「言う」を「ゆう」って発音する人って何なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 電気店勤務(dion軍)
まあいってみれば、池沼。

初めまして!神奈川育ちのさゆと申します。以後よろしくお願いします。
このまえ友達と話していてふと思ったのですが、「言う」って、
普通に話しているときだと「いう」と読みますか?それとも
「ゆう」と読みますか?
私は普段「いう」としか言わないのですが、その友達は「ゆう」と
言っていました。(友達も神奈川です)
みなさんは普段、なんと読みますか?「ゆう」というのは、
方言の一種なのでしょうか?それとも、ただの話し言葉
なのでしょうか?

http://hougen.atok.com/hoberiba/15985
2 社会科教諭(神奈川県):2007/03/30(金) 18:16:13 ID:82ZsZFnG0
そんなことゆうな
3 ご意見番(埼玉県):2007/03/30(金) 18:16:35 ID:vtXGqImk0
ご…言う…
4 入院中(四国):2007/03/30(金) 18:16:36 ID:ADgxyUOxO
正直な人。
5 くれくれ厨(dion軍):2007/03/30(金) 18:16:37 ID:ja196dIF0
でってゆう
6 焼飯(高知県):2007/03/30(金) 18:16:38 ID:u8BlVNlh0
you
7 保母(catv?):2007/03/30(金) 18:16:42 ID:BqlPD1lh0
ゆうはSHOCK
8 ソムリエ(dion軍):2007/03/30(金) 18:16:45 ID:uHTKcvAM0
じゃあゆうゆはいうゆか
9 軍事評論家(宮城県):2007/03/30(金) 18:16:48 ID:UsJn0cEK0
so you yuji お前も☆

俺ホモだけど
10 ご意見番(dion軍):2007/03/30(金) 18:16:50 ID:zbkiPNbq0
海とゆったら
11 電気店勤務(宮城県):2007/03/30(金) 18:16:56 ID:z4Odr3sO0
またそーゆーことゆー
12 まなかな(東京都):2007/03/30(金) 18:16:56 ID:q7I34bZ/0 BE:1011649695-2BP(150)
俺だ・・・
13 牧師(東京都):2007/03/30(金) 18:17:22 ID:mpoO5JE60
あったま、悪いんじゃな〜い?
14 美容師(東京都):2007/03/30(金) 18:17:21 ID:5V6qUYt50 BE:1165867586-2BP(200)
発音は特に気にならないけど文字で見ると物凄く気になる
15 すずめ(東京都):2007/03/30(金) 18:17:26 ID:4PKwrcw90
違いは聞き取れないでしょ。
LとRもあまりききとれない
16 ブリーター(長崎県):2007/03/30(金) 18:17:28 ID:lVxQbWvl0
崎陽軒のシウマイ
17 工学部(新潟・東北):2007/03/30(金) 18:17:28 ID:STCvmtRVO
じゃりン子チエか
18 アリス(catv?):2007/03/30(金) 18:17:40 ID:j0kdYaxl0
云う 謂う 結う
同じ意味なんじゃない?
19 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:17:41 ID:tsNDTVih0
さっきの放送で安藤優子が

「ゆってみれば」wwww
って言ってた。

「結ってみれば」って勘違いするだろが
20 べっぴん(兵庫県):2007/03/30(金) 18:17:49 ID:ew7TmqN30 BE:48634122-2BP(134)
文字を書き込むときいつも間違えます><
21 講師(徳島県):2007/03/30(金) 18:17:54 ID:/nQJXSG60
アイラブ言う
22 AV監督(大阪府):2007/03/30(金) 18:17:56 ID:UB6W4u700
「ゆう」でも間違いじゃない
23 職業訓練指導員(dion軍):2007/03/30(金) 18:17:58 ID:/+xb1nOG0
そんな悲しいことをゆうものではない
24 相場師(千葉県):2007/03/30(金) 18:17:58 ID:NawGnt8V0
文章でゆうとか使う奴は間違いなく池沼だけど
会話ならまだ許容範囲じゃね?
25 エヴァーズマン(愛知県):2007/03/30(金) 18:18:04 ID:1j4zd+1Y0
何をゆう早見優
26 忍者(新潟県):2007/03/30(金) 18:18:04 ID:wfXWrGl60
YOU!!ゆっちゃいなYO!!
27 fushianasan(兵庫県):2007/03/30(金) 18:18:11 ID:5OwRD0Sm0
なにをゆう〜早見優〜!
28 運動員(チリ):2007/03/30(金) 18:18:14 ID:A5XbXSy30
そーゆーことゆーなよ
29 デパガ(千葉県):2007/03/30(金) 18:18:17 ID:I6NUgNq10
>>13
ゆうゆのクイズでGOGOだっけか?
30 専守防衛さん(兵庫県):2007/03/30(金) 18:18:40 ID:w09jdk1M0
何いっ天国!
31 ピッチャー(東海・関東):2007/03/30(金) 18:18:43 ID:laWrC263O
それより「を」って発音「o」なの「wo」なの?
俺は後者派だが
32 造反組(大阪府):2007/03/30(金) 18:18:45 ID:H9pOetCy0 BE:53295326-2BP(3590)
You言っちゃいなよ
33 留学生(群馬県):2007/03/30(金) 18:18:46 ID:sgqTIvHQ0
いい年していちようって言うやつ死ね
34 イラストレーター(茨城県):2007/03/30(金) 18:18:56 ID:5iwvWTBh0
何をゆう〜、早見ゆう〜。
35 2軍選手(東京都):2007/03/30(金) 18:18:57 ID:p+w2RjHI0
「ゆう」くらいならいいが「ゆって」とかまでいくと方言かと思うな
36 くれくれ厨(dion軍):2007/03/30(金) 18:19:00 ID:ja196dIF0
言うこりん
37 相場師(千葉県):2007/03/30(金) 18:19:12 ID:NawGnt8V0
>>31
意識してwoって言う奴キモイ
38 アナウンサー(愛知県):2007/03/30(金) 18:19:12 ID:FzIFq6nh0
安藤優子はよく「ゆう」って言うよな
39 ボーイッシュな女の子(関西地方):2007/03/30(金) 18:19:14 ID:LFDLf1S80
いうってゆう人いるの?
40 カメラマン(愛知県):2007/03/30(金) 18:19:15 ID:HcJcF9Pq0
小林ゆうスレ
41 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:19:21 ID:tsNDTVih0
>>33
ゆうゆうw
42 一株株主(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:19:22 ID:MmZ8px3DO
正しくは「ゆぃう」
43 造園業(愛知県):2007/03/30(金) 18:19:22 ID:DCB0L0r10
「言う」は「ゆう」と発音するけど
「言わない」は「ゆわない」とは発音しない
44 ガリソン(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:19:28 ID:p1mqPiYu0
体育を「たいく」ってゆうなよ
45 副社長(東京都):2007/03/30(金) 18:19:30 ID:GNBqEw3M0
舌ったらずでごめんよ。
46 留学生(兵庫県):2007/03/30(金) 18:19:30 ID:3lp3CYVt0
ニュー速で「いちよう」をたまに見るようになった
47 牧師(東京都):2007/03/30(金) 18:19:49 ID:mpoO5JE60
じゅっぷん
48 留学生(広島県):2007/03/30(金) 18:19:50 ID:x0vy6yB/0
ゆったことねーな
49 市民団体勤務(静岡県):2007/03/30(金) 18:19:59 ID:0NAoi6jq0
>>43
ゆうよ。。
50 ご意見番(dion軍):2007/03/30(金) 18:19:59 ID:zbkiPNbq0
ノゾか乾いたってゆうよね?
51 DQN(北海道):2007/03/30(金) 18:20:04 ID:BJnm7meA0
do you know me?
52 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:20:07 ID:tsNDTVih0
>>38
ゆいますよね

