンド カバチ 働きマン

27歳 会社員
92 活貧団(岐阜県):2007/04/08(日) 22:53:25 ID:F6xQKhAY0 BE:80714423-PLT(10500)

静かなるドンは鬼州組と最終決戦。
もうすぐ終わるかも。
93 少年法により名無し(香川県):2007/04/08(日) 22:53:50 ID:hKUI8RLV0
スピリッツの黄金期には到底敵わないけどな
94 タリバン(鹿児島県):2007/04/08(日) 22:54:12 ID:67kDQzoL0
>>60
>これを面白いって思う俺はちょっと文学的

何か世界文学水準って言ってたのはそういう事なのかな
アホは絶対救われない物語とも言ってたような

それにしても何で本屋は開いてないんだろうな
95 高校教師(神奈川県):2007/04/08(日) 22:54:34 ID:vnYwVUWi0
沈黙の艦隊とか嗚呼播磨灘とか載ってた頃じゃね?
96 ミトコンドリア(島根県):2007/04/08(日) 22:54:52 ID:R+axzypQ0
ネタとしてもキャプテン翼を見切ってる奴が多くてワロタ
97 文学部(大阪府):2007/04/08(日) 22:57:30 ID:c79iSd1V0
キャプテン翼は全員同じ顔に見えるwww
98 天使見習い(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:57:59 ID:NFvEVrUYO
蒼天航路終わったじゃん
さくらんの続編やらないかな
99 タリバン(鹿児島県):2007/04/08(日) 22:58:45 ID:67kDQzoL0
100 VIPからきますた(愛知県):2007/04/08(日) 22:58:46 ID:Ke/+rM8S0
今も悪くは無いけど、やっぱり蒼天航路がやってたときが一番楽しかった。
101 探検家(京都府):2007/04/08(日) 22:58:48 ID:M7KCwloc0
>97
肩幅も年々増えてない?
102 おたく(dion軍):2007/04/08(日) 22:58:52 ID:SK5RzFWs0
イブニングにのれんわけする前の方が濃かったけど

一番面白かったのは、蒼天航路、ヨリ、ショムニ、内線893、えの素とかの頃で10年くらい前
最近は不思議な少年載らないのが不満
103 留学生(樺太):2007/04/08(日) 22:59:03 ID:mlAwDu0SO
野鳥観察漫画のとりぱんもなかなか面白いよ
104 美容師見習い(東京都):2007/04/08(日) 23:00:28 ID:l6g6BJVr0
翼は毎号何コマか数えてるw
ここで見開きかよーwとか思いながら読む

今週、普通に若島津の1トップでワラタ
105 キンキキッズ(関西地方):2007/04/08(日) 23:00:29 ID:c81XXt/40
キャプ翼と夜王にツッコミ入れたら
空気読めない奴だと思われるから最近は黙ってる
106 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/04/08(日) 23:01:13 ID:d/dnTv7d0
あそこはあおりがなんか変だよな。
「軍鶏っぽくなってきたぞ〜」とかやる気あんのかと。
107 マジシャン(長野県):2007/04/08(日) 23:01:27 ID:EI/7RUzY0
働きマン4巻ってそろそろ発売する?
108 ほっちゃん(長屋):2007/04/08(日) 23:01:32 ID:FgH28YhM0
オリジナルの安定ぶりは神
いつ買っても同じ漫画を安心して読めるw
109 AA職人(宮崎県):2007/04/08(日) 23:01:36 ID:0vpbNbag0
>>105
その二つについて語る仲間がいるのか。
110 大学中退(長屋):2007/04/08(日) 23:01:48 ID:c+NrlIWg0
海外の作家の作品が日本の商業誌に載るのは結構楽しそう
111 ぁゃιぃ医者(愛知県):2007/04/08(日) 23:02:30 ID:9904mrCL0
この雑誌用のグラビアアイドル作って、
週刊モーニング娘、って売り出したらそこそこいけるような
112 クリエイター(樺太):2007/04/08(日) 23:03:24 ID:B1jeh+qqO
>>1
黄金期は蒼天と共に終わっただろクズ
113 養豚業(千葉県):2007/04/08(日) 23:04:09 ID:+cK8d2F40
>>110
サンデーGX…
114 F1パイロット(東京都):2007/04/08(日) 23:04:13 ID:ISy7Lf/d0
>>83
カレー漫画エロメインになってるの?
とってつけたようなエロじゃないならむしろ読んでみたい
115 探検家(京都府):2007/04/08(日) 23:04:37 ID:M7KCwloc0
軍鶏は中国編をちゃんと絡めてください><
116 専守防衛さん(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:04:48 ID:5pUJrYr00
で、ヘルシングの9巻はいつでるんだ
117 2ch中毒(静岡県):2007/04/08(日) 23:05:36 ID:Ebo1VMDz0
リーマンギャンブラーマウスの時あたりが黄金期だと思う
118 探検家(京都府):2007/04/08(日) 23:05:43 ID:M7KCwloc0
>114
一部の頃はレシピとか乗ってたが
トーナメントみたいなのになってから減少しまくった
あとはエロとラブコメ

もうカレーいらねーよ
119 キンキキッズ(関西地方):2007/04/08(日) 23:05:57 ID:c81XXt/40
リアル路線から、謎の拳法路線に戻ってしまった
「タフ」の節操のなさを笑おうぜw
120 探検家(京都府):2007/04/08(日) 23:07:25 ID:M7KCwloc0
>119
リアル路線もねーよwwww
てかタフってメインキャラでもしばらくすると消えるよな
121 船員(樺太):2007/04/08(日) 23:08:10 ID:ovyuprY4O
OL進化論しか読むものねえよ
122 VIPからきますた(長屋):2007/04/08(日) 23:08:25 ID:A1niYsu60
今は明らかに30↑のおばさん層意識して雑誌作ってるのがどうもな…
作家が半分くらい少女漫画出身でしょ

