コンビニでムカっときた時  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひちょり(dion軍)
 ローソンは27日、レジ袋の削減に向けて、繰り返し使える買い物袋「コンビニecoバッグ」
10万枚を28日から順次、主要都市の店頭などで無料配布すると発表した。
買い物袋の無料配布はコンビニ業界で初めて。
バッグは幅28センチ、高さ35センチで、弁当や500ミリリットルのペットボトルが入る。

http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=20070328p1500m020084&nd=20070328001728&sc=bu&dt=new
2 電話番(鹿児島県):2007/03/28(水) 11:13:48 ID:IXUHpbWc0
魔を魔を
3 西洋人形(東京都):2007/03/28(水) 11:13:50 ID:woBYlygD0
記事とスレタイ関係ないね
4 くれくれ厨(神奈川県):2007/03/28(水) 11:13:54 ID:CgOw85cl0
店員が「お割り箸お付けしますか?」と言ってきた時
5 接客業(関西地方):2007/03/28(水) 11:14:15 ID:xWA/f3jk0
お金足りませんよ
6 デパガ(宮崎県):2007/03/28(水) 11:14:23 ID:i0GtO6eB0
・小銭を投げつけられた時
・弁当を温めてくれと言ったら舌打ちされた時
ファミマはすばらしい(´・ω・`)
7 巡査(和歌山県):2007/03/28(水) 11:14:29 ID:U2w1Q+VO0
ブッ細工な女がお釣りを上からボトボトって落とした時
8 ダンサー(埼玉県):2007/03/28(水) 11:14:32 ID:JFOeCpK10
俺のときだけ暖めますか?と聞かない
9 桃太郎(関東・甲信越):2007/03/28(水) 11:14:36 ID:nCuUez7sO
客層49歳を押された時
10 ダンサー(関東地方):2007/03/28(水) 11:14:39 ID:wRBu8iBB0
パリパリ海苔タイプのおにぎりが低評価でだんだん品数が減ってること
11 ゆうこりん(千葉県):2007/03/28(水) 11:15:01 ID:h3wYjxBJ0
 ローソンは27日、レジ袋の削減に向けて、繰り返し使える買い物袋「コンビニecoバッグ」
10万枚を28日から順次、主要都市の店頭などで無料配布すると発表した。
買い物袋の無料配布はコンビニ業界で初めて。
バッグは幅28センチ、高さ35センチで、弁当や500ミリリットルのペットボトルが入るときはムカついた
12 入院中(奈良県):2007/03/28(水) 11:15:17 ID:HTOgCo0I0
コンビニ行く奴なんて、次回にそのecoバッグ持っていかねえだろ。

ローソンってうましか?
13 司会(茨城県):2007/03/28(水) 11:15:44 ID:smC9OGwq0
レジでお釣を手が触れないように渡された
他の奴も同じなのかと様子伺っていたらちゃんと普通に手渡ししてたorz
14 短大生(東京都):2007/03/28(水) 11:16:31 ID:tojJ6hom0 BE:405940436-PLT(28281)
店員のネームプレートが漢字一文字だった時
15 巫女(宮城県):2007/03/28(水) 11:16:36 ID:zhl6klnG0 BE:33894443-PLT(10140)
夜中に行ったら閉店時間過ぎてた
16 美人秘書(宮城県):2007/03/28(水) 11:16:51 ID:c5qpADVb0
レジ並んでるとき前のやつの会計がやたら長いとき
17 造園業(埼玉県):2007/03/28(水) 11:16:51 ID:03uVKmvi0
バーガー温めろよクズ
18 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:16:56 ID:o43LufwyO
プリン3つ買ったら、スプーン幾つお付けしましょうか?って聞いてきた時
一気食いする訳ねーだろ
19 国際審判(長屋):2007/03/28(水) 11:17:01 ID:6eFsgvm80
ざるそばを温めるかどうか聞かれた時
20 バンドマン(大阪府):2007/03/28(水) 11:17:36 ID:IuxTpYfK0
>>13
妙によそよそしい時とかあるよな
接客なんだから割り切って皆に平等にやれ
21 小学生(香川県):2007/03/28(水) 11:18:00 ID:3B1dxXCg0
コンビニでバイトするのがおしゃれって時代があったよね

95年代とか

日本人って本当に馬鹿
22 (dion軍):2007/03/28(水) 11:18:02 ID:uvM8i3Dt0
レジに呼び鈴おくべきだよな
すいませんレジいいですか〜と言われるまで品出ししてる奴とか
たまにいる
23 名誉教授(東京都):2007/03/28(水) 11:18:11 ID:fQ61qkdD0
アイスを一つ買った時に「袋に入れますか?」と言いながら
そのアイスを袋に入れてた時
24 運送業(神奈川県):2007/03/28(水) 11:18:33 ID:IRktltN30
何でローソンは4月からツタヤのカード使えなくなるん?
25 養鶏業(長屋):2007/03/28(水) 11:19:09 ID:heDMznuu0
弁当を縦に入れられたとき
26 桃太郎(関東・甲信越):2007/03/28(水) 11:19:22 ID:8q5jTCJFO
>>18
三人で宅のみしてて買い出しの可能性はお前には無いのか
27 高校中退(京都府):2007/03/28(水) 11:19:19 ID:YrHdEkyN0
だからアイスを温めろって
28 まなかな(大阪府):2007/03/28(水) 11:19:36 ID:uWAev8Ru0
店員が知り合いの姉ちゃんとか妹だったりで、結構可愛かった時。
29 タイムトラベラー(神奈川県):2007/03/28(水) 11:19:41 ID:8DBCfjGQ0
>>22
近所のセブンイレブンそうだわ
しかも俺どもりがちだから呼ぶのに困る
30 男性巡査(関西地方):2007/03/28(水) 11:19:46 ID:IDGb6Nun0
>>13
レシートを置かれてから小銭を渡されるんだろ?
普通じゃね?
31 プレアイドル(catv?):2007/03/28(水) 11:19:53 ID:UQmIzMcO0
580円なのに、八百五十円になりまーすとか
言われたとき
32 主婦(埼玉県):2007/03/28(水) 11:19:57 ID:UnrrB4ri0
チョコとか、生クリーム物の食べ物とかとを
暖めた弁当と一緒の袋に入れる奴
33 バイト(catv?):2007/03/28(水) 11:20:04 ID:+EKYfrKR0
ストローいりますか?と聞いてきたくせにストロー入れ忘れられた時
34 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:20:14 ID:RPLn0HAl0
うちの近くのセイコーマートの50歳近くの婆の店員は
レシート下においてその上に小銭置くんだよ
つり銭だけとってレシートはそのままにする些細な抵抗してるが
一回怒鳴りつけてやろうかと思ってるが大人気ないから止めてるんだけどさ
あの婆は史上最悪だよ 全国の中でもかなりランキングにランクインすると思われる
35 名無し募集中。。。(宮崎県):2007/03/28(水) 11:20:23 ID:g55Ioc640
容器が熔けるまで温められた時
36 芸人(東日本):2007/03/28(水) 11:20:57 ID:o//pPVJw0
レジで49歳って打たれた時
25歳なのに(´;ω;`)
37 留学生(大阪府):2007/03/28(水) 11:21:16 ID:fJAQdGEb0
おにぎりや弁当の上に ペットボトル(お茶2L)を乗せるなよ。 お前は常識と言うものが(r
38 前社長(熊本県):2007/03/28(水) 11:21:27 ID:Y+8v69420
たまたま並んだレジの前の奴がバイトの奴かなんかで
くちゃくちゃ喋りながらちんたら作業してた。
その間に隣のレジでは3〜4人の客が俺を追い抜いていった。
よっぽど文句言いたかったがいつも通ってる所なんで堪えた。
39 留学生(東京都):2007/03/28(水) 11:21:31 ID:8gf+ytWg0
顔を覚えられて世間話が始まった時だな
こっちは早く帰りたいんだよ
40 絢香(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:21:41 ID:CeRjXPZ3O BE:818611875-PLT(62723)
( ・´ー・`)家族や友達と一緒に食べる場合もあるでしょ。
友達いないヒキオタのあんたには分からないだろうけど(苦笑)
41 桃太郎(関東・甲信越):2007/03/28(水) 11:21:58 ID:8q5jTCJFO
>>36
あれは超テキトーに押してるからキニスンナ
42 バンドマン(大阪府):2007/03/28(水) 11:22:15 ID:IuxTpYfK0
>>40
草履(苦笑)
43 ふぐ調理師(神奈川県):2007/03/28(水) 11:22:22 ID:ZPT40Jyv0
>>21
95年代(´・ω・`)
44 パート(神奈川県):2007/03/28(水) 11:22:31 ID:UM5wjSDT0
コンビニの店長っぽい奴が客の前でバイトを怒鳴ってるとき
お前が一番(゚Д゚)ウゼェェェ
45 支援してください(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:22:39 ID:YMfIGXNT0
袋詰めがうまい店員と下手な店員がいるよね
下手な店員だと弁当がいつの間にか縦になっている
46 男性巡査(関西地方):2007/03/28(水) 11:22:59 ID:IDGb6Nun0
>>36
てか何歳と押されたかよくわかったな
47 守備隊(茨城県):2007/03/28(水) 11:23:13 ID:H7t1Kkq90
>>21
ああ95年代な。
48 まなかな(愛知県):2007/03/28(水) 11:23:15 ID:6xZ3QGu30
やたら元気に挨拶して愛想がいいと逆に困るな
特に深夜
49 デスラー(熊本県):2007/03/28(水) 11:23:31 ID:mOMdbKTT0
トイレ入ろうとしたらドアに「店員に申し出てから使用して下さい」とか書いてある紙が貼ってあった時
トイレ使いたかったのにシンクの前でガキが5分ぐらい居座ってて出て行ってトイレ入ろうとしたら
ドアノブがもの凄く濡れてた時
50 巡査(大阪府):2007/03/28(水) 11:23:38 ID:aBufn0CB0
ざるそば買ったときに「暖めますか」と言われた時
51 保母(関東):2007/03/28(水) 11:23:41 ID:BYrM+rHDO
>>34の言っている意味が分からない
52 ネット廃人(dion軍):2007/03/28(水) 11:23:43 ID:L+a4cbsv0
ひとが肉まんみてるのにレジの前でプレッシャーかけてくる店員
53 接客業(京都府):2007/03/28(水) 11:23:56 ID:Elvmz+PA0
>>26
もう少しよく読んだほうがいいぞw
54 石油王(東京都):2007/03/28(水) 11:23:59 ID:/w9ZwD8y0
711の定員、ムカツク!
東京都多摩圏の男店員! お前だお前!
お前、レジに居ない時はいつもおにぎりいじっているだろ。
パリパリ音がするのが楽しいんだろ? 趣味なんだろ?
お前がいる時のおにぎりの海苔は「すべて」ボロボロなんだよ! ムカクツ!
55 うどん屋(西日本):2007/03/28(水) 11:24:09 ID:bfvOi4ou0
パナップ買って帰ったら短いサジが入ってたとき
56 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:24:29 ID:RPLn0HAl0
若い女のほうが親切w
ローソンでいつもご利用ありがとうございますって笑顔で言われたとき
もしかして俺のこと好きなのかなと思ってしまった
57 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 11:24:36 ID:APKvHYBF0
物をゆっくり丁寧に入れすぎるおっさん
しかも後ろに3人ぐらい並んでる場合でもそれだから・・・
58 天涯孤独(大阪府):2007/03/28(水) 11:24:54 ID:rkj3FwJL0
>>34
それ普通じゃね?
お前がキモいよ
59 美容師見習い(東海):2007/03/28(水) 11:24:56 ID:8aVmY5j4O
>>44
コンビニに限らず、どんな店でも
店主とか偉い人がガミガミしてるのは不愉快だよな。
60 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 11:24:58 ID:PvsPKhum0
>>34
怒る理由がわからん
61 司会(茨城県):2007/03/28(水) 11:25:01 ID:smC9OGwq0
>>30
明らかに手から数センチ離して上から落とされたorz
62 スカイダイバー(静岡県):2007/03/28(水) 11:25:07 ID:B8vMLvhg0
>>18
スプーン洗って再利用するのか?
63 fushianasan(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:25:21 ID:+SUAD6QL0
>>40
おい草履 4万ポイント送るからオッパイ見せて
64 ギター(大阪府):2007/03/28(水) 11:25:36 ID:LOYlv0nv0
弁当とカップめん買って箸1つしか入れない店員
おまえなー
65 歌手(埼玉県):2007/03/28(水) 11:25:40 ID:9oULYY+h0
女店員が二人でレジのとこで壁によっかかりながら談笑してた
それは全然いいんだけど、レジが終わってまさに一人の店員が俺に釣りを渡すか否かの瞬間に
もう一人が速攻で壁によりかかって「ありがとうございましたー」

お前は数秒も我慢できないほど足腰が弱いのかと
66 自衛官(兵庫県):2007/03/28(水) 11:25:43 ID:8cDyB7iP0
>>51
お金いれる皿?のうえにレシートおいて、お金置くってことじゃないの?
手渡しなら、レシートだけ残すって意味わからんし
67 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:25:44 ID:7JXNVj9j0
オレ レシート待ち
ババア店員「ハァ?おつりなんてないでしょ(タメ口)」
オレ「レシート待ってるんですけど、なにそれ(♯^ω^)」
ババア店員 ブツブツ言いながらレシート出してくる
近所のローソン変な店員大杉


あとは店員さんとレジでやりとりしてると団塊がもう商品置いてくるときか
睨むと目逸らしやがる
68 国会議員(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:25:52 ID:SG3nCXXA0
>>54
麻薬でもやってんじゃねえのそいつ
69 マジシャン(長屋):2007/03/28(水) 11:25:55 ID:x0lEdj3y0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

70 運転士(東京都):2007/03/28(水) 11:26:09 ID:6IrjSb/+0
散々待たされたのに「お待たせしました」の一言がないとき
71 外資系会社勤務(アイダホ州):2007/03/28(水) 11:26:10 ID:BMzjV5QpP
小計1650円で2150円渡したら店員がハテナ顔でレジ打ってた時
72 車内清掃員(東京都):2007/03/28(水) 11:26:10 ID:NXK7+hq00
>>45
あれは弁当を入れるトレーの形状を工夫するといいのかもな
73 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 11:26:16 ID:p1/jLTbI0
カレーライス買ったのに箸が入ってた・・・
スパゲッティミートソース買った時も箸が入ってた・・・
休日出勤で一人で昼飯食いながら、絶望感に襲われた・・・
まじ、店員ぶん殴りに行こうかと思ったぜ。
74 小学生(香川県):2007/03/28(水) 11:26:23 ID:3B1dxXCg0
>>54
HPで店の住所と名前送信したら自動的にSAが店長に報告しにいく
コンビニお宝ゲッターズみたいに店長がやってたら意味ないけど

一応出資者だし本部の利益のほとんどを稼いでるから
75 ダンサー(関東地方):2007/03/28(水) 11:26:29 ID:wRBu8iBB0
関係ないけどファミマのレジにある防犯用のカラーボール投げてぇ
76 (dion軍):2007/03/28(水) 11:26:31 ID:uvM8i3Dt0
>>35
それはたまにあるよな。
でもよく暖めないと中が冷たい時があるから多少の変形はしょうがない
この弁当は強で何分とか指示すべきなんだよなと思う
77 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:26:37 ID:IIpeVthuO BE:1865423-2BP(5366)
ロッピーでチケット買いに行こうと思ったら、女三人組が占領してて全く使えなかった時
レジ並んでんのに店員が全く反応しない時
割り箸入ってない時
店員同士でしゃべってる時
釣り銭を手じゃなくてトレイにジャラっと置く店員
釣りの複数枚の札を数えるのがめちゃめちゃ下手で、渡す時全然揃ってない店員
釣り銭間違える店員
領収証と領収書を勘違いしてる店員
78 電話交換手(北海道):2007/03/28(水) 11:26:56 ID:79/JIWTK0
ネギトロ巻をレンジでチンしやがったとき
79 電気店勤務(群馬県):2007/03/28(水) 11:26:56 ID:OazCFbtr0
>>69
なつかしーなあ
80 文学部(福岡県):2007/03/28(水) 11:27:07 ID:wCnogLOT0
ブサイクな女店員がお金を落とすように渡したときは流石に切れた
レシートの上に金乗せて渡せば手が触れる事ないだろドブス
81 経営学科卒(関東・甲信越):2007/03/28(水) 11:27:13 ID:qwvshPgPO
妖怪肉玉みたいのが店員の武蔵境の某ファミマ
82 知事候補(catv?):2007/03/28(水) 11:27:16 ID:fIT9OjeB0
「ありがとうございました」と言われずに、「しゃしたー!」みたいな言われ方したとき。
「した!」ってのもあったなぁ。
新潟の京○瀬のセブンの茶髪メガネ店員。
83 高校教師(dion軍):2007/03/28(水) 11:27:18 ID:ConhdVK00
店員より他の客にむかつく方が多いな
おっさんが札投げたり
コンビニで何偉ぶってんのか
84 船員(神奈川県):2007/03/28(水) 11:27:20 ID:UEOkKlw80
いちいち呼ばないとカウンタの奥から出てこない店員はウザかったな
85 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:27:22 ID:RPLn0HAl0
>>51
レジのテーブルに最初にレシートおいてその上に小銭置くんだぜ
史上最悪の婆 
86 書記(福岡県):2007/03/28(水) 11:27:35 ID:atgZjKiX0
夏はしょっちゅう蕎麦買うから蕎麦野郎って呼ばれてたな
おい聞こえてんだよ糞女、苦情入れるぞ糞
87 銀行勤務(埼玉県):2007/03/28(水) 11:27:57 ID:X0PBHRmd0
ローソンの店員は糞
88 DJ(福岡県):2007/03/28(水) 11:28:05 ID:Z4Z9/AyP0
基本的にセブン以外の店員はムカッと来る
二度と行きたく無いコンビニ率はファミマが高い(俺調べ)
89 国会議員(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:28:14 ID:SG3nCXXA0
>>86
よう蕎麦野郎
90 前社長(熊本県):2007/03/28(水) 11:28:23 ID:Y+8v69420
>>67
上はともかく下くらい許してやれよ。
91 司会(福岡県):2007/03/28(水) 11:28:44 ID:eopziQMk0
コンビニなんて初めからイクって決めていくもんじゃなくて
あーなんかおにぎりくいてえなあ、あ、コンビニだ
って寄るもんじゃないか?
92 ゆかりん(京都府):2007/03/28(水) 11:28:44 ID:2nulotaS0
店員だけど関西人の土方、50歳以上全員。
93 ネット廃人(dion軍):2007/03/28(水) 11:28:52 ID:L+a4cbsv0
なんかソバとコーラばっか買って女店員に覚えてもらおうとしてた話なかったっけ?
94 電気店勤務(群馬県):2007/03/28(水) 11:28:59 ID:OazCFbtr0
物凄いアニメ声が聞こえたので振り返ったらトドみたいな店員が居た(´・ω・`)
95 留学生(兵庫県):2007/03/28(水) 11:29:03 ID:W6EbTvGr0
>>80
ブスのほうがそんなことするやつ多くない?
かわいい子だと手握って渡してくれることあるよ。
ブスにされたことはない。
96 小学生(香川県):2007/03/28(水) 11:29:06 ID:3B1dxXCg0
あ、そういえば三木町のローソンで
5年前フライドポテトとフランクフルト頼んだが

どうやら店員が池沼だったみたいで放置された。
97 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:29:15 ID:IIpeVthuO BE:8703247-2BP(5366)
98 すずめ(関西・北陸):2007/03/28(水) 11:29:20 ID:Ig8sgb1sO
ν速のコンビニスレは異常に伸びる
99 DJ(中国・四国):2007/03/28(水) 11:29:26 ID:mgj3Uh2rO
>>69 モ…モヤモヤする(^ω^;)
100 名誉教授(東京都):2007/03/28(水) 11:29:28 ID:fQ61qkdD0
>>86
うひゃひゃw
101 男性巡査(関西地方):2007/03/28(水) 11:29:40 ID:IDGb6Nun0
>>67
確かにローソンは接客が悪いと思う
いいのはファミマかな
可愛い店員が左手をそえて渡してくれる( ^ω^)
102 入院中(島根県):2007/03/28(水) 11:29:41 ID:hhZPY1mG0
実はここ生活板なんじゃねーの?
103 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:29:41 ID:2Q+o+uQH0 BE:818230469-2BP(360)
>>86
俺は牛丼君って呼ばれてるよ
104 元原発勤務(茨城県):2007/03/28(水) 11:30:01 ID:Cv5WlsiI0
店員に笑われたとき
105 うどん屋(西日本):2007/03/28(水) 11:30:01 ID:bfvOi4ou0
>>18
それ系はあるな
カップラーメン一つしかないのに
お箸はいくつお付けしますかって
二つつけてどうするつもりだよ
彼女と二人で仲良く食べてくださいってか
そんなのいないの分かってんだろ
ぶっ殺すぞ
106 住職(dion軍):2007/03/28(水) 11:30:03 ID:LNNWkbmX0
「俺の手際よさすごいっしょ」みたいな顔する店員
おまえ袋詰め雑なんだよボケが
あとお釣りちゃんと揃えて渡せカス
107 養豚業(千葉県):2007/03/28(水) 11:30:04 ID:KmIOl1n00
>>34は団塊?
108 歌手(埼玉県):2007/03/28(水) 11:30:08 ID:9oULYY+h0
>>88
わかる
セブンは基本的に店員の質は高いよな
ファミマとサンクスあたりがひどい
店員もひどいが店内も陳列が雑だったりするし

パンとかもセブンが一番うまいしセブン以外のコンビニ潰れていいよ
109 天涯孤独(大阪府):2007/03/28(水) 11:30:13 ID:rkj3FwJL0
蕎麦野郎ワロスw
110 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 11:30:17 ID:PvsPKhum0
111 文学部(福岡県):2007/03/28(水) 11:30:33 ID:wCnogLOT0
>>95
確かに可愛い子は普通に渡してくれる。ブスやピザってる女店員がそのパターン多い。
112 留学生(東京都):2007/03/28(水) 11:30:35 ID:8gf+ytWg0
>>86
俺はレジにいったらアイコンタクトでセブンスターが出てくるようになったw
113 釣氏(大阪府):2007/03/28(水) 11:30:40 ID:wW8mDeI90
つり銭渡されるときかわいい女のこの手が触れたとき
114 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:30:42 ID:deoyg93W0
高校の時セブンのバイトひと月でクビになったけど何か質問ある?
115 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:30:45 ID:5cxWP92pO
ファミマはどこの店でも店員が糞なのは何でだ。
客がいるのに談笑してるとか馬鹿だろ
116 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:30:51 ID:IIpeVthuO BE:6527737-2BP(5366)
>>85
意外とそれ普通だぜ。
俺も気に入らない。テーブルじゃなく手渡ししろって感じだよな。
あと品物の袋を手渡ししない店員とかな。
117 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:30:57 ID:7JXNVj9j0
>90
ほかの態度が悪いからなぁあいつ等

あと
「ローソンパスカードお持ちですか?^^」
「無いです(´・ω・`)」
これもなんともいえんキモチになる
118 巡査(大阪府):2007/03/28(水) 11:31:07 ID:aBufn0CB0
このスレ見てると客怖いわ。
119 焼飯(福岡県):2007/03/28(水) 11:31:16 ID:MrxgtFkd0
弁当の陳列してた店長らしきやつの後ろから取りにくいなりに弁当選んでても
陳列やめようともしないローソン那珂川現人橋店の店長
お前それでもプロか
お前の給料どっから出てるか考えたことあんのか
その場で一応文句言ったけどこのスレ見たらまた思い出した
FCの教育担当は現場の店長の意識をもっと改善させろバーーーカ
120 高校中退(京都府):2007/03/28(水) 11:31:19 ID:YrHdEkyN0
被害妄想だろ・・・
121 外資系会社勤務(アイダホ州):2007/03/28(水) 11:31:28 ID:BMzjV5QpP
深夜のバイトがいらっしゃいませと言わない時
122 機関投資家(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:31:36 ID:pybWVwIQO
スパゲティあっためてもらってる間に立ち読みしてて
おせえなと思ったら店員がスパ置きっぱなしにしたまま談笑してた

店長にチクりたいけど家の目の前だから言いづらいんだよな…
123 文科相(和歌山県):2007/03/28(水) 11:31:38 ID:Rh7hFi2a0 BE:178670096-PLT(20161)
いつ行ってもビールが冷えてないのでファミマの本社にメールしたら
お詫びの電話かかってきてびっくりした
124 司会(福岡県):2007/03/28(水) 11:31:43 ID:eopziQMk0
俺をコンビニの商品で例えるとそばの上にかけるほぐしつゆ
125 スレスト(愛媛県):2007/03/28(水) 11:31:58 ID:N0CutLCk0
>>86
そういやユニ男っていたな
126 守銭奴(関西・北陸):2007/03/28(水) 11:32:02 ID:dNge4dpsO
>>105その犯罪予告通報しました。
127 保育士(東京都):2007/03/28(水) 11:32:08 ID:Tar55USN0
コンビニは年に1回行くか行かないか(しかもその1回もATM(新生)利用)。

すべての商品が定価なので、高すぎる。飲料・食料品はスーパーで買っている。
128 ネット廃人(dion軍):2007/03/28(水) 11:32:16 ID:L+a4cbsv0
なんか本気でイライラしてるやつおおいなwこええw
129 サンダーソン(関西・北陸):2007/03/28(水) 11:32:25 ID:hFTBbvsHO
奈良のSE7ENは店員の態度悪いよ
130 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 11:32:25 ID:PvsPKhum0
いつものコンビニでお菓子買うとき
レジの外人店員に
「お疲れ様デス。今日は遅かったデスネ。」
と言われたwいつも値引き商品ばっかり買ってサーセンwwww
131 留学生(兵庫県):2007/03/28(水) 11:32:26 ID:W6EbTvGr0
ローソンが最悪だな。次がファミマ。サンクスとセブンは普通。
セブンは店員と客の雑談率高いけど。
132 DJ(福岡県):2007/03/28(水) 11:32:47 ID:Z4Z9/AyP0
>>115
ファミマは基本糞だが
ごく稀にかなりまともな店があるから困る
133 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:32:59 ID:7JXNVj9j0
>101
そこのローソン
FCか直営か分からんのでオーナーか正社員かはしらんが
その偉いやつが一番キメエ
ワキガで声が変でクリームなんたらの目座ってるほうみたいな見た目

一番近いのに基本ココはイカネ
134 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 11:33:04 ID:a4fd0XgeO
立ち読みしてたらレジ?のババァが後ろにたってジロジロ見てきた事

