味噌汁のぶっ掛けご飯にお勧めなのはダイコンの味噌汁以外に何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 活貧団(アラバマ州)
スタジオナガレの新店・各地方の味で温まる味噌汁バー「ICHIDO゜(いちど)」
12月11日、南麻布にオープン!
若手デザイナー集団である株式会社スタジオナガレ(東京都豊島区高田
代表取締役・横井貴広氏、TEL 03-5956-2806)は、設計を手がけた直営店「晴レノ空ノ下」
(品川、京風割烹)の2店舗目として、“お酒を楽しんだ後、一杯の「味噌汁」を
お召し上がりいただく”という新コンセプトの「ICHIDO゜〜Japanese Traditional Soup & Bar〜」
を12月11日、南麻布交差点にオープンする。
日本人誰もが懐かしく思う故郷の味、味噌汁の「懐かしさ」「温かさ」をテーマとし
全国各地の味噌汁を15種類取り揃えて、季節に応じて600円から提供する。
「九州のだご汁(麦白味噌)千切り水団入れ」や「新潟芋茎汁(信州白味噌)里芋の干し茎入り」
「秋田ぶりこ汁(秋田大豆味噌)子持ちハタハタ入り」など、各地の味噌と食材に応じた
郷土色の強い多彩な味噌汁のラインナップとなっている。

http://www.food-stadium.com/headline/350/

母ちゃんのかんぴょうの味噌汁の不味さは異常
2 予備校講師(東日本):2007/04/05(木) 22:41:58 ID:ETQKuwkJ0
nattou
3 理系(大阪府):2007/04/05(木) 22:42:56 ID:dOCZEnVw0
うすあげ
4 数学者(長屋):2007/04/05(木) 22:43:13 ID:3wYGkDv40
ゲリ風味マン汁スパゲティ
5 船員(兵庫県):2007/04/05(木) 22:43:29 ID:rASlDPo90
玉葱
6 アナウンサー(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:43:36 ID:dYmztN4u0
キャビアの味噌汁
7 べっぴん(埼玉県):2007/04/05(木) 22:43:47 ID:c3FCeOrA0
あさり最強
8 ドラム(北海道):2007/04/05(木) 22:43:53 ID:IS1wDAK20
タマゴとたまねぎの味噌汁以外あるの?
9 医師(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:44:10 ID:9BrRJuIW0
ワカメの味噌汁だな
10 気象庁勤務(catv?):2007/04/05(木) 22:44:12 ID:yE8TnEHX0
なめこ汁だろうな。
夏なら菜っ葉もいいな。
11 割れ厨(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:44:22 ID:rk8FJ9WiO
ハムキャベツタマネギの味噌汁
12 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:44:23 ID:G/FcQsTHO
たまねぎ
13 社会科教諭(埼玉県):2007/04/05(木) 22:44:28 ID:IIBhd0Ey0
チキンラーメンかな
14 美容師見習い(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:44:30 ID:yv9dpI5G0
猫飯は体に毒だ
15 役場勤務(広島県):2007/04/05(木) 22:44:45 ID:V0mFbBCh0
それならおめこ汁しかないな
16道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/04/05(木) 22:44:53 ID:wF9eLqCR0 BE:604481287-PLT(10521)
しじみ
17 光圀(樺太):2007/04/05(木) 22:45:10 ID:wsciNFi1O
キャベツと油あげ
18 俳優(神奈川県):2007/04/05(木) 22:45:15 ID:3d/jP1kk0
>>8
道民はそんなゲテモノくってるのか
キチガイだな
19 うどん屋(鹿児島県):2007/04/05(木) 22:45:17 ID:zNXjxLis0
ニラと卵と豆腐
20 女(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:45:21 ID:8UJQHdTNO
たまねぎと揚げ玉かな
21 美人秘書(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:45:27 ID:/vbzCZIW0
たまねぎ
22 バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/04/05(木) 22:45:36 ID:DjkoB43B0
玉葱だね
23 養鶏業(樺太):2007/04/05(木) 22:45:39 ID:Nf6uOFJyO BE:219278944-2BP(5180)
じゃが芋と玉ねぎの味噌汁

