ホットケーキうめぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 食品会社勤務(埼玉県)
ホットケーキを上手に焼く裏ワザ 「マヨネーズ」
 パンケーキがブームを呼び、専門店も続々とオープンしている。裏を返せば、
ホットケーキミックスを使っても、家庭ではうまく作れないという見方もできる。

 大手食品メーカー、キユーピーの研究によってつきとめられた裏技がある。それは、
ホットケーキの生地にマヨネーズを混ぜて焼くというもの。「マヨネーズの植物油や食酢が
グルテンの形成に影響を与え…」と、難しいことはさておき、実際に作ってみた。マヨネーズの
分量は200グラムのホットケーキミックスに大さじ2杯。マヨネーズを加えないものと比べ、
表面がさくっと、そして中はふんわり、きめ細かく仕上がった。気になっていた酸味も感じない。
試す価値はありますぞ。

(聡)

(2007/04/07 08:04)

http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070407/shk070407000.htm

2 水道局勤務(アラバマ州):2007/04/07(土) 15:26:37 ID:evudeuxH0
この記者ムックじゃね?
3 くれくれ厨(樺太):2007/04/07(土) 15:26:39 ID:IOL4il6uO
不味いです
4 ブロガー(東京都):2007/04/07(土) 15:26:55 ID:E4D/KYZe0
ほーとけないよー
5 味噌らーめん屋(広島県):2007/04/07(土) 15:27:25 ID:jDMod7Kz0
俺はあれをケーキだとは認めない
6 プロスキーヤー(徳島県):2007/04/07(土) 15:28:11 ID:B0rLJKle0
ありますぞ、って
7 割れ厨(愛知県):2007/04/07(土) 15:28:54 ID:8r5IzuBY0
何枚も一気に焼いて冷凍して
食べるときはレンジでチンして生クリーム乗せて紅茶と一緒に食す
うーん、貴族
8 書記(catv?):2007/04/07(土) 15:29:26 ID:g2PNvmGI0
スレタイだけでホットケーキが食いたくなった
どうしてくれるんだ!
9 桃太郎(新潟県):2007/04/07(土) 15:29:43 ID:vR20QuBK0
ムックかよw
10 住職(東京都):2007/04/07(土) 15:30:00 ID:UJDeI3uT0
ムック自重しろ
11 花見客(アラバマ州):2007/04/07(土) 15:30:10 ID:95Hzd0KN0
パンケーキうめぇ
12 社長(神奈川県):2007/04/07(土) 15:30:21 ID:6W/oMVUb0
シロップかける奴は雑魚
バターでいい
13 パート(dion軍):2007/04/07(土) 15:30:22 ID:CJ731lrS0
ありますぞ、って何でムック口調なんだ?
14 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/04/07(土) 15:30:31 ID:zCBj93zjO
焼き立ては美味いが、冷めるともそもそして不味いよな。
15 ひよこ(北海道):2007/04/07(土) 15:30:39 ID:LScE2nei0
ホットケーキって油引かなくても出来る!ふしぎ!
ヘルシーおいP〜(笑)
16 バイト(東京都):2007/04/07(土) 15:31:06 ID:Vl2v93W90
ホットケーキ買ってきた
17 通訳(長屋):2007/04/07(土) 15:31:18 ID:6ChmbAVB0
オヨネーズ?
18 通訳(神奈川県):2007/04/07(土) 15:31:35 ID:rcL6MlGe0
ムックさんはガチ
19 留学生(樺太):2007/04/07(土) 15:32:04 ID:IZ1BGghiO
喫茶店のホットケーキは旨そうに見える
20 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2007/04/07(土) 15:32:47 ID:+D0pG0VT0

 
21 こんぶ漁師(樺太):2007/04/07(土) 15:33:08 ID:Ol8ppjTNO
牛乳多め、弱火でじっくりコゲを最小にして焼くと美味い。
そういやフライパンでしか焼いた事ないから
ホットプレートの便利さがわからん。
22 商人(宮城県):2007/04/07(土) 15:33:36 ID:ZCaoJrfw0 BE:67788083-PLT(10140)
一枚食ったら飽きる法則
23 北町奉行(関西地方):2007/04/07(土) 15:34:02 ID:0j5A2eI20
最後の文で吹き出した
24 忍者(福島県):2007/04/07(土) 15:34:07 ID:our1Dien0
ホットケーキ、上手く焼くのは好きなんだが
一口食うと飽きちまうんだよなぁ
25 ひよこ(北海道):2007/04/07(土) 15:34:50 ID:LScE2nei0
ホットケーキミックス400gで10枚くらい焼けるな。
一枚10円かよ。店のホットケーキはどんだけボってんだw
26 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 15:35:24 ID:bOBvJssS0
マヨネーズは無いわ
27 赤ひげ(東京都):2007/04/07(土) 15:36:12 ID:2MmNLlo60
またスイーツスレか
28 プロスキーヤー(関西地方):2007/04/07(土) 15:36:28 ID:UTvF2CYp0
>キユーピーの研究
>マヨネーズ

どう考えても陰謀です。
今年もよろしくお願いします。
29 また大阪か(兵庫県):2007/04/07(土) 15:36:44 ID:yQ2wVSo+0
まさかとは思いますが、この「ホットケーキ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います
30 名人(佐賀県):2007/04/07(土) 15:37:43 ID:jSX8xZvC0
ホットケーキの粉に写ってる写真はすげえうまそーなんだけど実際食うとそうでもない
31 入院中(樺太):2007/04/07(土) 15:37:56 ID:eCVAis1iO
チョコシロップをかけると極上
32 名無しさん@(樺太):2007/04/07(土) 15:38:26 ID:9BgoYyamO
藤子Fはホットケーキにこだわりすぎ
33 焼飯(島根県):2007/04/07(土) 15:39:13 ID:k1pLVh3B0
生協のが美味いね
34 割れ厨(コネチカット州):2007/04/07(土) 15:39:40 ID:1uQOhtgOO
ホットケーキ食ったことない
35 すずめ(埼玉県):2007/04/07(土) 15:39:53 ID:t9/kBR6c0
ぼくホットケーキすきだよ。焦げてなきゃね。
36 受付(新潟県):2007/04/07(土) 15:40:22 ID:BGCQjAAH0
焼く前の生地の方がうまい
37 すずめ(神奈川県):2007/04/07(土) 15:42:00 ID:tlkXn3iT0
ホットケーキミックス使ってうまく焼けないってどんな池沼だよ
38 プロ固定(関東地方):2007/04/07(土) 15:42:36 ID:SDY9Ti+w0
ホットケーキとパンケーキの違いを
認識できない俺が好きな絵本は高速回転した虎が
バターになってパンケーキに塗ってウマーな奴
39 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 15:42:38 ID:bOBvJssS0
>34
安いしうめえwwww
40 書記(catv?):2007/04/07(土) 15:43:01 ID:g2PNvmGI0
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今あいつ殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
41 ひよこ(北海道):2007/04/07(土) 15:43:01 ID:LScE2nei0
ヤミ帽の話題、ここまで確認出来ず。
42 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 15:46:58 ID:bOBvJssS0
小麦粉とベーキングと砂糖まぜりゃできるんだが
そこまで自作しなくてもmix自体が安いよな
43 きしめん職人(東京都):2007/04/07(土) 15:49:34 ID:lh3BI53y0
卵焼きもマヨネーズ入れるとうまくできるんだよな
44 すずめ(埼玉県):2007/04/07(土) 15:50:01 ID:t9/kBR6c0
45 プロスキーヤー(関西地方):2007/04/07(土) 15:50:54 ID:UTvF2CYp0
メイプルシロップがあれほどあう食べ物が他にあるだろうか
46 黒板係り(関西地方):2007/04/07(土) 15:52:11 ID:n/nK54bk0
食いたくなったじゃないか
47 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 15:53:50 ID:bOBvJssS0
>45
スコーンと紅茶なめんなヽ(`Д´)ノ
あとワッフル