それでウワキモって離れたらまだ後ろについてきてしかも立ち読みしてんのは俺以外にもいるのに俺の後ばかりついてくるキチガイ


ちなみに松江駅ローソン
135 バイト(catv?):2007/03/28(水) 11:33:40 ID:+EKYfrKR0
>>69
相変わらず、わけ分からんな
136 浪人生(関西・北陸):2007/03/28(水) 11:33:42 ID:iax0a171O
箸の次は袋か……次はなんだろ、スプーンか?
137 外資系会社勤務(アイダホ州):2007/03/28(水) 11:33:49 ID:BMzjV5QpP
138 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:34:00 ID:RPLn0HAl0
>>97
俺なんか間違ってるか?普通手渡しだろ
どんなコンビ二でも 許せないね だってさっきもそうされたし
近いからいってるんだけど 
しかも洗剤と弁当も俺に何も言わないで一緒の袋だしさ
50とかの婆が一番たちが悪い
139 司会(福岡県):2007/03/28(水) 11:34:01 ID:eopziQMk0
正直俺がコンビニに行くのは新装開店でおにぎりが50円引きのときだけだ
しかも100円のおにぎりしか買わない
140 小学生(香川県):2007/03/28(水) 11:34:17 ID:3B1dxXCg0
うんこ
141 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 11:34:32 ID:AHonD9XS0
雑誌類と、ジュースを一緒にいれる店員は冗談抜きで池沼だと思う

たとえ読み捨ての週刊誌でも、常識で考えて袋わけろよ、取り返しつかんだろうが。
単行本とアイス一緒に入れられたときは、おもわずオイ!って言ってしまったよ
142 きしめん職人(東京都):2007/03/28(水) 11:34:41 ID:vBsLcwrB0
電話代とかの支払い用紙を
レジの横に置きっぱなしにされて後の客が見てた時
143 週末都民(静岡県):2007/03/28(水) 11:34:52 ID:b7PSt/pM0
田舎だからたまに店長に話しかけられる
「よくこんなの食えるねえ」とか言われてワロタ
144 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:35:02 ID:7JXNVj9j0
あと友人と深夜に立ち読みしてたら
コンビニ近くをパトが通っていったんだが
横で本読んでたおっさんがすげー勢いでコンビニから飛び出してった

ありゃなんだ
145 留学生(兵庫県):2007/03/28(水) 11:35:03 ID:W6EbTvGr0
コンビニは立ち読みで雑誌代浮かしてカップめん1つ買うのが通の客だろ。
146 高校中退(東京都):2007/03/28(水) 11:35:03 ID:/t2lW0zC0 BE:705233077-2BP(112)
「はい?」って言われたとき
147 DQN(茨城県):2007/03/28(水) 11:35:28 ID:/fRmfAj40
コンビニで腹立てるって
どれだけ肝もチンポもちいせぇんだよwwwwww
148 通訳(東京都):2007/03/28(水) 11:35:30 ID:YL4exZ0a0
コンビニでバイトしてて、女子中学生に
「千円からでよろしいですか?」ってきいたら、「いいよん」って言われたとき。
149 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:35:30 ID:IIpeVthuO BE:3730043-2BP(5366)
コンビニに限られた事じゃないが
いらっしゃいませもありがとうございましたも言わないバイトって何でバイトの面接受かったの?
挨拶は基本だろ。接客業なら。
150 高校中退(京都府):2007/03/28(水) 11:35:36 ID:YrHdEkyN0
>>143
俺そういう店長好きだwww
151 まなかな(大阪府):2007/03/28(水) 11:35:52 ID:uWAev8Ru0
>>138
洗剤と弁当一緒って凄いな。
152 留学生(東京都):2007/03/28(水) 11:36:10 ID:8gf+ytWg0
>>143
何買ったんだよw
153 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 11:36:17 ID:PvsPKhum0
>>148
ちょっと抜いてくる
154 知事候補(埼玉県):2007/03/28(水) 11:36:21 ID:flGuTqj70
こしあんまん注文したら、袋に詰めた後に
「あ、こしあん無かったんで粒あんにしたんスけどよかったッスか?」
って高校生くらいの店員に言われたことは、今思い出しても腹が立ってくる
155 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:36:27 ID:o43LufwyO
>>134
誘われてるんじゃんw
156 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/28(水) 11:36:29 ID:mweIqT0F0
混んでてみんな並んでるのに
おでんやらタバコやらカウンターの商品を買う奴
157 高校教師(dion軍):2007/03/28(水) 11:36:38 ID:ConhdVK00
バイト初日で震えてる店員だと
こっちまで緊張して震えてくる

(((´・ω・`))) ((('A`)))
158 (dion軍):2007/03/28(水) 11:36:46 ID:uvM8i3Dt0
>>148
あるあるw
159 うどん屋(西日本):2007/03/28(水) 11:37:03 ID:bfvOi4ou0
>>148
そこは萌えポイントじゃないのか?
160 焼飯(福岡県):2007/03/28(水) 11:37:07 ID:MrxgtFkd0
>>138
そんなに頭くるんなら大人げないとか言ってないで一回キレてみればいいじゃん
161 数学者(大阪府):2007/03/28(水) 11:37:18 ID:Rm0yYMSq0
>>147
だよなw

コンビニが悪い面もあるんだろうけど
その落ち度に対するイライラを増幅させて
わざわざ反芻してる奴の方が迷惑。
162 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:37:22 ID:gQIzWjSaO
ファミマでバイトしてた時、店の裏で毎日スケボーしてる奴らがいつもガム一個しか買わないから会計の時ガムブン投げてやった。
店長にバレて怒られたけど、店長ニヤニヤしてたな。
163 ギター(大阪府):2007/03/28(水) 11:37:26 ID:LOYlv0nv0
>>154
おもしろいな
164 釣氏(埼玉県):2007/03/28(水) 11:37:29 ID:f2ZZ6nuZ0
>繰り返し使える買い物袋「コンビニecoバッグ」

繰り返し使えるって厚いのか?
これ捨てたらエコにもなんにもならないな
165 留学生(兵庫県):2007/03/28(水) 11:37:32 ID:W6EbTvGr0
>>148
そのネタで今からエロマンガ描くわ
166 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 11:37:38 ID:/tCQ1nLc0
スパゲッチー買ったらプラスティックのフォークつけやがった
割り箸だろ 常識的に考えて
167 車内清掃員(関東地方):2007/03/28(水) 11:38:06 ID:KOD1jyZa0
あーどいつもこいつもムカつくな・・・ちっまた壁殴っちまった・・・
168 キャプテン(dion軍):2007/03/28(水) 11:38:27 ID:im2rx77V0
ファミマはバイトの教育が適当だから接客が悪いんだよ
逆にセブンは丁寧に教えてくれるから質も高い
ソースはバイトしていた俺
169 保母(関東):2007/03/28(水) 11:38:30 ID:BYrM+rHDO
>>85
ああそれなら分かる
分かるわ
取りづらいんだよな
170 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:38:44 ID:IIpeVthuO BE:3730234-2BP(5366)
>>138
ごめん本文無しで書いちゃったんだ
俺も普通は手渡しだと思うぜ
171 すずめ(関西・北陸):2007/03/28(水) 11:39:09 ID:Ig8sgb1sO
お前らコンビニ店員に厳しすぎワロタ
特に田舎者が(笑)
172 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:39:10 ID:RPLn0HAl0
>>116
えっ 普通じゃないしょ 俺そんなことされたのこのコンビニだけだぜ
居酒屋とかキャバクラではそれが普通だけどさ 
コンビニではしないじゃん
173 焼飯(福岡県):2007/03/28(水) 11:39:23 ID:MrxgtFkd0
>>143
wwwwwwww
174 自衛官(兵庫県):2007/03/28(水) 11:39:31 ID:8cDyB7iP0
近所のセブンは家族経営らしく、夜の中途半端な時間にいるとそこの小学生くらいの娘が
制服着てレジ打ってる事があるが、はっきり言って萌える
175 コレクター(長屋):2007/03/28(水) 11:39:33 ID:Sm9/3Siq0
○ローソン
・モノを袋に投げ入れる。中国人死ね
・つりの渡し方が雑で2回落とされた。ゴメンも言わねえ中国人死ね
・棚入れに夢中でレジおろそか。5人並んでもシカト死ね
・釣り銭少なく渡されたこと2回。無愛想細川死ね
・支払いにquo使う。数円残ってるはず。「カードどうしますか?」っているにきまってんだろヴァカ女死ね
・カード持ってるか?ってクソコンビニカードなど持ってねえのがデフォだろ。毎回うぜえ死ね
・土曜17:00に競馬新聞買う。土曜のでやんの。家で気づきすぐに交換求めるも、店員困り顔。死ね
・旧500円硬貨渡される釣り銭率5%はある。自販機つかえねえだろ。死ね
176 DJ(福岡県):2007/03/28(水) 11:39:35 ID:Z4Z9/AyP0
前、コンビニ店員やってたとき
初めて会った女子中学生にいきなり「付き合って」って言われた時は困った
ちなみに「今仕事中ですから」って断った俺テラナサケナス
177 うどん屋(西日本):2007/03/28(水) 11:39:35 ID:bfvOi4ou0
>>166
俺はフォーク派
逆に何も聞かないで箸入れられると困る
大体箸だと雰囲気でないだろ
178 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 11:39:47 ID:a4fd0XgeO
>>138
俺もそう
前に書いたけど後ろについてくんのがずっとついてくんの

で、耳にイヤホン附けて店で立ち読みしてたらババァが近付いてきてイヤホンしてるから聞こえないのかと思ったのか
「 いつもいつも立ち読みしてんなお前は?何様だ?」


って言ってきた

それ聞いてマジギレしかけたけどここは抑えてやった
179 ドラッグ売人(関東・甲信越):2007/03/28(水) 11:40:04 ID:56DVT19VO
>>13
逆に自分はもう片方の手添えられるのヤダけどね
180 入院中(奈良県):2007/03/28(水) 11:40:09 ID:HTOgCo0I0
そういやこんな事があったな。
2年位前、セブンイレブンで支払いにクオカードで支払ったら、
「残額ありませんけど」と言われて、現金で支払った。
俺の記憶では残額はあと数千円あるはずだったのだが、
確かにカードの残額がゼロのところに穴が開いていた。
時間をおいて聞きに言ったら店長がいないので・・と言われ、
店長に電話してもらい会話したらpm10時頃また来てくださいとの事。
pm10時に行ったらまだ来てなかった。数分後来てその話をし、
なにか調べた後に、高額のクオカードは機械が勝手にカードに穴を開け使用できなく
するとの事。
じゃあ何か?俺が気付いたからよかったものを気付かなかった奴はどうなるんだ

他の人にも同じことが起きないように今後どうするんですか?って聞いたら
店員が見るノートに書いて見てもらいますだと。
お前店長だろ、全員に口頭で指導しろよ。っと怒っちゃいました。
ちなみに謝るも、誠意は感じられませんでした。

奈良県にて。
181 留学生(兵庫県):2007/03/28(水) 11:40:15 ID:W6EbTvGr0
ファミマのバイトはまじでクソみたいなのが多いな。特に女。
どうすればあんなクソに育つんだ?
182 歌手(埼玉県):2007/03/28(水) 11:40:33 ID:9oULYY+h0
>>176
ちょっとコンビニバイトの面接受けてくるわ
183 ブロガー(台):2007/03/28(水) 11:40:40 ID:bd555W9Y0
「お箸とストローお入れしますか?」と聞かれず問答無用で入れられてる客は
店員からウザイと思われている率が高い
184 外資系会社勤務(アイダホ州):2007/03/28(水) 11:40:47 ID:tUhEAQ5gP
カードで払えば嫌な思いせずに済む
185 プロ固定(東京都):2007/03/28(水) 11:41:01 ID:ZFWxhHUt0
>>149
うちの近所のコンビニは店長がいる時だけ「いらっしゃいませ」って言うよ。
186 ゴーストライター(東京都):2007/03/28(水) 11:41:05 ID:7wtEGDK60
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
187 声優(北海道):2007/03/28(水) 11:41:38 ID:4LCg/RcV0
>>175みたいなダメ人間がコンビニ店員叩きしてるんだな
188 コピペ職人(長屋):2007/03/28(水) 11:41:44 ID:FTHQ1XWB0
>>148
それフラグ立ってるから!!!
189 司会(福岡県):2007/03/28(水) 11:41:50 ID:eopziQMk0
いつも立ち読みしかしないから俺が店に入ってもいらっしゃいませを言ってくれない
190 屯田兵(関東):2007/03/28(水) 11:42:02 ID:ru2bhXUoO
ファミリーマート栃木県宇都宮砥上店のギャル汚!!
そう、お前だ。
コンビニで支払いをする時に、片手出されたの初めてだよ。
俺はお前にお駄賃あげんのに金払ってんじゃねーんだよ。
あとコンビニで「あ〜りゃした〜」って言われたのも初めてだ。
貴重な経験をさせてくれてありがとよ。

つーか、オーナーさんよ、接客業なんだからバイトとはいえ、もう少し考えて採用しようや。
191 美容師(関東地方):2007/03/28(水) 11:42:08 ID:aJDr8hNZ0
おととい1リットルのオレンジジュース買ったんだよ。普通にお金店員に手渡したのに
そいつ何考えてるのかレシートとおつり同時に渡してきやがった!マジで店長呼び出して説教するとこだったぜ。
192 占い師(神奈川県):2007/03/28(水) 11:42:36 ID:5c1UNE3B0 BE:212429344-2BP(3838)
手を絶対に触ろうとしない店員に文句言うけどさ
逆に店員が汗ベトベトのピザだったら手触られたくないだろ?
実際気持ち悪いから俺は出来るだけ触れないようにしてるよ、客側だけどね。
193 ブロガー(台):2007/03/28(水) 11:42:57 ID:bd555W9Y0
>>190
その人が店長だよ
194 入院中(関東):2007/03/28(水) 11:43:13 ID:kBnWNvsKO
行く度にいらっしゃいませとありがとうございましたを言わない深夜のセブンのオヤジ。
相方のバイトの人はとても感じが良いから我慢して利用している。
195 コピペ職人(長屋):2007/03/28(水) 11:43:30 ID:FTHQ1XWB0
>>191
な、なんだって?
196 DQN(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:43:54 ID:RC/ySCO6O
家族経営の某コンビニ内で、認知症の爺さんが徘徊してて困った。
経営者の身内だから毎度のことなのか、放置状態。むかつきはしないが、困惑。
197 ゴーストライター(東京都):2007/03/28(水) 11:44:00 ID:7wtEGDK60
>>194
自分から挨拶しろよ
198 男性巡査(関西地方):2007/03/28(水) 11:44:10 ID:IDGb6Nun0
>>148
今からコンビニバイトに申し込んでくる
199 焼飯(福岡県):2007/03/28(水) 11:44:15 ID:MrxgtFkd0
>>178
それはさすがにネタだろw
200 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:44:28 ID:IIpeVthuO BE:3730043-2BP(5366)
俺もコンビニじゃないがレジでバイトしてるから、コンビニのレジ店員の対応が凄い気になってしまう。
「お釣りの5000円札が出ないので1000円札からでもよろしいですか?」って言われた時は頭蓋骨陥没させようかなと思ったです。
釣り銭が足りなくなるっていう状態になる事自体がまず有り得ない。
201 養鶏業(静岡県):2007/03/28(水) 11:44:37 ID:FfKoCwrR0
ローソンは本当に糞だよ。二度と行きたくないね
202 DQN(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:44:39 ID:7pYr2jddO
203 派遣の品格(大阪府):2007/03/28(水) 11:44:59 ID:OF4DqFtC0
>>191
204 美容部員(栃木県):2007/03/28(水) 11:45:08 ID:upz+3P9A0
お釣り貰うときに、いつも手を「ぎゅっ」て握られる
205 恐竜(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 11:45:12 ID:eiyS/ZGXO
静岡行った時、道を聞こうとして入ったコンビニの店員(女3人)が全員中国人だった
そいつらと俺とのやりとりを奥で見てた男店員が出てきたがそいつも中国人で結局タバコ買って出た
206 カメラマン(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:45:26 ID:k9a7REiR0
小学生のガキが片手をポケットに突っ込んで
ちょっとエロい雑誌を立ち読みしていた時
207 桃太郎(岡山県):2007/03/28(水) 11:45:49 ID:uKqyRnlw0
ファミマの店員の態度の悪さは異常、
最近セブンも接客態度のレベルが落ちてきた。
208 焼飯(福岡県):2007/03/28(水) 11:45:59 ID:MrxgtFkd0
>>186
そんなにレス欲しいの?
209 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:46:01 ID:RPLn0HAl0
>>178
女って年取ってババァになったら
本当にずうずうしくて気を使わなくなるよな
210 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 11:46:05 ID:PvsPKhum0
>>205
ドリフみたいな流れワロタ
211 アマチュア無線技士(宮城県):2007/03/28(水) 11:46:04 ID:569Ctgr40
>>180
クオカードにいたずらがきしたり汚くなってたりすると
レジで勝手に0に穴あけて使えなくする。

んで、レジにクオカードに電話して聞いてくれと客に言ってくれって出てくる。
212 ほっちゃん(大阪府):2007/03/28(水) 11:46:23 ID:172wN8wh0
弁当には箸を入れろ。食べようとして入ってなかったから仕方なく素手で食った。俺はインド人か。
213 医師(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:47:08 ID:zHZ8XAu+0
>>85
そんな仕打ち受けたことねーよwww
よっぽど嫌われてるんだろうなあ
214 巫女(宮城県):2007/03/28(水) 11:47:25 ID:zhl6klnG0 BE:50841263-PLT(10140)
>>200
一万出すなよ
215 しつこい荒らし(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 11:47:35 ID:eHNqNn9ZO
>>175
競馬新聞買うのかわいい
216 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:47:46 ID:RPLn0HAl0
>>204
フラグたってる
217 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:47:49 ID:ayNSorMG0
「ローソンカードはお持ちで無いですよね?」
って言われたとき
218 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:47:57 ID:7JXNVj9j0
深夜以外ってすげー自給低いよなコンビニって
田舎だから六百台だぞ
219 守備隊(茨城県):2007/03/28(水) 11:48:11 ID:H7t1Kkq90
バイトの女がレジやってて俺の前に並んでる奴がどうも彼氏のようで10分くらいペチャクチャ話してて
あまりに長いので「会計いいですか?」と割り込んだら無言で会計された
220 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 11:48:23 ID:AHonD9XS0
釣り銭不足がどうこうで、ご協力くださいって、
張り紙してる店ってなんなの?

レジの金用意すんのってそんなに大変なのかよ
そうは思えないね。
店の怠慢の尻ぬぐいを客にお願いすんなっつーの

一万円で缶コーヒー買ってやるぜ
221 プロ棋士(東京都):2007/03/28(水) 11:48:28 ID:E+FO9s170
カップアイスにプラッチックの匙つけんな市ね
222 DQN(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:49:08 ID:RC/ySCO6O
わざわざ可愛い女子高生店員のレジに並んだのに、「こちらへどーぞー」と、
空いているレジのハゲ親父店長に呼ばれたとき
223 国際審判(大阪府):2007/03/28(水) 11:49:45 ID:1uNDGpt+0
弁当すべて加工食物だったとき
224 書記(福岡県):2007/03/28(水) 11:49:49 ID:atgZjKiX0
この前スヌーピーのマグカップ狙って
セブンの懸賞シール集めてハガキを店員に出したら
「ふっw」って笑われた時もむかついた
まじであの女首にしろよ糞
225 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:49:55 ID:RPLn0HAl0
コンビニエピソードは盛り上がるなw
226 さくにゃん(京都府):2007/03/28(水) 11:49:57 ID:FXpNkR6G0
>>200
レジに入れておける金額は限られていているのよん
短時間で数人に万札出されたら一葉も切れる
227 DJ(福岡県):2007/03/28(水) 11:50:01 ID:Z4Z9/AyP0
>>220
ヒント:強盗
228 大道芸人(栃木県):2007/03/28(水) 11:50:18 ID:QTQ3K1XW0
愛を愛をスレじゃないのね
229 通訳(東京都):2007/03/28(水) 11:50:38 ID:YL4exZ0a0
俺と後輩の二人でシフト入ってるんだけど、後輩は超イケメン。
(役者志望で、元モデルらしい)

で、そいつ目当てにOL3人組がしょっちゅうくる。

「すいませーん」てレジ呼ばれたんだけど、後輩は品出ししてたから
俺がレジに行ったら、そいつら指さして爆笑しやがった。

そのあとも後輩に、「ねー、遊びにいこーよ」とか声かけてて。
「いや、仕事あるんで……」
「いいじゃん、そんなの別に」
「そうだよ、ひとりいれば十分だって」(俺をにやにや見ながら)
「いや、ホント無理っすから」
みたいになってた。

そいつら帰った後、後輩に「マジすいませんでした」とか頭下げられたときの
やるせなさといったらもうね……。
230 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 11:50:46 ID:y3NpGlwU0
>>220
両替すんのも金かかるからねぇ
相当切迫してる店なんじゃないか?おまえもその店なくなったら困るだろ意地悪すんなよ
231 桃太郎(岡山県):2007/03/28(水) 11:50:49 ID:uKqyRnlw0
つーか釣り渡す時はカルトン使えや。
ドブスに手なんか握られたくないんだよ。
232 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:51:08 ID:IIpeVthuO BE:7770555-2BP(5366)
>>180
カード関係のレジでのトラブルは直接言わない事になってるはずなんだがな。
「残額ありませんけど」なんて良く言えるな、その店員
233 コピペ職人(長屋):2007/03/28(水) 11:51:29 ID:FTHQ1XWB0
>>229
アッー!!
234 きしめん職人(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:51:37 ID:eGeR//FW0
コンビニ店員みたいな底辺に腹を立てるってどんだけ小さいんだよ人間が
235 宇宙飛行士(岡山県):2007/03/28(水) 11:51:37 ID:4RTfKnKW0
>>14
三国人ってことを言いたいのかもしれんが、
日本人でも漢字一文字の苗字の人はいるよ。
おれもそうだ。
236 トリマー(新潟・東北):2007/03/28(水) 11:51:51 ID:pqYuRssLO
∬∬∬∬
(。ι。)
(::Д::) 大根とぉ…ゴボウ巻きとぉ…

( ^∀^)ニコニコ
 ((⊃P\_と

∬∬∬∬
(。ι。)
(::Д::)はんぺん…あぁ!・・・はんぺんはいいです。…餅入り巾着とぉ…

( ´ー`)・・・。
 ((⊃P\_と

∬∬∬∬
(。ι。)
(::Д::)ゴボウ巻き言いましたっけ?あと、つみれでお願いします。…あっ卵忘れてた!



(#´ω`)並ぶ前に決めとけやぁ!

  ノノノ
(´・∀・^)てめぇの心証が悪りぃから会計終わってすぐお前に聞こえるように「お客様、大っ変お待たせしましたぁ!」って過剰に接客してきてうぜぇんだよ!
237 小学生(香川県):2007/03/28(水) 11:51:53 ID:3B1dxXCg0
>>178
いつも立ち読みしにくるキャラは買った回数カウントされてるよ
まったく買わないで立ち読みだけしにくるやつは浮くので「また来た」と思われてる

そのババァみたいにわざわざ口に出して言うのは
田舎でよっぽど暇なのかお前があまりにも買わないのかどちらか
238 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 11:51:56 ID:TRok+oaw0
>>229
いい後輩持ったな
239 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:51:57 ID:2Q+o+uQH0 BE:318200573-2BP(360)
>>224
蕎麦だけでなくスヌーピーでも笑わせるとは

才能あるな、お前w
240 おたく(dion軍):2007/03/28(水) 11:51:59 ID:1xUMvP2o0
部活帰りの学生集団にコンビニが占拠されてる時ね。
241 前社長(熊本県):2007/03/28(水) 11:52:21 ID:Y+8v69420
>>200
そこは出す方も考えようよ。
俺は「すいません、大きいのしかないんですけど」っていつも言うよ。
242 プロ棋士(東京都):2007/03/28(水) 11:52:25 ID:E+FO9s170
>>229
まじすいませんでした(笑)
243 インテリアコーディネーター(長野県):2007/03/28(水) 11:52:37 ID:J3EVB5Oa0
>>193
店長とオーナーは別だよ
244 高専(東京都):2007/03/28(水) 11:52:53 ID:nzyprREa0
カップめん買って袋に上下逆さまに入れられたときはちょっとむっとしたが、
お湯を入れるために袋から出そうとしたときに目から鱗が落ちた。
逆さに入れてあったほうが、袋から出してフィルムをはがす一連の動作がやりやすい。
右手でつかみだすと同時に人差し指の爪で底のフィルムを破き、
袋から出して左手に持ち変えるとど同時に、開いた右手でフィルムを瞬時にはがす。
245 国会議員(catv?):2007/03/28(水) 11:52:58 ID:TP76IIGe0
よろしかったでしょうか?って言われたとき
246 ブロガー(台):2007/03/28(水) 11:53:01 ID:bd555W9Y0
「セブンイレブン下さい」って言ったらバイトに「は?」って言われた
言いからCEO呼んで来いよと思った
247 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 11:53:14 ID:a4fd0XgeO
>>199
いやマジで
そこでハァ?お前こそ何様だカスが って言おうと思ったけど恥ずかしくて言えなかった
マジでくやしかって仕返ししたいけどもうそいついないのよ
まぁどうせ苦情がきて辞めさせられたんだろうがな
248 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:53:32 ID:7JXNVj9j0
>229
オレが後輩なら喪前に「女苦手なんです」って泣きつくわ
アッー
249 守備隊(茨城県):2007/03/28(水) 11:53:33 ID:H7t1Kkq90
>>224
おいその女とお前デキてるだろ
うらやましい
250 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:53:36 ID:RPLn0HAl0
>>229
マジかよ…
251 山伏(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:53:50 ID:ZhHepQdgO
レジに並んでて前の奴がおでんを買うために店員におでんを選ばせだした時
252 保母(関東):2007/03/28(水) 11:54:18 ID:BYrM+rHDO
>>229
ワラタ
253 国会議員(茨城県):2007/03/28(水) 11:54:24 ID:vo8dYqyZ0
>>240
でも女子ちゅーがくせーだったら…?
254 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 11:54:26 ID:p1/jLTbI0
あぁ。俺も本屋の店員やってたとき
図書カードとかいう糞があって、
凄い迷惑したわ。半端なカード5枚くらいで
支払おうとしやがって・・・
あの機械1枚しか対応出来ないんだよね・・・
あの手のカードはいつもトラブルの元になるんだよ・・・
255 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 11:54:31 ID:a4fd0XgeO
>>209
だよね
256 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 11:55:16 ID:APKvHYBF0
ホテルのコンビニで働いてた経験あるけど
お客が5割外人  俺まったく英語しゃべれんかった

