お前らは何のために働いてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 事情通(東京都)
『何のために働くのか』北尾吉孝著

 現在、金融・不動産・生活関連サービスなどの事業を幅広く展開する総合企業グループ、SBIホール
ディングス代表取締役CEOを務める著者が、日本の将来を背負う若者たちに向けて書き下ろした「労働」
に関する、肩の凝らない訓話集になっている。

 ある日本の著名な経営者は「働くことが人間性を高め、人格を高くする。働くことは人間を磨くこと、魂を
磨くことだ」といったそうだ。そこにはある種「天命」にも似た、誇り高く厳然とした仕事観がある。

 人間としてこの世に生まれてきたからには、できるだけ若いときから確固とした仕事観を持つことが、極
めて重要に思われる。人間は「何のために働くのか」をテーマに、自らの人生観を重ね合わせて考える。
(致知出版社・1575円)

http://www.sankei.co.jp/books/shohyo/070325/sho070325007.htm
2 新聞社勤務(東日本):2007/03/27(火) 23:59:37 ID:Zuc+Ugo40
生きるため
3 客室乗務員(東京都):2007/03/27(火) 23:59:37 ID:6qqc6p7N0
アニメDVD買うために
4 女流棋士(静岡県):2007/03/27(火) 23:59:43 ID:kgAaz2n00
労働は甘え
5 すずめ(東日本):2007/03/27(火) 23:59:59 ID:FXDGEClc0 BE:89329722-2BP(3573)
お喋りな
九官鳥
6 自衛官(長屋):2007/03/28(水) 00:00:07 ID:A+w8iVRD0
おまえらホントお子様だな(苦笑
7 美容部員(中部地方):2007/03/28(水) 00:00:08 ID:2gbPoRBw0
会社の奴隷乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 配管工(福岡県):2007/03/28(水) 00:00:12 ID:R9J2ABRa0
遊ぶため
9 公務員(長崎県):2007/03/28(水) 00:00:20 ID:IBHwBptw0
母を養うため
10 旧陸軍高官(愛知県):2007/03/28(水) 00:00:23 ID:QHJ+t4aV0
周りが働いてるから
11 通訳(埼玉県):2007/03/28(水) 00:00:36 ID:vJTDsVd60
うまいもん食うため。最近マジでそんな気がしてきたの
12 わけ(東京都):2007/03/28(水) 00:00:38 ID:R9Fa1fUO0
また労働厨が暴れると思うとくやしい(´;ω;`)
13 気象庁勤務(長屋):2007/03/28(水) 00:00:52 ID:QaOYc8Ge0
議員や高級官僚に税金を納める為
14 美人秘書(千葉県):2007/03/28(水) 00:00:53 ID:wpatNkAo0
お前らは何のために働いていないの?
15 ジャーナリスト(東京都):2007/03/28(水) 00:00:58 ID:DNuEsWcr0 BE:1550880689-2BP(8850)
俺は自分の成長のために働きたい
16 酒蔵(大阪府):2007/03/28(水) 00:01:05 ID:0yqobcyu0
働く・・・・?
17 右大臣(東京都):2007/03/28(水) 00:01:08 ID:G6t2/SbC0
働かなくても生きていける環境じゃないから
18 お宮(岩手県):2007/03/28(水) 00:01:10 ID:+dyKHPZY0
そこに仕事があるから
19 ダンサー(熊本県):2007/03/28(水) 00:01:12 ID:WwHPOVnV0
次に喰うメシの為だボケ
20 但馬牛(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:01:14 ID:rVeNB4qj0
労働厨過労死で脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 サンダーソン(関東):2007/03/28(水) 00:01:29 ID:mRhtgpx1O
自己実現
22 パート(関東地方):2007/03/28(水) 00:01:37 ID:Bu+ZGAKs0
労働って人生って長いスパンの暇つぶしだろ?
23 養鶏業(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:01:51 ID:QdExQ53g0
問題T
寝台車で死んだオーバーを着ている男(62歳)の職業は何?