100%メープルは高いがどんだけうまいんだろう・・・・
48 割れ厨(愛知県):2007/04/07(土) 15:53:55 ID:8r5IzuBY0
>>43
ハンバーグも
49 インストラクター(山口県):2007/04/07(土) 15:55:25 ID:EepO3JUr0
ココア入れたり青汁の粉いれて炊飯器でつくってる
50 司会(兵庫県):2007/04/07(土) 15:57:37 ID:1Ykow3p90
ママレンジ
51 キャプテン(広島県):2007/04/07(土) 15:58:31 ID:ZIb606R70
ホットケーキには、
ホイップクリームとバナナとチョコとアイスクリーム
これさえあれば、何もいらない
52 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 15:58:37 ID:bOBvJssS0
>ケンタッキー州では胡桃(くるみ)の木から採取したウォールナット・シロップ (Walnut Syrup) という変わり種もある
すげーうまそう
53 秘書(宮崎県):2007/04/07(土) 15:59:02 ID:IJFulni20
いや、マヨネーズそのまま飲んだほうが美味しいし
54 割れ厨(愛知県):2007/04/07(土) 15:59:12 ID:8r5IzuBY0
>>51
バニラアイス乗せるとマジで美味いよな
55 代走(コネチカット州):2007/04/07(土) 15:59:29 ID:iaAZvCBlO
マックグリドルだけは駄目だ
56 ひよこ(北海道):2007/04/07(土) 15:59:46 ID:LScE2nei0
チョコレートシロップってどこで売ってんの?
57 一株株主(埼玉県):2007/04/07(土) 15:59:52 ID:CyehZ7Dt0
ヤマザキのホットケーキうまいよー
58 キャプテン(広島県):2007/04/07(土) 16:00:05 ID:ZIb606R70
>>54
だよね ^^
59 男性巡査(大阪府):2007/04/07(土) 16:00:44 ID:Bi3Q1LvA0
喰いたくなった
60 黒板係り(関西地方):2007/04/07(土) 16:01:59 ID:n/nK54bk0
>>51
なんて贅沢な
61 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 16:02:38 ID:bOBvJssS0
一斤ぐらいのトーストにアイス乗ってるヤツってうまいの?
62 すずめ(埼玉県):2007/04/07(土) 16:04:23 ID:t9/kBR6c0
漢ならイースト使ってクランペット焼くよな?
63 序二段(愛知県):2007/04/07(土) 16:06:11 ID:89pjxx1L0
オレが作ってやっから
64 キャプテン(広島県):2007/04/07(土) 16:07:06 ID:ZIb606R70
>>60
もね、他人には見せられない状態w
65 ニート(石川県):2007/04/07(土) 16:08:52 ID:9EAYgloB0
最も完成されたカタチ
66 22歳OL(京都府):2007/04/07(土) 16:09:33 ID:wRF7ppgF0
ホットケーキうまいだろ、普通に
67 F-15K(アラバマ州):2007/04/07(土) 16:09:43 ID:qTtKWSYx0
初美、僕は怒ってるんだよ、初美
68 フート(福岡県):2007/04/07(土) 16:12:57 ID:MiPYv4WU0
そういやイブ、ホットケーキ焼くの上手なんだよな、今思い出した。
69 レースクイーン(大阪府):2007/04/07(土) 16:23:10 ID:m+C1pXPf0
酢と塩と卵と油
70 通訳(新潟県):2007/04/07(土) 16:39:00 ID:urYmewCi0
作るのめんどくせえ
できあがり売ってねえのか
71 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 16:48:03 ID:bOBvJssS0
>70
スーパーでチーズとかマーガリン売ってるあたりにないか
72 すずめ(埼玉県):2007/04/07(土) 16:50:44 ID:t9/kBR6c0
ホットケーキ
略して「ほっけ」
ふつう大根おろしと醤油で食べる シロップ類は邪道
73 入院中(樺太):2007/04/07(土) 17:30:07 ID:xbfYOW3WO
あつあつのホットケーキにのせたバターがゆる〜く溶けて、生地にしみた時は旨いよな
74 美容部員(京都府):2007/04/07(土) 20:49:19 ID:bOBvJssS0
冷蔵庫空だから明日の朝ホットケーキ食うわ
75 新聞配達(埼玉県):2007/04/07(土) 20:55:59 ID:JCa2viMX0
牛乳の代わりにヨーグルトと潰したバナナ入れると最高
76 美容部員(関西地方):2007/04/07(土) 20:59:02 ID:+Qu+Go4a0
普通に焼けよ
弱火で蓋して気泡ができるまで待って裏返せばバカでもできる
77 CGクリエイター(千葉県):2007/04/07(土) 20:59:47 ID:9B1SzTNf0
牛乳の代わりに豆乳を投入
78 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:03:54 ID:xNCBg8MO0
テフロン加工使うときは
油を引くな。焦げ目が均一にならないぞ
79 みどりのおばさん(東日本):2007/04/07(土) 21:08:50 ID:wDHblViF0
我慢できなくて強火で焼いて中トロトロ
80 (大阪府):2007/04/07(土) 21:09:01 ID:q/YwBjd60
>>77
ヘルシーだな。

一度にたくさん焼いておいて食べきれない分は冷凍保存してる。
81 新聞配達(埼玉県):2007/04/07(土) 22:43:31 ID:JCa2viMX0
フライパン熱してからちゃんと濡れぶきんに置いて一旦冷ますのが大事
82 タコ(dion軍):2007/04/07(土) 22:50:24 ID:4McUgPov0
うちガスないんだけど、電子レンジで作れないかなぁ
83 桃太郎(樺太):2007/04/07(土) 22:51:21 ID:AWl4wlpQO
マックグリドルうまいよ
84 貧乏人(大阪府):2007/04/07(土) 22:53:19 ID:opkj4bL90
焼く前の方が美味いだろ
85 焼飯(三重県):2007/04/07(土) 22:53:20 ID:Vcb48q150
久しぶりにカーチャンのホットケーキ食いたいな・・・
86 書記(東京都):2007/04/07(土) 22:53:59 ID:GhYGSAM10
 ホットケーキがふっくらと焼けない時には
酢を入れるとよい。
87 渡来人(樺太):2007/04/07(土) 22:54:27 ID:tQsOxCyPO
朝マックはクーポン使わず、あえてホットケーキ
88 石油王(コネチカット州):2007/04/07(土) 22:55:03 ID:Ju6yxuozO
>>82
ホットプレート買えば?
89 桃太郎(埼玉県):2007/04/07(土) 22:55:59 ID:T38npjQR0
ミックスってよく考えたらすっごい安い粉の寄せ集めなんじゃね
90 パーソナリティー(秋田県):2007/04/07(土) 22:57:32 ID:hmFdyUP90
食通で料理上手なねらーにとって語る価値もないだろ
91 すずめ(埼玉県):2007/04/07(土) 22:58:44 ID:t9/kBR6c0
ホットケーキらめぇ

と空目した
92 和菓子職人(福島県):2007/04/07(土) 23:00:07 ID:1z5kGhO80
>>82
カップケーキなら電子レンジで作れるやつ売ってるだろ
100円ショップとかでも売ってる
93 パート(東京都):2007/04/07(土) 23:01:04 ID:qYjpmzjz0
濃い味のビールを入れるのも効果的だぞ。
94 パート(東京都):2007/04/07(土) 23:02:40 ID:qYjpmzjz0
>>89
俺はミックスより、小麦粉+卵+牛乳+ベーキングパウダー(+バター+バニラエッセンス+ビール or レモン)
で作るほうが好き。ミックスのは、なんつーか、コンビニの甘いものを暖めたような味。美味しいことは美味しいんだけど・・・
95 不老長寿(コネチカット州):2007/04/07(土) 23:04:46 ID:sivLpT5sO
タマゴひとつ多く使うだけで大分ふっくら度が違うぞ
96 新聞配達(埼玉県):2007/04/07(土) 23:05:01 ID:JCa2viMX0
>>94
それぞれの分量は?
97 守備隊(神奈川県):2007/04/07(土) 23:05:15 ID:RQD4aNTF0
クールケーキ
98 将軍(栃木県):2007/04/07(土) 23:06:33 ID:kAaAxBT10
こんがりと焼けたハジっこが美味い
99 支援してください(関西地方):2007/04/07(土) 23:07:00 ID:dSAfssTi0
マーガリンのせる奴は馬鹿
100 大学中退(大分県):2007/04/07(土) 23:07:13 ID:zprfc0yR0 BE:560922-PLT(15170)
>>82
一度紙カップにタネ入れて電子レンジ入れたらすげー膨らんでビビッた
101 名人(大阪府):2007/04/07(土) 23:08:38 ID:IWppkvIN0
ムックさんって、ピンでは食べていけないからバイトしないとダメなんだ
よね・・・
102 タコ(dion軍):2007/04/07(土) 23:09:12 ID:4McUgPov0
>>92
ああ、あれか。ちょっと買ってくるわ
103 社長(神奈川県):2007/04/07(土) 23:10:54 ID:6W/oMVUb0
市販のホットケーキミックスって何気に万能っぽいな
ググると色んなレシピがでてくる
104 こんぶ漁師(樺太):2007/04/07(土) 23:10:59 ID:w9y16qa7O
森永のミックスはベーキングパウダーが多すぎるのか、苦い
105 声優(コネチカット州):2007/04/07(土) 23:11:26 ID:RUFz3h0aO
メイプルシロップかけたらもっとうめぇ!
106 わさび栽培(神奈川県):2007/04/07(土) 23:12:55 ID:DSx4fFBb0
かき混ぜすぎだよ…
107 桃太郎(大阪府):2007/04/07(土) 23:13:03 ID:5v8gWCB50
炊飯器でパンケーキうめえ。
コツは牛乳使わないこと。牛乳使うとパサつくから。