商品がない場合は
「あい どんと はぶ」

言ってる意味が分からない場合は
「あい どんと のう」

これだけ喋れたら あとは身振り手振りでなんとかやってける
ただアジア系の客は140円のペットボトルのジュースを
値切ってきて1時間交渉した事がある マジであの時は殺意を感じた・・・
257 機関投資家(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:55:25 ID:RC/ySCO6O
>>218
10年前だが、稚内のコンビニで深夜時給が600円台だったぞ。
俺の知人がその時給で働いてた
258 留学生(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:55:35 ID:g68W7a/k0
>>253
!?
ちんぽなめたい!ふしぎ!
259 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 11:55:49 ID:RPLn0HAl0
ちょwwwwみんな面白エピソードとかむかついたエピソード
沢山あるなwwおもすれーー
260 美容師(関東地方):2007/03/28(水) 11:56:06 ID:aJDr8hNZ0
>>245
それ分かるな。特に弁当チンする時アホっぽいバイトが「お弁当温めますか?」って言ってるたびに
ムカつく。お前な弁当が自分から温かくなるのかとそんな自然に温まるならわざわざチンしてねーよと。
マジでせめて日本語話せるやつ雇えっての。
261 留学生(東京都):2007/03/28(水) 11:56:16 ID:8gf+ytWg0
無双は開き直ったのか
久しぶりにみたな
262 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 11:56:36 ID:/tCQ1nLc0
立ち読みしにコンビニに入っただけなのに「いらっしゃいませ〜」は毎回イラッとくる
263 パーソナリティー(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:56:35 ID:VNKThC/DO
かわいいバイトにコクッテ軽くかわされたときとか?
264 巫女(宮城県):2007/03/28(水) 11:56:39 ID:zhl6klnG0 BE:127103459-PLT(10140)
>>255
女っちゅうんは、よりいいオスを見つけるために繁殖期はいい子ちゃんぶってるのだ
ババアになりオスだなんだとどうでもよくなる年齢になると本性がそのままでちゃうのだ
と、思った
265 国会議員(茨城県):2007/03/28(水) 11:56:49 ID:vo8dYqyZ0
>>258
ねーよw
266 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:56:53 ID:7JXNVj9j0
>257
!?
深夜なのに中国人の給料みたい!ふしぎ!
267 工学部(関東):2007/03/28(水) 11:56:58 ID:NZ4hN1XiO
>>178
そのババァワロタ
268 桃太郎(関東):2007/03/28(水) 11:57:07 ID:paMCpUlBO
なんか草いぞ
269 福男(愛知県):2007/03/28(水) 11:57:39 ID:gGDi5WHw0
マンガ買ってきたらタバコ臭いのが嫌だ
誰かが臭い息を吹き入れたかと思うと・・・
270 インテリアコーディネーター(長野県):2007/03/28(水) 11:57:40 ID:J3EVB5Oa0
店員二人がこっちみてお互いに目配せしてニヤニヤしてたからそこには行かなくなった
271 保母(関東):2007/03/28(水) 11:57:49 ID:BYrM+rHDO
>>260を三回読み返しても何が悪いのか分からない
272 宇宙飛行士(岡山県):2007/03/28(水) 11:58:10 ID:4RTfKnKW0
>>245
禁煙の部屋に予約取ってあったら
「禁煙のお部屋でよろしかったでしょうか?」
っていつも聞くけど。
273 美容師(千葉県):2007/03/28(水) 11:58:16 ID:FYxyhrrL0
雑誌を立ち読み初めて3分もしないうちに立ち読みするなって言ってくるコンビニって何なの
読ませたくないなら全部ヒモでもかけとけよ
274 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 11:58:32 ID:p1/jLTbI0
>>271
>>260の頭が悪いんだよ。
気にするなってw
275 (大分県):2007/03/28(水) 11:58:34 ID:UK7bwbHX0
>>262
万引き防止策の一環として必ず声をかけるようにしてるらしいから我慢しれ
276 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 11:58:50 ID:APKvHYBF0
>>260
むしろお前がカルシウム足りないと思うわけだが
そんな言葉遣いの間違いでイライラしてたら
ストレス社会で生きていけないだろ 常識的に考えて・・・
277 不老長寿(京都府):2007/03/28(水) 11:59:03 ID:7JXNVj9j0
>273
近所のセブン雑誌が全部ヒモなんだが
そんな事件があったのかねえ
278 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 11:59:04 ID:/tCQ1nLc0
>>271
つまり、以心伝心を要求してるんだろ
日本人らしくて実に良い
279 プロスキーヤー(東京都):2007/03/28(水) 11:59:10 ID:pznZjEGl0
チャンピオンが1冊しかなくて、それを立ち読みされてたときだな。
斜め後ろに立って、気付かれないように一緒に読んでやった。
280 造園業(埼玉県):2007/03/28(水) 11:59:13 ID:03uVKmvi0
>>253
!?

奢ってあげたい!
ふしぎ!!
281 巫女(宮城県):2007/03/28(水) 11:59:23 ID:zhl6klnG0 BE:67788746-PLT(10140)
>>271
ID:aJDr8hNZ0 こいつはなかなかの玄人釣り氏だ、気をつけるんだ
同じスレで二回も技を披露したのが敗因だな
282 ネット廃人(dion軍):2007/03/28(水) 11:59:24 ID:L+a4cbsv0
田舎のコンビニはすごいな
283 美容師(東京都):2007/03/28(水) 11:59:29 ID:ToF1w6Jv0
立ち読み客って要するに乞食だからじゃないの
284 美容師(関東地方):2007/03/28(水) 11:59:30 ID:aJDr8hNZ0
>>271
読解力の無さを人のせいにすんなクズ
285 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:59:32 ID:UfOvaDb/O
俺はコンビニでバイトしていたから知ってるけど
コンビニのマニュアルにはモグリとイヌとネコがあるよ
深夜にコンビニに行き店員がいないのにレジに近づくと店員が出てくるだろ?
アレがモグリえまえらが怪しいから防犯カメラで一挙一動を
見張っているのだよ。
イヌは人が多い時にコイツは怪しいという人物を見つけてその人物が見える
棚列や棚の向こうに移動して監視して万引きしないか監視する事だよ
ネコは店員がいる事を近くに行きアピール
(大して整理する物が無いのにカサゴソと
音をたてて棚を整理してるフリをして)して
万引きをしないように促す攻撃的な抑止力うまく使う事だよ。
ネコは核の抑止力みたいな物だよ。
あと木製のモップがレジにあったらそれは攻撃のためだよ。
お前ら信じて店員を周辺視野で監察してみろよ。
286 小学生(香川県):2007/03/28(水) 11:59:43 ID:3B1dxXCg0
>>256
値切りワロタ
287 お世話係(京都府):2007/03/28(水) 11:59:52 ID:EHYpxZ6i0
〜〜円からでよろしいでしょうか?
〜〜円のお返しになります。

細かいがイラっとする。

〜〜円でよろしいでしょうか
〜〜円のお返しでございます  だろ、と
288 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:00:05 ID:RPLn0HAl0
逆にいらっしゃいませ言われないと寂しいぜ
289 留学生(栃木県):2007/03/28(水) 12:00:28 ID:rUvIoxln0
お洒落していくとお釣りを手が触れるように渡してくれる
ぼさぼさの格好で行くとレシートブロックされる
290 守銭奴(関西・北陸):2007/03/28(水) 12:01:01 ID:ObjiPEZ2O
マジレスするとお前らの顔が悪いから舐められてんだよw
291 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 12:01:21 ID:JW5KDiQr0
>>260
「お弁当あたためますか?」

↑なんで弁当が自分から温かくなるの?
292 秘書(新潟県):2007/03/28(水) 12:02:16 ID:50+apCrk0
マガジンの発売日に立ち読み野郎が10人以上いた時
しかも店内の雑誌コーナーと反対側で立ち読みしてるアフォがいた
293 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 12:02:18 ID:AHonD9XS0
ちげーよ
お弁当みずから温まりたいと思ってますか?て聞けばいいんだ
294 数学者(大阪府):2007/03/28(水) 12:02:44 ID:Rm0yYMSq0
>>260に釣られすぎwアホw
295 男性巡査(関西地方):2007/03/28(水) 12:02:47 ID:IDGb6Nun0
「お弁当あたためますか?」を正しい日本語に直せ
296 Webデザイナー(京都府):2007/03/28(水) 12:02:50 ID:U8DqcE4x0
品出し中なのは分かるが、汚い軍手のまま弁当に触るんじゃねぇ
むかついたから、レンジに投入後に店長に文句を言って買わずに出た
その馬鹿が店長だった
297 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 12:02:56 ID:/tCQ1nLc0
弁当温めるとき漬物も一緒に温まるのって嫌がらせ
298 ブロガー(台):2007/03/28(水) 12:03:13 ID:bd555W9Y0
私、お弁当だけど温めて欲しいと思ってると思いますか?が正解だろ
299 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 12:03:32 ID:/tCQ1nLc0
>>295
私はお弁当を温めるのですか?
300 DJ(中国・四国):2007/03/28(水) 12:03:39 ID:L7XkthnpO
セブンでバイトしてた時、深夜にDQNカップルがコンドーム選びながら店でいちゃいちゃしてた時。

あと、うけたのはおっさんがエロ漫画と栄養ドリンクとティッシュの三種の神器買って行った時。
しかもティッシュははじめ普通サイズ手にしてたのをレジ前で引き返して特大サイズに変えてた。
あれは罰ゲームだったのかな。
301 女流棋士(東京都):2007/03/28(水) 12:04:03 ID:dJb7gdiU0
VIPいけよごみども
302 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 12:04:13 ID:y3NpGlwU0
>>296
軍手で触らなくてもそれまでに散々汚い目に遭ってるよ
303 ネット廃人(dion軍):2007/03/28(水) 12:04:25 ID:L+a4cbsv0
コンビニとかで文句言ってる客がいちばんうざいんだがな・・・
304 クリエイター(dion軍):2007/03/28(水) 12:04:29 ID:e2A1+vEA0
弁当いいやつなかったからなにも買わずに出たら
店員にうぜええwwwっていわれた
305 公務員(九州):2007/03/28(水) 12:04:42 ID:V0jUauY9O
「ちょうどお預かりします」
わかっちゃいるけど一銭も返ってこないよな
306 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:04:48 ID:RPLn0HAl0
昔コンビニでお金8円くらい足りなくてテンパッて
サーセン、募金指差してここからいいっすかって言ったら
後で店員の自分が募金から取りますと言ってくれた店員いたな
男の店員だったけど悪いことしちゃったな
307 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 12:04:48 ID:JW5KDiQr0
お弁当あたたたたたたたたっ!!
308 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:04:54 ID:IIpeVthuO BE:4352227-2BP(5366)
「お弁当、温めますか?」が何で自分から温まるんだよ。
「お弁当、温まりますか?」なら分かるがそんな風に店員は聞かないだろ。
309 数学者(大阪府):2007/03/28(水) 12:04:54 ID:Rm0yYMSq0
>>301
春休みだから新参とかゆとりが多いんだろうw
310 通訳(東京都):2007/03/28(水) 12:05:07 ID:YL4exZ0a0
これ書くと、いつもネタだとか言われるんだけど
ホントのホントにあった話。

レジ打ってて、前のおっさんが終わって、次が女子中学生だったんだけど
そいつがサンドイッチだかなんだかをカウンターに置きながら
「おちんちん下さい」って言ってきた。

後ろに並んでた客たち含めて全員が(゚Д゚)ハァ? みたいな顔してたら
「ああっ!?」とか言いながら、レジ横のフランクフルト指差した。
袋詰めして渡したら、真っ赤な顔しながら全速力で走って逃げてった。


嘘じゃないんだよ、ガチなんだよ。
311 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:05:23 ID:oUj4iQMX0
団塊の世代の客がきたけど
「あんちゃん、これあっためろや」
と叫び、一番でかいサイズの弁当を弁当売り場からレジに投げ付けられたな

あの時は、こんな人間がいるのか!!とか思った
312 ゴーストライター(東京都):2007/03/28(水) 12:05:33 ID:7wtEGDK60
ボケが伝わらない時って困るよな
313 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 12:05:38 ID:a4fd0XgeO
あああああああああ今思い出しただけでもムカツクムカツク


ここで鬱憤を晴らすか




松江駅前ローソンの最近離婚した森夫婦の女を1000倍醜くしたようなババァ死ね

マジで二回ぐらい死んでくれ
314 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 12:05:45 ID:AHonD9XS0
お箸はおつけしますか?ってのに対して
箸なかったら手で食えっていうのか!?的にな事がが言いたかったんだろ

だからって、
弁当が自然に温まんのか!?は、ねーよw
315 青詐欺(北海道):2007/03/28(水) 12:05:47 ID:mTljZRUY0
俺はコンビニでバイトしてるんだけど、
深夜、変なおっさんがエロ漫画雑誌3冊買いにきた。

おっさんは、雑誌をレジの俺に見せ付けながら
『こういうの好きでしょ?ウフフフフ…』と語りかけてきた。
何か気持ち悪かったけど、笑って流したら
数日後メロンブックスで再会した。
316 探検家(関東地方):2007/03/28(水) 12:06:18 ID:w7cKrP5h0
>>311
豪快過ぎてワラタ
317 海賊(dion軍):2007/03/28(水) 12:06:19 ID:FAvc8jQg0
昼時はみんな温めるの分かってるんだから
初めから温めときゃいいのに
318 大学中退(大阪府):2007/03/28(水) 12:06:33 ID:nV4vm/mJ0
エロ本読んでるやつがにらんできたとき
319 医師(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:06:43 ID:zHZ8XAu+0
>>310
おまえな、いい加減にしろよ…
320 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 12:06:44 ID:GGqQrw/10
>>310 なんかの罰ゲームでしょ

321 入院中(奈良県):2007/03/28(水) 12:06:57 ID:HTOgCo0I0
>>211
>クオカードにいたずらがきしたり汚くなってたりすると
>レジにクオカードに電話して聞いてくれと客に言ってくれって出てくる

へーそうなんだ。
>>180
 × クオカード
 ○ ニッセキプリカコレカードに訂正
多分昔の高額のカード(1万円以上)も同じなんだろうな。
しかし対応した店員は「残額ありませんけど」だったぜ。
同じような対応した店は他にもあるんじゃねえの?
322 国会議員(茨城県):2007/03/28(水) 12:07:08 ID:vo8dYqyZ0
>>310

!?
ちんぽなめたい!!ふしぎ!!
323 男性巡査(関西地方):2007/03/28(水) 12:07:21 ID:IDGb6Nun0
>>310
そのエロゲ今度貸して
324 名無し募集中。。。(宮崎県):2007/03/28(水) 12:07:22 ID:g55Ioc640
>>310
まさかとは思いますが、この「女子中学生」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
325 ガリソン(香川県):2007/03/28(水) 12:07:26 ID:+jKa/8Qy0
>>313
通報しませんでした
326 国会議員(関西地方):2007/03/28(水) 12:07:34 ID:DQ2hyFT30
サーセンwwwwww
327 守備隊(埼玉県):2007/03/28(水) 12:07:47 ID:i4+DFamv0
夜中に整列して立ち読みしてるやつらなんなの
328 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 12:08:29 ID:a4fd0XgeO
>>310
よくある話だろ??

世の中には女子高生が駅のホームでフェラしてたりするんだぜ
しかもそれを満員電車の中で目撃したりして
329 国会議員(宮城県):2007/03/28(水) 12:08:48 ID:nr/jMLY50
一瞥してアデランスの広告を入れられたこと。
330 コレクター(長屋):2007/03/28(水) 12:09:37 ID:Sm9/3Siq0
1週間程前そば屋に入ったんだ。
んで2人かけテーブルに着席したらオヤヂが俺の前につったってんの。
シカトしてたがずっと立ってるんでにらんでやったら、
「俺がすわってたんだけど」と言うのさ。
「空いてたから座ったんだが…」というと
「トイレいってたんだ。俺が座ったんだ」と言うのさ。
もーおれわ殺意がわきながらも席を譲ってやった。

これがおれのそば屋でムカっときた時だな
331 ホームヘルパー(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:09:51 ID:S4ruBnxAO
俺もコンビニでバイトしてるんだが、土方の奴等ってなんで敬語使えないのかね。
あの偉そうな態度は殴り殺したくなってくる。
332 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:10:00 ID:IIpeVthuO BE:8703247-2BP(5366)
>>321
マニュアルで
「客に残高不足やカード使用不可の時は、客にその旨を伝えないで、担当したレジの店員がカード会社に連絡する」
事になってるはず。
333 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 12:10:37 ID:p1/jLTbI0
>>328
中央線で八王子付近から乗ってきたやつらが
ドアのところで思いっきり交尾してやがったぞ・・・
臭かったから、取りあえず隣の車両に避難した。
立川で降りたらしい。
334 浪人生(九州):2007/03/28(水) 12:10:48 ID:nev1/4ePO
>260自体からすでに意味わからんけど、さらにそれの解説や煽ってるやつのレス見てさらにわからなくなってフイタwwwwww
335 ギター(catv?):2007/03/28(水) 12:11:08 ID:+SZFN3Sh0
「ありがざっしたぁー!お気゛ぃつけてお帰ぇりくざさぁーい!!」
この前行ったコンビニの店員。お前の前職は鮨屋かGSか、はたまた…
336 うどん屋(西日本):2007/03/28(水) 12:11:11 ID:bfvOi4ou0
271
つまりこういうことだよ
その店員は弁当を温めるまさにその瞬間
レンジに入れるまさにその瞬間に
弁当に向かって「お弁当温めますか?」って言ったんだよ


ねーよw
337 ネット廃人(dion軍):2007/03/28(水) 12:11:12 ID:L+a4cbsv0
>>331
逆に殴り殺されるのがオチだな
338 事情通(catv?):2007/03/28(水) 12:11:22 ID:Xo6NnVUc0 BE:405111348-PLT(10100)
なんか知らないけど近くのローソンの店長にめっちゃ嫌われてる
そいつかなりキモくて、店員からも嫌われてるっぽい店長なんだけど
カップめん買ったら「今お湯無いから」って言われて
「そうですか」とポットの前でお湯を入れてくれるの待ってたら、シカトしやがって
しかもお湯は満タンだった
339 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:11:33 ID:RPLn0HAl0
コンビニの店員の服女に着せてセックスしたいお
340 国際審判(長屋):2007/03/28(水) 12:11:43 ID:6eFsgvm80
接客最凶はローソンだろ
初めて行った店で「箸いる?」って聞かれたときには、一瞬何が起こったのか判らなかったよ
341 クマ(東京都):2007/03/28(水) 12:11:56 ID:olW8W0gu0
昨日テレビで大量に食品を捨ててるのを見た
マジ殺したくなった
342 プロ棋士(東京都):2007/03/28(水) 12:11:58 ID:E+FO9s170
DQN店舗で陵辱されつつ進退もなく管巻いてる地方在住のおまえら見て少しなごんだ
343 留学生(空):2007/03/28(水) 12:11:59 ID:akv9t7Sn0
俺の利用しているスリーエフはいつも5000円札が不足している
344 週末都民(東京都):2007/03/28(水) 12:12:27 ID:bipKUq2X0
割り込みして入ってきたばばあの会計がえらく長くて電車乗り遅れたとき
345 インテリアコーディネーター(長野県):2007/03/28(水) 12:12:51 ID:J3EVB5Oa0
>>341
テレビ東京?
346 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:13:04 ID:RPLn0HAl0
肉まん買ったらかび臭くて捨てた
おの保温機綺麗かどうかかなり気になる
347 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 12:13:16 ID:PvsPKhum0
>>340
>初めて行った店で「箸いる?」って聞かれたときには、一瞬何が起こったのか判らなかったよ

箸いるか聞かれたんだろ?
348 知事候補(関西地方):2007/03/28(水) 12:13:23 ID:wxZipzFx0
バレンタインの日にセブンイレブンに行ったら
レジで店長からチョコを貰った時かな
349 造園業(埼玉県):2007/03/28(水) 12:13:24 ID:03uVKmvi0
>>331
環境のせいだよ
男が女子高に三年間いると女言葉を使うようなもの
350 国会議員(catv?):2007/03/28(水) 12:13:48 ID:TP76IIGe0
>>338
本社に電話だろ常識的に考えて・・・
351 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 12:13:50 ID:y3NpGlwU0
>>346
うちは一応深夜に毎日洗ってたけど
肉まんは賞味期限切れてたよ
352りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/03/28(水) 12:14:08 ID:aH7ELpgS0
弁当の品揃えが極端に悪いコンビニでちゅわ
1件だけ現場の近くにあるんでちゅけど
平日の昼間に行っても数個しか弁当がありまちぇん

売り切れたわけじゃなく、ハナから仕入れてない
売れ残りを恐れてるのか、こんなんじゃ客足は遠のきまちゅわ
353 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:14:14 ID:IIpeVthuO BE:9324656-2BP(5366)
354 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:15:16 ID:RPLn0HAl0
>>340
男ならかなりイラつくけど
女ならフレンドリーって感じだな
やはり今の世の中女の方が得だな
355 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 12:15:19 ID:TRok+oaw0
>>331
底辺同士仲良くしろよ
356 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:15:28 ID:IIpeVthuO BE:13054267-2BP(5366)
>>352
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
357 ぁゃιぃ医者(関西地方):2007/03/28(水) 12:15:50 ID:SVX1R06u0
>>285
それは本当ですか?
確かにそんな事が多いのですが。
すごくショックなんですけど。
358 トンネルマン(大阪府):2007/03/28(水) 12:16:08 ID:RPLn0HAl0
俺だけ「いらっしゃいませ」って言われなかった時
359 美容部員(栃木県):2007/03/28(水) 12:16:18 ID:upz+3P9A0
>>352
おめーしか行かないからだろ。氏ねよ
360 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 12:16:22 ID:AHonD9XS0
>>352
コンビニって弁当とレジ横の揚げモンで儲けてるらしいから
仕入れがそこまで消極的になるのはありえねーと思うけども

ただの売り切れじゃないのか
361 すずめ(山陽):2007/03/28(水) 12:16:25 ID:a4fd0XgeO
>>333
それはAVだろ????

こっちはマジだぜ??
ちなみに学校名は米子南高校だった
362 インテリアコーディネーター(長野県):2007/03/28(水) 12:16:41 ID:J3EVB5Oa0
去年五月白馬のスキー場の近くのヤマザキショップ行ったんだけど申し訳程度のパンと酒とアイスと2月のジャンプしかなくてワロタ
363 コレクター(長屋):2007/03/28(水) 12:16:43 ID:Sm9/3Siq0
タモリとつったってるseamoってなんなの?

これがいまおれがテレビでムカっときた時
364 ブロガー(台):2007/03/28(水) 12:17:05 ID:bd555W9Y0
確かに緑色のシャツ着てたけどオレ店員じゃないから。オレに聞くな
365 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 12:17:34 ID:p1/jLTbI0
>>340
いんや、最悪なのは平和島駅降りてちょっといったところのAM/PMだ。
頭が金髪でツンツンなのを見て嫌な予感はしたんだが・・・
箸入れてないから、箸入れて下さい って頼んだら
あぁん? みたいな顔されて、結局箸入れてくれず・・・
袋放り投げてきやがって・・・ お釣りもあやうく貰えなくなりそうになったよ・・・
1ヶ月くらい置いてまたその店に行ってみたら、ちゃんとそいつはいなくなってたから
少し安心した・・・
あと同じく平和島駅前のセブンのおやじは、サラダを袋に入れる時に蓋開いてこぼしやがって・・・
思いっきり手で押さえて、半分こぼれたのを袋に入れやがった・・・
あまりにも酷いから、デジカメで写真撮って、本部に送ってやったぜ。
っつうか俺も元セブン店員だから、ほんと、恥ずかしいっていうか、嫌になったぜ。
366 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:17:37 ID:RPLn0HAl0
りぼんちゃんなんかエロス
367 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:18:24 ID:dH6f55B+O
コンドーム買ったら箸付いてきた
368 ロケットガール(静岡県):2007/03/28(水) 12:18:28 ID:R2pqYHCi0
コンビニにタバコ買いに行ったら店員が黒人だった。
俺はどのタバコが欲しいか伝わりやすいように
ナンバー トゥエンティ ワン シガレット プリーズ って言ったら
「はい?何番すか?」だって死ね。
369 プロ棋士(関東地方):2007/03/28(水) 12:18:33 ID:CCduOz680
>>260はどういう意味ですか?
370 訪問販売(兵庫県):2007/03/28(水) 12:18:39 ID:NDlBX+a30
客A入店 

店員「いらっしゃいませ〜」

客B入店

店員「いらっしゃいませ〜」

俺入店

店員「・・・・」
371りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/03/28(水) 12:18:41 ID:aH7ELpgS0
>>360
そうでちゅかね・・・

けど、そこの現場には知り合いが沢山居まちゅけど
全ての人が「あそこは弁当が無い」と言ってまちゅわ
372 活貧団(東京都):2007/03/28(水) 12:18:59 ID:WsZudI/H0
 
373 工学部(dion軍):2007/03/28(水) 12:19:03 ID:Ngau9/d40
コンビニ限定っぽい菓子が過剰包装の物ばかりでゴミ出まくりでうざい
レジ袋減らすだけかよ ムカッときた
374ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2007/03/28(水) 12:19:25 ID:mulxlhTf0
>>352
ぼっさんって自分で毎朝弁当作ってるんじゃなかったっけ?
375 小学生(香川県):2007/03/28(水) 12:19:31 ID:3B1dxXCg0
>>346
シーズン終わったら雑に自宅の倉庫に保管してあるわけだが
あまりに無造作においてあるので捨ててあるのかと思ったよ
高いだろうに
あの水は水道水使ってるし作ってるところ見たらマジで食えない

消毒はするけど

俺が潔癖すぎなのかもしれないけど

つうか三木町のローソンって上に人住んでるのな。
立ち読みしてたことに絡んできた酔っ払いを怒鳴りつけて警察来た
376 魔法少女(北海道):2007/03/28(水) 12:19:33 ID:7q6z4W7w0
売れきれるのはやいんだろそのコンビニ
377 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:19:47 ID:IIpeVthuO BE:4973344-2BP(5366)
>>368
ワロタw
378 コピペ職人(長屋):2007/03/28(水) 12:19:50 ID:FTHQ1XWB0
店員にタメ口きく奴ってホント育ちが悪いんだろうな
逆に70くらいの爺さんが高校生のバイト店員にも
きっちり敬語で話してるの見ると、心温まるもんがあるぜ
379 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 12:20:24 ID:TRok+oaw0
>>368
ネタだろw
380 歌手(埼玉県):2007/03/28(水) 12:20:31 ID:9oULYY+h0
225 名前: 保育士(東京都)[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 12:18:19 ID:Tar55USN0
コンビニバイトにとって、万引き捕まえたら何円ボーナスもらえる、ってわけじゃないから
万引きはほっとくって聞いたが?

