【金銭主義】 英会話教室の胡散臭さ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロスキーヤー(東京都)
http://www.be.asahi.com/20070331/W14/20070314TBEH0016A.html
Q.仕事に生かす外国語教室 選び方は?
A. 事前に体験・見学して/前払いや長期契約は避ける


 ゼニー ハロー! 来月から英会話教室に通おうと思ってるんだ。キャンペーン中で、
レッスン代が安くなる教室を探して、将来は世界を股にかけたビジネスマン、な〜んちゃ
って。

 マニー そう、感心ね。でもちょっと待って。予約がとりにくかったり、教室の統廃合
で通いにくくなったりして、中途解約する例も多いそうよ。中途解約したら、返金額が少
ないといったトラブルが多いみたい。東京都消費生活総合センターによると、都内では0
2年度から今までに、外国語会話教室関連で4993件の相談があって、相談者の契約金
額は平均53万3000円にもなるんだって。

2 神(東京都):2007/03/31(土) 10:05:55 ID:UVlZ1AvZ0
↓hahaha!
3 農業(関東地方) :2007/03/31(土) 10:06:54 ID:NEP0NopX0
↑fack you
4 金田一(兵庫県):2007/03/31(土) 10:06:54 ID:7u2dok+t0
( ゚д゚ )トメィトゥ
5 県議(catv?):2007/03/31(土) 10:07:12 ID:R7R/uv650
仕事に生かすなら会社から金もらえよ
6 社長(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:08:42 ID:WhvLltT80
一人電波少年やったほうが覚えそう
7 踊り隊(関東地方):2007/03/31(土) 10:09:05 ID:YbwW+W/10
英会話教室に通う金あるんなら物価の安い国で一ヶ月くらいブラブラしてるほうがマシ
8 AV監督(福岡県):2007/03/31(土) 10:09:54 ID:hJfyLjNJ0
英会話教室に通う金があったら英会話教室の株を買った方がマシだろ。マジで

お前と同じ考えを持ったカモがお前に貢いでくれるよ
9 旅人(東京都):2007/03/31(土) 10:10:47 ID:2i8V5EFY0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 相談者の契約金額
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | は平均53万3000円です
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
10 市民団体勤務(宮崎県):2007/03/31(土) 10:11:05 ID:2yncaEHF0
公的な資格がないうさんくさい連中が教えているのが・・・
国は講師に対して資格試験と審査を行なうべき。
11 カメコ(コネチカット州):2007/03/31(土) 10:12:36 ID:X3seiwgAO
文法ちゃんと叩き込んでからやれよ。
12 スレスト(北海道):2007/03/31(土) 10:12:44 ID:sAEhhwu20
日本語を覚えたい外国人とルームシェアでもしたらどうだ。
13 魔法少女(千葉県):2007/03/31(土) 10:14:22 ID:wHKQRVoA0
一回2000円〜4000円ぐらいの現金払いの英語教室が無いのは、長期契約
で受講生縛りつける為だろ。

