今年になってもダメージデニム履いてる男の人って・・ 【スキニーの反動でバギーが人気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 天の声(東京都)
■今年のデニムは深め、太めの「バギー」が人気

 昨年大流行したぴったりとフィットした細身のスキニージーンズの反動か、
今年はダボっと太い「バギー」が大人気。バギー(BAGGY)はその名の通り、
袋のような、ほとんどフィットさせないシルエットのものを指します。ただし、これ
までの男性が履くジーンズの代名詞だったバギーと、今年のものの一番の違
いは素材。スキニージーンズも美脚系などと言われ、ストレッチが効いている
のが特長的でしたが、今年のバギーもポリエステルなどストレッチ素材が入っ
ているため、ヒップの部分は体にフィットして、女性らしいラインを見せることが
できます。

 とはいえ、スキニージーンズ人気もまだまだ健在ですし、バギーでもブーツカッ
トとストレートに人気が二分されているそう。色味でも、濃色や黒などが秋冬には
中心でしたが、今春はバギーなどで薄めの色合いも多いそうです。バリエーション
が増え、好みや着こなしが多様化してきたというのが今春の最大の特長かもしれ
ません。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/item/20070319ok02.htm?from=yoltop
2 パート(長屋):2007/04/08(日) 21:46:01 ID:Z/yqylJg0
ファッションは個々人のスキニーするのが一番だろ
3 張出横綱(静岡県):2007/04/08(日) 21:46:17 ID:AT7Nxhxf0
そんなものはいたこともない
4 パート(愛知県):2007/04/08(日) 21:46:18 ID:Vbvfotsq0
今年になってというより
古着系の人たちは昔からダメージジーンズ履いてるじゃん
5 漫画家(長屋):2007/04/08(日) 21:46:26 ID:nGiSlWcx0 BE:59774922-PLT(10100)
バギーちゃん・・・><
6 天使見習い(神奈川県):2007/04/08(日) 21:46:39 ID:W2E8HYOj0
>>2
13点
7 F1パイロット(神奈川県):2007/04/08(日) 21:46:41 ID:RsYUWx/m0 BE:146074032-PLT(19135)
またボンタンブームが来るとでも言うのか
8 ウルトラマン(三重県):2007/04/08(日) 21:46:56 ID:OoFDOF9X0
もういいよファッション(笑)
9 新聞社勤務(東京都):2007/04/08(日) 21:47:06 ID:91OLno330
バラバラフェスティバルのピエロか
10 酪農研修生(山形県):2007/04/08(日) 21:47:09 ID:tCOa+LxO0
ファ板からきますた
11 名無し募集中。。。(栃木県):2007/04/08(日) 21:47:18 ID:pmv4P7rX0
>>7
時代はドカンっすよ
12 電話番(北海道):2007/04/08(日) 21:47:54 ID:bMzcuNrY0
メタルマックスの最強戦車はなんでいっつもバギーなんだぜ?
そもそも戦車じゃねーだろ。
13 青詐欺(東京都):2007/04/08(日) 21:48:00 ID:cgZIj2eL0
ファクトタムだろうね。
14 クリエイター(大阪府):2007/04/08(日) 21:48:00 ID:wrzDXX6W0
デニムとかスキニーとかバギーとかまったくわかんねえよ
15 割れ厨(コネチカット州):2007/04/08(日) 21:48:15 ID:c3pcQRXdO
新品なのにダメージってもったいないじゃん
真っさらだったら長持ちするのに
16 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 21:48:18 ID:B/odqkRw0
今年になってもって・・・
好きだから履く。それでいいような気がするが。
流行りなんてキッカケにすぎんだろ
17 養鶏業(樺太):2007/04/08(日) 21:48:38 ID:D49k9BdJO
何でそこまで人に合わせなきゃいけないのか
18 元原発勤務(千葉県):2007/04/08(日) 21:48:38 ID:SZ7GjkMm0
そろそろベルボトムが来ると思ったのに、まだ再来しないのか
19 石油王(catv?):2007/04/08(日) 21:48:54 ID:9guAUEn/0 BE:564777656-2BP(1122)
ユニクロじゃなければ人じゃないぐらいのブーム来いっ!
20 留学生(愛知県):2007/04/08(日) 21:48:55 ID:XR5jGHup0
バギー??
ストレートとブーツカットふくめて最近はそういうの?