面白くなくはないんだけど絵で惹きつけるような濃さが足りない
123 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/04/08(日) 23:08:29 ID:d/dnTv7d0
て、暁星紀はなんでイブニングですら掲載されないのはなんでだぜ。
つきぬけた?
124 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:09:01 ID:liFc8/50O
思い出した、たま〜にやる諸星大二郎の読み切りが面白い
125 文学部(大阪府):2007/04/08(日) 23:09:12 ID:c79iSd1V0
けど、カレーは週刊連載であの画力を保ってるのはすごい。
絵うまいよね。
なんでエロなんかに走ったんだろ。もったいない・・・。
126 女(宮城県):2007/04/08(日) 23:11:04 ID:U+1IsOHd0
度胸星>>>大正野郎>>ジャイアント>へうげもの>>>>>デカスロン

度胸星を打ち切ったヤングサンデー編集部は馬鹿
127 張出横綱(長野県):2007/04/08(日) 23:11:52 ID:d1k5asYM0
>>125
絵がうまいだけで売れるのはエロ漫画だって思ったんじゃね?
128 探検家(京都府):2007/04/08(日) 23:12:00 ID:M7KCwloc0
ヤンマガのバレーボーイズとかはどんなコネで連載してるんだろうな
129 アイドル(神奈川県):2007/04/08(日) 23:12:04 ID:vHWrPeLD0
あるのが画力だけだからだろ
130 住職(東京都):2007/04/08(日) 23:12:54 ID:saqKN1uz0
蒼天航路終わってから読んでなかったけど
うしおととらの作者が新連載始めるって聞いたからまた読もうと思ってる
131 とき(東京都):2007/04/08(日) 23:13:30 ID:gl/TkE2/0
>>123
もう単行本で続きやるつもりなんじゃないの
132 通訳(長野県):2007/04/08(日) 23:13:42 ID:BnlDs3sn0
まだ沈黙の艦隊やってるの?全巻持ってるけど
133 男性巡査(福岡県):2007/04/08(日) 23:14:03 ID:txRN+hLd0
今までモーニング読んでて
一番笑った回数が多い漫画は

エレキング
134 理系(東京都):2007/04/08(日) 23:14:53 ID:WRyAR60d0
>>102
激しく同意。

今はエレキング、ジナス、カブキ、おこめ、へうげ、ワイン、きのう何食べた?
がイラネ。
ジナスは最近盛り上がってきてるけどやっぱイラネ。
135 AA職人(宮崎県):2007/04/08(日) 23:14:53 ID:0vpbNbag0
>>120
連載初期は読んでたけど、その当時でも、 正拳突きで生えてる青竹を粉砕する空手家とか出てたな。
136 高校教師(北海道):2007/04/08(日) 23:15:19 ID:Fpg+rre90
>>132
ワラタ
137 派遣の品格(樺太):2007/04/08(日) 23:15:22 ID:sizcy1iGO
蒼天航路とブラックジャックによろしくが終わってから見てない
138 探検家(京都府):2007/04/08(日) 23:16:28 ID:M7KCwloc0
>135
息が長かったメインキャラ
ヨっちゃんですら消えました><

チンコ手の人とかどこいったんだよ
139 銀行勤務(東京都):2007/04/08(日) 23:16:40 ID:xQ+C5sSO0
モーニングは増刊の方が面白い
140 不老長寿(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:16:46 ID:s5mdccVZO
王欣太いまなにやってんだ?漫画書いてねぇのか?
141 ゲーデル(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:17:14 ID:WZ+srFl70
へうげものが度胸星と同じ運命を歩んだら暴れる
142 将軍(熊本県):2007/04/08(日) 23:18:10 ID:ZsCKz5Ci0
>>102
不思議な少年は別冊みたいな奴に行ったんじゃない?
143 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/04/08(日) 23:18:28 ID:d/dnTv7d0
ショムニの人の風俗漫画は黒歴史ですか?
144 タリバン(岩手県):2007/04/08(日) 23:18:35 ID:5LLjWIcN0
ついこの間までは絶望的だったのにな。
双子の漫画とか講談社が何か弱み握られてるのかと思ったよ。
145 漂流者(東京都):2007/04/08(日) 23:18:40 ID:Ful4j8N40
>>133
エレキングは上質だよな〜
146 クマ(長野県):2007/04/08(日) 23:19:04 ID:gQj0oFvo0
イブニングが好き
昔の別冊モーニング時代から読んでる
147 とき(東京都):2007/04/08(日) 23:19:05 ID:gl/TkE2/0
>>134
雑魚乙
148 自宅警備員(広島県):2007/04/08(日) 23:19:21 ID:PGIoFx890
ブラクジャックなんでスピリッツに移ったの?
おれとしてはうれしいけど
149 F1パイロット(東京都):2007/04/08(日) 23:19:22 ID:ISy7Lf/d0
>>118
あり
なんかつまんなそうだな・・・
絵も上手いし結構面白そうな話もかけそうなのにな、残念だ


