【深夜】カップヌードルの具材で一番うまいのはカレーヌードルの肉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 くじら(アラバマ州)
日清製粉グループ、中国の新工場稼働

【青島市(山東省)=張勇祥】日清製粉グループ本社は6日、中国山東省で建設を進めていた新工場が完成、操業を始めた発表した。
揚げ物など冷凍食品の材料となる業務用混合粉を生産する。
工場を運営する現地法人の董事長を兼任する池田和穂・日清フーズ社長は会見で「中国での生産量を昨年の6000トンから早期に1万トンに増やす」と述べた。

現法は日清製粉グループの全額出資で設立。生産設備の一部は山東省内の旧工場から移管した。
生産ラインの増設も可能で、最終的に年2万トンの生産能力があるという。投資額は約7億円。

山東省は中国でも有数の農水畜産品の産地で、冷凍食品をはじめ食品加工業者が集積している。
日清製粉グループは今後、冷凍食品などを中国で加工し日本に輸出する顧客だけでなく、中国国内で販売するメーカーにも販路を広る考え。(23:15)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070406AT1D0607K06042007.html
2 解放軍(愛媛県):2007/04/07(土) 01:51:24 ID:qFp+Sfzf0
3
3 ハンター(神奈川県):2007/04/07(土) 01:51:29 ID:ZQQNbi6l0 BE:59914122-2BP(1111)
2
4 画家のたまご(長屋):2007/04/07(土) 01:51:34 ID:UFzY4Knq0
エビだろ
5 ブロガー(埼玉県):2007/04/07(土) 01:51:35 ID:mXs3hZMp0
エビに決まってるだろ
6 Webデザイナー(神奈川県):2007/04/07(土) 01:51:37 ID:7yZOOK8E0
カレーに外れなし
7 F1パイロット(新潟県):2007/04/07(土) 01:51:39 ID:aUMujJLI0
シーフード最強
8 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/04/07(土) 01:51:43 ID:csCZZadf0
なにこの偽装まるだしのスレ
9 お宮(福岡県):2007/04/07(土) 01:51:52 ID:167AlToc0
普通のストロングスタイルの海老でしょうが。
10 外資系会社勤務(東京都):2007/04/07(土) 01:51:59 ID:lRNbaPmt0
中国は勘弁してほしい・・・
ガチで
11 林業(兵庫県):2007/04/07(土) 01:52:01 ID:/PDSkSEg0
ふわふわのたまご
12 船長(東京都):2007/04/07(土) 01:52:07 ID:jZNgyWIG0
カップヌードル中国製になるのかよ
もう食わね
13 乳母(群馬県):2007/04/07(土) 01:52:11 ID:tmyI9xcA0
あれ肉じゃなくて大豆のカスを固めた物だから
14 くじら(東日本):2007/04/07(土) 01:52:19 ID:SgGHPTuQP
カニ
15 ダンサー(アラバマ州):2007/04/07(土) 01:52:22 ID:ojcyZwNK0
カレーのポテトだろ
16 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 01:52:23 ID:bNT2c6ZHO
神の黄金水もとい残り汁
17 理学療法士(東京都):2007/04/07(土) 01:52:28 ID:JI+yHXyI0
ちょっと待て
チリトマトが最強だろ
常識的に考えて…
18 受付(神奈川県):2007/04/07(土) 01:52:32 ID:gzeYkVwS0
たまご
19 探検家(東京都):2007/04/07(土) 01:52:41 ID:2x9ELNst0
つ ドッグフード
20 組立工(千葉県):2007/04/07(土) 01:52:48 ID:sSyB8AhI0
あれ大豆だろ?
21 社長(山陰地方):2007/04/07(土) 01:52:50 ID:sBmpuJM/0
じゃがいもだろ
22 名無しさん@(神奈川県):2007/04/07(土) 01:53:01 ID:wRh+XMeM0
──いや、カレーヌードルのじゃがいもだろ?

>1は初心者か?
23 歌手(樺太):2007/04/07(土) 01:53:05 ID:83UvGra9O
あの味を家庭で作り出す事は不可能なのでしょうか?
