腕時計スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 みどりのおばさん(アラバマ州)
日本シイベルヘグナー(本社:東京都港区)は、イタリアのデザインブランド
「MOMO DESIGN」(モモデザイン)の腕時計「DUAL TIME リアルクロコモデル」を
2007年4月中旬に発売する。
同ブランド初の日本限定モデルで、価格は8万9250円。100本限定。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q1/20070323DUALTIME.jpg

モモデザインを代表するモデル「DUAL TIME」がベース。ムーブメントとして2個の
クォーツを搭載し、文字板上に並んだ2組のアナログ時計が2地域の時刻を同時表示する。
デザインは、車のスピードメーターをイメージしたという。

文字板のカラーは、黒と白の色違い2タイプ(各50個)があり、黒モデルのストラップは赤、
白モデルは白。いずれもラバーの表面にクロコダイル加工を施してある。
ケースは軽量なチタニウムで、ケース径は41×41mm、厚さ8mm。3気圧防水。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q1/528938/
2 造園業(大阪府):2007/03/27(火) 13:37:18 ID:ye7xt5Xb0
ダサい
3 モーオタ(東京都):2007/03/27(火) 13:37:39 ID:hWve6aiD0
何がおすすめですか
4 イラストレーター(東京都):2007/03/27(火) 13:37:44 ID:auwgDKhX0
貧乏揺すり+万歩計=自動巻
5 グライムズ(アラバマ州):2007/03/27(火) 13:38:03 ID:h2p60YWa0
ORIS最強
6 水道局勤務(愛媛県):2007/03/27(火) 13:38:15 ID:YMNtcAeu0
クォーツ(笑)
7 お宮(アラバマ州):2007/03/27(火) 13:38:26 ID:UQQ2pJIG0
電波時計注文した
8 VIPからきますた(神奈川県):2007/03/27(火) 13:38:51 ID:Sl+tFOco0
アテッサで充分
9 2軍選手(福岡県):2007/03/27(火) 13:39:27 ID:OcGZql3L0
時計は甘えですよね?時間ぐらい自分のお腹d
10 高専(愛媛県):2007/03/27(火) 13:39:39 ID:WqYqZ/If0
光充電+電波時計って最強すぎるだろう
11 すくつ(東京都):2007/03/27(火) 13:40:00 ID:wz4hHJEy0
高度計付いてないから要らない
12 下着ドロ(東京都):2007/03/27(火) 13:40:24 ID:/qx+rfZ10
ダセーなおぃww
13 ホタテ養殖(埼玉県):2007/03/27(火) 13:40:32 ID:Eh2CHA/k0
割れロレックス使ってるけどこれは許せんな
14 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 13:41:41 ID:E/HWkFdK0
セイコーかシチズンかカシオ
それ以外は買う気にならない
15 扇子(北海道):2007/03/27(火) 13:42:17 ID:FszhVlWA0
16 カエルの歌が♪(奈良県):2007/03/27(火) 13:42:30 ID:MkSmzWwv0
DW5600
17 医師(茨城県):2007/03/27(火) 13:43:07 ID:cRRtTIhm0
オートマチックはオーバーホールが面倒臭いからクォーツの方がいいな。
18 イラストレーター(東京都):2007/03/27(火) 13:43:24 ID:auwgDKhX0
>>15
クレ!
19 忍者(アラバマ州):2007/03/27(火) 13:43:43 ID:bNPDre4a0
知り合いがロレックス買ったって自慢してたから
見せてもらったら秒針がクオーツの動きしててワロタ
20 F-15K(コネチカット州):2007/03/27(火) 13:43:54 ID:bDrFV3lUO
オレは日時ブラックボーイ、休日45キングセイコーだわ


日常は曜日なけりゃ話にならん
21 公務員(京都府):2007/03/27(火) 13:44:17 ID:uQtIjO4+0
MOMOは総じてダサい
22 ダンサー(長屋):2007/03/27(火) 13:48:54 ID:Aj6k+v9s0 BE:76942433-2BP(146)
漏れの時計が世界いちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいい!
http://pic.skr.jp/src/img20070327134821.jpg
23 巫女(東京都):2007/03/27(火) 13:49:26 ID:WY5e6n1S0 BE:119846742-PLT(10146)
バリで3千円で買ったロレックスwを時計屋にもって行って
ベルトの調節してもらおうとしたら断られたよwww
24 ボーイッシュな女の子(アラビア):2007/03/27(火) 13:49:54 ID:1AbuX7sj0 BE:922280459-PLT(10555)
ぽまえら、自衛隊もつかっているkentexマジでおすすめ
スペシャルモデルにはかわいいのも多いよ
http://www.kentex-jp.com/
25 宇宙飛行士(埼玉県):2007/03/27(火) 13:50:39 ID:D4GuMEGW0
デジタル+ソーラー+電波+樹脂+20気圧防水じゃなきゃやだ。
26 巫女(東京都):2007/03/27(火) 13:52:30 ID:WY5e6n1S0 BE:359539283-PLT(10146)
>>24
ほほうカッコイイな。安いし。
27 グライムズ(アラバマ州):2007/03/27(火) 13:53:45 ID:h2p60YWa0
>>24
だせえ
28 カエルの歌が♪(奈良県):2007/03/27(火) 14:00:59 ID:MkSmzWwv0
>>22
くれ
29 専守防衛さん(神奈川県):2007/03/27(火) 14:05:08 ID:Amaa02gk0
男は黙ってセイコーALBAのspoon。
女子供? インディペンデントでも着けてろよwww
30 ツアーコンダクター(茨城県):2007/03/27(火) 14:07:03 ID:v4ZE6fPJ0
自衛隊・ブルーインパルスライセンスモデルって山ほどあるが
実際にパイロットがしてる時計って、それとは別物なんだろ?
名前を使うライセンスってことで、隊員が付けてますっていってないところが味噌だよな
空と陸の部門が違うが、知り合いの陸自隊員に聞いたらみんなが使ってる時計はGショックみたい
31 知事候補(東京都):2007/03/27(火) 14:07:15 ID:/Iba1cn50
>>15かっこいい
32 書記(神奈川県):2007/03/27(火) 14:08:18 ID:SNwDoMLl0
The Gでござんす
33 魔法少女(東京都):2007/03/27(火) 14:08:58 ID:G2VX6SJ/0
俺のブレゲ金がなくてOHにもう10年も出してない_| ̄|○
34 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:09:11 ID:d5FlkdP80
電波+ソーラーで8mm以下じゃないと認めん。

なんで手巻きの月に十何秒も狂う時計に何十万も出すヤツの気持ちがわからない。
35 知事候補(東京都):2007/03/27(火) 14:11:21 ID:/Iba1cn50
そういうシトは装飾品だと思ってるんれしゅよ
36 ツアーコンダクター(茨城県):2007/03/27(火) 14:13:03 ID:v4ZE6fPJ0
就職活動用にセイコー5買ったら毎日つけないと止まるし、2日に1分ぐらいズレる
買いなおそうかな
37 ブロガー(catv?):2007/03/27(火) 14:14:11 ID:b4QEzbS80
クレドールフェニックスをつけてる俺が来ましたよ。
38 カエルの歌が♪(奈良県):2007/03/27(火) 14:14:39 ID:MkSmzWwv0
>>33
くれ
39 下着ドロ(西日本):2007/03/27(火) 14:15:11 ID:IpMc3aMB0
[ ::━◎]ノ 十何秒狂っても差し支えないし.
40 ほっちゃん(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:15:55 ID:5cF9yTbI0
41 クリエイター(東京都):2007/03/27(火) 14:17:01 ID:PaSpj8wF0
就活用に買った時計をまだしてる
42 カエルの歌が♪(アイダホ州):2007/03/27(火) 14:17:46 ID:JrgO+IYzP
>>30
そういえば知り合いの空自のおっさんはGショック何個も持ってたな
43 恐竜(catv?):2007/03/27(火) 14:18:02 ID:GpirFYPw0
>>30
そんなもんなんだろうな。
湾岸戦争に行ったアメリカ軍兵士もGショック率が高かったらしいから、
あれこそリアルミリタリーなんだろうね。

ttp://www.mil-box.com/px/shohin/0507.html
検索してたらこんなの出てきたんだけど、
あからさまなぱくり商品に防衛省がオフィシャル名乗らせるものなのかね。
44 まなかな(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:19:00 ID:lP13ejUi0
グランドセイコーの一番安い9Fクォーツ。
機械式で最高のモノは無理だけどクォーツムーブメントなら手に入る価格でゲットできるとかそんな理由。
女受けゼロの完全自己満足だけど。

ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGX009-02.jpg
45 漢(愛知県):2007/03/27(火) 14:22:54 ID:S6D0wxhn0
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/image.html?gid=154288&p=1&scpname=UNITED ARROWS MENS SPORTS&gname=CASIO AWG-500UA

電波で時間勝手に調整してくれるし、
太陽電池だし、
Gだからお風呂で洗えるしで、
超ズボラな俺のためみたいな時計
46 一反木綿(兵庫県):2007/03/27(火) 14:23:08 ID:CdqZQO0B0
>>29
懐かしいなwまだ売ってんのか?
47 但馬牛(兵庫県):2007/03/27(火) 14:28:55 ID:kQozM7wY0
グランドール↓
48 農業(大阪府) :2007/03/27(火) 14:30:40 ID:LoSkLQrF0
機械式時計自作したいんだけど何が必要ですか<>;
やる気もあるかどうか怪しいです<>
49 アマチュア無線技士(dion軍):2007/03/27(火) 14:31:44 ID:123h41/60
腕時計って感じしないな >>1
50 スカイダイバー(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:33:51 ID:VRe5cqqF0
>>45
前から思ってたんだけどさ、それって光さえ届けば
沼地に置いておこうが、山中に野ざらしになっていようが、廃屋に忘れ去られようが
壊れない限りずーっと正確な時を刻み続けるんだよな。

無敵生物みたいでなんかすげー。つか怖い。
51 F-15K(コネチカット州):2007/03/27(火) 14:35:00 ID:bDrFV3lUO
機械式でも、調整したら月差時計になるよ


オレの7S26は3月1日に日付曜日調整して
いま+12秒でこの進みは
45キングを使ってて、まる一日半放置したためで
毎日使ってれば月あたり+−5秒くらいで収まるんじゃないかな?