問題U
戦場に置き去りにした死体、霊柩車で運ばれている遺体 どっちが男でどっちが女?
24 留学生(愛知県):2007/03/28(水) 00:01:54 ID:l8J4wHxV0
アニメDVDを買うため
25 塗装工(愛知県):2007/03/28(水) 00:02:09 ID:eOjeJ5x30
職歴なしでも雇ってくれるなら働く
26 歯科技工士(dion軍):2007/03/28(水) 00:02:17 ID:wFlC4kKa0
全てを捨てる勇気がないから
生きてるとたまには楽しい事があるし
27 巡査(大阪府):2007/03/28(水) 00:02:32 ID:aBufn0CB0
身も心もボロボロにして
要領のいい人からおこぼれを貰うため
28 サンダーソン(関東):2007/03/28(水) 00:02:38 ID:mRhtgpx1O
法律で決まっているから
29 光圀(兵庫県):2007/03/28(水) 00:02:39 ID:kh4JmpMx0
遊ぶため。
楽しく暮らすためにはやっぱりお金がいる。
30 外資系会社勤務(東京都):2007/03/28(水) 00:02:44 ID:XRwkEbVS0
働いてない
31 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 00:03:06 ID:oSBqQTUGO
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1174214684/
ここはニートの巣窟だお^^
だがあえて

お ま い ら 仕 事 は ?

と聞いてみてくれw
ニートがどんな言い訳するのか楽しみだぜwwwwwwww
32 看護士(東京都):2007/03/28(水) 00:03:13 ID:CbsdN6V+0
おまえら超高学歴で国立大学入ったのに働いてないの?
学費返還しろよ
33 北町奉行(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:03:14 ID:YchyYE6l0
別に目的なんざねぇよ。
34 高校教師(東京都):2007/03/28(水) 00:03:29 ID:h0CfqySY0
目からいくらデース
35 恐竜(愛知県):2007/03/28(水) 00:03:31 ID:UoUeapPY0
わからないまま終わる

それでももういいや
36 宇宙飛行士(福島県):2007/03/28(水) 00:03:40 ID:sBDo6cxS0
生きるため
37 留学生(関東・甲信越):2007/03/28(水) 00:03:57 ID:+x39yu2+O
働く…?
38 光圀(東日本):2007/03/28(水) 00:04:20 ID:Hqilvqeg0
死んでも死ねなかったため
39 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 00:04:24 ID:28PhwOTnO
私、仕事好きだから
40 市民団体勤務(愛知県):2007/03/28(水) 00:04:42 ID:6S0jnv1v0
自宅警備のため
41 わけ(東京都):2007/03/28(水) 00:04:50 ID:R9Fa1fUO0
>>23
> 問題T
> 寝台車で死んだオーバーを着ている男(62歳)の職業は何?
医者(寝台車→死んだ医者)
42 ディトレーダー(茨城県):2007/03/28(水) 00:04:55 ID:cnLO21TJ0
そりゃ生活費を稼ぐためだろ。
43 ぬこ(山梨県):2007/03/28(水) 00:04:56 ID:77WVr4ja0
労働厨乙wwwwwwwwww
44 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:05:00 ID:vgL4Y+2S0
人+重+力
45 俳優(東海):2007/03/28(水) 00:05:08 ID:W4OlJlrrO
金融、不動産でボロ儲けしてるやつに言われる筋合いはない。
46 留学生(関東・甲信越):2007/03/28(水) 00:05:21 ID:+x39yu2+O
>>32
また大学に入り直したから当分働けない(^ω^;)
47 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:05:23 ID:vgL4Y+2S0
>>31
今は学生です!!!!
48 空軍(東京都):2007/03/28(水) 00:05:31 ID:FIshRC/u0
健康保険料と都民税と年金と携帯代とISP代を払う為
49 作家(東京都):2007/03/28(水) 00:06:36 ID:uP3fTNXR0
確固とした仕事観を持って働いたら精神を病んで休職する羽目になたよ
50 シェフ(関東):2007/03/28(水) 00:06:51 ID:+DOWWxEwO
既卒1年目で中小IT受けようとしてるけど内定貰えるかな?パソコンなんかネット見るだけ(^_^;)
51 専守防衛さん(関東・甲信越):2007/03/28(水) 00:07:11 ID:73YuT4CUO BE:955651687-2BP(56)
住むところと食べるものと欲しいものを得るため
あと何事かを成し遂げるため
52 作家(関東地方):2007/03/28(水) 00:07:24 ID:fXjm1yBa0
ほかにすることないから
53 狩人(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:07:26 ID:1W99jkk40
2ちゃんねるやるため
間違いない
54 留学生(大阪府):2007/03/28(水) 00:07:37 ID:xUSHug9V0
>>23
T医師

