ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、ただし頭の良い人のみ 英国で論文発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 巡査長(東京都)
【テクノバーン 2007/3/28 18:10】イギリスで11−19歳までの10代の生徒、合計12万人を対象
とした研究結果から学業が優秀な人がハードロックなどの過激な音楽を聞いた場合にはリラックス
効果があるということが判明した。

英ワーウィック大学心理学部のスチュワート・キャドワルダー氏が22日に行われた英国心理学会
で論文発表を行った。

キャドワルダー氏は11−19歳までの10代の生徒、合計12万人の内、学業の成績が上位5 %に
入るグループとそうでないグループに分類し、学業の成績が優秀な人に対してヘビメタなどの過激な
音楽がどのような影響を与えるのかについて調査。その結果、成績が上位5%に入る優秀な生徒の
場合に限って、ヘビメタなどの過激な音楽はリラックス効果をもたらすことを突き止めた。

キャドワルダー氏によると学業が優秀ではない学生がこれらの音楽を聞いた場合には却ってイライラ
が増してリラックス効果どころかまったくの逆効果になるとも述べている。

発表で、キャドワルダー氏はヘビメタなどの過激な音楽は、不良や生活に困窮している家庭の生徒が
聞く音楽だというのはステロタイプな見方に過ぎないとした上で、優秀な生徒に関する限りそうした
ステロタイプな見方はまったく当てはまらないと述べている。

この調査、イギリス政府によって設立されたNAGTY(National Academy for Gifted and Talented Youth)
という機関の依頼に基づいて行われたものとなる。NAGTYは学業が優秀な生徒や、芸術や体育などの
分野で他の人に比べて秀でている能力を持つ生徒に対して奨学金を支給するためにイギリス政府に
よって2002年に設立された機関となる。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281810
2 イラストレーター(岡山県):2007/03/28(水) 21:47:14 ID:t2V/IYXK0
確かにリラックスするよな。
俺も良く聞くよ
3 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:47:14 ID:Gmm1PO1o0
だディー!ブラザー!ラバー!リルボーイ!てれれれれれれれれれれれれーでっでっでっでーでっでっ
4 経済評論家(静岡県):2007/03/28(水) 21:47:28 ID:3FBIBuz60
「背徳の掟」が最強
5 パーソナリティー(東京都):2007/03/28(水) 21:48:06 ID:lYrSVbbf0 BE:43754235-2BP(101)
前からそうだと思ってた。この論文はノーベル賞。
6 僧侶(東京都):2007/03/28(水) 21:48:18 ID:60Mz/N2E0
嫁ブサイクでした
7 カメコ(兵庫県):2007/03/28(水) 21:48:21 ID:iXN3Q9+I0
マスターオブパペッツのイントロは凄くリラックスするよ
8 秘書(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:48:31 ID:XuLmW0t/0
以下、裸の王様スレ
9 漂流者(広島県):2007/03/28(水) 21:48:38 ID:G9PNgAJG0
頭のいい人間は集中できる
頭の悪い人間は集中できない
ただそれだけの話じゃないのか?
10 タコ(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:48:58 ID:x1O6s7At0
ぼぉーい、ぼぉーいしか言ってねえじゃん
11 とき(dion軍):2007/03/28(水) 21:49:58 ID:moJiGm5S0
12 あらし(富山県):2007/03/28(水) 21:50:15 ID:lS1MkVVD0
どうせコルピだろ
13 みどりのおばさん(宮城県):2007/03/28(水) 21:50:20 ID:KO2hsDGt0
そうごりんく
ニュー速民ってDQN嫌いな癖にメタルは好きなのな
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175075405/
14 通訳(宮城県):2007/03/28(水) 21:51:00 ID:tOkPKBaw0 BE:48967643-2BP(1310)
15 名無し募集中。。。(茨城県):2007/03/28(水) 21:51:02 ID:kAm/LEew0
やっぱり。そうだと常々感じていたよ。
クリプトプシーのドラム聴いてると妙に落ち着くんだよ。
16 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 21:51:15 ID:PHdsJbqY0
だから高学歴に隠れメタラーが多いと言っとろうが。
17 絢香(愛知県):2007/03/28(水) 21:51:29 ID:ohFIJuG80
スティーヴン・キングとか、バリバリのへヴィーメタル聞きながら
執筆してるらしいね
18 林業(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:52:02 ID:B/x25Y1V0
なるほど
だからデーモン小暮を見ると微笑ましく感じるのか
19 解放軍(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:52:07 ID:LYgXmYia0
広めるなよ
コソコソ聴くからいいんじゃねーか
20 タコ(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:52:14 ID:x1O6s7At0
ハードロックとメタルとヘビーメタルって何がどう違うの?
21 アイドル(東日本):2007/03/28(水) 21:53:12 ID:GLeFBzNN0
きこりメタルも何度も聞いてるうちにいい曲に聞こえてくるからまいる

http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
22 酒蔵(東京都):2007/03/28(水) 21:53:22 ID:PUwOLTSt0
普通にバカっぽい音楽だから聴かないわけだが。
ファンもバカっぽい。
23 桃太郎(沖縄県):2007/03/28(水) 21:53:29 ID:oRn+Zsed0
やってる奴はピンキリだろうけど。
小屋メタルの人達がクオリティUPしててゲンナリした。
24 将軍(東京都):2007/03/28(水) 21:54:10 ID:rnmkwZ+a0
就寝時に聴くと爆睡できる
25 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 21:54:19 ID:PHdsJbqY0
26 カメコ(兵庫県):2007/03/28(水) 21:55:14 ID:iXN3Q9+I0
>>20
ハードロックから知性を取り去るとメタルが出来る
27 山伏(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:55:13 ID:+odBkEkk0
HM専門誌のライター共のオツムの悪さは比類が無い。
28 桃太郎(沖縄県):2007/03/28(水) 21:55:47 ID:oRn+Zsed0
クラシック、現音、ジャズ、テクノ、エレクトロニカ、ポストロックとは比較しなかったのかな?
つーか実験には誰の曲使ったんだろうか。
29 グラドル(岡山県):2007/03/28(水) 21:58:09 ID:D1WLjFfu0
30 無党派さん(愛知県):2007/03/28(水) 21:58:45 ID:7ocyEm/u0
へーたすけーたー
31 栄養士(-長野):2007/03/28(水) 22:00:45 ID:c7ijg2VRO
俺たちが2ch見てリラックスしてるような物か
32 留学生(大阪府):2007/03/28(水) 22:00:54 ID:OZOrxTrO0 BE:183938742-PLT(10111)
ないよ
33 名無し募集中。。。(茨城県):2007/03/28(水) 22:01:17 ID:kAm/LEew0
34 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:02:04 ID:Dv8lBim80
ERでヘビメタ聞きながら手術してる場面があったなぁ・・・
日本じゃ考えられん

35 光圀(東日本):2007/03/28(水) 22:02:27 ID:2MltJ1fE0
36 予備校講師(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:03:03 ID:iSJCJkBf0
俺の上司にヘビメタファンがいる。
確かにその上司には知性では勝てないと常に思ってる。

普段の様子からはヘビメタ聴く人にはとても見えないんだけどな・・・
37 酒蔵(東京都):2007/03/28(水) 22:03:21 ID:PUwOLTSt0
てかヘビメタが英国発祥だから国家をあげて持ち上げて
外貨を稼ごうという意図が見える。
38 右大臣(神奈川県):2007/03/28(水) 22:03:30 ID:+DARLIr50
メタルをヘッドフォンで聴きながら眠るとぐっすり眠れるよね
39 わさび栽培(岐阜県):2007/03/28(水) 22:03:47 ID:wHwIr2Jd0
ニコのID持ってる奴は見とけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2436
40 ピッチャー(東京都):2007/03/28(水) 22:03:48 ID:5C13Dntd0
helter skelterしか知らん。
41 気象庁勤務(三重県):2007/03/28(水) 22:04:40 ID:1wOdZb8I0
ラット最強
42 船長(dion軍):2007/03/28(水) 22:04:49 ID:Qbh+EdgT0
                  _.__
                 ‐'´     ヽ、
   .r:'ニヽ..       /.:.:.       : ::.\        ,r'',ニ,ヽ、
 /;:'゙  ゙lノl      /.:.:: . ..       ::..::ヽ       N´  `ヽ,ヽ
/:/    .l: !.       i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',      l゙:l     ゙、゙:,
:/     l: :.!       {={:.  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i      l :l       ゙!l'、
l゙       l:: :l    __l ..ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_     .l :l      リ゙ヾ,
l      .l: : l,    i,r'l::. .`ー" 、,、__,、} `ー '. :::/´>ト':  .l: :゙、         |
     l: :: :l   .r':'_,r.'',:   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソヾ、:゙ヽl::/:リ
      ゙ヾ: l/:/  l.゙!:. . lll ,r─ー、llll::.:::,' /!゙l .\ :l :l'
       ゙=r''´    ヽ.:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'    `ー'.
               ゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::/
           __      ヽ!!!|||||||||!!!''       ,.r(''ヽ
        ,....   /:r、゙ヽ、  l:/ :/::::l::::::゙、゙、゙! ,.r',゙r''´゙! ゙、,r:''l:`!.
        l`'ド、/:リ:、.`ヽ,゙:、l/::/_:::::l::::: _ヽ('´,.r' ,.r:''゙!:. ゙、 .!: l..
        l .:l./ :/ヽ、:゙''ヾ、-'/:/ `:::::::´ :::::゙K,r:'´,..r:'´゙、::゙、l: :!
         ! / /   `゙''ー-コ'::~`:::::::::´~::::ヾr''´     ゙; :゙、:!
          ソ:/        ヾ;:::::::::::::::::::::::::!       ゙、 ゙;
        ./:イl         ヾ、:::::::::::::::::::゙ヽ、     l:゙l;.゙!
      //.l l           `''ー-=::::::::::::、゙-    !:l ゙、゙;
     .// . H                         H ゙、゙、

43 中学生(東日本):2007/03/28(水) 22:05:29 ID:qWS2jOUH0
高学歴の私は胎教にメタルを聴いてた
44 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:06:17 ID:Dv8lBim80
ヘビメタとデスメタルは分けるべき

デスメタルはわめいてるだけだ
パンテラは聴いてるけどな
45 踊り隊(長屋):2007/03/28(水) 22:06:44 ID:dSItf0y/0
中学の頃、常に500点満点中490点台とか取っていたクラスのKくんは、
勉強してるときは、いつもヘッドホンして、ヘビメタとかハードロックとかをガンガンにかけていたよ。

違う意味で頭がおかしいヤツなんだなあと思ってたけど、
ちゃんと理由があったんだなあ。
46 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 22:07:10 ID:BaRzlsrt0
わめいてるだけのデスって逆にないだろ
47 わけ(関東・甲信越):2007/03/28(水) 22:07:22 ID:9advYbN+O
なんか通ぶってジャズまがいなバンドやってたけど、本当はメタルがやりたかった

「でもメタルじゃベースのお前つまらんだろ」って言われて納得
48 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 22:09:00 ID:BaRzlsrt0
ベロベロ鳴らすとかっこいいぞ
49 桃太郎(沖縄県):2007/03/28(水) 22:09:10 ID:oRn+Zsed0
>>44death、特にemperorは別格だと思う。
個人的にはパンテラよりmegadethかな。
50 女子高生(関西地方):2007/03/28(水) 22:09:27 ID:91sU4APg0
この記事を見る一分前から初めて聞き始めたよ。やっぱり俺は頭がよかった。
51 桃太郎(沖縄県):2007/03/28(水) 22:10:09 ID:oRn+Zsed0
>>50頭良さそうな文章には見えないが。
52 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:10:13 ID:PHdsJbqY0
パンテラが理解できるなら、デスも分かるだろ。
メタリカメガデスあたりならともかく。
53 大学中退(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:10:18 ID:HYylagV50
要するに
頭の良い人にとってあの音楽は 無味乾燥 ってことだな
54 留学生(東京都):2007/03/28(水) 22:11:06 ID:WZJ0A+zL0
確かに心当たりはあるな
55 カメコ(兵庫県):2007/03/28(水) 22:11:18 ID:iXN3Q9+I0
メタヲタが頭が良いという理屈で行くと
プヲタも頭が良いという事になってしまう
56 山伏(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:11:56 ID:+odBkEkk0
>>47
つ Primus
57 高校教師(dion軍):2007/03/28(水) 22:12:53 ID:ConhdVK00
気持ちの良いスネアを聴くと癒される
58 社会科教諭(兵庫県):2007/03/28(水) 22:13:31 ID:i0FZlORL0
まさにソース:俺だな
59 右大臣(神奈川県):2007/03/28(水) 22:13:33 ID:+DARLIr50
白人のやるブルース臭の抜けたものは本能より知性的なものに効くような気がする。
要はクラシックと同じだよね。
60 名人(東海):2007/03/28(水) 22:13:44 ID:BAnz7nT7O
確かにメタルを聴いてるクラスの奴は頭がいい。



例えば俺とか
61 建設作業員(千葉県):2007/03/28(水) 22:13:56 ID:B4r7mwXh0
メタル系速弾きギターの奴はたしかに頭いい奴多いな
62 将軍(東京都):2007/03/28(水) 22:14:05 ID:rnmkwZ+a0
これくらいが一番眠れる
ttp://www.youtube.com/watch?v=-YczYC2yHTM
63 消防士(熊本県):2007/03/28(水) 22:14:45 ID:0OlG6yZP0
蛇メタとハードロックの違いがわからん。
64 青詐欺(愛知県):2007/03/28(水) 22:14:56 ID:cEDH+kB/0
そういえば、広瀬も東大卒だな。
65 プロガー(dion軍):2007/03/28(水) 22:15:18 ID:ZCJCMp/R0
デトロイトメタルシティは最高
66 名人(東海):2007/03/28(水) 22:15:20 ID:BAnz7nT7O
>>64
マジ?
67 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:15:33 ID:Dv8lBim80
>>52

ギタリストのダイムバッグ・ダレルことダレル・アボットがは好きだ
「悩殺」と「鎌首」はもってる

ときどき無性に「I'm Broken] が聴きたくなる

68 大学中退(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:15:53 ID:HYylagV50
ヘビメタなどの退屈な音楽にはリラックス効果がある
69 屯田兵(東海):2007/03/28(水) 22:16:03 ID:3AXaXkU/O BE:230007528-2BP(350)
いつもますたーおぶぱぺっつ聴きながら寝る
70 旅人(dion軍):2007/03/28(水) 22:16:35 ID:i4qu+XWv0
Bad Religion - Stranger Than Fiction
http://www.youtube.com/watch?v=cFg9m5LGwxM

メタルじゃないけどこれが気に入ってる。
ボーカルのグレッグは博士号持ってるインテリなんだぜ。
71 理学療法士(東京都):2007/03/28(水) 22:17:05 ID:b4iJxNZt0
>>44
何だテメー喧嘩うってんのか?八つ裂きにするぞ(^^)
72 すずめ(東海・関東):2007/03/28(水) 22:17:24 ID:X/IBULzHO
ドリームシアター聞いてるよ
機械的な演奏
73 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:17:27 ID:PHdsJbqY0
>>67
俗悪とその前のも良いからすぐ買いに行きなさい。
74 ブリーター(dion軍):2007/03/28(水) 22:17:32 ID:sy75Mt8H0
テクノは集中力高まるけどヘビメタは不快だな
75 海賊(岐阜県):2007/03/28(水) 22:17:37 ID:KTHaKjX50
Arch Enemyのアンジェラって絶対癒し系の声だよな
76 中二(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:17:38 ID:Aslg33PG0
>>68
お前の理論を押し付けるな
77 カメラマン(東京都):2007/03/28(水) 22:17:57 ID:KS81Ecfo0
水の結晶がぐちゃぐちゃになるんじゃなかったっけw
78 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 22:18:01 ID:CqSGnfSH0
パンクロックとか好きだけどライブでリラックスできたら大したもんだ
79 女(大阪府):2007/03/28(水) 22:18:10 ID:KKVU+ocd0
メタル好きが多いニュー速に高学歴者が多いのも頷けるな
80 建設作業員(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 22:18:42 ID:6CqFRD6KO
どうりで人間椅子で癒されまくるわけだ俺ってば
81 石油王(高知県):2007/03/28(水) 22:18:48 ID:l8N0g8Dc0
チルボド
82 留学生(静岡県):2007/03/28(水) 22:19:23 ID:kfHkJKe10
メタル聞いてると眠くなるのはちゃんと理由があったのか
83 主婦(dion軍):2007/03/28(水) 22:19:29 ID:pi6jGbz+0
その時の気分によるんじゃないの?
聴いて落ち着くときもあるしイライラしてしまうときもある
84 パーソナリティー(東京都):2007/03/28(水) 22:19:30 ID:lYrSVbbf0 BE:163347078-2BP(101)
耳がダメな奴は複数の音や高速な音を頭で分解できない
耳がよくても頭が悪いと解読ができない
ザックやサトリアーニの弦と指紋が擦れる音を聞いてゾクゾクする事もできなければ
高速な連符を頭で解読する事すらできない
なので単調なポップスやヒップホップが一般受けして天才がメタルに流れる

         頭いい
          ↑ 
          ↑     メタル
          ジャズ 
          ↑ クラシック
         ハードロック
          ↑
左翼 ←←←←  →→→→ 右翼
          ↓ 
          ↓    演歌 
     ポップ ↓ 
パンク      ↓
          ↓替え歌
ヒップホップ   ↓    アニソン
         バカ
85 あらし(富山県):2007/03/28(水) 22:20:17 ID:lS1MkVVD0
youtubeのアドレスだけ貼られてもどんな反応してほしいのか
86 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 22:20:26 ID:CqSGnfSH0
音楽のジャンルの定義がよくわからんなー
87 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:20:34 ID:PHdsJbqY0
ディストーションかけまくったギターの音は柔らかくて癒される。
88 巡査(長屋):2007/03/28(水) 22:20:41 ID:nCB1Ym/s0
寝るときにメタル聞くよw
ふだんは聞かないけどwww
89 活貧団(愛知県):2007/03/28(水) 22:20:46 ID:AVROFXJ20
>>70
トム・シュルツって知ってる?
90 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:20:51 ID:Dv8lBim80
>>73

いや、基本的にメロディアスな物の方が好きだから・・・
オジーとかハロウィンとかドリームシアターとか
91 イラストレーター(茨城県):2007/03/28(水) 22:21:12 ID:gqa5lt5z0
俺は昔からそう言ってたけど誰も信じてくれなかったな^^;
92 わけ(関東・甲信越):2007/03/28(水) 22:21:13 ID:9advYbN+O
メガデスはなんつーかこう…ゴリゴリ感…みたいなものがもうちょい欲しい
好きだけど
93 山伏(大分県):2007/03/28(水) 22:21:32 ID:Zsii9w8d0 BE:5884867-PLT(15170)
Vai先生聞いてるといい感じでトリップできる
94 解放軍(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:21:52 ID:LYgXmYia0
でもこういうのって何聴かせたのか気になるな
95 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:22:02 ID:PHdsJbqY0
>>85
コルピとかはメタルスレのテンプレだから貼ってるだけ。
別に反応を期待してるわけじゃない。
96 山伏(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:22:02 ID:+odBkEkk0
>>84
なんだこの70年代で頭のたち腐ったボケ老人はw
97 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 22:22:03 ID:BaRzlsrt0
>>84
いい図だ
98 停学中(神奈川県):2007/03/28(水) 22:22:12 ID:SUPafTsa0
Tearing Down The World - Royal Hunt
ttp://www.youtube.com/watch?v=GJZBrDJVnPo