>>1
かんぴょうの味噌汁って何だよそれ
24 割れ厨(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:45:56 ID:fMTZSfWcO
キムチニダ
25 声優(秋田県):2007/04/05(木) 22:46:07 ID:+8Uk2OOo0
菜っ葉に決まってんだろクズども
26 ブロガー(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:46:08 ID:a1izVLR70
油揚げ
27 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:46:19 ID:iZVBmEC30
子供の頃しじみの味噌汁で具は食いたくない
って母ちゃんに言ったら残さず全部食べろって切れられた
でも汁自体は出汁が出て美味い
28 留学生(樺太):2007/04/05(木) 22:46:41 ID:0/gRGODvO
ザーメンじゃないの?
29 ドラム(北海道):2007/04/05(木) 22:46:48 ID:IS1wDAK20
>>18
サーセンwwww
30 無党派さん(福岡県):2007/04/05(木) 22:47:18 ID:uplEUq/80 BE:518472465-PLT(10400)
豆腐と油揚げにきまってるだろ
31 不老長寿(埼玉県):2007/04/05(木) 22:47:25 ID:iWSr9shG0
かんぴょうは大根の歯ざわりを噛み切りにくくてくにゃっとさせた感じ。
噛むと変な汁が出て超不味い
32 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:47:48 ID:iZVBmEC30
>>23
栃木だから子供の頃食わせられるのよ
マジで不味い
母親に問い詰めたら婆さんが作ってたからだって言ってた
かんぴょうの味噌汁は本気で不味い
一度試してみろ
33 底辺OL(宮城県):2007/04/05(木) 22:48:17 ID:cLjOMdHn0
じゃがいもと玉ねぎだに
34 電話番(大阪府):2007/04/05(木) 22:48:34 ID:HTSrM+t80
豚汁最強
35 養鶏業(樺太):2007/04/05(木) 22:48:39 ID:Nf6uOFJyO BE:438557748-2BP(5180)
>>31-32
やってみるw
36 わけ(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:48:46 ID:GRjEu+IkO
ご飯に掛けるならジャガ芋と玉ねぎの味噌汁
37 画家のたまご(西日本):2007/04/05(木) 22:49:01 ID:nJp1HT0o0
じゃがいもとお揚げとわかめとたまねぎ
38 役場勤務(広島県):2007/04/05(木) 22:49:12 ID:V0mFbBCh0
カキ味噌汁はご飯ぶっかけ最強味噌汁だよな
39 公務員(大阪府):2007/04/05(木) 22:49:15 ID:9k5SpXIa0
すげえ腹へってきた…
40 天涯孤独(関西地方):2007/04/05(木) 22:49:36 ID:Y+tV6gBw0
なめこ
41 船員(樺太):2007/04/05(木) 22:49:45 ID:QpCf6pLcO
ニラとタマゴはガチ
42 犯人(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:50:26 ID:Zf4rUaEG0
どんな具でもいいが
鰹節をご飯に大量にかけてから味噌汁ぶち込むとめちゃんこうまい
43 名無しさん@(樺太):2007/04/05(木) 22:50:28 ID:+uESfAXIO
キムチ味噌汁もバリエーションには良いニダ
44 市民団体勤務(東京都):2007/04/05(木) 22:50:45 ID:fbeyzZkl0
新じゃがの味噌汁最高。
45 わけ(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:51:42 ID:D2T6iI2RO
豚汁
46 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:51:57 ID:iZVBmEC30
味噌汁にジャガイモ入れたら負けかなって思ってる
47 通訳(東京都):2007/04/05(木) 22:52:29 ID:QT1lIL2y0
ジャガイモとタマネギの味噌汁
めっちゃ煮詰まったやつ
48 割れ厨(コネチカット州):2007/04/05(木) 22:54:58 ID:rk8FJ9WiO
どんな食材でも優しく受け入れる
味噌のポテンシャルの高さは異常




あ、でもカンピョウはアレっぽいな
49 留学生(山陰地方):2007/04/05(木) 22:55:24 ID:PQOrjMXj0
かじめ
もずく
じゃがいも+みょうが
たけのこ+ワカメ
大根+油揚げ
50 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 22:56:59 ID:iZVBmEC30
もやしとキャベツの味噌汁はマジで美味い
豚バラ入れると直良い
51 留学生(静岡県):2007/04/05(木) 22:58:07 ID:UPtSakdu0
別にBUKKAKEる必要ないだろ
52 国際審判(神奈川県):2007/04/05(木) 23:00:02 ID:18GntFt+0
迷うことなく豚汁
53 カメコ(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:02:41 ID:OH8m6Hn1O
おまいら知らんようだが、かぶが最強だろ
54 すずめ(大阪府):2007/04/05(木) 23:02:51 ID:dAbR1jx60
ジャガイモ わかめ たまねぎ ねぎ チーズ
55 空気コテ(catv?):2007/04/05(木) 23:03:42 ID:rk8FJ9WiQ
最近アオサ海苔にはまった
56 桃太郎(樺太):2007/04/05(木) 23:04:47 ID:c4SUH07dO
二日目のワカメの味噌汁だろばか
57 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:06:32 ID:iZVBmEC30
ここまでの集計

アリ
卵・ワカメ・ダイコン・豆腐・油揚げ・豚肉・ニラ・たまねぎ

ねーよ
かんぴょう・キムチ・なめこ
58 理系(東京都):2007/04/05(木) 23:08:11 ID:bCrQnFAp0
>>57
なめこがねーよって知障か
59 樹海(樺太):2007/04/05(木) 23:08:30 ID:9eTUVyYaO
ニラと溶き卵