タフはバキとか意識してんのかな
それとも影響出るといけないからあえて読んでなかったりとかすんのかな

150 タリバン(奈良県):2007/04/08(日) 23:19:44 ID:BVuVUiJ70
サカ好きからしたらジャイアントキリングだろ常識的に考えて。
151 大道芸人(ネブラスカ州):2007/04/08(日) 23:20:04 ID:Yz6PeoJOO
モーニングといえば、やっぱ『マイケル』だな。
猫好きのオレにとっては、聖書みたいなもんだw
あとはギャンブルレーサーだな。20巻ぐらいまでは、本当に神の域だった。
152 大学中退(福岡県):2007/04/08(日) 23:20:13 ID:Hy5MgCi10
つか元々、蒼天以外読むもんなかったから今は・・・
153 県議(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:20:18 ID:AnQLKrF00
>>1
みたことない
154 鉱夫(埼玉県):2007/04/08(日) 23:20:25 ID:C3+tvHJA0
25本くらいある中で読みたいのが2つくらいしか無い
ドラ桜と隔週のへうげ
これで毎週ほぼ300円は高い
155 付き人(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:20:31 ID:hrBPYdJK0
ワインとアイドルいらねえ
バガボンドも騒ぐほど面白くない
156 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/04/08(日) 23:20:50 ID:d/dnTv7d0
エロカレー漫画好きだけどなあ。
むしろカレー大会がイラネ。もう料理対決漫画は見飽きたyp。
157 クマ(長野県):2007/04/08(日) 23:21:19 ID:gQj0oFvo0
バガボンドは5秒で読み終わる
158 女工(東京都):2007/04/08(日) 23:21:20 ID:kpdTjHe80
週刊誌では読者層が一番大人なイメージ
159 探検家(京都府):2007/04/08(日) 23:21:22 ID:M7KCwloc0
>149
タフは鬼龍がアメ大統領と話してたり
どっかで見た場面があるぞ\(^o^)/

まぁ猿渡は、どうみても層化が敵のマンガ描いてたから好きだけど
160 石油王(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:23:44 ID:sb64jYNf0
ジパングしか読んでない
161 スレスト(dion軍):2007/04/08(日) 23:25:20 ID:uSU6o7AB0
白泉社の勢いもすごくね?
162 おたく(dion軍):2007/04/08(日) 23:25:23 ID:SK5RzFWs0
>>157
当時のドラゴンボールみたいな感じだな
ストーリーも分かってる分あんまりワクワクもしないし
一コマごとに演出を味わって読むような感じ
163 空軍(西日本):2007/04/08(日) 23:26:17 ID:lyD6pM6y0
あのラインナップで本当に女性層が増えているのか問いつめたい
164 付き人(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:28:12 ID:hrBPYdJK0
今はYJの方が面白い
81ダイバーが最高
グラビアで抜けるし
165 船長(神奈川県):2007/04/08(日) 23:30:47 ID:/XaAHHpN0
お前らの作画最低基準ラインはなんだ?
166 配管工(樺太):2007/04/08(日) 23:31:47 ID:kxHN5Yf0O
クッキングパパは続いてほしい
167 自宅警備員(広島県):2007/04/08(日) 23:31:59 ID:PGIoFx890
いやスピリッツだろ
ヤンジャンなんて81とカウンタクとおくの漫画しか読んでねえ
ヤンマガはもっとひどい
赤灯とカイジと古谷のしかねえ
168 クマ(長野県):2007/04/08(日) 23:33:30 ID:gQj0oFvo0
赤灯ってあれっていつでも最終回に出来るよな
話の進展が全く無いしどこに向かってるかもわからん
話も昭和っぽくてとても現代漫画とは思えない
169 割れ厨(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:34:23 ID:MlcoNtBvO
>>165
俺ハエ
170 F1パイロット(東京都):2007/04/08(日) 23:35:55 ID:ISy7Lf/d0
>>165
綺麗さより読みやすさかな
ネギまとか絵がごちゃごちゃしすぎて読む気にならん
これと比べるならヤンマガ、モーニングの作画は全部無問題

81ダイバーはなんか評判よさそうだな、読んでみる
171 屯田兵(大阪府):2007/04/08(日) 23:37:10 ID:ArKtxEcA0
バガボンドは単行本で一気に読んだ方がいいぜ
それでも10分ぐらいで読み終わるけど
172 アイドル(神奈川県):2007/04/08(日) 23:37:52 ID:vHWrPeLD0
バカボンド立ち読みしてたけどすぐ飽きた
173 おたく(dion軍):2007/04/08(日) 23:38:42 ID:SK5RzFWs0
講談社はヤンマガとモーニングは読みやすいのにマガジンは字の密度が大きくて疲れる
174 アナウンサー(埼玉県):2007/04/08(日) 23:39:53 ID:WjPUGcWA0
サンデーマガジン辺りよりは読むものある

ジャンプはなんだかんだで半分位は読んでるな
175 こんぶ漁師(樺太):2007/04/08(日) 23:41:02 ID:T0s2FLwfO
プラネテスがあった漫画か。それだけで評価してやる
176 請負労働者(愛知県):2007/04/08(日) 23:41:56 ID:4l/NYISE0
ヤンジャンの本宮ひろしの連載は何がやりたかったんだ?
いきなり死んで終わってた
177 旧陸軍高官(東京都):2007/04/08(日) 23:41:57 ID:N5O2WKus0
>>170
ネギまは絵と言うより台詞の多さだな
178 とき(東京都):2007/04/08(日) 23:42:14 ID:gl/TkE2/0
>>175
日本語でおk
179 チャイドル(ネブラスカ州):2007/04/08(日) 23:42:16 ID:Yz6PeoJOO
>>171
そうだよな。どうせ速攻で読み終わるから、立ち読みでいいや…てなっちゃうんだよ。
180 自宅警備員(広島県):2007/04/08(日) 23:43:32 ID:PGIoFx890
>>176
やりたいことやって望むままに死ねてよかった〜ってお話なだけ
181 アナウンサー(埼玉県):2007/04/08(日) 23:45:28 ID:WjPUGcWA0
バガボンドはシリーズの途中で休載いれんなよ
しかも、もう山場すぎてるのに…