俺の中では、ややこしい計算をするときのテーマ
99 都会っ子(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:22:27 ID:vTxKL+vC0
ヘビメタとかハードロック好きのヲタクの人って多いよね。
100 将軍(東京都):2007/03/28(水) 22:23:10 ID:rnmkwZ+a0
>>70
泣きのコアはスレ違い

俺も好きだけどね、この辺
ttp://www.youtube.com/watch?v=AjyncAbojd4
ttp://www.youtube.com/watch?v=CHJ3suqfhiU
101 クマ(dion軍):2007/03/28(水) 22:23:27 ID:U9pVrDm30
ストレス溜まってんだな
102 旅人(dion軍):2007/03/28(水) 22:23:27 ID:i4qu+XWv0
>>84
何でも聴く俺は何なの?
103 受付(catv?):2007/03/28(水) 22:23:30 ID:wfGW7osQ0
英国がヘビメタ押してどうすんだよ


と思ったらゴシップ以下の糞評論じゃんw
104 サンダーソン(関東・甲信越):2007/03/28(水) 22:23:45 ID:ZBrgZLCjO
>>93
おすすめ何?
105 山伏(コネチカット州):2007/03/28(水) 22:24:15 ID:3etVh2N1O
>>94
イギリスならビートルズだろ
106 ロマンチック(東京都):2007/03/28(水) 22:24:31 ID:C+SSgrwn0
テクノバーンかよ
107 青詐欺(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:24:50 ID:e7cez1ja0
パンクもHR/HMも聴く俺はニュー速では異端
108 あらし(富山県):2007/03/28(水) 22:25:07 ID:lS1MkVVD0
アニソンが一番アナーキー
109 大学中退(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:25:08 ID:HYylagV50
110 石油王(高知県):2007/03/28(水) 22:25:29 ID:l8N0g8Dc0
>>104
windows to the soul
111 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 22:25:30 ID:BaRzlsrt0
生活に困窮している家庭の生徒だったら知ることさえないだろ
112 将軍(東京都):2007/03/28(水) 22:26:30 ID:rnmkwZ+a0
>>105
>イギリスなら
FMはハードロックだしな
Fields of the NephilimはUKだけどゴスだし
113 チーマー(東京都):2007/03/28(水) 22:26:31 ID:jq469gNT0
マスパペ子守唄にしてますが何か?
114 DQN(コネチカット州):2007/03/28(水) 22:26:47 ID:TMDWCmBdO
静けさや

岩に染み入る

蝉の声
115 組立工(愛知県):2007/03/28(水) 22:27:04 ID:1GeoBlX10
>>107
+ベリ工な俺は最北端
116 消防士(熊本県):2007/03/28(水) 22:27:34 ID:0OlG6yZP0
お風呂場で音楽聴くのはどう?
不眠の時リベラや女性の声でアヴェ・マリアとかを聴いたら眠れるように
なったよ。
117 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:27:37 ID:Dv8lBim80
118 サンダーソン(関東・甲信越):2007/03/28(水) 22:28:02 ID:ZBrgZLCjO
>>110
d
VAIってスライドが凄いよな
フレットレスみたいに滑らかだ
119 底辺OL(茨城県):2007/03/28(水) 22:28:02 ID:Ernyy/yN0
ラップは結構癒されるぜ
黒人独特の低くてねちっこい声と単調なリズムがすごくいいんだよな
韻踏んでるから聞き心地もいいし
120 カメラマン(関東地方):2007/03/28(水) 22:28:29 ID:mhWUh2jD0
メタル聞いてリラックスする頭のいい人間がいるかもしれんが
メタル聞いてリラックスできるν即はいない。
121 私立探偵(千葉県):2007/03/28(水) 22:28:51 ID:DsfPwqFr0
メタリカで育ちました!
122 すずめ(東海・関東):2007/03/28(水) 22:28:53 ID:X/IBULzHO
>>84こういうこと?
メタル 悪魔戦争レイプお前ら全員死ね
ヒップホップ イエアイエア世界平和人類愛ピースヨーヨ
123 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 22:28:53 ID:cO2W2xcEO
スコーピオンズってメタル? ハドロック?
124 専守防衛さん(-長野):2007/03/28(水) 22:28:56 ID:nP9TVmmMO
メタラーだけどクラシックには負けると思う
125 F1パイロット(関西地方):2007/03/28(水) 22:29:14 ID:Aea037Wt0
>>100
メタルか?
126 工学部(愛知県):2007/03/28(水) 22:29:35 ID:HK41Fu1x0
別にヘビメタでなくてもいい。
俺なんかボアダムス聴いて落ち着くことがある。たまにだけど。
127 停学中(兵庫県):2007/03/28(水) 22:29:36 ID:bNW6402M0
オレ・おれ・俺

婆ちゃん おれ・・・
128 わけ(関東・甲信越):2007/03/28(水) 22:30:14 ID:9advYbN+O
最近ようやく早弾きの真似事が出来るようになってきた

つっても他人から見りゃ失笑もののド下手っぷりだけど、
「俺のピッキングはレボリューションだッ」て感じに脳内麻薬が出まくる
たのしい

でも大学で友達できないかなしい
129 栄養士(-長野):2007/03/28(水) 22:30:15 ID:c7ijg2VRO
ロマサガにヘルタースケルターって居たような
130 将軍(東京都):2007/03/28(水) 22:31:06 ID:rnmkwZ+a0
>>125
スレ違いの泣きのコアのなかで好きな曲ってこと
131 ブロガー(コネチカット州):2007/03/28(水) 22:31:11 ID:XShqecOMO
モーツァルトをメタルアレンジすればいいんじゃないの
132 パーソナリティー(コネチカット州):2007/03/28(水) 22:31:24 ID:syGQppY0O
だからヘビメタは差別用語だと何度言ったら
133 解放軍(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:31:26 ID:LYgXmYia0
>>128
ツーバス踏めない俺とセッション
134 旅人(dion軍):2007/03/28(水) 22:31:34 ID:i4qu+XWv0
>>119
やっぱりそうだよな。
Beatnuts - Props Over Here
http://www.youtube.com/watch?v=CK9803HKrb0
リリック見てからこれ聴くと楽しい。

メタルは10年前に飽きた
135 留学生(沖縄県):2007/03/28(水) 22:32:06 ID:xqNV1dz70
さっきDR.SINのBRUTALオーダーした
136 山伏(大分県):2007/03/28(水) 22:32:51 ID:Zsii9w8d0 BE:1682126-PLT(15170)
>>104
最近のアルバムからだとFreak Show Excessとか
137 トンネルマン(東京都):2007/03/28(水) 22:33:00 ID:+frk9tGP0
DreamEvilはガチ
138 桃太郎(沖縄県):2007/03/28(水) 22:33:12 ID:oRn+Zsed0
現音、電子音楽だと思う。頭を使うだけならね。
139 踊り子(静岡県):2007/03/28(水) 22:33:31 ID:lmyg1rcM0
そういや黒人でヘビメタの有名人っているの?
140 受付(catv?):2007/03/28(水) 22:34:10 ID:wfGW7osQ0
ダイナソーJrはかろうじてメタルか否か??
141 パーソナリティー(東京都):2007/03/28(水) 22:34:18 ID:lYrSVbbf0 BE:105009449-2BP(101)
>>139
マカパイン
142 おくさま(関東地方):2007/03/28(水) 22:34:25 ID:BWLWtXXQ0
日本人にもあてはまるかどうかは分からんぞ?
143 探検家(山口県):2007/03/28(水) 22:34:35 ID:yRU9nOHR0
ZZトップとか、聞くと、すっきりする。
144 F1パイロット(関西地方):2007/03/28(水) 22:34:41 ID:Aea037Wt0
>>130
なるほろ、でもまぁデビットリーロスもおんなじ様なうたいかたしてるから
完全に違うともいいきれないけど(その曲初めて聞いてみて)
145 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:34:53 ID:Dv8lBim80
>>139

ジミヘンは? ・・・メタルじゃねーか
146 建設作業員(千葉県):2007/03/28(水) 22:35:04 ID:B4r7mwXh0
>>139
マイケルジャクソンはメタル
147 名人(東京都):2007/03/28(水) 22:35:06 ID:cCOPl7mg0
X-JAPANを聞いている人はどうなのよ?
148 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:35:24 ID:PHdsJbqY0
>>122
メタル好きはメタルから思想自体は
受け取ってないやつが多いだろ、たぶん。
149 樹海(東京都):2007/03/28(水) 22:35:25 ID:T5QUutjb0
ソースはテクノバーンなのに内容はヘヴィメタかよ。
150 占い師(栃木県):2007/03/28(水) 22:35:42 ID:nd2g+UAH0
holy warsのイントロはガチ
151 歯科技工士(愛知県):2007/03/28(水) 22:36:18 ID:NgQCToRV0
ロックとメタルとパンクって何がどう違うんだよ
生まれてこのかた音楽CDの類を一切買ったことない俺に教えてくれ
152 専守防衛さん(-長野):2007/03/28(水) 22:36:24 ID:nP9TVmmMO
メタルにも色々あるからな
アイアンメイデンとかならまだしもアークエネミーでリラックスしてたら怖いわw
テンションは上がるかもしれんが
153 F1パイロット(関西地方):2007/03/28(水) 22:36:25 ID:Aea037Wt0
へルタースケルタいってる人はギャグかな?
154 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:36:44 ID:PHdsJbqY0
>>150
ですよねー^^
155 あらし(富山県):2007/03/28(水) 22:37:16 ID:lS1MkVVD0
ロック→うるさい
メタル→うるさい
パンク→うるさい
156 事情通(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:37:19 ID:86E2iXzP0
癒しといえばYUIたんに決まってるだろうが。
乳首タッピングするぞコラ
157 図書係り(愛知県):2007/03/28(水) 22:37:25 ID:G5do7dpH0
〜中1 ネトゲマンセー
中学2年 ロックやメロコア3ヶ月 パンク2ヶ月 ハードコア1ヶ月 ジャズ1ヶ月 メタル1ヶ月 結局クラシックに落ち着くが聴かなくなる
西洋音楽が断トツで優れているがその西洋音楽もそこまでの物じゃないな
158 チーマー(東京都):2007/03/28(水) 22:37:36 ID:jq469gNT0
>>139
全員白混ざってるが、フィル・ライノット、スラッシュ、ジェフ・スコット・ソート
あたりも黒いっちゃ黒い。
159 トンネルマン(東京都):2007/03/28(水) 22:37:59 ID:+frk9tGP0
>>84
頭が良い左翼がいないぞw
160 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:38:03 ID:gmlgW12x0
relationsにはリラックス効果がある
161 相場師(静岡県):2007/03/28(水) 22:38:09 ID:XJT15fg30
頭の良い人にリラックス効果があるのはいいとして
リラックスするから頭が良いとは限らないんだぜ?
お前らに言ってる
162 整体師(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:38:16 ID:Ap9A9odi0
頭のいい人に愛国を教えると、国にとってプラスの人材になるが
バカに愛国を教えると、差別主義&盲目自国マンセーのネットウヨクになる。
163 F1パイロット(関西地方):2007/03/28(水) 22:38:16 ID:Aea037Wt0
>>155
ビートルズ
164 カメラマン(関東地方):2007/03/28(水) 22:38:36 ID:mhWUh2jD0
>>145
そういやメタラーが馬鹿の一つ覚えみたいにミュートしながらパワーコード弾くスタイルは
ジミヘンがやり始めたと聞いたことがあるな。本当かどうか知らんが
165 旧陸軍高官(沖縄県):2007/03/28(水) 22:38:38 ID:u1t109ua0
数ヶ月前にスウェーデンからLAST LAUGHの1st輸入したけど、一向に届かん・・・
166 相場師(dion軍):2007/03/28(水) 22:38:44 ID:HDNpLdwF0
167 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:39:09 ID:Dv8lBim80
メタルは速弾きよりリフ命
ヘビーなリフで、飯三杯はいける
168 歯科技工士(愛知県):2007/03/28(水) 22:39:10 ID:NgQCToRV0
>>155
全部同じじゃねーか
169 林業(埼玉県):2007/03/28(水) 22:39:16 ID:AI1CCNiJ0
またトンデモ学説かと思ったら一応政府公認機関が絡んだ調査なんだな
この類に政府の思惑は関わらないだろうし、信用していいんだろうな
170 造船業(アラビア):2007/03/28(水) 22:39:54 ID:wCQedCH90
そういや、スゲー頭のいい友達もヘビメタとか好きだな
171 パティシエ(東京都):2007/03/28(水) 22:40:55 ID:0YVZuDp40
確かに、ヒップホップとかは頭いい奴が聴いてるってイメージは微塵もないが、メタルは確かにありそうな気がする
172 守備隊(大阪府):2007/03/28(水) 22:41:10 ID:7tkLFC+90
初期サバスならわかるけど他のは高学歴が聞く音楽じゃない
173 将軍(大阪府):2007/03/28(水) 22:41:18 ID:KOYQAoD30
メタル聞いてると眠たくなるのはなぜだろう?
低音が腹の中にいた頃の母親の心音のように聞こえるのだろうか?
174 予備校講師(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:42:24 ID:Q102kED80
ヘビメタって言う奴は素人
通はメタル
175 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 22:42:42 ID:PHdsJbqY0
>>166
かわいいじゃねえか
176 将軍(東京都):2007/03/28(水) 22:43:26 ID:rnmkwZ+a0
>>139
この怪しいおじさんがギリギリ...
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ICCRxTcevo

英語で歌ってる方は、ブラジル人なので黒人じゃないか...
ttp://www.youtube.com/watch?v=WkvHUGUmv1g
177 青詐欺(鹿児島県):2007/03/28(水) 22:43:29 ID:sFMkUPbT0
ヘビメタじゃ無いけど、中学のころからハードロック聴きながら勉強するとすげー集中できたし、
寝るときも聞いてるとすごく熟睡できる
178 北町奉行(大阪府):2007/03/28(水) 22:43:49 ID:9RZVy2lG0
最強はCCR。
179 相場師(静岡県):2007/03/28(水) 22:44:29 ID:XJT15fg30
>>166
なんて言ってるのかわかんねぇよ
180 大学中退(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:45:31 ID:HYylagV50
ワグナーでは寝れない
181 青詐欺(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:45:33 ID:e7cez1ja0
初期サバスが大好きな俺だがディオ様時代も捨てがたい
182 バンドマン(茨城県):2007/03/28(水) 22:46:20 ID:hkMOlTHL0
メタルも殆ど様式美の塊だから安心して聞けるんだよな
古典クラシックとカワンネ
183 アリス(東京都):2007/03/28(水) 22:47:45 ID:YuXVc4Ks0
メタルを聞く奴の中には頭の良い奴がいるだけってだけであってお前らが頭良いわけじゃないだろ
184 とき(dion軍):2007/03/28(水) 22:47:55 ID:moJiGm5S0
>>166を訳してくれよ、在日
それくらいしかお前らの価値ないだろ?
185 予備校講師(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:48:28 ID:Q102kED80
やべえカッコよすぎだ
http://www.youtube.com/watch?v=e08SjHN62-c
186 相場師(dion軍):2007/03/28(水) 22:49:46 ID:HDNpLdwF0
187 将軍(東京都):2007/03/28(水) 22:49:58 ID:rnmkwZ+a0
>>184
あれが韓国語なのかすらも怪しくないか?
中国語のような....よくわからんけど
188 キャプテン(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:52:49 ID:s9c8BKsf0
メタルフォークはもっと評価されるべき存在。
189 樹海(東京都):2007/03/28(水) 22:52:57 ID:T5QUutjb0
「ヘビ」メタじゃなくて「ヘヴィ」メタ
なんだよヘビって
190 とき(dion軍):2007/03/28(水) 22:53:10 ID:moJiGm5S0
>>187
タイトルにkoreaと入ってるし、投稿者も南朝鮮なのだが・・・
191 あらし(富山県):2007/03/28(水) 22:53:54 ID:lS1MkVVD0
アナルいてええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
192 まなかな(埼玉県):2007/03/28(水) 22:54:45 ID:MUs0r3iB0
193 運送業(愛知県):2007/03/28(水) 22:56:03 ID:i59qnS0l0
dir en grey
194 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 22:57:10 ID:cO2W2xcEO
キモイリフがキモイ、もっと音を詰め込め
195 カメラマン(関東地方):2007/03/28(水) 22:58:28 ID:mhWUh2jD0
>>189
ヘビメタ の検索結果のうち 日本語のページ 約 532,000 件
ヘヴィメタ の検索結果のうち 日本語のページ 約 90,600 件
196 レースクイーン(福島県):2007/03/28(水) 22:58:33 ID:VI6NR+U10
スティーブン・キングはメタル聴きながら物語を書くそうです
197 ホテル勤務(東京都):2007/03/28(水) 23:00:16 ID:rXkVBJkI0
>>84
右上にフォーク
198 ホテル勤務(東京都):2007/03/28(水) 23:00:50 ID:rXkVBJkI0
>>197
ごめん間違えた、左上ね。
199 空軍(徳島県):2007/03/28(水) 23:01:06 ID:Rp+TJiyU0
>>185
おまいの感性を治す薬がないな
200 将軍(東京都):2007/03/28(水) 23:01:54 ID:rnmkwZ+a0
>>84
左上にインテレクチュアル・スラッシュ
201 あらし(富山県):2007/03/28(水) 23:02:24 ID:lS1MkVVD0
メタルって右翼なのか
202 役場勤務(大阪府):2007/03/28(水) 23:02:59 ID:1iewp5iF0
ばかなぼくは

むりでござる
203 司会(福岡県):2007/03/28(水) 23:03:17 ID:BhR426+u0
別にメタル聴く奴がインテリって言うわけじゃないけど
少なくとも低学歴はメタル聴かないよな
204 ホテル勤務(東京都):2007/03/28(水) 23:03:54 ID:rXkVBJkI0
天皇万歳デケデケドコドコ日の丸ギュイーーーーン
205 付き人(愛媛県):2007/03/28(水) 23:04:15 ID:A+RiT6Nu0
低学歴はJpop(笑)
206 すずめ(東海・関東):2007/03/28(水) 23:04:17 ID:X/IBULzHO
香田さん首切り動画をライブで使った某バンドは、ランディの水玉Vをパフォーマンスとしてへし折っておる!!発作か〜!!
動画は探せばどこかにあると思うよ
207 ブロガー(東京都):2007/03/28(水) 23:04:24 ID:Cug3F81K0
ジャパメタだけ好きなやつっていないの?
208 工学部(関西・北陸):2007/03/28(水) 23:05:21 ID:sXM+yrEfO
デスメタルを子守歌にして余裕で寝れる俺はじまったな
209 相場師(静岡県):2007/03/28(水) 23:05:43 ID:XJT15fg30
スリップノットはデスメタなのかヘビメタなのか教えてくれ
ついでにお勧めがあったらよつべでくれ
210 将軍(東京都):2007/03/28(水) 23:06:26 ID:rnmkwZ+a0
>>209
>スリップノットはデスメタなのかヘビメタなのか教えてくれ
どっちでもない
211 中二(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:07:36 ID:Aslg33PG0
今更スリッペとか語るなよw
212 石油王(高知県):2007/03/28(水) 23:07:53 ID:l8N0g8Dc0
ヴァーミリオンをよく聴く
213 相場師(静岡県):2007/03/28(水) 23:08:04 ID:XJT15fg30
>>211
んじゃ新しいのなんかくれ
214 北町奉行(大阪府):2007/03/28(水) 23:08:23 ID:9RZVy2lG0
http://www.youtube.com/watch?v=InPCajp0ERU&mode=related&search=
メタルといえばガチンコファイトクラブ
215 まなかな(埼玉県):2007/03/28(水) 23:09:42 ID:MUs0r3iB0
ガチンコはメタルBGMの宝庫だった
216 芸人(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:09:58 ID:j4HKn1/+0
217 VIPからきますた(長屋):2007/03/28(水) 23:10:48 ID:i16cSTd20
218 パーソナリティー(コネチカット州):2007/03/28(水) 23:11:09 ID:syGQppY0O
>>209
スリップノットしか知らないだろ
219 すっとこどっこい(京都府):2007/03/28(水) 23:11:25 ID:Nq4O3yYT0
ステロタイプってwwwwwwwwあほかwwwwww
ステレオタイプだろwwww
220 あらし(富山県):2007/03/28(水) 23:11:37 ID:lS1MkVVD0
スリップノットも知らないよ
221 予備校講師(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:11:41 ID:Q102kED80
Lamb Of God のカッコよさは異常
http://www.youtube.com/watch?v=LYlZAI2K0eU
222 空軍(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:12:32 ID:7yQ1UKt00
>>203
今メタル聴く若い奴なんて、バンドブームならテクノ聴いてるタイプだからな。
30前後のメタル好きには、低学歴がうじゃうじゃいる。
223 保母(東海):2007/03/28(水) 23:12:41 ID:/oVXejy7O
>>205
エイベックス率の高さは異常
224 経営学科卒(関西・北陸):2007/03/28(水) 23:14:29 ID:b6Dd4IJvO
10代の頃はメタル聴きまくってて一人でライヴ見に行くほど好きだったが、成人してからは全く聴かなくなった