英語なんて無駄なもの、数回レッスンしたら飽きるのは当たり前。
14 酪農研修生(栃木県):2007/03/31(土) 10:15:51 ID:3QE4etg10
>>13
そりゃあ、底辺に生きてる奴は英語が無駄だろうけれどさぁ。
15 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:16:19 ID:7vzqsTVK0
すぐに 海外行ったほうが〜 とか 外人と友達になったほうが〜
とか言うやつがいるが、
それが簡単にできねぇから英会話教室行くんだろがと
16 県議(catv?):2007/03/31(土) 10:17:15 ID:R7R/uv650
ガキの頃10年間も英会話教室通ったけど全く英会話できない
17 サンダーソン(関東):2007/03/31(土) 10:18:33 ID:N1rBajYvO
払った高い受講料の半分が詐欺師の営業マンか枕の女営業の懐に入りますw
18 養豚業(長屋):2007/03/31(土) 10:19:16 ID:q4yOrFDI0
どうせ「出会い」を求めて来てる奴等が多いんだから
19 通訳(香川県):2007/03/31(土) 10:19:24 ID:s+BKHUuH0
拝金〜主義!
未来を俺にくれ〜
20 社長(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:19:58 ID:WhvLltT80
小学生みたいな奴らしかいなかった
21 女流棋士(愛知県):2007/03/31(土) 10:20:17 ID:xTfgJ7870
駅前で勧誘してくる奴がうざい
22 光圀(関東):2007/03/31(土) 10:21:44 ID:dHJkE1DsO
大学生なら大学のサークルや英会話のほうがいいよね
社会人は知らないけど
つーかマジで外人の知り合い見つけるのは最強すぐる
23 ピアニスト(兵庫県):2007/03/31(土) 10:21:51 ID:krxa4I4W0
英会話教室行ってたけど良かったよ
値段分の価値があるかどうかはわからんけどさ
24 スレスト(北海道):2007/03/31(土) 10:23:08 ID:sAEhhwu20
ところで契約金53万って何?
年間契約?
25 予備校講師(福岡県):2007/03/31(土) 10:23:53 ID:WNlim6K80

2001年のサムスン電子スレ
このスレの2年後、製造業でトヨタに次ぎ純利益1兆円突破 世界で9番目の1兆円企業になった。

http://teri.2ch.net/korea/kako/995/995812752.html
26 整体師(大阪府):2007/03/31(土) 10:23:56 ID:c2MVlygN0
外人の見世物小屋
27 社長(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:24:40 ID:WhvLltT80
まあ利用するって意識じゃないとどこいっても無駄かもね
28 通訳(千葉県):2007/03/31(土) 10:25:53 ID:ma7qL8S70
>>1
違うよ、全然違うよ。
29 カメコ(コネチカット州):2007/03/31(土) 10:26:55 ID:clcvMhQNO
漏れの女がE音に通ってる。
もう一年くらい行ってるのでこの前英会話で喋ってみたらまるで何も出来なくてワロタら切れられた。
今はどうやって止めさせようか考え中。お料理教室に行かせたいわマジで
30 酒蔵(京都府):2007/03/31(土) 10:28:48 ID:lwN0qxYL0
駅前で外人見つけて英語の先生になって下さい ><;
と個人契約すればいいんじゃね?
31 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:28:53 ID:7vzqsTVK0
>>22
大学生なら留学って手もあるね。一年停学して、ワーホリ行ってもいいかもしれん。
社会人だと外人飲み屋行って友達見つけるか英会話教室ぐらいしか方法が無い。

>>24
NOVAは3年でそれぐらいだった
32 市民団体勤務(宮崎県):2007/03/31(土) 10:30:43 ID:2yncaEHF0
>>25
ハン板の連中って朝鮮人に対して友好的だと思いましたw
もっと汚い言葉で罵っているものばかりかと思ったら違ったorz
33 魔法少女(東京都):2007/03/31(土) 10:34:49 ID:bq7h4gjx0
>>18
それ考えると安いな
34 共産党幹部(北海道):2007/03/31(土) 10:41:24 ID:fMYCai5H0
muhahahahaha!
35 高専(神奈川県):2007/03/31(土) 10:43:20 ID:QQL0i36f0
>>32
一応、学術系の板だからね。
ニュース系のアホどもとは訳が違う。
36 歌手(関西地方):2007/03/31(土) 10:43:53 ID:STQ4ECIv0
funny lol
37 酪農研修生(栃木県):2007/03/31(土) 10:46:35 ID:3QE4etg10
>>32
こ、これが2ch脳!!
38 スレスト(北海道):2007/03/31(土) 10:57:21 ID:sAEhhwu20
>>35
行って確かめてこい。
39 天使見習い(埼玉県):2007/03/31(土) 12:26:52 ID:qk7QqrNv0
英会話教室にいる外人教師って馬鹿ばかり。
旅行感覚で滞在してる連中の小遣い稼ぎ。
40 派遣の品格(埼玉県):2007/03/31(土) 12:59:42 ID:8IeV2M220
NOVAとパチンコ屋は駅前
41 会社員(北海道):2007/03/31(土) 14:23:17 ID:+axLnGAu0
外人教師が殺されるのはいかんですねー。
42 留学生(東京都):2007/03/31(土) 14:29:29 ID:8idVIzBo0
>>14
そりゃあ勉強法知らない馬鹿には英会話教室必要だろうけれどさぁ。
43 留学生(神奈川県):2007/03/31(土) 14:30:04 ID:9GBqnjJj0
拝金主義の間違えだろ
44 女流棋士(神奈川県):2007/03/31(土) 14:34:18 ID:fTuB6XSm0
こういうのってホントに話せるようになるんか?
なんか子供のころ、塾があったビルの違う階に英会話教室が入っていたんだが
たまに、その教室に通ってるババアどもと同じエレベータになると
そいつらは流暢な英語で談笑していた。
だから俺は子供ごころに「やっぱ教科書で勉強するより、実践でやったほうが
英語が身につくんだな」って思ってたんだよ。