アンティークのキングセイコーは平置きで3秒くらい遅れるな
使ってたら−10秒くらい
横置きしたら−20秒くらいだな


手巻きを使うのは時々で毎回時間あわすから数分のズレは気にならないがな
52 フート(神奈川県):2007/03/27(火) 14:42:09 ID:Us6AtJJy0 BE:838790887-PLT(10100)
>>44
俺もいつかはグランドセイコー欲しい
53 パーソナリティー(愛知県):2007/03/27(火) 14:45:17 ID:DYPhRo/b0
俺はロレックスがほしい
54 F-15K(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:45:54 ID:E/uSmYNu0
jorg schauerのダイバーズがめちゃ欲しい。超かっけえ。
普段使ってるのはpaneraiのpam111。欲しくなるのは潜水とかダイバーズウォッチっぽい形になってしまう。
55 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/03/27(火) 14:46:10 ID:p3nuM5dM0
>>48
先日本屋さんで学研の大人の科学の付録で出てるのを見ましたよ。
このへんからはじめてみてはどうですか?
56 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 14:47:00 ID:wvxGA9hN0
誰か就職活動で使えて2万以下くらいでかっこいいやつ教えてくれ。
腕時計は種類が多すぎてなにがいいのかわからん。
57 和菓子職人(dion軍):2007/03/27(火) 14:47:21 ID:fePGdV1Y0
デイトが付いてるのってださくねーか。
58 パーソナリティー(愛知県):2007/03/27(火) 14:49:00 ID:DYPhRo/b0
オークションの商材で高級時計って利ざや出るだろうか?
59 F-15K(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:49:54 ID:E/uSmYNu0
>>56
ビジネスで使うならテキトーにセイコーあたりのクォーツか電波時計にしとけ。
正確性が一番。2万で機械式じゃロクなのないしな。
60 F-15K(コネチカット州):2007/03/27(火) 14:50:09 ID:bDrFV3lUO
デイト付きでダサいのは拡大レンズのせい
61 農業(大阪府) :2007/03/27(火) 14:51:40 ID:LoSkLQrF0
>>55
これですね

大人の科学vol.08
機械式時計の原点を組み立てる!棒テンプ式 機会時計
ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol08/index.html

これはかなりわくわくする内容…探してみます
情報ありがとうございました<>*
62 まなかな(アラバマ州):2007/03/27(火) 14:52:24 ID:lP13ejUi0
63 DQN(コネチカット州):2007/03/27(火) 14:53:15 ID:01VW76esO
ソーラーデムパ時計は一度使うと便利すぎて他のする機会なくなた
64 和菓子職人(dion軍):2007/03/27(火) 14:54:34 ID:fePGdV1Y0
Gショック並みの頑丈さを誇るクロノグラフがいいだろ。
65 自宅警備員(チリ):2007/03/27(火) 14:55:00 ID:WQDX2CrO0
今から15年位前の中学の時に懸賞で当たった、タイメックスのアイアンマンを
いまだに使ってる俺。時計買った事ないわww
66 屯田兵(東京都):2007/03/27(火) 14:55:04 ID:o4l6HIMy0
誰か例の修理屋のHP教えて!
裏蓋をあけると実は...みたいなとこなんだけど
67 コピペ職人(大阪府):2007/03/27(火) 14:55:31 ID:5G/9Zh/U0
モモデザインはヘルメットが最高
68 予備校講師(関東):2007/03/27(火) 15:01:57 ID:49xyXwqfO
セイコーのヨーロッパモデルが安くてかっこいい
69 工学部(関東):2007/03/27(火) 15:01:59 ID:PYS+pOw/O
一生物の時計なんてすぐ飽きるから絶対買うな。
子孫にあげるとダサすぎて馬鹿にされるぞ。
70 ブロガー(catv?):2007/03/27(火) 15:04:48 ID:b4QEzbS80
>>69

いちせいぶつ?
71 歌手(大分県):2007/03/27(火) 15:05:31 ID:8LcXA2rJ0
俺の持ってる腕時計3本うpしておく
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20061118003124.jpg

この3本があれば守備範囲は相当広いね。
あとは作業用にGショックくらいを購入すれば、ほぼ理想的なラインナップになるはず!
72 ご意見番(埼玉県):2007/03/27(火) 15:08:57 ID:uKHhuRNk0
デムパが無かった頃、光発電のやつ買った
壊れたらデムパ+光にしようと思ってるが
全然壊れないw
73 女工(兵庫県):2007/03/27(火) 15:09:20 ID:/0pgpANs0
ハミルトン良いよ!!
74 デスラー(京都府):2007/03/27(火) 15:09:33 ID:B1hLiZzP0
>>71
おお、右端は地雷のスピマスオートではないか!
75 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:09:52 ID:wvxGA9hN0
>>62
ばかーん><
76 恐竜(catv?):2007/03/27(火) 15:10:23 ID:GpirFYPw0
>>69
一生物だからなんていって買う奴はすぐ飽きるだろうな。
ほれ込んで買った時計を使い続けて、
気付いたら何十年と使っていたってのがかっこいい。
77 ブリーター(四国地方):2007/03/27(火) 15:11:19 ID:Rr4/3hnA0 BE:673373186-PLT(22266)
78 パーソナリティー(東日本):2007/03/27(火) 15:12:01 ID:CySi9D4t0
左利きか
79 石油王(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:12:09 ID:3wXXxj2J0
>>73
お前とは良い酒が飲めそうだ
80 パーソナリティー(愛知県):2007/03/27(火) 15:13:28 ID:DYPhRo/b0
いつかはパテックフィリップ
81 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:13:43 ID:wvxGA9hN0
>>71
一番右のいくらくらいですか?
82 ブロガー(コネチカット州):2007/03/27(火) 15:14:07 ID:YvmccUHAO
スレタイ:時計がないと就職も出来ないこんな世の中じゃ
本文:CITIZEN



でスレ立ててくらさい
83 とき(東京都):2007/03/27(火) 15:14:13 ID:vDy09rXh0
Gショックの一番安いやつ
三つ目の
84 歌手(大分県):2007/03/27(火) 15:16:32 ID:8LcXA2rJ0
>>81
このスピマスは安いよ。
並行輸入品で12万くらい。でもイイ時計だよ。
この3本の中じゃ一番出動頻度は高いな。
85 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:18:16 ID:wvxGA9hN0
>>84
12万とか学生にはムリだぁああああ。
かっこいいのはやっぱり高いんだよなぁ。
86 和菓子職人(dion軍):2007/03/27(火) 15:18:46 ID:fePGdV1Y0
・Gショック並みの頑丈さ
・電池交換なし、自分で巻き上げたり振ったりするのなしで永久に動く
・クロノっぽい
・電波時計で勝手に時刻が合う
・防水ダイバーウォッチ

の条件にあうのがあったら買うわ。
87 留学生(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:19:23 ID:h0DfxcLC0
>>85
パチモンで十分
88 農業(東日本) :2007/03/27(火) 15:21:08 ID:1Nfy2tTl0
貧乏人がちょっとオシャレしようとすると自然とハミルトンの安物になる
89 石油王(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:21:24 ID:3wXXxj2J0
>>85
学生の身分でかっちょいい時計してても分不相応でダサいだけだぞ
90 おやじ(広島県):2007/03/27(火) 15:21:56 ID:ms68iHVH0
91 石油王(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:21:58 ID:3wXXxj2J0
>>88
大抵みんなベンチュラだよな
92 医師(茨城県):2007/03/27(火) 15:21:58 ID:cRRtTIhm0
93 タリバン(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:22:48 ID:buPa0F8F0
これでいいよ。安いし、ソーラー電波時計だから時刻合わせも電池交換もいらんし。
http://casio.jp/wat/waveceptor/i_range/IRW_M200SDJ_7JF.html
94 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:23:46 ID:wvxGA9hN0
>>89
だから就職活動用の時計がほしいんだよね。
そもそも俺腕時計きらいだから。

95 ブリーター(四国地方):2007/03/27(火) 15:24:00 ID:Rr4/3hnA0 BE:224458728-PLT(22266)
>>86
ソーラー電波 でググれば大体出てくる
最近のは大抵生活防水というか、100M圧防水機能あるだろ
96 乳母(東京都):2007/03/27(火) 15:26:11 ID:kqpN7upY0
なんだかんだで、電波時計、ソーラー、防水、値段とかいろいろ考えるとCASIOあたりが一番いいよな。
97 ふぐ調理師(関東):2007/03/27(火) 15:26:31 ID:1Hb9elzXO
スピマスがいい
98 まなかな(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:28:55 ID:lP13ejUi0
99 歌手(大分県):2007/03/27(火) 15:30:26 ID:8LcXA2rJ0
>>94
就活用の腕時計か。。。
予算はどれ位ならOKなの?
100 パーソナリティー(東日本):2007/03/27(火) 15:31:22 ID:CySi9D4t0
>>94
今すぐにSBGX005を買うんだ
101 ダンサー(長屋):2007/03/27(火) 15:31:37 ID:Aj6k+v9s0 BE:478750278-2BP(146)
漏れの時計かっこよすぎる
http://pic.skr.jp/src/img20070327152926.jpg
102 ブリーター(四国地方):2007/03/27(火) 15:32:24 ID:Rr4/3hnA0 BE:883802197-PLT(22266)
見栄張る為だけだったら買わん方がいいと思うが
携帯だけで十分だろ
103 まなかな(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:32:47 ID:lP13ejUi0
104 赤ひげ(catv?):2007/03/27(火) 15:33:31 ID:FLir+vlX0
デザインコピーで十分だ
遠目からじゃ絶対分からん
105 講師(京都府):2007/03/27(火) 15:33:51 ID:MgFgHcEE0
IRONMAN
106 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:34:26 ID:wvxGA9hN0
>>99
2万くらいで収まるとうれしい。
いくら学生でもCASIOとかSEIKOとかイヤじゃん。
107番組の途中ですが名無しです:2007/03/27(火) 15:36:59 ID:ufCVN44q0
まだまだ子供だな。
108 F-15K(コネチカット州):2007/03/27(火) 15:39:45 ID:vOXTxrG9O
なんだまるで俺のSEIKOが大学生すら身に付けない代物だと言いたいようじゃないか。
いやスペックも機械式だかクォーツだかもよく知らないけど。
109 きしめん職人(神奈川県):2007/03/27(火) 15:40:27 ID:2fdF8TqB0
>>101
エリートっぽい
110 ツアーコンダクター(茨城県):2007/03/27(火) 15:41:27 ID:v4ZE6fPJ0
SEIKOはピンきりかもしれんが見劣りするようなものじゃないよな、悪くないよ
111 おやじ(広島県):2007/03/27(火) 15:42:02 ID:ms68iHVH0
>>106
よくわかるんだけど
ちょっと違うよ
112 留学生(大阪府):2007/03/27(火) 15:42:43 ID:CYwaTNYi0
もうswatchでいいや
113 デスラー(京都府):2007/03/27(火) 15:42:58 ID:B1hLiZzP0
>>101
GSTクロノにポルトキーゼか
次はダ・ヴィンチだな
114 農業(大阪府) :2007/03/27(火) 15:43:27 ID:LoSkLQrF0
>>101
私男だけど濡れた
115 工学部(関西・北陸):2007/03/27(火) 15:45:54 ID:DD5kb5W4O
>>106カシオのソーラー電波最強。結局はこれに行き着く。
116 知事候補(福島県):2007/03/27(火) 15:46:04 ID:ijL5bu/n0
ダイソーで420円の奴
どうやらシナ製みたいだ
117 フート(神奈川県):2007/03/27(火) 15:46:51 ID:Us6AtJJy0 BE:269612429-PLT(10100)
>>106
お前は何も分かっちゃいない
118 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:49:31 ID:wvxGA9hN0
そう、俺は何もわかっていない><
腕時計もわけわからんGショックしか持ってない。
俺が知ってるってことは逆にダメなのかなってw
119 赤ひげ(catv?):2007/03/27(火) 15:50:36 ID:FLir+vlX0
>>118
だから、お前みたいなのは安いデザインコピーでも買って来い
120 知事候補(東京都):2007/03/27(火) 15:50:55 ID:/Iba1cn50
スピマスしてる奴って時計以外がダサい確率99%だよね
121 医師(茨城県):2007/03/27(火) 15:52:11 ID:cRRtTIhm0
>>118
心配すんな。
最初はみんなそんなもんだ。
色々試して徐々に目を肥やして行けばいいんだよ。
122 犯人(東京都):2007/03/27(火) 15:53:09 ID:e8UmAvrS0
ルミノックス最高
123 ブロガー(catv?):2007/03/27(火) 15:53:31 ID:b4QEzbS80
>>120