なぜならデスメタルのライヴでガチムチ兄貴にもみくちゃにされるよりも、クラブでタンクトップねえちゃんにもみくちゃにされた方が百倍楽しい事に気付いたからだ
225 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:15:20 ID:Dv8lBim80
やっぱり、おれはこの辺がすきだなぁ・・

http://www.youtube.com/watch?v=-mIxv56fSuY&mode=related&search=

疾走感がたまらん
226 相場師(静岡県):2007/03/28(水) 23:15:29 ID:XJT15fg30
>>218
メタルとかの区分は知らんがMSIとSOADは聞く
あとマリリンマンソンとエミネムは昔聞いてた
227 中二(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:16:27 ID:Aslg33PG0
>>213
マッシュルームヘッドでも聴いてろよww

http://www.youtube.com/watch?v=mqFWbtAjL-M
228 車内清掃員(長屋):2007/03/28(水) 23:17:23 ID:mFcQxp0F0
良くステレオタイプっていうけど、これってどういう意味?
229 工学部(関西・北陸):2007/03/28(水) 23:18:20 ID:sXM+yrEfO
メロスピ好きな奴は高確率でワキガでキモヲタ
ソースは俺

去年のラウパでドラフォ始まったらワラワラと大量のキモヲタが沸いてきて
臭すぎて吐きそうになったから早々にステージ前から離脱した
230 とき(dion軍):2007/03/28(水) 23:19:25 ID:moJiGm5S0
>>228
モノラルじゃないって事だよ
231 将軍(東京都):2007/03/28(水) 23:19:52 ID:rnmkwZ+a0
>>228
典型的
232 相場師(静岡県):2007/03/28(水) 23:19:53 ID:XJT15fg30
>>227
そんな眠たくなるのじゃなくてこんなの無いのか
http://www.youtube.com/watch?v=2EHA2KMvWT8
233 外資系会社勤務(dion軍):2007/03/28(水) 23:20:21 ID:DzC7ioPF0
初期サバスってめっちゃシンプルじゃん
リフはピカイチだけど
234 付き人(愛媛県):2007/03/28(水) 23:21:35 ID:A+RiT6Nu0
メロスピなら余裕で寝れる
235 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 23:22:28 ID:BaRzlsrt0
スラッシュはよく眠れる
236 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:22:30 ID:Dv8lBim80
とりあえず・・

http://www.youtube.com/watch?v=Km8xIs24UeY

久しぶりに聴いたけどいいなぁ

237 留学生(dion軍):2007/03/28(水) 23:22:31 ID:PHdsJbqY0
へこんだペー!
238 中二(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:22:35 ID:Aslg33PG0
>>232
別にお勧めで挙げたわけじゃねーよ、これどうよ

American Head Charge - All Wrapped Up
http://www.youtube.com/watch?v=_EenTz33Tb4
239 のびた(コネチカット州):2007/03/28(水) 23:23:49 ID:syGQppY0O
メタルコアならまたメタルを復権してくれると信じてる
ニューメタルの二の舞にはならないはず…
240 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 23:24:35 ID:BaRzlsrt0
世界的にはメタルコアいれなくてもそこそこ活気が出てるんじゃね
にほんはしらね
241 ギター(コネチカット州):2007/03/28(水) 23:24:40 ID:a7+cGBXwO
ヘビメタ「など」激しい音楽ってことはハードコア全般も含まれるんだろうな 
242 将軍(東京都):2007/03/28(水) 23:25:49 ID:rnmkwZ+a0
243 専守防衛さん(-長野):2007/03/28(水) 23:25:49 ID:nP9TVmmMO
然しメタル演奏してる側がバカってのは間違いないよな
意外といい人多いけど
244 Webデザイナー(愛知県):2007/03/28(水) 23:28:13 ID:tMxhgMSJ0
今でもたまに聴くが、かなり明確に限定される。
初期サバス、DP2期、AC/DC、初期VH、バッドランズ、メタリカ、グランジ四天王、RATM、ブッシュ、クリードくらいかな?
バブルメタルやパワーバラード、レインボー以降の様式モノは幼稚過ぎて聴く気になれない。
245 のびた(コネチカット州):2007/03/28(水) 23:30:16 ID:syGQppY0O
さて、ROCK CITY見ようぜ
246 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 23:30:21 ID:BaRzlsrt0
はいはいえらいえらい
247 あらし(富山県):2007/03/28(水) 23:31:31 ID:lS1MkVVD0
メタリカって何?
248 ドラッグ売人(埼玉県):2007/03/28(水) 23:31:34 ID:/uQFQ0QN0
メロスピは子守唄
249 二十四の瞳(福岡県):2007/03/28(水) 23:33:37 ID:WlXi5lNY0
東大落ち名大だけど勉強する時にヘビメタ聞くと
かなり集中できるのはこういうことだったのか・・・

リラックスできてるかは分からんがテンションは上がる。
250 短大生(埼玉県):2007/03/28(水) 23:33:49 ID:dK9x472r0
メタルじゃないが、レイジ アゲンインスト ザ マシーンのVoはたしか ハーバード卒だよね?
歌詞はもろ左翼的内容だけど。
251 黒板係り(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:34:03 ID:PZiuhtgi0
パンカー涙目wwwwwwwwwwww
252 不老長寿(四国):2007/03/28(水) 23:34:10 ID:iZ392ywgO
要するに、メタルの極上な音を理解し
頭で処理出来る奴はリラックス出来るが
理解する処理能力がない、おバカには
雑音に聞こえるって事でok?
253 漫画家(愛知県):2007/03/28(水) 23:34:46 ID:E6MutqMd0
うそくせ〜
こんなもん真面目に受け止める奴は2ちゃんねるなんかやめろよ
お前らひじき食いすぎると癌になるとか信じてんだろ
254 おたく(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:35:00 ID:VIeURAFL0
なんでヲタさんはヘビメタが好きなの
255 貸金業経営(山梨県):2007/03/28(水) 23:35:04 ID:KOD1jyZa0
256 あらし(富山県):2007/03/28(水) 23:35:29 ID:lS1MkVVD0
オタクは激しい音楽が好きだな
257 二十四の瞳(福岡県):2007/03/28(水) 23:35:38 ID:WlXi5lNY0
都道府県表示されるの忘れてた
ごめんなさい九大です
258 AA職人(東京都):2007/03/28(水) 23:36:40 ID:k+ihxxNL0
やはり木こり
259 ハンター(神奈川県):2007/03/28(水) 23:36:56 ID:BaRzlsrt0
>>257
ほんとにくだらないことで詐称するやついるんだな
260 銀行勤務(東京都):2007/03/28(水) 23:36:56 ID:PRBwspQw0
>>185
個人的にはカンニバルコープスのヤツの次くらいにいいな
こういうのもっとないのか?
261 トリマー(東京都):2007/03/28(水) 23:38:01 ID:cDkdPCbB0
262 声優(東京都):2007/03/28(水) 23:41:03 ID:dfursoG/0
木こり最高だわ
263 屯田兵(関東・甲信越):2007/03/28(水) 23:41:14 ID:32i2mlQDO
ヘビメタと略す奴は素人。
まめちしきな。
264 相場師(dion軍):2007/03/28(水) 23:41:17 ID:HDNpLdwF0
俺の中での三大リフメイカー

ジェイムス・ヘットフィールド
デイブ・ムスティン
ダイヤモンド・ダレル  ←こいつの正しい名前がよくわからん
265 留学生(千葉県):2007/03/28(水) 23:41:29 ID:1tpiq8JY0
おれはアニメとかエロマンガとか興味ないけどヘビメタ聴くよ
266 樹海(東京都):2007/03/28(水) 23:42:32 ID:T5QUutjb0
>>250
それはVoじゃなくてギターのトムモレロ
議員秘書やってたけどあまりに左杉でクビにされたんだと。
再結成であの変態ギターがまた聴けるなんて夢のようだぜ。
267 将軍(東京都):2007/03/28(水) 23:42:57 ID:rnmkwZ+a0
>>255
アンスラックスは良いのに
SODが微妙
268 キャプテン(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:43:47 ID:s9c8BKsf0
気づいたらHMVで旅メタルのアルバム2枚を手にとってレジに並んでたわ。
269 山伏(大分県):2007/03/28(水) 23:45:44 ID:Zsii9w8d0 BE:4484148-PLT(15170)
サバスの1stは聴くと良く眠れる
270 とき(dion軍):2007/03/28(水) 23:47:05 ID:moJiGm5S0
>>257
実家にいることにすればいいだろ…詐称癖的に考えて…
271 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 23:47:57 ID:rbjidmeW0
おれっち早稲田だぜ
272 VIPからきますた(長屋):2007/03/28(水) 23:48:15 ID:i16cSTd20
>>238
マッシュルームヘッドとかAmerican Head Chargeとか
感性が5年遅れてるんだよお前
273 相場師(dion軍):2007/03/28(水) 23:51:48 ID:HDNpLdwF0
もうUgly Kid Joeでいいじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=DP91MEqFFWE
274 工学部(関西・北陸):2007/03/28(水) 23:53:38 ID:sXM+yrEfO
>>266
しかも主席で卒業だから本物の変態だなアレ
275 山伏(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:56:28 ID:+odBkEkk0
都道府県表示なんてネタだろどう考えても
276 Webデザイナー(愛知県):2007/03/28(水) 23:57:28 ID:tMxhgMSJ0
スコットスタップのソロもなかなかいいな。
277 相場師(dion軍):2007/03/28(水) 23:57:44 ID:HDNpLdwF0
ザック・デラロッチャは今まで活動してたのか
バカンスを楽しんでたのか
278 小学生(滋賀県):2007/03/28(水) 23:58:35 ID:XbGfyLti0
まあ根暗なオタクが好きなのがヘヴィメタだからな
その対極がヒップホップ
279 工学部(関西・北陸):2007/03/28(水) 23:59:36 ID:sXM+yrEfO
>>264
ダイヤモンド・ダレルは故ダイムバッグ・ダレルがパンテラ初期の頃に使ってた名前
280 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:00:08 ID:PN9qPnUD0
ヘビメタにだって明るい音楽はあるだろう
多分
281 水道局勤務(東京都):2007/03/29(木) 00:00:23 ID:xs9Loo0q0
きめえネクラが聴く音楽だろw
282 パート(福岡県):2007/03/29(木) 00:00:52 ID:gC63wVIe0
オタクの行動力の源泉は知的好奇心だからな。知的好奇心が高いつまり頭がいい。
オタ仲間との馴れ合いのためにやってるアニオタは除く。
283 美人秘書(徳島県):2007/03/29(木) 00:01:00 ID:gifa8ZEu0
もうメタリカでいいじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=JwW9L_qzqp8
284 請負労働者(山口県):2007/03/29(木) 00:01:21 ID:BOWsppC90
頭悪いけどリラックスするけどな
使ってないだけか
285 相場師(関西地方):2007/03/29(木) 00:03:03 ID:k1pVsDqg0
むしろ興奮するだろ
286 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 00:03:37 ID:3ff1xT2v0
>>279
そうか。初期しか聴いてないもんで
287 職業訓練指導員(東京都):2007/03/29(木) 00:04:50 ID:nvDDWtx10
メタラーだった中学からの10年間は黒歴史
288 車内清掃員(滋賀県):2007/03/29(木) 00:06:18 ID:ODdm/0En0
「メタル最高!これは神の音楽」とか思ってたけど半年で飽きた
289 社長(dion軍):2007/03/29(木) 00:06:27 ID:8l2QGEUf0
不思議とメタル好きはこの事を知っていた奴何人か居たと思う
290 予備校講師(dion軍):2007/03/29(木) 00:06:55 ID:h1RUo6nk0
こうだと思う
         頭いい
  プログレ ... ↑ 
      ジャズ↑    クラシック
          ↑      メタル
         ハードロック
          ↑
左翼 ←←←ポップス→→→ 右翼
          ↓ 
パンク    ユーロビート   演歌
          ↓     アニソン
 .  ヒップホップ↓
マイナー楽器に走る奴とその取り巻き
         バカ
291 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 00:07:34 ID:3ff1xT2v0
292 電力会社勤務(静岡県):2007/03/29(木) 00:07:46 ID:VWXIeBuR0
スレ違いなんだけどさ。丁度音楽に詳しそうなのが集まってるから聞くよ
http://www.youtube.com/watch?v=32kVVKT-2v0
↑みたいなノリのアニソンなんかない?検索しても殿堂入りとかつまらん曲だったし300曲とかありえん
293 留学生(関東・甲信越):2007/03/29(木) 00:08:11 ID:QbZlKK+bO
>>278 おまえは間違ってる 日本人のヒップホップ好きには面白黒人を楽しむネクラが多いんだよ クラブ行っても多いぜ てか明るいやつにレコードぼったくりで売ってる俺はネクラ
294 パート(福岡県):2007/03/29(木) 00:08:31 ID:gC63wVIe0
おまえら右翼と左翼まででてきてることには何の抵抗もしめさないのな
295 桃太郎(東京都):2007/03/29(木) 00:12:06 ID:dFaKDpAD0
>>293
クラブとかってネクラがいって楽しめるもんなの?
296 予備校講師(dion軍):2007/03/29(木) 00:12:15 ID:h1RUo6nk0
そりゃ2chじゃありふれたネタだし
297 社長(dion軍):2007/03/29(木) 00:14:20 ID:8l2QGEUf0
>>290
最近のヒップホップはポップスと同じ位置か若干上かも
298 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 00:14:25 ID:Rb3ai3AJ0
バンドやってるやつのDQN率は異常に高くメタルとパンクは同程度
日本語ラップの連中とたいして変わらない
クラシックとジャズ以外はどれも同じ

聴いてるだけならどのジャンルでもピンキリ
299 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 00:15:15 ID:3ff1xT2v0
いつも思うんだがおまいらなんでクリフ・バートンの話をしないんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=PiUmvLhzP3U
300 ぬこ(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:15:28 ID:YZxCxmam0
301 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:15:29 ID:PN9qPnUD0
音楽聞いてる奴は性格悪い奴が多い
302 桃太郎(東京都):2007/03/29(木) 00:15:53 ID:dFaKDpAD0
>>301
音楽くらい誰だってやるだろw
音楽やってるやつは、ならわかるけど
303 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:15:59 ID:h72+IUt70
聴く音楽とその人の見た目って反対の場合が多いよな

おとなしそうな奴がハードな音楽を聴いて、
マッチョな奴がアイドル聞いてたりする
304 コンビニ(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:16:35 ID:/zB5y9c00
>>290
グランジは?

         頭いい
  プログレ ... ↑ 
      ジャズ↑    クラシック
          ↑      メタル
         ハードロック
          ↑
左翼 ←←←ポップス→→→ 右翼
          ↓ 
パンク    ユーロビート   演歌
          ↓     アニソン
 .  ヒップホップ↓
マイナー楽器に走る奴とその取り巻き
         バカ
305 練習生(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:16:40 ID:4uWP/5jx0
>>298
> クラシックとジャズ以外はどれも同じ


アイタタタタタwww
306 桃太郎(東京都):2007/03/29(木) 00:16:50 ID:dFaKDpAD0
>>302
一行目訂正
音楽くらい誰だって聞くだろ、な
307 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:18:38 ID:PN9qPnUD0
音楽聞いている奴は多いから中には性格悪い奴もいるってことか
308 社長(dion軍):2007/03/29(木) 00:18:48 ID:8l2QGEUf0
>>303
マッチョは例外なく2次元好きだよな
309 新宿在住(埼玉県):2007/03/29(木) 00:18:48 ID:ShGpHieo0
自分を高尚に見せようと理解出来ない音楽を無理して聴く人っているよな
310 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:19:46 ID:31xXW+mi0
音楽関連の板は性格悪そうなのがうじゃうじゃいるな
音楽を語るならニュー速が一番いい
311 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 00:19:53 ID:Y24OUB2L0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
312 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 00:20:06 ID:Rb3ai3AJ0
>>305
バンドとかやってるやつの話だぞ?
友達にメタラーとパンクス両方いるけど両方とも俺より低学歴
俺は雑食だが
313 三銃士(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:20:21 ID:mbM2rI4U0 BE:886124399-2BP(9080)
今夜の中ニ病スレ
314 下着ドロ(大阪府):2007/03/29(木) 00:20:22 ID:jI29zTdE0
メタルは分かり易いよ
かなりw
315 留学生(東京都):2007/03/29(木) 00:20:57 ID:6CilUllD0
つまりSLAYERは偉大だって事だな
http://www.youtube.com/watch?v=c0Hqb64A7mA
316 俳優(関東・甲信越):2007/03/29(木) 00:22:02 ID:laQyNRHsO
音楽興味ない奴→ポップス