21 付き人(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:49:01 ID:FnPA0Wfu0
>>2
5点
22 パート(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:49:22 ID:zabZ9U420
空気穴
23 新聞社勤務(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:49:40 ID:RgmbiDB+0
男なら常にリーバイス501
24 魔法少女(東京都):2007/04/08(日) 21:49:56 ID:cmRa1xDc0
相変わらず買わせる為に煽ってばかりだな
25 解放軍(東京都):2007/04/08(日) 21:49:58 ID:Bw4LscAJ0
>>2
声出して笑ってしまった
死にたい
26 無党派さん(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:50:14 ID:YLsW23zm0
新品で買ったジーンズが、いつの間にかダメージデニムになってる
もうそろそろ買い替えたほうが良いな
27 船員(樺太):2007/04/08(日) 21:50:16 ID:RDRCMsM2O
>>14
デニム…ジーパン
スキニー…ピチパン
バギー…ダボパン
28 ガリソン(静岡県):2007/04/08(日) 21:50:30 ID:oHyxf76e0
スキニー買ったら意外に履きやすい生地で驚いた
29 クリエイター(catv?):2007/04/08(日) 21:50:36 ID:aysOnRLQ0
流行は繰り返すんだな。

俺が中学位の時はバギーとか物凄くダサかったんだけどなぁ、10年位前か。
30 留学生(東京都):2007/04/08(日) 21:50:44 ID:rUUjKptH0
レイバーパンツかよ
31 赤ひげ(東京都):2007/04/08(日) 21:50:47 ID:vj6gC6e80
いやいや、今年は短パンにハイソックスがくるよ
32 但馬牛(dion軍):2007/04/08(日) 21:51:43 ID:uHys1A0m0
>>2はできる男
33 カメコ(関東地方):2007/04/08(日) 21:51:56 ID:McQ6jm670
>>23
どこ産の?
34 野球選手(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:53:12 ID:DJ7hr2bM0
デニム de ファッション(笑)
35 天涯孤独(コネチカット州):2007/04/08(日) 21:53:34 ID:/trL4E4AO
今年は絶対にノーパンがくるね
36 マジシャン(山形県):2007/04/08(日) 21:53:49 ID:fi07+v7z0
まだデニムとか言ってんのか
37 都会っ子(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:54:26 ID:AciHwoTu0
俺 は 流 行 に 流 さ れ な い
38 光圀(東京都):2007/04/08(日) 21:54:31 ID:hg3ScMLF0
神戸ではデニムが流行ってるだろ
39 お猿さん(東京都):2007/04/08(日) 21:54:57 ID:p8M+Xj4x0 BE:6220962-2BP(550)
スキニー穿いていやらしい目で見られたい
40 おくさま(埼玉県):2007/04/08(日) 21:55:16 ID:B91wH3kf0
むしろ俺が流行
41 カメコ(関東地方):2007/04/08(日) 21:55:48 ID:McQ6jm670
ダメージ加工とかワンウォッシュとか多いよね。
リジット買って糊落としが楽しいのに・・
42 名人(埼玉県):2007/04/08(日) 21:56:05 ID:ao+uWW8F0
バギーは短足やピザにやさしいからな。
ぜひ流行ってくれ
43 専守防衛さん(関東地方):2007/04/08(日) 21:56:07 ID:GVn2roIZ0
金曜、秋葉原のモスバーガーの店頭にボンタンについて書いてあって笑った
44 不老長寿(コネチカット州):2007/04/08(日) 21:56:51 ID:c3M2bAeoO
俺は常にゆったり目のデニムパンツにティンバーの6インチだからな。
っつうか、モテ過ぎて困るわ(^0_0^)
45 カラオケ店勤務(dion軍):2007/04/08(日) 21:56:54 ID:zhmrMAM30
バギーって聞くとマッチョファッションの方を思い浮かべてしまう
46 デパガ(大阪府):2007/04/08(日) 21:57:24 ID:6I7RS2EO0
ゆとりってみんな同じ格好して、個性的とかぬかしてるなあ
47 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 21:57:28 ID:HdbQ3GyH0
今年は○○が流行るって
ファッション誌の予言ってすげぇな。
神様じゃねえの?
48 留学生(東京都):2007/04/08(日) 21:58:11 ID:rUUjKptH0
記事書いてるやつの顔見てがっかり
49 留学生(埼玉県):2007/04/08(日) 21:58:12 ID:tMVD66Hg0
ファッションって悪い風潮だよ
メリケンは「毎日服ころころ変えてお前ら日本人はアイドルか」って馬鹿にされてるのに

なんで一週間のうち同じ服2回着ちゃいけないんだよ
ていうかお前着た服いちいち覚えてんじゃねーよ(´;ω;`)
50 不老長寿(コネチカット州):2007/04/08(日) 21:58:26 ID:+hjvhoImO
流行なんて、
「生地が余ったから今年はこれ流行らそうぜ」
ってメーカーの策略なんだぜ
51 とき(樺太):2007/04/08(日) 21:58:44 ID:jCiDSUMcO
B系大旋風
52 ドラッグ売人(東京都):2007/04/08(日) 21:58:48 ID:q7tsCrRA0
>>25
死ね
53 桃太郎(鹿児島県):2007/04/08(日) 21:59:02 ID:KMSuQvXl0
>>47
ほぼ的中させるしな
まじすげーぜ
54 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:59:11 ID:5FmSFsEu0
おいおい1,980円のダメージデニムを買ったというのに。
もう時代遅れかよ。
55 都会っ子(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:59:17 ID:AciHwoTu0
むしろ今からスキニーはいてやるからな
56 ぁゃιぃ医者(山口県):2007/04/08(日) 21:59:49 ID:HFydBNu50
男はともかく、女は、ある程度流行の着てないと、なんかヤバイ女に見えるのは
確かだなw
化粧にしてもだが。
太眉とかあれだしなw
57 花見客(catv?):2007/04/08(日) 21:59:56 ID:BWQwTcDAP BE:36269879-2BP(910)
>>2
速さは評価に値する
58 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 22:00:56 ID:HdbQ3GyH0
マジで今年は○○って、なんの根拠で言ってるんだろうって思う。
街頭インタビューで統計でも取ってるの?