オートの場合は時計もダサい。

>>118

つSINN
124 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:55:42 ID:wvxGA9hN0
>>123
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s53810470

これとかかっこいいですね。
他のは高くて手が出そうにないです。
125 アイドル(東京都):2007/03/27(火) 15:56:34 ID:9fTfLp8Q0
ガルーチ安くてかわいいよ
126 F-15K(コネチカット州):2007/03/27(火) 15:57:29 ID:vOXTxrG9O
知り合いがALBA?ってのをしてたがセーフだよな?
127 農業(三重県) :2007/03/27(火) 15:58:09 ID:NclfERL30
>>86
Gショック買えばいいだろ。
128 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 15:58:25 ID:wvxGA9hN0
>>124のやつSINNじゃねぇええええ
やっぱ俺なんにもわかってねぇ・・・。
129 プロスキーヤー(鹿児島県):2007/03/27(火) 15:58:30 ID:Hh3vrre90
>>19
ロレックスの作ってるクオーツなんだろ
130 請負労働者(秋田県):2007/03/27(火) 15:58:39 ID:LbahwMqM0 BE:42688122-PLT(17650)
>>71
左くわしく
131 デスラー(京都府):2007/03/27(火) 16:00:22 ID:B1hLiZzP0
素人にあえてパリョートを勧めてみる
ttp://www.cosmo-watch.com/POLJOT.html
132 料理評論家(アラバマ州):2007/03/27(火) 16:05:50 ID:Xh5SSeP/0
GUCCIのパチ物を渋谷の橋の下のおっさんから
3000円で購入した。じっくり見てもわからんくらい
高級感にあふれている。これはいいですよ。
133 留学生(山梨県):2007/03/27(火) 16:06:01 ID:wvxGA9hN0
>>131
かっこいいけど少し高いですね・・。
134 タリバン(アラバマ州):2007/03/27(火) 16:09:16 ID:buPa0F8F0
これ就活につけてって大丈夫?
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51600410415.jpg
135 のびた(コネチカット州):2007/03/27(火) 16:10:20 ID:nB7pQUipO
ボーナスはたいてロレのヨットマスター買った夢を見た
いいだろ〜♪
136 栄養士(アラバマ州):2007/03/27(火) 16:13:19 ID:ApY9x46W0
おれ、グッチのシャンパン使ってる
137 林業(岡山県):2007/03/27(火) 16:15:17 ID:IVZz4mEf0
臭活ってのは時計まで見られるのかよw
138 別府でやれ(福岡県):2007/03/27(火) 16:18:10 ID:qcrlKKNb0
>>137
俺は見てるよ。使えない奴に限ってチャラチャラした時計付けてる。調子に乗るなと
139 アナウンサー(東京都):2007/03/27(火) 16:33:17 ID:L+kSrZ3b0
>>131
よう同士!
140 ボーイッシュな女の子(青森県):2007/03/27(火) 16:39:13 ID:tfrGoCoT0
ムスク愛用
141 理学療法士(茨城県):2007/03/27(火) 16:45:50 ID:yy6vLZi80
http://lib3.store.yahoo.co.jp/lib/webtrade/SUK003-1.jpg

男だけどこれがほしいです
142 林業(岐阜県):2007/03/27(火) 16:48:16 ID:cuY9KvHh0
SWISS MILITARYのレディース使ってるんだけど、レディースの方がスマートで良いと思ってる。
おまいら的にはレディースを使うのはアウト?
143 刺客(東京都):2007/03/27(火) 16:52:13 ID:Cz6xgr310
手首周り15センチ以下ならレディースでもいいんじゃね?
144 理学療法士(茨城県):2007/03/27(火) 16:53:21 ID:yy6vLZi80
>>142
俺もレディース派です。141のも女物
男物はでかくてゴツゴツしていていやだ。せめて小さけりゃなぁ
145 刺客(東京都):2007/03/27(火) 16:54:36 ID:Cz6xgr310
手首は鍛えても太くならないしな
146 赤ひげ(catv?):2007/03/27(火) 16:54:38 ID:FLir+vlX0
俺もレディース
腕が細すぎてレディースじゃないと合わない
147 ブロガー(愛知県):2007/03/27(火) 16:54:48 ID:PxaH/MoS0
セイコー5いいよ、1万で買えるし無難だし。
http://item.rakuten.co.jp/alevel/snk607j2/
売り切れだけど↑とか。
148 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 16:58:19 ID:OyTMod4c0
今日だけのお買い得品
ttp://www.yoka-tokei.com/medama.htm
いそげ!
149 彼女居ない暦(大阪府):2007/03/27(火) 17:00:06 ID:tfrGoCoT0
これが欲しくて10年以上探しているけど見つからない。
http://nakahiro.parfait.ne.jp/image/tokei2/pulsar2.jpeg
150 私立探偵(福岡県):2007/03/27(火) 17:02:53 ID:T6hlEuBd0
>>101
つーか、リューズの凸の部分が何かの拍子に手の甲にめり込む状態になり
気になったり手の甲が痛かったりするだろ。あれが大嫌いで腕時計やめた。
151 割れ厨(長屋):2007/03/27(火) 17:28:23 ID:aT1yqNor0 BE:299219257-2BP(146)
>>150 それはベルトがユルユルとかフィッティングが悪いんじゃないの?
152 数学者(西日本):2007/03/27(火) 17:52:33 ID:5aEUnekV0
153 デスラー(栃木県):2007/03/27(火) 18:19:50 ID:GvayUtPz0
http://www.seihin.com/s/2007/03/14_2325.php
http://www.seihin.com/i/07/03/CrazyHourWatch.jpg

これどうよ?数字がバラバラで、短針が時刻にジャンプするってやつ
154 請負労働者(秋田県):2007/03/27(火) 18:20:22 ID:LbahwMqM0 BE:522923677-PLT(17650)
ヲサレ
155 マジシャン(アラバマ州):2007/03/27(火) 18:33:10 ID:QR3uDCdB0
>>148
ETA7760ってさ、ETA7750とほぼ同じと見て良いのかな?
裏、よく見えない。

>>48 検索してたら、見つけた。ほい。
ttp://www.fhs.jp/News/japanese/JWIAtecnical2.htm
156 DCアドバイザー(チリ):2007/03/27(火) 18:35:11 ID:FppkvQtW0
ビーバレルの中華ムーブメント機械式腕時計、安物のくせに品質良過ぎ。
157 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 20:34:02 ID:OyTMod4c0
>>155 7760は手巻きだったはず。金子のオッサン間違えてんじゃないかな。
この時計は7750だと思われ。
158 秘書(東京都):2007/03/27(火) 20:35:45 ID:E7THRGrm0
電波のソーラーついた安い奴でおすすめおしえてください
159 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 20:40:36 ID:OyTMod4c0
>>158 おまいみたいな貧乏人にオススメ
ttp://oceanus.casio.jp/
160 福男(dion軍):2007/03/27(火) 20:44:22 ID:R0SLKPYD0
http://store.yahoo.co.jp/jackroad/zn046.html
これが欲しい
高すぎて買えないが
今使ってるプラネットオーシャンもお気に入り
161 高校中退(埼玉県):2007/03/27(火) 20:49:28 ID:xA7pr0300
>>101
出来る男だな
162 接客業(東京都):2007/03/27(火) 20:50:59 ID:drmK1dcA0 BE:944206676-2BP(123)
4月から新卒なんだけどいくらくらいの腕時計なら