赤だしならシジミ
60 大統領(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:08:53 ID:S/wXU2ljO
>>53
栄養的面からみても最強だな。
61 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:09:05 ID:iZVBmEC30
>>58
あんなデロデロした奴食えるかカスが
62 活貧団(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:10:20 ID:iZVBmEC30
>>59は出来る子だな
だがニラと卵は俺の家では味噌でなく醤油の吸い物がデホだ
63 樹海(西日本):2007/04/05(木) 23:11:50 ID:foa0hP290
なんで味噌汁の卵ってあんなに美味いんだ
64 ホタテ養殖(神奈川県):2007/04/05(木) 23:12:52 ID:S9q9Fowz0
なめこが食えないなんてどんだけチンカスなんだよクソピッチが
65 役場勤務(広島県):2007/04/05(木) 23:13:13 ID:V0mFbBCh0
岡山では桃が入ってるらしいぜwww
66 候補者(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:13:58 ID:69lyx6g60
ミョウガの味噌汁がうまい。
67 プロ棋士(神奈川県):2007/04/05(木) 23:14:13 ID:DD9v6nzz0
カレー味もいいかなと思ってカレールー入れてみたけどあれは不味かった
68 ゲーデル(神奈川県):2007/04/05(木) 23:14:14 ID:Y4Mjk3i10
具は全部喰ってから汁だけごはんにかけるだろ普通・・・
69 カメラマン(長崎県):2007/04/05(木) 23:16:25 ID:BpJXPm/S0
わかめ「オンリー」味噌汁(豆腐もなし)
これが最強
70 派遣の品格(樺太):2007/04/05(木) 23:16:30 ID:s+ZHM+bnO
なにかけても美味くね?
71 不老長寿(埼玉県):2007/04/05(木) 23:16:51 ID:iWSr9shG0
なめこばかにするやつは将来おまえのちんこなめことか言われて泣く
絶対泣く
72 接客業(奈良県):2007/04/05(木) 23:18:07 ID:uyBSvn/60 BE:176717726-2BP(1810)
ここは貧乏料理語らせたら日本一の掲示板だな
73 入院中(熊本県):2007/04/05(木) 23:18:13 ID:NAI2IL1a0 BE:263111235-2BP(1555)




豚  汁  最  強  伝  説  !




74 樹海(樺太):2007/04/05(木) 23:18:22 ID:Oo7DpmLtO
シジミ汁のうまさは異常
75 私立探偵(大阪府):2007/04/05(木) 23:18:39 ID:lZsfTyb50
なめこの味噌汁は伝説級
76 留学生(栃木県):2007/04/05(木) 23:18:50 ID:xarC5JW+0
なめこ
77 不老長寿(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:19:47 ID:2mYdhbX3O
作って12時間程度経過し、いい感じになったワカメの味噌汁だろ
78 トムキャット(栃木県):2007/04/05(木) 23:19:52 ID:1qDzB8on0
じゃがいも
79 CGクリエイター(埼玉県):2007/04/05(木) 23:20:08 ID:XwpHOd2Q0
こういうぶっかけご飯の美味さには、何かしら後ろめたいいう背徳がスパイスになってると思う。
80 ドラッグ売人(埼玉県):2007/04/05(木) 23:20:29 ID:QnrhjvUF0
納豆汁

納豆ご飯の感覚で喰らえ。
81 わけ(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:21:29 ID:s/RK44DkO
ふにゃふにゃワカメの味噌汁かけご飯の美味さは異常!
82 機関投資家(山梨県):2007/04/05(木) 23:21:46 ID:eRSiEie10
熱い汁をぶっかけて食べる
83 旧陸軍高官(北海道):2007/04/05(木) 23:22:01 ID:ksQFgBMN0
卵以外考えられない
84 役場勤務(広島県):2007/04/05(木) 23:22:15 ID:V0mFbBCh0
>>80
埼玉じゃ納豆が味噌汁に入ってるとは、、、
85 留学生(石川県):2007/04/05(木) 23:22:19 ID:SZJrDvtH0
なめこしか無いだろ
86 べっぴん(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:22:30 ID:OH8m6Hn1O
以前試しに人参の味噌汁を作ったらあまりの不味さにびっくらこいた
87 商人(神奈川県):2007/04/05(木) 23:22:50 ID:4DsGSYet0
冷汁
88 社会科教諭(樺太):2007/04/05(木) 23:23:44 ID:0ldaq/IbO
たまねぎ+油揚げ+豆腐
これが最強
89 ブロガー(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:23:56 ID:a1izVLR70
もつ煮込みもそうだけど、こんにゃくはマストアイテム
90 ご意見番(長屋):2007/04/05(木) 23:24:09 ID:MZL+RQiS0
正直味噌汁ぶっかけは旨いと思わん。下品だ
別個に食ったほうが旨いんだyp
91 ホタテ養殖(神奈川県):2007/04/05(木) 23:24:44 ID:S9q9Fowz0
>>84
ネギを多めに入れた納豆汁とかうまいぜ
92 空気コテ(catv?):2007/04/05(木) 23:24:46 ID:rk8FJ9WiQ
当スレはなめこ農家に占拠されました
93 検非違使(岡山県):2007/04/05(木) 23:24:51 ID:jaJ9ovpS0
干し大根のみ
94 北町奉行(福岡県):2007/04/05(木) 23:25:20 ID:ZxTnM5Qe0 BE:164459243-2BP(5180)
あさりの味噌汁だけはやっぱりかけるべきじゃないと思た。
95 女工(東日本):2007/04/05(木) 23:25:30 ID:AJeqOywU0 BE:660249656-2BP(160)
あんきも汁の残りだろ
96 接客業(奈良県):2007/04/05(木) 23:25:52 ID:uyBSvn/60 BE:471244984-2BP(1810)
納豆汁うまそうだな
97 すっとこどっこい(大阪府):2007/04/05(木) 23:26:17 ID:dxqMJJmN0
犬飯か・・・
98 養鶏業(樺太):2007/04/05(木) 23:26:21 ID:DJeLxjNVO
お前等のわかめ好きは異常
俺はあぶらげと豆腐とわかめの味噌汁に
味の素入れてあぶらげと豆腐食べた後
ぶち込むのが好きだな。
別に豆腐とあぶらげが邪魔ってわけじゃないんだけど
99 一株株主(ネブラスカ州):2007/04/05(木) 23:26:28 ID:w/BouGLXO
ジャガ芋の味噌汁に鮭フレーク、バターを入れてご飯にかけたら旨かった。
100 CGクリエイター(埼玉県):2007/04/05(木) 23:26:31 ID:XwpHOd2Q0
>>94
お前は深川丼を侮辱した!!
101 動物愛護団体(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:26:38 ID:zWo3YfkIO
>>18
あの組み合わせの不味さは異常