59 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 22:01:46 ID:B/odqkRw0
>>58
今年は○○にするって決めたから
60 司会(福井県):2007/04/08(日) 22:01:48 ID:571OeSE30
最近のストレッチジーンズの完成度は異常
普通にハイキックもできる
61 農業(北海道) :2007/04/08(日) 22:03:23 ID:XHLVEtjh0
>>58
業界の方針じゃね?
自然発生的な流行なんてそうそうないだろ
62 F1パイロット(北海道):2007/04/08(日) 22:03:34 ID:gjH7B0bp0
いつ見ても、人気とか流行って言われてる服着てる奴よりは
自分が好きなもん着てる奴の方が好感が持てる。
63 ご意見番(熊本県):2007/04/08(日) 22:04:08 ID:dx/gvl5r0
>>55
スキニーしろ
64 F1パイロット(北海道):2007/04/08(日) 22:04:36 ID:gjH7B0bp0
>>58
流行とかはマジでファッション関係のお偉いさんが会議して今年はこれって決めてる。
65 カメコ(関東地方):2007/04/08(日) 22:04:41 ID:McQ6jm670
鬼ビッチデニムって凄い名前だよね。
66 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 22:04:45 ID:B/odqkRw0
>>62
ギャル男なんてまったく個性ないしな
ギャル男の80%がニット帽にテカテカのダウンにピチピチパンツだ
67 数学者(愛知県):2007/04/08(日) 22:05:15 ID:VMpXQL9L0
>>58
メーカー側の都合でしょ
沢山作ったけど流行りませんでした じゃ不良在庫の山なので
雑誌とか評論家みたいなヤツに 準備中の在庫=流行 と流布させてるのだろう。
68 ぁゃιぃ医者(山口県):2007/04/08(日) 22:05:35 ID:HFydBNu50
いくら、流行は馬鹿らしいっつっても、
そっから、はみだして生きていくことは困難。
ファッションだけじゃないけど。
知らず知らずに、時代感覚にまきこまれてるもんだし。
69 活貧団(大阪府):2007/04/08(日) 22:08:35 ID:eBWmyTTt0
ファッションの流行はアパレル企業が創り出し発信してるだけなのに
それに未だに気づかないヤツって何なの?
モデルが来年は黄色が来ますからとか断言してるのがそもそも・・・
70 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:08:36 ID:XTOmFqKaO
去年の服を時代遅れにしないと
今年の服が売れないだろぼけ
71 食品会社勤務(長屋):2007/04/08(日) 22:08:51 ID:In+LmEat0
業界側の都合だよ
今年流行のカラー、型を決めて作ってる
72 ひよこ(兵庫県):2007/04/08(日) 22:09:47 ID:vT8ndFDF0
ファッション雑誌で「今年は人糞を頭に乗せるのがトレンド!」
とか書いたら有り難がって頭に乗せるよ
だってバカだもの
73 DJ(愛知県):2007/04/08(日) 22:10:16 ID:1p54mCUv0
今までもスリムやブーツカットの反動でバギーくるバギーくるって言われてるけど
たいしたブームになってないじゃん。やっぱジーパンはある程度細くないとなー
74 外来種(大阪府):2007/04/08(日) 22:11:22 ID:KWtfBVeI0
ファ板の奴らが「もうスキニーなんてヤバイしw今はバギーっしょ」
とか言ってたりするのか
75 巡査(山形県):2007/04/08(日) 22:11:57 ID:Hlw//2DC0
嫌でも実際みんなやってて
似合ってる奴がいるとなんかかっこよく見えちゃうもんなんだよな、不思議だ
76 DJ(愛知県):2007/04/08(日) 22:12:37 ID:1p54mCUv0
ファ板のやつはナルシスト多そうだし、太めシルエット好むかなあ・・・・
極端に太いパンツは着ないと思う
77 Webデザイナー(埼玉県):2007/04/08(日) 22:12:36 ID:wRqPx37C0
色々振り回されて、お金使って大変だね、オサレさんは。
78 天涯孤独(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:12:43 ID:jY1DVLhWO
ジーパン履いた女はエロいうんぬん↓
79 ふぐ調理師(東京都):2007/04/08(日) 22:13:09 ID:gK6ccXXB0
お兄ちゃんにこないだツナギ買ってあげた。
80 都会っ子(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:13:10 ID:AciHwoTu0
そろそろケミカル来るね
81 自衛官(東京都):2007/04/08(日) 22:13:20 ID:yPVYQgpe0
スキニーは気持ち悪い。バギーはだらしない。
細めのフレアこそ唯一の選択肢
82 留学生(東京都):2007/04/08(日) 22:13:58 ID:rUUjKptH0
2chがブーム作ってんじゃねーの?