24 守銭奴(樺太):2007/04/07(土) 01:53:27 ID:COqr2FzH0
あれってお湯注ぐ前に食べるよな、普通は
25 留学生(東京都):2007/04/07(土) 01:53:28 ID:jQe6HFQw0
チリトマトだろ
26 牛(長野県):2007/04/07(土) 01:53:43 ID:eAhVLMIF0
エビ
27 F1パイロット(新潟県):2007/04/07(土) 01:53:51 ID:aUMujJLI0
たまごはそのまま食うほうがイケる
28 竹やり珍走団(兵庫県):2007/04/07(土) 01:53:59 ID:cAsZaaCP0
シーフードのたこ
29 チャイドル(アラバマ州):2007/04/07(土) 01:54:06 ID:TO5InKQx0
シーフードにお湯じゃなくて暖めた牛乳入れるとおいしいって
この前聞いた。
30 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/07(土) 01:54:28 ID:sA7RdV1n0
エビはありえない、なんかくさいしワタが気持ち悪い
31 おたく(埼玉県):2007/04/07(土) 01:54:32 ID:Y1sH7Uax0
シーフドのたこ
32 福男(岡山県):2007/04/07(土) 01:54:40 ID:W1OLxj+r0
カレーはうまいが飽きる
シーフード最強
33 和菓子職人(岩手県):2007/04/07(土) 01:54:54 ID:uhQyvtcm0
えびみたいなオキアミだろ
34 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/07(土) 01:55:22 ID:sA7RdV1n0
>>29
ぜってー騙されてるって
35 踊り隊(兵庫県):2007/04/07(土) 01:55:26 ID:oC9gH33Y0
カップヌードルの具はどいつもこいつも科学的に作りました感が出てやがる
36 べっぴん(東京都):2007/04/07(土) 01:55:35 ID:G7j63+FJ0
マルタイの長崎ちゃんぽんのイカ
37 お宮(福岡県):2007/04/07(土) 01:55:43 ID:167AlToc0
中国国内で捌けるんじゃね? バカ売れすっから。
38 占い師(三重県):2007/04/07(土) 01:55:48 ID:p8wZ2lBg0
あの手の具は不味いのに無いと寂しい不思議
39 ウルトラマン(静岡県):2007/04/07(土) 01:56:05 ID:EejEpKiV0
カレーヌードルのタマネギだろバカだな
40 会社役員(大分県):2007/04/07(土) 01:56:09 ID:WAzAU3di0
最後に底の方にたまってる短い麺などがミックスされたのが一番うまいよ
41 理学療法士(東京都):2007/04/07(土) 01:56:11 ID:XbP7hTZN0
MISO…いや何でもない
42 ひよこ(宮崎県):2007/04/07(土) 01:56:16 ID:rzDYypI/0
>>1
日清製粉と日清食品は別物らしいよ。
43 僧侶(岡山県):2007/04/07(土) 01:56:19 ID:2coWdUoD0
そういや最近日清のもの食べてない
44 代走(コネチカット州):2007/04/07(土) 01:56:46 ID:GJuWTvgOO
先ほどシーフードヌードルを食べた俺としてはカニカマとイカとキャベツ最高
シーフードヌードルマンセー
45 クリエイター(愛知県):2007/04/07(土) 01:57:06 ID:yFASfmiS0
○国産の
○ぬの肉
46 旅人(愛知県):2007/04/07(土) 01:57:12 ID:k9yuNGPM0
大体あの肉の主原料って大豆だぞ
47 和菓子職人(岩手県):2007/04/07(土) 01:57:31 ID:uhQyvtcm0
>>29
よし、明日の昼飯は決まったぜ
48 船員(樺太):2007/04/07(土) 01:57:37 ID:FF4i0iiuO
コーンだろ
49 ロケットガール(埼玉県):2007/04/07(土) 01:57:53 ID:0HHfZskH0
その具は中国産
その粉末スープも中国産
その麺も(ry
50 配管工(樺太):2007/04/07(土) 01:58:04 ID:krmZ0PryO
東京駅&夜行列車ながら
今日の朝爆破予告で警察は蜂の巣さわぎに
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/train/1175608966/l10n
51 動物愛護団体(東京都):2007/04/07(土) 01:58:05 ID:yRdnGL6Y0
ごんぶとや赤いきつねの揚げよりどんべえの揚げの方がうまい件に関して
52 市民団体勤務(長屋):2007/04/07(土) 01:58:08 ID:0kKB6U6Q0
>>29
まずくはない
53 野球選手(京都府):2007/04/07(土) 01:58:27 ID:xT4k8Wgt0
シーフードのたこ最強だろ
54 お宮(福岡県):2007/04/07(土) 01:58:33 ID:167AlToc0
あれの肉は大豆ですよ? ビッグカツ方式
55 くじら(東京都):2007/04/07(土) 01:58:37 ID:43iuRRQD0
今までの人生で、カレーヌードルのスープを完璧に溶かして食えたことがない。
56 団体役員(樺太):2007/04/07(土) 01:58:42 ID:DVraJUFNO
カレーヌードルなら芋だろ…
57 中小企業診断士(千葉県):2007/04/07(土) 01:58:54 ID:lbfM53c40
シーフードヌードルにマヨネーズを入れて食してみろ!