俺は京都なんだけど、晩飯に出たとき初めて味噌汁で残した。
なんかジャガイモも入ってたから北海道のメニューなのかもしれんな。

ご飯に合う味噌汁といえば豚汁に決まってるだろ。
102 空気コテ(兵庫県):2007/04/05(木) 23:26:39 ID:/V6VkgqX0
みそ汁ぶっかけて、生卵ぶちこんで醤油垂れろ!!

そして、一気にかっこめ!!
103 名人(群馬県):2007/04/05(木) 23:27:12 ID:7w3+/aXO0
お腹いっぱいでご飯が少し余ったときに味噌汁使うと楽にいけるね
104 社会科教諭(樺太):2007/04/05(木) 23:27:18 ID:0ldaq/IbO
クタクタの玉ねぎのダシは必須
あとは油揚げなり大根なりじゃがいもなり豆腐なり卵なり。
105 ご意見番(長屋):2007/04/05(木) 23:29:00 ID:MZL+RQiS0
正直、赤味噌のふとわかめが最強
106 すっとこどっこい(大阪府):2007/04/05(木) 23:29:04 ID:dxqMJJmN0
別々に食った方が美味くないか?
107 役場勤務(広島県):2007/04/05(木) 23:29:10 ID:V0mFbBCh0
納豆汁ってネタだろ?
だって豆+豆だぞ?
もし本当ならそんな食い物食う奴はケンタッキーでご飯食うような奴らであろう
108 不老長寿(コネチカット州):2007/04/05(木) 23:29:17 ID:ZwraOV4sO
大根のみそ汁以外ありえねえよ・・・
109 留学生(樺太):2007/04/05(木) 23:29:30 ID:9NoufsijO
殻付きベビーホタテの味噌汁が(・∀・)イイ!!
110 樹海(樺太):2007/04/05(木) 23:29:36 ID:Oo7DpmLtO
凍み豆腐(高野豆腐)にみょうが