>>48
53 貸金業経営(神奈川県):2007/03/30(金) 18:20:10 ID:LZe9KSk70
いう ―→ ゆう

しふ ―→ しゅう

ぜう ―→ じょう

てふ  ―→ ちょう 
54 造反組(大阪府):2007/03/30(金) 18:20:16 ID:H9pOetCy0 BE:186531067-2BP(3590)
たいく
せんたっき
どくだんじょう
55 デスラー(dion軍):2007/03/30(金) 18:20:21 ID:Mn1jcjl10
音便
56 光圀(関西・北陸):2007/03/30(金) 18:20:21 ID:mm5uyFGwO
言うをいうってゆうのが普通じゃないのか?
57 プロ固定(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:20:23 ID:GGFF1DNaO
俺は結構意識しているぜ
58 ディトレーダー(不明なsoftbank):2007/03/30(金) 18:20:49 ID:OAvki7HH0 BE:514233656-2BP(600)
一応
いちおう だからな
一様
いちようじゃないぞ
気をつけろ
59 ピッチャー(東海・関東):2007/03/30(金) 18:20:51 ID:laWrC263O
>>37
私女だけど「wo」って発音する男の人ってカッコいいと思う
60 ブリーター(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:20:52 ID:cdRzM7++0
>>1
「ゆう」なんて発音してる奴いねぇよ
おめぇの耳がおかしいんだ
By耳鼻咽喉科
61 アリス(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 18:20:54 ID:NSLtgqq4O
海とゆったら
62 すずめ(東京都):2007/03/30(金) 18:21:01 ID:4PKwrcw90
が「ga]を「nga」っていえない奴は池沼
63 DQN(関西地方):2007/03/30(金) 18:21:10 ID:tAvt1cvB0
ゆわない、ゆわない
64 元原発勤務(神奈川県):2007/03/30(金) 18:21:13 ID:ZRZhfalT0
何ゆうてはるんですか
65 前社長(静岡県):2007/03/30(金) 18:21:20 ID:p4xAxSA00
確率と変換すべきところで確立って変換する人って何なの?
仕事の書類とかでも多くて見ただけでブチギレそうになる
66 ダンサー(福岡県):2007/03/30(金) 18:21:20 ID:o5PtzsBj0
おれが気になるのは「〜は間違えない」
間違いないの間違いに間違いない
67 学生(埼玉県):2007/03/30(金) 18:21:22 ID:eWX0zyXX0
週刊少年ジャンプ→週間少年ジャンプ
チャンピオン→チャンピョン
一応→一様(もしくは、いちよう)
68 踊り隊(福岡県):2007/03/30(金) 18:21:25 ID:dIq75FI60
>>43
ゆわんと?
69 DQN(北海道):2007/03/30(金) 18:21:31 ID:BJnm7meA0
関西人ならデフォじゃね
「そないなことゆーか」とか使うし
70 おたく(-長野):2007/03/30(金) 18:21:43 ID:VCKBStraO
そおゆうことゆうなよ
71 光圀(関西・北陸):2007/03/30(金) 18:21:54 ID:mm5uyFGwO
言うをいうってゆうのが普通だろW
72 保母(愛知県):2007/03/30(金) 18:22:00 ID:AjPLPnJl0
とかちつくちて
73 牧師(東京都):2007/03/30(金) 18:22:05 ID:mpoO5JE60
ヱヴァンゲリヲン
74 船長(長崎県):2007/03/30(金) 18:22:16 ID:bC32Upni0
これ逆じゃない?「ゆう」の発音はOKで、「ゆう」と書くのがNGなんじゃなかったっけ。
「いう」と書いて「ゆう」と発音する、みたいな。
75 工作員(茨城県):2007/03/30(金) 18:22:17 ID:ju9Az5Td0
ゆうだろ?
76 黒板係り(愛知県):2007/03/30(金) 18:22:24 ID:vhxWoNh/0
訛りみたいなもんだろ
いちいち目くじら立てる奴こそキチガイ
77 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:22:38 ID:tsNDTVih0
そうゆうこと

って言うのも居る。

そういうこと

が正解
78 造反組(大阪府):2007/03/30(金) 18:22:43 ID:H9pOetCy0 BE:44412825-2BP(3590)
カラオケでwowをウォウウォウ言ってる男の人って・・・・かっこいいですね
79 巡査長(新潟県):2007/03/30(金) 18:22:55 ID:IJ84PzsU0
大阪人はゆうだろ
80 漂流者(神奈川県):2007/03/30(金) 18:23:34 ID:UFoio2O50
そこまで言う、早見優北天佑醤油ラー油アイラブユー
81 電気店勤務(宮城県):2007/03/30(金) 18:23:47 ID:z4Odr3sO0
ゆうっていうニュアンスを英語でいうとセイ?スピーク?トーク?
82 事情通(広島県):2007/03/30(金) 18:23:54 ID:kI6JBKKG0
ラッタッタ ラッタッタってゆうたった
83 デスラー(福岡県):2007/03/30(金) 18:24:03 ID:1Vh4AcEX0
↓ここでNHKの梅津アナが一言
84 外来種(長屋):2007/03/30(金) 18:24:08 ID:g8atWUpC0
そんなことゆう人、嫌いです><
85 留学生(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 18:24:10 ID:RpbUhY2hO
まぁその場の雰囲気でいんぢゃね?あれ…ふんいきだっけふいんきだっけ??
86 愛のVIP戦士(大阪府):2007/03/30(金) 18:24:10 ID:91q7Vtu10
>>79
ゆわんよ
87 通訳(兵庫県):2007/03/30(金) 18:24:10 ID:tPBwU5an0
大阪の女の子はほぼ100%の確率で
堂々と「ゆってた」とか「ゆう」ってメールして来ます。
88 赤ひげ(岡山県):2007/03/30(金) 18:24:22 ID:J7NG/vhN0
89 ボーイッシュな女の子(関西地方):2007/03/30(金) 18:24:34 ID:LFDLf1S80
言うに関してはいうって発音する人聞いたことないような
他の言ったとか言わないとかは全部いだけどー
90 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:24:34 ID:tsNDTVih0
>>87
大阪では良くあること
91 新聞配達(静岡県):2007/03/30(金) 18:24:35 ID:v7OQHsPJ0
>>1
標準の発音なんてもんは日本中探しても無いわけですが
92 受付(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:24:40 ID:bla12Zo10
ちょっととうりますよ
93 運動員(宮崎県):2007/03/30(金) 18:24:48 ID:Ncs0XrjQ0
つかそれが正しい
94 デスラー(福岡県):2007/03/30(金) 18:24:51 ID:1Vh4AcEX0
>>80
sayじゃね?
95 カメラマン(埼玉県):2007/03/30(金) 18:24:59 ID:Z7ai61wo0 BE:232588782-2BP(1100)
「ち」と「き」を言えない奴がたまにいるな
口の端から空気抜けてるような声出してる奴
真ん中から声出せよ
96 ぬこ(愛媛県):2007/03/30(金) 18:25:23 ID:T5tbXe3D0
ソースには「言う、はイウと発音します」ってやつがいるが
そっちの方が間違いじゃねーの?
97 巡査長(新潟県):2007/03/30(金) 18:25:27 ID:IJ84PzsU0
ゆうとるやんけゆうとるやんけ
98 留学生(大阪府):2007/03/30(金) 18:25:31 ID:3Dj5g8uA0
「仕様がない」を「しょうがない」とか
99 カメコ(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:25:31 ID:q6kEqh8GO
母音が続くから言いづらい
100 代走(鳥取県):2007/03/30(金) 18:25:55 ID:FYh/XMG60
田丸浩史のことか
101 大道芸人(東日本):2007/03/30(金) 18:26:07 ID:emnugQ170
ナイフの事をヶナイフって発音するやつよりはマシだよ
102 わけ(東京都):2007/03/30(金) 18:26:12 ID:msWKMvvV0
イウなんて発音しねぇよ馬鹿
103 サンダーソン(四国):2007/03/30(金) 18:26:21 ID:QtUYoHGpO
今日小林ゆうスレか
104 社会科教諭(静岡県):2007/03/30(金) 18:26:24 ID:NXUWLiAC0
ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ

へんな字だなw
105 造反組(大阪府):2007/03/30(金) 18:26:39 ID:H9pOetCy0 BE:177648285-2BP(3590)
言葉おじさんもお怒りです
106 DQN(北海道):2007/03/30(金) 18:26:48 ID:BJnm7meA0
静岡人は挨拶するときのデフォが「シャー!」ってホント?
107 動物愛護団体(茨城県):2007/03/30(金) 18:26:50 ID:r4aCHhmD0
        ,'   ヽ ',                  ,/    ',
       ,'.    ヽヽ              //      ヽ
      ,'        ヽ、         ,._='ヘ.!       ',
.      i  、      ヽ ヽ      ''"    !!         ',
     i  ヽ      `ヽ、 ` 、      ハ /´     i
     i   ヽ、       二ー 、ヽ     |! i _,,,,,,,,_  ノ
.    i.ヽ! ヽ   ヽ、     ,. ,.-=、、ヽヽ.   / !'""ー-   ,'
   i.!ヽ.ヽ、ヽ、 ヽ、ー-/ !::O:.i ヽ  -=/-/ 'T:::エヽ ,'
    !  ヽヽ  ヽ  ヽ、. `` ' ー ' '"/  /'  i 、    /',  かくゆう私も童貞でね
.    !  , 〉 、 ヽ   ` 、 _  _ /_, ィ´   ! ` ー ´  !
   i  i  ノ ヽ  ヽ、       /´     i      !
.    ', ヽ !、 ヽ   ヽ、       ' .,. 、     !、     /
    ヽ  ヽ.'  ', ヽ、、 ヽ、      ,'         ',   ,イ
     ヽ  i  ', ヽ` 、 ` 、    '-‐‐、  ,.-〈   / i 
       ',  ノ 、ヽ  ヽ 、`ー 、`ヽ      ̄  ',  ! i
       ".! ! ヽヽ  ヽ` ー 、`__ ' " `  -‐ 、  / .! i
        i .!   ヽヽ、 `ヽ、 `` ー-`二ニ二>',   !
          ! i   ヽ、    ``ー- 、 _   _ ... '   /
         ! ヽ、   ヽ      ,.   ̄  、   /
108 工学部(東海):2007/03/30(金) 18:26:49 ID:+bbzXVDqO
「惜しい」を「ほしい」もムカツク
109 ピッチャー(東海・関東):2007/03/30(金) 18:26:57 ID:laWrC263O
リステン トゥー ミー!!
110 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:27:11 ID:rFSqz/au0
>>1が池沼
111 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:27:17 ID:tsNDTVih0
こんにちは