舐められず嫌味にならないと言うといくらくらいですか?
163 林業(岡山県):2007/03/27(火) 20:51:37 ID:IVZz4mEf0
>>101
1000円ぐらいの時計にしか見えんなw
164 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 20:55:41 ID:OERkrY7A0
65歳の父ちゃんと67歳の母ちゃんにペアウォッチ贈ろうと思うんだが
5万くらいでお勧めあるかな?
165 作家(ネブラスカ州):2007/03/27(火) 20:55:57 ID:UjwVgfCDO
時計はカルティエに限る、さすが腕時計の元祖だぜ
166 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 20:56:03 ID:OyTMod4c0
>>162 スピマスあたりにしとけば?
中古のオートなら5万前後でオークションとかで取引してるよ
167 ソムリエ(東京都):2007/03/27(火) 20:57:13 ID:LVOAprq00
親父の形見としてもらったランゲ&ゾーネがあるが
俺みたいな若造に合うだろうか
168 接客業(東京都):2007/03/27(火) 20:58:02 ID:drmK1dcA0 BE:899244285-2BP(123)
>>166
ググッた
結構かっこいいな
169 F-15K(コネチカット州):2007/03/27(火) 21:03:46 ID:vOXTxrG9O
>>150
逆の手につける。
170 保育士(西日本):2007/03/27(火) 21:08:05 ID:o451bAzd0
スピマスは日常生活防水なのと文字盤でかすぎ。
手首細い奴がクロノつけてるのは最悪。
つかオメガは後一歩足りないっての多すぎ。
デイトジャストかエアキングが日本人向け。
171 エヴァーズマン(長野県):2007/03/27(火) 21:15:14 ID:/Ucq8lgr0
俺も電波時計欲しいな
時計屋行ったら、電波時計の秒針全部一緒に動いてて笑った
あんなに正確なのか
172 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 21:16:24 ID:E/HWkFdK0
>>159
やばい、欲しい
173 クリーニング店経営(北海道):2007/03/27(火) 21:19:24 ID:GtT8Z7JV0
セイコーの逆輸入でいいやん
174 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 21:19:39 ID:OyTMod4c0
>>172 オシアナスイパーイあるお
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page189.htm
175 エヴァーズマン(長野県):2007/03/27(火) 21:21:51 ID:/Ucq8lgr0
シチズンも悪くないな
でも、ちょっとガキっぽいかな
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/abbeyroad/cabinet/promaster/pmd56-2775.jpg
176 クリーニング店経営(北海道):2007/03/27(火) 21:22:57 ID:GtT8Z7JV0
>>162
いやみのない輸入ものでスイスミリタリーなんかどうよ
2万くらいで針がイパーイの買えるよ
177 旅人(東京都):2007/03/27(火) 21:24:29 ID:hkP6l0FD0
これが前から気になってしょうがないロマンチストの俺
http://www.citizen.co.jp/cactive/astrodea/
178 副社長(アラバマ州):2007/03/27(火) 21:24:31 ID:U+7f3vOJ0 BE:117507124-2BP(3260)
ベンチュラ
179 空気コテ(広島県):2007/03/27(火) 21:26:04 ID:f+twGNkb0
高校入学の時に買ってもらったやつが今でもきちんと時を刻んでくれている
180 支援してください(埼玉県):2007/03/27(火) 21:26:44 ID:SxiZsnU50
なんだかんだいってフォーマルにはセイコー、
スポーツにはカシオが一番なんだよね。
181 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 21:27:54 ID:OyTMod4c0
>>164 ここの一番上のヤツなんてどお?
ttp://www.yoka-tokei.com/frederi-q.htm
ちょっと予算オーバーかもしれんがw
182 ブロガー(コネチカット州):2007/03/27(火) 21:29:22 ID:z0oQzyrmO
ニクソンはスーツでもハズシがきくデザインがあって
かっこいい

中身がどうだか持ってないから知らないけど
183 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 21:33:02 ID:OERkrY7A0
>>181
さんくす

でもちょっとハイカラ過ぎね?
日付表示と金属バンドのとかないかなぁ。
184 林業(岡山県):2007/03/27(火) 21:33:34 ID:IVZz4mEf0
>>182
ニクソンはカッコいいな

それに比べこのスレに貼られる時計のなんとダサいこと
185 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 21:39:06 ID:OyTMod4c0
>>183 注文の多いヤシだなw
ttp://www.rakuten.co.jp/blessyou/411381/812028/

じゃこれなんてどお?
186 エヴァーズマン(長野県):2007/03/27(火) 21:42:24 ID:/Ucq8lgr0
187 専守防衛さん(北海道):2007/03/27(火) 21:46:30 ID:yMmNdYC+0
時計の好みって面白いよな。

俺はこの手のスレでセイコー逆輸入モデルの存在を知ったので、
それのクロノグラフかスイスミリタリーを買おうと思ってる。
188 留学生(東京都):2007/03/27(火) 21:49:54 ID:ejf2T+EJ0
ガリなうえに骨が女みたいに細いので
腕時計似合わなくて困ってる
189 プロガー(東京都):2007/03/27(火) 21:53:37 ID:GSk3LhFY0
ケンテックスの空自モデルいいね
190 林業(岡山県):2007/03/27(火) 21:54:18 ID:IVZz4mEf0
>>188
俺もそうだ
レディースとか小さい奴にしたほうがいいな
191 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 21:55:02 ID:OyTMod4c0
ボーイズサイズもあるでよ
192 県議(東京都):2007/03/27(火) 21:58:11 ID:F4x8UXVf0 BE:966125388-PLT(10555)
193 人民解放軍(栃木県):2007/03/27(火) 21:59:39 ID:qYrQAUkM0
ナビタイマーほしいなー
194 県議(東京都):2007/03/27(火) 22:00:12 ID:F4x8UXVf0 BE:739689877-PLT(10555)
>>176
スイス時計って中身が数千円のクオーツって知ってた?
195 受付(関西地方):2007/03/27(火) 22:01:14 ID:V8+pBhxy0
シチズンアテッサしてる
電波だから狂わなくて良い
196 林業(岡山県):2007/03/27(火) 22:02:23 ID:IVZz4mEf0
>>192
こんなもんつけてる女とか想像できんなw
197 通訳(長屋):2007/03/27(火) 22:02:36 ID:NDwJxeXK0
>>101
ポルトギーゼの俺が欲しいタイプじゃない・・・。
着け心地、どう?
腕の全体写真と一緒に上げてくれると、着けたときの
大体の大きさが分かるんだけど・・・駄目?

まだこのスレを読んでくれてるかな。
198 県議(東京都):2007/03/27(火) 22:04:52 ID:F4x8UXVf0 BE:543445294-PLT(10555)
>>196
しかも受付嬢。
199 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 22:06:21 ID:OERkrY7A0
>>185
なにこれ・・・良いじゃん・・・。
でも母ちゃんは曜日見られないのか!

候補に入れとく!

>>186
うさんくせーなんかうさんくせー
200 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:06:27 ID:OyTMod4c0
>>194
100万の宝飾時計に1000円のエタポンはよくあるけど、スイス時計が全部数千円のクオーツってワケないでそw
201 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 22:07:33 ID:j+GzgFSt0
そもそもスイスに数千円の価値があるクオーツムーブメントなんてあるの?
せいぜい数百円じゃないのか
202 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:08:42 ID:OyTMod4c0
>>199 個人的には前に紹介したフレデリックコンスタントのほうがオススメだけどねw
203 一反木綿(広島県):2007/03/27(火) 22:08:52 ID:5lNn2XT90
ナイキ
204 クリーニング店経営(北海道):2007/03/27(火) 22:10:05 ID:GtT8Z7JV0
>>194
普及品だから安くないとだめじゃないか?
205 2ch中毒(東京都):2007/03/27(火) 22:11:37 ID:7GK9Q3ba0
206 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:12:35 ID:OyTMod4c0
>>205 売り切れを紹介するなよw
207 保育士(西日本):2007/03/27(火) 22:13:13 ID:o451bAzd0
最初の一つは
シーマスターアクアテラの
ボーイズサイズにしとけ

Ωとロレの知名度最強
208 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 22:13:18 ID:OERkrY7A0
>>202
もっとお勧めがいっぱいあるんだろ!
SEIKOとかシチズンとか出せよほれほれ(´∀`)
209 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:15:53 ID:OyTMod4c0
>>208
5万円のペアウオッチでデイト表示のブレスか、ありそうで結構少ないな。
もうちょっと探してみる。
210 2ch中毒(東京都):2007/03/27(火) 22:17:55 ID:7GK9Q3ba0
211 天涯孤独(大阪府):2007/03/27(火) 22:19:23 ID:imq5mkbN0
2年くらいセイコー5使ってるわ
タグホイヤーのカレラがすごく欲しい
212 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 22:19:24 ID:OERkrY7A0
>>209
いろいろありがとう。
プリン食べながら朗報待ってます。
213 銭湯経営(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:20:00 ID:9fRem8zK0
おれのフランクミューラー、クレイジーアワーズが火を噴くぜーー
214 料理評論家(大阪府):2007/03/27(火) 22:21:13 ID:SjYED4Nt0
Sinnの103の裏スケルトンが激しく欲しいんだが
215 サンダーソン(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:21:58 ID:RjKqm3xN0
文字盤がずっと光ってる時計ってない?
216 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:22:13 ID:OyTMod4c0
>>212
ttp://www.rakuten.co.jp/jewelry-okamura/682382/683332/
ママンのは日付表示ナシ…
217 無党派さん(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:23:45 ID:OD0QwlQ50
このスレのやつらからするとOMEGAとかタグホイヤーは邪道なの?
予算20万くらいで自分へのご褒美に時計買おうかと思うんだけどおすすめおせーれ
218 か・い・か・ん(東日本):2007/03/27(火) 22:24:39 ID:qqVQ933q0
クロノグラフってカッコだけで
針が見にくいという罠
219 イベント企画(千葉県):2007/03/27(火) 22:25:26 ID:UrFZMpTJ0
http://watch-tanaka2.sub.jp/page189.htm

ここのオシアナスはビジネスで使える?一番上のが気になるんだけど
220 デスラー(京都府):2007/03/27(火) 22:25:29 ID:B1hLiZzP0
オメガ2本、インター、ルクルトを持ってるが
出動回数はスピマスプロが一番多い
221 のびた(コネチカット州):2007/03/27(火) 22:26:10 ID:M1iP5XypO
僕は、カルティエちゃん!
222 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 22:26:45 ID:OERkrY7A0
>>216
やっぱレディースはフェイスが小さいので日付無いのおおいのかしらん。