111 空気コテ(catv?):2007/04/05(木) 23:29:48 ID:rk8FJ9WiQ
ワカメと三つ葉
112 北町奉行(福岡県):2007/04/05(木) 23:30:09 ID:ZxTnM5Qe0 BE:137049252-2BP(5180)
>>100
すまん、殻付きはヤバイという意味だべ。
113 社会科教諭(樺太):2007/04/05(木) 23:30:22 ID:0ldaq/IbO
>>107
味噌に油揚げ、豆腐だって豆豆豆じゃん
114 市民団体勤務(東京都):2007/04/05(木) 23:31:19 ID:fbeyzZkl0
味噌汁ベスト3
・新じゃが
・なめこ
・しじみ
115 プロスキーヤー(東京都):2007/04/05(木) 23:31:22 ID:6NKaj6/J0
ダイコン最強
味噌汁出ると必ずご飯にぶっかける
116 名誉教授(埼玉県):2007/04/05(木) 23:31:22 ID:8xZ/tB8y0
味噌汁に納豆を入れてみろ
これ以外とうまい
117 私立探偵(大阪府):2007/04/05(木) 23:31:23 ID:lZsfTyb50
山芋のトロロご飯・納豆・なめこ汁・オクラサラダ
これ最強
118 運動員(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:32:29 ID:Cgm6zNT40
>>106
余裕があるときはそうだがギリだとこうなる
119 市民団体勤務(東京都):2007/04/05(木) 23:32:46 ID:fbeyzZkl0
豆は良質なたんぱく質を摂取できる。
肉食うよりよっぽど体にいい。
120 社会科教諭(樺太):2007/04/05(木) 23:33:07 ID:0ldaq/IbO
味噌汁を語るなら具よりも味噌だろ
具と味噌の相性が大事
121 日本語習得中(山口県):2007/04/05(木) 23:34:00 ID:bBmFqOWo0
味噌汁かけてもそんなにうまくない
豚汁だったら最高にうまいが
122 ご意見番(長屋):2007/04/05(木) 23:35:25 ID:MZL+RQiS0
昔ながらの中華そば塩味かけて食ったら新世界発見だ
123 花見客(大阪府):2007/04/05(木) 23:37:21 ID:N/Grbeox0
キムチニダ!
124 旅人(愛知県):2007/04/05(木) 23:39:34 ID:wOjL/gDn0
俺の地方だけだろうけど
ご飯に味噌汁かけたのは「しーしーまんまご飯」という
みっともないから絶対やんない
125 光圀(樺太):2007/04/05(木) 23:39:52 ID:R1O1ttIMO
母ちゃんが作ってくれた味噌汁最強。
だめだ、泣けて止まらない。
代わりに死ねばって
126 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/04/05(木) 23:40:22 ID:BncN3cwL0
シジミの味噌汁は四天王に入ってもいいと思う
ただ残念なのはたまに砂が入っているということだ
この砂が白米の一粒を最後の最後まで残さず食えるという点に対して、
シジミの場合は最後の一粒が砂がびっしり付いてしまっているということだ。
この砂に対しては対抗手段が少なく、予め砂抜きしていても
味噌汁を作っている時点でまた砂を噴出すというシジミの策略
我慢して砂を食っても砂の苦さと感触が口の中を埋めつくす
旨いものではあるが最後のところで期待を裏切ってくる
只者ではない。そうソレがシジミの味噌汁なのだっ!
今この21世紀こそシジミの味噌汁の時代!
ここにシジミがなくて何の味噌汁ができるというのだ!
さぁシジミの旨さを知っている信者共よ!
今こそ立ち上がって、その旨さを伝える時なのだ!
シジミの最強説!ここに現る!














酔っ払っている今だから書き込んだ。
後悔はしていない。
127 すくつ(東京都):2007/04/05(木) 23:50:22 ID:kapQ9Z7s0
ニラの味噌汁、卵入りだろ
128 ドラム(北海道):2007/04/05(木) 23:52:20 ID:RWsVhx710
じゃがいもだろ
129 アイドル(新潟県):2007/04/05(木) 23:53:06 ID:mkvEoJS70
>>126
フィルターでも通せばw
130 下着ドロ(鹿児島県):2007/04/05(木) 23:55:42 ID:SrnHx4/F0
みそ汁に卵を入れる奴は百姓
131 北町奉行(福岡県):2007/04/05(木) 23:58:11 ID:ZxTnM5Qe0 BE:164459726-2BP(5180)
半熟状態の玉子と味噌汁のコラボ最高じゃないか
132 ご意見番(ネブラスカ州):2007/04/05(木) 23:58:19 ID:Yx4cbLwCO
>>124
うちは【ぬこまんま。】
じい様の前でやると鉄拳が容赦なく飛んできた。
133 割れ厨(コネチカット州):2007/04/06(金) 00:01:40 ID:WR0EM1iSO
味噌汁、納豆、とろろ昆布、ブッカケちゃいなよ
マジでうまぁーだから
134 ピアニスト(埼玉県):2007/04/06(金) 00:04:18 ID:xhqvG9Dd0
>>124
うちの婆は「ねこのげった(吐いた)の」と言って忌み嫌っている
135 ほうとう屋(岡山県):2007/04/06(金) 00:07:13 ID:5h4FLCPW0
じゃがいもの良さが分からない奴は素人。いわゆるモグり。
136 別府でやれ(樺太):2007/04/06(金) 00:08:09 ID:2u88/EecO
北斗
ラオウ・・・大根
トキ・・・ニラタマ
ケンシロウ・・・シジミ
ジャギ様・・・キムチ


南斗
サウザー・・・アサリ
レイ・・・ジャガイモ
シン・・・ワカメ
シュウ・・・油揚げ
ユリア・・・ナメコ
ユダ・・・しなちく
137 ほうとう屋(岡山県):2007/04/06(金) 00:09:52 ID:5h4FLCPW0
納豆の味噌汁の良さが分からない奴は素人。いわゆるモグり。
138 プロガー(岡山県):2007/04/06(金) 00:10:32 ID:H+R1FZJ50
>>126
同意
139 手話通訳士(西日本):2007/04/06(金) 00:10:41 ID:T/3lpE+Q0
たまねぎ多数
ああ、やはりここはヌー速
140 神主(埼玉県):2007/04/06(金) 00:11:14 ID:K/baVby90
味噌汁に入れるとまずいものなんかねえよ
141 看護士(京都府):2007/04/06(金) 00:16:08 ID:BryDQ0az0
【キーワード抽出】
対象スレ: 味噌汁のぶっ掛けご飯にお勧めなのはダイコンの味噌汁以外に何?
キーワード: 切干大根