ってのを

こんにちわ、とか

こんばんわ

とかメールする奴は、縁を切りたい
112 自宅警備員(兵庫県):2007/03/30(金) 18:27:22 ID:HnpyiaSM0
かってぢゃないの?
113 牧師(東京都):2007/03/30(金) 18:27:52 ID:mpoO5JE60
>>95
女に多いね
池沼が喋ってるように聞こえる
114 新聞配達(静岡県):2007/03/30(金) 18:28:11 ID:v7OQHsPJ0
>>106
マジレスするとそれは御殿場線沿線の方言です
115 バンドメンバー募集中(関東・甲信越):2007/03/30(金) 18:28:20 ID:LWrxAs6NO
わて、もうよう言わんわ。あんたら勝手にしぃや。
116 ねずみランド(関東地方):2007/03/30(金) 18:28:43 ID:45XCYj/R0
>>106
市民レベルではしらないが、県民レベルでは違うな。そんな挨拶きいたこと無い。
117 赤ひげ(岡山県):2007/03/30(金) 18:28:50 ID:J7NG/vhN0
>>95
小学校の時、身障気味の子でそういうの居たわ
んでサモハン・キンポーって言ってみって何時も言われてたなw
118 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:28:59 ID:tsNDTVih0
>>95
じゃあ、鶏を英語で言わせたら

「キキン」になるんだね
119 すずめ(関東・甲信越):2007/03/30(金) 18:29:08 ID:h9C/kuNdO
男のくせに「お」をつけるやつは死ねやクズがああああ!
なにがお肉だ?なにがお魚だ?なにがお金だ?なにがお腹だ?死ね!!
120 図書係り(長屋):2007/03/30(金) 18:29:21 ID:wudp2dK90
俺の屍を越えてゆけ
121 新聞社勤務(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 18:29:25 ID:rGLuiqSdO
永遠と言い続ける
122 男性巡査(dion軍):2007/03/30(金) 18:29:39 ID:0HowuHTs0
電波言うん言うん
123 県議(山口県):2007/03/30(金) 18:30:11 ID:QJqFKK+20
漫画で、例えば「なんでやねん」を伸ばしたいとき
「なんでやねーん」じゃなくて「なんでやねんー」にするのはどして?
124 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:30:17 ID:tsNDTVih0
>>119
「お」
↑最近、レスの最後に「お」を付ける奴がいる。
以後、一切使用禁止だ。分かったな
125 客室乗務員(兵庫県):2007/03/30(金) 18:30:17 ID:DnbNCsBa0
こういう読み方標記の仕方などは方言の他に戦後の国語改革で歪められてる面もあるから
特に考えもなしに正当やだ間違いだゆってると恥をかく時があるぞw
126 運動員(宮崎県):2007/03/30(金) 18:30:28 ID:Ncs0XrjQ0
>>119
お金は使う…
127 電気店勤務(宮城県):2007/03/30(金) 18:30:30 ID:z4Odr3sO0
さうゐふことを氣にするのはいささか神経質ではないだらうか
128 ねずみランド(関東地方):2007/03/30(金) 18:30:32 ID:45XCYj/R0
>>114
おいおい俺御殿場出身だが「シャー」なんて運動部の挨拶以外じゃ聞いたことねーぞ。
129 DQN(北海道):2007/03/30(金) 18:30:32 ID:BJnm7meA0
>>116
でも勝俣が
130 造反組(大阪府):2007/03/30(金) 18:30:38 ID:H9pOetCy0 BE:159883766-2BP(3590)
構音障害なのか
「く」が上手く言えない人いるよね
131 光圀(新潟・東北):2007/03/30(金) 18:30:48 ID:hSA6tAkOO
「ちがうくて」って言う人は大抵低学歴
132 船員(山形県):2007/03/30(金) 18:30:48 ID:o4JnUCm40
>>95
俺だorz
るも言えない
133 ハンター(東京都):2007/03/30(金) 18:30:51 ID:Hvhk6Edx0
そこまでゆう
早見優
シーチキンU
しょうゆ ラー油 I LOVE YOU
134 ダンサー(福岡県):2007/03/30(金) 18:31:25 ID:o5PtzsBj0
>>119
「おいなりさん」とかな。イナリ寿司は神社じゃねえっつの。
135 元原発勤務(神奈川県):2007/03/30(金) 18:31:30 ID:ZRZhfalT0
>>121
それニュー速で結構みるな。
136 電力会社勤務(東京都):2007/03/30(金) 18:32:02 ID:NvoD2Nfb0
女王
×じょうおう
○じょおう

王様
×おおさま
○おうさま
137 動物愛護団体(東京都):2007/03/30(金) 18:32:06 ID:ZIrOxcXu0 BE:409820639-2BP(2380)
>>124
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   わかったお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

138 運動員(宮崎県):2007/03/30(金) 18:32:08 ID:Ncs0XrjQ0
>>131
「違くて」はセフセフ?
139 副社長(大阪府):2007/03/30(金) 18:32:11 ID:hDUQQEFJ0
大阪では普通
140 ピッチャー(東海・関東):2007/03/30(金) 18:32:24 ID:laWrC263O
>>119
×おとこ
○とこ
141 相場師(千葉県):2007/03/30(金) 18:32:40 ID:NawGnt8V0
>>138
アウアウ
142 図書係り(dion軍):2007/03/30(金) 18:32:46 ID:Th3+N+V30
行く

×いく
○ゆく
143 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:32:53 ID:tsNDTVih0
×オマンコ
○マンコ
144 高校中退(栃木県):2007/03/30(金) 18:32:56 ID:RxwoLFXy0 BE:114494483-PLT(12777)
全員を「ぜいいん」って読む奴ばーーーーーーーーーーーかwwwwwwwどぇどぇううぇ
145 クマ(高知県):2007/03/30(金) 18:32:59 ID:EonEwbAa0
リアル鬼ごっこのコピペ↓
146 デスラー(福岡県):2007/03/30(金) 18:33:09 ID:1Vh4AcEX0
>>119
「お」をつけないと逮捕されることもあるからな

お線香に火をつけるのと
先公に火をつけるじゃ大違いだろ?
147 名無しさん@(空):2007/03/30(金) 18:33:20 ID:meSnSl0Z0
日本語は表音文字だから、言うは「いう」だよ。”ゆ”なんてどこにも書いてない。
148 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 18:33:57 ID:tsNDTVih0
ゆうゆう

言う奴は全員池沼でしょう。ぜんいん
149 舞妓(石川県):2007/03/30(金) 18:34:02 ID:rA0DON4U0
一切調べたり分析しようとしたりせず、
単なる偶然に過ぎない今自分が持ってた知識を真実であると疑わず
池沼だのキレるだの感情を垂れ流すだけの頭が弱い人の集まりがここですか(笑)?
150 クマ(高知県):2007/03/30(金) 18:34:18 ID:EonEwbAa0
>>147
「可哀相なぞウ」 by 笑い飯
151 ねずみランド(関東地方):2007/03/30(金) 18:34:40 ID:45XCYj/R0
>>119
まえのでこにこめがついてとしてもとしてもちんちん
152 すずめ(関東・甲信越):2007/03/30(金) 18:34:48 ID:h9C/kuNdO
>>126この野郎!!これからは「かね」って言え!!この野郎!!
153 相場師(千葉県):2007/03/30(金) 18:34:58 ID:NawGnt8V0
>>147
宇宙(そら)
運命(さだめ)
本気(まじ)
154 アナウンサー(dion軍):2007/03/30(金) 18:35:15 ID:QCzbN78f0
>>150
思い出して改めてクスッときた
155 造反組(大阪府):2007/03/30(金) 18:35:20 ID:H9pOetCy0 BE:142118584-2BP(3590)
×いく
○いぐぅ
156 新聞配達(静岡県):2007/03/30(金) 18:35:27 ID:v7OQHsPJ0
>>147
だからその表音文字が示す発音たるものがコミュニティーによって異なるわけで
157 モデル(catv?):2007/03/30(金) 18:35:45 ID:hIjtFJFM0
ゆう(なぜか変換できない)
158 ジャーナリスト(dion軍):2007/03/30(金) 18:35:54 ID:Yg88D/tK0
海とゆったら
159 経営学科卒(広島県):2007/03/30(金) 18:36:00 ID:kIVclNSF0