時計詳しく無いからわからないけど、良いブランドなんでしょうねきっと。

子供の自分が考えても、65歳と67歳の大阪の老夫婦に似合う時計は難しいな・・・。
223 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 22:27:32 ID:Ymmrs6580
>>217
ORISのクロノグラフとか。ムーブはETAだけど。
http://www.europassion.co.jp/oris/collection/culture/676-7547-40-54-f.html
224 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:27:50 ID:OyTMod4c0
225 料理評論家(大阪府):2007/03/27(火) 22:27:58 ID:SjYED4Nt0
>>217
Sinn103
226 サンダーソン(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:28:09 ID:RjKqm3xN0
で、結局ブランドなんだろ?
227 工学部(東日本):2007/03/27(火) 22:28:19 ID:JZeJaHSu0
1万円以内で出来るだけシンプルなやつ教えろ
228 留学生(東京都):2007/03/27(火) 22:28:47 ID:I/3X+M3F0
100円のやつしか持ってない
つーか携帯でじゅぶんだろう
社会人じゃなければな
229 接客業(北海道):2007/03/27(火) 22:29:10 ID:dM6uFy2MO
>>213
どこのヤクザだよ
230 タコ(茨城県):2007/03/27(火) 22:30:22 ID:TPVPumL00
SEIKOって高いよな。数十万くらいする。
シチズンは安いのに。
231 修験者(北海道):2007/03/27(火) 22:30:31 ID:Jwocn8Ni0
ブレゲのトランスかマリーンかで迷って早3ヶ月
232 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:30:32 ID:OyTMod4c0
>>219 ビジネスならこっちのほうがシックでよくね?
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-M700TLJ-1AJF/
ちょっと高めだけどw
233 麻薬検査官(長屋):2007/03/27(火) 22:30:34 ID:UkaDCKy00
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
         ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
         i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
         |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (三);(三)==r─、|  <
         { (__..::   / ノ′   |  関係ないね
.         ', ==一   ノ |     |
          !___/__|>、    \_______
           ヽ/ ̄ __|
           |~   /   (
234 無党派さん(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:30:56 ID:OD0QwlQ50
ヨドバシとかで買うのと直営店で買うのってなにが違うのだ?
235 二十四の瞳(東日本):2007/03/27(火) 22:31:34 ID:0M8CA3hT0
SEIKO5と巻き上げ機で十分だ。一番安上がりだろ。
236 無党派さん(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:32:12 ID:OD0QwlQ50
>>223
>>225
かっこいいのいっぱいあって逆に迷うなこれ
237 守銭奴(長野県):2007/03/27(火) 22:33:37 ID:M/vFN9gf0
238 イベント企画(千葉県):2007/03/27(火) 22:33:47 ID:UrFZMpTJ0
>>232
5万越えはきついと思ってたとこだが
タイドグラフ付きか。。。釣りを趣味にしたいからちょうどいい。
貧乏学生にはきついな。だがほしい。
239 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 22:34:16 ID:j+GzgFSt0
>>235
普通クォーツ買うだろ
240 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 22:34:39 ID:OERkrY7A0
>>224
これの一番上の奴、安くてシンプルで素敵ですね。
ダイヤルカラー選択したら、画像も色変わったら良いのに・・・。

このメーカーの時計の色違いを見れる店舗とかあるのかな。

いろいろありがとう時計博士。これ良いと思った。
241 男性巡査(埼玉県):2007/03/27(火) 22:35:03 ID:CSi45Ic30
スピマスよりデイトナだろ普通
242 専守防衛さん(東京都):2007/03/27(火) 22:38:34 ID:Tk8m9Jz80
タグのカレラがほしーよー!
243 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 22:39:27 ID:Ymmrs6580
>>241
デイトナってこいつの時計?
http://gspo.img.jugem.jp/20061008_85713.jpg
244 保育士(西日本):2007/03/27(火) 22:39:55 ID:o451bAzd0
>>241
土建屋ですか?w
245 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 22:40:02 ID:OyTMod4c0
>>227 一万円だとこんなのかな
ttp://www.yoka-tokei.com/j,spr.html
ttp://www.yoka-tokei.com/seiko5-2.htm
ttp://www.yoka-tokei.com/atimont.htm
ttp://www.yoka-tokei.com/outlets.html

決して金子時計店のまわしものではありませんw
246 わさび栽培(東京都):2007/03/27(火) 22:41:18 ID:Z4onojLS0
30万以上になると、いいデザイン&質感のものが
増えるよなぁ。50〜70万ぐらいになって来ると特に。
ああいうの気軽に買える人達が羨ましい。
つーか、安いクラスもカッコいいデザインにしてくれ…。
247 支援してください(埼玉県):2007/03/27(火) 22:43:01 ID:SxiZsnU50
>>243
そう。馬鹿好み
248 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:44:11 ID:xribEiXg0
>>246
時計の値段の違いがわからない
249 また大阪か(関西地方):2007/03/27(火) 22:44:32 ID:pdRqa+qa0
CITIZENのデュラテクトコーティングの強度は異常
250 fushianasan(神奈川県):2007/03/27(火) 22:44:38 ID:A0m97hZo0
FHBでイナフ
251 デスラー(京都府):2007/03/27(火) 22:46:00 ID:B1hLiZzP0
フィリップ・デュフォー( ゚д゚)ホスィ
252 ひよこ(大阪府):2007/03/27(火) 22:46:42 ID:PjC8vqAE0
車のATと時計のクオーツを発明?した奴は
未だにMTと自動巻きが存在してるのに驚くだろうな。
「俺がせっかくこんなに便利なもんつくったのに!」
253 サンダーソン(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:48:09 ID:RjKqm3xN0
>>252
思ってねーよ、お前馬鹿なんじゃねーの
254 トリマー(関東):2007/03/27(火) 22:48:35 ID:+m3F5RDBO
やっぱり腕時計は自分の金で高いの買った方がいいよ
一生の宝物になる
255 また大阪か(関西地方):2007/03/27(火) 22:48:45 ID:pdRqa+qa0
自動巻きは時計の電池交換もままならない地域では必須
SEIKO5世界を制す
256 工学部(東日本):2007/03/27(火) 22:48:49 ID:JZeJaHSu0
>>245
ありがとう。上から3番目がいいな
257 シェフ(関東地方):2007/03/27(火) 22:49:41 ID:3FU2SpDh0
SEIKO5で十分
258 生き物係り(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:50:17 ID:dkI0QclE0
今日はグランドセイコー着けてた、いまのじゃなくて30年以上前のモデルだけど・・・
259 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:50:34 ID:xribEiXg0
メンズジョーカーの3月号の最初のほうのページの広告に乗ってた北欧の15000円の時計がかっこよかった
あれはほしい
260 受付(関西地方):2007/03/27(火) 22:51:47 ID:V8+pBhxy0
>>259
スカーゲンかな?
なんだろ
261 新聞社勤務(東日本):2007/03/27(火) 22:52:32 ID:Zuc+Ugo40
オメガのクオーツの精度ってどんなもんなの?
アクアテラとか
262 運転士(dion軍):2007/03/27(火) 22:52:42 ID:kLKsVpg+0
腕時計は分かるようで分からん世界の1つだな。
いいなぁ、と思ふけど、使いようがない。んん。。
2,3万のセイコーのアナログ時計で十分だろう。
それすらいらないけど(笑
263 マジシャン(長屋):2007/03/27(火) 22:52:47 ID:Dx5kgP5a0
明日EX1とサブマリーナ下取りに出して
ヨットマスター買いに行くつもり
今夜でお別れ・・・
264 釣氏(岐阜県):2007/03/27(火) 22:53:24 ID:IdzqiSRu0
ルミノックスでおk
265 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 22:53:41 ID:Ymmrs6580
>>258
うらやますぃ
266 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:54:00 ID:xribEiXg0
>>260
ぐぐったけど違うなあ
15000円ぴったりだった
267 不動産鑑定士(大阪府):2007/03/27(火) 22:55:01 ID:rFPE/NMr0
ソーラー電波って何だ?と思ってぐぐったら便利すぎワロタ
今まで時計興味なかったけどこれは欲しいなー
268 容疑者(京都府):2007/03/27(火) 22:56:12 ID:NFp6pHJe0
この腕時計、いくらに見える?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader444502.jpg
269 産科医(関西地方):2007/03/27(火) 22:56:16 ID:TuPlYmvr0
>>157
d
270 宇宙飛行士(東京都):2007/03/27(火) 22:57:57 ID:rlATrLXL0
CASIO の電波時計使ってるけど、分厚いのがちょっと嫌。
薄い電波ソーラーってないかなぁ。
271 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 22:58:06 ID:Ymmrs6580
>>268
1000円ぐらい?
272 歌手(兵庫県):2007/03/27(火) 22:59:48 ID:JjV5uuqc0
4月から銀行で働くんだけど
この時計をつけててもおかしくないですかね
http://www.arrivee-et-depart.com/shop/fashion/itemes/213-0151.0153.shtml
273 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:59:48 ID:E/HWkFdK0
>>268
結構安そうに見える・・・高いの?
274 林業(岡山県):2007/03/27(火) 22:59:56 ID:IVZz4mEf0
>>268
2500円
275 新聞社勤務(東日本):2007/03/27(火) 22:59:56 ID:Zuc+Ugo40
>>268
2980
276 支援してください(埼玉県):2007/03/27(火) 22:59:57 ID:SxiZsnU50
>>268
クロノグラフが無かったらUFOキャッチャーで取れる時計みたい
277 釣氏(岐阜県):2007/03/27(火) 23:00:39 ID:IdzqiSRu0
>>272
男ならおかしい
278 愛のVIP戦士(京都府):2007/03/27(火) 23:00:59 ID:WOykdIKZ0
SEIKOの逆輸入がいいよ
安いしかっこいいのが多い
俺はSEIKOpremierのやつだけど気に入ってる
279 チーマー(東京都):2007/03/27(火) 23:01:26 ID:keOd/OlE0
>>252
やっぱし時計は自動巻、車はMT、洗濯機は2槽式だよな。
280 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 23:01:37 ID:j+GzgFSt0
>>272
女なら別に良いけど男でそんな時計付けてたら銀行員とか以前に普通にキモイ
281 乳母(新潟県):2007/03/27(火) 23:01:56 ID:t1PVnPEH0
時代は自慰ショックだろ
282 容疑者(京都府):2007/03/27(火) 23:02:11 ID:NFp6pHJe0
>>271,274,275

あんた達ひどすぎるよ・・・
正解は50ドルですた。
283 歌手(兵庫県):2007/03/27(火) 23:02:11 ID:JjV5uuqc0
>>277
いや
女です、すみません
284 ゆうこりん(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:02:28 ID:CXpFny1k0
>>278
逆輸入って壊れたときどうするの?
ちゃんと修理してもらえる?
285 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:02:29 ID:Ymmrs6580
>>272
女性ならいいんじゃない?可もなく不可もなしってゆーか。
286 わさび栽培(東京都):2007/03/27(火) 23:04:07 ID:Z4onojLS0
国産で欲しいのは、クレドールの「ノード」シリーズだな。
https://www.uchiyama-gg.co.jp/credor_node_mecha.htm
287 巫女(東京都):2007/03/27(火) 23:04:46 ID:WY5e6n1S0 BE:149808252-PLT(10146)
バリでかったロレックスw(¥3000)リューズ取れたwwww
一週間でぶっ壊れたwwwww
288 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:04:57 ID:Ymmrs6580
>>282
たいへん失礼しますた、でもちょっと高いなー。中国のおみやげかな?
289 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 23:05:28 ID:OyTMod4c0
>>278 ここの上から二番目のならおいらもホスィ
ttp://www.yoka-tokei.com/seiko-kinetic.htm
290 クリーニング店経営(北海道):2007/03/27(火) 23:05:32 ID:GtT8Z7JV0
>>272
普通じゃない?リューズがでかそうなんで、ぶつけて壊さないように気をつける
291 自宅警備員(dion軍):2007/03/27(火) 23:06:21 ID:y+xtQSwl0
俺の。
http://www.vipper.net/vip205316.jpg

まあお前らからすると安物だろうけどな。
292 愛のVIP戦士(京都府):2007/03/27(火) 23:06:44 ID:WOykdIKZ0
>>284
修理はしてくれるだろ
というか安いから使い捨て感覚で買える
293 産科医(関西地方):2007/03/27(火) 23:08:02 ID:TuPlYmvr0
>>286
手巻きパワーリザーブタイプの良いですね。
なんか惚れた。
294 容疑者(京都府):2007/03/27(火) 23:08:06 ID:NFp6pHJe0
この時計、もう3年以上使ってるんだけど
電池も切れたこと無いし、購入当時から1秒も時間狂ってないし、結構気に入ってるんだけどな・・・
なんで安物だと分かった?TIMEXだから?