誤爆っぽいの見つけたので転載しときますね
381 事情通(catv?):2007/03/28(水) 12:20:32 ID:Xo6NnVUc0 BE:126597825-PLT(10100)
とりあえず北海道のセブンでもレッドブルを売ってくれ
382 あらし(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:21:20 ID:cRb82kCRO
名古屋の南にモンマートてコンビニがあった。
家族でやってるようなとこで
林真澄に似たおばさんがいつもレジにいて
このおばさんが強烈で
おつりを投げ付ける。
今はもうこのコンビニはない。
383 美容師(千葉県):2007/03/28(水) 12:21:24 ID:FYxyhrrL0
深夜にレジに立っても店員が出てこない
すみませんと声をかけても出てこない
しょうがないのでカゴにたらふく商品入れまくってレジに置いて帰った
384 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 12:21:45 ID:GGqQrw/10
>>378 じいさんはむかつくぐらい威張っててほしいなあ

385 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:21:54 ID:RPLn0HAl0
>>375
やっぱりもう肉まんとか食うのやめるわ
明らかに変な臭いしたし
386 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:21:59 ID:UfOvaDb/O
>>357
その地域や会社により呼びかたは違うけと
マニュアルでそういう行動をとるよ。
監察して下さい。
387りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/03/28(水) 12:22:08 ID:aH7ELpgS0 BE:818614278-PLT(11200)
>>374
さすがに毎日は・・・

>>376
うーん、そうなんでちょうかね・・・
388 役場勤務(dion軍):2007/03/28(水) 12:22:50 ID:xraT9kmt0
バイトしてたら精神障害っぽい奴が小学生おっかけながら店内に入ってきたときは焦った
389 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:23:34 ID:oUj4iQMX0
肉まん保温機w
おでんの保温機w

裏側知ってるけど喰っちゃうな
まぁ、夏場は地獄だよ。ほんと
390 保母(京都府):2007/03/28(水) 12:23:41 ID:FM0aiSm+0
30代ボタン押された
391 建設会社経営(西日本):2007/03/28(水) 12:23:51 ID:SpAsRUEs0
レンジで焼きそばパンを爆発させないで><
392 張出横綱(神奈川県):2007/03/28(水) 12:24:06 ID:X5ABkKH/0
・店内におでんの臭いが充満してる
・レジ前で必死に宅配伝票書いてる馬鹿女、それを誘導しない馬鹿店員
・少年誌を立ち読みしてる乞食糞リーマン
・「お待ちの方ドゾー」とレジが空くと俺の後ろから速攻かけるゴミ糞若造
393 海賊(dion軍):2007/03/28(水) 12:24:25 ID:FAvc8jQg0
>>380
バイトは喧嘩がおきても知らんぷりだよ
394 経済評論家(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:24:46 ID:y4RhVt0H0
アイスと弁当を買って、弁当を温めてもらった後に
「袋一緒でよろしいですか?」じはねぇよ!
395 うどん屋(西日本):2007/03/28(水) 12:24:48 ID:bfvOi4ou0
>>370
あるあるw
396 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 12:25:43 ID:/tCQ1nLc0
アルバイトって明らかに時間を無駄にしているよね
そういう意味でコンビニは社会の底辺を見られる良質の社会勉強の場
397 ねずみランド(高知県):2007/03/28(水) 12:26:02 ID:+0GeU8MA0
よその県はわからんが、パンを売ってるスリーエフは神。
旨いし店員も雰囲気良い。
398 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:26:20 ID:RPLn0HAl0
>>370
やっぱ俺も気にするときあるけどw
みんな思ってるんだな アレは何なんだろう
みんなにいらっしゃいませ言えよ
399 元祖広告荒らし(東京都):2007/03/28(水) 12:26:29 ID:xjWl6IiP0
コンビニのおばちゃんにから揚げとかをを薦められて困るときがある
400 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:26:29 ID:oUj4iQMX0
ありがとうございました。を言おうとすると
アシター!!!!になるから困る。
直そうとするとどもるからもっと困る。
401 経営学科卒(四国):2007/03/28(水) 12:26:40 ID:GBnf2ryTO
>>378
なんでコンビニ店員みたいな社会の底辺に敬語使わなきゃいけねーんだよ
402 コピペ職人(長屋):2007/03/28(水) 12:26:46 ID:FTHQ1XWB0
でもさすがの俺も、弁当をレンジで爆発させられて、
店員のババアに「アハハハハ!!破裂しちゃった(笑)」と言われて
そのまま爆発弁当を普通に袋に入れられた時には
「おいババア、弁当変えろコラ」とタメ口で怒っちゃったけどな
403 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 12:27:12 ID:JW5KDiQr0 BE:149310195-2BP(350)
でっかいリボンつけたニーソックスの小学校低学年くらいの美少女が
一人でうろうろしてた時はさすがに勃起した。
3次元も捨てたものじゃないな
404 焼飯(東京都):2007/03/28(水) 12:27:46 ID:wd8XrUFB0
>>380
万引き捕まえた事あるけど、11時間の夜勤明けた後に警察で5、6時間
その日も夜勤あるし帰って速攻寝たら2時間後くらいに警官来て起こされ、
ここにサインしてとか言われた
それで何の見返りもない
ほっとくのが一番だよ
405 国会議員(catv?):2007/03/28(水) 12:27:50 ID:TP76IIGe0
>>402
おいババアはタメ口じゃないだろww
406 三銃士(埼玉県):2007/03/28(水) 12:28:05 ID:nefUjjSf0
昨日さ、コンビニでエロ漫画雑誌と大量のお菓子買ったんだよ。
でさ、レジに行ってから気付いたんだけど、店員が中学の時の同級生の女の子だったんだ。
その子も俺に気付いてニヤニヤしながら精算するんだよ。

「このエロ本、マンガじゃんw こんなので興奮すんの?キモ〜いwwww」
「うわ!?お菓子ばっかりwwwそれ以上太ってどうすんのさwwwww」
って感じで。

で、料金が1580円だったんで2080円だしたんよ。
そしたら、
「500円のお返しでーす。が、これは恵まれない子供達に寄附しまーすw」
って、募金箱に入れられたんだよ。
流石にこれには我慢できなくてさ、

ダッシュで家に帰って、あのドSな笑顔と声を思い出しながらオナニーしたよ。
こんな充実したオナニーは久しぶりだった。
明日も行こう。
407 工学部(埼玉県):2007/03/28(水) 12:28:30 ID:PR3H6DH60
レジで、客が目の前に来てるのにバイト同士で馴れ合ってて
客への対応が微妙に遅れるのはむかつく
408 一株株主(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:28:38 ID:bgbH0Yfv0
コンビニの癖に自動ドアで、床に大理石が敷いてある店に入った時
409 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:29:01 ID:IIpeVthuO BE:25175399-2BP(5366)
>>400
「あり」にアクセント付けると良いよ
410 踊り隊(宮城県):2007/03/28(水) 12:29:03 ID:XZXgHYeR0
弁当についてるソースとかつけたまま暖めて破裂したのに
見なかったふりしてそのまま袋に入れられたことあるな
気が弱いから何も言わずに家帰って涙ぐんでたけど
411 今年も留年(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:29:10 ID:9jC1ZDx00
レシートブロックは本当に酷い
どんなに笑顔で丁寧に表面上接客してても
レシートブロックひとつで全ての心のうちが分かる。
経営者は「笑顔を忘れずに」「挨拶は元気良く」とか教える前に
レシートブロックの最悪さをまず認識するべき。
思うに、経営者はレシートブロックの存在すら知らないだろう。
レシートブロックというのは、客に対して「うっわーキモ!マジで触りたく」と言っているのと同義で
もしそんな接客をしたらそれだけで首というほど罪の重いものであるにもかかわらず
被害を被るのは一部のヲタだけで一般には知られていないから、未だに公然とまかり通っている。
経営者はレシートブロックのバイト女の表面上の接客態度「明るい挨拶」「明るい笑顔」「丁寧な言葉使い」だけを見て
「うむ接客は満点だな」とか言ってる。
412 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 12:29:17 ID:JW5KDiQr0 BE:185808678-2BP(350)
>>406
zip de kure!
413 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 12:29:34 ID:y3NpGlwU0
>>401
ちっちゃ!こいつちっちゃ!
414 高専(東京都):2007/03/28(水) 12:29:36 ID:nzyprREa0
>>406
(*´д`)'`ァ'`ァ
415 小学生(香川県):2007/03/28(水) 12:30:13 ID:3B1dxXCg0
うんこ
416 ブロガー(台):2007/03/28(水) 12:30:30 ID:bd555W9Y0
>>410
「お弁当は爆発させてもよろしかったですか?」くらいは聞いて欲しいよね
417 僧侶(東京都):2007/03/28(水) 12:30:32 ID:nJtcNCqV0
店長がバイトのおばさんを怒鳴りつけてるとき
「ここはお前の通帳入れじゃねー!」とか言ってた
おばさんかわいそう
418 魔法少女(北海道):2007/03/28(水) 12:30:53 ID:7q6z4W7w0
>>406
至急実父で頼む
419 ねずみランド(高知県):2007/03/28(水) 12:31:04 ID:+0GeU8MA0
>>401
朝鮮人かおまえは
420 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 12:31:16 ID:GGqQrw/10
>>401 その社会の底辺がため口きいてくることがあるから ムカッだな
421 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:31:21 ID:dj+cGbKdO
筋子おにぎり温められた時(T_T)
422 小学生(香川県):2007/03/28(水) 12:32:37 ID:3B1dxXCg0
>>404
じゃあ俺万引きしまくるわ
423 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:32:37 ID:IIpeVthuO BE:22378289-2BP(5366)
>>411
レシートブロックの何が悪いんだよ
釣りとレシート別々に渡すと時間かかるだろうが
客が何様のつもりだ
424 工学部(東海):2007/03/28(水) 12:33:02 ID:9dnHXhLZO
つい最近の話だが、某○Kにはジャンボフランクが3種
(ブラックペッパー・塩・からしマヨネーズ)あって、オイラはブラックペッパーと言ったんだが
なぜか店員のねーちゃんは「ブラックマヨネーズ」とか口走ってしまい
みるみる顔が真っ赤に→ツボに入ったのか1人で爆笑→
落ち着きを取り戻すまでの数十秒間待たされた事。


まぁ、ねーちゃんが前屈みになって笑ってたんで
その間巨乳の谷間とブラチラ拝めたからいいんだけどね
425 国際審判(北海道):2007/03/28(水) 12:33:27 ID:OYGkPjJm0
温めた弁当とヨーグルト一緒でいいですか?って聞かれた時
いいわけねぇだろ!
426 保母(京都府):2007/03/28(水) 12:33:31 ID:FM0aiSm+0
店員してた頃だけど、中学の頃の同級生(清楚な感じ。可愛い)が
風呂上りの格好で御来店。
「あー、○○くん久しぶりー^^v ここでバイトしてんだね♪」
と声をかけられ10分ほど雑談。
あー可愛いなやっぱ可愛いななどと頬染めてたら
彼氏(30代ピザデブ)が「オイ行くぞバカ」と声かけてきて
彼女は彼にぴったりと密着して去っていった。その晩は泣いた。
427 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:33:33 ID:dBMf7pl20
レシートブロックって自意識過剰だろ?
寿司屋で働いてると手直接触れるほうが嫌な顔される
レシートと金両方渡すんだからレシートの上に金置く以外ないだろ
キチガイは外出るな市ね
428 パーソナリティー(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:34:09 ID:Aqh8iHfBO
釣銭投げられたとき

もちろん本社にクレーム入れてクビにしてもらった
429 役場勤務(dion軍):2007/03/28(水) 12:34:27 ID:xraT9kmt0
可愛い女の子がビッグフランク買いに来たら、何かモヤモヤして気持ちになる
430 まなかな(宮城県):2007/03/28(水) 12:34:28 ID:RxjJX7W80
夜勤のバイトしてたなぁ

俺「袋お分けしますか」
客「ああ」
俺「チッ」と舌打ち
客「ナンダゴルァ!!!!!!!!!」

そんなことでファビョんなよ。
チキンハートの俺はPTSDになっただろ。
431 CGクリエイター(宮城県):2007/03/28(水) 12:34:47 ID:a85AM8CK0
レシートブロックは良いよ
財布におつり入れやすいし
最悪なのは上からおつり落とすやつ
まじでむかつく
432 ホームヘルパー(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:35:05 ID:S4ruBnxAO
>>401
店員からしたら、来る客が社会の底辺だなーって感じるけど。
自分はこうなりたくないなーって思う奴ばっかり。
433 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:35:15 ID:RPLn0HAl0
スパゲティーあっためてもらうと
「お箸とフォークどちらになさいますか?」
って訊いて来るぜ
キモメンだったらふつうは訊かずに箸だろ?
俺はたぶんそこそこイケてるからわざわざ訊いてくれるんだ
でもキョドッちまうからなるべくなら訊かないで欲しいな
モテる男の辛いところよ
434 運び屋(京都府):2007/03/28(水) 12:35:18 ID:zuPUgP0a0
1000円から、お預かりします〜
袋は御一緒で、よろしかったでしょうか?
と言われた時。
435 旅人(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:35:24 ID:MdCLmztH0
436 僧侶(東京都):2007/03/28(水) 12:35:32 ID:nJtcNCqV0
舌打ちは普通に感じ悪いだろw
面と向かってやったら切れられても仕方ない
437 国連職員(関西地方):2007/03/28(水) 12:35:40 ID:/xE/4b5C0
俺の前のジジィの客が店員と世間話始めた時
438 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 12:35:41 ID:TRok+oaw0
439 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 12:35:44 ID:PAcoOuRW0
ハシ オツケ シマスカー はいいんだが、
チャーハンは箸で食いづらい
スパゲティはスプーンに巻き付けづらい
少しは考えろよ外国店員
440 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:35:55 ID:IIpeVthuO BE:19581179-2BP(5366)
>>431
手が触れると失礼になるからと思っての事だぜ
441 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 12:35:58 ID:p1/jLTbI0
だから、俺が手を差し出してるのに
釣りをテーブルに載せるな ちゅうねん。
442 チャイドル(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:36:06 ID:CxVLNWMEO
弁当袋に入れてから店員が
あっ!弁当温めっすか?
って聞くけど小心者の俺はいいですって言ってしまう。
443 留学生(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:36:31 ID:g68W7a/k0
社会の底辺(コンビニ店員)が社会の底辺(ドカタ等)と触れ合う空間
それがコンビニ
444 栄養士(九州):2007/03/28(水) 12:36:38 ID:S9TLpx0cO
サランラップが溶けるほどホットドッグを温められたとき
445 留学生(静岡県):2007/03/28(水) 12:36:45 ID:XYwkA9IX0
40歳ぐらいの死んだ魚のような顔してるピザ喪男の店員が会計の時。
動作も鈍いし何言ってるか声小さすぎて聞こえないしキモい。
あれじゃあ会社勤めはムリだな
446 CGクリエイター(宮城県):2007/03/28(水) 12:37:02 ID:a85AM8CK0
>>440
あとな
ポイントカード下におくんじゃねーよ
こっちは手出してるだろうが
447 また大阪か(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:37:15 ID:+D8ERleQO
レシートブロックの話はコピペだろ
448 踊り隊(宮城県):2007/03/28(水) 12:37:16 ID:XZXgHYeR0
嫌な店員がいたときバーコードの上に値段のシールが貼ってあるやつをわざわざ選んで買ったことある
読み取れなくて必死にシール剥がしてた
449 海賊(dion軍):2007/03/28(水) 12:37:35 ID:FAvc8jQg0
「あい〜1万円入りまーす!!」
450 美容師見習い(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:37:51 ID:FMDBIoWg0
店員「タバコご一緒の袋でよろしいでしょうか?」
俺「あぁ、一緒でいいです」
店員「ありがとうございます」

店員「タバコご一緒の袋でよろしいでしょうか?」
俺「いえ、分けてください」
店員「ありがとうございます」

ムカつきゃせんが、なんだかな〜
451 サンダーソン(関西地方):2007/03/28(水) 12:37:59 ID:mmkhNQc/0
お釣りを手のひらに載せて差し出してくる店員がいる
普通はこっちが出してる手に乗せてくれると思うんだが
最近の若いの(俺もまだ大学生だが)はこれが普通なのか?
452 今年も留年(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:38:39 ID:9jC1ZDx00
>>423
お前レシートブロックされたことないだろ。
そもそも釣りとレシートを一緒に渡すのはレシートブロックでも何でもない。
この微妙な空気感はされてみないと分からないと思うが
分かりやすく言うと、指のさきっちょだけでレシートを持ってまずそのレシートを客の手に乗せて
これまた指のさきっちょだけの最小面積でつり銭を持ち、万が一でも客の手に触れないように
本当にレシートの真上からちょこんと、しかし正確にレシートの真上に落とし
サッと手を引く行為を言うんだよ。
453 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:38:48 ID:RPLn0HAl0

コンビニでバイトすれば
女の手握り放題じゃないか?
454 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:38:48 ID:dH6f55B+O
レシートブロック以外で、どうやって小銭とレシート一緒に渡すんだぜ?
小銭の上にレシートのっつけたら、レシート飛んでっちゃうだろ
455 CGクリエイター(福井県):2007/03/28(水) 12:38:49 ID:EkOjxjvt0
俺の大好きなバガボンドをアイスと一緒に入れるな!
濡れちゃうじゃないか・・・・
456 また大阪か(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:38:56 ID:+D8ERleQO
>>432
底辺とかコンビニの店員にだけは言われたくねえよ
457 国連職員(関西地方):2007/03/28(水) 12:39:02 ID:/xE/4b5C0
コンビニにはいった瞬間、
店員に「あー、今日はもうサンスポ売り切れたんですよー」と言われた時。
そりゃ、毎日ここでサンスポ買ってるけどさ。
俺絶対あのコンビニ店員の間で「サンスポさん」とかあだ名付けられてるわ。
458 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 12:39:07 ID:p1/jLTbI0
>>451
それはただの うほ のお誘いだ。
459 国際審判(北海道):2007/03/28(水) 12:39:11 ID:OYGkPjJm0
>>451
そんな奴いるのかwww
460 プロ棋士(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:39:13 ID:nSn3nHDPO
店内の有線で流れてるGメンがどうとかいう歌何なんだ氏ね
オリコンにそんなネタ曲入ってたかな?
461 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:39:17 ID:oUj4iQMX0
レシートブロック俺もしてたけど
あれは、色々流し台で作業してる自分の手がお客に触れるのはマズイとの思ってのことだったのだが
逆だったのかw
一応、洗い物からレジ接客に行くときは速乾性の消毒液つけてから接客してるけど
462 パティシエ(dion軍):2007/03/28(水) 12:39:24 ID:5pH4OVI/0
不機嫌そうな女子高生バイト
463 養豚業(福井県):2007/03/28(水) 12:39:25 ID:l5LLOLzL0
>>406
お前作家になれるよ
464 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:39:48 ID:UfOvaDb/O
レシートブロックなんて当たり前。
レシートはその為にあの大きさに広くなったとかって説があるよ。
465 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:40:00 ID:7qdmXcISO
レジ打ちの俺からしてみればレシートブロックは当たり前。マニュアルに書いてあるし。
小銭じゃらじゃら出してこれから取ってとか言うから取ったら「1円から取ってよ!」
こんな客も多すぎ。
466 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:40:18 ID:dBMf7pl20
>>454
レジすらやったことない屑ニートどもが発狂してるんだろうよww
お客様は神様だと信じてるから困る
467 一株株主(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:40:23 ID:bgbH0Yfv0
「はしお付けますか」
「はい」
「何本で?」
「一膳」
「は?」
死ねよ馬鹿
468 天使見習い(東京都):2007/03/28(水) 12:40:45 ID:tgZJ0ubc0
女子高生VIPPERがコンビニに突撃 コンドームを温め発火させる
http://www.youtube.com/watch?v=CN9ic4F896I
469 国会議員(関西地方):2007/03/28(水) 12:40:57 ID:DQ2hyFT30
あー、からあげくん食べたいなー

俺「すんません、からあげくんレッドも一緒に」
店員「チッ・・・はいー」


        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   揚げるのがそんなに面倒くさいんかお!!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
470 占い師(神奈川県):2007/03/28(水) 12:40:58 ID:5c1UNE3B0 BE:637286786-2BP(3838)
バイトしようと思ってるんだけど、厨房工房が少ないのってどこ?コンビニじゃなくていいんだけど。
471 今年も留年(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:41:12 ID:9jC1ZDx00
>>465

何て書いてあるの?
472 ピッチャー(東京都):2007/03/28(水) 12:41:15 ID:5C13Dntd0
ファミマのバイトは9割の確率で見た目からムカツク
473 ホームヘルパー(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:41:15 ID:S4ruBnxAO
>>456
俺は学生でバイトとしてやってるだけでフリーターじゃないんだけど。
474 留学生(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:41:20 ID:g68W7a/k0
>>406の元の文を書いたやつってメイドカフェでキモーイとか言われた奴のコピペも作ってそう
475 まなかな(宮城県):2007/03/28(水) 12:41:31 ID:RxjJX7W80
>>436
まぁな。だが夜勤やってると何もかも面倒でしょうがないのよ。
その時は客の連れが止めてくれたけど、いなかったら俺ボコられてたな。
まったく、涙目乙な俺だったよ。

>>448
バーコード読めないときはすぐ金額を入力するから問題ないよ。
むしろそのほうが楽。
476 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:41:54 ID:IIpeVthuO BE:7459564-2BP(5366)
>>446
俺はポイントカードある店じゃないから知らんが、俺だったら下に置かないぜ
477 歌手(埼玉県):2007/03/28(水) 12:41:55 ID:9oULYY+h0
>>470
厨房工房が嫌なら深夜バイトしかない
478 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:42:21 ID:RPLn0HAl0
日ジャンプ立ち読みとヤンマガ買いにセブンイレブンに行ったの。
おーいお茶の500mlペットボトルが125円だかなんだか、とりあえず120円台で売ってたことに軽く驚きを覚えつつも、まぁスーパーで2L買えばもっと安く買えるしと思いながら僕はレジへ向かった。
レジには先客がいて、イケメンで、バレンタインデーとか普通にチョコ貰ってるようなイケメンは氏ねとか思いながら視線をあっちこっちにやってたらちょうどお釣りをもらってた。
そこで僕は驚いた。
なんとお釣りをもらう手の下にレジの女の子の手があるじゃないか。
そしてお釣りをもらう手を包み込むようにお釣りを渡していた。

今まで僕はレシートブロックの名前は知ってたけど、どんなもんだか実際よく分かってなかった。

で、まぁ僕の番でヤンマガ買ってお釣りもらう時は……レシートの上に片手でひょいって極力触れないよう……そういつも通りだったのだ。

つまり僕は今まで知らず知らずレシートブロックされていて、今日初めてレシートブロックされていないお釣りのもらいかたを見たのだ。

いい年してヤンマガ買ってる場合じゃないと車の中で泣いた。
479 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 12:42:24 ID:AHonD9XS0
札の上の小銭のっけて渡してくるのは、
レジ技術的に正解なのかね?

小銭を札の上滑らして、財布に落とすの面倒くさいというか
先に大きい方お返ししますの方がいいんじゃねーの
480 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 12:42:25 ID:PAcoOuRW0
袋の持ち手部分をくるくるって受け取るまで差し出してるのがいるが、
俺の両手を見てくれよ。釣り銭財布に戻すのも大変なんだからよー。

袋の持ち手部分をくるくるってやるやついるが、
持って帰る時4リッターが手に食い込んでイテエんだよー。
481 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 12:42:26 ID:JW5KDiQr0 BE:39816162-2BP(350)
>>460
SHOP99だと、聞いてるだけで背筋がゾクゾクするような恥ずかしい糞曲が
エンドレスでながれてるけど、それのこと?
482 国連職員(関西地方):2007/03/28(水) 12:42:32 ID:/xE/4b5C0
なんでコンビニの店員がフレンドリーだとムカつくんだろう
飲み屋の店員がフレンドリーだと楽しいのに
483 金田一(長屋):2007/03/28(水) 12:42:44 ID:G5WdpJsv0
釣銭落とされる奴ってキモ過ぎるだけじゃないの?