理系→メタル、ハードコア、ゲームアニメソング

文系→ハードコア〜ポップス

ナルシスト→インディーズ

実はナルシスト→R&B

両親の影響→フュージョン、クラシック
317 留学生(関東・甲信越):2007/03/29(木) 00:22:18 ID:QbZlKK+bO
>>295 酒飲んでるからおけ または俺はセキュリティ並に鍛えてるからおけ てか暗くてもおけなクラブがある
318 ほうとう屋(関西地方):2007/03/29(木) 00:22:20 ID:vrODm9zC0
このスレを総括すると、プログレの大勝利!と言うことですね
319 美人秘書(徳島県):2007/03/29(木) 00:22:30 ID:gifa8ZEu0
>>300
↓のはワロタwwwwwww
セイキミツって何ですか
320 空気コテ(愛知県):2007/03/29(木) 00:23:02 ID:21hYR2YF0
>>316
ロックやジャズは?
321 旅人(神奈川県):2007/03/29(木) 00:23:44 ID:/l916AO30
>>310
というか音楽版は2chっぽくないから困る
なんかぜんぜんネタが通じない奴と
誰も聞いてないのに熱く語ってる奴しかいない
322 水道局勤務(東京都):2007/03/29(木) 00:24:30 ID:xs9Loo0q0
根暗メタヲタは指の動きが速けりゃ速いほど最高だと思ってるバカ
323 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:25:13 ID:PN9qPnUD0
ネガティブに見えて実はポジティブな音楽が一番
逆はいらん
324 旅人(神奈川県):2007/03/29(木) 00:25:48 ID:/l916AO30
>>316
文系メタラーですが何か
325 コンビニ(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:26:40 ID:/zB5y9c00
>>316
Pearl Jam一筋なオレは・・・(´・ω・`)
326 ゴーストライター(東京都):2007/03/29(木) 00:26:55 ID:VwVzGh820
http://music8.2ch.net/hrhm/
HR/HM板は音楽板とは思えないネタスレだらけ
コテは90%きちがい
327 人民解放軍(福井県):2007/03/29(木) 00:27:18 ID:YPLNPk320
関西テレビの製作でお送りしました
328 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 00:27:26 ID:Rb3ai3AJ0
>>304
         頭いい
 ジャズ     ↑    クラシック
          ↑  
   HIPHOP  R&B  プログレ   
          ↑
        ハードロック
          ↑
左翼 ←←←ポップス→→→ 右翼
          ↓    
          ↓ 
          ↓    
パンク .     ↓      メタル
         バカ
          ↓
        アニソン
        
329 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 00:27:30 ID:3yYqWmBC0
ジャズを単に1ジャンルとして語られるのはどうもなあ・・・
僕はピアノトリオ、女性Voモノ限定。
330 ゴーストライター(東京都):2007/03/29(木) 00:27:35 ID:VwVzGh820
探偵ファイルに追われたコテもいたな
331 ギター(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:28:20 ID:dxiw0Pe20
俺も昔はマリリンマンソン聴きながらグースカ寝たもんだ
332 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:28:22 ID:31xXW+mi0
>>326
HR/HM板やプログレ板やワールド板の雰囲気は結構好き

邦楽関係の板は見ていて気分が悪くなる
333 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 00:28:51 ID:Rb3ai3AJ0
>>316
> 実はナルシスト→R&B

俺はこれだw
334 旅人(神奈川県):2007/03/29(木) 00:29:45 ID:/l916AO30
>>326
コテがひとり書き込むだけで平穏に進んでたスレが
ぶち壊れるからな
335 スカイダイバー(神奈川県):2007/03/29(木) 00:29:47 ID:Tf/YeuTg0
音楽関係のコテなんてキチガイしかいないだろ
336 俳優(関東・甲信越):2007/03/29(木) 00:30:05 ID:laQyNRHsO
>>321
確かに
あいつらはザ掲示板の連中と同類
337 名無しさん@(catv?):2007/03/29(木) 00:31:21 ID:YdiyjvUs0
>>328
グランジとフォークとローファイとオルタナを詳しく
338 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:32:45 ID:PN9qPnUD0
右翼の音楽とかあんのか
339 すずめ(愛知県):2007/03/29(木) 00:32:59 ID:4I+2MbTs0
>>323
ブルースのことか。
よし、今夜はマディ・ウォーターズ聴いてから寝よう。
340 コンビニ(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:33:12 ID:/zB5y9c00
>>310
ってか、上から目線の奴多すぎ。老若男女関わらず。でコテが勝手に仕切って荒して人いなくなる
341 ご意見番(香川県):2007/03/29(木) 00:33:12 ID:faadK8RZ0
>>151
岩と金属と不良
342 名無し募集中。。。(福岡県):2007/03/29(木) 00:33:30 ID:eof2qwkh0
>>316
トランスは???
343 アナウンサー(関東地方):2007/03/29(木) 00:33:38 ID:l0WXdwnQ0
>>316
的外れもいいとこ、一つも合ってないのが悲しい
やっぱ2chねらは人付き合いが少なそうだから
標本もほとんどないんだろうな
344 高校生(東京都):2007/03/29(木) 00:33:51 ID:e7EuiL4D0
グランジとオルタナって何が違うんの
345 人民解放軍(兵庫県):2007/03/29(木) 00:34:08 ID:3ClRwXT/0 BE:243356663-PLT(11000)
なんか、情熱大陸で塾の先生が出てたけど、問題作るときにヘッドフォンにヘビメタとかかけて
ノリノリでやってたな

こういうことか…
346 酒蔵(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:35:14 ID:DMwPp/GW0 BE:905458368-2BP(110)
俺はメタル聴きながら寝るとぐっすり眠れる

アークエネミーが一番安眠できるな
347 受付(兵庫県):2007/03/29(木) 00:36:11 ID:D8s+aVps0
型に当てはめようとしている時点でナンセンス
348 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 00:37:00 ID:Rb3ai3AJ0
>>337
         頭いい
 ジャズ     ↑    クラシック
          ↑  
   HIPHOP  R&B  プログレ  メタルA ←リスナーのこと
          ↑
グランジとフォークとローファイとオルタナとハードロック
          ↑
左翼 ←←←ポップス→→→ 右翼
          ↓    
          ↓
          ↓    
パンク .     ↓      メタルB
↑        バカ       ↑
↑         ↓       バンド野郎のこと
↑       アニソン
↑ 
初期の汚れパンクのこと
349 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 00:38:06 ID:3yYqWmBC0
マッシヴアタック、トリッキー、ケミカルブラザーズ辺りはどこになるの?
350 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:39:14 ID:PN9qPnUD0
最近ジャズもいいかなって思い始めてきた
351 パート(関西地方):2007/03/29(木) 00:40:56 ID:Z1bMYikd0
                  ,、
           ヽ       i.||    ,./ ,、
          ヽヽ. 、    ||l    ,./ //
      \    \、ヽ    |||   /,///   ,イ7
     ‐、  \   ヽ 、、   ||l  ///./  //
        `、、\ 、  ヽヽ-‐"||l`‐//"./、 //,.ィ
      ヽ 、`゙ 、、 \/ ヽ /: :\  /'  ^'"/_ ,..‐'"´ _,
         `‐、ヽ´_ /: : : : : : : ヽ、 /Y-‐'_',..r,==''
  ‐-==、 、_    /`ヽヽ: : : : : : : : : : : :ヽ  彡‐'"´
    __二ニ-`‐=、_、_: : : : : : : : : : : : .ヽ └─===='
   ` ̄ ̄三三キ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : ', i''"====ゝ
   '三三三三ニi {: : : : : : : : : :. : : : : : : : :/ キ====='     
  ‐-=ー─'==〒',: :⊂⊃ : : :::. : :⊂⊃: :,' .├三三ニ===‐
  -==三三三干_: : : : : : : ::::': : : : : : :〒==‐=三"
      "-─''ニキ {: : : : : : : : :' : : : : : : : { /ニ`‐====‐
    ,..-===彡-‐! ,、: : : : : :°°: : : : : } 三三ニ==‐
    -‐;"三三ニ彡''ヽ::`rttttttttttttt 7゙" ミ、、‐===‐
     ´_,..-==''"_,rヽ,..: : : : : : :{  〃: ヽイヽ  `‐==、、_
       _, ,-‐'" /´,/: : : : : : :{ { : : : ,}``、゙、      ̄
      ,=' ' _,,-‐/'"\: : : : : : :‐ 、_ : : :   }ヽ、_
     _,,-‐''" /' `i: ,-、: : : : : : : : : `丶. : :/   `‐ 、_
   ,r'"     '"   , ゞイ : : : : : ソ : : : : "` ‐- 、__   `ヽ
    ,       _, -‐": : : : : : : : :,.、 : : : : : : : : : : : : : : `‐-- 、:
   ,iゝ-‐─'"´: : : : : : : : : : : : : ,l l、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
352 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 00:41:58 ID:3yYqWmBC0
煽りじゃなくて、メタルだけ聴いててよく飽きないなって思うよ。
他のジャンルを色々数年聴いてからメタルを聴き直すと、自分の趣味が細分化されて明確になったりする。
353 留学生(茨城県):2007/03/29(木) 00:42:23 ID:KBr/fsoh0
ν速民が好きそうなslayer動画貼っときますね。
http://www.youtube.com/watch?v=Fv3TudB5J10
354 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:42:40 ID:PN9qPnUD0
俺はメタルだけじゃなくてアニソンとかも聴くから大丈夫大丈夫
355 名無しさん@(catv?):2007/03/29(木) 00:44:25 ID:YdiyjvUs0
>>348
テクノとソウルと演歌と吹奏楽とミニマルと民族を詳しく
356 スカイダイバー(神奈川県):2007/03/29(木) 00:45:34 ID:Tf/YeuTg0
メタルの懐の大きさは異常
CYNIC再結成か
357 さくにゃん(dion軍):2007/03/29(木) 00:45:41 ID:DRyEomnS0
>>353
そういやイラク戦争のとき米軍は大音量で
パンテラとかメタリカをかけながら進撃したとどっかで読んだな。
358 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 00:45:52 ID:MsZu13Hw0
>>352
>煽りじゃなくて、メタルだけ聴いててよく飽きないなって思うよ。
ケリー・キングもエルトン・ジョンやイーグルス好きだし(本人談)
メガデスのメンバー全員も陰ではポップス聴きまくり(ソースはマーティー・フリードマンの証言のみ)
なんだよね
359 偏屈男(愛知県):2007/03/29(木) 00:45:59 ID:azA3vnAi0
ロックは全部ポップスに統一しろ!!
「商業音楽は大嫌いなんだ」とか言う奴は自分の部屋にこもって弾き語ってろ!!
360 留学生(東京都):2007/03/29(木) 00:46:30 ID:BtyCJmnZ0
リズムとかが正確だからかね。
361 旅人(神奈川県):2007/03/29(木) 00:47:05 ID:/l916AO30
>>352
そのメタルすらもぜんぜん極められないんですよ
362 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:47:43 ID:bVvLQ3vV0
おれ、実を言うとdevoも好き・・・
363 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:48:22 ID:31xXW+mi0
>>352
メタル以外のジャンルも聴くけどJPOPとHIPHOPだけは好きになれん
364 愛のVIP戦士(愛媛県):2007/03/29(木) 00:48:41 ID:/zBo4XdO0
JAMに参加してるようなアニソン歌手はJポッパーなんかよりよっぽどウマイのに、キモヲタしか来ないコンサートで歌わされてるなんてかわいそうだ。
本格派ロック歌手は売れない音楽市場・・・・・・・日本オワタ
365 高専(関西地方):2007/03/29(木) 00:48:45 ID:gImU8sYj0
>>356
ライブ盤かDVD出してほしいね。
366 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 00:49:49 ID:MsZu13Hw0
>>363
>JPOPとHIPHOPだけは
洋の東西を問わず、インディーズはお勧めできる
367 旅人(神奈川県):2007/03/29(木) 00:50:18 ID:/l916AO30
>>363
あれ、俺書き込んだっけ?
368 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:51:04 ID:bVvLQ3vV0
おれ、実を言うとフォークも好き
しかもメッセージ色の濃い奴 岡林とか・・
369 旧陸軍高官(長屋):2007/03/29(木) 00:51:06 ID:uebUD8Qp0
浪人中メタルかけながら勉強してたら母ちゃんが心配してた。
結局2浪して早慶上智制覇したが母ちゃん微妙に喜んでた。
370 サンダーソン(北海道):2007/03/29(木) 00:52:24 ID:zLh7uU3yO
高校時代は筋少とX聴いてたな。
京大落ち早稲田です。

最近になって、どちらも最結成するということでニンマリ^^
371 スカイダイバー(神奈川県):2007/03/29(木) 00:52:41 ID:Tf/YeuTg0
日本語の特性から基本的に歌うまくないからな
エレキのバイオリン版があるのを初めて知った
俺もヒッタヴァイネンを目指すか
372 高校生(東京都):2007/03/29(木) 00:52:54 ID:e7EuiL4D0
>>368
あの頃の音楽結構面白いの多いよな何気に・・・
373 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 00:53:16 ID:3yYqWmBC0
最近ご無沙汰だが、
ギルバートオサリバン、カーペンターズにハマってた頃もあったな・・・
374 名無しさん@(catv?):2007/03/29(木) 00:53:56 ID:YdiyjvUs0
>370
北海道新聞乙
375 ブロガー(山梨県):2007/03/29(木) 00:54:38 ID:n8OpQQwd0
メタルのどこが右翼なんだ?
ありゃーアンチキリスト主義の音楽だろうが。
どっちかつーと左翼じゃねーか?まぁ、反抗期の子供向けの音楽だろ。
メタル聞いてるやつなんて自分のことを賢いと思ってる馬鹿なガキばっか。
俺は繊細なんだぐらいの勢いだから扱いに困る。
376 魔法少女(福岡県):2007/03/29(木) 00:54:55 ID:PXQyfRbX0
>>358
コレかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3#.E3.83.A1.E3.82.AC.E3.83.87.E3.82.B9.E8.84.B1.E9.80.80.E3.81.AE.E7.90.86.E7.94.B1

>>(マーティが)タモリ倶楽部に出演した時には、メタル以外の様々な音楽も楽曲に取り入れたいと提案したが、
>>却下された為に脱退したと語る。
>>その話の際、「本当は他のメンバーもモーニング娘。みたいな曲が好きだった」と暴露した。
377 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 00:56:07 ID:PN9qPnUD0
日本のメタラーってことじゃないの
378 ブロガー(コネチカット州):2007/03/29(木) 00:56:12 ID:qrFHSxQ1O
世間的に高尚とされてる音楽を聴いても良さが解らない(往々にして古い洋楽が多い)、なんだ、ショボい音だなと言ったところで、
その音楽は世間では評価されていて権威が守ってくれてる、周りがそんなんだからこっちだって意識せざるを得ない、
よって自分の感覚が間違いだと思い込む、これは良い音楽なんだこれは良い音楽なんだこれは良い音楽なんだこれは良い音楽なんだこれは良い音楽なんだこれは良い音楽なんだ
なんだ、俺は権威主義者の中二病なのか? 音楽の聴き方忘れちまったよ
379 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 01:00:01 ID:gAD9cL2X0
Anaal Nathrakh
Marduk
あたり好きな奴いない?
380 さくにゃん(dion軍):2007/03/29(木) 01:00:49 ID:DRyEomnS0
このwowowでやったメガデスのライブ、
録画しなかったのをずっと後悔してたが
今は簡単にyoutubeで見つかるから良い世の中になったもんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=cfVTSSft7-s
381 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 01:01:28 ID:PN9qPnUD0
もうメタル飽きてきたな
382 桃太郎(東海):2007/03/29(木) 01:01:46 ID:7twvXtt0O BE:258757463-2BP(350)
どう考えてもジャンル多すぎ
00年以降のメタルシーンは全くもって意味不明
383 コンビニ(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:02:14 ID:/zB5y9c00
>>375
音楽的に保守的なとこが、そう言われる所以じゃね?
384 留学生(東京都):2007/03/29(木) 01:02:27 ID:6CilUllD0
正直メタルに限らずロック全般に出尽くし感はあるな
385 2軍選手(東京都):2007/03/29(木) 01:02:33 ID:Pi9oWz630
Mardukかっこいいがどれも同じ感がする
386 犯人(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:03:32 ID:FvKNKNs/0
知り合いに疲れたときにビル・エバンス聴くとかいうアホがいる
俺が疲れたときにジミヘン聴くといったら馬鹿にされた
俺は正しかった
387 旅人(神奈川県):2007/03/29(木) 01:03:59 ID:/l916AO30
>>382
メタルコアくらいじゃね?
完全に新しく生まれたのは
388 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 01:04:57 ID:3yYqWmBC0
Waltz for Debbyは毎晩聴いてますが。
389 和菓子職人(福岡県):2007/03/29(木) 01:05:10 ID:fkCcD97C0
疲れているときにメタルを聞いていると
眠気が増す気がしてたんだよ
390 留学生(北海道):2007/03/29(木) 01:05:40 ID:xZZx60Ra0
ビル・エバンスにリラックス効果はないのか?
391 犯人(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:06:52 ID:FvKNKNs/0
>>388
低脳
392 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 01:06:58 ID:3yYqWmBC0
ビルエヴァンスとオスカーピーターソンだけは外せない。
393 留学生(茨城県):2007/03/29(木) 01:07:49 ID:KBr/fsoh0
394 留学生(ネブラスカ州):2007/03/29(木) 01:09:29 ID:zzxFHj1qO
つかれた時はれでぃオヘッドのきっどAを聞くと
安らかに眠れる
395 犯人(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:10:07 ID:FvKNKNs/0
>>392
ド低脳

後期コルトレーンこそが究極のヒーリングミュージックだ
396 さくにゃん(dion軍):2007/03/29(木) 01:12:07 ID:DRyEomnS0
DEATHの5枚目は音が柔らかすぎで、
初めて聴いたとき聴きながら寝たな。
397 序二段(アラビア):2007/03/29(木) 01:12:33 ID:Pr9LtzyI0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
398 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 01:12:53 ID:Rb3ai3AJ0
>>348
ソウルはR&Bと同格でいいんじゃないの
他のは知らんw
399 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 01:13:17 ID:Rb3ai3AJ0
>>355だった
400 わさび栽培(千葉県):2007/03/29(木) 01:14:44 ID:jFhw6MaC0
メタル系ミュージシャンには
白人至上主義とか、保守主義は結構多いよ。

デス・ブラックの、特にブラックメタルはレイシストに人気だしね。創始者がそうだしw
401 巫女(千葉県):2007/03/29(木) 01:15:11 ID:RToWTYYE0
>>379
belphegorとかもいいよ
402 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 01:15:39 ID:gAD9cL2X0
ヘビメタとデスメタって略す奴は新でいいよ
403 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 01:16:00 ID:3ff1xT2v0
じゃ今日はこれ聴いて寝る
tugunai
http://www.youtube.com/watch?v=kEAkGbBDtS8


あとR&Bはアンドいらない。RBでおk。言う時もアールビーでいい
404 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 01:16:42 ID:gAD9cL2X0
>>401
もっと教えてくれ
ブラックメタルは最近手を出したんだ
405 犯人(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:22:37 ID:FvKNKNs/0
>>403
ゆうちゃん自業自得w
406 また大阪か(千葉県):2007/03/29(木) 01:22:45 ID:rtGV5jRp0
407 予備校講師(dion軍):2007/03/29(木) 01:30:33 ID:h1RUo6nk0
「あくまでリスナーだけに限定したら」ヒップホップとかR&Bは最下層だと思う