>>288
アメリカ行った時に購入した。
295 支援してください(埼玉県):2007/03/27(火) 23:10:07 ID:SxiZsnU50
>>294
プラッキー
296 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:10:15 ID:E/HWkFdK0
268はフレームの彫が汚い、これが致命的に安さを演出してる
297 就職氷河期世代(東京都):2007/03/27(火) 23:10:18 ID:qw0ZtO+E0
いいなぁ、と思う時計は色々あるけど
腕が細いから選択肢が限られてしまう…
38mmくらいが限界です。
298 歌手(兵庫県):2007/03/27(火) 23:12:34 ID:JjV5uuqc0
みなさんどうもです
知り合いに「安っぽい」といわれたので
ちょっと意見を伺いたかったんです
299 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:13:09 ID:OERkrY7A0
俺もうpしてみる!

http://vista.jeez.jp/img/vi7500471996.jpg
どう!?
300 容疑者(京都府):2007/03/27(火) 23:13:21 ID:NFp6pHJe0
>>296
なるほど・・・今までそんな事全く気にしてなかったけど、見てる人は見てるんだね。
301 新聞社勤務(東日本):2007/03/27(火) 23:15:32 ID:Zuc+Ugo40
>>299
7500円
302 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 23:16:45 ID:j+GzgFSt0
>>299
定価3万の実売1000円くらいのゴミ時計に見える
303 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:17:05 ID:Ymmrs6580
>>294
旅行の記念の品で気に入ってるなら何も問題なしですよ
304 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:21:18 ID:Ymmrs6580
>>299
難しいなあ・・・12,000円?
305 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:22:07 ID:OERkrY7A0
>>301-302

安っぽく見えるか・・・。
10年前に買値2万4千円。
SEIKOのKINETICです。
お気に入りでKINETICが故障して交換してレンズも交換して使ってるんだ・・・。
306 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:22:54 ID:xribEiXg0
>>299
ほしい
いいな
307 また大阪か(関西地方):2007/03/27(火) 23:24:02 ID:pdRqa+qa0
308 焼飯(北海道):2007/03/27(火) 23:25:30 ID:ieQq6Rfl0
>>307
UFOキャッチャーの景品。
309 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:26:10 ID:E/HWkFdK0
実売価格で4〜8千くらいかと思ったら2万4千か
文字盤の色が派手だから、遠くから撮ると安っぽく見えるんだと思うよ
310 ゆうこりん(神奈川県):2007/03/27(火) 23:26:44 ID:8C2qgw180
>>15
おおかっこいいな
311 生き物係り(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:27:47 ID:dkI0QclE0
>>305
メカニカルのほうだったら良かったのに・・・
312 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:28:04 ID:Ymmrs6580
>>307
かなりゴっついダイバー・・・・仕上げは良いので30,000円
313 愛のVIP戦士(京都府):2007/03/27(火) 23:28:25 ID:WOykdIKZ0
>>307
3万5千円
314 動物愛護団体(埼玉県):2007/03/27(火) 23:28:34 ID:Y6LR/1Sa0
315 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 23:28:48 ID:OyTMod4c0
>>307 アトラスマップメーター発見。 3万円〜3万5千円ってところかな
316 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:29:52 ID:E/HWkFdK0
>>307
1万よりは上だろうけど・・・うーん
317 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:30:01 ID:OERkrY7A0
もう1個うpさせてください。

http://vista.crap.jp/img/vi7500567244.jpg

どうでしょう!

>>306
なんか嬉しいぞお!
318 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 23:30:16 ID:j+GzgFSt0
>>307
2万くらいだろ
俺の趣味じゃないから個人的には1万でもいらんけど
319 理系(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:31:10 ID:sbLFKsPI0
>>217
オメガスピードマスターが邪道なんですよ。サラリーマンに多い

ホイヤーなんて滅多につけている人いないよ
320 支援してください(埼玉県):2007/03/27(火) 23:31:14 ID:SxiZsnU50
>>317
こどものおもちゃみたいなメッキ
321 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:31:20 ID:OERkrY7A0
根本的に時計の撮り方下手だな・・・自分。
携帯だし・・・。
322 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:32:09 ID:E/HWkFdK0
>>314
ボケててわかんない

>>317
実売で1万5千〜2万
電波とかついてるなもっと高いかも
しっかし派手な色ばっか選ぶのな、お前
323 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:33:28 ID:Ymmrs6580
>>314
マジデわからん・・・15,000円
324 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 23:33:43 ID:j+GzgFSt0
>>317
ブレスが何となく安そうに見えるから1万2800円
325 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:35:28 ID:Ymmrs6580
>>317
あーこれ結構好きかも。28,000円。
326 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 23:35:42 ID:OyTMod4c0
>>314 15000円
>>317 25000円
327 元原発勤務(広島県):2007/03/27(火) 23:36:50 ID:iCgZxy/D0
エルメスの20万くらいのが欲しいんだけど
リーマンがエルメスは有りかな
328 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 23:37:30 ID:j+GzgFSt0
>>327
エルメスの時計自体が無し
329 クリーニング店経営(北海道):2007/03/27(火) 23:37:51 ID:GtT8Z7JV0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp037922.jpg
じゃ、もれも

仕事柄軽くて水洗い可能ということで
330 ゆうこりん(神奈川県):2007/03/27(火) 23:38:14 ID:8C2qgw180
331ここで買えwww:2007/03/27(火) 23:38:14 ID:NQH/mOoh0
1 bag-shopping 注文特恵中 ! [email protected] 2007/03/27(火) 16:05:13
日本最大級ブランド卸売り市場
bag-shopping 注文特恵中 !
2007年ROLEX腕時計は★を推薦する!!
★ 本物との完全に同じだ商品.

http://www.bag-shopping.com/wa-rolex-1.htm

推薦★超人気!!!★、送料無料!!

★1月10日2007年最新作ヴィトン財布新品、新素材入荷!!
  推薦★推薦★推薦★、送料無料!!

http://www.bag-shopping.com/lvnew1.htm

弊店をご愛護くださて、心より有難いです。弊店は品質はよく、サービスもいいと保障できます。
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX、フランクミューラ等の新作から型落までが2000〜8000程度
1、商品の品質はA品です。(★品質保証★)
2、もし、税関に止まられた場合、再びに無料で再送いたします。到着してまで。
3、商品は全く写真の通りです。
4、送金後で、翌日きっと出荷する,3-6日に無事に到着することができる。
ご興味ある方、お気軽に、お問い合わせくださいませ
5、5つ以上買って、価格を討論することができる!!期待。
あなたの訪問を待つ!☆ヽ(▽⌒) 

■URL:http://www.bag-shopping.com/
■店長:高橋 弘美
■連絡先:[email protected] or [email protected]

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1174979113/
332 理系(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:38:31 ID:sbLFKsPI0
今のメインのやつ

左がネットで見かけたアメリカの会社の類似品 1万くらい
右が自分のやつ
携帯で汚くてすみません
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp037926.jpg
333 生き物係り(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:38:57 ID:dkI0QclE0
>>317
結構古そうな感じだな、シチズンの60年代位のヤツかな・・・ジェットとか?
334 酪農研修生(dion軍):2007/03/27(火) 23:39:05 ID:3ZfUtowI0
335 生き物係り(愛知県):2007/03/27(火) 23:40:49 ID:jd6Kgs0Q0
緑サブ買った。
似合わなくて後悔・・・orz
336 また大阪か(関西地方):2007/03/27(火) 23:41:30 ID:pdRqa+qa0
>>307はSEIKOクオーツ逆輸入SLT109P1
200m防水パペカレ年差±20秒夜光10年電池マップメーター
実売\19800でした
マップメーターつかわねぇけどお気に入り
ごつい。重い。丈夫。メリケンサックがわりにもできそう。
337 コンビニ(茨城県):2007/03/27(火) 23:41:53 ID:MiZYJXMD0
僕はSimon Carterちゃん
http://www.imgup.org/iup356835.jpg
338 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:42:06 ID:Ymmrs6580
>>329
見れない orz
339 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:44:07 ID:Ymmrs6580
>>332
もっと鮮明な画像を・・・鑑定不能
340 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:45:29 ID:OERkrY7A0
>>320>>324
なんかほんと安っぽく見えるよね・・・。
実際みんなの時計に比べれば安物か。
>>322
電波じゃないです。赤も持ってたよ同型の。
>>325-326
もうちょい下です。
買値2万4千円でした。定価4万だったかな。
10年前に買いました。
>>333
これもSEIKOです。

これ好きとかいいなとか言われると嬉しいね。
341 パート(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:45:43 ID:E/HWkFdK0
>>329
1万前後
電波とかソーラーとかならもう少し上

>>330
欲しい

>>332
画像がぼけててわからん
想像力でいい方に補うと2万〜3万くらいか・・・もっと安そうだけど
342 ハンター(関西地方):2007/03/27(火) 23:47:18 ID:OyTMod4c0
なにげにハウマッチスレになってるしw
343 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:49:28 ID:Ymmrs6580
いろんな時計が見れておもしろいっす
344 工学部(大阪府):2007/03/27(火) 23:49:42 ID:HKS8pRcA0
>>336
最近の時計はパペカレ、年差、10年電池で2万切るのか
安くなったもんだな
345 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:50:54 ID:OERkrY7A0
これの3番目の黄色。
俺の青の色違いの最新版だ!
http://vista.jeez.jp/img/vi7500471996.jpg