U死体が男、遺体が女
55 自衛官(東京都):2007/03/28(水) 00:07:38 ID:wHM5P4Vv0
いや、俺ディレッタントだし
56 張出横綱(香川県):2007/03/28(水) 00:07:42 ID:LRtQ2cwk0 BE:677750786-PLT(10365)
世の中金が全て
57 ぬこ(山梨県):2007/03/28(水) 00:08:06 ID:77WVr4ja0
>>1
こういうなんの中身もない
へんてこなうわっつらだけの話を
感心して読んじゃうやつもいるんだろうな

日本の教育機関ってのはつくづく主体性のない奴隷を量産するところだとおもう。
58 経営学科卒(関東・甲信越):2007/03/28(水) 00:08:44 ID:qwvshPgPO
>>1
肉のハナマサで教わってもいない搬出の仕方できなくてモタついて年下の皮膚の浅黒い気持ち悪い先輩フリーターにいきなり「ありえないんだけど!ヤバいよキミ!」とか罵声浴びてろカス
59 遣唐使(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:09:33 ID:q0RpDUFY0
友達みんなが働いてるから
友達が行ったから高校行ったし
友達が行ったから大学行った
その延長
60 名無しさん@(兵庫県):2007/03/28(水) 00:09:43 ID:nNVKWEBl0
生きるため
61 遣唐使(兵庫県):2007/03/28(水) 00:10:25 ID:ZkyWY2Zi0
勤労は国民としての義務だろ
働いてない非国民は日本から出て行け
62 受付(catv?):2007/03/28(水) 00:10:26 ID:wfGW7osQ0
1.家賃払う飯食う小説買うマンガ買う焼肉食う
2.貯金する
3.彼女を旅行に連れていく
4.親に仕送りする
63 アリス(東日本):2007/03/28(水) 00:10:29 ID:f9y0THKn0
64 わけ(東京都):2007/03/28(水) 00:10:34 ID:R9Fa1fUO0
>>58
どんだけ体験談だよ
65 タコ(神奈川県):2007/03/28(水) 00:10:36 ID:m54r/HWO0
げつようびに怯えるため
66 モデル(東京都):2007/03/28(水) 00:10:43 ID:O956mop90
生きる為

霞を食いながら生活できるなら絶対に働かない
67 社長(神奈川県):2007/03/28(水) 00:10:45 ID:T7S9ERLw0
念願のアイスソードを手に入れるため
68 受付(catv?):2007/03/28(水) 00:10:45 ID:wfGW7osQ0
生きるため以外に何もないよな。
人間性を高めるとか宗教じゃないの?
69 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:10:48 ID:vgL4Y+2S0
>>23
無職年金暮らし
70 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 00:11:48 ID:zSFKw/oUO
>>54
Uがわからん なんで?
71 きしめん職人(長屋):2007/03/28(水) 00:11:52 ID:8haVfts10
勉強するのもいやだし、ニートみたいにゲームとネットだけなら退屈になるしそういうのは余興でするのがいい

暇つぶしできてお金溜まるからかな。
72 養蜂業(神奈川県):2007/03/28(水) 00:11:58 ID:hpMB1LvT0
死体→したい!→いい女とヤリたい!→男
遺体→やめて!→初めてなんだからやさしくして・・→アンアン→男

ウホッ
73 栄養士(関東):2007/03/28(水) 00:12:48 ID:ayytuFXaO
お金を貰うためだよ
モニタ監視だけだからやりがいもクソもねえ
74 福男(神奈川県):2007/03/28(水) 00:13:16 ID:rH37DYvR0
海外旅行の旅費のためですわよ。
75 右大臣(香川県):2007/03/28(水) 00:13:24 ID:xPkbhcGz0
働いてないからわからない