店員「お箸付けましょうか?」
ヲ「ぁ、ぁ、アウゥ・・・ィ1本・・・」

みたいなさ
大抵の場合俺は手を添えられてお釣りもらうけどなぁ
484 パーソナリティー(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:42:59 ID:Aqh8iHfBO
>>430
お前馬鹿だろ
485 今年も留年(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:43:02 ID:9jC1ZDx00
普通にレシートと金を一緒に渡す場合はそれでも手のどこかが微妙に触れるでしょ。
レシートブロックってのは、断固手が触れないようなやり方だよ。
486 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:43:35 ID:7qdmXcISO
>>471
絵でこういうふうにわたしてくださいって書いてある
487 留学生(東京都):2007/03/28(水) 12:43:45 ID:/fWOU0Cp0
オーナーがまともなとこは接客もまともだと思いたい
488 美容師(千葉県):2007/03/28(水) 12:43:49 ID:FYxyhrrL0
レシートブロックなんて言葉始めてきたわ
わざわざ別に渡されたら逆に要領悪って思うわ
489 また大阪か(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:43:50 ID:+D8ERleQO
>>473
学生の分際で他人見下してんじゃねえよ

カスが
490 国連職員(関西地方):2007/03/28(水) 12:43:54 ID:/xE/4b5C0
ファミマのレシートは半年後見ると印字が消えてる
491 工学部(関東):2007/03/28(水) 12:43:56 ID:RTqneaCRO
店員よりも列に割り込んでくるオッサンやババアの方がうざい
492 保母(京都府):2007/03/28(水) 12:44:33 ID:FM0aiSm+0
レシートブロック否定派はわけわかんねぇな。
普通レジ打ち終わったらレシート印字される前に釣り銭揃え終わるだろ。
釣り銭だけ渡してから「レシートは要りますか?」と聞く方が多かった。
大抵の客はコンビニのレシートなんぞ要らんと言うし。

わざわざレシートと一緒に渡す時は臭そうな客とかそんなんだけだった。
493 経済評論家(千葉県):2007/03/28(水) 12:44:46 ID:tRJRszM60
コンビニスレは毎回よく伸びるんだよな
494 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:44:59 ID:IIpeVthuO BE:8702674-2BP(5366)
>>479
札が一枚の時は小銭と札を一緒に渡すようにしているがダメだったか
495 パーソナリティー(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:45:36 ID:Aqh8iHfBO
まあほとんど高校生だろ?
期待するだけ無駄
496 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:45:38 ID:oUj4iQMX0
パチンカスの接客はめんどくさかったなー
店内で幾ら買っただの負けただのうるせーうるせー
夜中の1時2時に子供連れて来るDQNママとか
497 漫画家(関西地方):2007/03/28(水) 12:45:38 ID:FyfyU2kO0
レシートブロックって良く聞くけど、いまいちどういうののことなのかわからん。
てか、俺の家の近所のコンビニはほとんどがレシートは欲しいと言わないと渡さない感じだし。
498 遣唐使(青森県):2007/03/28(水) 12:46:23 ID:uanNqLKM0
焼肉弁当かって、弁当温めを依頼したところ、温め時間を間違えたらしく
弁当の容器が溶けて中の肉汁が漏れ出してる弁当を「アチー!」と言いながら、
電子レンジから出して

店員「これでもいいっすかね?」
俺「だめに決まってるだろ!」
店員「やっぱ、だめっすよね」
俺「・・・・」
499 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:46:23 ID:dBMf7pl20
>>485
おまえがいつもイライラした顔で目つき悪ければ
そりゃ同じ人間としてそんな奴の手に触れたくない
手触れないのなんて普通だし考えすぎ
500 住職(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:46:40 ID:6tTSFrcd0
俺二週間くらい風呂入らないで
服もそのまま、頭はフケだらけ、ひげも少々、髪も伸びっぱなしの状態で
よくコンビニ行くけどつり銭落とされたことなんて一度も無い

多分落とされるようなやつって既に「あぁこの店員客ナメてそう」とか思ってるから
それが顔に出てるのを悟られてるだけ
501 ギター(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:46:42 ID:nSn3nHDPO
>>481
ローソンだったかな?
Gメンは行く〜みたいなよく分からん歌
やけに耳に残ってうざったいな
502 人気者(山口県):2007/03/28(水) 12:46:57 ID:GL1uOb980
>>364
ワロタw
503 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:47:01 ID:dBMf7pl20
>>489
こんな時間に何してるんですか?
中休みに携帯で2chっすか(笑)
504 養豚業(福井県):2007/03/28(水) 12:47:03 ID:l5LLOLzL0
>>498
なんかワロタw
505 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 12:47:11 ID:GGqQrw/10
割り込みした奴には、無言で足蹴りする(強度−中ぐらいで) 
信じられないような顔で振り向き逃げていく、それでもどかないカスには
こっちが先だろルールをまもれ、いい歳してなにやってんだよ! と恫喝する
506 CGクリエイター(宮城県):2007/03/28(水) 12:47:32 ID:a85AM8CK0
>>483
おまえなんで2ちゃんやってんの?
507 金田一(長屋):2007/03/28(水) 12:47:40 ID:G5WdpJsv0
ムカっと言えば混雑時には「くじ」はやめろと・・・
昼時あれやられるとマジイラっとするわ

何のために時間惜しんでコンビニで済まそうとして来てると思ってるんだよ・・・
少なくともレジ打ちが遅い奴の時はくじ省けよ
508 留学生(北海道):2007/03/28(水) 12:47:45 ID:H0wl8Tom0
釣を10センチぐらい上空から落としてくるヤシが稀にいるな。
509 インストラクター(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:47:52 ID:yFZJ240GO
接客の悪さはローソン。
外国人の店員が多いのはファミマ。
510 すずめ(関東):2007/03/28(水) 12:47:52 ID:R9C9VfpHO
時々両手使ってこっちの手を握りながら上目遣いで釣りを渡してくる女性店員いるよね。
ブスなら触んなって思うし、美人なら何かの罠かと思うから
正直触らないで欲しい。
511 女流棋士(東京都):2007/03/28(水) 12:47:58 ID:dJb7gdiU0
ID:+D8ERleQO底辺乙
512 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 12:48:08 ID:TRok+oaw0
>>498
確認するだけマシだと思いたいw
513 住職(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:48:25 ID:6tTSFrcd0
携帯厨のレス見てるとホント頭悪いなと再確認出来る
ID:S4ruBnxAO
ID:+D8ERleQO
514 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 12:48:34 ID:y3NpGlwU0
>>507
本部に言え。店員も嫌がってるんだ
515 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:48:55 ID:7qdmXcISO
俺のとこは
カード先にお返しいたします。(札のお釣りがあったらこのときに)

○○円とレシートのお返しでございます。ありがとうございました。

だな。まぁコンビニじゃないし、妥当か。
516 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 12:49:17 ID:p1/jLTbI0
>>512
黙って袋に入れるセブンイレブン平和島駅前店のやついるもんな。
っつうか平和島のコンビニってろくなやついねーなぁ・・・
517 知事候補(関西地方):2007/03/28(水) 12:49:24 ID:wxZipzFx0
>>510
たまにいるよね
童貞の俺はその瞬間にチンコたって
前かがみで家まで帰らなきゃならなくなるから困る
518 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:49:28 ID:oUj4iQMX0
いかにも2chの毒男板常駐してそうなお客さんには
手厚い接客を心がけていた頃もありました・・・
519 美容部員(中部地方):2007/03/28(水) 12:49:33 ID:2gbPoRBw0
店員「唐揚げ君揚がりやしたー!」
520 ガラス工芸家(青森県):2007/03/28(水) 12:49:51 ID:qB+4p9620
列が出来てるのに、レジ担当の店員が1人しか居ないとき
521 留学生(東京都):2007/03/28(水) 12:49:58 ID:/fWOU0Cp0
小学生がスイカで物買ってて何だか負けた気分になった
522 文科相(関西地方):2007/03/28(水) 12:50:03 ID:AHonD9XS0
お先にお待ちのお客さまからどうぞが、
言えない店員いるよな、その場に商品おいて帰ったことはある
523 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:50:09 ID:dBMf7pl20
>>505
言葉より先に手足が出るってどこのDQNですか〜?
さっさと刑務所送りにされればいいのに^^
524 住職(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:50:16 ID:6tTSFrcd0
キャンペーンものはレジスキルがない店員にやらせるな
525 デパガ(宮崎県):2007/03/28(水) 12:50:23 ID:i0GtO6eB0
セブンイレブンのアルバイトは接客能力が高くて好き。
526 貧乏人(dion軍):2007/03/28(水) 12:50:38 ID:nPNeBbRH0
夕方のファミマ店員
527 留学生(神奈川県):2007/03/28(水) 12:51:06 ID:BZkI3dtF0
団塊が店員にでかい態度を取っていた時
528 天使見習い(東京都):2007/03/28(水) 12:51:16 ID:tgZJ0ubc0
>>505
在日かお前は
529 今年も留年(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:51:24 ID:9jC1ZDx00
レシートブロックがワカランって奴は幸福な人だ。
されたことないから、当然「何で?レシートと金を一緒に渡すのは普通だろ?」という発想になる。
キモメンからしたら「レシートと金を一緒に渡す=レシートブロックというわけでは無い」なのだが
されたこと無いとそこら辺の違いが理解できないのか。
別に普通にレシートの上にお金を乗せて渡されることもあるけど、それをレシートブロックと言っているんじゃないぞ。


530 デパガ(静岡県):2007/03/28(水) 12:51:27 ID:lofDLGrT0
店員が中国人。

でも最近はぶっきらぼうな応対が俺のツボになってきた。
かなり笑える。
531 すずめ(北海道):2007/03/28(水) 12:51:28 ID:Isy095VfO
ポイントカードなんか持って無いって言ってんだろが
何回聞けば気が済むんだよ!!
532 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 12:51:36 ID:/tCQ1nLc0
レシート渡さない店員って何なの?収集家?
533 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:51:49 ID:dH6f55B+O
前にバイトしてたローソンで、店内撮影してる馬鹿がいたから通報した。
馬鹿はガンガン注意した方がいいよ
534 ホームヘルパー(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:51:49 ID:S4ruBnxAO
>>489
だからこんな大人になりたくないなって奴ばっかりくんだよ、お前みたいなね。
535 俳優(関西・北陸):2007/03/28(水) 12:51:59 ID:2hztpyEqO
>>521
野菜と物々交換可能ってどんな田舎のコンビニだよwwwwwwwwww
536 美容師見習い(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:52:01 ID:FMDBIoWg0
レシートブロックとか変な名前つけてその行為に変な意味づけしてるやつらは
コンビニとかユニクロとかマクドばっかり行ってないで
普通の百貨店やブティックやレストランに行って普通のお釣りの受け渡しを体験しなさい。
537 また大阪か(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 12:52:01 ID:+D8ERleQO
>>513
この時間にパソコンでカキコミしてるほうが頭悪そうじゃないか?
ニートか春休みのガキか
538 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 12:52:07 ID:PAcoOuRW0
>>519
揚げ店員「いかがっしょーかー」
        お菓子いじり店員「いかがっしょーかー」
       缶いじり店員「いかがっしょーかー」
539 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 12:52:08 ID:TRok+oaw0
>>505
蹴ってんじゃねえよクズ
540 車内清掃員(埼玉県):2007/03/28(水) 12:52:20 ID:zwa2GtcL0
20歳くらいのキモオタ店員に唐揚げおまけしてくれよ
って睨みながら言ったらいつも2〜3個多く入れてくれてたんだが
ある日いつものようにそのきめぇ奴に唐揚げ注文したらいきなり店長が出てきて店の裏に連れてかれた
んで警察呼ぶぞみたいなこと言われて二度と来るなと言われた
マジで腹立ったからキモオタ店員ボコボコにしてやったwwwww
541 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:52:38 ID:dBMf7pl20
>>529
まず自分が変われよ
キモメンなんだろ 接客業やってみろよ
542 人気者(東京都):2007/03/28(水) 12:52:50 ID:w4fglceA0
弁当買った時に「お箸付けますか?」
アイス買った時に「スプーン付けますか?」って
いちいち聞くな!手掴みで食えっていうのか!
客を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
543 知事候補(関西地方):2007/03/28(水) 12:53:09 ID:wxZipzFx0
544 金田一(長屋):2007/03/28(水) 12:53:10 ID:G5WdpJsv0
お前ら釣銭落としやられたら
ちゃんと受け取らずわざとレジの裏側に取りこぼして
「あ、拾ってくんない?」つって拾わせて
「ご苦労さ〜ん」っつって颯爽と店出ればいいじゃない
545 電力会社勤務(福岡県):2007/03/28(水) 12:53:41 ID:PDAMN+qQ0
コンビニと電器屋のレジの質の悪さは異常。
お前そこが商売の最前線ちゃうんかと。
ビックカメラで書類のホッチキス作業をしながら
ずっと下向いたまま接客された時は説教してやろうかと思った。
546 ロケットガール(埼玉県):2007/03/28(水) 12:53:46 ID:AWdH+7dE0
デイリーY(ryって客多いかなぁ?
547 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:53:48 ID:oUj4iQMX0
>>542
環境問題でうるさいんだよね
お箸の値段が上がったり
ポリ袋の値段上がったりで
548 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 12:53:53 ID:IIpeVthuO BE:8703247-2BP(5366)
札を客の目の前で数えないでただ返すだけの店員は糞
「大きい方から千、ニ千、三千、四千円のお返しと、細かい方444円のお返しとレシートでございます。」
これが普通だろ。
549 不老長寿(四国):2007/03/28(水) 12:54:07 ID:iZ392ywgO
レジに並んでる時店員がもう一人来て
「後ろでお待ちのお客様どうぞー」
って言われたから、待ってる中で先頭の
俺が行こうとすると、後ろから作業着の
兄ちゃんが割り込んで先に行ったので
頭に来て横から思いっきり蹴飛ばすと
ホットの缶コーヒーがばらまけて兄ちゃんその
缶コーヒーで頭怪我して警察呼ばれた。
550 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 12:54:09 ID:y3NpGlwU0
>>542
地球環境を考える時代だからねーそれくらいは
551 電話交換手(東京都):2007/03/28(水) 12:54:15 ID:UCsxJrs10
なかよしバイトたちで話ばかりしていて、
いらっしゃいませもありがとうございましたも言ってもらえなかったぞ。
本気で本部に電話したくなった。
552 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 12:54:21 ID:ht+1W2OC0 BE:207441959-2BP(5757)
携帯見る暇とディスプレイ見る暇

何が違うんだろねぇ
553 入院中(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:54:26 ID:YMQP5Qzf0
>>542
自宅で食べる人はスプーンや箸使うからな。
554 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 12:54:37 ID:6cZGW9qw0
>>540 by 車内清掃員(埼玉県)
555 ロケットガール(静岡県):2007/03/28(水) 12:54:40 ID:R2pqYHCi0
近所のコンビニは店長の趣味かどうか知らないけど、
自衛隊のカレンダーやガスガンのボンベ売ってる。そしてずっと売れ残ってる。
そしてそれを俺に売りつけようとセールストークまでしてくる。いらねぇよ死ね。
556 留学生(東京都):2007/03/28(水) 12:54:41 ID:/fWOU0Cp0
>>546
店が少ないよ
557 美容師見習い(東海):2007/03/28(水) 12:54:42 ID:8aVmY5j4O
>>535
(゚д゚)
558 漫画家(関西地方):2007/03/28(水) 12:55:09 ID:FyfyU2kO0
そういえばこの前、レジの電源が入ってなかったからなのか、
店員がレジが使えませんので・・・を連呼してた。

諦めて帰って欲しいのだろうが、レジが使えませんので・・・しか言わずに、
謝罪もどうすれば良いかも言わないからずっと待ってたら、
なんか泣き出した。あの時は殴ってやろうかとマジで思った。
559 小学生(埼玉県):2007/03/28(水) 12:55:23 ID:sTVymUmv0
たまに指が欠けてる人がくる
忙しいと顔見てらんないから、お釣り返すときに手だされて気づくとビクッとする
別になんとも思わないはずなんだけど、あるはずのものがないってやっぱりどっかで驚いてんだよね

ごめんね。悪気はないし、気をつけてんだけど
560 金田一(長屋):2007/03/28(水) 12:55:26 ID:G5WdpJsv0
>>548
ちょうど小計が666円だっとき不吉でゾクゾクするよなw
561 美容部員(中部地方):2007/03/28(水) 12:55:31 ID:2gbPoRBw0
>>535
スイカは果物だろ…
常識的に考えて
562 ロケットガール(埼玉県):2007/03/28(水) 12:55:48 ID:AWdH+7dE0
>>556
ども。
563 入院中(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:56:16 ID:YMQP5Qzf0
>>548
目の前で数えなくていいからさっさと
釣りとレシート渡せよって思う。
564 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 12:56:26 ID:GGqQrw/10
西瓜だせば電車にも乗れるんだぞ
565 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 12:56:30 ID:3OC1xIrh0
割り箸って店長のポケットマネーで仕入れてるって聞いたんだけど、マジ?
566 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:56:36 ID:7qdmXcISO
>>540>>549
馬鹿だ。馬鹿がいるぞ。
567 留学生(アラバマ州):2007/03/28(水) 12:56:41 ID:E0ASLDo70
>>537
オッサンが携帯片手にコンビニ店員に発狂してると思うと笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568 料理評論家(茨城県):2007/03/28(水) 12:57:11 ID:oUj4iQMX0
>>565
本部が負担してくれてるわけじゃないから
オーナーが自腹切ってんのかな
569 入院中(関東):2007/03/28(水) 12:57:20 ID:PEhYVEVhO
人がレジで並んでるのに、レジにお金投げて新聞買ってく
糞ジジイがムカつく。
なんであいつら常識ないんだろな
570 車内清掃員(東京都):2007/03/28(水) 12:57:27 ID:aesOt2Ch0
ちょうどソイツがバイトあがる時にオレがレジに行った。
舌打ちしてレジ打ちやがった。
打ったらソイツはそのまま帰ろうとしてオレと一緒になった。
ソイツは店の前に停めてたチャリに乗って帰るらしく鍵をはずしてたから
オレはおもっいっきりソイツのチャリ蹴ってブッ倒した。
すげえ睨んできたからオレも立ち止ってずっとソイツ睨んでた。
ソイツはそのままチャリに乗って帰っていった。
ヘタレが。殺すぞバーカwww
571 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 12:57:29 ID:PAcoOuRW0
>>564
パスモで西瓜買えるしな
572 美容部員(中部地方):2007/03/28(水) 12:57:31 ID:2gbPoRBw0
ヤマザキは廃棄くれるから良かった
今では立派なニートです
573 魔法少女(北海道):2007/03/28(水) 12:57:39 ID:7q6z4W7w0
店に客いるのに馬鹿笑いしてる店員いるとまじいらつくわ
574 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 12:57:43 ID:RPLn0HAl0
不細工な俺がいつもパン買いに来る美人にレシートブロックしてる
「なによこいつ。そんなに私の手に触れるのが嫌なの?」
「・・・ってこれじゃあたしが触ってほしいみたいじゃない。・・・でも・・・」
って展開にそろそろなるはずなんだけど
575 宇宙飛行士(東京都):2007/03/28(水) 12:58:03 ID:/tCQ1nLc0
高学歴だからコンビニで雇ってもらえない
576 パティシエ(dion軍):2007/03/28(水) 12:58:03 ID:5pH4OVI/0
>>573
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
577 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 12:58:22 ID:6cZGW9qw0
レジに誰も立っていなかった時。
沿う時は大概陳列作業してる場合が多いが、レジに呼んだからしかめっつら
すなと言いたい。
578 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 12:59:02 ID:ht+1W2OC0 BE:110636238-2BP(5757)
舌打ち如きで気にしすぎだっつーの
俺は店員にするけど
579 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 12:59:14 ID:dH6f55B+O
>549
レジの順番変えられると親が死んだり爆発したりすんのか?
580 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 12:59:24 ID:y3NpGlwU0
>>569
キヲスク感覚なんじゃね?

自動販売機でも事足りそうな職業だから底辺呼ばわりされたり舐められたりするのかね
洋服屋の店員なんかも舐められたりしてんのかな
581 留学生(東日本):2007/03/28(水) 12:59:29 ID:dBMf7pl20
底辺にすらそんな扱い方されるおまえら哀れwwwwww
ニートキモオタ涙目wwww
582 入院中(九州):2007/03/28(水) 12:59:54 ID:y6W7RHJ7O
>>570
死んどけたこ
583 浪人生(新潟・東北):2007/03/28(水) 13:00:02 ID:IIpeVthuO BE:22378289-2BP(5366)
レジに誰もいないのはコンビニより電器屋に多いな。とくにヤマダ。
何でいつもレジいないんだ?
584 女流棋士(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:00:10 ID:/Ldfu+O10
>>21
香川県ならそのブームは東京では85年のものだな
585 保育士(東日本):2007/03/28(水) 13:00:18 ID:1VJvHcJm0
あがろうとした時になだれ込むガキ
しかもFFを大量に注文してきやがる

マジで殺意を覚える
586 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 13:00:34 ID:JW5KDiQr0 BE:116130375-2BP(350)
舌打ちは殴られる覚悟がないならしないほうがいい
587 国会議員(関西地方):2007/03/28(水) 13:00:39 ID:DQ2hyFT30
なんか掃除したてで滑ることはある
588 小学生(埼玉県):2007/03/28(水) 13:00:50 ID:sTVymUmv0
>>577
むしろ黙って突っ立ってられるよりよっぽどありがたいよ
気づくまでたってるって気持ち悪い
イラつく店員がクズなのでじゃんじゃん呼んでください
589 留学生(東日本):2007/03/28(水) 13:01:02 ID:dBMf7pl20
>>583
レジにずっと立ってる奴の人件費がもったいないからだろ・・・
とは言え客がいるのにすぐこないのは論外だけど
590 美容部員(中部地方):2007/03/28(水) 13:01:29 ID:2gbPoRBw0
一般人「お釣り256円ですね。」
PG「(小声で)お、ぴったりだ。」
一般人「(どこがだろ?)ありがとうございまーす。」
591 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 13:01:45 ID:PAcoOuRW0
kioskでぶさいく無愛想ねーちゃんが5000円出したらムッとしてて
なんだこいつ…とか思いながら釣りを見ると5000円多かったのはワロタ
592 ブロガー(台):2007/03/28(水) 13:01:46 ID:bd555W9Y0
高い位置からお釣りを落として渡したのを見て隣りのバイトが
「出た、佐藤先輩の秘技天空落としっ!」と叫んだのを聞いて
これなんて中村屋と思った
593 金田一(長屋):2007/03/28(水) 13:02:13 ID:G5WdpJsv0
>>583
つーか電気屋ってレジがどこにあるのか分からなくなる事無いか?
いざ見つけたら「ここはサービスカウンターですので・・・」とかさ
594 国会議員(関西地方):2007/03/28(水) 13:02:20 ID:DQ2hyFT30
裏からジュース補充してる人と目が合うとかなりビックリする
595 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 13:02:23 ID:ht+1W2OC0 BE:92196645-2BP(5757)
>>586
客は舌打ちし放題だから
どんどんやろう

糞みたいな店員がいたらこれみよがしにやろう\(^o^)/
596 パート(福岡県):2007/03/28(水) 13:02:42 ID:9KS0v5CK0
「切手を200円分ください」って店員のネーちゃんにいったら収入印紙を出してきた
597 デパガ(静岡県):2007/03/28(水) 13:02:59 ID:lofDLGrT0
店員が爺だといらっとくる。
手際悪いし、すげぇムカつく。
この間まだ商品受け取ってないのに、次の客に「どうぞ〜」とかぬかしたんで、
「てめーまだ俺が受け取ってないだろうが!!ふざけんな!」って言ったらガクガク震えてた。
その後も俺が買い物に行くと震えてた。気持ち悪いけど、一番近いから使わないわけに行かなくて参った。
598 知事候補(関西地方):2007/03/28(水) 13:03:12 ID:wxZipzFx0
>>593
あるなそれは。
599 すずめ(北海道):2007/03/28(水) 13:03:29 ID:yQtlZi2wO
若い男と女がレジやってて、ずっと話しててレジ行きずらかった
レジの前で立って待ってたらしばらくしてからやってきて
「声かけてくださいよw」とか言われてカチンときた
俺が店出るときにありがとうございましたかと思ったら二人でこっち見て笑ってはなしていた
名前チェックして苦情入れてやった
600 ギター(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:03:31 ID:nSn3nHDPO
店内清掃で閉め出された
コンビニの意味無いだろ
601 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:03:36 ID:rbjidmeW0
>>597
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
602 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 13:04:17 ID:ht+1W2OC0
>>590
改造コードとかわかる中高生キモヲタ店員ならわかるかも知れん
603 役場勤務(香川県):2007/03/28(水) 13:04:33 ID:5K4ahRb20
定期的に立ちますね
604 会社員(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:04:49 ID:dsf2TaXZ0
>>406
ハァハァ
605 のびた(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:04:50 ID:UWx/1VITO
ざるうどんあたためられた時
606 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 13:05:07 ID:y3NpGlwU0
よく来る腐女子っぽいお客さんのお釣りが801円だったとき
おれは心の中でちょっと笑ってるんだけど、向こうも笑っててくれないかな
ってしょっちゅう思ってたな。しかし801円ってお釣はしょっちゅうあったな
607 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 13:05:25 ID:JW5KDiQr0 BE:69678173-2BP(350)
あんまり行ったことのない場所のセブンイレブン入ったら、客が一人もいなくて
店員が一杯いて朝礼だか集会してた。
びっくりしてすぐ外にでたけどあれはなんだったんだろう
608 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 13:05:26 ID:ht+1W2OC0
>>601
何度読んでも解らない
609 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:05:36 ID:RPLn0HAl0
レシートブロックとは、女性店員がお釣りを渡す際にキモチワルイ生物に手が触れたくないために
編み出された秘技である これでさらに上から金を落とせばキモチワルイ生物との
触れ合いを全くもって遮断できるのである
610 山伏(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:05:55 ID:0HkwtQG5O
>>537

昼休みなのに一人で飯くってるんですか?