そうだそうだ。
KINETICは昔で今はAGSって言うんだよね。

346 踊り隊(東京都):2007/03/27(火) 23:51:48 ID:OERkrY7A0
347 ゆうこりん(神奈川県):2007/03/27(火) 23:52:04 ID:8C2qgw180
>>345
電子盤青っていうはいいよねえ
348 工学部(関東・甲信越):2007/03/27(火) 23:53:07 ID:+8oYhIbkO
テーブルの上に置いたはずの時計が見つからない
気にいってたのに
SEIKOの銀色の四角い時計で、ベルトは黒でワニ革
349 生き物係り(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:53:09 ID:dkI0QclE0
>>333>>314へのレスでした

>>317はどうみてもSUSのクロノだよなw
350 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:54:00 ID:Ymmrs6580
>>345
気合入ってるなあ。では38,000円
351 スカイダイバー(愛知県):2007/03/27(火) 23:54:06 ID:j+GzgFSt0
>>345
逆じゃね?
今がキネティックだと思うが
352 クリーニング店経営(北海道):2007/03/27(火) 23:55:20 ID:GtT8Z7JV0
>>341
>>329
チタンということで実売で買ったときは18k円くらい
いまは21k円くらい。これ、当時より円高だからか、金属材料不足の便乗値上げか
353 理系(アラバマ州):2007/03/27(火) 23:57:05 ID:sbLFKsPI0
>>339
>>341
では、これでどうでしょう?10分くらいでお風呂いってきます

http://www.imgup.org/iup356851.jpg
354 社会科教諭(北海道):2007/03/27(火) 23:57:32 ID:Ymmrs6580
>>337
で、コレハ難しい・・針はまあいいとして、リューズがアレなので8,000円
355 容疑者(京都府):2007/03/27(火) 23:58:32 ID:NFp6pHJe0
おしゃれさん多すぎワロタ
なんだよ、俺が貧民みたいじゃないか。
356 私立探偵(山梨県):2007/03/27(火) 23:58:34 ID:U9ifqRDK0
誰かオレの就職活動用の2万円くらいのかっこいいやつお願いします。
357 受付(北海道):2007/03/28(水) 00:00:05 ID:UucGSu2C0
>>353
はー・・美しいムーブですね、恐れ入りました
358 漂流者(愛知県):2007/03/28(水) 00:00:10 ID:oLTBrPgY0
359 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:00:20 ID:9CVBqTyf0
>>353
あー、思ったよりずっと高そうだわ
20万とかそういう次元っぽい
360 しつこい荒らし(東日本):2007/03/28(水) 00:01:48 ID:H4iHvHTt0
最近は自動巻きでそこそこの精度のでも3万で買えるからなぁ
361 通訳(岐阜県):2007/03/28(水) 00:01:48 ID:nu3YYaw90
>>353
指短くね?
362 イラストレーター(京都府):2007/03/28(水) 00:02:18 ID:PUZa7EOw0
>>353
時計とは全く関係ないけど、指短すぎね?
363 留学生(関東):2007/03/28(水) 00:02:38 ID:xwR0Cw2dO
きれいな青の時計が欲しいです
364 自宅警備員(神奈川県):2007/03/28(水) 00:02:54 ID:QPYOO6F40
>>356
これくらいでいいだろ。
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/sale-snd127.html
365 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:05:02 ID:4b46KUc60
>>353
手をうpしろ
366 名無しさん@(兵庫県):2007/03/28(水) 00:05:53 ID:nNVKWEBl0
もしかして、足か?
367 イベント企画(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:07:56 ID:IAFusChL0
もしかして、これが手羽先のようなもの?
368 プレアイドル(東京都):2007/03/28(水) 00:08:11 ID:6iNO/e620
369 巡査長(dion軍):2007/03/28(水) 00:08:33 ID:/ipoq1QK0
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6761.jpg

6年くらいコレしか着けてない。
シンプルで好きなんだけど、全然時計に詳しくないからコレがいいものなのかわかんねえ・・
370 映画館経営(山梨県):2007/03/28(水) 00:09:59 ID:iqT11Tbg0
>>358
でかーいよ!!
http://item.rakuten.co.jp/f-bridge/mm-2142-05/
これとかマジで11万なの?
371 漂流者(愛知県):2007/03/28(水) 00:10:01 ID:oLTBrPgY0
>>369
6年も付けてたら革から異臭とかしないか?
372 県議(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:14:39 ID:C2skkUuC0
>>357
>>359
>>361
>>362
>>365
レスありがとうございます。
定価27万くらいでした。

指は太く短いです。よくそういわれます
http://up.img5.net/src/up4590.jpg
373 ハンター(京都府):2007/03/28(水) 00:14:55 ID:RnaApdPT0
http://www.bidders.co.jp/pitem/50834412
これかっこよくない?
374 通訳(岐阜県):2007/03/28(水) 00:16:13 ID:nu3YYaw90
>>372
太いから余計短く見えるのかな。
その写真だと普通だな。
375 イベント企画(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:17:47 ID:IAFusChL0
>>372
あれ・・・普通じゃん
しかし本当に手をうpしてくれるとは良い人だなぁ
376 すくつ(関西地方):2007/03/28(水) 00:18:06 ID:KwQFJ0l60
>>358
ウハ♥
377 ゲーデル(長野県):2007/03/28(水) 00:18:10 ID:I4Sp83C20
ぼくはオリエントちゃん
知ってる人いなそう・・・
ttp://2ch-news.net/up/up52876.jpg
378 共産党幹部(東京都):2007/03/28(水) 00:20:17 ID:i7RP6gYt0
これくらい↓のクラスのを持ってる人は、おらんのかね?
http://www.timetunnel-jp.com/used_list_R.html
379 調理師見習い(大阪府):2007/03/28(水) 00:21:45 ID:0Sg2NJAt0
>>1
ヨロヨロって書いてあるな
380 県議(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:23:23 ID:C2skkUuC0
>>374
>>375
長さ的には普通かちょっと短いかくらいなんんですけど
普通の人よりかなり太いので一層短く見えちゃうんですよ
381 巡査長(dion軍):2007/03/28(水) 00:23:58 ID:/ipoq1QK0
>>371
もう3回くらい革替えてます

日差が-1分なのは愛嬌ですかね
382 乳母(京都府):2007/03/28(水) 00:25:13 ID:D0yo/Z3q0
>>372
手全体でみるとかっこいいな
383 受付(北海道):2007/03/28(水) 00:26:08 ID:UucGSu2C0
>>372
これは本当に綺麗な機械ですねえ
もちろんオモテも「さすが」って感じです
384 私立探偵(茨城県):2007/03/28(水) 00:28:11 ID:TEJE+eKc0
>>372
労働者の手じゃないな。
385 プレアイドル(東京都):2007/03/28(水) 00:28:13 ID:6iNO/e620
>>381
その自動巻きのハミルトン、もうオーバーホールした方がよくね?
http://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/hamiltona114.html
386 県議(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:28:19 ID:C2skkUuC0
>>382
反対側は深爪なのでもっと短く見えてしまいます

>>383
ワロタ
387 名無しさん@(関西地方):2007/03/28(水) 00:28:33 ID:nOTXmqRH0
俺もタグホイヤーのカレラ欲しい
388 プロ固定(東京都):2007/03/28(水) 00:29:09 ID:6tseNy+G0
>>368
その10分の1くらいの値段でどうにか
389 県議(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:30:43 ID:C2skkUuC0
>>384
事務職です

>>387
僕は店頭で見て惚れこんでしまい、即決してしまいました
スーツにもカジュアルにも使えますし、クリスタルガラスで傷もつきにくく
防水処理もしてあるので、使いやすいですよ。
390 留学生(千葉県):2007/03/28(水) 00:32:04 ID:6XiK5Pbh0
>>15
これ10万位するプロマスターエコドラだろ?
俺は妥協して電波ついてない海外も出るのプロマスターにした
391 プレアイドル(東京都):2007/03/28(水) 00:38:04 ID:6iNO/e620
>>388
安い青い時計

カシオ OVERLAND メタルソーラー \3,980
http://item.rakuten.co.jp/maruyama/0t17ra1100441/
392 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:39:26 ID:9CVBqTyf0
>>391
安っ
これはいいな
393 専守防衛さん(関東):2007/03/28(水) 00:41:34 ID:tQmg7PndO
近くのホームセンターで2000円で買った時計つけてる
ニュー速民ってやっぱり金持ちなんだな。氏ね
394 おやじ(関西地方):2007/03/28(水) 00:42:14 ID:KdQpMhYk0
>>391
これきれいだな
395 巡査長(dion軍):2007/03/28(水) 00:43:17 ID:/ipoq1QK0
>>385
そろそろオーバーホールかなと思ってたんで助かります。
ありがとうございます
396 受付(北海道):2007/03/28(水) 00:50:33 ID:UucGSu2C0
>>391
これって黒文字盤あるの?
397 留学生(大阪府):2007/03/28(水) 00:52:44 ID:XuVxvXt40
携帯電話の時計でいいじゃん
398 プロ棋士(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:53:43 ID:ssnATUMc0
シチズン(笑)
399 プレアイドル(東京都):2007/03/28(水) 00:54:47 ID:6iNO/e620
>>396
黒いの、でもあんま安くないねぇ
http://www.rakuten.co.jp/wnder/587236/612592/758578/#826266
400 占い師(愛知県):2007/03/28(水) 00:56:18 ID:7zTRosv00
腕時計って総じてかっこ悪いと思うんだけどなあ
身体から浮いてる気がする
401 釣氏(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:57:02 ID:dXN1HXX50
オリエントってどうなん?
欲しいやつがあるんだけど。
402 受付(北海道):2007/03/28(水) 00:58:05 ID:UucGSu2C0
>>399
あ、ちょっといいかも・・でも実物見てからかなあ
403 留学生(千葉県):2007/03/28(水) 00:58:49 ID:6XiK5Pbh0
>>401
オリエントはなかなかいい仕事してるぜ
日本の老舗メーカーだし
俺は逆輸入物の機械式使ってた
404 釣氏(アラバマ州):2007/03/28(水) 00:59:37 ID:dXN1HXX50
>>403
サンクス。
ボーナスでたら買うかな。
405 受付(北海道):2007/03/28(水) 01:01:44 ID:UucGSu2C0
>>401
ブランド的な魅力はあまりないけど、良い時計
406 留学生(千葉県):2007/03/28(水) 01:06:12 ID:6XiK5Pbh0
>>404
オリエントってボーナス待つほど高くないだろ・・・?
407 すずめ(大阪府):2007/03/28(水) 01:07:32 ID:xrnlhZyE0
ロイヤルオリエントは俺の中では十分高価だ
408 大学中退(千葉県):2007/03/28(水) 01:12:18 ID:cOqP9/3E0
オーバーホールに出す金がもったいないと
感じる俺は、コーアクシャルスピードマスターで
我慢しようと思っている
409 漂流者(愛知県):2007/03/28(水) 01:14:23 ID:oLTBrPgY0
>>408
クオーツ買えば済む話じゃん
410 受付(北海道):2007/03/28(水) 01:27:29 ID:UucGSu2C0
>>409
おめーはそれでいーや
411 工作員(山梨県):2007/03/28(水) 01:38:18 ID:57AwR2Q20
クオーツ馬鹿にする奴って
首都高で俺のGTOでGTR抜いたって言ってる奴と同類なんだぜ?
412 F-15K(群馬県):2007/03/28(水) 01:40:14 ID:FWa1d5Is0
俺腕時計ってこれしか持ってません><
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c147569821
413 会社員(茨城県):2007/03/28(水) 01:40:46 ID:/1j1yrAL0
おれ >>272 みたいな時計すきだわ。男だけど
アクセサリー感覚で(・∀・)イイ!