なにゆうとんねん

なにいってんねん

そんなんゆうたらあかんやん

そんなんいったらあかんやん

ゆでもいいな
160 デパガ(千葉県):2007/03/30(金) 18:36:15 ID:I6NUgNq10
舞-乙HiME(マイオトメ)
161 アイドル(広島県):2007/03/30(金) 18:36:15 ID:sUoVwQSf0
you talk
162 留学生(兵庫県):2007/03/30(金) 18:36:37 ID:3lp3CYVt0
「買った」を「こうた」って言う奴はゴミ
163 巡査長(新潟県):2007/03/30(金) 18:37:20 ID:IJ84PzsU0
つこうた
164 ねずみランド(関東地方):2007/03/30(金) 18:37:29 ID:45XCYj/R0
日本語が完全な表音文字だと思ってる奴は、「わたしわ馬鹿です」と書いてろ。
165 デスラー(福岡県):2007/03/30(金) 18:37:30 ID:1Vh4AcEX0
>>162
浩太が買うたPCでwinnyつこうた
166 バンドマン(三重県):2007/03/30(金) 18:37:53 ID:Ju3FM23d0
洗濯機とか旅客機は謎の例外ルールで「せんたっき」「りょかっき」がおkなんだよな?
167 高専(千葉県):2007/03/30(金) 18:37:59 ID:kUUnUB+p0
おとおさん
168 黒板係り(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 18:38:02 ID:gYLqXMcHO
なんちゅうか
ほんちゅうか
169 映画館経営(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:38:17 ID:wQPvY5Yz0
>>95
スピードワゴンのひょろいほうな
170 愛のVIP戦士(大阪府):2007/03/30(金) 18:38:19 ID:91q7Vtu10
>>152
お芋さんとかお豆さんとかはおkだろ
171 客室乗務員(兵庫県):2007/03/30(金) 18:38:21 ID:DnbNCsBa0
>>147
その考え方は典型的な馬鹿の考え方だw
172 巡査長(新潟県):2007/03/30(金) 18:38:24 ID:IJ84PzsU0
べんぞおさん
173 黒板係り(東日本):2007/03/30(金) 18:38:33 ID:3cXbVzdy0
体育を「たいいく」というのは小学生だけ。
174 留学生(兵庫県):2007/03/30(金) 18:38:56 ID:3lp3CYVt0
コンビニの定員
175 造園業(愛知県):2007/03/30(金) 18:39:26 ID:DCB0L0r10
>>174
たぶん300人くらい
176 カエルの歌が♪(三重県):2007/03/30(金) 18:39:37 ID:PyMUEVC50
女王を「じょおう」と発音したことがない。「じょうおう」だろ。
177 新宿在住(長屋):2007/03/30(金) 18:39:38 ID:eoZbvuuD0
どう考えてもたいくずわりのがいやらしく感じる
178 高専(千葉県):2007/03/30(金) 18:40:02 ID:kUUnUB+p0
ゆうがいぶしつ
179 不老長寿(広島県):2007/03/30(金) 18:40:30 ID:EPtgLDP80
鼻濁音
180 ダンサー(茨城県):2007/03/30(金) 18:41:06 ID:h5vliL2v0
ふいんき
181 国連職員(香川県):2007/03/30(金) 18:41:12 ID:72+CnOGX0 BE:451833784-PLT(10380)
雰囲気
182 イラストレーター(石川県):2007/03/30(金) 18:41:28 ID:LmAudnC/0
メガネを作りに行ったときに「無職ですか?」と店員に聞かれた
「いいえ、フリーターです」と答えたら店員が変な顔をした

どうやらレンズのことだったらしい@アニメ板

183 愛のVIP戦士(大阪府):2007/03/30(金) 18:41:38 ID:91q7Vtu10
言う→ゆぅ
女王→じょぉー
184 ピッチャー(東海・関東):2007/03/30(金) 18:41:45 ID:laWrC263O
分泌をぶんぴってゆうやつなんなの
185 通訳(兵庫県):2007/03/30(金) 18:41:51 ID:tPBwU5an0
全員→ ぜえいん ぜいいん
違って→ ちがくて
言う→ ゆう
飲みに行く→ のみいく


馬鹿すぎるだろ。
186 クマ(高知県):2007/03/30(金) 18:41:56 ID:EonEwbAa0
昔、マジカル頭脳パワーという番組で、
3文字の言葉で真ん中に「い」が入る言葉を言っていくゲームで、
西村知美が「たいく (体育)」と答えてたな 笑った
俺の地方ではイントネーションの関係でちゃんと「たいいく」と発音するから謎だった
187 サンダーソン(東日本):2007/03/30(金) 18:42:17 ID:XXeufRuC0
助詞の「は」と「へ」、
早く「わ」と「え」に変えてほしいんだが、
何かダメな理由があるんかな。
188 牧師(東京都):2007/03/30(金) 18:43:13 ID:mpoO5JE60
世論を「せろん」と発音するのが気持ち悪い
合ってるんだけど
189 モデル(栃木県):2007/03/30(金) 18:43:59 ID:A/VEZK5l0
いとゆの中間ぐらいの発音だよな
190 F-15K(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:44:48 ID:RMmeY42wO
背負う、をしょう、はアウト?
191 客室乗務員(兵庫県):2007/03/30(金) 18:44:57 ID:DnbNCsBa0
体育(たいく)ってたぶん明治維新後に学制を作る時、Physical educationを直訳してできた和製漢語だろ。
母音の同音が続くのはちょっと無理やりと言うか日本語的にはあんまり美しくないから
どうせなら読みも和製?にして「たいく」でもいいような気がする。
192 県議(山口県):2007/03/30(金) 18:45:10 ID:QJqFKK+20
タクシーをタクスィーとしかいえないのがいたな
193 女性の全代表(岐阜県):2007/03/30(金) 18:45:37 ID:ciZi93Lp0
しゅずつ(←何故か変換できない)
ほのう(←何故か変換できない)
おおさま(←何故か変換できない)
194 すずめ(東京都):2007/03/30(金) 18:45:58 ID:4PKwrcw90
長男をちょうなん(語尾強い)って発音するやつなんなの?すげーイラッくる。
古館とか
195 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:46:07 ID:Gne0Fn6r0
小林ゆう
196 巡査長(新潟県):2007/03/30(金) 18:46:40 ID:IJ84PzsU0
あと最近の池沼メスガキどもとかよく小文字使いやがる
「ぉはょお」とか氏ね、マジで氏ね
197 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/03/30(金) 18:47:18 ID:KbfXL8yh0
ゆうでも良いじゃん。

でも本とか文字におこした時にゆうって書いちゃう奴はダメ
198 学校教諭(三重県):2007/03/30(金) 18:47:46 ID:HgoDQEov0
ぷらっちっく
199 元原発勤務(神奈川県):2007/03/30(金) 18:47:51 ID:ZRZhfalT0
ゆうゆ
200 また大阪か(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 18:48:08 ID:gYLqXMcHO
きょーつけー
れー
201 ブロガー(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:48:12 ID:/7eyGrMHO
ゆうじゃないな

ぃゆぅ
202 工作員(茨城県):2007/03/30(金) 18:48:14 ID:ju9Az5Td0
ゆうこりん
203 クマ(高知県):2007/03/30(金) 18:48:16 ID:EonEwbAa0
>>191
体育は「たいいく」だよ
>>186の番組でも当然「たいく」は不正解だったよ
204 公務員(静岡県):2007/03/30(金) 18:48:16 ID:cjq9Se5D0
ゎたしゎ
うぜえよ犯すぞ
205 映画館経営(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:48:20 ID:wQPvY5Yz0
>>196
こわぃょ〜
206 すくつ(大阪府):2007/03/30(金) 18:48:21 ID:8dJlrFVR0
>>196
で?っていう
207 客室乗務員(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:48:24 ID:H5+Xwp730
女に多い傾向があるきがする
208 バンドマン(三重県):2007/03/30(金) 18:48:31 ID:Ju3FM23d0
>>196
なヵょくιょぅょo
209 住所不定無職(和歌山県):2007/03/30(金) 18:49:05 ID:csuL93Q50
電話でAさんに変わってもらいたい時って