それとも引きこもり糞ニートですか?
611 貧乏人(dion軍):2007/03/28(水) 13:06:27 ID:nPNeBbRH0
>>601
窓って何だよ
612 ロケットガール(静岡県):2007/03/28(水) 13:06:32 ID:R2pqYHCi0
店長の指先にアロンアルファが固まってくっついててお釣りもらう時、
俺の手にひっかかって痛い。
613 のびた(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:06:37 ID:Aqh8iHfBO
お前らは店員に文句言えていいな
俺は背低いし気弱いから怒鳴ってもキチガイ認定されるだけだ
614 留学生(東日本):2007/03/28(水) 13:06:58 ID:dBMf7pl20
まぁ美人店員がイケメンと俺とじゃ扱い違うときはあるな
楽しそうに笑って対応してたくせに俺とは目もあわせず声も低くなりやがって
肉便器が調子にのるなよ
615 踊り子(東京都):2007/03/28(水) 13:07:31 ID:lYy/lsYC0
まぁバイトならアレだけど、店長とかの態度が明らかに問題あるようなら
店よりも本部にTELやメールでクレーム入れるといいよ。

近所でいらっしゃいませの挨拶一つ出来なかったコンビニ店長の態度が
メールの数日後に一変しててワロタ
616 すずめ(関東・甲信越):2007/03/28(水) 13:07:41 ID:vrvVmU1uO
>>601
からあげ君あたりから理解できないんだが
617 のびた(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:07:43 ID:UWx/1VITO
頭の生え際見られた時
618 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 13:08:19 ID:GGqQrw/10
>>607 魔界の入り口
619 のびた(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:08:19 ID:Aqh8iHfBO
>>606
地味ブスだから腐とは限らないんじゃ…
620 Webデザイナー(千葉県):2007/03/28(水) 13:08:27 ID:JW5KDiQr0 BE:106176948-2BP(350)
>>606
アニメ系の店でバイトしてるけど、本は値段がxxx9円ってのが多いから801返しは結構ある。
同人誌買ってく腐女子のおつりが801だとさすがに気まずくなる
621 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 13:08:59 ID:PAcoOuRW0
>>601
何度読んでも解らない
622 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 13:09:07 ID:y3NpGlwU0
>>619
テニスの王子様とブリーチ買ってたよ
623 留学生(東日本):2007/03/28(水) 13:09:30 ID:dBMf7pl20
寿司屋なのにタオルないか?って急に言ってきた中年
無いと断ると何か一つくらい置いてあるだろ!!と怒鳴る
本当に無いからしょうがないので新品の布巾を持ってったら
これのどこがタオルなんだよ?あ?とか言って10円放り投げて帰ってった

お願いしますキチガイは家から出ないでください
刺身包丁が4本置いてある店で暴れないでね
624 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 13:09:34 ID:GGqQrw/10
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
アニメ系の店でバイトしてるけど
625 渡来人(東京都):2007/03/28(水) 13:09:36 ID:H0jxId9T0
オッサンはレジ打つなよ
なんかキタネェよ
626 すずめ(北海道):2007/03/28(水) 13:09:39 ID:yQtlZi2wO
おにぎり温めてくださいと言ったら
大変混んでいますので今の時間は御遠慮願いますと断られた
そういう指導してるのか?
627 新宿在住(北海道):2007/03/28(水) 13:09:44 ID:02PNOS5i0
丁寧すぎる店員がいて気まずくなった
628 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 13:09:58 ID:p1/jLTbI0
>>609
お客様に対して、キモチ悪い生物 とか言ってる時点で
サービス業失格だな。
きちんと金貰って働いてるんだったら、お客様に失礼のないように
しっかりとお釣りは手渡ししろっつうんだよ。
仕事なんだから、プロ意識持ってやれよ。
629 車内清掃員(東京都):2007/03/28(水) 13:10:05 ID:aesOt2Ch0
改変コピペも通じないこんな世の中じゃ・・・


いきなりスタンド着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、吸い殻ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ドアにかけてたぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
ガソリン入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
630 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:10:09 ID:rbjidmeW0
>>620
キモヲタ乙
631 刺客(島根県):2007/03/28(水) 13:10:21 ID:dH/Ff2C40
>>627
「〜でござる」とか?
632 F-15K(長屋):2007/03/28(水) 13:10:29 ID:y3NpGlwU0
>>620
ガチ腐女子さんでも気まずいのか
爽やかにちょっとニヤっと笑ってくれればイイ雰囲気になるのにね
633 デパガ(静岡県):2007/03/28(水) 13:10:34 ID:lofDLGrT0
爺がレジやってて、おつり渡す時に次の客に「どうぞ〜」
とか言いながら他向いて寄こしたんで、
わざとおつり落として「てめーふざけんなよ!しっかり渡せよバカヤロウ!!」
っていったらガクガク震えてた。
要するに爺は学習能力が欠落してしまうんだろう。
634 デパガ(長屋):2007/03/28(水) 13:10:41 ID:e8VLNYem0
>>629
死んどけたこ
635 キャプテン(神奈川県):2007/03/28(水) 13:11:00 ID:B+mCcuB50
中田氏されて3ヶ月コンビニでおでんの臭い嗅いだらムカッときた
636 ボーカル(静岡県):2007/03/28(水) 13:11:10 ID:6kPF9sAC0
>>7
ホント、何でブサイクな女に限って、アレやるのかな・・・。('A`)
637 留学生(東日本):2007/03/28(水) 13:11:10 ID:dBMf7pl20
>>628
ID見ろよ こいつはキモメンだと自覚して自分をネタにしてる哀れな奴なんだ
638 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:11:21 ID:rbjidmeW0
>>632
腐女子にそんな気の利いた対応求めるのが間違ってる
639 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:11:37 ID:RPLn0HAl0
今日ジャンプ立ち読みとヤンマガ買いにセブンイレブンに行ったの。
おーいお茶の500mlペットボトルが125円だかなんだか、とりあえず120円台で売ってたことに軽く驚きを覚えつつも、まぁスーパーで2L買えばもっと安く買えるしと思いながら僕はレジへ向かった。
レジには先客がいて、イケメンで、バレンタインデーとか普通にチョコ貰ってるようなイケメンは氏ねとか思いながら視線をあっちこっちにやってたらちょうどお釣りをもらってた。
そこで僕は驚いた。
なんとお釣りをもらう手の下にレジの女の子の手があるじゃないか。
そしてお釣りをもらう手を包み込むようにお釣りを渡していた。

今まで僕はレシートブロックの名前は知ってたけど、どんなもんだか実際よく分かってなかった。

で、まぁ僕の番でヤンマガ買ってお釣りもらう時は……レシートの上に片手でひょいって極力触れないよう……そういつも通りだったのだ。

つまり僕は今まで知らず知らずレシートブロックされていて、今日初めてレシートブロックされていないお釣りのもらいかたを見たのだ。

いい年してヤンマガ買ってる場合じゃないと車の中で泣いた
640 新宿在住(北海道):2007/03/28(水) 13:12:22 ID:02PNOS5i0
>>631
近い!
「〜でございます」とか。
深々と頭を下げられるのとかもう・・・
641 自衛官(兵庫県):2007/03/28(水) 13:12:24 ID:8cDyB7iP0
>>635
おめでとう
642 小学生(埼玉県):2007/03/28(水) 13:12:37 ID:sTVymUmv0
どんな仕事でも言えるけど自分基準に考えるようなクズはシネ

箸、他のサービス品ついてて当たり前。んなわけねーだろ馬鹿
丁寧に聞いてんだから「はい」か「いいえ」で答えりゃすむだろ
相手・時間帯によって無条件につけてるし。気ぃつかってんだよハゲ
643 すずめ(北海道):2007/03/28(水) 13:12:41 ID:yQtlZi2wO
立ち読みしてたら足が当たったというかけられた
そりゃこっちも悪いけど何も蹴ることないだろ
644 パティシエ(catv?):2007/03/28(水) 13:12:49 ID:qmusHSqQ0
弁当を縦に入れるのをおかしいと思わないバイトくらいかなぁ。
645 工学部(dion軍):2007/03/28(水) 13:13:20 ID:cIInqsj10
>>144
駐禁の取締りと勘違いしたんじゃろ。


店員としてはやはり万引きがむかつくな。 若いねーちゃんの万引き多いよ。
店員に話しかけてくるやつは危険度高い。
646 刺客(島根県):2007/03/28(水) 13:13:39 ID:dH/Ff2C40
なんだっけ?ペルソナかなんかで時代劇口調の店員いたなぁw
647 請負労働者(catv?):2007/03/28(水) 13:13:57 ID:XEavYbKm0
客がいるのに喋っている
そんなときは何も買わんよ
648 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 13:14:29 ID:PAcoOuRW0
おまえ いきなりローソン到着
店員「○▼◇◎……」
おまえ「なんだよ」
店員 窓開けて「すみません、からあげ君ありませんか?」
おまえ「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」
店員 窓閉めるもぱんの袋挟まる
おまえ「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」
店員 肉まん入れるも手がガタガタ震える
おまえ 笑う

おい>>601
どういうことだ?
649 クリエイター(東京都):2007/03/28(水) 13:14:31 ID:tqNsVRfn0
オレ「フィリップモリスちょーだい」
店員「PMっすね」

てめえが略すな
650 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:14:58 ID:rbjidmeW0
>>648
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
651 書記(福岡県):2007/03/28(水) 13:15:07 ID:atgZjKiX0
たばこを1カートン買おうとしたら
店員がいきなり袋破って一個ずつ計算しててむかついた
当然新しいのに代えてもらったが
652 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 13:15:20 ID:GGqQrw/10
ネタのコピペスレになりました
653 黒板係り(東京都):2007/03/28(水) 13:15:42 ID:pqvtfVXW0
ecoバッグ持ってったら端数分安くしてくれよ〜
358円とかを350円にしてくれ
654 ジャーナリスト(岩手県):2007/03/28(水) 13:16:05 ID:YW3JA8880
ファミマでフライドチキンを買って、家に帰って食べ始めたら異物感!
口の中から陰毛が出てきた。

レジを打った男の店員、なんか池沼っぽいやつで、以前から嫌だったんだが、
まじで死んでほしいと思った。
655 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 13:16:12 ID:PAcoOuRW0
おまえ いきなりローソン到着
店員「○▼◇◎……」
おまえ「なんだよ」
店員 窓開けて「すみません、からあげ君ありませんか?」
おまえ「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」
店員 窓閉めるもぱんの袋挟まる
おまえ「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」
店員 肉まん入れるも手がガタガタ震える
おまえ 笑う

おい>>650
どういうことだ?
656 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 13:16:17 ID:3OC1xIrh0
>>653
いいよ。
657 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 13:16:41 ID:p1/jLTbI0
>>652
でもつまらないのが多いよ。
658 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:16:46 ID:rbjidmeW0
>>655
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
659 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:17:01 ID:RPLn0HAl0
>>954
ちょwwwwwwww
660 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:17:22 ID:oQqo7UJSO
ウチの近所のコンビニに結構美人がいて
レジ打ちとか袋に詰めるのが物凄く早い人がいるんだよ
テキパキしてるのはいいんだが、なんか
さっさとこの客の応対を終わらせたい、そんな感じなんだよ
661 遣唐使(青森県):2007/03/28(水) 13:17:31 ID:uanNqLKM0
>>659
ちょwwwwwwww
662 漂流者(和歌山県):2007/03/28(水) 13:17:33 ID:2m/CgM9I0
毎日行くコンビニで夜食のアイスを選んでる時に
店員がこっち見て笑ってるわけ、それで気になって聞き耳を立ててると
茶髪の男の店員がレジで女の子に向かって
「ユニ夫が到着」「今日はアイス」みたいなことを言って笑ってるわけ
俺がユニクロの服しか着てないからユニ夫?っていうあだ名をつけてるみたいで
俺の行動を逐一チェックして笑い者にしてると感じ
でも俺は気弱だから何も言えず女の子にアイスを出して買ってきちゃったよ
マジで悔しい
663 消防士(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:17:34 ID:20R2gjjk0
コンビニで女子高生に手を包みこまれて釣りを渡されたふざけんなヴォケ

664 F-15K(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:17:42 ID:iXzAZpK/O
カレーライス系はチンすると家に着くまでに必ずよさって 蓋あけるとき汚ならしくなるから 家でチンするようにしている
665 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 13:17:54 ID:ht+1W2OC0
601が貼られるたびにあれこれ考えてるんだが
今回も事の解明には至らなそう
666 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 13:18:54 ID:3OC1xIrh0
袋詰めが遅いと文句を言われ、テキパキしてても文句を言われ・・・




コンビニ店員って可哀相だな
明後日から近所のコンビニ店員には優しくしてあげようと思う
667 チーマー(北海道):2007/03/28(水) 13:18:57 ID:Ek7MVtHd0
コンビニの店員ってほんと勝手にあだ名つけるよな
夜会巻きって言うのやめて欲しいんだけど
668 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 13:19:14 ID:PAcoOuRW0

おまえ いきなりローソン到着
店員「○▼◇◎……」
おまえ「なんだよ」
店員 窓開けて「すみません、からあげ君ありませんか?」
おまえ「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」
店員 窓閉めるもぱんの袋挟まる
おまえ「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」
店員 肉まん入れるも手がガタガタ震える
おまえ 笑う

ジュワ>>658
ジュワワ、ジュワジュワジュワワワワ?
669 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:19:31 ID:rbjidmeW0
>>668
日本語でおk
670 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:19:37 ID:RPLn0HAl0
>>661
間違えたwwwwwwwwwwww
671 遣唐使(青森県):2007/03/28(水) 13:19:42 ID:uanNqLKM0
>>662
林:まさかとは思いますが、この「店員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
672 大道芸人(栃木県):2007/03/28(水) 13:19:49 ID:QTQ3K1XW0
コンビニの弁当なんかよりほか弁の方がおいしいわ
673 料理評論家(愛知県):2007/03/28(水) 13:20:14 ID:cl8txIDT0
俺店員だけど朝ラッシュの時4,5人並んでて店内にも客がウロウロしてるのに
俺が一生懸命レジうちしてる横で俺とコンビ組んでるオッサンと店長の奥さんが
デカイ声でベラベラ「肉まんは売れるから!」「でも昼間売れないよ!」とか仕事の話してて
2番レジをあけようとしてない状況にむかつく
並んでる客こいつらにブチ切れてくれ!って思うけど誰も何も言わない、むかつかないのか
674 ゆうこりん(奈良県):2007/03/28(水) 13:20:20 ID:MbNTqYeO0 BE:589056858-2BP(1810)
コンビニスレは伸びるなあ
675 電力会社勤務(福岡県):2007/03/28(水) 13:20:28 ID:PDAMN+qQ0
>>601
翻訳してみた。

desde la llegada de Lawson?? dependientes han dicho algunos de repente--"?
y otros -. ?desde que no es audible--"--es--si se llama? " de repente--??? y?
?--no haga? [ "?si yo lo siento, el aquellos / con el Sr. /???? / -? "]???
diciendo--de???? si se llama? o?? que no se abre cerrando confusamente de repente"--?
?--??--desde la bolsa de?? se cogio "--lo fuera que no se lleva--? Serio??! Si se llama "
w a que la mano estaba temblando y se rio del momento de bollo cocido al vapor carne-lleno ENCENDIDO??


確かに店員は肉まんに夢を託しすぎだな。
676 前社長(熊本県):2007/03/28(水) 13:20:30 ID:Y+8v69420
>>666
んで>>662みたいになるというわけか
677 まなかな(愛知県):2007/03/28(水) 13:21:07 ID:6xZ3QGu30
店に入って、商品の陳列してる定員(ハゲの中年)の横を通ったら、
「邪魔だ」ってこっち見て言われた
さすがに頭来たから本社に抗議してやったわwwwwwww
678 美容師(東京都):2007/03/28(水) 13:21:24 ID:ToF1w6Jv0
いきなりローソン着いたら店員がなんかぱんの袋が挟まったから
って言ってきやがったからって言ったら
から言ってるから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」
慌てて閉めやがって、
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったwって言ったら
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ったら
679 書記(兵庫県):2007/03/28(水) 13:21:36 ID:y6GqLSvQ0
ところで話変わるけどこの前松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
680 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:21:48 ID:rbjidmeW0
>>676
世の中力関係だなぁ
なめられないように努めたら誰かに傷つけられるし、
優しくしたらなめられて自分が傷つくし
681 デスラー(群馬県):2007/03/28(水) 13:22:10 ID:NjD2mQS50
店員側としては「○○円でーす」と言ってから
「あと・・・おでんいいですか?」がちょっとイラっとくる
おでん買う時はできれば初めに言ってくれると嬉しいです
682 トリマー(関東):2007/03/28(水) 13:22:55 ID:+2mggwfHO
店「あったぇっすか?」

俺「は?」

店「あったぇっすか?」

俺「あ…はい」
683 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:23:15 ID:rbjidmeW0
>>200
そんなんで頭蓋骨粉砕ってお前カルシウム足りて無さすぎだろ
転んだだけでもお前の頭蓋骨が粉砕するんじゃねえの?
684 チーマー(北海道):2007/03/28(水) 13:23:30 ID:Ek7MVtHd0
もし突然なローソンが店員に到着してたぐいが言うなら
ば 「が聞こえないのはですか?もし」は突然な窓が
ga「を終えてと申し訳ないと言うならば、ただ破裂してありませんか?」
言うyaタカ達 「知ってい
ること達―。もしteが突然na」をつけませんならば驚き慌
ててgaを閉鎖するとと言って、panの袋ははさまれます
「/の何をします。teme―!naをからかいません!」もしといえば
肉まんじゅうが入れる時手はかたっ笑ったのwが震動しています
685 魔法少女(北海道):2007/03/28(水) 13:23:37 ID:7q6z4W7w0
>>679
頭が少しおかしくなった
686 運送業(神奈川県):2007/03/28(水) 13:23:46 ID:IRktltN30
エロ本の表紙を非エロ雑誌に貼り付け通学路に投棄。

拾おうとするガキをこっそり観察

チラッと中身を見た時の落胆ぶりを堪能

再び投棄され、最初に戻る

という計画をたて、エロ本をコンビニで買おうと、
レジに持っていったら店員が前のコンパでメルアドを
聞いた可愛い女の子だった。

何かを失った気がするが、言い訳せず、男らしく購入。

罠を仕掛け、車に乗ってこっそり観察していたら、
前方からさえないおっさんがやってくる。
よく見ると、会社に行っているはずのウチの親父だ。
俺は祈るように目を閉じた。

目を開くと親父は偽エロ本を開き、
泣き笑いのような表情を浮かべていた。

「なんだ、雨か・・・」

ワイパーをかけても、雨粒は拭えなかった。
687 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 13:23:51 ID:GGqQrw/10
>>681 総統・・ なぜそんな底辺まで落ちぶれたんですか?(´;ω;`)
688 ピッチャー(関東・甲信越):2007/03/28(水) 13:24:22 ID:9Laz6ZgeO
ファミマの研修ビデオ
689 女(神奈川県):2007/03/28(水) 13:24:29 ID:hMPKF7Ze0
合計がちょうど777円になったから心の中でガッツポーズしながら1000円札出したのに
速攻で333円おつりが帰ってこなかった
690 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:24:43 ID:TDIc5dYR0
レシートを寄越さない店員ムカツク
691 旧陸軍高官(愛知県):2007/03/28(水) 13:24:45 ID:QHJ+t4aV0
レジが二つ開いてたから近いほうのレジに行ったら休止中みたいなやつ置かれた時
692 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:24:53 ID:RPLn0HAl0
道民多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693 麻薬検査官(北海道):2007/03/28(水) 13:24:56 ID:POa4OVEf0
>>679
ところで、話しました、そして、この前の松の店ではありませんでしたが、変化しましたが、
1000円はある一定の牛丼店で通過されました。 事務員はレジまで運転します、そして、580円
印刷します、そして、言います、そして、再び私に来ます、そして、お金は強要されています。
1000円と事務員を通らせるMyはそれが気付かないで卵だけを食べるのに返したところのwです。


いいえ、牛丼はいて、事務員を言われて、次に、お金で、1000円のハラがもっとも、分かったので私が店に入った時であると言った無知なwに通らせました。
不機嫌は、事務員レジを販売しないで、レジを販売して、580円で1000円壊れながら通りながら活字体で書き加えるので、単に580円の卵で気付かれています。 それは、あって、分かっても、事務員卵wを示しました。
694 ニート(山口県):2007/03/28(水) 13:25:50 ID:+JqRvfmB0
みんな客側なんだね。
俺は糞DQNが大声で携帯で話しながら 俺のタバコ とか言われたとき。
知るかカス視ねて思いつつ銘柄聞いたら 俺のタバコ って言ってるのがきこえねぇのかとか切れておでん蹴飛ばしだしてガチ通報しようかと思った。
695 さくにゃん(長屋):2007/03/28(水) 13:26:31 ID:PAcoOuRW0
>>679
1000円(4回出現)
580円(4回出現)

半角で打とうな
696 農業(アラバマ州) :2007/03/28(水) 13:26:41 ID:ht+1W2OC0
>>688
いきなりファミマ着いたら店員がなんか言ってるから
「ほっちゃん、ホアーホアァァァァーホアァァァー!!!!!!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
697 ギター(京都府):2007/03/28(水) 13:26:48 ID:c8u+2VIG0
>>691
担当するレジ決まってんだよ。
片方塞がっててやむを得ない場合は相方のレジ使うけど。
698 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:26:59 ID:RPLn0HAl0
>>694
すげーなwDQNうぜえ
699 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 13:27:01 ID:APKvHYBF0
コンビニの店員の質が最悪なのは
絶対にエーエ●PMだろ・・・・
700 デパガ(長屋):2007/03/28(水) 13:27:01 ID:e8VLNYem0
>>694
ごめんそれ俺wwwwwwwwwww
701 踊り子(東京都):2007/03/28(水) 13:27:01 ID:lYy/lsYC0
近所のババア店員は素早いだけで商品扱いは超ザツ。
袋菓子はバリバリに割れてるし釣銭は落としまくる。
ずっと社会に出てなかったババアって肝心な事が理解できてないから大嫌い。
702 車内清掃員(東京都):2007/03/28(水) 13:27:12 ID:aesOt2Ch0
777円の買い物で1000円渡されたので
レジ打つ前にソッコーで333円のお釣り渡したら
客はオレの暗算速度にちょっとビックリしてたw
703 タリバン(北海道):2007/03/28(水) 13:27:27 ID:GNjD3CRR0
>>692
道民ならセイコーマートだろ?
704 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:27:50 ID:rbjidmeW0
>>694
俺は昼時ドカタがきやがってフランクフルト頼んできて、
たいして時間かかってねーのに「早くしてくれるかなぁ!こっち急いでるんだけど!!」とか
キレやがって、フランクフルト顔面に叩きつけてやろうかと思った。


実際はガタガタ震えながら急いで袋に入れて丁重に渡しました。
705 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 13:28:02 ID:zRcX0cqc0
>>565
経費だろ
706 宅配バイト(愛知県):2007/03/28(水) 13:28:12 ID:1k+s2sGz0
レジ前で「○○円になります〜」って言われてようやく
ガサゴソとカバンから財布を出そうとする糞バカOL。
707 美容師(東京都):2007/03/28(水) 13:28:14 ID:ToF1w6Jv0
ところで話変わるけどこの前松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したのはわかった。
いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
言ってまた俺のところに来てお金を催促店員がレジに打ち込んでで580円ですって。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

売って580円って。それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですね店員卵おいしいって580円って気づいてレジって言ってたw
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。
708 竹やり珍走団(広島県):2007/03/28(水) 13:29:15 ID:MttxRFgM0
>>590
こういうのやっちゃったことあるなー
お釣りが2048円でつい
「おおっ2048円のお返しになります」
とか言ってしまった
当然お客さん「?」で
「あっすみませんなんでもないです」って訂正
2進数に反応するから困る
709 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:29:17 ID:RPLn0HAl0
>>703
セイコーマート本当にうざいよなぁ
レシートブロックしてくんのもセイコーマートだし
710 ニート(山口県):2007/03/28(水) 13:29:20 ID:+JqRvfmB0
>>704
よぅ俺(´;ω;`)ブワッ
こっちは一生懸命レジ打ってるのに4番目とかに並んでる客とかすげぇ機嫌悪いよな。
レジ2台しかないのにどうしろって言うんだよ!!!1orz
711 週末都民(熊本県):2007/03/28(水) 13:29:38 ID:5D3TCtHr0
バイト二日目にして深夜から早朝まで1人で働かされた事かな。
深夜は気楽だったけど早朝は地獄だった。
朝の忙しい時間帯に1人で客さばける訳ねーだろって思いながらレジ打ってた。
712 栄養士(福岡県):2007/03/28(水) 13:29:44 ID:k+9Pocvx0
レシートよこせレシート
くしゃくしゃにすんな
713 前社長(北海道):2007/03/28(水) 13:29:48 ID:Cu035R4I0
このスレ伸びすぎだろ
常識的に考えて…。
714 ガリソン(香川県):2007/03/28(水) 13:29:54 ID:+jKa/8Qy0
>>702
お釣り323円だろ
と釣られてみる
715 ギター(京都府):2007/03/28(水) 13:30:44 ID:c8u+2VIG0
レシート客側に出てセルフサービスで持ってくようにできんかね
716 美容師(東京都):2007/03/28(水) 13:30:49 ID:ToF1w6Jv0
セックス中で「ああっ、逝きそう。出す、出すよ〜」って言われてようやく
ガサゴソとカバンからゴムを出そうとする糞バカOL。
717 整体師(北海道):2007/03/28(水) 13:30:50 ID:ELQkvRqx0
>>709
セーコマはチラシがうざいw
CMもうざい
どうしようもない
けど焼き鳥弁当うまい
718 留学生(東京都):2007/03/28(水) 13:30:51 ID:bWsf5XSn0
>>702
はやくておどろかないだろ 
俺の方が計算早いね
719 消防士(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:31:28 ID:20R2gjjk0
>>717
(笑)
720 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:31:47 ID:rbjidmeW0
>>716
オメーで用意しとけよそんなもんw
721 果樹園経営(北海道):2007/03/28(水) 13:31:49 ID:RPLn0HAl0
>>717
焼き鳥高いぞw確かに美味いが
722 踊り子(東京都):2007/03/28(水) 13:32:39 ID:lYy/lsYC0
ドカタは汚ねぇ作業着で店に入るなよ。
あと小型犬だからといってペット連れ込むな
723 ジャーナリスト(岩手県):2007/03/28(水) 13:32:55 ID:YW3JA8880
>>424
それって、おまえがブラックマヨネーズのどちらかに似ているから、
ついつい、それが口に出てしまったのかもね。
724 元原発勤務(神奈川県):2007/03/28(水) 13:32:55 ID:qcBxUQtT0
うちの近所のローソン店員

いらっしゃいませ→ヒラッスァイガッサ
ありがとうございました→ハリガッゴザッサ

空気漏れすぎ
725 踊り子(北海道):2007/03/28(水) 13:33:00 ID:TRok+oaw0
セーコマのCMで思い出したけどYASUがウザイ
726 留学生(東京都):2007/03/28(水) 13:33:17 ID:bWsf5XSn0
店員「袋はいりますか?」
俺「いや・・いいです・・」 
店員「・・・・・・・はい・・」 
「ガサガサ」袋に詰める
727 主婦(北陸地方):2007/03/28(水) 13:33:36 ID:GLZM01fX0
>>711
ものすごく良く分かる。
てか、6時間も一人でいると気が狂ってくる。
728 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:33:43 ID:rbjidmeW0
>>724
どういう発音かマジで想像がつかない
729 理学療法士(茨城県):2007/03/28(水) 13:33:48 ID:KLss9Hqa0
カップルが順番抜かして俺より先にレジで清算始めたとき
とりあえず立ち読み始めるやつと一緒に行動したとき
730 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:33:59 ID:/4calCRnO
>>699
禿同。
近くに二店舗あるが、絶対DQNしか雇ってないだろって感じ。
731 ガリソン(香川県):2007/03/28(水) 13:34:08 ID:+jKa/8Qy0
>>424
つーかお前ブラマヨのどっちかじゃね?w
732 序二段(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 13:35:01 ID:ZDLf+DXZO
>>601
のもとネタはガソリンスタンドなんだよな
なぜかコンビニ改変が有名になったが
733 カメラマン(埼玉県):2007/03/28(水) 13:35:05 ID:ZaqOJ3jF0
スポーツ新聞の値段分からない店員多いな
店員「(新聞をあちこち見る)」
俺「130円ですよw」
店員「あ、すいませんw」
近所のセブンは昨日で3人目
734 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 13:35:22 ID:APKvHYBF0
>>710
馬鹿やろう・・・
ホテルのコンビニなんてな高校生の修学旅行生が
田舎から来る時なんて修羅場なんだぞ
40人ぐらいおみやげ購入で並んでる列を1つのレジで裁く
ガキどもに遅いだの ありえないだの ブーブー言われて
一人で捌くんだ・・・
735 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 13:36:13 ID:3OC1xIrh0
>>734
でもその高校生が全員女の子だったら・・・?
736 ブロガー(東京都):2007/03/28(水) 13:36:14 ID:OLjsBorZ0
夜勤の仕事だったとき、寄ったローソンの
スゲー金髪でピアスしまくりで強面のにーちゃん店員が
丁寧に普通の接客してくれてちょっとほっとした
一万円使ったらチッとか言われるのかと思った
ごめんな
737 入院中(関西・北陸):2007/03/28(水) 13:36:23 ID:GKEHwvmtO
客がドアを蹴って開けたとき。
割れたらどうすんだ。
738 牧師(catv?):2007/03/28(水) 13:36:34 ID:ocUfoRNz0
女の子の店員が袋を取るときなどに少し前かがみになる瞬間
胸のあたりをガン見する奴って俺だけじゃないよね?
ちょっと手を上げてもらえるかな?

739 デパガ(静岡県):2007/03/28(水) 13:36:41 ID:lofDLGrT0
国際展示場駅のコンビニとか死んでも働きたくないな
740 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 13:36:48 ID:zRcX0cqc0
>>735
・・・舐めたい
不思議!
741 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 13:37:05 ID:p1/jLTbI0
そりゃスポーツ新聞なんてはげ親父しか買わないもんな。
バイトの高校生が知ってるわけない。
あんなもん、じじいしか買わねーよ。
742 元原発勤務(神奈川県):2007/03/28(水) 13:37:19 ID:qcBxUQtT0
>>735
レジやりたい!!
ふしぎ!!