R&B    「感動した」「泣いた」「癒された」 
HIPHOP  「オーイェーチェケラ」「アメ車サイコー」
アニソン  「声優」

>>318
そうです
408 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 01:31:31 ID:gAD9cL2X0
>>406
うおーありがとう
Anaal聴いてブラックに興味持った口だがアナルはブラックの中でもブルータルな感じ?
409 探検家(埼玉県):2007/03/29(木) 01:32:15 ID:ozfsFX/K0
メタルはほとんど聴かないが
ZEPだけはほぼ毎日聴いてる
410 魔法少女(福岡県):2007/03/29(木) 01:33:46 ID:PXQyfRbX0
引越しおばさん以下のJ-HIPHOP
411 また大阪か(千葉県):2007/03/29(木) 01:36:53 ID:rtGV5jRp0
>>408
そんな事ないと思う
充分ブラックメタル
412 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 01:36:58 ID:PN9qPnUD0
JAPHIPHOP名物SEXベンツ
413 留学生(dion軍):2007/03/29(木) 01:38:00 ID:Gjf60eED0
ヒップホップは踊るため、ラップは言葉を伝えるための手段であって音楽なんかじゃない
ってマイケル・キスクが言ってた
414 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:39:32 ID:mnvBxVYs0
ナパームです
415 序二段(アラビア):2007/03/29(木) 01:39:51 ID:Pr9LtzyI0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
416 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:41:10 ID:31xXW+mi0
せっかくITMSの3000円分のカードを買ったのに欲しい曲がないから困る
417 相場師(東京都):2007/03/29(木) 01:43:59 ID:OHxbUtje0
Anaalとか打ち込みのバンドはどうも好きになれない
418 バンドマン(東京都):2007/03/29(木) 01:44:04 ID:GIn7/nJq0
メタル聴いた後だと感覚が研ぎ澄まされた感じがするなんとなくだけど
419 ブロガー(山梨県):2007/03/29(木) 01:45:23 ID:n8OpQQwd0
>>413
なるほど。日本で言うとビジュアル系ってのがあるが、
あれは魅せる為の手段であって音楽ではないって事だ。
420 バンドメンバー募集中(北陸地方):2007/03/29(木) 01:45:57 ID:KGg03S0LO
「頭のいい人」って偏差値的に?それともIQ系的に?
日本語おかしくてすまそ
421 バンドマン(宮城県):2007/03/29(木) 01:48:33 ID:NU2d3jy50
蓮コラ画像にはリラックス効果がある

ソース:俺の視神経筋肉の動き
422 留学生(北海道):2007/03/29(木) 01:48:59 ID:xZZx60Ra0
>学業の成績が上位5 %に入るグループとそうでないグループに分類し
423 巡査(愛知県):2007/03/29(木) 01:49:18 ID:3yYqWmBC0
グルーヴネタはガイシュツ?
424 のびた(コネチカット州):2007/03/29(木) 01:49:58 ID:dx4xpzi6O
俺寝るときの音楽はメタラーには怒られるけど
スリップノットだったなぁ雑音が逆に心地よかった
今はエンターシカリだけど
425 運送業(岩手県):2007/03/29(木) 01:54:29 ID:DjipEgnM0
グラインドコアは変なのばっか
426 トリマー(関東):2007/03/29(木) 01:57:02 ID:Z3VkZ0BpO
goratoryの4thマダー?チンチン
427 トリマー(関西・北陸):2007/03/29(木) 02:00:41 ID:siuubIxNO
ココに
センテンストと、
インフレイムス好きと書いたらダメでつか?
428 バンドメンバー募集中(北陸地方):2007/03/29(木) 02:00:44 ID:KGg03S0LO
俺偏差値56なんだけど「頭のいい人」に入る?
入らないのなら、リラックスはできてないってこと?
429 ブロガー(コネチカット州):2007/03/29(木) 02:02:39 ID:yWjOcjHuO
>>425
曲の区別がようつかない件
430 但馬牛(富山県):2007/03/29(木) 02:03:51 ID:PN9qPnUD0
>>427
好きなのきけばいいよ
431 トリマー(関東):2007/03/29(木) 02:06:49 ID:Z3VkZ0BpO
ダレン速いよダレン
http://www.youtube.com/watch?v=o89PSTCJmXQ
432 ブロガー(三重県):2007/03/29(木) 02:14:34 ID:gJKJB7Nz0
おいおいメタルゴッドを張り忘れるなよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=9eKG2c3ANaU&mode=related&search=
433 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 02:14:44 ID:Y24OUB2L0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
434 巫女(千葉県):2007/03/29(木) 02:17:55 ID:RToWTYYE0
>>404
俺はmardukとかbelphegorみたいなファストなブラックがすきなんだけど
あんま数は知らないよ、ほかに持ってる奴はFUNERAL MISTぐらい
435 トリマー(関東):2007/03/29(木) 02:37:53 ID:Z3VkZ0BpO
>>404
ASMODEUS
ENDLESS DISMAL MOAN
Horncrowned
Mortuus caelum
Naer mataron
Setherial
Vesania

プリミティブからインダストリアル、シンフォ臭いブラックまで一通り
お勧め
436 チーマー(長屋):2007/03/29(木) 02:46:58 ID:cNGzKgIb0
ゲリームーアよく聞くけどあれは何に分類されんだろうな
437 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 02:47:09 ID:Y24OUB2L0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
438 外資系会社勤務(千葉県):2007/03/29(木) 02:49:00 ID:KOJ+rtLo0
>>436
ブリティッシュハードロックの範疇かと。
まぁ、微妙だよね。
439 栄養士(北海道):2007/03/29(木) 02:51:24 ID:ooR5lVzqO
俺は天才だったのか
440 留学生(東京都):2007/03/29(木) 02:52:21 ID:6CilUllD0
漢のメタルといえばMANOWAR
http://www.youtube.com/watch?v=pE9_vz6A0hU
441 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 02:59:14 ID:31xXW+mi0 BE:175707252-PLT(10200)
442 共産党幹部(東京都):2007/03/29(木) 03:07:02 ID:i1++hLAm0
これだからヘビメタは困るよw
443 渡来人(アラバマ州):2007/03/29(木) 03:11:08 ID:spkQnsQK0
どうでもいいけど、>1のワーウィック大学って、
「ウォーリック」って言った方が発音的には近いと思ふ。
444 浪人生(関西・北陸):2007/03/29(木) 04:37:35 ID:k0bL6kwxO
三輪明宏脂肪wwwwww
445 市民団体勤務(東京都):2007/03/29(木) 04:44:12 ID:lixTX2Fe0
当のヘビメタからすれば
「リラックスだと?優等生どもは死ね。地獄の業火に焼かれろ」って感じじゃないの
446 訪問販売(東京都):2007/03/29(木) 04:44:21 ID:88XFgf3i0
ヘビメタと言っても範囲が広すぎるから
ジャンルで分けなくちゃ意味ないな
447 一株株主(アラバマ州):2007/03/29(木) 04:46:48 ID:McsLlhM00 BE:46461896-BRZ(10011)
2chはやけにメロスピ好きがおおいよな。
448 一株株主(アラバマ州):2007/03/29(木) 04:48:50 ID:McsLlhM00 BE:15488429-BRZ(10011)
中学時代、x japanが本当に子守歌だったな。寝にはいるときにイヤホン付けて爆音流しながら寝てた。逆にそうしないと寝れなかった。

今はしがない派遣社員だけど
449 住所不定無職(dion軍):2007/03/29(木) 04:51:22 ID:sZU2mkdN0
根暗のロンドンっ子だな
450 留学生(東京都):2007/03/29(木) 04:52:54 ID:6CilUllD0
>>447
ヲタのガキが好みそうだからな
451 女流棋士(アラバマ州):2007/03/29(木) 04:54:08 ID:wbmqsAQB0
デス声が入ってると聞けない
パンテラが限界だわ・・・Cowboy from hellは良い
452 水道局勤務(福岡県):2007/03/29(木) 05:07:27 ID:W56gfS2W0
伊藤正則は超インテリゲンチャ
453 旅人(コネチカット州):2007/03/29(木) 05:55:36 ID://VpC7d4O
デスメタなどにはラリっちゃう効果がある
454 天使見習い(大阪府):2007/03/29(木) 06:55:39 ID:bmR/KR3t0
455 留学生(東京都):2007/03/29(木) 07:03:46 ID:6CilUllD0
クラウスはホント素晴らしいな
一方ゲイリーは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Bwa3qErkUnU
456 お世話係(東京都):2007/03/29(木) 07:12:59 ID:Bwkj3/LO0
バーソの広瀬は東大卒だったような
457 ほっちゃん(アラバマ州):2007/03/29(木) 07:22:44 ID:YQnCBgFQ0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
458 会社役員(アラバマ州):2007/03/29(木) 07:35:34 ID:OOY3McDk0
ま、フランス人が歌舞伎を見て喜んでいるようなモノで、JAPに音楽を理解出来るはずない。
459 空気コテ(長屋):2007/03/29(木) 08:28:13 ID:EHjTGoJ40
>>439
アミバ乙
460 おたく(catv?):2007/03/29(木) 08:29:00 ID:LsqWoQzQ0
テンションの問題だろう
アニソンであげるときもあるし
トランスやジャズのときもある
461 金田一(東京都):2007/03/29(木) 08:31:26 ID:eT/vHY5N0
圧倒的に演歌のほうが落ち着くわ
462 留学生(栃木県):2007/03/29(木) 08:33:07 ID:vkmbp4Zu0
曲調に関係なく、自分の好きな曲を聴けば落ち着くってだけの話じゃないの?
463 建設作業員(長崎県):2007/03/29(木) 08:46:19 ID:ySk3P+T50
ニューメタルが没落し、次はメタルコアへこぞって流れてる
日本の音楽シーンをバカにする奴も多いけど、流行り廃りでクソバンドが群がり
その土地を食い荒らすっていう点ではメタルもJ-POPも変わらん
464 巫女(静岡県):2007/03/29(木) 08:47:11 ID:ny/o2z5a0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
465 スカイダイバー(千葉県):2007/03/29(木) 08:48:10 ID:cX8hVUfX0
聖飢魔IIを聴いて育った。
466 石油王(東海):2007/03/29(木) 08:48:19 ID:Yj+Bq+oVO
やはり俺の馬剃―はインテリの聞く曲だったか
467 マジシャン(dion軍):2007/03/29(木) 08:53:53 ID:pc5VoNOg0
http://www.youtube.com/watch?v=ybRcNXGnJRQ
KISSはロッケンロールですか?ヘビメタですか?
いまだに違いが分からん。
468 スカイダイバー(千葉県):2007/03/29(木) 08:56:11 ID:cX8hVUfX0
>>467
歌ってる内容は
ロックでパーティーで嫌な事を忘れて楽しもうぜベイベ♪
なロケンロール。
469 石油王(東海):2007/03/29(木) 08:58:04 ID:Yj+Bq+oVO
>>461
そんなお前はマーティフリードマンのソロアルバムがオススメ
470 バンドメンバー募集中(北陸地方):2007/03/29(木) 09:07:33 ID:KGg03S0LO
誰か
471 新宿在住(東京都):2007/03/29(木) 09:08:55 ID:l3Tb5N2N0
472 バンドメンバー募集中(北陸地方):2007/03/29(木) 09:09:39 ID:KGg03S0LO
誰か>>428に答えて〜
473 ほうとう屋(熊本県):2007/03/29(木) 09:11:08 ID:kbPjFcIi0
ダーリン、サイコーじゃん?
474 経営学科卒(東京都):2007/03/29(木) 09:12:03 ID:LeE66Trj0
ニュー速はメタルスレ本当に伸びるよな
前にハードコアスレとナパームデスのスレが即死しててワロタ
475 すっとこどっこい(関東地方):2007/03/29(木) 09:14:09 ID:aSZOYfFh0
ワインと絵画とクラシックをたしなむインテリは
ホモ。
メタルだったら・・・・
476 マジシャン(dion軍):2007/03/29(木) 09:15:59 ID:pc5VoNOg0
>>472
悪くはないけど平均よりちょっと上じゃないか?
58以上だったら結構いいんじゃね?
つか偏差値の出しかたって未だによくわからん。
477 留学生(石川県):2007/03/29(木) 09:26:09 ID:5nsQ9xOU0
>>476
てことはリラックスできてないのかorz
478 保育士(新潟県):2007/03/29(木) 09:42:32 ID:+yVIZmas0
ヘビメタ初心者の俺にオススメのアルバム教えてくれ
479 タコ(茨城県):2007/03/29(木) 10:04:36 ID:zMMDvjK10
まぁ、優等生とかはメタル聴いている感じはするな。

で、勉強は並程度だが自分では頭がいいと思っい込んでいるサブカル中みたいなのが
ロキオン読んで、それっぽいの聴いてるって感じ。
480 ほうとう屋(熊本県):2007/03/29(木) 10:07:15 ID:kbPjFcIi0
>>478
冗談抜きでアニメタル
481 工学部(関東・甲信越):2007/03/29(木) 10:08:18 ID:RhXOK5bpO
中学の時にクラスで行ったカラオケでスレイヤーのangel of deathを熱唱したら引かれたのは良い思い出だ。
482 守備隊(関東地方):2007/03/29(木) 10:09:17 ID:xyM3zY1j0
たしかに俺の知り合いのメタラーでバカはいない。
音の情報量が多いからか? それを処理しないといけないし
処理できない人には苦痛だからな
483 団体役員(dion軍):2007/03/29(木) 10:11:10 ID:NilfmIcK0
ゴシックメタルとシンフォニックメタルの違いが分からない
484 練習生(アラバマ州):2007/03/29(木) 10:11:18 ID:4uWP/5jx0
でもシンデレラのアルバムを探すのにSのコーナーを見てたお馬鹿さんとか
そんなんばっかだぞ現実のメタラーって
485 受付(兵庫県):2007/03/29(木) 10:12:18 ID:D8s+aVps0
イーグルフライフリーは普通にウケがいい
486 整体師(コネチカット州):2007/03/29(木) 10:15:20 ID:d0WWazDgO
レインボー最強
487 おたく(長崎県):2007/03/29(木) 10:21:12 ID:JnwDAJtS0
>>484
まじかよ・・・馬鹿にもほどがある。
「シンデレラ」なら「シ」に決まってるじゃねえかw
488 ギター(コネチカット州):2007/03/29(木) 10:23:27 ID:OEM20SZyO
ジョージリンチいいよな
489 練習生(アラバマ州):2007/03/29(木) 10:25:26 ID:4uWP/5jx0
貸しスタジオとか行くともっとすごくて
いかにもメタラーな風貌したバイトと常連と思しきメタラーが
お互いをサリーだのミシェールだのと呼び合ってる


>>487
誰がうまいこと言えt(ry
490 守備隊(関東地方):2007/03/29(木) 10:29:20 ID:xyM3zY1j0
>>489
前世の恋人同士なんだろ
491 モデル(宮城県):2007/03/29(木) 10:34:03 ID:amvN2g3D0
厨房のころはゲロゲリを聞いて寝てたこともあった
492 赤ひげ(埼玉県):2007/03/29(木) 10:50:30 ID:qMcGDPnB0
クラウザーさんだけだな
493 栄養士(宮城県):2007/03/29(木) 11:37:49 ID:aWeTC5kV0 BE:122418656-2BP(1310)
>>488
俺も大好き。
STARSを聴いてもイングヴェイとリンチだけはすぐわかる。
494 気象庁勤務(神奈川県):2007/03/29(木) 11:42:08 ID:x+mCtBPJ0
>>481
いきなりアウシュビッツだもの
495 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 11:42:29 ID:Y24OUB2L0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
496 留学生(大阪府):2007/03/29(木) 11:53:36 ID:fU7IuUZ30
非常階段は癒し系
497 プロ棋士(東京都):2007/03/29(木) 11:54:22 ID:2kQxDzMu0
http://www.youtube.com/watch?v=i5FZKNEzrQQ
ナンバーワンボーカリスト
498 AV監督(東京都):2007/03/29(木) 11:56:51 ID:Xwt398SY0

バカには理解出来んだろこれw
http://www.youtube.com/watch?v=TXpFrexDJ4A
499 プロ棋士(東京都):2007/03/29(木) 12:01:41 ID:2kQxDzMu0
ヘビメタ理解できない人は、脳味噌の処理が追いつかないから
雑音にしか聞こえないんじゃないかな
500 酒蔵(dion軍):2007/03/29(木) 12:05:34 ID:o3v1reGc0
小屋からバイオリンは既出ですか
501 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 12:23:06 ID:MsZu13Hw0
何でもかんでも混ぜりゃいいってもんじゃないという例
テクノとゴスとインダストリアルとメタル
ttp://www.youtube.com/watch?v=ImGL8MuZcFk
ラップとテクノとゴスとインダストリアルとメタル
ttp://www.youtube.com/watch?v=EqNdqwQIH98

なんだか良く分からん
502 新聞配達(新潟県):2007/03/29(木) 12:24:57 ID:01BTy0+G0
ヘビメタで安眠出来る俺は賢いって事か。
でも高校の頃、数学何回か赤点取ってたけど。
503 屯田兵(静岡県):2007/03/29(木) 12:25:27 ID:BhV2+2N+0
ヴェイダーのwingsとかいうアルバムの一曲目のイントロのバスドラが凄くいい
504 屯田兵(福岡県):2007/03/29(木) 12:28:51 ID:nnefm/xY0
やべえ。
俺ちょーリラックスする。
俺って頭良かったのか・・・
505 私立探偵(中国地方):2007/03/29(木) 12:33:09 ID:p8XPdwEN0
>>英国心理学会で論文発表

発表なのか論文なのかどっちなのか?
論文なら雑誌のレベルで信用度が計れるが
発表なら言ったこん勝ちでいい加減だからなあ
506 気象庁勤務(神奈川県):2007/03/29(木) 12:49:55 ID:x+mCtBPJ0
>>503
リタニー1曲目のwings事じゃろ?
あれはよいものだ
ttp://www.vader.pl/video/vader-wings.mpg
507 解放軍(コネチカット州):2007/03/29(木) 12:52:07 ID:5rZoB+10O
一方馬鹿はヒップホップを聞いた
508 バイト(東京都):2007/03/29(木) 12:58:47 ID:aDSGpz/v0
>>499
確かにそうかもしれない
ANGRAのSpread your fireの間奏は
メロスパーの俺でさえ
「ただズクズクやってるだけじゃないか!」
って思ったもん
でも、何度も聴くうちにメチャクチャメロディックに聴こえるようになった
509 人気者(高知県):2007/03/29(木) 12:59:27 ID:U2fRS06h0
これって、いつも勉強ばかりしてる奴が過激な音を聴くと、
ストレス発散になるというだけで、
別に頭のいい奴がメタルを聴くというわけじゃないんじゃないの?
510 予備校講師(福岡県):2007/03/29(木) 13:02:42 ID:VfJZXRBk0
頭が良くなるヘビーメタル
511 留学生(東京都):2007/03/29(木) 13:03:31 ID:043gtC1+0
り、りらっくすしてるもん!
512 手話通訳士(静岡県):2007/03/29(木) 13:06:04 ID:mdn8TiBk0
>>3
ソレ ヘヴィメタ ジャナイデス
513 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/03/29(木) 13:06:21 ID:Gd5hN7Qo0
Manaが激しい音楽聴くと
良く眠れるってのは本当だったのか
514 ほっちゃん(アラバマ州):2007/03/29(木) 13:58:33 ID:629KB2aR0
走行中の電車内の騒音と同じなのか
つまりワンパターンで単調 ってことね 
515 右大臣(山口県):2007/03/29(木) 14:05:57 ID:PhSX5AOV0
フォーザー
516 おやじ(東京都):2007/03/29(木) 14:06:14 ID:8FGccEJB0
ハードコアパンクに癒されて
517 団体役員(dion軍):2007/03/29(木) 14:09:37 ID:4xK3b5h90
あんなの聞けるかボケーーー

うるさいだけだろ。

518 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 14:13:58 ID:0mtrdqFY0
WindowsMeのNECバリュースターに初めてLinuxを入れてコンソール画面のCUI入力で
ディープパープルの「マシンヘッド」を聞いた時に、リラックスしたよ(アプリはcdplay)


     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
     ☆リナックスでリラックス☆
     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
519 産科医(千葉県):2007/03/29(木) 14:20:48 ID:TmCTbueA0
>>501
スマン以外と聞けたw