「Aさんはおられますか?」
「Aさんはいらっしゃいますか?」

どっちの方がいいの?
210 DJ(関東):2007/03/30(金) 18:49:26 ID:hfnY/yclO
寧ろTaxiと英語で発音して頂きたいものです。
211 整体師(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:49:29 ID:ytRbZtRdO
はやみゆう?
ほくてんゆう?
212 運動員(宮崎県):2007/03/30(金) 18:49:34 ID:Ncs0XrjQ0
燧火
213 サンダーソン(東日本):2007/03/30(金) 18:49:41 ID:XXeufRuC0
>>209
俺なら下だな。何となく。
214 軍事評論家(熊本県):2007/03/30(金) 18:49:54 ID:v948LCdm0
口をとがらせて、「おい、チョン」と言うと
田中邦衛の「おいちゃん」に聞こえる
215 トリマー(西日本):2007/03/30(金) 18:50:08 ID:EoBjiTg70
そこまでゆう
早見優
北天佑引退
醤油
ラー油
アイラブユー
216 ブロガー(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:50:32 ID:/7eyGrMHO
てぇやーいく
217 ハンター(東京都):2007/03/30(金) 18:50:36 ID:Hvhk6Edx0
>>186
体躯ならいいのにな
218 DQN(北海道):2007/03/30(金) 18:50:53 ID:xHcEJQv10
>>119
おっぱい・・・
219 天の声(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:51:10 ID:RMmeY42wO
>>209
後者だな…でもよく迷う
220 ブロガー(コネチカット州):2007/03/30(金) 18:51:16 ID:NixGfp5yO
Aいる?


でいいよ
221 モデル(栃木県):2007/03/30(金) 18:53:18 ID:A/VEZK5l0
>>209
「おる」は謙譲語だから相手に対して使うのは変。
自分がとても偉い人ならOKかもしれんが。
222 ゴーストライター(茨城県):2007/03/30(金) 18:53:54 ID:HNnQ6cuA0
ってゆーかぁ
223 相場師(dion軍):2007/03/30(金) 18:54:22 ID:A3QGfrXs0
カントン人はだまれ。
標準語は京都・大阪じゃ。
224 絵本作家(香川県):2007/03/30(金) 18:55:34 ID:rQfEjt7c0
あいつは風呂屋の釜だな。
何それ
言う(湯)ばっかしや。

ってドカベンで言ってたのを思い出した。
225 ガリソン(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:56:26 ID:7ipR3PIj0
>>119
前! (お)前だよ! (お)前! 何言ってんだ(お)前!
226 留学生(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 18:56:35 ID:RpbUhY2hO
NOー!

まぃよねぃぃぃずぇっ!!
227 客室乗務員(兵庫県):2007/03/30(金) 18:57:07 ID:DnbNCsBa0
>>209
「Aさんはおられますか?」
 ↓
「Aさんはおられるとですか?」なら正しいような気がする
228 DJ(関東):2007/03/30(金) 18:58:15 ID:hfnY/yclO
今まで田中邦衛を
たなかくにえい
だと思っていた漏れはゆとり
229 牧師(東京都):2007/03/30(金) 18:59:47 ID:bT4YKgHk0
全員をぜいいんとか読むやつは池沼
230 果樹園経営(dion軍):2007/03/30(金) 19:01:01 ID:N7YSXljv0
231 絵本作家(香川県):2007/03/30(金) 19:01:28 ID:rQfEjt7c0
>>209
いらっしゃいます。
232 のびた(大阪府):2007/03/30(金) 19:01:47 ID:h0vJRINg0
もともと、言うは「いふ」であって、発音すると「ゆう」
と聞こえるというのが正しいんじゃないかと
「いう」っていうのは、戦後の新語でしょ
233 新宿在住(埼玉県):2007/03/30(金) 19:02:35 ID:fCOpvCRg0
これなんて読みます?
早急

「そうきゅう」?「さっきゅう」?
自分は「そうきゅう」だとずっと思ってた(使うことがなかったから)
ここ何年かほとんど全てのアナウンサーが「さっきゅう」って言ってるのに気づいたんだけど
234 相場師(千葉県):2007/03/30(金) 19:04:14 ID:NawGnt8V0
>>233
ここ何年かじゃなくて、
「さっきゅう」が正しいの。
最近は「そうきゅう」でも良いっぽいけど
235 偏屈男(dion軍):2007/03/30(金) 19:06:29 ID:c4Tmw9F90
小室哲哉の歌詞は「ゆう」って書いてるよ。
キッツイ。
236 水道局勤務(大阪府):2007/03/30(金) 19:09:01 ID:ebT2FTfZ0
↓ゆうゆから一言
237 アリス(dion軍):2007/03/30(金) 19:10:34 ID:jglZbLBB0
私ゎ○○ぢゃん?
↑のようなのをネット上でよく見るが
ウザい事この上ない
238 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 19:15:16 ID:tsNDTVih0
ちゃんとゆいましょう
239 すずめ(東京都):2007/03/30(金) 19:15:54 ID:4PKwrcw90
>>237
羽交い絞めにていじめたいよな
240 2軍選手(鹿児島県):2007/03/30(金) 19:16:06 ID:4bwdPepg0
嘘と髷だけはゆったことがない
241 アナウンサー(大阪府):2007/03/30(金) 19:16:38 ID:mzcINRJg0 BE:20155924-2BP(1001)
あいつのマンコマジいるいるだったぜ←ミミズ千匹っぽい
242 天の声(東日本):2007/03/30(金) 19:17:17 ID:X4VdQwN60
つーか一般会話の中でゎってどこで使うんだよ
243 ねずみランド(関東地方):2007/03/30(金) 19:17:53 ID:45XCYj/R0
>>184
ふちつくきを知らんのか。
244 黒板係り(ネブラスカ州):2007/03/30(金) 19:18:09 ID:gYLqXMcHO
全員は「ぜーいん」と読む。ぜいいんとは言わねえな
245 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 19:19:02 ID:tsNDTVih0
246 ひよこ(埼玉県):2007/03/30(金) 19:20:54 ID:Ep43Rck30
したときない
とか訳わからねー日本語使う奴は死ね!!!
247 果汁(岡山県):2007/03/30(金) 19:21:10 ID:Y2Os1nCu0
「ゆう」ってゆう?
248 電気店勤務(dion軍):2007/03/30(金) 19:21:23 ID:tsNDTVih0
1分22秒あたりにミミズ
249 知事候補(アラバマ州):2007/03/30(金) 19:23:39 ID:qj0gJokn0
例えば
「東京」の場合はこれが正しい

読み:とーきょー
書き:とうきょう
250 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/30(金) 19:25:21 ID:dglwd/bJ0
おれわそんなに馬鹿じゃないねって思う
251 ジャーナリスト(神奈川県):2007/03/30(金) 19:25:36 ID:co/HaPM20
you say yuu

つまりゆうと発音する人は声優ってことなんだよ!
252 絢香(コネチカット州):2007/03/30(金) 19:26:51 ID:e7xw3S0aO
しゃべる時なら許せるが、書く奴は許せん。
253 ゲーデル(京都府):2007/03/30(金) 19:27:12 ID:2AArz+Ob0
なにゆーてまんねん
254 デスラー(福岡県):2007/03/30(金) 19:27:49 ID:1Vh4AcEX0
でもさすがに
新田原を「にゅーたばる」はおかしいだろ
英語と日本語混ぜすぎじゃね?
255 ねずみランド(関東地方):2007/03/30(金) 19:32:08 ID:45XCYj/R0
この程度の仮名遣いに文句言ってる奴は近代以前の文章なんてムカついて読めないだろうな。
256 美容師見習い(新潟・東北):2007/03/30(金) 19:32:19 ID:D1IiDpEbO
(´ω`)つξ うーちゃん♪白菜のおしんこ漬けたんだけど食べる?

  ∩_∩ キャッホー
\(*・ω・)/ わ〜い、おちんこたべゆ〜♪

(;´ω`)Σ うーちゃん!?「おちんこ」じゃなくて「おしんこ」だよ。

 ∩_∩ キューキュー
(*・ω・)おちんこ〜。

(;´ω`)お・し・ん・こ!

 ∩_∩ ウキュ
(*・ω・)お・ち・ん・こぉ?


▽ おや、おしんこ漬けたんでござるか?どぉれ拙者もひとつまみ…

¶⊂(#`ω´)漬け物と呼べぇ〜!!