>>25
原材料原価だけできまらねえだろ
108 狩人(コネチカット州):2007/04/07(土) 23:13:06 ID:xKHA4fJBO
生地はかなり固めの方がふっくらしやがる
生クリームと自家製林檎ジャムを挟んで、上にイチゴ載せるのが一番好きな組み合わせ
109 タコ(dion軍):2007/04/07(土) 23:15:53 ID:4McUgPov0
99円でクリーム買ってくるぜ!!!!!!!!!!!!!!
ココアがあるから混ぜちゃうよ~~~~~~~~〜〜!!!><><><><><
110 ツアーコンダクター(北海道):2007/04/07(土) 23:15:56 ID:LgmQteX+0
コーンの缶詰(粒)を入れるとうまい、おかずにもなる
111 わさび栽培(神奈川県):2007/04/07(土) 23:16:56 ID:DSx4fFBb0
クリームとかかけるやつ頭おかしいんじゃないの?
蜂蜜とマーガリン最強
112 オカマ(神奈川県):2007/04/07(土) 23:18:20 ID:0ssKtjRH0
ホットケーキミックスってあれ何でできてるんだよ
113 わさび栽培(神奈川県):2007/04/07(土) 23:18:51 ID:DSx4fFBb0
重曹
114 就職氷河期世代(千葉県):2007/04/07(土) 23:19:45 ID:c/zTIw9P0
神田の万惣のホットケーキうめぇ
115 女(コネチカット州):2007/04/07(土) 23:20:10 ID:xKHA4fJBO
蜂蜜だとメイプルの味が恋しくなるんだよ…たしかに美味しいけど
116 魔法少女(埼玉県):2007/04/07(土) 23:20:32 ID:DYK9VtEK0
試す価値はありますぞ。
117 ゆかりん(神奈川県):2007/04/07(土) 23:23:38 ID:5epcPgWk0
昔学園祭でクレープ売ったことあったんだけど
途中まで牛乳で粉混ぜてたら足りなくなって
急遽水で間に合わせることにしたんだよ

そしたら水の方が生地の伸びがよくて焼け具合もいいんだよ
試算していた売り上げ越えたので最後は飲みまくったな
118 女(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:24:14 ID:ouRyzHeg0
初美、僕は怒っているんだよ、初美
119 40歳無職(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:24:55 ID:t2vOzFk00
あれ?前にこの記事みたぞ。
120 学校教諭(東京都):2007/04/07(土) 23:25:37 ID:0QXH0/0E0
あぶねえ、ムックの陰謀だ
121 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/04/07(土) 23:26:19 ID:boAtwQ6d0
電子レンジでやってもけっこううまいよ
はちみつかけるとうまっまままま
122 コレクター(長野県):2007/04/07(土) 23:27:04 ID:ZTYu6ZKf0
バターときどきハチミツ
123 電力会社勤務(東京都):2007/04/07(土) 23:28:12 ID:KdXTlhTV0
ホットケーキって高く付く?
124 主婦(樺太):2007/04/07(土) 23:29:53 ID:CmBz8jQpO
スレタイ:ホットケーキを上手に焼くには


本文:マヨネーズを入れると美味しくなる。(AA、画像略)


これだけで画像がちゃんと思い浮かんだら朝鮮日報の読みすぎ
125 高校生(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:30:48 ID:Wd5Bg89L0 BE:48216863-2BP(5566)
ケアンズで朝食ったパンケーキ
すんげぇ旨かったな
126 桃太郎(大阪府):2007/04/07(土) 23:32:32 ID:5v8gWCB50
>>117
牛乳のほうがいいイメージあるけど、実は水のほうがもっちりだったりのびたりするんだぜ。
127 貧乏人(石川県):2007/04/07(土) 23:35:05 ID:CdAKQ/OH0
メープルシロップ大量にかけてうまいので調子のって大量に食ったら
なんか鼓動が早くなって半日ぐらい気分悪くなる

ひょっとして大量の糖分摂取したら死ぬんじゃないの
128 タコ(dion軍):2007/04/07(土) 23:35:06 ID:4McUgPov0
ッグッグてみたところ、電子レンジでも焼けるっぽいね
129 DJ(大阪府):2007/04/07(土) 23:36:50 ID:9Q/zRJhN0
>>121
レンジで作ると蒸しパンみたいになるな
炊飯器で作ると巨大化してお得
130 野球選手(東京都):2007/04/07(土) 23:41:57 ID:a5yneZgo0
>>43
チャーハンも
131 タコ(dion軍):2007/04/07(土) 23:43:33 ID:4McUgPov0
>>121レンジの場合もマヨネーズ有効?
132 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/04/07(土) 23:44:41 ID:boAtwQ6d0
>>131
試したことはないけど入れなくてもいい気がする
133 ホタテ養殖(愛知県):2007/04/07(土) 23:46:07 ID:lDd5/mvm0
みんなにオヌヌメ

ホットケーキミックスといたのにドライフルーツいろいろ入れたらオイシヨ
134 女(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:46:47 ID:ouRyzHeg0
自分で作ると店で作るみたいに甘さがでないけど何が原因
砂糖たりねーのかなぁ
135 女(長崎県):2007/04/07(土) 23:47:58 ID:j9Cd0UlX0
マヨネーズ入れるくらいならバターと卵を多めに入れればいい気がする
136 不老長寿(コネチカット州):2007/04/07(土) 23:50:00 ID:sivLpT5sO
>>134
ミッキーのミックス粉使うと甘い

そんな俺はニューオータニ派
137 ウルトラマン(愛知県):2007/04/07(土) 23:50:01 ID:trnpm2nK0 BE:425664184-2BP(4040)
>ホットケーキミックスを使っても、家庭ではうまく作れないという見方もできる。
どんだけアホなんだよw
ふつうちゃんと説明読めばできるだろw
138 国連職員(関西地方):2007/04/07(土) 23:52:01 ID:wx7+eVYP0
>>136
同意
でも焼きすぎるとまずい
139 守備隊(神奈川県):2007/04/07(土) 23:53:23 ID:RQD4aNTF0
ニュー速民の料理に対するこだわりは異常
140 漢(岡山県):2007/04/07(土) 23:53:42 ID:0xCNh0/e0
>>136
ミツキーの奴好き
100円でタレもついてて得した気分になる
141 塗装工(東京都):2007/04/07(土) 23:56:02 ID:XLno0dj50
牛乳の変わりに豆乳混ぜて焼いて食ったときのほうが
口の中の水分取られなくていい…気がする
142 ホタテ養殖(愛知県):2007/04/07(土) 23:56:57 ID:lDd5/mvm0
あとねーピスタチオとかナッツ系入れてもんまい