テンション的にはこいつらが好きだが
http://youtube.com/watch?v=xoQB8JACkuI
バイオハザード(ゲームじゃない方)が好きなら聞けると思う
520 入院中(新潟・東北):2007/03/29(木) 14:27:24 ID:e7iV8QhqO
菊地成孔みたいなテキサスタイプのブルータルデスメタルでいいの教えて。
521 踊り子(大阪府):2007/03/29(木) 14:47:25 ID:70jdGhb+0
>>315
スレイヤー最高だ
522 電話交換手(catv?):2007/03/29(木) 14:48:01 ID:99PjT6jp0
>>426
GoratoryのCDどこに売ってんだ?
523 タイムトラベラー(dion軍):2007/03/29(木) 14:51:22 ID:TaQkkWwM0
受験のときエアロスミスとか大音量で聞いてた
うるさくて気持ちいい弛緩する感じ
524 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 14:55:36 ID:PUuDmdai0
高知能はテクノ・エレクトロニカしか聴かない。マジで。
525 タイムトラベラー(dion軍):2007/03/29(木) 14:56:38 ID:TaQkkWwM0
>>475
クラ好きにヘビメタ好きは意外と多いという事実
526 副社長(福岡県):2007/03/29(木) 15:01:49 ID:GlRl3C0H0
お前らが好きなのはヘビメタじゃなくクサメロスピだろうに
527 中二(神奈川県):2007/03/29(木) 15:26:51 ID:fz41hRn20
ただ勉強しかしないオタクが聴いていただけの事だろ。
ヘビメタなんてオタクの音楽じゃん。
528 fushianasan(神奈川県):2007/03/29(木) 15:35:44 ID:VR3lo3Hw0
メロスピ好きにオタが多いから
メロスピ=メタル=オタク
の図式になりつつあるな
529 魔法少女(福岡県):2007/03/29(木) 15:46:07 ID:PXQyfRbX0
俺はジューダスプリーストのファンだけど
メタル以外にもクイーンやジョージ・マイケルみたいなロックも聴けば
エルトン・ジョンみたいなポップスも聴くし、槇原敬之や平井堅とかのJPOPも幅広く聴いてるよ
530 プロ棋士(東京都):2007/03/29(木) 15:48:39 ID:2kQxDzMu0 BE:1043752695-2BP(581)
グラサンかけたハゲの顔だけAAよく見るけど
元ネタってなに?
531 トリマー(長屋):2007/03/29(木) 15:50:40 ID:pgiXwiBE0
心理学(笑)
532 ゴーストライター(dion軍):2007/03/29(木) 15:51:35 ID:WHcm1WOM0
ニュー速民ってDQN嫌いな癖にメタルは好きなのな
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175075405/
533 受付(兵庫県):2007/03/29(木) 15:52:16 ID:D8s+aVps0 BE:978302096-2BP(100)
534 スカイダイバー(千葉県):2007/03/29(木) 15:52:38 ID:cX8hVUfX0
バスケットボールとか頑張ってる学生がメタル聴いてるイメージは無いな。
535 魔法少女(福岡県):2007/03/29(木) 15:52:49 ID:PXQyfRbX0
>>530
ジューダス・プリーストのボーカル ロブ・ハルフォード
http://www.thepunishercomics.com/fun_stuff/body_art/HALFORD4.jpg
536 踊り子(愛知県):2007/03/29(木) 15:53:07 ID:yzHbd0TU0
DQNと頭いい奴は同じ音楽聴いても聴いてる部分がチガウンダヨ
537 電話交換手(catv?):2007/03/29(木) 15:54:27 ID:99PjT6jp0
>>535
ロブってガチホモなんだよな、確か
538 女子高生(東京都):2007/03/29(木) 15:56:24 ID:A5952fUn0
539 プロ棋士(東京都):2007/03/29(木) 15:56:42 ID:2kQxDzMu0 BE:1252503869-2BP(581)
>>533
>>535
サンクス
最近ジューダスプリーストのギターだかが
新しいバンド作って活動してたよな
glenn tiptonだったかな?たしかそんな名前
結構よかった気がする
540 産科医(千葉県):2007/03/29(木) 15:57:36 ID:TmCTbueA0
541 トリマー(長屋):2007/03/29(木) 15:58:29 ID:pgiXwiBE0
よくこんな格好できるなw
542 舞妓(豪):2007/03/29(木) 15:58:48 ID:zkm4Twm10
おれはアニソン
543 グラドル(コネチカット州):2007/03/29(木) 16:00:05 ID:TCwi7NKCO
さっきパープルのマシンヘッドとMSGの限りなき戦いのアナログ盤買ってきた

いまいちCDとの違いがわからん
544 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 16:01:02 ID:PUuDmdai0
>>529に誰も突込みを入れないのはわざとなのか?
アッー!でもウホッでも書いてやれば良いのに。
545 ほうとう屋(関西地方):2007/03/29(木) 16:01:23 ID:vrODm9zC0
>>529
アッー!
546 支援してください(東京都):2007/03/29(木) 16:03:06 ID:nIWTvn+00
ヨツウチ系は確実に頭が悪くなる
溶かしてるよ、あれ
547 支援してください(東京都):2007/03/29(木) 16:03:48 ID:nIWTvn+00
>>544
音楽系のスレじゃ頻出のコピペ
548 すずめ(関東・甲信越):2007/03/29(木) 16:08:49 ID:iz5UdJR0O
>>529
奇遇だな。俺と好みが同じだ。
他にも、クラシックならチャイコフスキーとか好きだな。
バーンスタインが振った悲愴が最高やね。
549 書記(東京都):2007/03/29(木) 16:19:58 ID:ZbRFJMes0
550 モデル(dion軍):2007/03/29(木) 16:25:43 ID:TjIURlSS0
たしかにヘルメットは妙に落ち着く
551 市民団体勤務(東京都):2007/03/29(木) 16:32:48 ID:lixTX2Fe0
メタルコアって新しいの?
なんか懐かしい感じがするんだけど
いろいろ要素が混ざってはいるけど
552 空気コテ(熊本県):2007/03/29(木) 16:35:30 ID:VsZc8R9P0
>>229
やっぱりね。
おかげで他人に好きといえないよw
553 理学療法士(千葉県):2007/03/29(木) 16:35:48 ID:u125Scc00
「日本の男はキモイ」byリンゼー・アン・ホーカー

126 :('A`):2007/03/29(木) 09:08:12 0
149 名前: 鬼畜米英 投稿日: 2007/03/29(木) 07:45:08 ID:tU+Y14KJ0

日本男児よ、アーロン収容所の屈辱を忘れるな!

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
554 乳母(神奈川県):2007/03/29(木) 16:40:24 ID:p+WUPjzB0
テクノしか聴いてない
しかも古いやつ
555 ドラム(茨城県):2007/03/29(木) 16:45:36 ID:Y4WOEZP/0
アイアンメイデンとジューダスプリーストでは、どっちが人気で格上なの?
パンクしか聴かない俺に教えて!
556 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 16:45:52 ID:Y24OUB2L0
J! J! J-CAST!
http://www.j-cast.com/
557 市民団体勤務(東京都):2007/03/29(木) 16:48:43 ID:lixTX2Fe0
ジューダスプリーストでしょ
558 プロ棋士(東京都):2007/03/29(木) 16:50:23 ID:2kQxDzMu0 BE:1484448588-2BP(581)
スレイヤーはセックス・マーダー・アートの
イントロだけ好き
559 一株株主(コネチカット州):2007/03/29(木) 16:50:34 ID:qrFHSxQ1O
メロスピって何で馬鹿にされてんの?
560 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 17:02:48 ID:MsZu13Hw0
561 留学生(栃木県):2007/03/29(木) 17:03:12 ID:5TQWNVcu0
ニュー速のメタルスレの伸びは異常
562 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/29(木) 17:03:36 ID:5JgO24dw0
http://youtube.com/watch?v=4hpUx05hyHY

このライブで発狂しない奴なんて居るの?
563 ゴーストライター(東京都):2007/03/29(木) 17:04:28 ID:VwVzGh820
メタルはダサさNO.1
564 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 17:08:26 ID:3ff1xT2v0
>>550
HELMETのリフかっこいいよな
http://www.youtube.com/watch?v=dSprZgWMLxY
565 中二(大阪府):2007/03/29(木) 17:11:06 ID:PaS4rk0Q0
お前ら本当はストレスまってるんじゃね
566 プロ棋士(東京都):2007/03/29(木) 17:13:19 ID:2kQxDzMu0 BE:139167623-2BP(581)
でもメタルのリフって出尽くしてる感じがする
これ以上変化が望めないまたは薄いジャンル
567 日本語教師(愛媛県):2007/03/29(木) 17:26:32 ID:cLvcsyIE0
>>66
たしか東大工学部卒
568 美容師見習い(関東):2007/03/29(木) 17:29:04 ID:MhDI4vSCO
ヘヴィメタって言えよ
569 私立探偵(東京都):2007/03/29(木) 17:30:16 ID:Nv48t9ny0
>548
おぬし、ガチだな?
570 栄養士(九州):2007/03/29(木) 17:30:40 ID:1c/giXU4O
>>1ステレオタイプじゃないの?
571 ネット廃人(アラビア):2007/03/29(木) 17:31:15 ID:8p3xfZ1R0 BE:1106736269-PLT(10555)
これ以上ないほど典型的なメタルを紹介して〜〜ん
572 張出横綱(長屋):2007/03/29(木) 17:32:22 ID:OoA+/AiK0
Vaderはストレス解消になる。
573 すずめ(四国):2007/03/29(木) 17:34:18 ID:jzHVp9lWO
スラッシュまだ聴いたことないからオススメ教えて
574 運び屋(福岡県):2007/03/29(木) 17:39:15 ID:IMGHuWZ60
デスとモービッドエンジェルは聴くと勃起する
575 産科医(千葉県):2007/03/29(木) 17:47:26 ID:TmCTbueA0
576 女工(長野県):2007/03/29(木) 17:50:19 ID:U8SCbeTq0
もっとこう
闇系の剣をふりかざす光系の騎士がクリスタルパワーのドラゴンをオーオーオー(ギターソロ)
みたいな感じの奴がいい
577 果汁(熊本県):2007/03/29(木) 17:52:33 ID:+YOrcbw30
私みたいなお馬鹿はどんな音楽を聴いたらいいの?
578 軍事評論家(東京都):2007/03/29(木) 17:54:14 ID:/LRvsL9S0
579 踊り子(愛知県):2007/03/29(木) 17:55:20 ID:yzHbd0TU0
音楽系中二病
580 人気者(高知県):2007/03/29(木) 17:59:39 ID:U2fRS06h0
581 巡査(千葉県):2007/03/29(木) 18:00:28 ID:azJ7gACx0 BE:132720858-2BP(350)
突然だけど、ダイソーの500円イヤホンの性能が神すぎる!
2980円のパナソニック製イヤホン、6000円のソニーヘッドホン、100円のダイソーイヤホンと
聞き比べてるけど、そのどれよりも音質が明らかにイイ。
造形が悪いのが唯一の欠点だがなー
582 通訳(神奈川県):2007/03/29(木) 18:02:36 ID:dqnVOKVm0
インギーの昔からメタルファンはオタ眼鏡君w
http://www.youtube.com/watch?v=RfCsm7stQrY
2:06あたり
583 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 18:04:35 ID:PUuDmdai0
メタルスレってジューダスとかメイデンみたいな誰でも知ってるような超大御所か、
ドラフォみたいなネタメタル、カスみたいなメロスピしか挙がらないけど何で?
何かそういうルールみたいなのが有るの?
584 運び屋(福岡県):2007/03/29(木) 18:06:02 ID:IMGHuWZ60
>>583
デスやゴアバンド挙げてもレスがないから
585 ぬこ(アラバマ州):2007/03/29(木) 18:06:19 ID:YZxCxmam0
http://www.youtube.com/watch?v=e08SjHN62-c
これくらい壮絶ドラムとボーカルのカッコいい曲あったら教えてくれ
586 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 18:06:33 ID:3ff1xT2v0
587 運送業(岩手県):2007/03/29(木) 18:07:28 ID:DjipEgnM0
LAST DAYS OF HUMANITYは最高
588 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 18:07:34 ID:MrAx3EhL0
なんだかんだでメロスピ強いよな
やっぱヌーノ・ベッテンコートのギターソロじゃないとリラックスできん
589 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 18:08:38 ID:PUuDmdai0
>>584
やっぱ基本ミーハーだから少しでもコアな話は無理なんだな。
普通空気読んでジューダスさいこおおおおおおとか書いて無いといけないんだろうけど、どうもな。
590 漢(大分県):2007/03/29(木) 18:09:44 ID:dsmyFyQJ0
>>589
便所の落書きに空気なんかあんのか
591 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:09:55 ID:3Lit1jvU0
一つ言えることは、
アイアンメイデンとジューダスプリーストとメタリカは、終わったバンド
592 練習生(大分県):2007/03/29(木) 18:11:02 ID:8gfH/Buw0 BE:1401252-PLT(15170)
>>588
ヌーノになら掘られてもいい
593 運び屋(福岡県):2007/03/29(木) 18:11:23 ID:IMGHuWZ60
今メタリカ何してるの?
594 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 18:12:06 ID:PUuDmdai0
>>590
空気読んで他の連中と同じ物を崇めて無いと中二病認定されるのが音楽スレ
595 扇子(大阪府):2007/03/29(木) 18:12:41 ID:/oKV3FoG0
>>524
テクノとかクラシックみたいに、BGMの方が集中できるよな
596 ふぐ調理師(関東):2007/03/29(木) 18:12:46 ID:eXXE/T4HO
ブラックサバスとメガデス派の俺は…
597 軍事評論家(東京都):2007/03/29(木) 18:13:15 ID:/LRvsL9S0
>>589
なにピリピリしてんだ?
598 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:13:35 ID:3Lit1jvU0
じゃあ、ここで・・

Soilwork

http://www.youtube.com/watch?v=fJULYdRRx3s
599 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 18:15:14 ID:MrAx3EhL0
テクノはフレーズが頭に残りすぎるだろ
600 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 18:17:54 ID:3ff1xT2v0
>>589
マジレスすっと世の中楽器できない人の方が多いから
音楽の話はそんなに深くはならないのがデフォ
601 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:20:29 ID:3Lit1jvU0
602 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 18:20:39 ID:gAD9cL2X0
正直ジューダスの良さ全く分からん
音質悪いし最近のメタル聴いてた方が良いだろ
そんな俺はデスじゃないと聴けない
603 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 18:20:39 ID:PUuDmdai0
>>597,600
そうか。空気悪くしてごめん。
ジューダスさいこおおおおおお
604 軍事評論家(東京都):2007/03/29(木) 18:21:53 ID:/LRvsL9S0
http://www.youtube.com/watch?v=qaRZuulK7-A
跳ねるインギ様
そして最高のボーカル
605 保母(東海):2007/03/29(木) 18:22:02 ID:13DTy8/aO
だからインテリペリを聴くオレはインテリなのか。
606 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:22:27 ID:3Lit1jvU0
>>602
単に思い出に浸ってるおじさんが多いんだよ
ブランド名でハマる若者も居ると思うけど

誰でもそうだと思うけど
自分の青春時代にハマったアーティストや曲ってのは絶賛し続けたいものだと思う
607 ふぐ調理師(関東):2007/03/29(木) 18:22:30 ID:eXXE/T4HO
>>603
自分から振ってみればいいじゃん
詳しい話は専門板いくだろ
608 工作員(大阪府):2007/03/29(木) 18:23:21 ID:Rc4QhOjd0
メタルバンドのバラードって最強だな。
609 軍事評論家(東京都):2007/03/29(木) 18:24:50 ID:/LRvsL9S0
>>603
素なのか釣りなのかしらないけど
勝手にすねて周りを不愉快にさせるタイプ?
610 運び屋(福岡県):2007/03/29(木) 18:26:17 ID:IMGHuWZ60
>>601
次のアルバムはデスラッシュっぽくなるそう
611 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:32:04 ID:3Lit1jvU0
>>610
マジ?
個人的には、サビでキレイな音を聴かせる曲が数曲欲しいところだけど、どうなのかな。
スタッビング・ザ・ドラマは良い曲もあったけど、ちょっとマンネリというか地味だったからなあ。


デスラッシュと言えばMNEMIC
612 パート(福岡県):2007/03/29(木) 18:32:04 ID:gC63wVIe0
ラプソディーってやつがヘビメタとゲームサントラの中間みたいな感じで気に入ってたけど。
プロモってやつ?動画つきのやつを見たときはちょっとファンやめようかと思った。
613 栄養士(静岡県):2007/03/29(木) 18:33:49 ID:BzJVO9Jy0
614 運び屋(福岡県):2007/03/29(木) 18:33:50 ID:IMGHuWZ60
615 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:34:10 ID:3Lit1jvU0
MNEMIC(ネミック)


http://www.youtube.com/watch?v=HbO7iqpMZ64


 
616 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:36:15 ID:3Lit1jvU0
>>614
なんじゃこりゃあああwww
新曲のドラミングかw

Soilのこういうタイプの曲も聴いてみたい希ガス
617 ツアーコンダクター(dion軍):2007/03/29(木) 18:36:47 ID:Y6vc4jco0
618 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 18:40:15 ID:gAD9cL2X0
>>611
ネミックのどこがデスラッシュなんだよ
嫌いじゃないけどとりあえずイケメンカムバック
619 2軍選手(東京都):2007/03/29(木) 18:40:25 ID:Pi9oWz630
ブリティッシュハードロックやメタルバラードが好きな若者な俺は
プリースト初期から全部愛しているよ
好みの問題だろ
>>612
あれは恥ずかし面白くて好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=Mqm-ystzPGY
モモヒキカレー丼や小屋メタルもいいけど

だがファンタジー映画の大御所まで出演してるのはすごい
http://www.youtube.com/watch?v=YEMeBTmiX4g
620 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/03/29(木) 18:41:35 ID:WyGf2iK20
621 レースクイーン(東京都):2007/03/29(木) 18:43:47 ID:h80v+fE60
>>615
かっけえw
デスラッシュで他に良いのあったら教えて
622 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:44:37 ID:3Lit1jvU0
>>618
デスラッシュで紹介されてたけどなあ。あんま詳しくなくてスマソ


同じく、MNEMIC(ネミック)
今、この曲を初めて聴いたが、結構名曲ww

http://www.youtube.com/watch?v=YiWU_n9LRHA

 
デス系じゃないな、これwww
623 女子高生(東京都):2007/03/29(木) 18:45:30 ID:A5952fUn0
http://www.youtube.com/watch?v=RtU7w-q9PZ0
ラプソはこの曲も良いよ。
624 お世話係(dion軍):2007/03/29(木) 18:46:37 ID:NM0cRXZ50
>>612
Luca Turilli The Ancient Forest Of Elves
http://www.youtube.com/watch?v=fV1R8CdXFaM
625 シウマイ見習い(埼玉県):2007/03/29(木) 18:47:54 ID:i/lCxohF0
>>166
チンコに響いた
626 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 18:48:41 ID:MsZu13Hw0
>>615
Mnemic、いいよね
627 忍者(福井県):2007/03/29(木) 18:51:34 ID:d24kg3jY0
XJAPAN聴きながら寝てた。
バラードっていうオチではないです。
628 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 18:54:44 ID:3Lit1jvU0
>>621
良いかどうか分からないけど、取りあえず貼ってみる

同じく、MNEMIC(ネミック)
http://www.youtube.com/watch?v=S7cjFY3dQ4U
(サビはそれなりにキレイ)


↓個人的に、かなり名曲。(このバージョンでは、サビが一回だけ・・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=LdQMs67De_M
629 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 18:57:51 ID:gAD9cL2X0
>>621
ネミックはデスラッシュじゃありまてん
デスラッシュなら
The Crown
Hatesphere
Dimension Zero
あたり聴け
全部やばいから
630 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 19:02:45 ID:3Lit1jvU0
>>626
おう。かなりハマったよw


>>621
これだこれだ。

ネミックの『Mindsaver』完全版
なぜかバスタードの動画と一緒にアップされてたw
これは名曲

http://www.youtube.com/watch?v=e6DoKQtsDls


 
631 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 19:03:58 ID:3Lit1jvU0
>>621
デスラッシュじゃないらしいw ごめんw

>>629
デスラッシュじゃないのかい
ジャケットなどに書かれてたのを思いっきり信じてたよ
632 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 19:04:22 ID:3ff1xT2v0
>>617の動画ってなんで使い回されてるんだろう

俺はこれが好きなんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=Dm8EO2Odepw
633 電力会社勤務(dion軍):2007/03/29(木) 19:06:55 ID:3ff1xT2v0
>>625
おっぱいにゃ〜ん
634 料理評論家(大阪府):2007/03/29(木) 19:07:25 ID:aD41dJ680
ラムステインてどういう位置付けなの。ヲタの間では。
ヘビメタでいいのかね。それなら唯一のヘビメタだ。俺が聞いてる中で。ほんと良いわ。
635 解放軍(千葉県):2007/03/29(木) 19:11:58 ID:OTbQ85nU0
ウィズインってメタルでいいのかね?