▽ ご乱心でござるぅ〜!!
257 知事候補(アラバマ州):2007/03/30(金) 19:34:19 ID:qj0gJokn0
実は、正しい日本語云々言うんだったら
どちらかと言えば「ゆう」の方が表記としても適当なんだよね
結局時代と共に変わっていくものなんだから
一々気にするのは無駄だと思うよ
258 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/30(金) 19:35:31 ID:dglwd/bJ0
ゆー
259 高校生(長崎県):2007/03/30(金) 19:38:58 ID:OmoOreVP0
ゆわねーよw
260 ダンサー(福岡県):2007/03/30(金) 19:48:22 ID:o5PtzsBj0
>>254
たしか新田原(しんでんばる)という別の地名と区別するためだったと
261 入院中(静岡県):2007/03/30(金) 19:53:56 ID:gMOrJhMu0 BE:333674227-2BP(156)
そんなことゆわないよ、全然ゆわないよ
262 男性巡査(東京都):2007/03/30(金) 19:56:04 ID:g+hgrAdW0
「言う」 = 「いう」で、口語形は「ゆく」
「行く・逝く」 = 「ゆく」で、口語形は「いく」

逆なのが不思議。
263 男性巡査(東京都):2007/03/30(金) 19:56:35 ID:g+hgrAdW0
あ、間違えたw

「言う」 = 「いう」で、口語形は「ゆう」
「行く・逝く」 = 「ゆく」で、口語形は「いく」

逆なのが不思議。
264 一反木綿(神奈川県):2007/03/30(金) 19:56:55 ID:S6Z9twEG0
ゆってません(>_<)
265 ドラッグ売人(関東・甲信越):2007/03/30(金) 20:03:23 ID:rhw5IrtlO
口語体と文語体の違いも判らないちしょう
266 生き物係り(アラバマ州):2007/03/30(金) 20:08:50 ID:+bX07VkI0
発音記号で書けば[iu]と[ju:]
267 渡来人(関西地方):2007/03/30(金) 20:10:18 ID:zS7y3D4d0
【レス抽出】
対象スレ: 「言う」を「ゆう」って発音する人って何なの?
キーワード: 飛影

抽出レス数:0


よかった
268 赤ひげ(岡山県):2007/03/30(金) 20:10:18 ID:J7NG/vhN0
ゆうなんていわなくなくなくない?
269 秘書(関西地方):2007/03/30(金) 20:50:39 ID:bi2n50Go0
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でってゆうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
270 通訳(千葉県):2007/03/30(金) 20:53:43 ID:9gqqw/U30
おとおと←なぜか変換できない
271 文学部(大阪府):2007/03/30(金) 20:55:17 ID:hAWlWV1j0
おっとっと
272 練習生(コネチカット州):2007/03/30(金) 20:56:30 ID:vEn1MD5AO
方言ではそうやってゆうがっちゃ!

俺んとこの方言。
273 張出横綱(関西地方):2007/03/30(金) 20:56:50 ID:aAkBIeZY0 BE:311781683-2BP(2345)
あたしっていう
274 ピアニスト(東京都):2007/03/30(金) 20:58:58 ID:Auy1J7MC0
バカ女のブログ参照
275 お猿さん(アラバマ州):2007/03/30(金) 20:59:22 ID:UVeLAxmW0
一人称で「あたし」と書く女がむかつく
276 無党派さん(京都府):2007/03/30(金) 21:00:17 ID:3ljvYYBV0
>>209
上は関西弁だろ
277 ほっちゃん(群馬県):2007/03/30(金) 21:00:35 ID:Gdk7YgH00
たいくのじかんによごれたしゃつをせんたっきであらってるあいだにかぜひいてずつうがいたい
278 マジシャン(栃木県):2007/03/30(金) 21:11:10 ID:gHp2vSwn0
がくこう
がっこう
がっこー
279 運送業(dion軍):2007/03/30(金) 22:14:54 ID:59uiGct10
2chでよくいるよな。
すげえバカっぽいんだが、注意すると逆ギレしそうだし、
あまりにも多いからつっこめずにいる。

正直言うと、「〜ってゆう・・」とかの発言を見るたび、
(やっぱり2chねらーってバカばっかりだよな・・・)と思って鬱になる。
280 自宅警備員(大阪府):2007/03/30(金) 22:16:15 ID:KNkRWCit0
ゆうちゃんには夢がないね
281 すずめ(山陽):2007/03/30(金) 22:20:32 ID:d6jxdj9iO
何を祐天寺
282 住所不定無職(大阪府):2007/03/30(金) 22:21:19 ID:9+0py6UP0
何寝ぼけた事いうとんじゃ。
283 キャプテン(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:21:45 ID:lq1k+F0s0
方言みたいなのも入ってるんじゃね?
284 グライムズ(東京都):2007/03/30(金) 22:23:52 ID:X3ha7uZR0
そういう ってめちゃくちゃ言いづらくね?
285 キャプテン(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:24:50 ID:lq1k+F0s0
>>284
文ではそうなるが、口での発音は
「そーゆー」見たいな発音だしなw
286 探検家(埼玉県):2007/03/30(金) 22:25:31 ID:zPPhvlhG0
て優香、別にいいんじゃね?
287 養豚業(千葉県):2007/03/30(金) 22:25:55 ID:modo0+V40
YU
288 ねずみランド(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:26:12 ID:Ay3BmVuR0
【レス抽出】
対象スレ: 「言う」を「ゆう」って発音する人って何なの?
キーワード: はまつまみ





抽出レス数:0
289 マジシャン(関東地方):2007/03/30(金) 22:28:00 ID:izUTUamQ0
YOUって結構いいよな、タレントのな。
290 プロ固定(dion軍):2007/03/30(金) 22:28:56 ID:KLkhP4LQ0
惜しいをほしいって言う奴ってなんなの?ドスケベなの?
291 高校中退(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:30:14 ID:seXY6Tju0
すみません耳糞が詰まってました
292 役場勤務(dion軍):2007/03/30(金) 22:30:51 ID:GsiONpHX0
否定の「ううん」は「んーん」って言ってるよな
293 理学部(徳島県):2007/03/30(金) 22:33:59 ID:NqJIBYD70
千円
せいえん
294 軍事評論家(埼玉県):2007/03/30(金) 22:34:20 ID:QzESRwsB0 BE:52656825-2BP(1515)
ゆう と 書くやつはガチで許せん
295 消防士(神奈川県):2007/03/30(金) 23:45:53 ID:K1T0/BSf0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、小林ゆうちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
296 留学生(福岡県):2007/03/30(金) 23:47:33 ID:Ne/AFrOm0
姉ちゃんがメールで「そうゆう事って〜」とか書いてあってワロタ
297 元祖広告荒らし(兵庫県):2007/03/31(土) 10:56:20 ID:qAoutD710
ゆわんどす
いわんどす
298 軍事評論家(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:58:58 ID:w+0uiIqF0
いう
とかい言いにくいだろ発音してみろよ
いう 
299 市民団体勤務(関西地方):2007/03/31(土) 11:01:19 ID:4CMh5ODi0
標準語使うなら「いう」くらいいえよと。

構わんのやったら方言つこたらええがな
300 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/03/31(土) 11:07:25 ID:6f7G6ZzWO
口語の場合、母音がかさなってると変化しやすい。
同じのが続く場合は伸ばすし
「い」と「う」みたいに発音の仕方が遠い場合は
途中の音になったりする。
301 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/03/31(土) 11:08:41 ID:ny67JnAL0
そんなことゆわないだろ
302 ツアーコンダクター(関西地方):2007/03/31(土) 11:09:08 ID:pirQnEqP0
いう は会話では言いにくい。
ゆう になるのが自然だろ。
303 踊り隊(関西地方):2007/03/31(土) 11:09:26 ID:JGjk4CZr0
文章でも口語体で書くときは「そうゆーのって、」とか書くな
多く使われる方が正解になっていくもんだけど
304 調理師見習い(北海道):2007/03/31(土) 11:10:03 ID:FOrdHOpU0
いう を連続的に発音すると
どうしても ゆう に聞こえてしまう
話し言葉はどっちでもいいが、文章で ゆう って書く奴は間違いなく低学歴
305 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/03/31(土) 11:10:32 ID:6f7G6ZzWO
>>279
すげえ → すごい
ばっかり → ばかり

(^∀^)9m
306 栄養士(新潟・東北):2007/03/31(土) 11:14:04 ID:0FSPD6fnO BE:3108252-2BP(5366)
「そういう」とか「ああいう」とかそのまま言う奴いないだろ