再開したら、後はもうザコ斬るだけっていう
182 宅配バイト(神奈川県):2007/04/08(日) 23:46:51 ID:UMuAGEj90
ホワッツマイケル
代打屋トーゴー

この頃かな
183 容疑者(静岡県):2007/04/08(日) 23:47:35 ID:tMOPBFLe0
俺もうハエでいいやだっけ?それの担当者のコメントがウザイ
184 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:47:48 ID:rPRoWw7j0
モーニング、イブニング
まんがタイム、まんがタイムオリジナル、まんがタイムすぺしゃる、まんがタイムラブリー、まんがタイムコレクション
まんがタイムホーム、まんがタイムファミリー、まんがタイムナチュラル、時々きららキャラット
まんがライフ、まんがライフおりじなる、まんがくらぶ、まんがくらぶオリジナル
まんがライフMOMO、まんがライフセレクション
まんがタウン

良く考えたらちゃんと買って読んでるのはこれだけだわ
185 留学生(長屋):2007/04/08(日) 23:48:23 ID:WkziuYcH0
モーニングなんて今やチーズスイートホーム癒されるくらだわ
186 都会っ子(千葉県):2007/04/08(日) 23:48:27 ID:SDJ/lEtv0
ジパングしか読まないしジパング以外はアニメ化しないでいいしジパングはやく2期やれ
187 恐竜(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:49:43 ID:2jivzxQa0
藤田はいつから連載すんの?
188 狩人(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:49:43 ID:8ZjORpjlO
オフィス北極星と薫の秘話の続編がみたい。
189 狩人(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:49:53 ID:HYI8RCXoO
ひまわりっ の小ネタがよくツボる
190 付き人(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:50:15 ID:hrBPYdJK0
吉岡200人斬りした後どうすんだろうな
原作では10年ぐらい畑耕してたろ武蔵
191 とき(東京都):2007/04/08(日) 23:50:30 ID:gl/TkE2/0
>>184
麻生太郎現る
192 スレスト(愛知県):2007/04/08(日) 23:50:56 ID:S7YkjMja0
ジナス毎週やってくれよ
193 刺客(神奈川県):2007/04/08(日) 23:51:37 ID:liJteVcb0
えの素は欄外の編集コメントが一番面白かった
194 ほっちゃん(大分県):2007/04/08(日) 23:54:27 ID:hym1GH8l0 BE:2942273-PLT(16171)
蒼天終わってからは読んでないな
へうげものだけ単行本で読んでる
195 ダンサー(長崎県):2007/04/08(日) 23:59:57 ID:8NJDo28R0
蒼天航路終わってから買ってないの起源は俺
196 宇宙飛行士(京都府):2007/04/09(月) 00:01:12 ID:A/pOtrfI0
孔明がいきなりチンコだしたり
抱かれてアアンとか言ってたりしてクソワロタ
197 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 00:02:59 ID:VPbI7oZs0
クッキングパパもたまにはドッキングパパになって下さいw
198 クマ(北海道):2007/04/09(月) 00:04:02 ID:G3J9FOHt0 BE:100185555-2BP(3933)
モーニング漫画の最高傑作は、誰が何と言おうが柴王だろ。
199 請負労働者(dion軍):2007/04/09(月) 00:05:47 ID:B2hpu0CH0
司馬王のおかげで、クロ号は評価を際立たせていたな
200 DCアドバイザー(山口県):2007/04/09(月) 00:08:45 ID:oW3OOqcF0
ヤングサンデーが意外にも始まってるんだな
201 船長(東京都):2007/04/09(月) 00:10:51 ID:dMuB+EaX0
>>44

アニマルが誇る残酷ボクシング古代ローマ萌漫画セスタスがエントリーされてないぞ
202 インテリアコーディネーター(長野県):2007/04/09(月) 00:10:52 ID:OrUk5gdm0
ヤンサンはイキガミが面白い
203 きしめん職人(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:11:41 ID:IXhRF3fx0
>>201
面白いんだが不定期すぎだぜ
204 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 00:11:49 ID:VPbI7oZs0
ヤンサンはoddsが一番面白い。
205ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/09(月) 00:14:33 ID:0upywuJt0 BE:316224465-2BP(1512)
ディアスポリスと関東昭和軍のどちらかが休載してるとスゲー悔しい
あとRINは別冊ヤンマガからモーニングへ移籍しろよ
同じ講談社から出てる雑誌だから出来るだろ?
206 巡査(埼玉県):2007/04/09(月) 00:14:47 ID:Li/3ds9A0
ヤンマガ・・・・5年前と比べると部数半減してそうだな。
207 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:15:45 ID:0e9MOVSA0
アグネス仮面は面白かったのに・・・
俺達に戦いはこれからだ!的終わり方が惜しい
208 看護士(広島県):2007/04/09(月) 00:15:58 ID:q+uyC1lw0
あ、思い出したけどヤンジャン、嘘食いとライアーゲーム(気が向いたら)読んでたわ
嘘食いは来週が楽しみだw
209ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/09(月) 00:16:52 ID:0upywuJt0 BE:590285478-2BP(1512)
>>207
ロイヤルの回想が凄いくらいに良かったのになぁ
210 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:17:04 ID:7u/DQ8iO0
ナニワ金融道ってモーニング?
あれを電車の中で読んでたらヤヴァかったろうな

笑いをこらえるのに
211 文科相(広島県):2007/04/09(月) 00:17:33 ID:kwyEg1Tp0
別冊ヤンマガは二ヶ月に一回だから、相当待たされるもんな
イブニングでもいいから移籍してほしい
212 大道芸人(コネチカット州):2007/04/09(月) 00:18:28 ID:ulygnZAcO
バキだけ唯一立ち読みで読んでる。惰性でね。