俺らが流行発信基地害
83 DJ(愛知県):2007/04/08(日) 22:14:02 ID:1p54mCUv0
フレアはホモっぽい
普通の細めストレートが1番
84 但馬牛(宮城県):2007/04/08(日) 22:14:15 ID:dqf7q6RK0
>>67
流行おいかけてる奴が馬鹿に思えてきた。
85 自衛官(福岡県):2007/04/08(日) 22:14:25 ID:ENUYoMHY0
>>2
55秒か・・・できるな
86 自衛官(東京都):2007/04/08(日) 22:15:00 ID:yPVYQgpe0
確かに俺は見た目ホモっぽいから否定はしないな。
87 序二段(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:15:21 ID:Y9oXwbm50
ジーパンはかないから関係ないな
88 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 22:16:20 ID:HdbQ3GyH0
メンズファッション誌読んでてオサレさんの仲間入りだーって思って
白黒ページで今まで付き合った彼女の数は?とかセックスのシチュエーションとか
そんなDQN特集になってて一気に萎える。
89 空気コテ(長崎県):2007/04/08(日) 22:17:06 ID:MK7p9trj0
ケミカルウォッシュ派が熱く語る!!!

          ↓
90 留学生(愛知県):2007/04/08(日) 22:17:24 ID:XR5jGHup0
もてマナーとかpyaみたいな読者投稿ページつまんね
91 噺家(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:17:28 ID:vmX3TGQx0
誰かジーンズ履いてるかわいい女の子の壁紙くだしあ
できれば1280×768で
92 噺家(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:17:56 ID:B2SjpfbP0
>>2
やるじゃん
93 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:18:14 ID:XTOmFqKaO
バギーといったら海底鬼岩城だろ?
94 図書係り(東京都):2007/04/08(日) 22:18:25 ID:7+EefMrC0
ワイドでいいじゃん
95 わけ(長屋):2007/04/08(日) 22:18:30 ID:23p7O5i20
>>88
かといってチベット問題を取り上げられても困る
96 F1パイロット(北海道):2007/04/08(日) 22:19:22 ID:gjH7B0bp0
つまんね
97 留学生(東京都):2007/04/08(日) 22:19:33 ID:q3yBOFaP0
太目のデニムにあうスニーカー教えて
エアフォースで問題ない?
98 都会っ子(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:20:22 ID:AciHwoTu0
>>97
ガッツレー
99 魔法少女(青森県):2007/04/08(日) 22:20:39 ID:nGLw5QIg0
>>88
キラリとか言う厨房工房向けの雑誌にはそういうのあんまりなかったぞ
100 建設会社経営(東日本):2007/04/08(日) 22:21:04 ID:ljLmz3NO0
バギー、ボンタン、ドカン、ウルトラドカーン
101 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 22:21:18 ID:B/odqkRw0
>>97
無難に行くなら真っ白のAF1、ティンバーのイエローブーツあたり
102 22歳OL(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:21:37 ID:4z8OPG450
今年はディッキーズがくる
103 F1パイロット(北海道):2007/04/08(日) 22:22:05 ID:gjH7B0bp0
>>97
高めのちょっとカコイイ革靴にするべき。
104 自衛官(福岡県):2007/04/08(日) 22:22:17 ID:ENUYoMHY0
短パンにランニングシャツインでおk?
105 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:22:47 ID:5nXslP180
>>14
どうせデニム オルテガ マッシュならわかるんだろ?
106 国際審判(千葉県):2007/04/08(日) 22:23:19 ID:pyyX6yWI0
ニルヴァーナ
107 ゆうこりん(静岡県):2007/04/08(日) 22:23:48 ID:hZ3CHhVg0
108 麻薬検査官(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:24:13 ID:oUtx6roT0
>>95
それはそれでありだ
109 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 22:24:20 ID:HdbQ3GyH0
社会人になってから土日しか私服着ないし。
110 序二段(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:25:10 ID:Y9oXwbm50
ファッションと知性って両立するの?
どこの大学でたとかそういう話じゃなくてさ
111 噺家(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:25:12 ID:vmX3TGQx0
>>107
違和感ありまくり
多分ミリタリーならあうと思う
112 留学生(愛知県):2007/04/08(日) 22:25:59 ID:XR5jGHup0
>>107
なんか靴がCGくせえ
113 ドラッグ売人(東京都):2007/04/08(日) 22:26:02 ID:q7tsCrRA0
>>107
すげえ技術だなw
114 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:26:05 ID:5nXslP180
>>107
ハレ厨みたいにしたらおもろいかも
115 ピッチャー(関西地方):2007/04/08(日) 22:27:26 ID:pCi9pAD+0
自転車で盛大にコケた時に穴が開いたジーンズもったいないからそのまま使ってる
116 自衛官(東京都):2007/04/08(日) 22:27:30 ID:yPVYQgpe0
>>110
というか頭の悪い奴が一生懸命雑誌読んで踊ってるんじゃね?