でも行きたくもない学校に大金払った上に行かざるをえない状況ってのは

働くよりダメージが大きい

一方でその金で私服を肥やしてる糞がいると思うとマジ殺したくなる
76 宇宙飛行士(岡山県):2007/03/28(水) 00:14:39 ID:4RTfKnKW0
>>75
金払ったのはお前自身の責任だろ。脅し取られたワケじゃあるまいし。
77 VIPからきますた(静岡県):2007/03/28(水) 00:14:46 ID:hdaw7Ts10
子供の頃さ、21世紀になったら文明が発達して、今より生活が楽になると思ってたんだよ。
現実を見てみろよ。朝から晩まで働いてサビ残で年収300万がごろごろいる時代になったよ。
その挙句に実力社会とかいって簡単に首切られて、派遣社員だフリーターだの負け組みばかりだよ。
携帯電話が必要になって月一万とられていくし、コーヒー代は20円、煙草は100円値上がりしたよ。
いい服着て無きゃ馬鹿にされ、女がいなけりゃ馬鹿にされ、明日の見えない毎日に怯えるばかり。
素晴らしい未来になったもんだぜ。クソッタレ
78 空軍(東京都):2007/03/28(水) 00:16:07 ID:FIshRC/u0
>>58
ワロタ
79 巡査(大阪府):2007/03/28(水) 00:16:19 ID:aBufn0CB0
>77
同意
80 高専(福井県):2007/03/28(水) 00:18:05 ID:PryV518a0
> 「働くことが人間性を高め、人格を高くする。働くことは人間を磨くこと、魂を
> 磨くことだ」

はい無理矢理な正当化
奴隷をこき使って自分たちは余暇を持て余した支配層によってギリシャ文明は高水準で発展
人間の出すゴミにより食料事情が潤い余暇が増えたカラスによる知能的行動の発現
を見れば明らか
81 青詐欺(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:18:19 ID:e7cez1ja0
生きるために働くのか、働くために生きるのか
という永遠のテーマを解き明かすため
82 女工(dion軍):2007/03/28(水) 00:18:51 ID:3UPGzcVT0
>>75
働いてないということは学費は誰かに払ってもらってるんでしょ?
83 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:19:21 ID:vgL4Y+2S0
生きてる実感が欲しいから働くって手もある
84 社会科教諭(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:19:25 ID:BjyHXkEo0
週5日1日8時間も働くなんて尋常じゃない
俺的にそんなに働く必要がないことに気づいた
85 野球選手(関東):2007/03/28(水) 00:20:46 ID:XSRCVv99O
>>13
あと、お前を食わせるためな
86 桃太郎(東京都):2007/03/28(水) 00:21:25 ID:XV4U+XZF0
なかなか気持ち悪い出版社だな。

87 ゆうこりん(愛知県):2007/03/28(水) 00:21:26 ID:2mg2EH5x0
>>23は

T  寝台車→死んだ医者→男

U  死体→したい→セックスしたい!男。 遺体→いたい→セックス痛い(初体験の事か?)女。

以上を持って働く事についてのレスを続けるように。つまらんコピペに反応するな
88 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:22:18 ID:vgL4Y+2S0
24時間−8時間+睡眠時間7時間=9時間

通勤時間+食事+準備で2時間

結構時間残るな
89 お猿さん(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:22:58 ID:hXSsoAmx0
今年40だけど2年くらい働いてないし、これからも働く必要ないな。
働いてるやつは奴隷だよ、マジな話。そういう仕組みになってる。
90 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:24:17 ID:vgL4Y+2S0
>>87
死体→したい→セックスしたい!男。が納得できないです
女もしたくなるときもある

この問題考えた奴童貞のニートの餓鬼だな
91 扇子(コネチカット州):2007/03/28(水) 00:25:35 ID:XbEJKO6EO
親に心の底から恩返ししたい。