単行本はドロヘドロしか買ってない。ベルセルクは一生終わりそうに無いので売った。
213 女(コネチカット州):2007/04/09(月) 00:18:57 ID:741OLBzgO
>>210
カバチタレの人が弟子
214 アナウンサー(埼玉県):2007/04/09(月) 00:19:26 ID:T1gm0yOC0
おまいら
OL進化論を忘れてないかい?
215 塗装工(宮城県):2007/04/09(月) 00:20:09 ID:G3l1Idv40
ナニ金はジャンクとかって謎の雑誌で連載してるな
連載2回目にして作者急病で原稿半分しか上がってないし
216 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 00:20:33 ID:VPbI7oZs0
>>213
こまねずみ常次朗の作者も弟子だったな。
217ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/09(月) 00:21:12 ID:0upywuJt0 BE:105408252-2BP(1512)
カバチタレと極悪がんぼをトレードしてくれ!
あとジパングとイブニングでやってる大和の仮想戦記漫画もトレードしてくれ!
218 ブリーター(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:22:25 ID:RSG88Y230
カバチの人のネーミングセンスの無さは異常
青木が草葉の陰で鳴いてるぞ
219 fushianasan(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:23:21 ID:gN+RGFD80
砂ぼうずの14巻はいつでるんだ
220 留学生(愛知県):2007/04/09(月) 00:25:16 ID:2W8E1/120
>>201
ベルセルクが休載なら載ってるんだがな
221 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 00:27:37 ID:VPbI7oZs0
>>218
弟子は両方ともネーミングセンス皆無じゃね?
222 手話通訳士(東京都):2007/04/09(月) 00:27:47 ID:uK0kY+lx0
俺のチェーザレはまだ再開しませんか?
223 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:28:47 ID:7u/DQ8iO0
>>218
その通りだ
すこしフザけても照れがある

背景の看板とかネクタイの柄とか
青木の下品さは神がかっていた
224 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 00:29:39 ID:VPbI7oZs0
黒鉄もう載らないのかなぁ…
225 容疑者(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:36:28 ID:KY4qY2Jp0
オメガトライブ話すすまなさ杉
あと10年は引っ張るつもりだろこれ
226 彼女居ない暦(岡山県):2007/04/09(月) 00:37:11 ID:kQwdaJXX0
柳沢教授とえの素が好きだった
227 宇宙飛行士(京都府):2007/04/09(月) 00:39:47 ID:A/pOtrfI0
>223
フグ料理「てどろどきしん」
228 職業訓練指導員(東京都):2007/04/09(月) 00:41:42 ID:Ut7nfIK10
■ジャンプ、チャンピオン
こち亀
テニス
ジャガーさん
サナギさん
バキ
■スピリッツ
ホムンクルス
21世紀少年
バンビ〜ノ!
ボーイズ・オン・ザ・ラン
ホイチョイ
ジミヘン
3名様
団地ともお
闇金ウシジマくん
ウタダ
ひとりずもう
ブラックジャックよろしく
■ヤンマガ、ヤンジャン、モーニング、ゴラク
カイジ
喧嘩商売
RIN
ガンツ
まだ生きてる
ピアノの森
へうげもの
喰いしん坊
229 旅人(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:43:08 ID:Zl7wrbPt0
ひまわり、とかゆーのがイラネ。

おこめなんとかっていうボクシングものはもうワケワカンネ
230 通訳(東日本):2007/04/09(月) 00:49:54 ID:NKPv/X/z0
えの素電車で読む勇気なかった
231 わけ(コネチカット州):2007/04/09(月) 00:49:54 ID:a7W36PG7O
ナースあおいがどうにも好きになれん。
あとワインの雫もダメ。
ドラゴン桜はなんか近ごろ今一だな。巻末のコラムは割と面白いけど。
でも、今の週間漫画雑誌の中じゃ全体的に一番面白いだろ。
232 職業訓練指導員(東京都):2007/04/09(月) 00:50:37 ID:Ut7nfIK10
宮本から君へ は神作品
233 専守防衛さん(神奈川県):2007/04/09(月) 00:51:33 ID:MZSCGUAJ0
モーニングだとムーたちが面白い
不思議世界に入れる
234 養鶏業(長屋):2007/04/09(月) 00:51:52 ID:aBEseE3t0
スピリッツとモーニングは安定してるな

他はおわってる
235 張出横綱(山梨県):2007/04/09(月) 00:56:01 ID:v7C9zSJC0
これからはビックコミックオリジナルがくるって
236 今年も留年(東京都):2007/04/09(月) 00:57:56 ID:lAXyzQnj0
ディアスポリスが楽しみだ
237 代走(茨城県):2007/04/09(月) 01:00:12 ID:N5RVpodU0
ピアノの森と働きマンぐらいしか知らない
238 旅人(アラバマ州):2007/04/09(月) 01:00:44 ID:Zl7wrbPt0
モーニング、イブニング、アフタヌーン全部買ってら>俺(´д`)