最高にマロベーヌなテイスティングになるんだぜ?
58 果汁(dion軍):2007/04/07(土) 01:58:55 ID:PJVYqP8P0
コンビーフを乾燥させて固めればヌードル肉の出来上がり
59 画家のたまご(長屋):2007/04/07(土) 01:59:05 ID:UFzY4Knq0
腹減ってきたから寝るべ
60 ロケットガール(埼玉県):2007/04/07(土) 01:59:49 ID:0HHfZskH0
つか芋のような物は許せん
カレーに芋入れんな
61 こんぶ漁師(埼玉県):2007/04/07(土) 01:59:53 ID:WHlMKds10
>>29
クラムチャウダーみたいな感じになるのかな
62 名誉教授(沖縄県):2007/04/07(土) 02:00:01 ID:SQ0v8QVc0
ぞぬの肉だろ?
63 占い師(三重県):2007/04/07(土) 02:00:04 ID:p8wZ2lBg0
64 神主(栃木県):2007/04/07(土) 02:00:27 ID:FLaQMePR0
ぞぬ肉だろ?あれ
65 国連職員(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:01:05 ID:1X62rw3w0
シーフードにお湯じゃなくて暖めたなんとか還元水入れるとおいしいって
この前聞いた。
66 建設作業員(大阪府):2007/04/07(土) 02:01:40 ID:7RymJHvQ0
どうでもいいけどスープも飲んで最後の方に残るザラザラしたのをなんとかしろ
67 ロケットガール(埼玉県):2007/04/07(土) 02:01:56 ID:0HHfZskH0
ぞぬ肉の訳無いじゃん・・・
ミミズバーガーもそうだけど豚より単価高くなるぞ・・・
68 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:02:15 ID:PEi9PZNO0
カレーは入れるお湯の量間違えると悲惨な事になるから困る
69 ねずみランド(鹿児島県):2007/04/07(土) 02:02:44 ID:M9NL+wWE0
>>30
俺もエビ駄目だ・・・
あれウンコ入ってるよな
70 学生(宮城県):2007/04/07(土) 02:03:03 ID:YEkJ1jV80
欧風チーズカレー最強伝説。

ごはんにぶっかければ言うことなし。
71 予備校講師(千葉県):2007/04/07(土) 02:03:13 ID:bBvzHfS80
誰がなんと言おうとエビ
72 留学生(千葉県):2007/04/07(土) 02:04:12 ID:dkwMZ3Qk0
どうかんがえてもたまご
73 国連職員(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:04:25 ID:1X62rw3w0
お前らのせいでこんな時間に食いたくなってきた・・・
74 ハンター(広島県):2007/04/07(土) 02:05:58 ID:4h83sfNh0
エビはイラネ
75 22歳OL(西日本):2007/04/07(土) 02:06:51 ID:QUwuRpkx0
さっきこくしょうゆ、っての食った
76 のびた(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:07:16 ID:zbCc9vcg0
カレー食いたいなw

ラー博でオリジナルカップヌードルつくれるんだが楽しいぞ
77 お宮(福岡県):2007/04/07(土) 02:07:27 ID:167AlToc0
ハラ減った・・・しもたこつです。 普通のカップヌードルが一番だ☆
78 ブロガー(東京都):2007/04/07(土) 02:07:31 ID:e1rxdgaK0
牛乳で作るのってカレーじゃないの?