26際F欄新卒の場合どっか雇ってくれるのだろうか・・・
92 別府でやれ(dion軍):2007/03/28(水) 00:25:38 ID:covde53g0 BE:475240875-2BP(5780)
しょうがないから
地球爆発しねえかなぁ
93 予備校講師(東京都):2007/03/28(水) 00:25:51 ID:DCC+ofQF0
仕事が遊びだから
94 巡査(大阪府):2007/03/28(水) 00:25:52 ID:aBufn0CB0
>89
だな。
95 ジャーナリスト(東京都):2007/03/28(水) 00:28:28 ID:G1FGKCx20
こないだ始めてバイトしたが白髪交じりの派遣のリーダー格が社員の若いあんちゃんに怒鳴られてて泣いた
笑えなかった
96 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 00:31:28 ID:7NllTgp70
あくせく働いても、100年後には存在自体消えるし・・・

いま、CDとかDVD集めてるけど、100年後には・・・

田舎で自給自足生活でボーっとするのがいいとおもうよ!
97 イラストレーター(京都府):2007/03/28(水) 00:31:57 ID:PUZa7EOw0
>>4
吹いたw
98 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:32:47 ID:vgL4Y+2S0
>>96
お前は自給自足を舐めすぎ
99 おくさま(東京都):2007/03/28(水) 00:33:06 ID:NvVn7NV70
>>SBIホールディングス代表取締役CEOを務める著者

うるせえ氏ねボケ
100 プロスキーヤー(長屋):2007/03/28(水) 00:33:17 ID:HFYUKHw00
アダムとエヴァが楽園から追放されたから。
神が労働という罰を与えたから。
101 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 00:34:20 ID:7NllTgp70
>>98
そうなん?
家賃収入+自給自足すれば、田舎でも十分快適だよ

家賃収入ない奴は無理だろうけどw
102 みどりのおばさん(沖縄県):2007/03/28(水) 00:35:22 ID:sjRwJ69d0

会社を訴えるために
103 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:35:45 ID:vgL4Y+2S0
>>101
農業って結構しんどいんだよ
田舎で暮らしつつその収入で普通に暮らす方が楽
104 巡査(大阪府):2007/03/28(水) 00:36:48 ID:aBufn0CB0
自給自足ってびんちょうタンのイメージ
105 女工(岐阜県):2007/03/28(水) 00:38:54 ID:f5BAJ/Zn0
生活するために仕方なく

俺にとって、ニートになれる環境の奴は憧れ
いくら稼いでも、所詮は奴隷の背比べ
何もしなくても金が入る環境がほすい・・
106 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 00:39:21 ID:7NllTgp70
>>103
まあ、全部自給自足は無理だな。
庭にじゃがいも5Kg植えたけど、1ヶ月ぐらいしか、もたんかな・・・
米は、機械ないから、無理だしw
107 屯田兵(新潟・東北):2007/03/28(水) 00:39:52 ID:14OwyHYFO
家に帰るために
108 遣唐使(東京都):2007/03/28(水) 00:40:22 ID:QLSydVvp0
何のためって充足感を得る為だなぁ〜
激務で大変だけど金は良いし自尊心も満たされるから働いてる
女にモテルってのも結構重要な要素かも知らん
109 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:42:56 ID:vgL4Y+2S0
田舎だとぼっとん便所に薪の風呂
冬は石炭コタツで確かに空気はうまいし気持ちいいよ
しかも交通の便は悪いし人は老人ばっかりだし
自給自足なんて絶対無理だし老後が特に

>>106
機械あっても米作りが一番大変かもシレン
110 か・い・か・ん(神奈川県):2007/03/28(水) 00:46:32 ID:J686lMOT0
意地
111 調理師見習い(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:49:57 ID:h16vxxsG0
目からイクラですよ
112 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 00:50:46 ID:7NllTgp70
>>109
米はあきらめるとして、
じゃがいも・さつまいもをベースに、キャベツ・はくさい生活すればそこそこ自給できる予感
(栄養は偏るだろうけど・・・)

ぼっとん便所→簡易水洗(温水シャワー付)
薪風呂、薪釜→あるけど、遅いのでオール電化完備w
練炭→石油ストーブに変更

・・・改良しすぎて、田舎暮らしじゃないなw
隣の家は未だに、薪風呂+井戸水でがんばってるぽい
113 主婦(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:50:59 ID:JGQpIOTj0
みんなを幸せにするため
114 検非違使(大分県):2007/03/28(水) 00:51:22 ID:lCcQxeee0
ボーっとしてると時間が立つのが早いからなあ
休日とか気がついたら午後5時とか・・・・