ヴィンランドサガとおせんがのせいだ
239 自宅警備員(大分県):2007/04/09(月) 01:04:55 ID:m2YP2I0q0 BE:2943037-PLT(16171)
>>235
黒沢終わったからなあ
240 学生(大阪府):2007/04/09(月) 01:08:42 ID:rgYlOXmi0
バカボンド、いつの間にか隔週連載になったんだよな
241 グライムズ(三重県):2007/04/09(月) 01:10:17 ID:5GZPvUDZ0
妙にこじんまりしてる。女性作家増えすぎ。
242 農業(樺太) :2007/04/09(月) 01:10:38 ID:tO3TM3WtO
ヒストリエは?
243 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/09(月) 01:11:44 ID:7u/DQ8iO0
>>227
そんなの甘い
ナニ金だとフグ屋「痙攣」だぞ
244 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:12:36 ID:Fm0uyA7rO
>>26
誰?
245 女(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:13:47 ID:741OLBzgO
>>235
浦沢アトムとフロマンガしか読んでないわ
246 わけ(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:14:45 ID:a7W36PG7O
>>241
確かに。
おれも女性作家に不満な奴が結構多い。良い感じな人もいるが。
247 留学生(埼玉県):2007/04/09(月) 01:14:52 ID:pfk6cg7K0
10年前の連載作品郡覚えてる人いる?
キリコとかすげー好きだったんだけど他が思いだせん
248 貧乏人(アラバマ州):2007/04/09(月) 01:14:55 ID:8UwPJatu0
このスレには何人俺がいるんだ・・・
蒼天航路終わってから全く見てないや
249 自宅警備員(大分県):2007/04/09(月) 01:16:23 ID:m2YP2I0q0 BE:5884676-PLT(16171)
今のアフタヌーンは微妙に冬の時期
藤島とかの老害漫画家はやめてくれ
250 日本語習得中(兵庫県):2007/04/09(月) 01:17:32 ID:rYMiKSUg0
ヒストリエはアフタヌーンか?
単行本派で掲載紙気にしてないからいまいちわかんねーや
251 張出横綱(山梨県):2007/04/09(月) 01:17:38 ID:v7C9zSJC0
>>249
未だに女神かってるんだが
252 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 01:20:15 ID:VPbI7oZs0
>>247
クッキングパパ・ギャンブルレーサー・旅の途中・蒼天航路・えの素・OL進化論

これも10年くらい前かな「アキオ紀行バリ編」
253 代走(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:20:52 ID:CFqtFcfCO
>>247
ちょっと相前後するかもしれないが

ああ播磨灘
沈黙の艦隊
ナニワ金融道
宮本から君へ
国民クイズ
オフィス北極星(シーズン制)
大阪豆ゴハン
ギャンブルレーサー


この辺りかね?
254 旅人(アラバマ州):2007/04/09(月) 01:22:58 ID:Zl7wrbPt0
朝→バガボンド、ジパング、カバチ、ピアノの森、チェーザレ、はるか、へうけもの、エレキング
昼→ヴィンランドサガ、ヒストリエ、おお振り、無限
夜→おせん、勇午

これで一冊作ってくれるととっても助かるw
255 配管工(静岡県):2007/04/09(月) 01:23:04 ID:+Y+Mw+bc0
ヤンサンおもすれー
256ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/09(月) 01:24:08 ID:0upywuJt0 BE:252979283-2BP(1512)
>>255
浅野いにおの新連載つまらなくね?
まだ始まったばっかりだけど
257 漂流者(神奈川県):2007/04/09(月) 01:28:03 ID:OZhcdiF40 BE:359482346-2BP(100)
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  僕のことですね
    ヽ i二フ, '
      「ヽ/|
      レ-.J
   A.オリゼー
258 留学生(埼玉県):2007/04/09(月) 01:29:06 ID:pfk6cg7K0
>>252
>>253

すげーありがとう!
大阪豆ゴハンと、バーバーハーバーとえの素は相次いで連載してて神だったなぁ
259 光圀(樺太):2007/04/09(月) 01:29:46 ID:Mn3VuvcLO
黄金期は2003年ごろじゃね
今は連載の終わった
蒼天航路
ブラックジャックによろしく
サイコドクター
結婚星
グロコス
キマイラ
ぽんず百景
あと、つんく♂の読者参加型コーナーも
楽しみにしてたな
作家へのインタビューコーナーも良かった
エレキングも今より切れてたな
260 サンダーソン(樺太):2007/04/09(月) 01:30:57 ID:2aNMhqUwO
バガボンドとドラゴン桜しか読んでない。
ブラよろも読んでたけど雑誌移ってから読んでない。
261 シウマイ見習い(滋賀県):2007/04/09(月) 01:32:55 ID:EQtg8c/q0
最近おれのビッグコミックが終わってる気がする
262 請負労働者(dion軍):2007/04/09(月) 01:32:56 ID:B2hpu0CH0
今は全体的に薄い作品が多いな
ぐわっとストーリーで引きつけるような連載が少ない
ジパングくらいかな
263 代走(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:33:09 ID:CFqtFcfCO
>>258
いやいや、ニュー速で「大阪豆ゴハン」好きと出会うとは…


無理矢理なWRCネタとか好だった。
ベスパ125プリマベーラ買っちゃったのも、この漫画の影響
264 モーオタ(東京都):2007/04/09(月) 01:34:04 ID:lAR79xIW0
サラ・イネス時代かw
265 理学部(石川県):2007/04/09(月) 01:35:31 ID:72+5iGMN0 BE:112959124-PLT(10380)
>島耕作、還暦まであと1年。

もう59になったのか・・・
266 グライムズ(三重県):2007/04/09(月) 01:37:19 ID:5GZPvUDZ0
>>259
その顔ぶれの中に蒼天航路があるのが納得いかない
267 釣氏(東京都):2007/04/09(月) 01:37:42 ID:VPbI7oZs0
今の時代を知ってから描いてるイブニングの島耕作が酷いデキ。失踪ネタとか。
268 練習生(東京都):2007/04/09(月) 01:39:28 ID:aHwvRXDU0
プラネテスが忘れた頃に掲載されてた頃が、俺的にはピークだった。
ここ5,6年は立ち読みすらしてない。
269 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:40:34 ID:0QmpnZ/YO
ジャイアントキリング意外と好きなんだけど…なんかごめん
270 留学生(埼玉県):2007/04/09(月) 01:40:45 ID:pfk6cg7K0
>>263
今のオフィス寺のも中々いいよ。相変わらず猫がでてくる