↑読んでみましょう
307 とき(アラバマ州):2007/03/31(土) 11:23:36 ID:M9yeWHCe0
てか"読み"が「いう」ってなんだよ!?
308 留学生(関東・甲信越):2007/03/31(土) 11:34:28 ID:EKgafCYFO
リアルはしゃべらないから
どっちでもない
309 短大生(関東・甲信越):2007/03/31(土) 11:39:32 ID:JsbbpeWMO
こういう事を考えるのは話し言葉と書き言葉を
使い分けできないアホだろ
310 釣氏(福岡県):2007/03/31(土) 11:40:06 ID:s78oZxO50
何を言う! はやみゆう!
             ↑ココ
311 保母(大阪府):2007/03/31(土) 11:51:31 ID:CgjhGUZY0
「言う」を「ゆう」と発音するのは日本語としては間違ってはいない
この程度の違いで池沼扱いするのは
312 看護士(埼玉県):2007/03/31(土) 12:06:31 ID:t1++32ft0
だよなぁ。間違ってないよな。
書くのはおかしいけど。
313 気象庁勤務(アラバマ州):2007/03/31(土) 12:10:36 ID:uS5hVSia0
日本語の表記と発音は必ずしも一致しないってことでしょ。
いう→ゆう
おうさま→おおさま
じっぱひとからげ→じゅっぱひとからげ
314 22歳OL(東京都):2007/03/31(土) 12:12:38 ID:75Rw+sa50
>>311
自分が外人だったら日本語習うの面倒だと思うだろうな
315 序二段(茨城県):2007/03/31(土) 12:16:10 ID:jLSPnf5L0
ゆう(←やっぱり変換できない)
316 彼女居ない暦(青森県):2007/03/31(土) 12:19:11 ID:/5xmkIPT0
女王を「じょうおう」ってのは「じょう・おう」だと思われるけど、実際は「じょ・うおう」なんだよ。
元々の「ぢょわう(jowo:)」の名残り。
317 レースクイーン(アラバマ州):2007/03/31(土) 12:49:10 ID:TAbYJVwT0
>>316
おれも小さいころ疑問に思ってたわ
318 序二段(愛知県):2007/03/31(土) 12:53:17 ID:ZlRuJVy40
だじずぜぞが
らりるれろになる駄目がらめえになる
319 造船業(岡山県):2007/03/31(土) 13:05:52 ID:lPqo7q0m0
赤ロリ参上
320 練習生(大阪府):2007/03/31(土) 13:06:14 ID:Z0nePBA20
そんなことゆうやつおらんやろ〜
321 自宅警備員(千葉県):2007/03/31(土) 13:10:33 ID:Ljhd2kCr0 BE:115260858-2BP(240)
        -='"ヽ
      ,,、-─' ´⌒ヽ
    ,イ/    _⌒ヾ`
   i '(     .!、`` 、|   
 r'⌒     、  \_. i
. レf`     \'-‐''" ,。、 し, 
  l    、、,,,_>'/ , '   1   ィヘ
 J     \    `    '─,〈 〉 |      そなことすゆと零ちゃんぶつぞ!
 `( 《  i´⊆\__       /|,!‐'
   >─つ `──\____/./ 
  |  `─_ノ  ヾツ" _,,、-" 
  L==|つ     O   / 
   入__>     8  , '
   '、      8 _ノ 、
    ',    ,r‐ヽ、   \  
   .'l   l   `ヽ、  ヽ.
    .|___i'      \_,<ヽ
    ト' |       < _´ `ヽ
    '、 /         ` ̄ ̄
322 アリス(関東):2007/03/31(土) 13:11:10 ID:si2kTWtWO
「他愛もない事」を「たわいもない」ってホントに思ってるやつ増えてるよな
最近は活字にもなったりするから困る
323 造船業(東京都):2007/03/31(土) 13:22:46 ID:2ooMK3vC0
若い子で「〜するだよね」って”ん”を抜いてるのが時々いるんだけど
これって流行ってるの?それともマジ間違いしてるのか判断しづらいんだが
324 ギター(コネチカット州):2007/03/31(土) 13:28:08 ID:ngyucMaLO
『ふんいき』も『ふいんき』のほうが言いやすいよな

俺の知り合いにエッチの事をいちいちセックスと言うやつがいるが聞くたびにイライラするわ
例、『昨日セックスしてきたわ』
ぷちーん( ゚ω゚)
325 か・い・か・ん(埼玉県):2007/03/31(土) 13:54:59 ID:A/yEv1Yd0
逆に英語のYOUは「ゆう」じゃなくて「いう」の方が正確な発音
326 プロスキーヤー(アイダホ州):2007/03/31(土) 14:07:32 ID:/38VaGVFP
口に出すときはゆうになるけど文字にする時は言うだろ
327 経済評論家(千葉県):2007/03/31(土) 21:15:55 ID:mqth9cMK0
身体障害者用スペースに駐車するんじゃねえよ

 ('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ  ウヒャア
  くく へヘノ
328 経済評論家(千葉県):2007/03/31(土) 21:35:35 ID:mqth9cMK0
ハードディスクの中のプログラムファイルズってフォルダーの中に
xeroxってフォルダーを発見した。明らかにこの前見たエロサイトから
感染したんだけど、どうしても消えない。これがある人は少ないだろうけど
個人情報がエロサイト運営者に行くらしいから、ウイルススキャンしたほうがいいよ。
329 建設会社経営(東京都):2007/03/31(土) 23:17:48 ID:8Cyz8MX+0
日本語もろくにできない馬鹿が増えたよね

言うを「ゆう」という読み書きする馬鹿
一応を「いちよう」と読み書きする馬鹿

小学生から国語の勉強やり直せよ、アホどもが
330 ロケットガール(神奈川県):2007/03/31(土) 23:57:23 ID:IOeJGoLb0
そんなふうにはゆってません(>_<)
331 運動員(愛知県):2007/03/31(土) 23:59:09 ID:1M9FsMvo0
はやみゆう〜
332 無党派さん(関東):2007/04/01(日) 00:00:02 ID:fypr6oIYO
ゆーゆっちゃいなよ
333 船長(群馬県):2007/04/01(日) 00:00:31 ID:HoXt0/Ar0
うちの県なんて「動く」→「いごく」 「向こう」→「もこう」だぞ
334 動物愛護団体(コネチカット州):2007/04/01(日) 00:01:45 ID:lzQYzTVOO
エンターテインメントをエンターテイメントって発音するやつはなんなの?
335 偏屈男(東京都):2007/04/01(日) 00:22:07 ID:W0GG65di0
 美学者迷亭と鉄扇のおじさんのやり取りを思い出す。