シーフードは始めて聞いた
79 ゲーデル(富山県):2007/04/07(土) 02:07:35 ID:PnnrV4C60
じゃがいもみたいなのうめぇ
80 将軍(静岡県):2007/04/07(土) 02:08:01 ID:mnKoQt+a0
お前らのせいでチャーハン食いたくなってきた
81 団体役員(樺太):2007/04/07(土) 02:08:11 ID:PEbAUStTO
カレーは一味入れて食うとウマー
82 お宮(福岡県):2007/04/07(土) 02:10:29 ID:167AlToc0
限定モノは食っとけと思いました。
83 無党派さん(宮城県):2007/04/07(土) 02:10:36 ID:7ue0k5Hz0
新しく出た
ねぎしお豚カルビけっこう美味かった
84 国際審判(コネチカット州):2007/04/07(土) 02:10:59 ID:TJvDkGMbO
海老は食う前に除けてる。
タコ最強。
85 ねずみランド(鹿児島県):2007/04/07(土) 02:13:38 ID:M9NL+wWE0
あの肉だけで肉スープってやつをだしてほしい
麺が多いときがあるんだよな普通のだと
86 動物愛護団体(東京都):2007/04/07(土) 02:14:23 ID:yRdnGL6Y0
ラーメンのスープ最後まで飲みきるやつは百姓
インスタントの飲み干すなんて乞食
87 ゆうこりん(関西地方):2007/04/07(土) 02:14:46 ID:YaBbH9f40
カップンヌードル しお だろ
88 DQN(岡山県):2007/04/07(土) 02:15:45 ID:PngBdXhB0
コープヌードルのとんこつはわりかし好きなほう
89 コピペ職人(福島県):2007/04/07(土) 02:16:51 ID:nlyF4Z+m0
マイルド最強だろうが
旧世紀の遺物たちは消えろ
90 とき(北海道):2007/04/07(土) 02:17:15 ID:A/DTQ62A0
なんでお前ら海老を差別するんだ?
うまいじゃん。
91 ロケットガール(埼玉県):2007/04/07(土) 02:17:24 ID:0HHfZskH0
>>86
カップ麺如きで汁がどうのと語る奴が百姓だろ
常識的に考えて
92 のびた(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:18:05 ID:zbCc9vcg0
カップヌードル 天そば

後のどん兵衛である
93 和菓子職人(長屋):2007/04/07(土) 02:18:54 ID:OjXLCQx30
百姓の偉大さをわからない奴は粟でも食ってろ
94 お宮(福岡県):2007/04/07(土) 02:21:52 ID:167AlToc0
海老が一番☆
95 支援してください(埼玉県):2007/04/07(土) 02:23:54 ID:iG36mVFl0
最近はカップヌードルMISOと三ツ矢サイダーのセットがお気に入り
1週間に1回は食ってる
味噌うめえwwwwwww
96 今日から社会人:2007/04/07(土) 02:23:56 ID:p4MWqwL/0
カップめんって量足りなくね?
近所のスーパーか製麺所で麺を手に入れておいて
食い終わったら野菜足して変え玉してるんだけど
97 通訳(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:24:44 ID:zl3wrasO0
うんこ味のカレーうめえwwwwwwwwwwwww
98 サンダーソン(宮城県):2007/04/07(土) 02:25:52 ID:XHOZivO80
>>42
そうみたいだな。
親戚が製粉のほうで働いていたが、関係ないって言ってた。
99 スカイダイバー(群馬県):2007/04/07(土) 02:40:25 ID:VjRT+Gme0
そー言えば確かにレトルトとかで如何にも高級そうな具を付けてるけど
あのスープの染み込んだ肉らしき物には勝てない
100 くじら(東京都):2007/04/07(土) 02:42:33 ID:43iuRRQD0
 誰か、カレーヌードルのスープを完全に溶かしきるための攪拌の方法に
関するイノベーションを開陳してくれないものだろうか。

 本当に、食べ終わる瞬間に底に溜まっているダマになったスープの素を見た
時の絶望と来たら!