>>264
それは李さんちの〜じゃなかったけ?俺が間違ってるかもしれん
271 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 01:42:13 ID:H1wYxtdNO
誰も寝てはならぬの単行本を集めてるのは、俺ぐらいですか・・・そうですか・・・
272 光圀(樺太):2007/04/09(月) 01:42:56 ID:Mn3VuvcLO
ちゃぶだいケンタや
検察官キソガワなんかも渋かった

つかキマイラってめちゃ面白かったのに
なんで打ち切られたのやら
273 文学部(福岡県):2007/04/09(月) 01:43:08 ID:Irh5y5PO0
今のヤンマガは黄金期
274 週末都民(神奈川県):2007/04/09(月) 01:43:14 ID:BOK82ipH0
吉岡拳法弱いな
275 船員(樺太):2007/04/09(月) 01:43:27 ID:WYXDt5AzO
神の雫の欄外に韓国で大人気って書いてあったけどなんで?ワインブームなん?
276 ドラム(埼玉県):2007/04/09(月) 01:44:37 ID:TzEVvCZT0
ディアスポリス面白えな。ネトウヨ的にはどうなんだろうなあの漫画
277 漂流者(神奈川県):2007/04/09(月) 01:44:48 ID:OZhcdiF40 BE:149784252-2BP(100)
>>275
韓国は今ワインブームだったと思う
景気が良くなってきたから
278 文科相(広島県):2007/04/09(月) 01:45:03 ID:kwyEg1Tp0
>>244
ちょっと亀レスだけど、よしながふみのこと

スラムダンクの同人誌書いてたのは知ってたが、
そんなに稼いでたというのは知らんかった
279 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 02:22:48 ID:f8KJcBX2O
モーニングはスピリッツ、ヤンジャン、ヤンサンの次だな
280 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/09(月) 02:24:40 ID:KLx1XYwHO
ひまわり健一レジェンドが好き!
あと昆虫探偵!
281 日本語教師(catv?):2007/04/09(月) 02:29:36 ID:LgQtmbWb0
今はヤンガンがおもしろい
282 歌手(樺太):2007/04/09(月) 02:30:34 ID:yjojGvOOO
>>273
アキラ
自己中心派
ビーバップ
柔道部物語

このへんだろヤンマガの黄金期は
283 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/09(月) 02:35:01 ID:7u/DQ8iO0
>>271
好きだが単行本買うほどじゃない
とりぱん3巻まだか
284 みどりのおばさん(関東地方):2007/04/09(月) 02:39:26 ID:jxNOBBHQ0

285 パート(関東地方):2007/04/09(月) 02:40:07 ID:rG4IldU80
unnko
286 プロガー(catv?):2007/04/09(月) 02:58:21 ID:FjVqTIGc0
とりぱんが黄金期を支えてる訳か、
287 共産党幹部(樺太):2007/04/09(月) 04:19:05 ID:z/8T6v2wO
夏子の酒が連載中の頃は毎号楽しみだったな
ジパングは11巻までは初版で買ってたんだが切っちまった
288 高校生(滋賀県):2007/04/09(月) 04:40:00 ID:YlgoaYt50
キリコ オフィス北極星 は未だ読み返してる。
キリコはアメリカでドラマ化、プロダクションIGでアニメ化できる素材だと思う。
スリーストライクスを早く単行本化してくれ。
289 三銃士(catv?):2007/04/09(月) 04:43:39 ID:IWw5UZHj0
モーニング歴八年ぐらいだけど、最近スピリッツに嫉妬してる。
モーニングはグルメ漫画がショボい。
290 経営学科卒(京都府):2007/04/09(月) 04:47:05 ID:+226dpcr0
真の黄金期はチャンピオンREDだ
291 くれくれ厨(関西地方):2007/04/09(月) 04:48:11 ID:DarVDLPI0
ぶっちゃけジパングぐらいしかコミックス買いたくならないよ、いまのモーニングには
292 三銃士(catv?):2007/04/09(月) 04:48:25 ID:IWw5UZHj0
>>271
ノシ

意外と単行本売れてると思う。
293 三銃士(catv?):2007/04/09(月) 04:52:34 ID:IWw5UZHj0
>>291
馬鹿ジパングなんて俺からすれば一番最後に読むぐらい。
294 主婦(樺太):2007/04/09(月) 04:52:48 ID:6sGEqGnYO
神の雫よみとばしてたけど単行本最初の買って見たらおもしれーからこれから読むわ
295 レースクイーン(アラバマ州):2007/04/09(月) 04:54:15 ID:Q4/YyYnV0
ドロヘドロの単行本ってなんであんなに高いんだよ
296 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/09(月) 04:54:50 ID:7u/DQ8iO0
>>289
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /お前最近の美味しんぼ読んでるのか?
    |   |      ,―――. l   <  最近といっても究極至高が始まって以降だから
    l .|ヽ    ー――' /    |  もう10年ぐらい経つか?糞だぞ
    ヾ |  \____ノ    | 雄山軟化、士郎アホ化、ゆう子フェミ化
  __/ヽ\      | l\_ | 全国味めぐりとか始めてキリがないぞボケ
 ̄     λ ヽ     / .|     \もうクッキングパパの逞しい体に犯されたいアッー!!!
297 社長(山陰地方):2007/04/09(月) 04:55:19 ID:qvJwAEyh0
チーズスイートホームはプーねこと双璧をなすネコ漫画
298 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/04/09(月) 04:59:09 ID:jeskjlof0
最近20年以上買ってた週刊少年マガジンを買わなくなった
惰性でも毎週買ってたのに、ある日突然どうでもよくなった
なんか不思議な気分
299 声優(神奈川県):2007/04/09(月) 05:02:47 ID:NlJNR6q20
バガボンドか島耕作くらいしかみてないな
300 代走(コネチカット州):2007/04/09(月) 05:02:51 ID:+OBFNY2+O
>>290
厳しく同意
301 プロ棋士(アラバマ州):2007/04/09(月) 05:07:30 ID:gjXbO/5i0
大使閣下の料理人は結構好きだったな。