賢い奴は自分で自分に似合う服を探す。
だからファッションは自分で考えられないおバカさんにはほんとは無理
117 通訳(埼玉県):2007/04/08(日) 22:27:41 ID:4zRmB2ir0
男のひとがスキニーはくともっこりが気になります><
118 訪問販売(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:27:57 ID:U1Tjl7Qz0
119 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 22:29:40 ID:B/odqkRw0
流行を追いたくなる気持ちもわかる
服屋行くと流行りの服が多く置かれてるし
120 アマチュア無線技士(兵庫県):2007/04/08(日) 22:30:52 ID:N/pb8+E90
Dedicated Follower of Fashion
121 バンドマン(コネチカット州):2007/04/08(日) 22:31:10 ID:8cFicN7WO
自然に穴が開いたジーンズ履いてる僕はどうしたらいいんですか
122 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 22:31:34 ID:HdbQ3GyH0
ブランド=とにかくすげぇって思ってるちゃねらーは
全身プラダとかドルチェでしょ。
123 北町奉行(埼玉県):2007/04/08(日) 22:32:01 ID:+2I/mGtb0
ユニクロ試したら、ホントに良くってワラタ
124 DJ(千葉県):2007/04/08(日) 22:32:57 ID:Xf4itrd10
レプリカ一筋
125 宇宙飛行士(兵庫県):2007/04/08(日) 22:33:53 ID:1YLshfaJ0
毎年毎年流行りにあわせて服買わせるなんて詐欺だよ。
3シーズンは着れるんだぜ。
126 派遣の品格(東京都):2007/04/08(日) 22:34:21 ID:n51RO2MJ0
流行に乗ってるやつがいいよ。時代の象徴だし歴史の一部。
60年代や70年代のV見てもその中の生き証人であることが
美しいと思うぜ。今一番ださいバブルの頃のスタイルも。
127 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 22:35:07 ID:HdbQ3GyH0
無印粗悪品って微妙に高くね?ユニクロの方が断然いいよな。
128 ホタテ養殖(東京都):2007/04/08(日) 22:35:34 ID:9khiqsJc0
2年前くらいに流行ってからずっとアメカジ。
アメカジはいいよ。
今は雑誌見てもアメカジなんてほとんど載ってない。
流行らなくなった服って店に行ってもないけど
アメカジは上野行けばフツーに売ってる。
ひとつの文化として雑誌まである(ライトニング、フリー&イージー)。
129 留学生(東京都):2007/04/08(日) 22:36:44 ID:rUUjKptH0
全身迷彩
靴はダンロップ
130 DJ(千葉県):2007/04/08(日) 22:37:52 ID:Xf4itrd10
>>116
なんの参考もなくいきなり自分の考えが持てるなんて
たくさんの学者が少しずつ発見してきた学問を
一人で全部発見しちゃうくらいあり得ねーぜ。
オリジナリティってのは勉強した上でその次の一歩のことなのさ。
マンガの絵柄だってそのマンガ家に影響を与えたマンガ家に
影響を与えたマンガ家に影響を、、、ってやっていくと
ちゃんと昔のものにたどり着く。
一冊もマンガを読んでない人がいきなりコマ割りとか吹き出しとか
全部自分で考えてできるわきゃないぜ。
131 北町奉行(埼玉県):2007/04/08(日) 22:38:14 ID:+2I/mGtb0
2chのせいでナイキとリーバイスは買えなくなった・・・
まあリーバイスはもうちょい待ってれば買えるかな。
132 ホタテ養殖(東京都):2007/04/08(日) 22:38:40 ID:9khiqsJc0
>>124
気が合いそうだ。
フライトジャケット?ジーンズ?アロハ?
俺はレプジーンズは大好きだ。
シュガーケーン、ドゥニームとか持ってる。そのうちフルカウントも欲しい。
133 とき(樺太):2007/04/08(日) 22:39:16 ID:SfiE69PTO
ユニクロ最高!