Within Temptation "Stand My Ground"
http://www.youtube.com/watch?v=E0315rB-ojo
636 別府でやれ(東京都):2007/03/29(木) 19:12:38 ID:PUuDmdai0
>>634
渇望のあたり(Du Hastとか)はインダストリアルメタル
ムターからはどっちかって言ったらゴシックメタルじゃね
本場ドイツじゃ「ダンスメタル」らしいけど。
どっちにしろこのスレで出すべき名前では無いと思うよ。
637 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/03/29(木) 19:14:07 ID:WfPiDRsI0
アングラで寝れる俺ハジマタ\(^o^)/
638 果汁(熊本県):2007/03/29(木) 19:16:30 ID:+YOrcbw30
テンション高くなるん?
639 新宿在住(鹿児島県):2007/03/29(木) 19:17:22 ID:fOWMVyFQ0
ゆとりせだいのぼくがすすめるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=WVavh7cl0FI
640 序二段(東日本):2007/03/29(木) 19:19:53 ID:E7hvJww+0
641 スカイダイバー(神奈川県):2007/03/29(木) 19:20:51 ID:Tf/YeuTg0
やっぱKreatorですよね
642 序二段(東日本):2007/03/29(木) 19:24:42 ID:E7hvJww+0
Korpiklaani - Wooden Pints

http://www.youtube.com/watch?v=IYi0T99vmkI
643 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 19:28:09 ID:31xXW+mi0 BE:316273829-PLT(10200)
>>640
だせえ、でもかっけえ
644 2軍選手(東京都):2007/03/29(木) 19:29:38 ID:Pi9oWz630
>>640が貼られたならKaledonも貼らねばならないな
http://www.youtube.com/watch?v=22DcXJ4k6kU
http://www.youtube.com/watch?v=o7ScdzpWsdc
645 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 19:33:46 ID:3Lit1jvU0
>>642
さすがにコルピクラーニはねーよw

面白いけどw
646 気象庁勤務(神奈川県):2007/03/29(木) 19:34:29 ID:x+mCtBPJ0
スラッシュなら僕はTESTAMENTちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=udSe5GGWz04

蘇生しないでくれ\(^o^)/
647 光圀(九州):2007/03/29(木) 19:36:40 ID:h0ayH2l7O
●З●「ピロピロピロ、これは・・・ストラトキャスター!!」
648 序二段(東日本):2007/03/29(木) 19:36:56 ID:E7hvJww+0
649 (アラバマ州):2007/03/29(木) 19:37:51 ID:ChFTfy5L0
Cannibal Corpseなんて子守唄
650 予備校講師(福岡県):2007/03/29(木) 19:38:21 ID:VfJZXRBk0
90年代初期までは聞ける
それ以降はやかましくて聞けない
651 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 19:39:05 ID:MsZu13Hw0
ここらで脱力
ttp://www.youtube.com/watch?v=7SB8qOpaiF8


メタルじゃないよ
652 さくにゃん(dion軍):2007/03/29(木) 19:41:23 ID:DRyEomnS0
メタルスレは動画を全部見ていくから読むのに時間がかかる
653 海賊(dion軍):2007/03/29(木) 19:44:07 ID:3zyNgH9/0
654 農業(dion軍) :2007/03/29(木) 19:46:24 ID:pZ5wFjWw0
オジー、絶叫しながら片手で食堂を破壊
http://www.youtube.com/watch?v=rYihwsT8ut8

>>1
食事をしながら演奏を聞いてる女子学生は全然リラックスしていない模様
655 イラストレーター(東京都):2007/03/29(木) 19:50:20 ID:6PUgiIOB0
>>651
ロンブー?
656 くれくれ厨(東京都):2007/03/29(木) 19:56:20 ID:MsZu13Hw0
>>655
そ。
淳は、ハデル(歯出る)という名で
本業でバンドやってるのが2人くらい。他は吉本(楽器弾いてないヤツが多数)
657 イラストレーター(東京都):2007/03/29(木) 19:56:31 ID:6PUgiIOB0
http://www.youtube.com/watch?v=dMtx61nkjQE
何故メタルキングがまだ張られていないの?
パイロが豪華だ
658 俳優(関東・甲信越):2007/03/29(木) 20:03:42 ID:laQyNRHsO
>>628
ごめん家出たから今みれない。帰ったら聴いておくw
ありがとう

>>629
ありがとう
帰ったらマイスペで調べみる。クラウンは大好きだら楽しみw
659 練習生(大分県):2007/03/29(木) 20:06:48 ID:8gfH/Buw0 BE:1681643-PLT(15170)
ヌーノのリズムギターのかっこよさは異常
http://www.youtube.com/watch?v=om_Bvk5ehtU
660 高校教師(アラバマ州):2007/03/29(木) 20:10:42 ID:31xXW+mi0 BE:245990827-PLT(10200)
661 桃太郎(東海):2007/03/29(木) 20:12:58 ID:7twvXtt0O BE:301884337-2BP(350)
質問なんだけど全員フライングV使ってるバンドってなんて名前?
662 ひちょり(神奈川県):2007/03/29(木) 20:13:17 ID:gAD9cL2X0
スレ伸びるなー
嬉しいよ
663 fushianasan(大阪府):2007/03/29(木) 20:16:32 ID:3M0TtTtF0
聴いてて退屈なんは、リラックスって言うのか?
664 理学療法士(アラバマ州):2007/03/29(木) 20:26:34 ID:RoD1pzon0
>>498
すげぇ
665 絵本作家(長崎県):2007/03/29(木) 21:12:14 ID:mj4Z59/M0
色々手を出しても、結局スレイヤーに帰ってくる
666 書記(東京都):2007/03/29(木) 21:40:47 ID:ZbRFJMes0
667 漂流者(京都府):2007/03/29(木) 22:20:02 ID:3Lit1jvU0
>>498
頭の後ろのシンバル叩いてるのにワロタwwwww

神かw
668 プロ固定(dion軍):2007/03/29(木) 22:26:22 ID:Rb3ai3AJ0
669 市民団体勤務(東京都):2007/03/29(木) 22:57:07 ID:lixTX2Fe0
>>498
バカでも分かりやすい種類の凄さだと思うけど
670 俳優(東京都):2007/03/29(木) 23:12:24 ID:soFjOmr50
nine inch nails
http://www.youtube.com/watch?v=j4hz6tssOFM

インダストリアルはメタルの範疇?
671 パート(東京都):2007/03/29(木) 23:14:19 ID:zc0uJssJ0
ここまでDMC、クラウザーU世無し
672 ギター(コネチカット州):2007/03/29(木) 23:33:48 ID:k6hJfihIO
あれ?バーボンは?
673 浪人生(関西・北陸):2007/03/29(木) 23:38:45 ID:k0bL6kwxO
メタルコアがきてるよマジで
674 ネットカフェ難民(チリ):2007/03/29(木) 23:57:06 ID:i+NEI5ep0
やっぱりそうだったか!
メタル、特にテクニカルなスラッシュ・デスメタルを小さい音で聴きながら
眠ったり勉強したりしてたのは間違いじゃなかったんだ。
ちなみに学生時代はガリ勉の優等生でした。
675 アリス(宮城県):2007/03/30(金) 00:14:01 ID:IJOEboj80 BE:97934483-2BP(1310)
>>498
おお、ボビー・ジャーゾンベックじゃんか。
俺この人は生で2度見たよ。
ライオットのときとハルフォードのときと。
676 市民団体勤務(アラバマ州):2007/03/30(金) 00:27:55 ID:ah5fgOP00
モーターヘッドかっけー
http://www.youtube.com/watch?v=l6eyeR2UE0o
677 わさび栽培(長屋):2007/03/30(金) 00:27:59 ID:TwIJJda80
678 ホームヘルパー(東京都):2007/03/30(金) 00:29:20 ID:hjnKax4H0
よくThe Crownを聴きながら昼寝したりするが
679 生き物係り(茨城県):2007/03/30(金) 00:45:48 ID:5Navyx9S0
よーし、パパここでアナルカント紹介しちゃうぞw

http://www.youtube.com/watch?v=XF-VhrWUUJU

(注意:はっきり言って音楽じゃありません。観客の平和そうな笑顔に注目w)
680 高校生(長崎県):2007/03/30(金) 00:47:27 ID:OmoOreVP0
今のねらーならみんなあの変の音楽が体に合うんじゃないの
681 青詐欺(アラバマ州):2007/03/30(金) 00:50:44 ID:v5qpX/6n0
682 留学生(宮城県):2007/03/30(金) 00:51:27 ID:BpmHp52u0 BE:145767825-2BP(360)
ジャンルは分らないがKLFDMを聞いていると心が落ち着く。
683 留学生(宮城県):2007/03/30(金) 00:56:43 ID:BpmHp52u0 BE:714258877-2BP(360)
KMFDMだったorz
684 元原発勤務(愛媛県):2007/03/30(金) 00:58:46 ID:7SYbuQK60
メタルは曲に含まれる音の情報量が多くその流れるスピードにも早い
それについていくだけの脳が聴く側に備わっているかどうか

本を速読できるのと同じ理屈だと思うよ。
馬鹿は活字ばかりの本を読まないし
読んでも内容を理解できんだろ?
685 大統領(北海道):2007/03/30(金) 01:01:03 ID:8y2Ysp+F0
理解できればどんな音楽でもリラックス効果があるのか
686 元原発勤務(愛媛県):2007/03/30(金) 01:02:12 ID:7SYbuQK60
カラオケでコルピーは歌うと盛り上がるよ
アヤーヤ ヤー ヤー
687 ぬこ(東京都):2007/03/30(金) 01:03:26 ID:k/kOkDFk0
好きな音楽なら、どんなのでもアルファ波がでると思うが。
688 大統領(北海道):2007/03/30(金) 01:04:52 ID:8y2Ysp+F0
頭いい奴がみんなメタル好きとは限るまい
689 お猿さん(神奈川県):2007/03/30(金) 01:06:41 ID:/XHdcOka0
>>56
こんなところで其の名を聞くとは・・・
690 支援してください(東京都):2007/03/30(金) 01:06:42 ID:Su+p8vPZ0
もはやメタルがPOPSに聞える俺は頭が良いのか
691 ホームヘルパー(東京都):2007/03/30(金) 01:07:10 ID:hjnKax4H0
頭の回転が速い奴は多いと思う。
演ってる奴ならなおさら。
692 高校生(関東地方):2007/03/30(金) 01:09:05 ID:SQdsfFzQ0

ラッシュの新曲最高だな
http://www.rush.com
693 カエルの歌が♪(千葉県):2007/03/30(金) 01:10:53 ID:7vwTTx+/0
youtubeのURLで埋まってるだけなのはどうして?
694 タイムトラベラー(東京都):2007/03/30(金) 01:21:58 ID:2B0jps6d0
>>679
随分とぼけたバンドだw

グラインド系だったら
個人的にはやっぱCryptopsyとか
http://www.youtube.com/watch?v=R20v3Mjb9Zg

毛色は違うがS.O.B(とっつぁん・・・)あたりが好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=5u-qanAuoZ8
因みにNOT MEは元気が出るテレビで
メロリンキューも使用したことがある。

これ、豆知識な
695 魔法少女(catv?):2007/03/30(金) 01:23:29 ID:zUe19Lwk0
Cryptopsyはデスでは?
696 タイムトラベラー(東京都):2007/03/30(金) 01:25:43 ID:2B0jps6d0
>>695
ブラストでもだめか?
697 VIPからきますた(東日本):2007/03/30(金) 01:26:28 ID:rhVBBP2Q0
>>653
歌や演奏は信じられないぐらい良いが、アレンジがチンカス
698 留学生(東日本):2007/03/30(金) 01:27:19 ID:Wl2lpW9A0
オジーを尊敬する俺様が来ましたよ。
699 ふぐ調理師(関東):2007/03/30(金) 01:29:22 ID:1fcMUpm5O
>>696
クリプトプシーはブルデス
700 タイムトラベラー(東京都):2007/03/30(金) 01:30:31 ID:2B0jps6d0
>>696
そっか、ブルータルデスって位置づけか・・・
なんかブラストビートはごっちゃにしちゃってるフシがあるもんで
701 魔法少女(catv?):2007/03/30(金) 01:30:35 ID:zUe19Lwk0
>>696
?どういう意味だ?
702 タイムトラベラー(東京都):2007/03/30(金) 01:32:20 ID:2B0jps6d0
アンカーミス
>696→>>699

>>701
>700
703 魔法少女(catv?):2007/03/30(金) 01:34:16 ID:zUe19Lwk0
>>702
把握
704 ツアーコンダクター(東京都):2007/03/30(金) 02:36:09 ID:FMubtFuG0
この学者がヘビメタ好きなだけだろ
普段からきっとダサいダサいっていじめられてたんだろう
705 留学生(東京都):2007/03/30(金) 02:55:14 ID:AoIxk/BP0
ザクザクしたリフ音に秘密があるとみた
706 手話通訳士(兵庫県):2007/03/30(金) 03:02:50 ID:iajaGrEH0 BE:144933942-2BP(100)
メタルヘッドバンガーズ・ジャーニーでも、メタルの良さは分かる人は一度聞けば分かるが、
分からない人には一生かかってもわからないって言ってたな。映画自体はつまんないが
707 学校教諭(福岡県):2007/03/30(金) 03:09:11 ID:H+hIs2UA0
そりゃ流行の音楽を聴かなきゃダメだという強迫観念に囚われてエイベックスのCD買ってる連中よりは
流行ってもいないのにわざわざメタル聞いてる連中の方が精神的に余裕があるよな
708 女流棋士(アラバマ州):2007/03/30(金) 03:20:33 ID:IcTzRgWC0
いわゆる勉強の出来る奴は、左脳使い。
左脳は言語と論理的思考をつかさどる。
メタルやプログレ好きは、
変病死リズムやタイミングを左脳で理解してるからじゃないのか?

一方、右脳使いは、本能的能力。
脳で見たまま聞いたまま感じたままに直感で理解しようとするから、
ただうるさく感じる。
勉強系じゃない人種が多いね。

ただ馬鹿とはいえない。
右脳系は芸術天才。
モーツアルトは、作曲するときに左脳の働きをを殺すために、
あえて本を読んでもらいながら作曲したという。


709 留学生(東京都):2007/03/30(金) 03:21:27 ID:AoIxk/BP0
デスメタルを好む奴は
大概の音楽に理解がある件

ま、得意になれる嗜好でも無いが
710 私立探偵(東日本):2007/03/30(金) 04:26:26 ID:qfMmVx+s0
べつに変拍子がメタルやプログレの特徴だとは思わないけどな。
711 ブロガー(アラバマ州):2007/03/30(金) 07:09:29 ID:3T3axqrm0
>>709
ねーよ
照準の定まらない暴力に何の効果があるか
712 桃太郎(福岡県):2007/03/30(金) 07:28:44 ID:om/RhypC0
中学でジューダスに出会って、
エスカレートしていって高校の頃デスメタルに傾倒してたけど、
今になって振り返ると、デスメタルだけは・・・あの頃は絶対心を病んでたね、確実にw
やっぱり精神的に問題を抱えてる奴、病的な奴が聴くジャンルだよ、デスメタルは。
713 VIPからきますた(東日本):2007/03/30(金) 07:37:54 ID:rhVBBP2Q0
一般人はこれぐらいから入門するといいと思う。


http://www.youtube.com/watch?v=_arpazFn1XQ


かなりポップなので本物派は聞かないように
714 ふぐ調理師(東海):2007/03/30(金) 07:46:26 ID:/8yRXYUTO
>>707
ミーハーの余裕の無さは異常だなたしかに
715 ブロガー(空):2007/03/30(金) 07:48:14 ID:M0pLMbSh0
メタル聴いてると寝つきがいい
716 すくつ(千葉県):2007/03/30(金) 08:45:57 ID:bDgH2yqb0
>>694
とっつぁん・・何回忌なんだ・・・
アジャコング&戸塚ヨットスクールズはプリーストペインキラーのイメージが強いんだけど
本当に豆知識だなwww
717 手話通訳士(アラバマ州):2007/03/30(金) 10:28:27 ID:K72z0fGZ0
80年代が最高だよなw
デスメタ入門なら、メロデスが聴きやすくてイイ
ボドムとかインフレイムスとか、アーク(チ)エネミーとか・・・

でもやっぱオジーでクレイジートレインやら月にアォーンなんだよ
718 ボーカル(北海道):2007/03/30(金) 12:30:45 ID:KII7N5CK0
>>679
演奏はかなり音楽的だろ
719 くれくれ厨(宮城県):2007/03/30(金) 12:54:04 ID:KGgsaB+o0
ジュラシック・ジェイド知ってる人いる?
720 みどりのおばさん(神奈川県):2007/03/30(金) 12:57:02 ID:Qi2jQr6p0
>>178
fortunate son!!!
721 練習生(兵庫県):2007/03/30(金) 13:02:02 ID:R3tgKt4+0
テンション上げたいときはメロデス、デスラッシュてなカンジだけどな
普段はスラッシュ系やらLAメタルあたりで
722 都会っ子(長屋):2007/03/30(金) 13:14:50 ID:vJDSTL4T0
誰かゴシックデス頼む
723 巡査(アラバマ州):2007/03/30(金) 13:24:05 ID:N4TU4C5z0
>>709
マーティーのことかーっ!!!!
724 ブロガー(アラバマ州):2007/03/30(金) 13:36:20 ID:3T3axqrm0
>>719
日本の見掛け倒し女バンドのあれか?
725 刺客(宮城県):2007/03/30(金) 13:38:00 ID:h6n3gjo20
ソナタアークティカ
ハロウィン
はガチ
726 クマ(北海道):2007/03/30(金) 13:39:01 ID:gTN/YwMG0 BE:192058447-2BP(2000)
姉がドライブ中にドラゴンフォース流して事故った
727 ほっちゃん(北海道):2007/03/30(金) 13:41:04 ID:8LU2MrEa0
キモスピ以外のメタルはリラックスできるな
728 くれくれ厨(宮城県):2007/03/30(金) 13:42:14 ID:KGgsaB+o0
>>724
そうそう。昔の日本のスラッシュね。ようつべに動画あるよ。
俺はハードコア好きだったからあんまり詳しくないけど。
729 都会っ子(長屋):2007/03/30(金) 13:59:09 ID:vJDSTL4T0
ゴシックデスで有名どころってない?