ってやかましいわ
743 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 13:37:40 ID:3OC1xIrh0
>>738
こういう、挙手を伴う同意を求めてくる奴には吐き気がする
そういう奴いたら挙手ノ
744 小学生(東京都):2007/03/28(水) 13:37:41 ID:DAcRLRsZ0
鬼殺し買っていく汚ねえルンペン
745 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 13:37:59 ID:GGqQrw/10
>>733 スポーツ新聞をコンビニで買う人がいるんだあー へエー なに読むのお?
746 桃太郎(西日本):2007/03/28(水) 13:38:01 ID:u+641ABP0
店員の話じゃないけど、この前コンビニでトイレ借りようとしたら先客がいた。
トイレ脇の本を立ち読みして待ってるがなかなか出てこない。やっと出てきたので
入ると、洋式トイレの蓋にエロ本が置いてある。ちょっと気になって便座に座って熟読。
すると、ドアをノックする音が・・・なんか、自分がエロ本持ち込んだみたいで恥ずかしいから
隠そうと思ったもののトイレには便器しかない。しょうがないから蓋の上に置いてきた。
普通だったら、トイレ借りたら缶コーヒー位買うのだが無性に恥ずかしくてダッシュで店出た。
このエロ本は万引き扱いになるのだろうか?
747 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 13:38:12 ID:rbjidmeW0
>>741
人がならんでる横から代金置いて新聞持って行くオヤジってなんなの?
馬鹿なの?
748 きしめん職人(dion軍):2007/03/28(水) 13:38:51 ID:g5A+KiDD0

「レシート渡さないのが当たり前」みたいになってるよな
 
749 コレクター(愛知県):2007/03/28(水) 13:39:32 ID:PLaV4ZZI0
近所のコンビニに、俺が行くとあからさまに嫌な顔するパート店員がいる。


















嫁だけど。
750 巡査(長屋):2007/03/28(水) 13:40:05 ID:nCB1Ym/s0
真剣にむかつくコンドームスレだと思った
751 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 13:40:18 ID:zRcX0cqc0
>>747
昔バイトしてる時、無視してたら怒ったおっちゃんが居ったな
ま、柔軟に対応すべきかなとは思うけど
752 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 13:40:19 ID:APKvHYBF0
>>749
泣いた・・・
753 ひよこ(西日本):2007/03/28(水) 13:41:40 ID:UMpcompk0
>>749
わかる気がする
754 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 13:42:15 ID:WzU95eaI0
コンビニは店員も糞だが客も糞ばかり
755 DQN(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:42:18 ID:SaoR+9gSO
暖めたもの忘れる店員ふざけんな
レンジにタイマーでもつけとけ
756 サンダーソン(dion軍):2007/03/28(水) 13:42:33 ID:ZGnwND2b0
>>749
('A`)
757 序二段(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 13:42:36 ID:ZDLf+DXZO
>>748
レシート捨てるのが当たり前になってるもんな
758 役場勤務(香川県):2007/03/28(水) 13:42:52 ID:5K4ahRb20
高学歴で高収入で民度が高いニュー即民がコンビニに行くはずがない
759 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 13:42:54 ID:GGqQrw/10
>>749 ヒモ乙
760 パーソナリティー(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:43:09 ID:UvHvEPPm0
お釣り渡す時、客の手に一切触れたくない感がメッチャある娘。
たまに軽く触れると、すごい勢いで手を引く。マックを見習え。
761 ひよこ(西日本):2007/03/28(水) 13:43:43 ID:UMpcompk0
>>758
水曜どうでしょうのDVDを通販で買うのはばかげてるんだぜ
762 高校中退(京都府):2007/03/28(水) 13:43:47 ID:YrHdEkyN0
空気嫁
763 乳母(長屋):2007/03/28(水) 13:44:32 ID:rsnR/pKZ0
パンが売り切れてたとき
764 トンネルマン(神奈川県):2007/03/28(水) 13:44:46 ID:bUM3ScHm0
池メン高学歴なニュー即民はコンビニバイトが多いんですね
765 サンダーソン(dion軍):2007/03/28(水) 13:44:54 ID:ZGnwND2b0
ペヤングが売り切れだったとき
766 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 13:45:02 ID:zRcX0cqc0
>>749
万引きする振りとか、トイレにエロ本持ち込んだり、他のパートさんや若い女のバイト口説いたりしてるからだろ
767 パート(北海道):2007/03/28(水) 13:45:59 ID:/8yDLn4d0
ローソンに着いたら店員が奥で流し台からから揚げ君ありません買っていって
そのあとナニいってるんだよって突っ込むと袋を渡して肉まんだけ渡したってことか?
768 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 13:46:06 ID:APKvHYBF0
東京に住んでると大手しか生き残ってないけど
地方に旅行に行くと その土地独自のコンビニがあって面白い

ニコちゃんマートとかほのぼの
769 女性の全代表(千葉県):2007/03/28(水) 13:46:27 ID:WI/jxYxr0
711千○園生町○店のオーナー夫妻は最悪。
私服でレジの奥に入っていって作業したりする。
客にぶつかっても一言もない。
あとバイトを馬鹿にしてるみたいだね。
人間が腐ってるとしか思えん。
770 容疑者(千葉県):2007/03/28(水) 13:47:34 ID:ULW4sCpP0
店員の話ではないが、知り合いと一緒に行くと1時間くらい平気で立ち読みするので困る
771 序二段(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 13:47:38 ID:ZDLf+DXZO
>>767
ガソリンスタンドの店員が勝手にドアをあけて怒られて
ビビってお釣りを渡すときに手が震えた文のコピペ改変
772 踊り子(東京都):2007/03/28(水) 13:47:58 ID:lYy/lsYC0
販売期限切れでレジに通らない事が度々ある店がある。
商品入れ替え作業サボってるんだろうか。
773 消防士(山口県):2007/03/28(水) 13:48:10 ID:1Ovu0yF20
>>770
俺もだ週刊誌読み尽くす
774 ガリソン(香川県):2007/03/28(水) 13:50:24 ID:+jKa/8Qy0
>>771
元ネタコピペある?
775 山伏(コネチカット州):2007/03/28(水) 13:51:32 ID:dEobnYVqO
>>760
投げたり落とすように釣り渡したりする奴とかな。圧倒的に女が多い。
ならレジバイトなんかやってんじゃねえよと。

コンビニに限らず特に豚みたいなのがそういうナメた態度とるとムカつくわ。
こっちだって手差し出して受け取るのが当たり前だからやってんのにさ、
嫌がる資格あるようなツラしてねーくせに勘違いまで重ねんなつー話よ。
店もしっかり豚調教しとけや。
776 消防士(山口県):2007/03/28(水) 13:52:26 ID:1Ovu0yF20
接客態度はスーパーのほうが格段にいいな
777 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 13:53:17 ID:WzU95eaI0
あのコピペと同じように、いかにもそれっぽいお兄さんの会計が893円だったときには笑いをこらえるのに必死だった
778 アイドル(埼玉県):2007/03/28(水) 13:53:19 ID:Ew6CbvQH0
客「セブンスターひとつ」
俺「ソフトとボックスございますが」
客「セブンスター!!」

脳湧いてんのかこいつは
779 料理評論家(熊本県):2007/03/28(水) 13:53:38 ID:ASVt0EdK0
よく行くコンビニに新しい女の子が入ってた。
可愛くて俺好みで、その子のレジで買い物
したんだが、両手で俺の手を握るようにして
おつりを返してきやがった。



ケッ
780 和菓子職人(catv?):2007/03/28(水) 13:54:03 ID:w0oFyMfx0 BE:443090257-PLT(10100)
そりゃオナニーしたってわかる手を触りたくはないだろう。

今日すでにオナニーしたやついるだろ?お前、手を洗ったか?
781 サンダーソン(dion軍):2007/03/28(水) 13:55:13 ID:ZGnwND2b0
>>780
やりすぎて手で洗っても臭いがとれない
782 留学生(東京都):2007/03/28(水) 13:55:23 ID:4p5Hqs7P0
井荻のセブイレブンに髪の毛洗ってない店員がいた
しかも近づいたらファブリーズの匂いがプンプン

ごまかしてんじゃねーよw
783 書記(大阪府):2007/03/28(水) 13:55:48 ID:xp7FDblL0
>>778
意味がわからん
784 パート(北海道):2007/03/28(水) 13:56:19 ID:/8yDLn4d0
>>783
俺はわかった
785 美容師見習い(アラバマ州):2007/03/28(水) 13:57:47 ID:FMDBIoWg0
ローソン いきなりおまえ到着
○▼◇◎「……店員」
おまえ「なんだよ」
からあげ君窓開けて「すみません、店員ありませんか?」
いきなり「知らねーよ。てかおまえ開けんなよ」
ぱんの袋 窓閉めるも店員挟まる
てめー「何してんだよ。おまえ!ふざけんなよ!」
肉まん 店員入れるも手がガタガタ震える
おまえ 笑う
786 日本語教師(福岡県):2007/03/28(水) 13:57:58 ID:nL7fflNd0
面接でワキガのヤツは弾けよ・・・
787 料理評論家(熊本県):2007/03/28(水) 13:58:14 ID:ASVt0EdK0
>>783
あれだろ。
「赤マル一つ」って言ったら、ラッキーストライクを
出してくるような店員ってことだろ?
788 国連職員(東京都):2007/03/28(水) 13:58:26 ID:hFhZ1Vg40
レジが2台ある店で俺2番目に並んでた
もう一台のほうから「2番目に御並びの方どうぞ」と聞こえて行こうとしたら


789 サンダーソン(dion軍):2007/03/28(水) 13:58:53 ID:ZGnwND2b0
ワッフルワッフル
790 ひよこ(西日本):2007/03/28(水) 13:59:06 ID:UMpcompk0
ソフトとボックスがあるけどどっちですか?って店員は聞き返したんだろ
791 留学生(東京都):2007/03/28(水) 13:59:33 ID:4p5Hqs7P0
>>783も脳がわいてるなwww

お客「セブンスターを下さい」
店員「はい、セブンスターですね。ボックスとソフトどちらにしますか?」
お客「だからセブンスターを下さいって言っているじゃありませんか」
792 通訳(兵庫県):2007/03/28(水) 14:00:44 ID:+dyKHPZY0
女店員に不遜な態度取られるやつって相当キモいんだろうな・・・
俺なんていつも見つめられながら「ありがとうございます」って言われるよ
793 ガリソン(香川県):2007/03/28(水) 14:01:57 ID:+jKa/8Qy0
あれだろ
七つの星をくれって言ったんだろ
その客ドラゴンボール集めてたんじゃね?
794 か・い・か・ん(青森県):2007/03/28(水) 14:01:57 ID:9+cRC7r00
手がどうたら言ってるやつは電子マネーつかえよ
さっと終わっていいぞあれ
795 ギター(catv?):2007/03/28(水) 14:02:15 ID:+SZFN3Sh0
教訓:平和島は鬼門
796 絢香(コネチカット州):2007/03/28(水) 14:02:20 ID:7ij7icR4O
やたら声低い店員
喧嘩売ってんのかって思う
797 大道芸人(大阪府):2007/03/28(水) 14:02:26 ID:GGqQrw/10
こんなこと解説して得意満面な低脳w
798 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 14:02:38 ID:WzU95eaI0
>>787
そんな妙な略し方されても新人とかなら絶対にわからない
799 漫画家(catv?):2007/03/28(水) 14:03:50 ID:APKvHYBF0
蒲田のコンビニは全てカオス
800 ドラム(東京都):2007/03/28(水) 14:04:04 ID:zr6xX27t0
ほぼ毎日行ってるコンビニなのに
俺がレシートいらないのを全然覚えない時
801 クマ(大阪府):2007/03/28(水) 14:04:26 ID:ZPHkEcgJ0
1万円ですか?と言われたとき
802 F-15K(コネチカット州):2007/03/28(水) 14:04:37 ID:Ar22SZrCO
>>794
でもあれってこちらの番号分かるんだろ?
ストーカーされたらいやじゃん
803 牧師(catv?):2007/03/28(水) 14:05:20 ID:ocUfoRNz0
>>802
分るわけねーだろ
ビビリスギ
804 野球選手(山口県):2007/03/28(水) 14:07:09 ID:Vcv4+CBc0
コンビニ板でちょっと悪態つくと
すごい勢いで食いついてくる。
おもしろいよ。
805 果汁(北海道):2007/03/28(水) 14:07:53 ID:vesiXKDD0
職場の側にあるコンビニ店員、めっちゃ可愛いのよ
ところが態度が悪くて、お釣りを返すときにこちらの手に落とすように
返しやがる、その態度の悪さに職場内でも話題になった、
ムカついたんで、金を落とす前にこちらの手を上げてわざとに手に触れるようにしてやった

この手でオナニーしたら間接手コキだよな?

とか思っていたら、職場の連中皆同じことをやっていた
806 Webデザイナー(関西地方):2007/03/28(水) 14:08:03 ID:I+0HDVwi0
>>804
あ?コンビニ板バカにしてんのか!
807 おたく(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:08:42 ID:wPyXs8y90
11時閉店のSEで10時半頃買い物した金庫閉めたから釣りが無いとか言い出して
店の連中(オーナー店で家族)がブツブツ俺に聞こえるような文句タレながら
2台のレジ開いてつり銭探し始めた
開店時間中に買い物して文句言われたの初めてだったので
後日本部にチクッといた(SE本部とは仕事上の付き合いがあったからな)
808 トンネルマン(神奈川県):2007/03/28(水) 14:09:19 ID:bUM3ScHm0
マールボロをマルボーロって言う馬鹿もいるよな
809 歯科技工士(dion軍):2007/03/28(水) 14:09:20 ID:8N9Q92cP0
レジ袋が無くなったら
袋持参以外で弁当買ったら
熱々の弁当を手に持って帰るんだろうか?
810 船員(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:09:28 ID:AS+FeYqc0
名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 12:58:51.82 ID:fthpp7zx0 
>>1  
処女か?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:13:25.28 ID:fthpp7zx0 
>>35  
初体験はいつ?  
まだならいつ頃までにしたい?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:18:58.37 ID:fthpp7zx0 
>>47  
何でそんなにしたいの?  
性欲強いの?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:24:05.68 ID:fthpp7zx0 
>>53  
コスプレとか興味ある? 

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:33:14.20 ID:fthpp7zx0 
>>62  
メイド服とかどう?  
暇ならメールしない?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:36:59.34 ID:fthpp7zx0 
>>66  
これメアド!  
ちなみにコネチカット州とか  
表示されてるけどどこの県?  
[email protected]
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175053733/l50
811 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 14:11:11 ID:3OC1xIrh0
愉快なコンビニ店員のID:fthpp7zx0 さんがいらっしゃると聞いて参りました
812 魔法少女(神奈川県):2007/03/28(水) 14:11:26 ID:6uK82Quv0
一ヶ月ぐらい前、店員に絡んでた酔っ払いっぽいチビオヤジが店出た後に後ろで並んでた背の高いヤンキーに絡まれててワロタ
完全に酔いが冷めてて謝りまくっててマジワロタ
ヤンキーの肩を持つわけじゃないが酒飲んだら人に絡むような奴は一生酒飲むな
813 釣氏(関東地方):2007/03/28(水) 14:11:50 ID:d0+O57nF0
よかったもうコンビニバイトをやめることにして
814 料理評論家(熊本県):2007/03/28(水) 14:13:11 ID:ASVt0EdK0
>>798
赤マルあ普通に言うと思うが、まれにラッキーストライクのことを
言ってるやつもいるから、注意が必要だけどな。

セッタ、マイセン、ショッポ、ショッピ、ロンピ、マルキン、マルメラ、マルメン

ここいらは一般的だけど、独自に略してるやつもいるから面倒だな。
あと、マイルドと言われた場合、マイルドセブンじゃなくてキャスターマイルド
の確率が高いから気をつけろ!


815 理学部(福島県):2007/03/28(水) 14:13:20 ID:ufurqgZ70
深夜のバイトが友達らしき奴とダベってるのを見かけた時。
客が来たら、ちっとは黙れよハゲって感じだったな。
816 刺客(島根県):2007/03/28(水) 14:13:55 ID:dH/Ff2C40
>>811
誤爆と考えてよろしいか
817 名無し募集中。。。(dion軍):2007/03/28(水) 14:13:55 ID:Wlmnshu50
ここで文句言ってる奴の、コンビニバイトの面接合格率は?
818 手話通訳士(関東地方):2007/03/28(水) 14:14:03 ID:aqaGpCwi0
本社に苦情入れてやったら店員のババアおとなしくなったざまぁw
819 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 14:14:40 ID:3OC1xIrh0
>>816
よろしかったでしょう
820 小学生(東京都):2007/03/28(水) 14:14:47 ID:DAcRLRsZ0
顔馴染みになると、レジ行くだけでタバコ持ってくるよな
買う気ない時でも、タバコ持ってきて困るぜ
821 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 14:15:45 ID:+JqRvfmBO
コンビニですら働けないニートのおまえら
822 ひよこ(西日本):2007/03/28(水) 14:16:21 ID:UMpcompk0
>>814
バスロメ 
と、いわれて何のことかすぐにわかったときはちょっと悲しかった。
823 味噌らーめん屋(東京都):2007/03/28(水) 14:17:28 ID:NsMZ6Izh0
おれがいつも立ち読みする雑誌テープ貼って読めなくしてある
あげくのはてには入荷しなくなった
824 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 14:17:47 ID:WzU95eaI0
>>814
ショッポ、ショッピは今まで遭遇したことないなあ
あと、俺の経験上ではマイルドと言われたらマイルドセブンのことが多いな
825 すずめ(関東):2007/03/28(水) 14:17:55 ID:0eEd9GkOO
買った商品を店員側に置いて、客側に置かない奴。
別にやる気なくてもいいから、近くに置け。
826 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:18:23 ID:p1/jLTbI0
バスロメは聞いたこと無いなぁ・・・
ちなみにラッキーストライクのライトは何て略すの?
827 ガリソン(香川県):2007/03/28(水) 14:18:37 ID:+jKa/8Qy0
>>814
マイセンよりもライトのほうが王道 
828 ネコ耳少女(熊本県):2007/03/28(水) 14:18:43 ID:HsGTJOhu0
>>823
よっぽどお前の読み方が悪かったんだなぁ
829 北町奉行(新潟県):2007/03/28(水) 14:19:10 ID:9anAHyJE0
あと一冊しか残ってない快楽天ビーストの表紙が破れてたとき
830 釣氏(関東地方):2007/03/28(水) 14:19:11 ID:d0+O57nF0
>>823
買え
831 VIPからきますた(catv?):2007/03/28(水) 14:19:22 ID:EWV+7FFy0 BE:911498898-PLT(10100)
店員の質を求めるやつほど、自分の客としての質も悪い
832 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:19:29 ID:p1/jLTbI0
>824
ふーん。
マイライがデフォかと思ってたよ。
マイルドはキャスターマイルド って覚えてる。
833 小学生(東京都):2007/03/28(水) 14:19:32 ID:DAcRLRsZ0
フィリップモリスをPMもあるな
834 ブロガー(関西地方):2007/03/28(水) 14:19:46 ID:HOkglBv30
ポーカーフェイスの俺が爽やかに喋ったら驚くのやめろ
835 F-15K(コネチカット州):2007/03/28(水) 14:21:42 ID:Ar22SZrCO
外から見て立ち読みしている客が多い店を選んではいる
なぜだかそおゆう店は可愛い店員がいるんだよね
836 VIPからきますた(山口県):2007/03/28(水) 14:21:55 ID:JrURmX550
>>406で3回(;´Д`)ハァハァ
837 俳優(関東・甲信越):2007/03/28(水) 14:22:50 ID:X0RoLcnFO
ファミリーマートはサラ金の歌を24時間流すのをやめろ。サラ金かヤフーの宣伝しか流さないから朝鮮企業って言われるんだよ
838 プロ棋士(島根県):2007/03/28(水) 14:23:25 ID:GcxNJKGh0
最近コンビニのバイト始めたけど、覚えること大杉てビックリしたよ
飲料の補充の規則とか、弁当によって箸つけたりフォーク付けたりetc...
なにかコツないです?
839 代走(愛知県):2007/03/28(水) 14:23:29 ID:fMMG4kWN0
五千円札だしたら千円お預かりしますって言われたとき
840 味噌らーめん屋(東京都):2007/03/28(水) 14:24:44 ID:NsMZ6Izh0
>>828 >>830
ちがう。ちら見したいんだよ。
最初から犯罪者扱いが嫌なんだよ。「どうせかわねえだろ」みたいな

おれが雑誌とったとき店員のしたり顔が目に浮かんでむかつく


まあロリ雑誌だがな
841 カメラマン(埼玉県):2007/03/28(水) 14:25:04 ID:ZaqOJ3jF0
>>745
キモー
842 空気(群馬県):2007/03/28(水) 14:25:18 ID:strSPn+a0
>>838
そんなもんはコツなんかねぇよ
がんばればいいこと
843 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:25:32 ID:p1/jLTbI0
>>839
4千円はチップだと思ったんだろ。
きっとアメリカ人の定員だったんだよ。
よくわからんけどw
844 日本語教師(福岡県):2007/03/28(水) 14:25:39 ID:nL7fflNd0
>>219
よく10分も我慢できたな
845 タリバン(東京都):2007/03/28(水) 14:25:48 ID:3OC1xIrh0
このまま1000までこのスレに参加したかったけど、面接の時間が近づいてきた
やっぱ底辺の仕事を見てると就活頑張ろうという気になるな
846 釣氏(関東地方):2007/03/28(水) 14:26:06 ID:d0+O57nF0
>>838
数こなす
それが無理だったらノートの切れ端にメモして制服のポケットに突っ込んでおく
847 刺客(島根県):2007/03/28(水) 14:26:06 ID:dH/Ff2C40
>>838
一週間やれば頻出の作業は勝手に身につく
問題はたまーにしかない処理をいかに忘れないかだな
848 手話通訳士(愛知県):2007/03/28(水) 14:26:17 ID:2uBFdcM50
冬に肉まん買ったら冷たいのみ物と一緒に袋に入れながら
店員「袋ご一緒してよろしいでしょうか?」って
いいわけねえだろバーロwwwwwwwww
あとホットの飲み物とチョコ系のお菓子一緒に入れんなアホ
温かいのと冷たいのでもちゃんと分けて入れてくれる店なんて
行ったことないけどコンビニじゃこれがデフォなの?
849 カメコ(愛知県):2007/03/28(水) 14:26:28 ID:Bw7QtWUI0
>>839
俺はコンビニバイト初期の頃に1万円を出されて「1万円ちょうどお預かりします。」と言っちゃった事があるな
850 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:26:58 ID:p1/jLTbI0
>>838
ほんと、コンビニは何でも屋だよな。
銀行から郵便局から、ヤマトからネットで買ったもんも受け取れるし
ほんと、便利なんだが、中の人は大変だよな。
851 ガリソン(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:27:01 ID:mMuy+2BM0
アニメイトの女店員は釣り返す時手を握ってくれるぞ
852 釣氏(関東地方):2007/03/28(水) 14:27:47 ID:d0+O57nF0
>>840
勇気を出して買え
大丈夫、店員は来たら裏にあるバーコードしか見ないから
マジで。
853 おくさま(福岡県):2007/03/28(水) 14:28:11 ID:I/fnElkP0
店「弁当温めますか?」
俺「いいです」

で温めやがった
最近の若いのは日本語理解してないのかね
854 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:28:23 ID:p1/jLTbI0
ロシアのスッチーは機内で買い物すると・・・
ホテルの部屋番号を・・・
恐ろしや恐ろしや。
855 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:29:00 ID:p1/jLTbI0
>>853
「結構です」は購入の意志あり

だぞ。
856 タリバン(広島県):2007/03/28(水) 14:29:37 ID:duATtanu0
>>853
電話の詐欺に気をつけろよ。はい、いいえで答えろ
857 パート(北海道):2007/03/28(水) 14:29:49 ID:/8yDLn4d0
>>855
じゃどう断るんだ?
止めてくださいか?
858 また大阪か(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:30:02 ID:7U3oWV6a0
最近うちのコンビニ5千円札切らしててサーセンwwwwwwwwww
859 カメコ(愛知県):2007/03/28(水) 14:30:14 ID:Bw7QtWUI0
コンビニで買い物したときに2000円出したら2000万円出したことになっててお釣りが19,999,880円とかになってたなw
俺もバイトやってた時に400万円のお預かりって入力しちゃったことあるから店員の焦りっぷりを見てワロタ
慣れてくると「00」っていうキーを連打しちゃってミスるから困る
860 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:30:17 ID:La2upGtG0
「スーパーライト。」だけ言われてもわかんねえよ!マイセンかよ!しかもカートンかよ!
分かりやすく言えよ!って思うコンビニバイトです。
861 VIPからきますた(山口県):2007/03/28(水) 14:30:21 ID:JrURmX550
>>857
「そのままで」
862 ブロガー(北海道):2007/03/28(水) 14:30:23 ID:baqphicf0
留年しそうなとき一週間くらい徹夜で課題やって、
毎日三時から朝方にかけて栄養ドリンクとかポテチとか買いにいったんだけど、
いっつも同じ店員いてこいつ強いな生活リズムどうなってんだろとか思ったな
なんか顔がかなりニートっぽいし
863 バンドマン(東京都):2007/03/28(水) 14:30:31 ID:rMjaPTh00
>>857
いえ
でいいじゃん
864 ひよこ(西日本):2007/03/28(水) 14:30:48 ID:UMpcompk0
>>857

「そのままで」で通じるにゃん
865 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 14:31:24 ID:WzU95eaI0
>>848
一緒でもいいですか?っていうのはマニュアルだからしょうがない
現に、すぐ食べるから一緒でいいっていう客も多いしむしろそっちのほうが多数派
866 数学者(大阪府):2007/03/28(水) 14:32:04 ID:Rm0yYMSq0 BE:46023672-2BP(50)
温めないでください
867 すくつ(東京都):2007/03/28(水) 14:32:18 ID:60zBqCBq0
>>7
ああ あるね それ

逆にかわいい女子高生が丁寧に両手で俺の手を包むようにして
おつりをくれたときは瞬間的に勃起して絶対また来ようと思った 

コンビニはカワイイ女子店員を雇って
釣り銭を渡すときの教育を徹底すればまだまだ業績が伸びる
868 VIPからきますた(山口県):2007/03/28(水) 14:32:25 ID:JrURmX550
>>857
暖めて欲しいときは「お願いします」だと他から見ても綺麗に見えるぞ
869 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 14:33:06 ID:p1/jLTbI0
>>860
最近はコンビニのタバコケースに番号ふってあるもんな。
ほんと種類多いし、みんな勝手に略して呼ぶしなw
870 国会議員(catv?):2007/03/28(水) 14:33:17 ID:5I4n9k3V0 BE:531707876-PLT(10100)
北海道で初めてコンビにおにぎり買ったときに
「おにぎり温めますか?」って聞かれて唖然とした
871 カメコ(愛知県):2007/03/28(水) 14:33:33 ID:Bw7QtWUI0
>>865
でもその場合は「袋を別々にお分けしましょうか?」の方が穏便に済みそうだな。
俺のときは店長から「人間ってのは断りづらいのがデフォだから、『イエス』で返答してもらえるように意識しろ」って言われた。
872 料理評論家(熊本県):2007/03/28(水) 14:34:05 ID:ASVt0EdK0
>>860
ルーパーライトとかライト、エクストラライトだけ
言われたらマイセンのことだと思っておけばいいよ。