抽出レス数:0
142 留学生(樺太):2007/04/06(金) 00:20:04 ID:r658i3iOO
>>132
ねこまんまは鰹節+醤油をご飯に混ぜたものだった
大好きだったけど、下品らしかった

味噌汁は具だけ食べて汁をご飯にかけるのが普通だよね?
143 ねずみランド(樺太):2007/04/06(金) 00:23:13 ID:Eiu/WnhZO
確かにネコマンマって言うな
ペットにやる餌みたいだからかな
美味いんだけどな
144 ソムリエ(愛知県):2007/04/06(金) 00:24:33 ID:IFORTM+d0
インスタントラーメンの汁にご飯いれて食うと美味いよな
145 こんぶ漁師(樺太):2007/04/06(金) 00:27:51 ID:269iSDbgO
ハムッ、ハフハフ、ハフッ!
146 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/06(金) 00:28:17 ID:D2yGDB++O
>>1
かんぴょうって何だよ百姓
147 おくさま(東京都):2007/04/06(金) 00:36:05 ID:CdNGaOiy0
ま、ニラと豆腐で決まりだな。
148 高校教師(東京都):2007/04/06(金) 00:38:23 ID:DQIvkVAp0
かあちゃんの作る味噌汁で、きつかったのがタマネギとナス、どろどろに煮込んだワカメだ。
タマネギはねーだろ。
ナスは先にしっかり油炒めしておけば非常に美味しくなる。
ワカメは煮る必要ないって。
149 割れ厨(コネチカット州):2007/04/06(金) 00:41:33 ID:0bIV6yX5O
御飯にかけて1番うまい味噌汁の味噌は白味噌でいいよな?
150 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/06(金) 00:41:52 ID:FbKIO1dhO
>65
広島と岡山の対立は異常
151 屯田兵(樺太):2007/04/06(金) 00:43:13 ID:EGijV9HoO
あさり
152 プロスキーヤー(埼玉県):2007/04/06(金) 00:43:47 ID:cHRqQZz70
鶏がらスープににんじんやらもやしやら、野菜をドバドバ入れて、
鷹の爪を一つ二つ、ラー油を少々入れると、ピリカラ中華風野菜スープの出来上がり。
これで余裕でご飯食える。

野菜の摂取量が少ない1人暮らしの自炊派には超お勧め。
153 ほうとう屋(岡山県):2007/04/06(金) 00:49:07 ID:5h4FLCPW0
広島焼きってただのもんじゃだよね?
154 ゴーストライター(大分県):2007/04/06(金) 00:56:40 ID:1TB3opEb0
茄子うめぇwwwwwww
キャベツも余って宝ぶち込んでみたけどうめぇwwwwwwwww
155 留学生(神奈川県):2007/04/06(金) 08:30:41 ID:rNX0qrzL0
玉ねぎなんて言ってる奴は正気か?
あの噛んだときのギュリ、ギュリ、がいやだ
156 彼女居ない暦(長屋):2007/04/06(金) 08:32:56 ID:99vEM8Uj0
おみおつけにはじゃがいもだろ?
157 但馬牛(dion軍):2007/04/06(金) 08:44:48 ID:ZUKQ67Ow0
けんちん汁がお勧めだ
158 サンダーソン(樺太):2007/04/06(金) 09:16:05 ID:QH1/Lg4nO
ナメコ汁とかどうすかね?
159 黒板係り(静岡県):2007/04/06(金) 09:25:15 ID:r2EfiPGK0
ナスだろ、ナス。
160 タリバン(埼玉県):2007/04/06(金) 09:56:05 ID:javGUjHP0
>>158
オメコ汁?
161 別府でやれ(神奈川県):2007/04/06(金) 10:23:27 ID:CcPfn0wH0
昨日農家やってる実家から野菜送られてきた。
ハウス栽培の茄子が入ってたんで、
焼茄子にして皮を剥いて
半分は出し汁に漬けて冷蔵庫で暫く寝かせて
食べる時に縦に切って鰹節をかけた。
もう半分は厚さ1cm程の輪切りにして、
油抜きしてフライパンで両面をコンガリ焼いた
幅7mm程の短冊切の油揚げを一緒に出し汁に入れて
沸いたら白味噌を溶いてお味噌汁。
椀に盛ってから入りゴマをひねると         旨
162 タリバン(埼玉県):2007/04/06(金) 10:26:43 ID:javGUjHP0
>>161
お前の書き込みは文学だな。
163 おくさま(東京都):2007/04/06(金) 10:51:49 ID:wrX4zKTO0
>>161

おまえの一個上のスレの人をみろ!
かわいそうだろ!なにもかもが
164 チャイドル(大阪府):2007/04/06(金) 15:23:03 ID:zhPsH+tU0
かきたま
165 気象庁勤務(長屋):2007/04/06(金) 15:26:31 ID:lNZEWQ7a0
ぶっかけ画像&動画スレになってると思ってたのに
166 事情通(西日本):2007/04/06(金) 15:28:05 ID:E+Abv/y50