これは店でも通用すると思う
マジでやってみて
143 女(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:57:28 ID:ouRyzHeg0
やっぱアツアツに蜂蜜とバターが一番だよ
あとはどれだけおいしく作るかだが・・・ちょっと粉買ってくるわ
144 フート(dion軍):2007/04/07(土) 23:58:21 ID:QJ33SYI60
温かいのは美味いけど
冷めると猛烈にまずいし
せいぜい1枚だけ。2枚も食べたら飽きる。
145 魔法少女(東日本):2007/04/07(土) 23:58:36 ID:IctSEXI50 BE:924349076-2BP(160)
ごはんのおかずになるホットケーキ教えて
146 運転士(東京都):2007/04/07(土) 23:59:32 ID:H5v8aqvP0
お好み焼きでも焼いてろ。
147 DQN(秋田県):2007/04/07(土) 23:59:32 ID:SwVzc5sg0
>>145
それお好み焼きじゃね?
148 コンビニ(静岡県):2007/04/08(日) 00:00:02 ID:xPAlUNO80
>>146-147
素晴らしい
149 養豚業(東京都):2007/04/08(日) 00:00:05 ID:CFCFAYPk0
>>96
感触だけでやっているので、何ともw
150 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 00:00:08 ID:g1vQfjaq0
>>144
だからよ、ドライフルーツ入れると冷めてからの方がうまくなるんだよ
151 狩人(コネチカット州):2007/04/08(日) 00:00:29 ID:HYI8RCXoO
いま焼いてるぞー
いいにおいだ
152 和菓子職人(埼玉県):2007/04/08(日) 00:00:55 ID:dhIyhgUb0
ピザは丸いもの好き
153 名無し募集中。。。(山陰地方):2007/04/08(日) 00:01:13 ID:b6m8+mUX0
焼く前のホットケーキ、舌がピリピリしてうめぇ
154 40歳無職(岡山県):2007/04/08(日) 00:01:20 ID:RVOpm2ZH0
キャベツと豚バラと卵入れて焼いたらうめぇ
155 空気コテ(dion軍):2007/04/08(日) 00:01:38 ID:usP6Hxx70
B級グルメスレか
156 DJ(長屋):2007/04/08(日) 00:02:10 ID:vjtz45mx0
放っとけーなーんちゃってテヘ
157 扇子(秋田県):2007/04/08(日) 00:02:44 ID:YnEMud500
>>153
βデンプンは食べるとおなか壊すぞ
158 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 00:03:29 ID:rWucbMATO
>>145
ホットケーキに梅干し二分の1とソース少々、ソーセージ一本とチーズ入れて焼いてみ?
マジでうまい気がするから
159 プロ棋士(大阪府):2007/04/08(日) 00:03:52 ID:pB8LoqUy0
マヨネーズ入れる
ってどっかで聞いたことあるなぁと思ったらGIGAZINEだった
160 共産党幹部(神奈川県):2007/04/08(日) 00:03:53 ID:5TC9ztJj0
>>146-147
おかずじゃないだろ
常識的に考えて…
161 ホテル勤務(大阪府):2007/04/08(日) 00:04:35 ID:1JRFGqTc0
マクドのホットケーキはむしろパンケーキな代物だが、バーガーより美味いような気もする。
162 声優(長崎県):2007/04/08(日) 00:05:54 ID:t1BrMGHl0
>>145
はなまるでやってたけど、ウインナー入れて油であげるやつ
163 運送業(空):2007/04/08(日) 00:06:21 ID:SOJR6fVx0
焼きたてのホットケーキにシロップかけて
バニラアイスクリーム乗せて食べるとメチャ(゜Д゜)ウマー
164 声優(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:07:46 ID:ic72tClA0
>>163
おまえのせいで食べたくなってきた、くそっ
165 浪人生(大阪府):2007/04/08(日) 00:07:56 ID:szxNmUBY0
>>162
魚肉ソーセージの方がいいかも
揚げたてにケチャップとマスタードをつけるとうまそうだ
166 事情通(長野県):2007/04/08(日) 00:08:01 ID:zsM3csZC0
フトおもったけど、ホットケーキの形したカステラしか食べたことないな、俺。
ガキの頃はケーキはクリームがないとケーキの気がしなかったし大人になったら甘いもの食べなくなったし。

やっぱりバターが溶けて、ハムハフしながら食べるの?
167 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 00:08:46 ID:g1vQfjaq0
といたホットケーキの粉にフランクフルトつけてそれ揚げてみたら
すげえうまいんだけど俺天才じゃね
168 探検家(京都府):2007/04/08(日) 00:09:35 ID:M7KCwloc0
>167
名前きめようぜ
169 配管工(樺太):2007/04/08(日) 00:09:49 ID:DajZ78nFO
マヨ入れちゃだめだろ…(常考)
170 声優(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:10:01 ID:ic72tClA0
コンビニもホットケーキ売ればいいのに・・・
171 焼飯(神奈川県):2007/04/08(日) 00:11:20 ID:Y6WjVos10
>>168
真性包茎でいいんじゃね
172 40歳無職(岡山県):2007/04/08(日) 00:11:33 ID:RVOpm2ZH0
>>163
アイス溶けるだろ。物理的に考えて。
>>170
山パンのホットケーキうめーはちみつとマーガリンぜってーこぼれるけど。
173 わけ(コネチカット州):2007/04/08(日) 00:11:37 ID:yG8V3iW3O
マーガリンは帝国ホテルのやつが1番だな
ホットケーキはそのままかマーガリン付けるのが好き

ちなみに家庭用タコ焼き器で作ると中にチョコとか色々入れられてオスヌメ
174 くれくれ厨(静岡県):2007/04/08(日) 00:12:40 ID:YJ0Bf/4A0
明日の朝食はホットケーキにするからほっとけー
175 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 00:13:03 ID:g1vQfjaq0
といたホットケーキの粉にフレンチドッグつけてそれ揚げてみたら
すげえうまいんだけど俺天才じゃね
176 扇子(秋田県):2007/04/08(日) 00:13:29 ID:YnEMud500
>>171
貴様のはそんなにデカイのか?
177 アイドル(広島県):2007/04/08(日) 00:13:45 ID:Dts6nqrd0
それなんてアメリカンドック?
178 40歳無職(岡山県):2007/04/08(日) 00:14:32 ID:RVOpm2ZH0
>>175
名前きめようぜ
179 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 00:15:11 ID:g1vQfjaq0
つーかさ、ミスドのドーナツよりホットケーキミックスでドーナツ作った方がうまいよな

ミスドにもあるけど
180 声優(長崎県):2007/04/08(日) 00:16:14 ID:t1BrMGHl0
ミスドは大して好きなのないな
新しくできたあのドーナツやさんのはおいしいの?
181 船員(樺太):2007/04/08(日) 00:16:26 ID:wOzPxx8dO
ホットケーキの粉でもんじゃ作ってみ?ベビースター入れて
まずいから
182 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 00:17:00 ID:rWucbMATO
ごはんの中におかかいれて握って塩まぶすとうまいんだけど、俺天才じゃね?
183 探検家(京都府):2007/04/08(日) 00:17:09 ID:M7KCwloc0
対抗してコールドケーキでも作るか

まったく思い浮かばん
184 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 00:18:49 ID:g1vQfjaq0
ホットケーキの粉の新しい利用法を考えるスレ

「ペロッ・・・これは覚せい剤・・・」
185 コンビニ(静岡県):2007/04/08(日) 00:18:49 ID:xPAlUNO80
>>182
やったな!ノーベル賞じゃん!
186 船員(樺太):2007/04/08(日) 00:19:32 ID:wOzPxx8dO
>>183
ホットケーキにアイス挟んで冷凍したらいいよ!
俺天才(^O^)
187 探検家(京都府):2007/04/08(日) 00:20:21 ID:M7KCwloc0
>186
我、子房を得たな
188 グライムズ(大阪府):2007/04/08(日) 00:22:06 ID:0foe9Rqk0
ホットケーキ超うまいよねー
今度ミックス買ってくるかなぁ
>>1の表面サクサクより、もったりした奴が好き
189 底辺OL(岡山県):2007/04/08(日) 00:22:58 ID:p2oPEASl0
マヨネーズは使えるな
今日豚肉焼くのに油の代わりに使ってみたら以外にうまい

190 新聞社勤務(空):2007/04/08(日) 00:23:12 ID:lI9C/CIA0
>>172
少し溶けかけのところと、
まだ溶けてないアイスの部分が生地とシロップがなんというハーモニー
191 探検家(京都府):2007/04/08(日) 00:25:10 ID:M7KCwloc0
塹壕ケーキ
用意するもの ビスケット 水

ビスケットを砕いて粉にする
水を加えて練って焼く

これに卵とバターがありゃけっこうなのができる
192 理学部(dion軍):2007/04/08(日) 00:31:34 ID:X9FRgYI50
薄っぺらいのを焼いて、ベーコンとかと一緒に
食べるとまじ美味いよ。
193 探検家(京都府):2007/04/08(日) 00:37:04 ID:M7KCwloc0
可愛い男の子とワイワイしながらホットケーキ焼きたい
それか俺が焼いて掘られたい


頭おかしくなって来たから寝る
194 光圀(大阪府):2007/04/08(日) 00:37:56 ID:ZWmYAJvY0
>>135
酢酸の役割も大事なんでしょ?
195 扇子(秋田県):2007/04/08(日) 00:38:24 ID:YnEMud500
オレも寝よう
朝起きたらかわいい女の子がホットケーキ焼いててくれますように・・・
196 消防士(滋賀県):2007/04/08(日) 00:40:07 ID:6vq3BrO20
寝ますぞ
197 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 00:40:38 ID:4gbuBAak0
みんな情報をありがとう
198 大学中退(dion軍):2007/04/08(日) 00:46:41 ID:AT7Nxhxf0
1.フライパンを中火に掛けてあたためる。
2.フライパンがあたたまったら、濡れたフキンの上に置き一旦フライパンの温度を下げる。
3.火加減を弱火にして2のフライパンで牛乳+卵で溶いたホットケーキミックスを高い位置から
 お玉等を使って流し込む。