でもさ、実はそうでもないらしいことが最近、分かってきたんだ。
国家一種の公務員(45)の人に聞いた話だけど、その人はやっぱ官僚になったんだから
英語くらい出来ないとって思って20代のころに英会話教室に通ったらしいんだけど
あんまり身につかなかったらしい。もちろん、その人は東大なんだけど。

実際どうなんだろう?やっぱ英語の成績が悪かったような奴は
そういう英会話教室とかにいってもあんまり話せるようにならないのか?
45 造船業(大阪府):2007/03/31(土) 14:36:02 ID:T/dLMLli0
外人のフリーターとの交際を取り持つ、違法風俗業だよねw
46 銀行勤務(長屋):2007/03/31(土) 14:36:13 ID:ZhY+cObG0
勉強するより実際に話したほうがそりゃ話せるようになる
ただし単語は覚える必要がある
47 人気者(愛知県):2007/03/31(土) 15:18:22 ID:EVy+CpMe0
大体皆まとめ払いなのがせこいよな
月謝制なら行ってもいいけど
48 電話交換手(愛知県):2007/03/31(土) 16:16:17 ID:5NitslMe0
何か俺の昔の友達の英文科行ってた奴が言うには、一説にはリスニング3000時間くらい必要だと。
海外滞在時に周りに日本語使う人間いなければ、一日8時間は英語をシャワーのように浴びる(俺の実体験)。
よく海外行って1年くらい経つと何とかわかるようになってくると聞くが、それと辻褄が合う。(365*8=2920)

結論、日本にいながら英会話できるようになろうとしたら、一日2〜3時間程度じゃ全然足らない。
49 グラドル(USA):2007/03/31(土) 16:19:22 ID:Cf2b9xke0
しかも自社のサラ金で、高額受講料のローンを組ませられるからな、
本当に踏んだり蹴ったりです。
50 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/31(土) 16:20:30 ID:DHsXzrNp0
NOVAって
消費者金融最大手の「武富士」系列だろ

つまり高額な授業料は、金を借りて返せと
51 中二(栃木県):2007/03/31(土) 17:47:10 ID:7hSo3oFy0
>>42
そりゃあ、貧乏人は独学で英会話w 勉強するんだろうけれどさぁ。
52 まなかな(東海):2007/03/31(土) 17:48:22 ID:CK64JQ0IO
アンジェラアキ
53 すくつ(神奈川県):2007/03/31(土) 17:49:58 ID:219Xrv/R0
イーオンの社長の娘がアンジェラアキだっけ?

つか英会話学校なんてどこもボッタだよ
行っても意味ねーし

54 文学部(東京都)
http://www.nichibei.ac.jp/
こういうところならOKなんかね?