てんかす
167 女流棋士(静岡県):2007/04/06(金) 15:28:52 ID:TvhqkC/b0
サボテンのみそ汁の美味さを知らない奴はかわいそう
168 割れ厨(千葉県):2007/04/06(金) 15:29:44 ID:tOjkCwsf0
味噌汁でおじややったらうまいって。最後溶き卵かけてさー
169 カメラマン(北海道):2007/04/06(金) 15:30:19 ID:IG5VRIzz0
我が家伝統の白菜と鯖の水煮缶詰の味噌汁は美味いぞ

味噌煮じゃない水煮だぞ
170 おたく(岩手県):2007/04/06(金) 15:31:42 ID:xmHtg9sB0
このスレは民度が高いね。
171 通訳(埼玉県):2007/04/06(金) 15:31:42 ID:KOjAfor00
納豆
172 レースクイーン(大阪府):2007/04/06(金) 15:32:29 ID:EJPisQ7P0
>>123
エンコリで韓国人が「味噌汁の起源は韓国」とか言ってたの思い出した
173 黒板係り(静岡県):2007/04/06(金) 15:33:54 ID:r2EfiPGK0
>>169
出てしまったか・・・

でも一番は具なしの味噌汁にネギの小口きりを大量に入れたやつなんだが。
174 インストラクター(石川県):2007/04/06(金) 15:35:41 ID:xItDb1Ht0
ふとたまご

ふわふわまじんまーい
175 あおらー(静岡県):2007/04/06(金) 15:36:05 ID:be8hPY0s0
ひき肉炒めて味噌いれて水投入。
貧乏トン汁だが美味い
176 魔法少女(宮城県):2007/04/06(金) 15:36:07 ID:km08qasV0 BE:205332252-2BP(3400)
今日何の味噌汁?恐怖の味噌汁、えっ何、今日麩の味噌汁
177 レースクイーン(大阪府):2007/04/06(金) 15:38:52 ID:EJPisQ7P0
>>176
青い血買った。あーおいちかった
178 人気者(群馬県):2007/04/06(金) 15:40:12 ID:9pcmr4AI0
1.じゃがいもと玉ねぎ
2.絹ごし豆腐と油揚げ
3.絹ごし豆腐単独
4.玉ねぎ単独

大体この4つをローテーションで作ってるが、
米にかけて一番うまかったのは「3.絹ごし豆腐単独」だった。
179 黒板係り(静岡県):2007/04/06(金) 15:41:47 ID:r2EfiPGK0
豆腐はいらんな、正直言って
180 とき(dion軍):2007/04/06(金) 15:42:23 ID:GCBsLr/x0
けの汁
181 カメラマン(北海道):2007/04/06(金) 15:43:21 ID:IG5VRIzz0
>>173
知ってる人初めてだわ。嬉しい
182 コンビニ(長屋):2007/04/06(金) 15:46:14 ID:CCTQtm/40
最初のかみさんとは彼女が味噌汁にナスを入れたのが原因で離婚しました。
183 黒板係り(静岡県):2007/04/06(金) 15:50:26 ID:r2EfiPGK0
>>182
なんでナスで・・・?
ひょっとしてミョウガじゃね?
184 火星人−(愛知県):2007/04/06(金) 16:04:49 ID:MShbx9w80
豆味噌使用者。
豆腐の大きさが全てです。
1センチ角だと大きすぎ。
めんどくさいけど5ミリを目標にするといい感じ。
それと小口ねぎ。
たまに、もう豚汁になっちゃうけど、こま切れ肉があれば最高。
185 酒蔵(樺太):2007/04/06(金) 16:38:40 ID:2KAtUCdH0
おいジャガイモ否定派の豚汁には何が入ってるんだ?
俺はカレーの具(豚、じゃが、にんじん、玉ねぎ)と
余裕がある時はその他温野菜やこんにゃく系だけど
186 黒板係り(静岡県):2007/04/06(金) 16:44:17 ID:r2EfiPGK0
ぶっ掛け飯に肉はいらんだろ・・・
里芋だけあればいいかな
187 おくさま(東京都):2007/04/06(金) 16:45:11 ID:wrX4zKTO0
>>185
d汁には、サトイモ
188 桃太郎(樺太):2007/04/06(金) 16:45:36 ID:0E02BYxlO
味噌汁600円はいくらなんでもぼったくりすぎ
気取り賃上乗せするタイプの店は滅べ
189 右大臣(埼玉県):2007/04/06(金) 16:51:56 ID:3GfurO6k0
豚汁にこそダイコンだろ
190 パーソナリティー(アラバマ州):2007/04/06(金) 16:53:23 ID:zXZLsaX70
豆腐とナメコ
191 養鶏業(樺太):2007/04/06(金) 16:53:59 ID:Tro+9jaB0
豆腐の入った納豆汁
192 CGクリエイター(岐阜県):2007/04/06(金) 16:55:10 ID:4T4h6aJ50
味噌汁にキャベツ入れる奴は一人暮らしの女
193 パーソナリティー(アラバマ州):2007/04/06(金) 17:00:34 ID:zXZLsaX70
この話題は日本人にしかできないよな
チョンだったら白菜のキムチは素人みたいな話してんのかな
イタリアだったらナポリタンをローマで食う奴は通とか
194 右大臣(埼玉県):2007/04/06(金) 17:01:17 ID:3GfurO6k0
>>192
キャベツとベーコンの味噌汁って結構うまいぞ
195 養鶏業(樺太):2007/04/06(金) 17:03:09 ID:Tro+9jaB0
>>194
その具で味噌汁って斬新だなw
196 牛(埼玉県):2007/04/06(金) 17:03:23 ID:eT7iM8sC0
タマネギを軽く炒めたのか
白菜を軽く炒めたやつ