一枚焼いたら2からやればイイ。
これだけでも十分おいしいホットケーキが焼ける。
199 船員(樺太):2007/04/08(日) 00:46:50 ID:wOzPxx8dO
>>197
どういたしまして
寝よ
200 割れ厨(コネチカット州):2007/04/08(日) 00:55:29 ID:WNeL9mDSO
りんごをスライスして炒めた上からホットケーキの生地を流し込んで焼けばうまい
201 きしめん職人(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:57:44 ID:zzDEXWDv0 BE:190037366-PLT(10276)
今日のまじかるアンティークスレはここか!
スフィーかわいいよスフィー!!!!
202 船員(樺太):2007/04/08(日) 00:58:16 ID:wOzPxx8dO
りんごを買うお金がない
203 VIPからきますた(宮城県):2007/04/08(日) 00:59:58 ID:ccljCE8E0
くそ、食いたくなってきた
204 声優(長崎県):2007/04/08(日) 01:01:15 ID:t1BrMGHl0
>>203
うんこはやめとけ
205 コピペ職人(東京都):2007/04/08(日) 01:01:50 ID:WobgAle60
ホットケーキ食うとすぐうんこしたくなる
206 屯田兵(千葉県):2007/04/08(日) 01:02:04 ID:poGq104b0
抽出ワード:初美


0
207 気象庁勤務(大阪府):2007/04/08(日) 01:08:42 ID:ITzruTLv0
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
208 屯田兵(樺太):2007/04/08(日) 01:10:29 ID:V/lzX1eJO
さすがムック。
物知りだなあ
209 渡来人(樺太):2007/04/08(日) 01:11:12 ID:4AlvUPnrO
ストライカーズ1945Uのフライングパンケーキの使いやすさは異常
210fisianasan:2007/04/08(日) 01:12:17 ID:SbUQvyqP0
今日の夜食スレはここか
211 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 01:20:13 ID:4gbuBAak0
残念ながらもうおわったっぽい・・・
212 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 01:45:16 ID:4gbuBAak0
213 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/04/08(日) 01:56:21 ID:sCpL2z8U0
てかマジで皆ホットケーキ好きだよな
214 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 02:34:11 ID:4gbuBAak0
215 歌手(神奈川県):2007/04/08(日) 02:55:31 ID:Io/qrHso0
216 お世話係(埼玉県):2007/04/08(日) 02:59:53 ID:km+IKDf00
第一パンのほっとケーキは神のお菓子
217 カエルの歌が♪(岐阜県):2007/04/08(日) 03:09:46 ID:75c2MuSc0
メープルシロップとバターの組合せも好きだけど
ミルクジャムつけるとうまうま
218 ゴーストライター(アラバマ州):2007/04/08(日) 03:12:05 ID:hTpy/ZiE0
クリープ入れるとうめぇ
219 歌手(神奈川県):2007/04/08(日) 06:00:05 ID:Io/qrHso0
今朝はホットケーキに決まりだな
220 花見客(東京都):2007/04/08(日) 06:04:40 ID:aMtluAncP
ホットなホットケーキはマジ美味いよな
冷めた奴は別に美味くもない
221 作家(愛知県):2007/04/08(日) 08:33:33 ID:DEJdzzYm0
パンケーキとホットケーキって違うものなのかな?
ホットケーキにあんこ挟むとドラ焼きになるって事はないよね?
222 宅配バイト(東京都):2007/04/08(日) 08:47:21 ID:BdU2LEIN0
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
223 中学生(大阪府):2007/04/08(日) 09:13:54 ID:7h4VKyqW0
フライパンで焼いた方がはるかに旨いんだが、面倒くさいので
レンジでチンした簡易版ホットケーキでいつも我慢してる
224 シェフ(岡山県):2007/04/08(日) 09:14:29 ID:2jhvz0GN0
ホットケーキくいてええええええええええええええええ
225 インテリアコーディネーター(東日本):2007/04/08(日) 09:16:22 ID:GgEHUs/L0
おまいら
玉子焼き作るときもマヨ入れてみろ
ふっくらできるぜ
226 シェフ(岡山県):2007/04/08(日) 09:19:15 ID:2jhvz0GN0
おまいらって言うのきめえからやめろカス
227 保育士(関西地方):2007/04/08(日) 09:20:17 ID:S8sgh9/m0 BE:914743878-2BP(588)
ホットケーキの旨い成分ってバターとメイプルシロップだろ?
228 きしめん職人(長屋):2007/04/08(日) 09:21:03 ID:RVny+wNi0
確かにおまいらは気持ち悪い。

てか今ホットケーキ食ってきたばっかなんだが。
なんという偶然。
229 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/04/08(日) 09:21:22 ID:Y3p8IlUt0
メープルシロップって何であんなに高いの?
美味しいんだけど割高感が激しくするんですけど
230 ホタテ養殖(千葉県):2007/04/08(日) 09:21:31 ID:nOOma7AJ0
朝から飲む発泡酒うめぇwww
231 工作員(秋田県):2007/04/08(日) 09:26:27 ID:9AZKzTkE0
朝起きてもかわいい子がホットケーキを作ってるなんてこともなく
今日もいい朝です
232 空軍(宮城県):2007/04/08(日) 09:34:04 ID:gDWBLoCI0
人がピッツァ食ってるときにホットケーキの話するんじゃねーよ
233 代走(コネチカット州):2007/04/08(日) 09:37:26 ID:zfT36fbfO
ホットケーキにはコーヒーが合うよな
ミックスと卵黄でカスタードクリーム作って食べてみたウマー
234 わけ(コネチカット州):2007/04/08(日) 09:38:36 ID:yG8V3iW3O
レジの横に置いてあるホットケーキのマーガリンサンドの手軽さは異常
235 ロマンチック(福岡県):2007/04/08(日) 09:38:58 ID:IJSOyorR0
美味いけど、食ってる最中に飽きる
236 デパガ(大阪府):2007/04/08(日) 09:41:56 ID:6I7RS2EO0
レンジで加熱し十分ふくらんでから、焦げ目つけると完璧なのができるんだけど
237 ゆうこりん(アラバマ州):2007/04/08(日) 09:43:48 ID:WdVtwDg70
ホットケーキにはヴァニラアイスが一番
238 探検家(京都府):2007/04/08(日) 09:47:21 ID:M7KCwloc0
マジで朝食った
メープル途中で切れたから蜂蜜かけて食ったけど

うめえ
239 忍者(神奈川県):2007/04/08(日) 09:49:59 ID:eQkg1dJv0
>>191
そのまま、ビスケット喰うんぢゃだめなのか?
240 探検家(京都府):2007/04/08(日) 09:55:35 ID:M7KCwloc0
>239
前線兵士「ビスケットそのまま食うの飽きたよ(´・ω・`)」
241 入院中(岡山県):2007/04/08(日) 10:17:40 ID:mL0/iVSz0
>>229
楓の成分献血みたいなもんだからじゃない?

シロップ採られた後の楓ってどうなるの?死ぬの?
242 クリーニング店経営(埼玉県):2007/04/08(日) 10:18:19 ID:z9AXnfcY0
通はホットケーキにケチャップをつけて食べる
243 ゴーストライター(長屋):2007/04/08(日) 10:23:34 ID:DrxwV44V0
>>200
それにバターとか足してオーブンで焼いてリンゴケーキにしてる。
リンゴは生のままでもいいし、材料混ぜるだけだから作るのが楽。
ケーキだからさめてもおいしいし。
244 理系(千葉県):2007/04/08(日) 10:33:42 ID:TieHZQeB0
ここ読んでたら食いたくなってきたのでネーチャンに頼んだら蹴られた
寝ぼけてる女は怖い
245 養豚業(東京都):2007/04/08(日) 10:45:33 ID:CFCFAYPk0
昨日、一合飯で炒飯作ってありものとあわせて山ほど食ったら
胃が痛くなった(><)

今日はおとなしくホットケーキと珈琲にするわ。
246 養豚業(東京都):2007/04/08(日) 10:55:14 ID:CFCFAYPk0
ちなみにラムシロップはマイヤーズ使うと失敗しにくいよ!
247 芸人(アラバマ州):2007/04/08(日) 10:55:57 ID:ewBCyx100
世界一のホットケーキ探しに行ってくる
248 女性の全代表(秋田県):2007/04/08(日) 12:10:03 ID:Q98BOcud0
だれかオレのためだけにホットケーキを焼いてくれるかわいい女の子はいないものか・・・
249 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 12:22:32 ID:4gbuBAak0
この粉でピザつくれねーかな
250 天使見習い(神奈川県):2007/04/08(日) 12:28:03 ID:W2E8HYOj0
なかなかうまく裏返しできないんだよな
251 インストラクター(山口県):2007/04/08(日) 12:33:28 ID:wLTe440K0
>>249
食いまくればピザ一丁あがりじゃね?
252 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/08(日) 12:37:26 ID:MO9a3+iXO
>>248
名前と本文のギャップに吹いた
253 序二段(宮城県):2007/04/08(日) 12:38:46 ID:mm5QherA0
かあちゃんがよくホットケーキに小倉あんを挟んだ
偽どらやきをおやつに作ってくれた。
そんな母も今は・・・・今は・・・・