101 建設作業員(栃木県):2007/04/07(土) 02:43:29 ID:EBHEDw1y0
欧風のほうが何故か知らないがうまい
102 屯田兵(神奈川県):2007/04/07(土) 02:44:48 ID:gy73zgQQ0
厳密にいうと、カレーヌードルの肉ではなく
カレーヌードルBIGの肉が具材最強
103 候補者(岡山県):2007/04/07(土) 02:52:35 ID:0d1/ylx40
カレーヌードルのタマネギのみじん切りみたいなの
104 デスラー(大阪府):2007/04/07(土) 03:25:50 ID:LlophJWN0
>>100
熱湯をカップにそそぎ蓋をし、一分後、蓋を剥がし、
箸等で軽く底から上面に攪拌し、陶器等、非金属製の蓋をし、
2450Mhz一般家庭用500w電磁波にて一分半、過熱してください。
特上の美味さが味わえます。
105 気象庁勤務(東京都):2007/04/07(土) 03:27:56 ID:aGG2Bfe50
カップヌードルの肉って、4個に1個くらいくそまずいのがあるんだが・・
106 パーソナリティー(アラバマ州):2007/04/07(土) 03:28:45 ID:grruoXmT0
>>105
食感が気持ち悪い肉あるなw
107 絵本作家(北海道):2007/04/07(土) 03:29:05 ID:jGT3qpwv0
もちろんお湯注ぐ前に具を喰うんだよな?
108 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/04/07(土) 03:29:52 ID:fT8lDJrD0
カレーの肉? カレーのイモだろ・・・あのイモのおかげでカレーヌードルがあるようなもの
109 修験者(アラバマ州):2007/04/07(土) 03:31:01 ID:XdZxOuS60
>>107
サクサクの卵、心地よい歯ざわりのエビ、乾いていてもなおうまみをしっかり閉じ込めた肉が
軽い食感とともに味わえてアレはアレでいいよな
110 名誉教授(沖縄県):2007/04/07(土) 03:32:29 ID:SQ0v8QVc0
乾燥ネギがうざい
111 図書係り(兵庫県):2007/04/07(土) 03:35:18 ID:zSvMe1GZ0
俺なんてあの肉をマヨネーズであえて軽くご飯食うぜ。
ラーメンライスだぜ。
112 入院中(樺太):2007/04/07(土) 03:36:21 ID:n1Iuo0idO
乾燥ネギは氏ね。
113 花見客(大阪府):2007/04/07(土) 03:36:52 ID:5axxkdCb0
ノーマルのやつ湯入れるまえにまず海老全部捨てるやつは出来る子
114 不老長寿(コネチカット州):2007/04/07(土) 03:37:09 ID:wzn5UDagO
乾燥ネギがうまい
115 守備隊(神奈川県):2007/04/07(土) 03:38:56 ID:RQD4aNTF0
なんかこの間スパイシーなんチャラとか言う記念カップヌードル食べたんだが
醤油、カレー、シーフード、トマトの具材からそれぞれ1,2個チョイスされて入っててワラタ
116 料理評論家(神奈川県):2007/04/07(土) 10:59:48 ID:V3bPOesh0
カップヌードルっていつから中身だけを売るようになったんだ?
今朝コンビニ行ったらスープ入り替え玉パックとカップ付きのスターターセットが
置いてあってびっくりしたぜ
味は同じなんだろうか
117 副社長(大阪府):2007/04/07(土) 11:01:07 ID:PIsougmK0
最近久しぶりに食べたけど、微妙に味がよくなってないか?