 「なに妙な事があるものか。名目読みと云って昔からある事さ。蚯蚓を和名でみみずと云う。
あれは目見ずの名目よみで。蝦蟆の事をかいると云うのと同じ事さ」

 「へえ、驚ろいたな」

 「蝦蟆を打ち殺すと仰向きにかえる。それを名目読みにかいると云う。透垣をすい垣、
茎立をくく立、皆同じ事だ。杉原をすぎ原などと云うのは田舎ものの言葉さ。少し気を
付けないと人に笑われる」
336 また大阪か(北海道):2007/04/01(日) 06:53:24 ID:biweBMNc0
いう
337 ゴーストライター(アラバマ州):2007/04/01(日) 06:54:49 ID:w0VOkWMZ0
発音じゃなくて書くのがうざい
338 フート(埼玉県):2007/04/01(日) 07:01:17 ID:gdt09vN90
嘘と坊主の髪はゆったことがない
339 また大阪か(北海道):2007/04/01(日) 07:25:39 ID:biweBMNc0
画像ちゃんねる
340 絢香(コネチカット州):2007/04/01(日) 07:26:38 ID:Gg5268rGO
ほくてんゆう
341 留学生(愛知県):2007/04/01(日) 07:37:07 ID:P5uubA9i0
「Aさんはみえますか?」な地域の住民でつ(´・ω・`)
342 サンダーソン(大阪府):2007/04/01(日) 07:37:54 ID:oqVRZaVo0
言うはショック
343 留学生(愛知県):2007/04/01(日) 07:39:08 ID:P5uubA9i0
忘れてた。
>>209へのレス
344 また大阪か(北海道):2007/04/01(日) 08:32:27 ID:biweBMNc0
そんなこと言うな
345 名無し募集中。。。(大阪府):2007/04/01(日) 08:39:29 ID:941bsRIK0
言う、を、ゆう、と読むのけふと書いてきょうと呼んでた大昔の余波とか高校の頃の古文教師がいってたな
346 生き物係り(神奈川県):2007/04/01(日) 08:41:05 ID:TDSTMCyC0
「濃い」を「こいい」って言う馬鹿が多い
347 ゴーストライター(愛知県):2007/04/01(日) 08:43:41 ID:06yZJAFT0
ああいえばじょうゆう
348 狩人(長野県):2007/04/01(日) 08:45:41 ID:wXdjXhS80
小学校で習っただろ
349 知事候補(長屋):2007/04/01(日) 08:47:08 ID:8VqZehM+0
>>346
なんかムカッとする語感だねw
350 張出横綱(長屋):2007/04/01(日) 08:47:32 ID:ZOElNIw90
書くのは言うで、発音はゆうでいいだろ。細かいことゆうなYO
351 サンダーソン(山陽):2007/04/01(日) 08:48:42 ID:+foAAHy0O
>>346
こゆいよりまし
352 マジシャン(dion軍):2007/04/01(日) 08:49:28 ID:K6rVqokl0
なんとなくマナースレと同じで、俺の使ってる言葉が一番正しいよスレの予感
353 あらし(アラバマ州):2007/04/01(日) 08:50:28 ID:UPqDS6X+0
ゆう で良かったと思うんだけど
書くときは いう だが
354 イタコ(新潟・東北):2007/04/01(日) 08:50:53 ID:N5LEGznEO
っちゅうって言う
355 プロ棋士(神奈川県):2007/04/01(日) 08:51:04 ID:FKbc/+Yi0
ジャストシステムこんなHP作ってたんだな
356 生き物係り(神奈川県):2007/04/01(日) 08:54:14 ID:TDSTMCyC0
アッー! ←これの発音がいまだにわからん
357 アリス(新潟県):2007/04/01(日) 09:00:18 ID:WEW6+IVv0
いう、は「ゆう」だけど、いいますは「ゆいます」とは言わないのは何故だぜふしぎ!
358 F-15K(コネチカット州):2007/04/01(日) 09:01:21 ID:EtBrtddiO
あんまり仲良くないやつから「こんにちわー」とかメールくるとムカつく
「わ」が嫌
359 チャイドル(神奈川県):2007/04/01(日) 09:04:40 ID:c44XmnLG0
このスレの人はカルシウムのサプリメントでも買いに行けばいい
360 狩人(長野県):2007/04/01(日) 09:12:14 ID:wXdjXhS80
>>358
こんにちー
361 張出横綱(長屋):2007/04/01(日) 09:22:21 ID:ZOElNIw90
ジャニーさんのYOUの多さは異常。
362 守銭奴(関東・甲信越):2007/04/01(日) 09:35:53 ID:4vGCV8uGO
口に出す時と文字にする時じゃ別物ってだけの話だろ
細かいことをいちいち気にする奴は負け組だ
だからって俺が勝ち組ってわけじゃないけど
363 コンビニ(静岡県):2007/04/01(日) 09:49:05 ID:zgMkQdNn0
>>358
ちほー
364 生き物係り(茨城県):2007/04/01(日) 09:55:40 ID:CpyY2MRH0
このスレに挙がってるのをまとめて
一つの文章作り上げたら
かなり嫌な文になるんだろうな
365 経済評論家(千葉県):2007/04/01(日) 10:07:01 ID:u45HMAvs0
「言う」を「ゆう」と発音するのは問題ない。
「言う」を「ゆう」と表記するのは問題あり。
366 経済評論家(千葉県):2007/04/01(日) 10:13:15 ID:u45HMAvs0
関西人が使う「笑かす」の方が不愉快だ。
方言を超えて、日本語として間違ってはいないか。
367 通訳(東京都):2007/04/01(日) 10:14:53 ID:e8PUFpVH0
就活でエントリーシートかいてるんだけど

〜〜と言うことを感じました。
〜〜という事を感じました

これって、言うというどっち?
別に言ってないからいうだとおもうんだけど
368 赤ひげ(大阪府):2007/04/01(日) 10:16:47 ID:jVOEyT+k0
「事」は駄目だろー
ちゃうだろー
369 通訳(福岡県):2007/04/01(日) 10:17:36 ID:0HMiNvm20
>>209
「Aさんいはる?」でいいだろ
370 通訳(東京都):2007/04/01(日) 10:24:40 ID:e8PUFpVH0
>>368
事もダメなの?
学ぶ力と言う事を学びました ってアウト?
371 通訳(福岡県):2007/04/01(日) 10:28:56 ID:0HMiNvm20
>>366
「ちがくない?」がイヤだ
372 右大臣(東京都):2007/04/01(日) 10:29:48 ID:PPGsK3II0
「いう」の発音は「ゆう」で正しい。

日本語を表音文字だと思い込んでいるのが
そもそも誤りで、
>>1みたいなのは誤解を生んでいる。

日本語の文字と発音は一対一に対応しない。
373 パート(京都府):2007/04/01(日) 10:37:22 ID:LXl2EZza0
方言だろうが
そんなに地方文化が無くなった方がいいのか
日本という国はつくづく終わってるな
374 キンキキッズ(愛知県):2007/04/01(日) 10:38:52 ID:/tcAK71W0
い・う だと会話で使うには一度口の空気の流れを止めなきゃいけないから
次第に発音がスムーズに洗練されて ゆーう になるんだよ
375 料理評論家(愛知県):2007/04/01(日) 10:40:28 ID:MqGNQYEQ0
言ってを「つって」と発音するのはやめて欲しい。
376 ブロガー(兵庫県):2007/04/01(日) 10:40:59 ID:CRm2knEc0
じゃあ行くをゆくって読むのもダメなのか?
行方は?
377 大学中退(神奈川県):2007/04/01(日) 10:47:48 ID:7ml8L14i0
>>376
ゆくは正しい
いくはゆくの口語形じゃなかったか
378 一株株主(静岡県):2007/04/01(日) 10:48:09 ID:idDvZfop0
だからどうしたってゆーんだそれが…?
379 会社員(滋賀県):2007/04/01(日) 10:52:40 ID:o4dkmCEw0
言葉は時代によって変化する
380 わさび栽培(catv?):2007/04/01(日) 10:53:04 ID:Qjwjy7pq0
どうしてもYouTubeを「ヨゥチューブ」って発音しちゃうYO!
381 検非違使(福岡県):2007/04/01(日) 10:53:49 ID:Br+aqW480
アジシヨ取って
382 探検家(東京都):2007/04/01(日) 10:54:57 ID:C+IX18vl0
カルシューム
383 通訳(福岡県):2007/04/01(日) 10:56:24 ID:0HMiNvm20
プラッチック
384 コンビニ(静岡県):2007/04/01(日) 10:57:04 ID:zgMkQdNn0
まっつぐ行って角を左
385 カラオケ店勤務(群馬県):2007/04/01(日) 11:00:57 ID:lFJevxNN0
言う=ゆう、は通じるけど
来ない=きない、が通じない
386 カメコ(アラバマ州):2007/04/01(日) 11:07:14 ID:dE/C+BaN0
てゆーかぁー
387 ピアニスト(東京都):2007/04/01(日) 11:15:53 ID:I3R/Jx/Y0
ぐみおーじ
かみおーか
388 プロスキーヤー(愛知県):2007/04/01(日) 11:18:11 ID:GE6YQu520
てか発音は「いう」では言いづらいから「ゆう」で良かったんじゃなかったか?
意識して「ゆう」だとバカっぽいが
389 踊り隊(関西地方):2007/04/01(日) 11:22:00 ID:SiKWmGen0
マジレスすると広辞苑に
「言う」→いう・ゆう
と記載されているんだがな
390 また大阪か(北海道):2007/04/01(日) 13:02:14 ID:biweBMNc0
こんにちわ

ってメールする奴も馬鹿っぽいよね
391 DQN(鹿児島県):2007/04/01(日) 13:03:15 ID:b38+3uJN0
そこを右へ曲ぎっせ
392 通訳(福岡県):2007/04/01(日) 17:13:23 ID:0HMiNvm20
自分のことを「あっし」って言う女何なの?
393 プロ棋士(東京都):2007/04/01(日) 17:19:26 ID:hAkmrWkG0 BE:429105555-2BP(32)
この電車は、東京ゆきです。
394 銭湯経営(大阪府):2007/04/01(日) 17:25:57 ID:G2M6CSn30
イウなんて言う人聞いてことない
395 お宮(関東地方):2007/04/01(日) 17:36:41 ID:Bwpsd/Ps0
言葉なんて前後の流れで通じりゃそれでよいのさ
あくまでも伝達手段の1つに過ぎない
揚げ足取りみたいにいちいちうるさい奴はすかん
そんなこといったら方言しゃべる奴と付き合えないぞ?
椅子に座れ・・・−>イスニソワレで通じるだろ?

396 竹やり珍走団(静岡県):2007/04/01(日) 17:39:43 ID:Q1FLAkp50
>>1
阿呆かこいつ
397 新聞社勤務(愛知県):2007/04/01(日) 17:56:00 ID:b9a17Gm50
ルイーゼか。
398 カメコ(コネチカット州)
「言う」は「ユー」って発音すると本には書いてあるのだが…。



晒しage