オダギリジョーに夢中です><
254 狩人(愛知県):2007/04/08(日) 12:40:28 ID:pBjNIA0Q0
薄く焼いたホットケーキに
バナナ、生クリームを乗せて
巻巻して食べると劇ウマ
しかも安い
255 養豚業(東京都):2007/04/08(日) 12:46:17 ID:CFCFAYPk0
ホットケーキ焼いてみたぞ。

http://www.uploda.org/uporg767605.jpg.html
256 プロ棋士(東京都):2007/04/08(日) 12:46:42 ID:2StRuGpZ0
>>160
最近は甘くないホットケーキ焼いて
サラダや焼き肉等のせて
おかず感覚で食べるの流行ってるよ。
257 序二段(宮城県):2007/04/08(日) 12:51:35 ID:mm5QherA0
レス抽出
ほっとけ 1件

174 くれくれ厨(静岡県) sage New! 2007/04/08(日) 00:12:40 ID:YJ0Bf/4A01回目
明日の朝食はホットケーキにするからほっとけー
258 造反組(空):2007/04/08(日) 13:54:44 ID:zQ/VSPYe0
ホットケーキらめええええええええええええっ!!!!!!!!!
259 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 13:56:17 ID:g1vQfjaq0
>>256
ダサくないかそれ

味的にもまずそうだし
260 解放軍(埼玉県):2007/04/08(日) 13:57:55 ID:g0KbujBH0
ホットケーキ生地に砂糖極盛りー♪
261 バイト(東京都):2007/04/08(日) 13:59:33 ID:CTopAu0N0
× ホットケーキ うまい
○ メープルシロップがうまい
262 養豚業(東京都):2007/04/08(日) 14:02:26 ID:CFCFAYPk0
>>261
一度ラムシロップを試してみてくれ。

ラムを小さなフライパンにあけて、粗目の砂糖をぶっ掛け、
暖めてアルコールを飛ばす(火が出るので注意)だけだ。

263 バイト(東京都):2007/04/08(日) 14:03:48 ID:CTopAu0N0
>>262
ホワイトラムで おk?
264 石油王(コネチカット州):2007/04/08(日) 14:07:17 ID:QgXvHLp1O
深めの皿で少しゆるめに溶いたのをラップふんわり掛けてチンすれば簡単うま
265 養豚業(東京都):2007/04/08(日) 14:07:18 ID:CFCFAYPk0
>>263
確認した限りで旨かったのはマイヤーズ。

白いラムは、ハバナクラブを試したけど、シロップになった
ときに砂糖の味しか残らなくてマズかった。他の白ラムだと
ちょっと判らんス。白いラムってあまり飲んだことないので。
赤いラムなら大概大丈夫。
266 バイト(東京都):2007/04/08(日) 14:10:14 ID:CTopAu0N0
>>265
おk thx !
267 ゆかりん(静岡県):2007/04/08(日) 14:10:57 ID:ynnR/PR/0
割り箸でメンマ作ってるお!
268 留学生(東京都):2007/04/08(日) 14:14:04 ID:yL6oyTHa0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   / '' '\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵/// ( o o)//)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
269 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 14:18:33 ID:4gbuBAak0
細々と盛り上がっててうれしい
270 パート(愛知県):2007/04/08(日) 14:18:57 ID:w7JToh5s0
炊飯器使うってどするん?
271 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 15:08:43 ID:4gbuBAak0
>>270
炊飯器に普通に入れるらしい。でも後始末がめんどくさそうだな
272 狩人(愛知県):2007/04/08(日) 15:10:13 ID:pBjNIA0Q0
>>270
蒸しパンみたいになる
273 浪人生(大阪府):2007/04/08(日) 15:13:42 ID:szxNmUBY0
>>270
釜にバターか油を塗ってホットケーキミックスを流し込んで炊飯
出来たら串を入れて生焼けだったらもう一回炊飯
すると・・・
ttp://homepage2.nifty.com/~taniha/cooking/suihan01/Hotcake/DSCF0067.JPG
274 中学生(中部地方):2007/04/08(日) 15:13:50 ID:leDmvPO90




   【プロの仕業】ロックマンがハレ晴レユカイ【神動画】
   http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175989761/

   カプコンか京アニの社員のどちらかの仕業・・・恐らく前者




275 高専(静岡県):2007/04/08(日) 15:28:17 ID:T0D18WLI0
>>117
飲みまくったのは牛乳? 水?
276 張出横綱(宮城県):2007/04/08(日) 15:32:24 ID:aE6iEZwc0
>>273
有名なチーズっぽいな
277 忍者(神奈川県):2007/04/08(日) 15:39:00 ID:eQkg1dJv0
>>255
良い皿だな。

てか、テーブルクロスきちゃな杉
278 知事候補(東京都):2007/04/08(日) 15:51:47 ID:UQJE8gCN0
昨夜このスレ見て食べたくなったから早速今日の昼にマヨネーズ入れて焼いてみた
なかなか美味かった
つーか全くマヨの味とかしないもんだね
279 就職氷河期世代(静岡県):2007/04/08(日) 16:05:39 ID:odDzona50
>>276
> 有名なチーズ