久々にアークエネミー聴いたら激しすぎて笑えるw
730 入院中(山陽):2007/03/30(金) 14:02:17 ID:n9i0XZ24O
>>722
そんなもんあんの?
731 おたく(-長野):2007/03/30(金) 14:03:45 ID:VCKBStraO
エレキギターとか電気で出したような音とか好きだけどヘビメタは知らない
732 都会っ子(長屋):2007/03/30(金) 14:07:13 ID:vJDSTL4T0
え、ゴシックデスってないのかな?
MP3じゃなくてスマンが、こういうの
http://2ch-news.net/up/up53608.wma

メロディー重視だとどうしてもメイデン、ハロウィンに敵うのってないし
733 入院中(山陽):2007/03/30(金) 14:26:38 ID:n9i0XZ24O
>>732
もっとブラックメタルな感じだと思ってたわ。
ABIGOR、ULVER辺りが近いかも。デスじゃないがw
734 学校教諭(福岡県):2007/03/30(金) 14:57:21 ID:H+hIs2UA0
>>722
細かい分類は知らんけどCRADLE OF FILTHあたりかなぁ?
クトゥルー神話をモチーフにしたアルバム出してたし
http://www.youtube.com/results?search_query=CRADLE+OF+FILTH
735 プレアイドル(千葉県):2007/03/30(金) 14:58:59 ID:4/NAcbNE0
MNEMICのサイヤ人シャウトは異常カッコヨス。
てか普通にNu-Metalだろ。個人的にはモダンヘヴィネスって久しぶりに言いたい感じだけど

Chimairaのイカツさはメタル
http://www.youtube.com/watch?v=JAyTGVv8oTQ
http://www.youtube.com/watch?v=znKt2FYpo4E
736 すくつ(千葉県):2007/03/30(金) 15:15:30 ID:bDgH2yqb0
>>735
いいなこいつらCD買いに行こう
ダイムの影響ってやっぱ凄いなぁ・・・
737 私立探偵(茨城県):2007/03/30(金) 15:20:37 ID:eeFPqjx70
>>728
ガスタンクってハードコアらしいけど、
ヘビメタとどう違うのかがイマイチよく判らん。
738 アマチュア無線技士(静岡県):2007/03/30(金) 15:24:31 ID:Rhiiwlz20
>>735
これはなかなかいいね
739 留学生(三重県):2007/03/30(金) 15:37:32 ID:D3xf+sd60
ちゃらららんらら♪
ちゃらららんらら♪
ちゃらららんらら♪
ちゃらららんらら♪
ちゃらららんらら♪
ちゃらららんらら♪

(デフレパード・ヒステリアの最初のリフ)
740 動物愛護団体(神奈川県):2007/03/30(金) 15:39:18 ID:4s2u1Z780
741 プレアイドル(千葉県):2007/03/30(金) 16:08:27 ID:4/NAcbNE0
舟歌かっけええええええwwww
742 無党派さん(東京都):2007/03/30(金) 16:27:24 ID:EvCr5gG90
Jurassic Jadeって現役らしいね
ヒズミがどう変化(老化?)してるか気にはなるな

>>737
GASTUNKはメタルっぽくなっていたからなぁ
初期だったらインディーズパンクでひと括りだったし
http://www.youtube.com/watch?v=g0U1e4lCCfk
http://www.youtube.com/watch?v=NTOlVOqjttU
http://www.youtube.com/watch?v=amlPmmFeWE8
743 貸金業経営(熊本県):2007/03/30(金) 16:30:00 ID:1E5GpIy+0
リラックス効果があるのってどっちかっていうとスローテンポな
感じで、元気がでるのがノリのいい曲みたいな。
744 人気者(宮城県):2007/03/30(金) 16:33:53 ID:BbuezbEu0
>>742
ヒズミってまだ現役なのかwスペルマのランコが生きてれば今も現役かも。
GASTUNKは後追いで聞いたけど正直メタルっぽい曲は苦手だった。
745 相場師(dion軍):2007/03/30(金) 16:34:36 ID:A3QGfrXs0
ヘビメタ聞こうと思うけど、とりあえずなんていう曲がいいの?
746 都会っ子(長屋):2007/03/30(金) 16:34:52 ID:vJDSTL4T0
CRADLE OF FILTHって曲は良いんだけど
ヴォーカルが絶望的に酷い・・・
まぁ酷いっていうか、あぁいう雰囲気でもヴォーカルはマッチョであって欲しい
747 漂流者(神奈川県):2007/03/30(金) 16:36:05 ID:FWiTPmHu0
ヴォーカルはいいだろ
曲がいまいち
748 刺客(dion軍):2007/03/30(金) 16:38:49 ID:d3B2kR3T0
ドラフォ聞いとけ
749 守備隊(西日本):2007/03/30(金) 16:42:04 ID:31wTehTx0
750 女子高生(宮崎県):2007/03/30(金) 16:43:01 ID:wOsBPj7j0

どうりで落ち着くと思ったんだよ 俺が変人なのかと思ってた
751 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/03/30(金) 16:43:17 ID:6/yQgRcT0
ニコ動画なんて置くんじゃねーよタコ
752 宇宙飛行士(東京都):2007/03/30(金) 16:52:07 ID:jwSEkVMP0
聞き手が好きな音楽ならなんでもリラックス効果あるだろ
ノイズ好きならノイズでアルファー波出る
753 都会っ子(長屋):2007/03/30(金) 17:26:34 ID:vJDSTL4T0
ナイトウィッシュも曲は良い雰囲気だけど
女ヴォーカルの声が弱すぎ
アレがガチムチマッチョな兄貴ヴォーカルだったら良かったのに・・・
754 すくつ(千葉県):2007/03/30(金) 17:33:04 ID:bDgH2yqb0
>>753
そんなアナタにナイトホークス
ナツカシス
755 留学生(dion軍):2007/03/30(金) 17:33:36 ID:vLiE2LMU0
なんか裸の王様を思い出した
756 通訳(dion軍):2007/03/30(金) 17:54:48 ID:2xD7kqvB0
BUDGIE - BREADFAN
http://www.youtube.com/watch?v=54H3EUAzpVg

METALLICA - BREADFAN
http://www.youtube.com/watch?v=LM34tEG3bOo

人間椅子 - 針の山
http://www.youtube.com/watch?v=G4qdDtv4bbc

人間椅子って何なの?カヴァーで生き延びてる連中か?
757 私立探偵(茨城県):2007/03/30(金) 18:05:01 ID:eeFPqjx70
>>756
人間椅子のこれが入ってるのは1stアルバムな。
きちんと作曲クレジットにバッジーと入れてるから問題ない。

みっともない事になんないように、
下調べはしといたほうがよろしいかと。
758 通訳(dion軍):2007/03/30(金) 18:15:14 ID:2xD7kqvB0
著作権の話じゃなく、オリジナル曲で売れてるバンドなのかって事を
聞いただけだ。興味がないから下調べはしない
759 私立探偵(茨城県):2007/03/30(金) 18:17:32 ID:eeFPqjx70
>>758
これのカヴァーしたのは20年も前の話で、
今でも活動している。

これで充分だろ。
760 名人(北陸地方):2007/03/30(金) 18:30:24 ID:+12gFhC7O
僕ちん頭悪いのに落ち着くんだが…どういうこと?
マジレス頼む
761 ブロガー(アラバマ州):2007/03/30(金) 18:59:25 ID:3T3axqrm0
>>759
巣に帰れ
うぜーよお前
762 農業(愛知県) :2007/03/30(金) 19:19:31 ID:ubvnMcGQ0
ANTHEM - The Juggler
http://www.youtube.com/watch?v=NcJ7zEozoxo

沼津のグラハム・ボネットw
森川之雄様の絶頂期
ジャパメタも捨てたもんじゃない
763 塗装工(東京都):2007/03/30(金) 19:59:33 ID:+whEzUN50
764 私立探偵(茨城県):2007/03/30(金) 20:44:23 ID:eeFPqjx70
>>761
どういう言いがかりだよw
わけわかんね。
765 張出横綱(東京都):2007/03/30(金) 20:53:47 ID:hRqMbHFG0
http://www.nanuek.jp/michitop.html
これ好き。死んじゃったけど。
766 貸金業経営(熊本県):2007/03/30(金) 21:03:26 ID:1E5GpIy+0
ヘビメタじゃなくロックだとボンジョビのイッツマイライフが一番
のれる。(ライブハウスで)
なんか我を忘れるてか、ちょっと大げさだけどギャーギャー騒いで
いい感じ。そのあとすっきりするし、ストレス解消になるよ。
767 ブロガー(アラバマ州):2007/03/30(金) 21:05:22 ID:3T3axqrm0
>>764
何お前まだいたの?
いい加減クソして寝ろよカス
768 忍者(神奈川県):2007/03/30(金) 21:35:39 ID:ceYC/c4U0
>>745
Anaal Nathrakh
Cryptopsy
だな
769 中小企業診断士(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:42:00 ID:QwjOSh4i0
ヘビメタ聞くと計算とか勉強どころじゃなくなるから俺は後者grpだな
770 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:46:54 ID:6/yQgRcT0
ヘビメタききながらヘドバンして勉強してた俺はどうなりますか
771 会社員(西日本):2007/03/30(金) 22:50:07 ID:kHL+GBkn0
772 ボーカル(dion軍):2007/03/30(金) 22:55:36 ID:MmQbT1G80
>>745
スレイヤー
アンスラックス
ハロウィン
ドッケン
773 ボーカル(dion軍):2007/03/30(金) 23:06:57 ID:MmQbT1G80
等を厨房の時に聴いてた
774 守備隊(dion軍):2007/03/30(金) 23:08:37 ID:/fL5RtS30
バイト先の塾のメタル好き厨房に聞いたら
ハロウィンの守護神伝1,2から入ったって言ってた。
いまだにそうなんだな。
775 ボーカル(dion軍):2007/03/30(金) 23:10:05 ID:MmQbT1G80
まあメタルはワンパターンで飽きるしファッション的にダサいね
display of power型の中二病かな
776 塗装工(東京都):2007/03/30(金) 23:57:52 ID:+whEzUN50
Queensrÿcheは読み方を統一したほうがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=TIX6B2tcezA
777 空気コテ(ネブラスカ州):2007/03/31(土) 00:04:02 ID:vPgCrN9JO
AC/DC
RATT
バンデンバーグ
ナイトレンジャー
アイアンメイデン
クイーンズライチ
レインボウ
MSG
778 高校中退(青森県):2007/03/31(土) 00:09:28 ID:9yp/Qc8V0
昔はコテコテのジャーマンメタルとかを子守唄にしてたけど、最近はDisturbedとか
Rammsteinばっかだ。
779 事情通(長屋):2007/03/31(土) 00:13:34 ID:Nzyt5aMu0
>最近はDisturbedとか
うわぁw
780 高校中退(青森県):2007/03/31(土) 00:15:48 ID:9yp/Qc8V0
いんんだもん。厨でいいんだもん。
781 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/03/31(土) 00:16:58 ID:G0pWoZL70
なんかねー、最近メタル聞いてからラルクとか聞くと結構良かったりするんだよね

激しいの聞きすぎたかな・・・
782 コピペ職人(dion軍):2007/03/31(土) 00:17:45 ID:XJbSTCug0
AC/DC - Highway To Hell
http://www.youtube.com/watch?v=rAg5kTLeMh4

でも速くないメタルは結構いいな
783 高校中退(東京都):2007/03/31(土) 00:18:51 ID:e3ofb4S00
洋楽(ヘビーメタルに部類されるのか?)はあまり知らないが、ラプソディは好きだな
784 ひよこ(神奈川県):2007/03/31(土) 00:20:30 ID:jOLtnej20
>>783
そんなバンドは存在しない
785 数学者(福岡県):2007/03/31(土) 00:31:57 ID:s1VRWRhY0
炎のラプソディ
786 バイト(東京都):2007/03/31(土) 00:31:59 ID:0ykYHIr80
俺もdisturbedいいと思うけど
最近アメリカでヒットしてるもので気に入ったのはそれとtoolくらい
>>784
喰らえ!ラプソディーオブファイアアアアア('A`)
787 絢香(アラバマ州):2007/03/31(土) 00:53:07 ID:fSFi/t6U0
やっぱKaledonの良さが理解できるようでなきゃダメでしょ
788 DJ(東京都):2007/03/31(土) 00:56:28 ID:Pmsz4Om10
これはなんという中2病患者たち・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
789 絢香(アラバマ州):2007/03/31(土) 00:58:26 ID:fSFi/t6U0
>>788
言ってみたかっただけなふいんき(なぜk(ry)がぷんぷんで微笑ましいねw
790 DJ(東京都):2007/03/31(土) 01:03:10 ID:Pmsz4Om10
これはなんという中2病患者たち・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
791 空気(福岡県):2007/03/31(土) 01:05:09 ID:Wnt+B0Ab0
Kaledonってネタバンドなの?
素人目でカッコイイと思うんだけど
792 バイト(東京都):2007/03/31(土) 01:08:26 ID:0ykYHIr80
似たような曲ばかりらしい
それが無ければいいバンドらしいんだが
あとボーカルをなんとかしないとw
793 整体師(福岡県):2007/03/31(土) 01:14:41 ID:dVhaunv30
コルピクラーニが来るw
794 DJ(東京都):2007/03/31(土) 01:15:10 ID:Pmsz4Om10
これはなんという中2病患者たち・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
795 留学生(山陽):2007/03/31(土) 01:22:27 ID:Iv7khWdsO
コルピは小屋メタル
ドラフォはうぉーうぉーメタル
796 天涯孤独(コネチカット州):2007/03/31(土) 01:22:54 ID:CJTUbyamO
メタル聴いてると安心出来るよね…
騒がしいから安心出来るとかそういうのじゃなく。
797 40歳無職(福岡県):2007/03/31(土) 01:23:58 ID:0qTiIO7U0
あるあるの納豆並みの胡散臭さだな。
798 日本語習得中(チリ):2007/03/31(土) 01:29:04 ID:zbR8Cm+W0
王様の耳は
799 新宿在住(岐阜県):2007/03/31(土) 01:31:24 ID:YE+yhoe30
聖飢魔II最高!
800 光圀(福岡県):2007/03/31(土) 01:31:50 ID:CcpjNFon0
聖飢魔IIだけはガチ

ごーいんきょさーん ごーいんきょさーん
ハゲジジイー くーたーばーれ
801 機関投資家(北海道):2007/03/31(土) 02:33:35 ID:di08pk1e0
>>34
実はそんなこともないぞ
俺が聞いたのはヘビメタじゃなくてヒップホップらしいが
802 元原発勤務(大阪府):2007/03/31(土) 02:43:59 ID:NByfQ2vd0
http://www.youtube.com/watch?v=CP9W7GLYIhY
かっこいい中年。こんなおっさんになりたい。おれも一生ギターやりつづける。
http://www.youtube.com/watch?v=dVzb1nGiXv4&mode=related&search=
↑とても利口な若者たちには見えない(ワ
 ジャスコの広場みたいなところで、日曜バンドみたいなことやってるHRHMのバカたち(ワ
803 絢香(大分県):2007/03/31(土) 02:46:52 ID:17n8eooO0 BE:3363438-PLT(15170)
カレードンは敢えて様式美ギターソロに目を向けるべきw
804 美容師見習い(関東):2007/03/31(土) 02:49:15 ID:3UEtz91UO
last day of humanity
http://www.youtube.com/watch?v=eIeAta_eYR0

JIG-AI
http://www.youtube.com/watch?v=BgAwAc9O_eY


ようつべにJIG-AIがあるとは知らなんだ・・・
チェコアニヲタ御用達のバンドですハイ
805 序二段(愛知県):2007/03/31(土) 02:49:43 ID:6iYlM7vG0
コンチのスピードキラー聞きタス
806 宅配バイト(dion軍):2007/03/31(土) 03:05:43 ID:BkeycXys0
ここまでkotsなし
807 くれくれ厨(福岡県):2007/03/31(土) 05:46:08 ID:2GJxZDsR0
難しい例えになっちゃうけど、HM/HRと他の音楽ってのは
左手と右手みたいな関係で二つあるからミュージックシーンが安定している
みたいな図式があるんだよ。
プレイのタイミング自体が違ってるし、つまりは、HR/HMはドラマーが
ドラムスティックを振り下ろしたらプレイ開始なのにたいして
歌謡曲や交響曲は指揮者が棒を振り上げたらプレイ開始みたいに
手法が異なるけども似ているものを作っている鯨とシャチみたいな
関係なんだよ。
黒人ラップがwalk this wayカバーしていたり
ビースティーボーイズの歌詞にジミーペイジの名前が出てくるし
HR/HMだと解る人には解るで、バッハやパガニーニに似てる旋律を
メタル系の曲で発見して「雨雲から雨、渓流から小川、河口から大洋へ
そして海洋の水蒸気から、また雨雲へ」、こういう例え話をフラッシュバックしちゃうん
だよね。
自分の左手と右手を握手させた形態が今のミュージックシーンだね。
「左手って使用度少ないからって切り落としてしまおうと思ったこと
あるのかい?。そんな左手でも本当に困った時には
君の手助けになってくれるかもしれないよ。」

808 建設作業員(神奈川県):2007/03/31(土) 06:02:48 ID:+i9t26Mn0
じゃあ俺は一番頭悪い音楽を聴こうかなw 
809 AA職人(大阪府):2007/03/31(土) 06:13:25 ID:f/tgIItE0
一番頭悪い音楽
 パンク。知性のかけらもない中学二年生のままストップ音楽
810 画家のたまご(西日本):2007/03/31(土) 06:15:40 ID:qKuxmvUE0
クラシックでもワーグナーのやかましい曲はどうなんだろ
古今東西の基地外さんが好む傾向があるけど
811 22歳OL(埼玉県):2007/03/31(土) 06:58:57 ID:FNN6NOvn0 BE:12082122-2BP(3334)
アットザゲイツのスローター・オブ・ザ・ソウルみたいなの他にない?
ホーンテッドは2nd以降は気に入らなかった
812 入院中(関東):2007/03/31(土) 07:23:57 ID:dtutu/FTO
仕事に行く前はいつもメロデス聴いてる。
仕事で疲れきった時なんかはゴリゴリのデスラッシュ、ブルデスとかプログレデス聴く。
休日はジャズとかフュージョンとか、ちょっと明るいパワーポップ、AORなんかが聴きたい。

メタルに癒し効果があるってきいて納得した…
813 絢香(アラバマ州):2007/03/31(土) 07:37:59 ID:fSFi/t6U0
メタラーのオツムの悪さは元祖ゆとり
814 週末都民(北海道):2007/03/31(土) 07:43:57 ID:GA4lgS9k0
道理で知的なスレなわけだ
815 パート(千葉県):2007/03/31(土) 09:13:25 ID:CK64JQ0I0
>>811
ブラインドメロンのスープ聞いてみたら?メタルじゃないけど
816 無党派さん(関西・北陸):2007/03/31(土) 09:26:34 ID:POTuO3V2O
メタリカを聞きながら爆睡できる俺は天才って事だな
817 わさび栽培(埼玉県):2007/03/31(土) 09:29:13 ID:cZKjp43W0
ホルモンの曲は何言ってるかわからないからBGMにいいな
818 通訳(熊本県)
私がリラックスするのは、クラッシックとか声楽かな。