118 AA職人(埼玉県):2007/04/07(土) 11:02:41 ID:hEp8MMWd0
乾燥ネギは別袋に入れろ
当然のように粉末スープの袋に入れたりすんな
麺の上に乗せたりすんな
119 漢(東京都):2007/04/07(土) 11:03:05 ID:UJXgobHt0
ぞぬの肉か
120 ギター(新潟県):2007/04/07(土) 11:04:53 ID:bjfBLdxq0
お湯入れて2分で食べるのが旨い
さくさくした麺が旨い
121 動物愛護団体(関西地方):2007/04/07(土) 11:05:10 ID:G59qSBUx0
具が3倍のカプヌドル出してよ(・∀・)
122 ブロガー(大阪府):2007/04/07(土) 11:05:23 ID:3erHM7ZX0
シーフードヌードルにS&Bの赤缶(カレー粉)を溶かして入れて
シーフードカレーヌードルにして食べるのが粋な食べ方。
123 付き人(岩手県):2007/04/07(土) 11:07:15 ID:QbeYSCbI0
乾燥とか冷凍から戻したにんじんの不自然な甘さが嫌い。
124 乳母(千葉県):2007/04/07(土) 11:11:17 ID:/HIx2+LY0
カップヌードルスレやめてくれよ、また食いたくなったじゃないか
何が悲しくて週末の昼からカップヌードル食べなくちゃいかんのよ!
あー糞!カレーヌードル食いたい
肉もいいけどジャガイモも美味いんだよな
ちょっとレッドペッパー散らしておろしたてのコショウを少々・・・腹減ってきた
125 建設作業員(宮城県):2007/04/07(土) 11:14:18 ID:meLBW5u70
カップヌードルの肉うまいって言うから久々に買ってみたけど
やっぱあんまうまくねぇぞ
126 底辺OL(大阪府):2007/04/07(土) 11:15:06 ID:z9Lr7uHm0
もそもそしてて旨くないお
127 絵本作家(兵庫県):2007/04/07(土) 11:18:33 ID:ZYGdugMg0
焼きそばのほうがいい
128 団体役員(樺太):2007/04/07(土) 11:19:55 ID:l5P7ic/0O
カップ麺の薄いチャーシューを食わずに貯めて、10枚貯まったらご飯に乗せてお湯かけて食う
129 書記(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:20:26 ID:yZwdhSLO0
日清製粉と日清食品って関係あるのか?
130 ロケットガール(長野県):2007/04/07(土) 11:22:08 ID:RhKzn9O80
カレー>>>>>>>シーフード>>>プレーン

食った後気持ち悪くなる順
131 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/04/07(土) 11:22:55 ID:c18piSQFO
>>126
俺は2代目だけど
うちの会社(工場)はカップヌードルの具を作ってるよ

132 ギター(新潟県):2007/04/07(土) 11:23:23 ID:bjfBLdxq0
コカコーラ飲みながらカップヌードルカレー食べるとかび臭い匂いがする
まめちしきな
133 ブリーター(千葉県):2007/04/07(土) 11:23:56 ID:AojahWVz0
134 学生(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:29:00 ID:7sAUw2x+0
MISOが一番好きだけどまた消えちゃうんだろうな
135 船員(関西地方):2007/04/07(土) 11:30:06 ID:sgCjNjVD0
ポークチャウダー最強だろ、どう考えても
136 石油王(神奈川県):2007/04/07(土) 11:33:03 ID:R5KHRi150
>>133
ないな
137 ハンター(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:33:07 ID:gYBzy/Bx0
肉とスープだけ売ってくれ
138 新聞配達(北海道):2007/04/07(土) 11:33:12 ID:GAM4oFH+0
>>133
きたねぇな
139 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:34:39 ID:sA7RdV1n0
>>133
シーフードでやるべきだろう・・・オーマイコンブ的に考えて
140 おやじ(北海道):2007/04/07(土) 11:35:48 ID:Yxhd+22f0
どれだけ貧乏なんだよお前ら
141 料理評論家(神奈川県):2007/04/07(土) 11:37:38 ID:V3bPOesh0
スマン、詰め替え用は3月26日から売ってたんだな

>めんの味や量を保ちながら大きさを従来比約80%に圧縮し、真空パック包装をする
ことによりパッケージをコンパクト化
>「カップヌードルリフィル スターターパック」は、これらのリフィル各1食と専用
のオリジナルカップ「マイヌードルカップ」がセットになったもの。マイヌードル
カップは保温性、断熱性に優れた二重構造の容器で、調理中に湯がさめにくくなって
いる。

この容器がほしくなった、今からさっそくコンビニに買いに行ってくる
142 元祖広告荒らし(宮城県):2007/04/07(土) 11:38:58 ID:i8KzHiG20
あの肉だけ別売りしても良さそうだけどな
なんかの料理に使えそう
143 留学生(奈良県):2007/04/07(土) 11:39:19 ID:HGUi7e4T0
ちょっと鍋買ってくる
144 割れ厨(コネチカット州):2007/04/07(土) 11:44:10 ID:Y3MfbjZNO
クリーミーチキン
145 経営学科卒(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:53:54 ID:g84tuwqA0
どうも一般的なν速民と俺の味覚は合わないな。カップヌードルシーフードもサッポロ一番塩ラーメンも美味いとは思えない。
146 留学生(高知県):2007/04/07(土) 12:01:44 ID:Rs+IBlhh0
お湯を注ぐ前のたまごが最強。
147 会社役員(大分県):2007/04/07(土) 12:52:59 ID:WAzAU3di0
人前じゃちょっと恥ずかしいけど一人のときは残ったスープにご飯入れるよな?