平日はまだ昼にならないのか・・・って感じだし
115 映画館経営(東日本):2007/03/28(水) 00:54:46 ID:fiK2xttX0
ミスチルの歌詞で「僕のしてる作業が知らない誰かを笑顔にする」みたいなのがあるけど、
世の中の大抵の仕事は誰も笑顔にしてないと思う。
後進国の人間を奴隷みたいに働かせて作ったものを詐欺すれすれの広告や営業で売りつけてるだけ。
116 旅人(大阪府):2007/03/28(水) 00:54:58 ID:xCLseWaX0
>>1
そりゃ生きるために決まってるだろ
生きることは働くことってスーパー派遣の人が言ってただろ
・・・ま、俺は働いてないけどさ
117 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:55:40 ID:vgL4Y+2S0
>>112
田舎暮らしだけがしたいならぼっとん便所以外はなんとかなるかもしれない
ぼっとんが必須なのがつらい
やっぱり都会がいいよ
118 40歳無職(千葉県):2007/03/28(水) 00:56:03 ID:sVYFQaz90
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。 それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。

旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、
自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は 上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。 そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、
そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て メキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。

「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、 子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
119 コレクター(福岡県):2007/03/28(水) 00:56:55 ID:+LnZ4LuM0
俺ももう死ぬまで答えいらないや・・・
120 グラドル(神奈川県):2007/03/28(水) 00:58:02 ID:cmBtbUok0
企業か自営しろ。そうじゃなきゃ喜びは得にくい。
121 僧侶(長屋):2007/03/28(水) 00:58:44 ID:vgL4Y+2S0
大工コピペまだ
122 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 00:58:55 ID:7NllTgp70
>>117
ぼっとんがつらいって、汲み取りがこないのか???
汲み取り来るなら、便所を改装して、簡易水洗の温水シャワートイレにすれば・・・w
123 空軍(福岡県):2007/03/28(水) 00:59:42 ID:cg3DkaBE0
生計を立てるためだろ。
124 スカイダイバー(東京都):2007/03/28(水) 01:00:50 ID:jOgetrg/0
整形を立てるため以外にあるの?
125 養鶏業(愛知県):2007/03/28(水) 01:01:04 ID:lrloVzGc0
深夜のサンマの番組で村上ショージが人生の暇つぶしって答えててかっこよかった
126 グラドル(東京都):2007/03/28(水) 01:02:00 ID:onuSSiZv0
労働厨が言い訳を並べるスレか
127 トリマー(東京都):2007/03/28(水) 01:02:25 ID:/F3YzsQV0
>働くことが人間性を高め、人格を高くする。働くことは人間を磨くこと、魂を磨くことだ
( ´_ゝ`)フーン
128 牧師(鹿児島県):2007/03/28(水) 01:04:39 ID:HBFy4x1F0
>>1
そりゃ金もらうためだよ!
今日時給が610円から700円になったよ!やった!
129 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 01:05:13 ID:ywQlSfux0 BE:127597133-2BP(0)
奴隷として生計を立てるために働いてるんだよ
130 タイムトラベラー(神奈川県):2007/03/28(水) 01:06:06 ID:Ywv+9f870
キャバクラのため。だったよ。実家だし給料全額つぎ込んでいた。
あの頃はキャバクラいきたい一身で働いてたし働いてて楽しかったな。いまはニート。
131 銀行勤務(東京都):2007/03/28(水) 01:08:06 ID:94/mKHs20
みんな働いてるから。
132 中二(滋賀県):2007/03/28(水) 01:09:30 ID:nPM2Xbai0
冬場は電気毛布のはいった布団で寝れる生活を続けるため
夏場は女子高生のブラ線を移動中に凝視するため
133 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 01:13:15 ID:7NllTgp70
働かなくても金が入る環境だと、やっぱ、働く意味が見出せないよなぁ〜
結婚して嫁にエサやる気にもなれん
子孫を残したい気もするが、自分の顔からしてブスゲスしか生まれんし・・・