134 DJ(千葉県):2007/04/08(日) 22:41:30 ID:Xf4itrd10
>>132
相場が上がったらやだからあんまり言いたくないけど
ジョーマッコイものをオークションとか古着屋で買いあさってるよ。
ドゥニームとかエビスとかストーミーブルーとかも手を出したけど
整理してうっぱらって旧マッコイメインで行こうと。
やっぱり90年代後半に服好きになっちゃうと
レプリカ的なアメカジから逃れられないよね。
135 自衛官(東京都):2007/04/08(日) 22:42:58 ID:yPVYQgpe0
>>130
要するに流行りもの必死に追いかけるのはバカバカしいってことじゃん。
同意見、同意見。
136 留学生(東京都):2007/04/08(日) 22:43:32 ID:rUUjKptH0
>>130はコピペだと思ってた。
137 手話通訳士(静岡県):2007/04/08(日) 22:44:05 ID:HdbQ3GyH0
ファッション誌の女の子→「古着ってかっこいい。彼氏にはぜったい古着を着こなしてほしい」
俺の彼女&女友達→「知らない人の着たものなんて着れない。キモイ。」
138 養鶏業(樺太):2007/04/08(日) 22:44:49 ID:srTPUogcO
だっせえジーパンなんかに高い金出すなら普通にレザーパンツ履くだろ普通
139 不動産鑑定士(茨城県):2007/04/08(日) 22:46:49 ID:j7E0a/kC0
ファッション雑誌は共謀していろんな店の売り上げを伸ばせるように
ブームを変えてるんだよ
140 ピアニスト(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:47:03 ID:u1ECY1MT0
ユニクロのスキニーはきやすくてよいよ
インチアップすればきもくないからみんな挑戦してみれ
141 新聞社勤務(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:48:34 ID:RgmbiDB+0
142 留学生(東京都):2007/04/08(日) 22:49:19 ID:rUUjKptH0
>>141
かなりキモイ
143 さくにゃん(埼玉県):2007/04/08(日) 22:50:08 ID:xwe6EDUI0
>>141
ゲイにしか見えない
144通販さん@賛成です:2007/04/08(日) 22:50:52 ID:kGHjbmdk0
>>141
これが今年流行るバギーって言うやつか?
145 北町奉行(埼玉県):2007/04/08(日) 22:52:15 ID:+2I/mGtb0
>>141
これトイレどうすんだよ?
146 麻薬検査官(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:52:28 ID:oUtx6roT0
>>141
問題は女かどうかだ
147 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 22:53:26 ID:B/odqkRw0
>>141
女じゃないのこれ
148 専守防衛さん(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:54:33 ID:5pUJrYr00
>>141
ギャランドゥー具合から男だと思うが
きんもーっ☆
149 容疑者(京都府):2007/04/08(日) 22:54:38 ID:MeJjThdi0
150 通訳(埼玉県):2007/04/08(日) 22:54:38 ID:4zRmB2ir0
>>141
アッーーーーーーーーーーーー
151 ふぐ調理師(東京都):2007/04/08(日) 22:54:55 ID:gK6ccXXB0
>>147
ケツが平らでくびれがなくない?
こんなもんか
152 大統領(神奈川県):2007/04/08(日) 22:55:22 ID:g2mzv7bq0
小さい服屋に行って薦められたジーパンがよく見たら505でした
まともな服買ったことなかったから皆これ位するのかと思って買っちまったよ・・・
153 わけ(北海道):2007/04/08(日) 22:55:43 ID:w/lrY3230
>>141
エロきめえ
154 外来種(埼玉県):2007/04/08(日) 22:56:02 ID:hw55KCWj0
>>149
人魚用?
155 国際審判(東京都):2007/04/08(日) 22:56:17 ID:FB7mLlGa0
606ですが
156 留学生(東京都):2007/04/08(日) 22:56:42 ID:rUUjKptH0
ドレスコード:競泳水着
http://www.uradober.com/magnum/
157 通訳(埼玉県):2007/04/08(日) 22:56:57 ID:4zRmB2ir0
>>141のケツはどうみても男のケツです
158 主婦(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:56:59 ID:IQFlJC4u0
袋って意味だったのか
159 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:58:20 ID:cH5QNBoQ0
>>107
むしろぼっさんの顔をワッペンにしてジーパンに縫い付けてしまえ
160 二十四の瞳(catv?):2007/04/08(日) 23:01:16 ID:wRzcR0Ah0
短ラン、バギー懐かしいな
161 留学生(愛知県):2007/04/08(日) 23:02:08 ID:VDyACifr0
>>141
これキンタマの皮が内股にくっついて苦痛だろうな
162 留学生(愛知県):2007/04/08(日) 23:04:44 ID:XR5jGHup0
>>149
こういうのはいてる画像みたことない
163 専守防衛さん(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:05:53 ID:5pUJrYr00
164 F-15K(岩手県):2007/04/08(日) 23:06:02 ID:rXqPktEd0
>>141はどう見てもゲイ
165 序二段(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:08:29 ID:/j6rzAZd0
俺のドゥニームsタイプはじまったな
166 会社員(東京都):2007/04/08(日) 23:11:05 ID:n4aXJpTM0
>>141
アッー
167 ゆうこりん(静岡県):2007/04/08(日) 23:12:55 ID:hZ3CHhVg0
168 酒類販売業(千葉県):2007/04/08(日) 23:13:17 ID:dDm3iMLA0
>>141
勃起しちゃった・・・・どうしよう。。。。
169 大統領(神奈川県):2007/04/08(日) 23:15:14 ID:g2mzv7bq0
>>167