同じ原作者で首相官邸の料理人の話はじまってたみたいだけど、
なんで掲載誌変わってたんだろ?
世界観一緒の続き話やってたって、単行本見るまで気付かんかった。
302 通訳(神奈川県):2007/04/09(月) 05:08:56 ID:SQqJ5v6y0
福光の欝マンガをもっと載っけてくれよ

ディアスポリスと関東昭和軍はキモ杉だろ
303 経営学科卒(京都府):2007/04/09(月) 05:10:04 ID:+226dpcr0
ドラゴン桜って今どうなってるの?
結局受かったのか?
304 ガリソン(東京都):2007/04/09(月) 05:12:46 ID:YZwyEdqC0 BE:152508724-PLT(10100)
305 高校生(大阪府):2007/04/09(月) 05:18:17 ID:rhEctKFj0
>>303
まだ二次試験前
306 経営学科卒(京都府):2007/04/09(月) 05:29:18 ID:+226dpcr0
>>305
マジかよ
長いなあ・・・
307 光圀(樺太):2007/04/09(月) 05:40:25 ID:BblEYxPxO
風とマンダラやんねえかな
308 巡査(長屋):2007/04/09(月) 06:11:10 ID:ypJRnwqT0
誰かアフタを面白くしてくれ ヒストリエためだけに買うのは厚すぎる
309 留学生(埼玉県):2007/04/09(月) 06:18:46 ID:pfk6cg7K0
オーダーメイドもう一回連載みたい
310 理学部(東日本):2007/04/09(月) 06:32:38 ID:92HT4r7d0
国民クイズのないモーニングなんてf^^;
311 桃太郎(樺太):2007/04/09(月) 06:33:15 ID:PvpHA1+tO
島耕作はもういらねえ
312 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 08:35:55 ID:Fm0uyA7rO
>>278
トンです。
スラムダンクの同人で有名な作家て羽海野チカしか知らなかったよ。
313 モデル(東京都):2007/04/09(月) 09:15:31 ID:rXj8gETi0
>>308
「俺と悪魔のブルーズ」と「ガガガガ」もあるだろ

今のモーニングは女漫画が多すぎ
半分くらい女だろ
少女モーニングに改名しろ
314 狩人(コネチカット州):2007/04/09(月) 09:17:35 ID:mT+mZUyuO
健一レジェンドか
315 モデル(東京都):2007/04/09(月) 09:19:35 ID:rXj8gETi0
>>314
それはアリ
ピアノとチェーザレもいい
それ以外の女は消えろ
316 俳優(三重県):2007/04/09(月) 09:21:12 ID:BQ5c/eOW0
イブニングに勝手から言えよ
317 名人(コネチカット州):2007/04/09(月) 09:24:19 ID:VUzezjajO
猫のやつしかシラネ
318 市民団体勤務(福島県):2007/04/09(月) 09:34:57 ID:ERVJsrF/0
エレキングが好きなのは俺だけかな?
319 名無し募集中。。。(大阪府):2007/04/09(月) 09:36:57 ID:Ht+EcptC0
がけっぷちカフェーの作者、今何やってるんだろう

宮本から君へみたいな漫画をまた載せないものか。
320 ブリーター(埼玉県):2007/04/09(月) 14:59:58 ID:r2Rcx4ur0
>>308
あなたが面白さに気づいていないだけ
>>313
の言ってる二つもいいし(特にガガガガはいい)
おおきく振りかぶって
ヴィンランドサガもいい
4コマのカラスヤと江古田ちゃんも面白い
321 シウマイ見習い(dion軍):2007/04/09(月) 16:17:18 ID:0LPQU+OV0
神の雫は焼きたてじゃぱんを
パンをワインに変えたものだと思えばおk
322 理学部(神奈川県):2007/04/09(月) 16:19:00 ID:QfnXP3Sj0
つんくのコーナー復活しないかな
323 留学生(北海道):2007/04/09(月) 16:28:11 ID:oJwMHH9q0
j
324 ドラム(埼玉県):2007/04/09(月) 17:50:51 ID:TzEVvCZT0
恋愛枠に木尾土目読んでこいよ
325 ドラム(埼玉県):2007/04/09(月) 17:51:30 ID:TzEVvCZT0
読んで→呼んで
326 銀行勤務(千葉県):2007/04/09(月) 17:55:06 ID:XA3SwrCa0
ひまわりっにちょくちょく出てくる 〜〜な件 とかワロタ
327 とき(樺太):2007/04/09(月) 17:56:23 ID:99sZu+x7O
>>318 ノシ

あとネコは黒号しか認めたくない
328 サンダーソン(大阪府):2007/04/09(月) 18:02:37 ID:ToFr3FMf0
国民クイズを打ち切りにした雑誌なんて知らない
329 おたく(神奈川県):2007/04/09(月) 18:05:03 ID:6OpyGrL90
この前薬局で雑誌読んでたらゴルゴが載ってたんだけど
なんていう雑誌?
330 バンドメンバー募集中(コネチカット州)
ハチワンダイバーしか読んでない