というフレーズがなぜかツボだ
280 養鶏業(樺太):2007/04/08(日) 16:08:39 ID:GLVaoajOO
りんごを赤ワインと砂糖でちょっと煮て
適当に溶いたミックスと炊飯器に入れる
うまいよ
281 サンダーソン(埼玉県):2007/04/08(日) 16:18:39 ID:ENYqfhfW0
家にホットケーキの元があったから作って見たけど
2枚食べたら気持ち悪くなった。
282 恐竜(長屋):2007/04/08(日) 16:22:54 ID:pZQkYaAg0
ホットケーキたまに食うけど
これメープルシロップとバターが溶け合ったものが美味いんであって
ホットケーキ自体の重要性は薄くて他に代用できるものがいくらでもあることに
食いながら気づく
283 光圀(大阪府):2007/04/08(日) 16:39:50 ID:ZWmYAJvY0
>>271
よく作るけど、炊飯釜は加工されてるからこびりつかないよ。
牛乳を使わず水でとくのがポイント。
284 アイドル(広島県):2007/04/08(日) 20:49:35 ID:Dts6nqrd0
ああ、食いてええ
285 デパガ(大阪府):2007/04/08(日) 21:09:32 ID:6I7RS2EO0
メープルシロップ>>>>>>>>>>>>>>ハチミツw
286 人気者(埼玉県):2007/04/08(日) 21:11:23 ID:4Y3nZtIF0
八丁味噌>>>>>(アイガー北壁厳冬期無酸素単独行)>>>>>メープルシロップ>>>>ハチミツ
287 樹海(茨城県):2007/04/08(日) 21:11:26 ID:OuWy/Qyo0
ホットケーキで思い出した。
4年半も前にオレが立てたスレまだ残ってる
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1035018759/
288 訪問販売(長屋):2007/04/08(日) 21:22:58 ID:MFr6+plx0
ミックスあるけどトッピングできるもんがねぇ(;´Д`)
289 代走(東京都):2007/04/08(日) 21:25:47 ID:8nQAWKnj0
>>288
マーガリン乗せるだけでも充分じゃね?
290 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 21:36:03 ID:4gbuBAak0
99円行ってきたけど
なぜか買わなかった
明日買おうと思う
291 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:38:07 ID:Wge1fy3f0
>>282
その事実に気づいた俺は100円のメープルジャムを舐めてばっかりいる
292 人気者(埼玉県):2007/04/08(日) 21:39:30 ID:4Y3nZtIF0
なんか蜜なめて「うめぇ!信じらんねー」って漫画あったな
293 こんぶ漁師(樺太):2007/04/08(日) 21:41:50 ID:kRWTWXuWO
つブルーベリーソース
294 水道局勤務(北海道):2007/04/08(日) 21:44:06 ID:RVdxSMOF0
マジレスすると醤油が合う
295 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 21:55:03 ID:4gbuBAak0
負けた奴みんなの前で切腹ね。
みんなは土下座
296 ボーイッシュな女の子(茨城県):2007/04/08(日) 21:58:52 ID:FmveF8UK0
知らぬがホットケーキ
297 船長(群馬県):2007/04/08(日) 21:58:56 ID:z03tM0BB0
こういう知り方すると異様に食いたくなるよな。
明日の夕食はホットケーキにしよう。
シロップはついてるものを買うとして、問題は一回分のバターをどうやって入手するかだな。
298 水道局勤務(北海道):2007/04/08(日) 22:03:05 ID:RVdxSMOF0
>>297
一時期サンクスでジャムやバターの小売やってたけどね
299 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 22:10:44 ID:4gbuBAak0
おれはマーガリンでいいや
300 訪問販売(長屋):2007/04/08(日) 22:30:26 ID:MFr6+plx0
砂糖焦がしてカラメルにすっか…マーガリンは今朝切らしたし
301 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 22:46:08 ID:4gbuBAak0
まだまだいくよ〜
302 ゲーデル(愛知県):2007/04/08(日) 22:50:34 ID:g1vQfjaq0
ホットケーキオフやるか
303 デスラー(アラバマ州):2007/04/08(日) 22:55:44 ID:Uxf+Mdn70
ちび黒サンボの絵本の虎バターがけ重ねホットケーキが美味そうで
子供のころのトラウマだった
304 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/08(日) 23:07:29 ID:BCu1hxl8O
厚焼きにしたホットケーキを5枚合わせ真ん中に3センチの穴をあけローションを垂らし、はちきれんばかりのチンポを入れ激しくグラインドして射精、まだ半立ちの、ぶりんぶりんチンポを再度挿入し、激しくグラインドし、再度射精、ホットケーキの穴に糸コンニャクを入れまた、挿入し射精。17の春
305 私立探偵(dion軍):2007/04/08(日) 23:25:48 ID:4gbuBAak0
>>304
もしそれが本当ならもっと詳しく
306 高専(静岡県):2007/04/08(日) 23:26:24 ID:T0D18WLI0
>>304
当然その後美味しく食ったんだよな?
307 カラオケ店勤務(dion軍):2007/04/08(日) 23:27:07 ID:ftubxhRf0 BE:271566454-2BP(5780)
>>2
すばらしいレスですね
才能あるなー
308 fushianasan(catv?):2007/04/09(月) 00:19:00 ID:+Z2mqeQH0
>>304のせいで一気に食欲が失せた件
309 大道芸人(宮城県):2007/04/09(月) 00:19:38 ID:BSdr+KDp0
ありますぞ、ってなんだよ
310 一株株主(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:20:48 ID:ztqCwK6l0
このスレのせいでホットケーキミックス買ってきた。
それはいいんだが、外装がなんでキティなんだよ・・・
お好み焼きの素みたいに、薄力粉と混ぜるタイプのはねーのか?
311 宇宙飛行士(京都府):2007/04/09(月) 00:24:38 ID:A/pOtrfI0
それベーキングパウダーと砂糖だな
312 派遣の品格(樺太):2007/04/09(月) 00:27:48 ID:sNY1kSb/O
なんかこの時間に甘いもの食べたくなってきちゃったんだけど、外に買いに出る勇気がない…
313 一株株主(アラバマ州):2007/04/09(月) 00:29:16 ID:ztqCwK6l0
あー、そういうのでいいのか・・・
今度から安くあげよう
314 バンドマン(長崎県):2007/04/09(月) 00:32:26 ID:5OaIBaqa0
そういえば昔、その模様の焼き目がつくシールとか入ってたよね
315 火星人−(dion軍):2007/04/09(月) 03:29:00 ID:JDGxGZWcP
ほっほっほ
ホットケーキ♪
316 三銃士(関西地方):2007/04/09(月) 03:32:08 ID:h/aRivZw0
トップバリューのホットケーキミックス安かったから買ってきました。
さっそく朝3枚焼くぞ。
317 火星人−(dion軍):2007/04/09(月) 04:07:09 ID:JDGxGZWcP
がんばって焼けよ!
318 電話番(青森県):2007/04/09(月) 04:39:03 ID:fohS9OVN0
ああ、このスレ見てこんな時間にミックス200グラム分一気に食っちまった・・・
319 花見客(東京都):2007/04/09(月) 04:44:00 ID:Dg4WSMTI0
やべえ・・・ホットケーキ食いたくなった・・・
320 団体役員(樺太):2007/04/09(月) 04:56:42 ID:zOyIgE7fO
>>310
ベーキングパウダー買ってくれば
あとは普通に薄力粉と砂糖と卵と牛乳あれば作れるよ
321 美容師見習い(東京都):2007/04/09(月) 04:59:13 ID:bmqPnos80
http://2ch-news.net/up/up56230.jpg
こういうこともできる
322 パート(福岡県):2007/04/09(月) 05:07:42 ID:xwBiIoTe0
ホットケーキミックスで作るドーナツと小麦粉2種類使って作るドーナツはどっちがうまいんだろ?
323 農業(樺太) :2007/04/09(月) 05:29:58 ID:jRHjx1X9O
このスレタイが
「ホットケーキを美味しく焼くには」
だったら…
324 歌手(ネブラスカ州):2007/04/09(月) 06:46:41 ID:08BdgtpbO
スガシカオ
325 歌手(栃木県):2007/04/09(月) 06:48:39 ID:D4bjJczd0
何がホットケーキだ貧乏人は爪でもかじってろよ
326 ネット廃人(ネブラスカ州):2007/04/09(月) 06:58:28 ID:R1IxqihnO
さくらたんハァハァ
327 留学生(福岡県):2007/04/09(月) 06:59:09 ID:ShreII7g0
流石ムックさん・・・
328 神(秋田県):2007/04/09(月) 11:36:49 ID:e47pAh1L0
朝起きたらかわいい女の子がオレのためだけにホットケーキを焼いていてくれた、
なんてこともなく今日もいい朝です。
329 国際審判(catv?):2007/04/09(月) 11:37:49 ID:frc2ZfjW0
もじゃ男、ホットケーキ食うのか?
330 火星人−(dion軍):2007/04/09(月) 14:12:06 ID:JDGxGZWcP
ホットケーキおいしい
331 火星人−(dion軍):2007/04/09(月) 17:43:24 ID:JDGxGZWcP
今日こそ粉を買ってくるぞ・・・
332 火星人−(dion軍):2007/04/09(月) 19:42:45 ID:JDGxGZWcP
雨降ってきたから買ってくるのは明日にしよう
333 修験者(北海道):2007/04/09(月) 19:45:15 ID:8d+b2pB20
傘ぐらいさせよ!
334 留学生(東京都):2007/04/09(月) 19:54:11 ID:ZLAAwfhm0
冷めても変わらずホットケーキなのです?
335 クマ(埼玉県):2007/04/09(月) 19:57:50 ID:guT7Ovl90
ストーブの前で寝てる犬にさわると信じられないぐらい熱くなってるんだけど
あいつら毛皮だから平気なのか
何が言いたいかというと、これがほんとのホットドッグ
336 ソムリエ(アラバマ州):2007/04/09(月) 20:06:48 ID:n9bcE/cE0
周りに流されやすい日本人みたいなのを普段はバカにしてるけど
このスレ見て以来ホットケーキへの思いが振り切れず
ついに炊飯器でホットケーキ作ってしまった
悔しいけどかなり美味く焼きあがったのでとりあえず良しとする
337 キンキキッズ(関西地方):2007/04/09(月) 20:07:44 ID:oPPottWo0
冷凍のホットケーキうまいけど、ホットケーキ通常冷凍してもうまいの?
338 私立探偵(西日本):2007/04/09(月) 20:14:30 ID:Gzzfttu20
ちょっといい小麦粉使ってカリカリ焼いた生地にクリームチーズとバターと
バニラシュガーとレモンとローストして砕いたピスタチオを混ぜたクリームを
乗っけて食うのが好きだ
339 代走(愛知県):2007/04/09(月) 20:29:32 ID:cgQ644EH0
>>337
ベタッとなるけど
美味いことは美味い
340 キンキキッズ(関西地方):2007/04/09(月) 20:35:43 ID:oPPottWo0
さんきゅ
じゃ、作りだめしてみよっかな
341 ブロガー(四国地方):2007/04/09(月) 20:46:52 ID:oO+7cN9h0
焼きたての甘い香りにバターが程よく解けメイプルシロップたっぷり・・・
ちょっとスーパーでホットケーキミックス買ってくるは、めちゃ食いたくなった。
342 宇宙飛行士(京都府):2007/04/09(月) 20:49:43 ID:A/pOtrfI0
>335
ウチの犬近づきすぎて向き変えるときに尻尾燃えたぞ

一日中(´・ω・`)こんな顔なってた
343 わさび栽培(樺太):2007/04/09(月) 20:51:38 ID:y2pvKf/xO
>>1
>試す価値はありますぞ。

>(聡)

ムックの中の人の名前が聡ということだけはわかった
344 ゆかりん(北海道):2007/04/09(月) 21:15:35 ID:RIb8y2X90
ホットケーキは焼く前がうまい
345 県議(千葉県):2007/04/09(月) 21:38:51 ID:iED3b1wC0
パンに塗ってトースターで焼く
マジお勧め