もういっそ顔も変えろよ
170 名人(埼玉県):2007/04/08(日) 23:19:25 ID:ao+uWW8F0
>>167
あれ、普通に全然アリなんだけど。
やっぱオシャレって無駄じゃないな
171 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:21:09 ID:ize7+HhSO
ダメージジーンズが大好きなんだが…
172 序二段(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:23:14 ID:Y9oXwbm50
ダメージジーンズ履いてたら穴が開いてることについてつっこまれたので
履くのやめた
173 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 23:23:26 ID:B/odqkRw0
>>171
好きなら履けばいいだろ
何を気にしてんだ
174 留学生(東京都):2007/04/08(日) 23:24:26 ID:q3yBOFaP0
>>167
トップスがダサい
175 通訳(埼玉県):2007/04/08(日) 23:27:07 ID:4zRmB2ir0
>>167
やっぱ顔が駄目だといくら服装かえても・・
176 福男(神奈川県):2007/04/08(日) 23:28:40 ID:usFef9110
>>167
すごく格好良いわけじゃないけど普通にありだと思う。
177 ご意見番(熊本県):2007/04/08(日) 23:30:03 ID:dx/gvl5r0
>>167
眉を弄るんだ
178 まなかな(奈良県):2007/04/08(日) 23:30:46 ID:vysBheLu0 BE:441792656-2BP(1810)
こないだRRLのぶっといデニムワークパンツ買った
別に流行だから買ったわけじゃないし
179 天の声(東京都):2007/04/08(日) 23:31:43 ID:QBX3Ecg30
>>167
すげーw
180 DJ(千葉県):2007/04/08(日) 23:33:26 ID:Xf4itrd10
>>167
婚期を逃した女ならだませるな
181 新聞社勤務(アラバマ州):2007/04/08(日) 23:37:12 ID:RgmbiDB+0
>>167
太陽に吠えろにこんな顔の刑事いたよな
いつもボスのそばにいた渋めの人
182 ドラッグ売人(東京都):2007/04/08(日) 23:39:52 ID:q7tsCrRA0
>>167
ジャケットでも着せてやれば?
183 図書係り(茨城県):2007/04/08(日) 23:40:00 ID:Lbbri7fQ0
>>167
確かに後は眉だな
184 無党派さん(樺太):2007/04/08(日) 23:41:59 ID:JiP4LXArO
バギーちゃん
185 ピッチャー(愛知県):2007/04/08(日) 23:43:22 ID:/RQYIRDf0
>>167
かっこいいよ・・・ほれそう
186 国連職員(関西地方):2007/04/08(日) 23:44:11 ID:P4foXy410
>>2
何の仕事してるんですか?
187 ゆうこりん(静岡県):2007/04/08(日) 23:44:41 ID:hZ3CHhVg0
http://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1176043319440.jpg
比較するとスタイルもかなり違うんでファッションの違いだけじゃないんすけどね。
トップスがアレなのは、ビルメン的に考えたらチェックのシャツだろ、つーことで勘弁してください。
188 ボーイッシュな女の子(catv?):2007/04/08(日) 23:44:51 ID:dB0zVnIZ0 BE:26470324-PLT(22200)
なんなんだよ今年からとかこの夏はとか
俺は20年前からリーバイスのストレートしかはいてねーよ
189 社長(山梨県):2007/04/08(日) 23:45:13 ID:czR5gDcO0
ヴァギナ
190 留学生(東京都):2007/04/08(日) 23:46:09 ID:q3yBOFaP0
>>187
やっぱ足の長さは大事だな
191 無党派さん(樺太):2007/04/08(日) 23:49:54 ID:JiP4LXArO
スタイルがよければTシャツGパンのみで格好良い
192 ぬこ(関西地方):2007/04/08(日) 23:56:35 ID:HlR1xVsj0
>>38
1年半ほど前はみんなデニムだったが最近はそうでもない。
そろそろ東京にデニムブーム来るんじゃないか。ファッションだけは関西>関東
193 神主(catv?):2007/04/08(日) 23:59:03 ID:psKhnzHE0
194 運転士(三重県):2007/04/09(月) 00:58:35 ID:kS3wecX00 BE:767849-2BP(5679)
  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ´∀` )<ほすほす?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
195 ひよこ(大阪府):2007/04/09(月) 01:03:21 ID:6Eo+nhSs0
lpl8
196 浪人生(千葉県):2007/04/09(月) 01:28:01 ID:cwCpheW20
>>188
20年前ってことはまだギリギリ赤耳があったころだな。
197 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/04/09(月) 01:29:50 ID:RDoU0aSy0
人気どころを履いてないと笑われちゃうのw
ファッション(笑)
198 酪農研修生(東京都):2007/04/09(月) 02:00:50 ID:WyNTQFt10
>>187
ぼっさんの靴って、バリバリいうジッパーみたいなのじゃね?
これはダメだろw
199 女子高生(ネブラスカ州):2007/04/09(月) 02:08:52 ID:nxUoyNw7O
サムライの21オンスジーンズ買うか悩み中
200 浪人生(千葉県):2007/04/09(月) 02:11:26 ID:cwCpheW20
>>198
ほんとだな。靴だけ見ても全然違うね。
靴はもう一つの顔だっていう人もいるくらいだからね。
顔は注目されやすいパーツだけど次に注目されやすいのは靴だっていう。
201 留学生(アラバマ州):2007/04/09(月) 02:12:23 ID:T59znGMb0
またエビス大量発生かな
202 私立探偵(catv?):2007/04/09(月) 02:12:43 ID:VQtK8TW20
ジーンズはストレイト以外は邪道
203 天涯孤独(関東地方):2007/04/09(月) 02:13:46 ID:ntwZ47qa0
>>199
17・19・21ozだから・・次の23oz出るまで待てば?