生まれた環境によって、人生が決まってるんだよ。グリーーーーンダヨ
134 男性巡査(神奈川県):2007/03/28(水) 01:15:08 ID:hcOcs0BR0
遊んで暮らすための貯金だな。

お金が溜まったのでふと思い立って机から始まりPCの
周辺機器を一斉に改良したら快適すぎて笑った。
あとはPC本体とペンタブを買い換えれば第一目標達成。
135 チーマー(コネチカット州):2007/03/28(水) 01:18:13 ID:XnIyuvLbO
毎日がツマンネツマンネ言ってる友達が周りにもいて、そういうの聞く度に
何を舐めた事言ってんだ?って思ってたけど 最近、俺も気付きはじめた
136 会社員(東日本):2007/03/28(水) 01:25:24 ID:QxcWFgjG0
喰うためだよ 5億くらい金があったら働いてなんているもんか
137 ミトコンドリア(関西地方):2007/03/28(水) 01:25:54 ID:pWMycNww0
名前てすと
138 ダンサー(dion軍):2007/03/28(水) 01:26:52 ID:8+7SnD0D0
バスに乗るため
139 パート(dion軍):2007/03/28(水) 01:27:16 ID:ejc6178p0 BE:257881027-PLT(10100)
生きるためだよ。働きたくなんかねーよ。

ニートどもは死ね
140 電話交換手(福井県):2007/03/28(水) 01:27:50 ID:kWUHqtDG0
生きるためにしょうがなく。奴隷って分かってても割り切るしかねえんだ。
141 恐竜(岡山県):2007/03/28(水) 01:27:58 ID:YKbn7QF80
目からイクラが落ちた
142 ボーカル(神奈川県):2007/03/28(水) 01:30:06 ID:WcYco+f10
ユーザの喜ぶ顔が見たいからさ











すまん、心にもないこと言った
143 F-15K(コネチカット州):2007/03/28(水) 01:35:18 ID:gHjxde0GO
父親が自営やってるからそこで働いてる。
父親の為に働いてるってのもあるかな。
父親が上司ってのは楽だよ。
144 日本語習得中(ネブラスカ州):2007/03/28(水) 01:37:36 ID:q9cBhp5iO
55まで働いてリアルなネトゲで廃人勇者様やるの
60で孤独死のよてい
145 ぬこ(山梨県):2007/03/28(水) 01:39:54 ID:77WVr4ja0
今俺たちが住んでる社会ってのはめちゃくちゃ複雑に入り組んでるから
なんでいきてるんだろう?なんで仕事してるんだろうって疑問におもっちゃたりしたとき
とらえどころが無くて、どうにも答えがだせなくて、適当にお茶濁して
みんな日常にもどっていくよね?
だけど、この複雑な社会も狩猟生活してその日暮らしをしてた原始時代と基本的には同じなんだよ。
生きるためにいきてる。食べるためにいきてる。
だけど、現代ってい
146 建設作業員(dion軍):2007/03/28(水) 01:41:44 ID:XO3Dr+8F0 BE:978852896-2BP(396)
>>80
だな。
仕事で車乗ってる時、
カラスがビニールの丸まってるやつで
ダイレクトキャッチボールしてるの見て吹いた。
柵の高低利用して。
147 建設作業員(dion軍):2007/03/28(水) 01:46:59 ID:XO3Dr+8F0 BE:725076858-2BP(396)
働いてると所詮世の中は人々の我侭で出来てて
自分はその我侭の辻褄合わせのために生きてるんだとわかると
本気で鬱になるよな。
それを埋めるために家族のためにとか適当に理由つけて
生きるしかないわけで。

本気で自分のやりたい事やって例え淘汰されても
目標に向かって突き進めた人って本気でうらやましいと思うは。
だって自分のためだけに生きれた時間があったんだから。
148 洋菓子のプロ(関西地方):2007/03/28(水) 01:48:24 ID:7NllTgp70
働けば働くほど、税金でもってかれる
働いて一財産つくっても、相続税や地震・津波でもってかれる
自分が死んだ後、働いていた事に意味があるか疑問
(ごく一部を除いて、ほとんどの「生」に意味はない)