まぁ、略称でも何でも銘柄を言ってくれるやつはいい。

「タバコ」

しか言わないやつが一番難儀するな。
873 タリバン(広島県):2007/03/28(水) 14:34:07 ID:duATtanu0
>>870
暖めた方がおいしいよ
874 宅配バイト(岩手県):2007/03/28(水) 14:34:48 ID:AHZMWIPK0
冷静パスタを温められそうになったとき
875 歌手(埼玉県):2007/03/28(水) 14:35:15 ID:9oULYY+h0
マジ喫煙者は脳味噌腐ってるよな

と禁煙2週間目の俺が言っております
876 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 14:35:15 ID:WzU95eaI0
>>871
そう、だから俺もそっち使ってるな
面倒な時はもう何も聞かずに分けるし
877 F-15K(コネチカット州):2007/03/28(水) 14:35:33 ID:Ar22SZrCO
>>868
どんだけブルジョアなんだよw
878 銀行勤務(アラビア):2007/03/28(水) 14:36:22 ID:mIDQgliF0
お釣を手渡しされたとき
さわんな気持ちわりぃな
879 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:36:46 ID:La2upGtG0
自分で探さないでいきなり店員に商品の場所聞いてくる奴も嫌だな。
めだつ場所にあるものだとなおさらムカムカ。
ホットドリンクの場所とか入って360度見回したら見えるぞ?
タバコもレジの横に全部並べてるのにレジの後ろのタバコ見て「これだけ?」とか殴りたくなる。
880 パート(北海道):2007/03/28(水) 14:38:08 ID:/8yDLn4d0
コンビニでカップめんのお湯いれれる奴ってすげえよな
881 留学生(大阪府):2007/03/28(水) 14:38:36 ID:IFhem72l0
「あっためる?」てタメ口で聞かれた時はビビった。
ムカついて返事しなかったら、無言でレジを打ち始めた。
以降、「お会計〜」「〜円お預かり致します」「〜円のお釣り〜」「ありがとうございました〜」
とか一切無し。お互い完璧無言。
ある意味貴重な体験だった。
姫路あたりの2号線沿いのローソン。機会があればまた寄ってみたい。
882 タコ(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:38:58 ID:x1O6s7At0
袋に買った物入れてくれずにそのままレジの脇に放置されたとき
883 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:39:02 ID:La2upGtG0
>>876
で、分けて入れ終わったころに「一緒でいいです」とか言われるんだよなw
884 留学生(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 14:39:03 ID:I7ZauWq/O
万引きをうたがわれた
ポケットの中身見せろって言われたから見せて、なにもでなかったのに謝罪なし
ムカついたからレジを蹴った
885 理学療法士(東京都):2007/03/28(水) 14:39:49 ID:fP56Itbm0
入った瞬間「いってらっしゃいませ」と言われたとき
886 おくさま(福岡県):2007/03/28(水) 14:40:18 ID:I/fnElkP0
なんか最近のうどんとかラーメンで温めたらゼリーが解けて汁になるのがあるのには驚いた
そんなの知らずに「温めなくて結構」って言っちゃったから
ゼリーうどんを食べる歯目になった
887 すっとこどっこい(大阪府):2007/03/28(水) 14:41:29 ID:Vm9qkrDj0
雑誌の立ち読みで通路を塞いでるヤツを見たとき
雑誌なんて家でゴロゴロしながら読めばいいだろ
無理に通ろうとすると舌打ちしてくるし
888 VIPからきますた(山口県):2007/03/28(水) 14:41:32 ID:JrURmX550
>>885
メイド喫茶?
889 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 14:41:55 ID:WzU95eaI0
>>883
あるあるw
あと、袋詰め終わったあとに「袋いらない」とか言う客もね
別に袋あってもいいじゃないかと思う
890 CGクリエイター(山口県):2007/03/28(水) 14:42:06 ID:Cr/EhssV0
ローソンでいつも買ってたバケットの入荷をやめたとき
891 男性巡査(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:43:23 ID:LihcHRRd0
入った瞬間「ありがとうございました」
それで俺が出ようとしたら「いらっしゃいませ」

本部にクレーム入れたぐらいだおw
892 宅配バイト(岩手県):2007/03/28(水) 14:43:56 ID:AHZMWIPK0
店員のバイトをやってて一番むかついたのは、
渡されたレシートをゴミ箱とか専用のレシート入れに捨てないで
歩きながら店内にピラっと投げ捨ててく奴。
893 VIPからきますた(山口県):2007/03/28(水) 14:44:12 ID:JrURmX550
>>891
なんか牛丼屋の自動ドアの音声みたいな奴だな
894 解放軍(神奈川県):2007/03/28(水) 14:47:00 ID:n4WKR04M0
>>397
パン売ってないスリーエフなんかあんの?
895 AA職人(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:48:47 ID:Oyy3nrQm0
割り箸が足りないとか言ってる奴って家に箸ないの?
896 犯人(宮城県):2007/03/28(水) 14:49:03 ID:AKoZckvh0
>>18
どこがむかつくんだ?
ただの被害妄想じゃねえか
897 守銭奴(埼玉県):2007/03/28(水) 14:49:56 ID:4c2tez630
>>18の家にはスプーンないんだよ
898 女性音楽教諭(長屋):2007/03/28(水) 14:50:17 ID:Kq1Rem3t0
かわいい娘ほど態度は良い
899 俳優(関東・甲信越):2007/03/28(水) 14:51:09 ID:X0RoLcnFO
肉マンが異常にビショビショな店は嫌だ
900 宅配バイト(岩手県):2007/03/28(水) 14:51:23 ID:AHZMWIPK0
コンビに店員はエスパーか的な
901 漫画家(大阪府):2007/03/28(水) 14:51:24 ID:E93wXLec0
もう潰れたけど近所の酒屋がやってるミニストップのおっさんは
パッケージに入ってない食べ物を暖める時、面倒なのか手づかみでビックリした。
また金額3桁の買い物した時1万円札渡すと札1万円分と小銭くれたりするのもどうかと。
902 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 14:51:33 ID:WzU95eaI0
昼のピーク時でレジに列ができてる時に振込み用紙10枚持ってこられたのには殺意を覚えた
903 浪人生(北海道):2007/03/28(水) 14:52:57 ID:drMHqutyO
めっちゃ笑った経験あるw
レジで並んでたんだけど、前の客が弁当を温めて貰ってて、
その弁当を店員が取り出して両手で持った時、アチッって言って思わず弁当から両手を離した。
あっ、と思った瞬間、店員も反射的に出たんだろうけど、膝で落ちる弁当を支えようとして、
バコッて思いっきり弁当に膝蹴りかましてたw
もちろん弁当は膝蹴り喰らって落下した
904 DQN(コネチカット州):2007/03/28(水) 14:53:19 ID:SaoR+9gSO
商品補充とレジ打ちしか仕事ねーくせにまともに仕事できない馬鹿はマジでやめてくれ
905 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:54:11 ID:La2upGtG0
>>902
俺なんて夕方のピークに本部の人間が50枚くらい持ってきたぜ……
自分でやれと言いたい。
906 理学療法士(東京都):2007/03/28(水) 14:54:16 ID:fP56Itbm0
ゴルゴ13の黒いやつ買ったら「用件を聞こう」と言われた
おれは知らない間にゴルゴにコンタクトをとってしまったようだ
907 俳優(関東・甲信越):2007/03/28(水) 14:55:05 ID:X0RoLcnFO
毎回仕事関係のは振り込みで20万ぐらい一気に払うんだがイチイチ驚くのはやめろ
908 カメコ(愛知県):2007/03/28(水) 14:55:11 ID:Bw7QtWUI0
>>904
他にも色々あんだよ・・・色々・・・
楽だと思ってコンビニでバイトしてたが、まさかあんなに色々な事に手を出してたとはな
909 金田一(長屋):2007/03/28(水) 14:55:18 ID:G5WdpJsv0
>>897
俺も家のスプーン使わないけどなぁ
貰っておけば食後にゴミとして捨てられるし
家のスプーンだと洗わなきゃならないじゃない
910 専守防衛さん(東日本):2007/03/28(水) 14:55:30 ID:PvsPKhum0
>>906
ワロタ
911 訪問販売(兵庫県):2007/03/28(水) 14:55:56 ID:p5u8RFWa0
ビールと肉マン買ったら「一緒の袋でいいですか?」と聞かれた時
912 レースクイーン(dion軍):2007/03/28(水) 14:56:16 ID:yGJxmWLp0
>855
いいです。も結構です。もニュアンス変えればどっちとも受け取れるんだぞ。
913 ボーカル(神奈川県):2007/03/28(水) 14:56:16 ID:c/btcfz50
店長みずから接客するのはいいことなのかたんに人手不足だからかは知らんが

店長が一番態度悪い時。
横浜のファミマ
914 消防士(神奈川県):2007/03/28(水) 14:58:03 ID:GqUjsULb0
おまけしときます
915 右大臣(神奈川県):2007/03/28(水) 14:58:13 ID:f/+iTCuB0
ハーゲンダッツの新作が出るたびにコンビニに行くんだが
入荷してなかったから、店員にそのこと聞こうとしたら
いきなり横からコンビニ強盗が来て、結局聞き出せなかった。
もっと収入がありそうなところで強盗しろやボケが
916 デスラー(群馬県):2007/03/28(水) 14:58:22 ID:NjD2mQS50
>>853
お前の滑舌が悪いのかもな
「いいです」は滑舌が悪いと「YES!!」に聞こえる
917 中小企業診断士(愛知県):2007/03/28(水) 14:58:49 ID:UXRxrXlW0
コンビニはとっとと無人セルフ化しろよ
店員は一切表に出なくていいよ ジャマ


セルフ化すればムカっとする事もなくなりこんなスレもいらなくなる
918 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 14:58:56 ID:La2upGtG0
>>899
ちょっと前にサンクスで売ってたポリンまんは時間がたつとゾンビ化しましたが何か?
919 刺客(島根県):2007/03/28(水) 14:59:28 ID:dH/Ff2C40
環境に配慮してる人ってあんまりいないのかね…?
俺はできるだけ使う当てのない消耗品は貰わないようにしてるんだけど
920 理学療法士(東京都):2007/03/28(水) 15:00:01 ID:fP56Itbm0
>>917
かつて無人コンビには存在した
921 ジャーナリスト(チリ):2007/03/28(水) 15:00:56 ID:dpc6ukQh0
懸賞用にシールがついてる飲料水を大量に購入したが、そのシールが
今回の懸賞のやつではなくて、半年前に終わっていた懸賞用のシール
だった時。
田舎のコンビニ史ね
922 守銭奴(埼玉県):2007/03/28(水) 15:01:03 ID:4c2tez630
>>909
俺もそうだが、自分がそうだからと言って相手もそうだとは限らない。
923 バイト(catv?):2007/03/28(水) 15:01:56 ID:sJS5rEg10
650円だったので、1,150円渡したら100円4枚と50円2枚もらったとき。
924 漫画家(埼玉県):2007/03/28(水) 15:02:17 ID:uMNVsLYm0
>>903
で、どうなったの?
925 解放軍(コネチカット州):2007/03/28(水) 15:02:18 ID:W3xJqZ97O
ローソンいかねぇし
やっぱセブンだろ
926 専守防衛さん(北海道):2007/03/28(水) 15:02:22 ID:mKf0jUFXO
店長がいつもありがとうございますって言った
バカにしやがって
927 野球選手(山口県):2007/03/28(水) 15:03:03 ID:Vcv4+CBc0
もちつけ
928 日本語教師(大阪府):2007/03/28(水) 15:03:26 ID:TuV7gVNE0
女子高生の店員はミニスカにするべきだ
売り上げも伸びるぞ
929 俳優(関東・甲信越):2007/03/28(水) 15:04:10 ID:+m5SIJo7O
二十代後半以上と思われるバイトを見たとき
職業柄おまえいい歳こいてこんなところで働いてていいのかと言いたくなる
お節介なのはわかってるし当然口には出さないけど
930 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 15:04:32 ID:p1/jLTbI0
>>912
いんや、実際に裁判で争った際に、
裁判所から”結構です”は購入の意志あり と判断されて
支払いを命じられたケースがある。(裁判制度をよく知らないやつには
わからんかも知れないが、基本的に、絶対払うことになる ってことだからね。)
だから、突っぱねても無駄だよ。
電話の会話を録音されて業者が訴訟起こしたら、確実に支払いを命じられる。
931 入院中(九州):2007/03/28(水) 15:04:55 ID:XMTuRQk8O
風邪ひいてつらいよー
932 漫画家(埼玉県):2007/03/28(水) 15:05:39 ID:uMNVsLYm0
>>853
首を振ればいいだろ
933 べっぴん(中国・四国):2007/03/28(水) 15:05:55 ID:HvT26rGOO
カップアイスにスプーン入れ忘れられた事が四度ある
934 料理評論家(熊本県):2007/03/28(水) 15:06:06 ID:ASVt0EdK0
>>931
病院で2chとか出来るのか?w
ま、ゆっくりと養生しろ。
935 アリス(静岡県):2007/03/28(水) 15:06:35 ID:c1gXkU090
「肉マンください」って言ったら
「まだできてません」て言われたとき。
ピザマンじゃなくて肉マンが食いたい気分なんだよーー!!!
936 キンキキッズ(大阪府):2007/03/28(水) 15:06:56 ID:wqghpD9u0
ユニ夫ってあだ名ついてた
937 カメコ(愛知県):2007/03/28(水) 15:07:19 ID:Bw7QtWUI0
エロ本を買っていった客が車に戻ってしばらくしたら「トイレを貸してください」と言って中腰で戻ってきた。
後で掃除する俺の身にもなれよ・・・orz
938 インストラクター(dion軍):2007/03/28(水) 15:07:41 ID:zwesAoSC0
晩飯にと弁当と酒買おうと思ったら免許証の提示を求められた時。
しかもその時に限って持ってなかった時(´・ω・`)

そんなに童顔ですか(´Д⊂ヽ
939 理学療法士(東京都):2007/03/28(水) 15:07:50 ID:fP56Itbm0
ウォークマンの電源切ってイヤフォンさしたまんまにしてたら、店員は聞こえないと思ったらしく
「515円になっちゃうよ〜ん。とっつぁ〜ん」と言ってた。
940 巫女(関東):2007/03/28(水) 15:08:09 ID:l8mSKmItO
女子高生バイトの
このキモいハゲメタボリックメガネオタクゴミニート引きこもり野郎がという視線に耐えられなかった

妹だが
941 日本語教師(大阪府):2007/03/28(水) 15:08:39 ID:TuV7gVNE0
>>938
ボクちん未成年だけどパパから買って来いっていわれまちた
電話して確認ちますか?
といえば普通に帰る
942 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 15:09:04 ID:zRcX0cqc0
>>941
普通じゃねぇw
943 留学生(catv?):2007/03/28(水) 15:09:40 ID:o1mNRPW/0
デイリーだからトイレを借りられると思って(地元は借りられる)駆け込んだら無理って言われた。
その場でもらした
944 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:09:49 ID:La2upGtG0
>>941
それはもう通用しないぞ。
945 金田一(長屋):2007/03/28(水) 15:10:11 ID:Qv8DMhmw0
道玄坂周辺の中国人店員の態度の悪さは異常
946 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:10:39 ID:MN074Atz0
深夜でバイトが奥の休憩室かジュースの補充か便所行ってるのか知らんが、
誰も店員がいなくて中々出てこないとき。
947 検非違使(大分県):2007/03/28(水) 15:10:52 ID:lCcQxeee0
コンビニで缶コーヒー買う奴は多重債務者
948 バンドメンバー募集中(愛知県):2007/03/28(水) 15:10:53 ID:l8JEq+xE0
レジの金額表示するところに
何かの広告の紙が貼ってあって見えない時。
バイトは声ちいせぇし
思わず「はぁ??」って聞き返したよw
949 カエルの歌が♪(大阪府):2007/03/28(水) 15:11:52 ID:hkTq5TFy0
>>941
法改正でそれもダメになったよ。
950 容疑者(千葉県):2007/03/28(水) 15:12:09 ID:ULW4sCpP0
>>860
わりぃ
951 料理評論家(熊本県):2007/03/28(水) 15:12:39 ID:ASVt0EdK0
(´A`)「マルボロ」
俺、マルボロBOXに手が延びる

(´A`)「ライト」
俺、ライトBOXに目標変更

(´A`)「メンソール」
俺、マルメンライトに(以下略

(´A`)「ソフトを」
俺、マルメンライトソフトに(以下略

(´A`)「カートンで」
俺、裏に走る
952 役場勤務(千葉県):2007/03/28(水) 15:12:52 ID:uHB5MB8k0
お前らwebから苦情言ってるの?
あれって効く?
953 タリバン(北海道):2007/03/28(水) 15:13:00 ID:E4sqEog60 BE:1704607889-2BP(1121)
160cmしかない友人は普通に酒買えるのに
173cmの俺は免許提示される

どうなってんだこの世の中死ね
954 留学生(東京都):2007/03/28(水) 15:14:01 ID:IsLYDT+30
>>481
目標のことかー
今日も聴かなきゃならねえ
955 占い師(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:14:09 ID:MDe6UR7+0
おつりを手を触れないように、1cmくらい上から落として渡してくるクソ女は氏ね
956 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:14:51 ID:MN074Atz0
ボックスって言ったらいきなり裏に走り出してカートン持ってきたとき
957 学生(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:15:58 ID:M3vdXWLU0
>>926
同じ事言われた事あるw
まあ善意で言ってるんだろうけど、コンビニの客ってそう言う
事言われるの嫌なのが判ってないんだろうね・・
958 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:16:23 ID:La2upGtG0
>>951
(´A`)「あ、カートン2個ね」
俺、もう一回取りに行って袋にライターと一緒に入れる

(´A`)「ライターいらない」

ちくしょおおおおおお
959 歌手(広島県):2007/03/28(水) 15:16:27 ID:++77Y3Js0
温めますか?って聞かれるとどう答えるのが一番いいのか今でもわからん
960 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 15:16:49 ID:p1/jLTbI0
>>938
俺様は27歳の時にコンビニでアルコール買って
たまたま店に寄ったらしい制服来た警察官から呼び止められたぞ・・・
っつうかもうすぐ30になるっつうのによぅ・・・
で身分証見せたら、もの凄い勢いで謝って気やがった・・・
知り合いに人の店だったもんだから、おっちゃんに無駄に心配されちまったぜ・・・
961 経済評論家(千葉県):2007/03/28(水) 15:17:06 ID:tRJRszM60
次スレたてんなよ
962 占い師(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:17:16 ID:MDe6UR7+0
>>957
何がいやなの?
963 右大臣(千葉県):2007/03/28(水) 15:17:50 ID:BSiIYspg0
やつれたオーナー風のおじさんを見ると切ない。
964 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 15:17:59 ID:zRcX0cqc0
>>957
全く嫌ではないのだが?
965 養鶏業(dion軍):2007/03/28(水) 15:18:18 ID:it2XIz5Y0
近所にすげー美人ばっかりレジやってるコンビニあんだけど正直買い物しにくい
店は採用基準に美男美女禁止にしろ
966 停学中(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:18:24 ID:La2upGtG0
>>959
「お願いします」
「暖めなくていいです」
が個人的には分かりやすいかな
967 か・い・か・ん(青森県):2007/03/28(水) 15:18:39 ID:9+cRC7r00
>>959
イラン・イラク戦争なんちてガハハハ!
968 水道局勤務(dion軍):2007/03/28(水) 15:18:42 ID:O1CiLEo40
レシートくれるときとくれないときがあるから困る
どういう行動原理なんだよ
969 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 15:18:51 ID:p1/jLTbI0
>>957
俺も全く嫌じゃないけど。
逆に顔覚えてくれて嬉しいもんだろ?
970 整体師(神奈川県):2007/03/28(水) 15:18:53 ID:UbN0NZo80
「○○(フライドポテトとかから揚げ君とか)安くなってますがいかがですか?」

いらないから注文しないのに  それ行ってる時間があったら早くレジ処理してくれよ
ローソンでバイトしてたときも面倒だし嫌だったから一切この類のセールスはしなかった
971 べっぴん(中国・四国):2007/03/28(水) 15:19:32 ID:HvT26rGOO
おつり落とさないように両手で包みこむように渡してくる店員も
親切でやってるんだろうけどいやだぜ

なぜって、そいつは男店員だから
972 国会議員(catv?):2007/03/28(水) 15:19:34 ID:5I4n9k3V0 BE:303832883-PLT(10100)
>>960
俺は厨房のときに飲酒運転についてのアンケートとパフレット渡されたぞ
悲しいとかそういう次元じゃなかった
973 歌手(広島県):2007/03/28(水) 15:19:38 ID:++77Y3Js0
>>966
一回、温めでお願いしますって言ったことある。。
974 タリバン(静岡県):2007/03/28(水) 15:19:41 ID:eGeR//FW0
>>959
yes
975 占い師(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:19:58 ID:MDe6UR7+0
童顔はいいだろ。老け顔に比べたら全然
俺は低身長老け顔でもう普通に終わってる
976 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 15:20:08 ID:p1/jLTbI0
>>970
会社の近所のローソンはいつも無駄に勧めやがるよ・・・
毎日来てるんだから、いい加減覚えろよタコ
とか思うぜ。
977 貧乏人(北海道):2007/03/28(水) 15:20:30 ID:VjN9hivs0
他の商品のレジ打って最後に弁当の入力して
「温めますか?」と言われること。

最初に弁当チェックして温めてくれよ。効率悪い。
978 公務員(関東):2007/03/28(水) 15:20:52 ID:SNdCvtRPO
店員が弁当を温めてるの忘れて30分待たされたとき

ファック
979 プロ固定(東京都):2007/03/28(水) 15:20:52 ID:ZFWxhHUt0
>>799
池上線沿線は全部カオス
980 占い師(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:21:15 ID:MDe6UR7+0
>>959
「僕を暖めてください」
981 国際審判(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:21:28 ID:0usfH/LA0
ファミマの接客態度の悪さは異常、おい江東区の某店の店員反省しろ
982 宅配バイト(岩手県):2007/03/28(水) 15:22:08 ID:AHZMWIPK0
>>957
残念ながらお前らの思考のほうがレア
983 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:22:12 ID:/O+3yPEa0
>>978
言えよ
984 絢香(コネチカット州):2007/03/28(水) 15:22:18 ID:OxuT0TuVO
人間ちっちゃい奴が沢山いるなー
985 ひよこ(西日本):2007/03/28(水) 15:22:29 ID:UMpcompk0
>>979
むしろ商店街で買い物しろと
986 愛のVIP戦士(愛知県):2007/03/28(水) 15:22:36 ID:WzU95eaI0
>>972
俺は厨房の時に飲食店でビールのグラス持ってこられたことがある・・
987 貧乏人(北海道):2007/03/28(水) 15:22:36 ID:VjN9hivs0
「温めますか?」
「いえ、いいです」
「恐れ入ります」

別にお前の労力減らそうとしてるわけじゃねーよ
988 遣唐使(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:23:24 ID:2+AaqBm70
温めますか、を聞かれるときと聞かれないときがある。
なにか基準があるのか
989 文学部(大阪府):2007/03/28(水) 15:23:39 ID:zRcX0cqc0
>>976
存在感薄いんじゃない?
990 モーオタ(長崎県):2007/03/28(水) 15:24:20 ID:m/paR0950
どこでも同じなんだな
俺んとこみたいな田舎でもファミマの接客は最悪
991 俳優(関東・甲信越):2007/03/28(水) 15:24:40 ID:X0RoLcnFO
温めるなら「お願いします、温めないなら「そのままででいいじゃん
992 海賊(アラビア):2007/03/28(水) 15:24:47 ID:p1/jLTbI0
>>989
毎日2千円くらい、多いときは昼飯と晩飯も買ってやってるというのに・・・
993 派遣の品格(アラバマ州):2007/03/28(水) 15:24:53 ID:gtSy848w0
4月からバイトでもしようと思ったが、このスレを見て働くのが怖くなった
994 ボーカル(神奈川県):2007/03/28(水) 15:25:02 ID:c/btcfz50
お金をぶん投げて渡してくる客を頻繁に見るのも
コンビニくらいだよね…
995 サンダーソン(dion軍):2007/03/28(水) 15:25:11 ID:ZGnwND2b0
1000
996 歌手(dion軍):2007/03/28(水) 15:25:19 ID:dqyLymUz0 BE:658161667-PLT(23547)
コンビニ店員に偉そうな低所得者っぽい客が一番あれだ
997 ボーカル(神奈川県):2007/03/28(水) 15:25:25 ID:c/btcfz50
>>993
コンビニ以外にすればいい
998 女工(関西地方):2007/03/28(水) 15:25:31 ID:gQrafZdr0
1000
999 踊り隊(島根県):2007/03/28(水) 15:25:34 ID:6/tTqlKX0
967 名前: か・い・か・ん(青森県)[] 投稿日:2007/03/28(水) 15:18:39 ID:9+cRC7r00
>>959
イラン・イラク戦争なんちてガハハハ!
1000 高校教師(広島県):2007/03/28(水) 15:25:37 ID:0+kwinrq0
                  _,. ー,、‐ -、 .,,_
               , -'=- ./  \,r 'ヾ, `' ‐- 、
             ∠,,_ _,. -'->ー '-ヽ., ヽ,.-‐ ''"\
            , ' , ‐'"         `ヾ、!;  ヽ,,_ \
           i./       !   ,     ヾ"" ''',、`"'7
          〃     i  i.ハ ',   '、   ',.  ',、  !i /
.          /,' .i     ! !ll ',.i ,  '、  i   .!ヽ .!l /   鈴蘭ぱんちで1000げっと☆
         / ! !    .イ! !l|  ',',、ヽ.  ',、 !   ! 'i i'
    ,'ヽ.   ,'.!.i .l   ! !l.! N!   ',',ヽ',、 ','、_,.!   !く.`!
    !  ヽi、 ! !.!i |',   !`!゙i'!‐!、!   ヽ ヾ,ゝ''!'、 l   .! .l'_
   i   ヽ. ',l !、l ',、 l .!., ===、   "r =ヾ、.!   .lノ_!lニiヽ
、_  .l       ヽ! i.\',! ,,          ,, ,l  .i !、 l ,.!ニヽ
  `"    ,.. -‐ ''ヽ !、 ヾ、   !7''' ""V!  ,.ィ.!  !!l ヽ'´
\   r '"     .ヾ!、  i`! 、..,'!_   ,l. イ〃,! ./ !!
<    !.!     ,.´ ̄.iヽ  N \ヾ'ー' ,. '//',' ,/ !
∠   ヾ,    _.ゝ--'  \!   ` ー‐ '  ´.//
/     ``'''"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。