俺は試した事無いがな
346 配管工(樺太):2007/04/09(月) 21:40:18 ID:DxqKHsmsO
ミッキーマウスがパッケージになってるホットケーキミックスはガチ

卵をおもいくそ泡立て牛乳は少な目にな
347 渡来人(福井県):2007/04/09(月) 23:14:05 ID:4tRwPl8Y0
>>346
あれは上手いよな
おまけのシロップもおいしい
348 味噌らーめん屋(秋田県):2007/04/09(月) 23:20:42 ID:yQqZfn320
ホットケーキミックス買ってきたしそろそろ寝るか・・・・
朝起きたらかわいい女の子がホットケーキ作っててくれますように・・・
349 張出横綱(静岡県):2007/04/09(月) 23:56:42 ID:4GO7KmON0
砂糖を入れないホットケーキを作ってちょっと酢を振る
これに山葵を乗っけて新鮮な刺身をのっけて醤油をつけて食ってみろ
そりゃあもう
350 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 00:14:19 ID:Jd09VxX9O
夜食スレあげ
351 今日から社会人:2007/04/10(火) 00:43:22 ID:vMRKh3sAP
雨止んだから買いに行こうか迷っている。
352 食品会社勤務(アラバマ州):2007/04/10(火) 00:47:55 ID:ZlWLhdEf0
たまにすげー食いたくなるけど
食ったら食ったで、もうしばらくは食いたねぇやになる
353 鉱夫(dion軍):2007/04/10(火) 00:57:52 ID:Pf6EyMMh0
上で出てたウィンナとか入れるのが面白そう
354 タリバン(福岡県):2007/04/10(火) 01:01:00 ID:F/0tDS2V0
生地に清酒をほんのちょっと入れると…


おいしい自己満足のできあがり。
355 元原発勤務(北海道):2007/04/10(火) 01:01:15 ID:WzjXzjTK0
初めてのデート思い出した
小4のとき、担任の女の先生とファミレス入って
パンケーキの上にたくさんホイップクリーム乗ったの注文してくれた
カーチャンがつくるのは、バターが乗っかるだけのやつ
おいしいおいしいって食べたら先生笑ってた
漏れの心の中の宝物
356 鉱夫(dion軍):2007/04/10(火) 01:17:54 ID:Pf6EyMMh0
>>355
いい話 頂きました
357 鉱夫(dion軍):2007/04/10(火) 03:16:26 ID:Pf6EyMMh0
358 割れ厨(東京都):2007/04/10(火) 03:18:23 ID:zMthg7350
そういやカナダ産のメープルシロップ買ったはいいがほとんど使ってねぇ。
瓶小さめで値引きされて700円くらいだったな。
359 数学者(東日本):2007/04/10(火) 03:38:34 ID:UKQbIO6T0
流石ムックさんは料理の天才ですぞ
360 鉱夫(dion軍):2007/04/10(火) 03:45:16 ID:Pf6EyMMh0
結局今日も買えなかった・・・明日こそ・・・
361 経営学科卒(静岡県):2007/04/10(火) 03:50:25 ID:nefo7UUc0
>>355
☆三ついただきました
362 F1パイロット(福岡県):2007/04/10(火) 03:52:42 ID:CkLP7gld0
>>355
>>初めてのデート
>小4のとき、担任の女の先生とファミレス
363 日本語教師(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 03:53:19 ID:C5n9XXnSO
焼く前のドロドロが一番うまい。
ホットケーキはMixでマフィンとかクッキー作る方のが好き。
364 日本語教師(栃木県):2007/04/10(火) 03:55:25 ID:+fkTwwaW0
>>359ガチャピンはカレーも作れるのにガキのおやつふぜいで料理の天才気取りかよw
所詮ムックwww
365 扇子(長屋):2007/04/10(火) 03:55:27 ID:UMhQHVfq0
食べ物なら何でもかんでもマヨネーズが付くようになったのって
あるあるでマヨネーズが放送されてからのような気がするんだけど。
366 カラオケ店勤務(栃木県):2007/04/10(火) 03:58:24 ID:W5MT74AR0
ホットケーキ食いたくなったじゃんか。
明日たべよっと。
367 高専(茨城県):2007/04/10(火) 03:58:53 ID:tZNOxE9n0
炊飯器でホットケーキ焼くとでかくてぶ厚いのが食べれるからいいぜ
368 付き人(東京都):2007/04/10(火) 04:00:43 ID:Xqg+dZXU0
蒲田に美味い店がある
369 講師(樺太):2007/04/10(火) 04:04:52 ID:zDywFDK9O
食いたくなってきたー
370 理学療法士(山口県):2007/04/10(火) 04:05:50 ID:X4ko5jHX0
箱に入ってるホットケーキの粉の奴でつくるのって、
一枚目はうまいけど、3枚目ぐらいからどうでもよくなってくるなw
371 殲10(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 04:07:36 ID:8QtHHFIWO
腹、減った
372 くじら(千葉県):2007/04/10(火) 04:09:11 ID:2euBVJad0
ホットケーキ食べないと魔力回復しない。
373 みどりのおばさん(dion軍):2007/04/10(火) 04:10:27 ID:fN9iVJ/W0
カーチャンが作ってくれたホットケーキ、正直言って不味かったので嫌いだった。
ふっくら感ゼロで、ただの練り粉の固まり食わせられてるみたいなんだもん。
でももう二度と食えなくなった今になって、あの不味いホットケーキをもう一回食べたくなったなあ
374 理系(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 04:13:07 ID:7uny5Nw8O
クックパッドで検索するといろんなレシピのってるぜ
375 漢(東京都):2007/04/10(火) 04:16:06 ID:w7HD0epf0
みのもんた曰わく
376 踊り隊(山陰地方):2007/04/10(火) 04:18:12 ID:si5KZZNk0
「油で揚げると破裂する可能性があります」って、どんだけデンジャラスな食い物だよ
377 理系(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 04:23:25 ID:7uny5Nw8O
>>82
森永のサイト見てみ
378 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 04:46:45 ID:WS67xlLDO
牛乳いれすぎて焼いたらねちゃねちょになた
379 配管工(樺太):2007/04/10(火) 04:48:17 ID:qj0IoIKXO
杉崎美香のラブラブ炒め食べたい
380 通訳(関東地方):2007/04/10(火) 04:56:24 ID:KVMCpr7N0
>>29
昭和生まれの、
それもある年代以上の人間にとっては、ホットケーキってのは特別な位置を占める。
ある意味想像上の産物かもしれんな。

ホットケーキってのは。

381 理系(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 05:00:27 ID:7uny5Nw8O
とろけるチーズのっけてオープンでちょっとチンするとうまい
382 船員(樺太):2007/04/10(火) 05:02:43 ID:0OvlrBLhO
レンジ壊れてるから冷凍できないんです><
383 小学生(アラバマ州):2007/04/10(火) 05:14:09 ID:W0EdqzbC0
ホットケーキ食いてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
384 農業(山陰地方) :2007/04/10(火) 05:18:50 ID:NCwDH8300
このスレ見て昨日ホットケーキミックス買いに行ったけど
焼きたてのパンが打ってたからそっちを買ってきた
焼くのとボールを洗うのが面倒
385 配管工(樺太):2007/04/10(火) 05:19:20 ID:qj0IoIKXO
ヤケタヨドゾー(゚д゚)⊃〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
386 割れ厨(東京都):2007/04/10(火) 05:40:27 ID:zMthg7350
>>367
ドライフルーツやミックスナッツを入れたりするのもいいぜ
387 元原発勤務(広島県):2007/04/10(火) 06:07:09 ID:sx3cE40O0
まだスレあったか
ホットケーキ恐るべし
388 但馬牛(広島県):2007/04/10(火) 06:13:40 ID:5EDxY1G40
このスレの影響で昨日の昼作ったけど食いすぎて気持ち悪くなった
んでしばらく横になってたらさっき起きたw
389 狩人(愛知県):2007/04/10(火) 06:17:23 ID:IfaESTOn0
>>338
おわー焼いてくる
390 鉱夫(dion軍):2007/04/10(火) 11:50:54 ID:Pf6EyMMh0
今日は晴れてるから粉を買いに行ける
391 外資系会社勤務(東京都):2007/04/10(火) 13:46:24 ID:3dEj7E+s0
>>373
ちゃんと墓参りは行ってくれよな
392 ニート(大阪府):2007/04/10(火) 15:12:18 ID:XEmFtatf0
パッケージにある、あの四角いバター
あんな出来上がりに夢を抱いた幼少の頃
粉を牛乳で溶いたドロドロが、やけに美味しそうだった
393 空軍(東京都)
>>388
お前は俺かw
深夜ホットケーキ食いすぎて気持ち悪くなったぜ。