作るか判らないけど、出そうな予感。

おいらは21oz注文したよ。
204 浪人生(千葉県):2007/04/09(月) 02:16:59 ID:cwCpheW20
ていうかオンスを上げてってなんか意味はあんの?
14.5原理主義のおれに分かりやすいように3行で説明して。
205 天涯孤独(関東地方):2007/04/09(月) 02:30:38 ID:ntwZ47qa0
普通のレプが飽きた。
21ozでの縫製等の仕上げが魅力。
のっぺりなのか?色落ちの期待。
206 将軍(東京都):2007/04/09(月) 02:30:45 ID:2c9VCuL+0
洋服をフォルムで語るのは頭の悪い消費者にわかりやすく商品を説明するため
ようは売れればなんでもいいんだな
207 配管工(愛知県):2007/04/09(月) 02:44:24 ID:DwuFhS3K0
ホント、流行に弱いな。馬鹿な消費者は良いカモ。
ダメージ加工ジーンズを買うなんて、女々しいねぇ

リーバイスでもなんでもいい、穿き潰す、自分で味を出す。
これが真の男。
208 洋菓子のプロ(埼玉県):2007/04/09(月) 05:39:11 ID:QJ2e2B3W0
これからはこのジーンズが絶対流行る!!
これは一見の価値あり。

ttp://www.emono1.jp/img/bambino/20061115154139_img1_86.jpg
209 男性巡査(埼玉県):2007/04/09(月) 05:47:09 ID:bdY5f4AE0
70年代も80年代も90年代もぴっちりしたのが流行った翌年はダボだな
まさに流行の輪廻
210 シェフ(コネチカット州):2007/04/09(月) 05:50:59 ID:45Yh6hKVO
流行ってないよ
211 Webデザイナー(関西地方):2007/04/09(月) 05:52:12 ID:fMNct5Wo0
今年はヨーラン背負ってリーゼントがナウいっすよ
212 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/04/09(月) 05:52:53 ID:RHrPxW8W0
>>141
これをカッコイイと思う俺は異常なの?
213 留学生(愛知県):2007/04/09(月) 05:53:15 ID:KRcCU1tr0
ラッパジーンズ
214 日本語教師(東京都):2007/04/09(月) 05:57:13 ID:R6hAqai30
またベルボトムははやらないのかね。入手困難で困る。
ブーツカットだと裾が狭くてブーツが窮屈なんだよな。
215 おたく(福岡県):2007/04/09(月) 05:59:50 ID:YZfft5cI0
買い替えさせようとアパレルが流行作るのに必死なだけなんだよな
店先で一番売れてるのは結局、動きやすいストレートと
膝下が長く見えるブーツカットだ。
216 果汁(岡山県):2007/04/09(月) 06:03:48 ID:PIxSf5n30
もういい加減企業の戦略に乗せられるの止めようぜ
今春の流行色がなんたらかんたらとか、七分袖とか、
ジーパンのポッケットの生地を出すのがお洒落とかあほだろ
217 モデル(アラバマ州):2007/04/09(月) 06:45:59 ID:kwyEg1Tp0
元からその物に対して好き好んで使ってた連中にとっては
流行なんてただの迷惑でしかない
218 ブリーター(長野県):2007/04/09(月) 11:48:44 ID:gwXIoIfB0
スキニーを試着したらスパッツになりました
219 DJ(石川県):2007/04/09(月) 11:57:24 ID:CFWCUyzO0
>>217
激しく同意もうバカらしくなるどうでもよくなる
220 名人(静岡県):2007/04/09(月) 12:49:35 ID:2StL5Q2o0
(´・ω・`)
221 お猿さん(樺太):2007/04/09(月) 12:55:15 ID:IWrzldl3O
バギーなのにケツをフィットさせたらだめだろ
ただでさえ女はウンスジつきやすいのに…
222 女子高生(ネブラスカ州):2007/04/09(月) 13:01:41 ID:nxUoyNw7O
ウンスジをネタにもりあがればよかろ
223 秘書(愛知県):2007/04/09(月) 13:05:13 ID:U3lgl5fP0
ぼぼぼっさんちゃうわ
224 チャイドル(山梨県):2007/04/09(月) 19:16:54 ID:dzQo1hx90
ファッション業界と出版社とマスゴミが捏造ブーム作りに必死だな、それにホイホイ流される群れることしかできない馬鹿女共

身長低い俺がダボダボの服を着ると似合わないから結局ピッタリな服になる
225 パーソナリティー(埼玉県):2007/04/09(月) 22:59:22 ID:59dgzL0Q0
メコスジまで見えそうなほどぴちぴっちで
ケツのスジは半分見えてるジーパンとはもうお別れか
226 彼女居ない暦(アラバマ州)
美人が太めのジーンズはいてて、めっさ萌えた