生のまま投入するよりうまいよ
197 ねずみランド(千葉県):2007/04/06(金) 17:03:58 ID:IQkgQTMv0
豆腐とエノキダケ
198 養蜂業(長屋):2007/04/06(金) 17:04:00 ID:nFX4W/3f0
カレースープ
199 元祖広告荒らし(西日本):2007/04/06(金) 17:07:07 ID:wNkQ2Pru0
[ ::━◎]ノ ふつうにおあげさん.
200 タイムトラベラー(愛知県):2007/04/06(金) 17:10:07 ID:IiaXP+EK0
大根ひとつとっても切り方が様々だよな、流石日本の味噌スープというのものか
201 空気(長屋):2007/04/06(金) 17:13:46 ID:m/Akl+1e0
e
202 右大臣(埼玉県):2007/04/06(金) 17:14:58 ID:3GfurO6k0
あと菊の花の味噌汁も彩りがいい
ちょうどいい酢加減になるよ
203 美容部員(千葉県):2007/04/06(金) 17:15:54 ID:LcvfzxiY0
なめこ
204 こんぶ漁師(樺太):2007/04/06(金) 17:17:05 ID:FU76yACKO
>>193
いや、ナポリタンってパスタはイタリアには存在しないから…。
205 右大臣(埼玉県):2007/04/06(金) 17:17:45 ID:3GfurO6k0
サメの味噌汁も安上がりで結構いける
206 ゴーストライター(大分県):2007/04/06(金) 20:06:07 ID:1TB3opEb0
>>195
ベーコンはやったこと無いが豚汁がある位だからおおハズレはしないだろう、たぶん。
キャベツは美味い。やっぱ神の野菜だわ
207 絢香(アラバマ州):2007/04/06(金) 22:19:11 ID:9qP/WdEj0
みそ汁は絹ごし豆腐
豚汁は木綿豆腐

というこだわり
208 F1パイロット(アラバマ州):2007/04/06(金) 22:52:33 ID:CBX1H6Rq0
>>207
あのそれ普通ですから
209 わけ(アラバマ州):2007/04/06(金) 23:34:22 ID:WMAIHDWI0
タマネギ+マヨネーズに異論はないよな
210 ねずみランド(神奈川県):2007/04/07(土) 00:05:41 ID:CbmoLSe00
昨日に引き続き実家から送られてきた野菜で味噌汁。
近所の魚屋で買った白ハマグリを塩水で砂抜きをした。
山独活の皮を剥いて千切りにしたら酢水にさらしてあくを抜いて、
日本酒を多めに加えた出し汁で程よい歯ごたえが残るくらいに煮たら、
いよいよ白ハマグリを投入。
ハマグリの口が開いたら火を止めて白味噌を溶いて味噌汁の完成。

椀に盛って山椒をふると             旨
211 ロマンチック(東京都):2007/04/07(土) 00:41:14 ID:IyomxA2o0
どうしてお前らは日本の食い物と外国の食い物の比較に
日本側は刑務所の飯の画像を使うんだ?
212 牛(長野県):2007/04/07(土) 01:20:33 ID:eAhVLMIF0
味噌汁ぶっかけご飯大好きだ
冷めたヤツを温かいご飯にかけるのがいい

とうふ、たまねぎ、キャベツ、ニラタマ、なす、きのこ

はらへったああああ
213 割れ厨(長屋):2007/04/07(土) 01:39:49 ID:pxD7ANJH0
生わかめと油揚げ
214 水道局勤務(神奈川県):2007/04/07(土) 01:46:40 ID:vxG2Thg40
>>28
俺もそれいおうと思ってたwww
あれを最初見たときマゾそうだとしかおもえなかったぜ・・・
215 今日から社会人:2007/04/07(土) 01:55:36 ID:p4MWqwL/0
>>214
え、飲んでないの?
216 ゆうこりん(関西地方):2007/04/07(土) 02:02:52 ID:YaBbH9f40
やっぱり おかんのみそしるが一番ムクモリティー高い・・・・・
217 看護士(埼玉県):2007/04/07(土) 02:12:13 ID:79A21k/s0
>>1 んあ。びしゃびしゃで不味いだろ。ぶっかけ飯って
  おれ鍋のおじやとかも駄目なんだよね。
218 石油王(コネチカット州)
下品なイメージなんだよ、友達がやってたら注意する
彼女がやってたら別れる。そんな感じ