148 アマチュア無線技士(山梨県):2007/04/07(土) 12:55:32 ID:J+RC49oS0
>>28
あれいいよな
149 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/07(土) 12:56:23 ID:2HpNfs3OO
そもそも人前でカップ麺なんか食べませんからワラ
150 経営学科卒(アラバマ州):2007/04/07(土) 13:07:39 ID:g84tuwqA0
>>147
昔はやってたけどピザるからもう止めた。まぁスープ飲み干してりゃ一緒だけどorz
151 べっぴん(catv?):2007/04/07(土) 13:14:43 ID:3rf8UO7T0
カレーヌードルで溶けきれなくて底に溜まったカレールーの固まりがうまい
152 シウマイ見習い(福岡県):2007/04/07(土) 13:15:22 ID:UGYlLZjn0
カレーのポテトが最強。
153 歌手(樺太):2007/04/07(土) 13:17:31 ID:IX0sR3uaO
昔の四角いたまご
154 スレスト(神奈川県):2007/04/07(土) 13:18:00 ID:ME0PnHG10 BE:932870988-2BP(6768)
カレーヌードルのたまねぎだべ
155 消防士(東京都):2007/04/07(土) 13:20:19 ID:mO9FQqgg0
この時期に中国に工場建てるとは・・・
156 カメコ(コネチカット州):2007/04/07(土) 13:25:24 ID:Nz+1ib/NO
今まさにカレーヌードル食べました
157 役場勤務(アラバマ州):2007/04/07(土) 13:30:18 ID:Ioorgsqm0
コンビニでカップ麺食ってるとジロジロ見てくる奴がいて超うざい
そんなに見ても分ける気はねーからとっとと失せろ
158 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 13:33:37 ID:V3E81aKlO
やっぱり大盛イカ焼きそばのイカだろ
159 和菓子職人(東京都):2007/04/07(土) 13:34:02 ID:Agmy1CdF0
>>155
だから日清製粉と日清食品は会社が違うんだってば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B8%85%E9%A3%9F%E5%93%81
社名の由来を読め。
160 社長(大阪府):2007/04/07(土) 13:43:00 ID:IS03aRpH0
>1
どうい。ここんとこ多少味が薄くなったが
161 トムキャット(愛知県):2007/04/07(土) 13:45:30 ID:xOfdilUu0
トータルではシーフードが最強だな
162 高校中退(神奈川県):2007/04/07(土) 13:46:33 ID:El437H0J0
シーフードにコーヒーフレッシュを入れて紅しょうがを添えて食う
これ最強
163 解放軍(ネブラスカ州):2007/04/07(土) 13:47:49 ID:C4uHvAWnO
シーフードのえびちゃん
164 名無しさん@(樺太):2007/04/07(土) 13:48:20 ID:DSXlG3PlO
肉 ×
肉のような物 ○
165 社長(大阪府):2007/04/07(土) 13:48:47 ID:IS03aRpH0
地理とまとのまずさは神の領域
166 樹海(愛知県):2007/04/07(土) 13:49:46 ID:xa/VXTa00
金ちゃんヌードルのしいたけだろ
167 イラストレーター(栃木県):2007/04/07(土) 13:59:09 ID:kXEGkHLL0
通はペヤングの肉のようなもの
168 留学生(奈良県)
鍋と札幌一番塩ラーメン買ってきた