46億年の中の100年間なんて、所詮一瞬
自然科学の「地球誕生」の講義を受けて、俺の人生は変わった
1つの人生はあまりにも非力

働いて、働いて、働きまくって足掻くより、俺はNEETを選ぶ
家賃収入で国民年金程度しか収入がなくても、田舎なら食べていける
インターネットに接続していれば、これからの人生、退屈はしない
149 おくさま(東京都):2007/03/28(水) 01:49:44 ID:NvVn7NV70
つか税金高すぎだよな
ニートが羨ましくて働く気無くすってーの
150 ダンサー(dion軍):2007/03/28(水) 01:52:41 ID:8+7SnD0D0
確かにニートでも退屈はしないけど、
退屈しのぎのネット以上に楽しいものを知ってしまったからには
ある程度は働くよ

俺はそれがバスと鉄道と女だけど
楽しい事を精一杯やるために適当に手を抜いて生きてゆく
自分が死んだあとなんてどうでも良いし
151 造船業(コネチカット州):2007/03/28(水) 01:58:42 ID:zz4FrnWyO
自宅周辺異常なし!
152 スレスト(アラバマ州):2007/03/28(水) 02:18:07 ID:0EcuKAEO0
■韓国■日本語で独島(竹島)が韓国領土であると主張する動画をYouTubeで配信
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175013903/
153 漫画家(アラバマ州):2007/03/28(水) 02:24:15 ID:+DARLIr50
来月でニート4年目だけど、普通の生活するだけなら一生困らないし
自分がもし働くとしたら世間体のためだけだなぁ。

働いても今の生活が労働時間で削られるだけで
あんま変わらないと思う。

なのでなかなか本気出せない。
154 建設作業員(dion軍):2007/03/28(水) 02:27:24 ID:XO3Dr+8F0 BE:1015107078-2BP(396)
>>153
w
お前の思ってる本気は一生出せないと思う。
155 女工(dion軍):2007/03/28(水) 02:30:43 ID:3dp9NSCZ0
>ある日本の著名な経営者は「働くことが人間性を高め、人格を高くする。働くことは人間を磨くこと、魂を
>磨くことだ」といったそうだ。そこにはある種「天命」にも似た、誇り高く厳然とした仕事観がある。


この文章の「経営者」の部分を「宗教家」に
       「働くこと」を「信仰」に変えても意味が通るのな

156 建設作業員(アラバマ州):2007/03/28(水) 02:31:25 ID:pqmmC6kg0
無職とかwwwwwwwwwwww
ニートとかwwwwwwwwwww











157 建設作業員(dion軍):2007/03/28(水) 02:33:08 ID:XO3Dr+8F0 BE:1141995479-2BP(396)
しかし女性は何のために生きてるのか考えてる奴ほとんどいないよな。
あいつらほど自分の欲望に忠実に生きてる奴らはいないと思う。
うまいもん食わせていい男あてがっときゃ一生人生に
疑問もたないよな。
158 ミトコンドリア(関西地方):2007/03/28(水) 02:34:40 ID:pWMycNww0
>人格を高くする ってのはわからんこともないなと思う俺無職だが、

バカな年寄りも多いことも事実。
159 すずめ(アラバマ州):2007/03/28(水) 02:40:42 ID:IxjcPJxx0
世の中には2種類の人間しかいない
すなわち、SEXするために働く奴と、オナニーするために働く奴だ
で、今はオナニーするために働きたい奴が余ってしまっている
悲しい世の中である・・・
160 新宿在住(東京都):2007/03/28(水) 03:26:18 ID:PIQDRRnT0
生活するため、ここまで育ててくれた両親に満足感を与えるため。
両親死んだら仕事なんかしない。結婚もするきもない。
遺産とこれまで貯蓄を食いつぶしながら、田舎でずっと空見て
犬の散歩してたい。
161 ぬこ(山梨県):2007/03/28(水) 03:27:42 ID:77WVr4ja0
>>155
するどいな
物事の本質がわかるやつだ
162 パティシエ(愛知県)
4月から小学生相手の塾講師になることになった
正直子供相手は嫌だが他にいいバイトもないし仕方なく働く