やっぱり30mm前後が最適だよな

414 イベント企画(アラバマ州):2007/03/28(水) 01:44:46 ID:IAFusChL0
いまだに機械式の時計使ってるヤツって、デジカメじゃなくてフィルムカメラを使ってそうだな
・・・俺とか
415 受付(北海道):2007/03/28(水) 01:45:52 ID:UucGSu2C0
>>411
大学いきたいけど難しいってやつに、
高校中退すりゃいーじゃんって言うのに説得力あるのか?
416 あらし(アラバマ州):2007/03/28(水) 01:46:22 ID:Zsii9w8d0
>>346
くれよ
417 工作員(山梨県):2007/03/28(水) 01:46:43 ID:57AwR2Q20
機械式=大学
クオーツ=高校中退
って言ってる時点でかなり痛いな
418 ふぐ調理師(関東):2007/03/28(水) 01:48:26 ID:livMDfZ/O
ヨドバシの分割で買いな
419 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/28(水) 01:49:43 ID:9CVBqTyf0
好きなの使えばいいじゃん・・・
俺は機械式よりクオーツのほうが好きだよ
デザインにけっこう大胆にいっちゃってるやつはクオーツのほうが多い
機械式もいいデザインの結構あるけど、基本的な枠を外れるような大胆なものは少ない(そこがいいんだけどさ)
420 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/03/28(水) 01:51:10 ID:evbLgebu0
クオーツも機械式も持ってるだろ、普通
421 受付(北海道):2007/03/28(水) 01:53:19 ID:UucGSu2C0
>>417
そりゃ違うな、お前が低レベルのバカってだけ
422 工作員(山梨県):2007/03/28(水) 01:57:06 ID:57AwR2Q20
雑誌の機械式ブームの煽りもろに受けて機械式マンセーになっちゃったんだな
423 受付(北海道):2007/03/28(水) 02:03:25 ID:UucGSu2C0
>>422
どんなに安い機械式も買えないからってコンプレックス全開すんなよw
424 留学生(千葉県):2007/03/28(水) 02:07:12 ID:6XiK5Pbh0
機械式なんてセイコー5が5kくらいで買えるだろ
425 ゆかりん(京都府):2007/03/28(水) 02:11:11 ID:2nulotaS0
http://vista.crap.jp/img/vi7501539085.jpg
僕はスタルクちゃん!もちろん学生!
画像でかいけど。
426 イベント企画(北海道):2007/03/28(水) 02:16:30 ID:z/ilmAYR0
エアキング、スピマス、GMTエアレースと使い分けてきたが
次はお前らのおすすめのソーラー電波のを買おうと思う。
やっぱ日本製がいいと思えてきた。
427 留学生(千葉県):2007/03/28(水) 02:17:20 ID:6XiK5Pbh0
エコドライブにしとけって
428 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/28(水) 02:19:39 ID:9CVBqTyf0
日本製いいよ
性能だけ見比べるなら日本製が圧倒的
しかも一部メーカーがどんどん新しい(余計な)機能つけまくろうとするから面白い時計も多い
ただ、デザインでは欧州勢の方が優れてるね・・・ここさえなんとかなれば
429 社長(dion軍):2007/03/28(水) 02:21:12 ID:c/rwpcBv0
技術が進んでるなら
爺ショックの薄いアナログ電波でないかなぁ
430 お世話係(京都府):2007/03/28(水) 02:28:49 ID:EHYpxZ6i0
無印良品の『駅の時計』を一目惚れで二色も買った。
¥10000だけど、超お気に入り。
431 ぬこ(dion軍):2007/03/28(水) 02:29:03 ID:Z0RDIPIp0
ミーハーだけど、やっぱりこれが欲しい
ttp://www.shellman.co.jp/images/item/dokuritsu/03/phtg_04.jpg
432 俳優(北海道):2007/03/28(水) 02:49:04 ID:3xIy3mSH0
シンプリシティか。
NHKハイビジョンスペシャルの独立時計師は罪作りな番組だよな。
433 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 03:02:52 ID:GdAF81YeO
434 中学生(東京都):2007/03/28(水) 03:03:01 ID:+ngRXk0Q0
>>431
こんな感じのやつで2マソくらいのオヌヌメありますか?
435 副社長(アラバマ州):2007/03/28(水) 03:16:08 ID:dL1qpg8Z0
方向音痴なんで電磁コンパス付のを使ってます
俺の↓
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp038061.jpg
436 野球選手(アラバマ州):2007/03/28(水) 03:19:32 ID:mHzlJkPF0
>>434
オリエントだろ
437 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 03:26:03 ID:GdAF81YeO
セイコーファイブでも歩度調整すれば月に10秒ズレないんだよな…

20で書いたがオレの7Sダイバーで日差0.5秒くらいだ


ロレックスも使ってたが
こっちは日差6秒くらい
調整したくてもステラスクリュルーだから素人には手が出ない
438 宇宙飛行士(アラビア):2007/03/28(水) 03:34:59 ID:mNL5xRq60
SKAGENとか駄目かな?
439 副社長(アラバマ州):2007/03/28(水) 03:54:58 ID:dL1qpg8Z0
あとSEIKOの電波世界時計
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp038075.jpg
440 女工(東京都):2007/03/28(水) 03:57:10 ID:QxWnmgc/0
441 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 04:24:47 ID:GdAF81YeO
>>440
東急ハンズで売ってるやつ?
442 文学部(栃木県):2007/03/28(水) 04:26:05 ID:LdtexZEe0
時計の善し悪しってどこが違うの?
443 副社長(アラバマ州):2007/03/28(水) 04:26:42 ID:dL1qpg8Z0
出来が違う
444 整体師(コネチカット州):2007/03/28(水) 04:41:22 ID:GdAF81YeO
>>442
他人に向けてだと、メーカーの歴史や実績、精度、価格など

自分自身だと愛着が全て
445 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/03/28(水) 06:26:05 ID:H1iwNavA0
>>272
やめたほうがいいよ。
446 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/28(水) 06:54:28 ID:ja0QswrZ0 BE:344178353-2BP(50)
もう、他人とかぶりまくり・・・
http://2ch-news.net/up/up52916.jpg
447 こんぶ漁師(埼玉県):2007/03/28(水) 08:24:36 ID:B7BWvRH80
http://img.shopping.com/cctool/PrdImg/images/pr/177X150/00/01/eb/cc/7d/32230525.JPG
これってぎりぎりスーツでもありだよな?
448 副社長(東京都):2007/03/28(水) 08:29:53 ID:rVl9NNZ10
マジレスするとこれ買った。

http://www.rakuten.co.jp/happy-life/img10292344713.jpeg


おまいらは真似すんなよ。
449 調理師見習い(京都府):2007/03/28(水) 08:33:04 ID:gowHpJPg0
俺のボンドウォッチ
http://2ch-news.net/up/up52919.jpg
450 会社員(茨城県):2007/03/28(水) 08:43:20 ID:/1j1yrAL0
>>448
使い心地どうですか?
それか同じpremierのレディースのやつとどっちにするか迷ってる

デザイン的にはイイんだが、36mmだと大きいかなとおもってさ・・・
451 絢香(コネチカット州):2007/03/28(水) 08:54:41 ID:isoTthY+O
PIMP?だっけ?
LEDの点灯数で時間判断するやつ
452 日本語教師(大分県):2007/03/28(水) 09:22:05 ID:+6TS91wD0
いろいろサイト見て回って最終的にオメガの時計を買おうかと思ってるんだけど
候補が2つあるんだよな。どっちがイイと思う?参考までに聞かせてくれ。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bluek/cabinet/2200-50.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bluek/cabinet/2503-52.jpg
453 元祖広告荒らし(dion軍):2007/03/28(水) 09:40:23 ID:VDZuTrqp0
なんだこりゃ回線が超重い。
454 歌手(東京都):2007/03/28(水) 09:45:07 ID:XokojpS60 BE:548175694-PLT(56072)
455 一反木綿(dion軍):2007/03/28(水) 09:50:42 ID:Gb8xn/IF0
>>448
そのデイト表示でパーペチュアルってのはどうだい?
456 一反木綿(dion軍):2007/03/28(水) 09:59:24 ID:Gb8xn/IF0

>>22
>>101

やっぱ IWCはマークN以外オッサン臭くて困る。
今のデザインはトチ狂ってるとしか思えないデザインだしな
457 プロ棋士(アラバマ州):2007/03/28(水) 10:15:34 ID:ssnATUMc0
フレコン最強伝説。
458 コンビニ(アラバマ州):2007/03/28(水) 10:32:51 ID:rxQCjwNg0
シチズンの今プリケーションシリーズがかっこいいと思う
http://citizen.jp/complication/lineup/minute/900075l.html
459 高専(福岡県):2007/03/28(水) 10:48:57 ID:PaMEhOuY0
大昔のゼンマイ式の腕時計を持ってるよ。時間を知る為じゃなく聴力検査に使う
目的で。腕時計の秒針の小さなカチカチ音を左右の耳で比較すると、右耳が3cm
までしか、左耳は50cmまで離れても聞こえる。確実に左右のバランスが悪い。
ステレオ微音のとき、左右の音量バランスが悪いのは機器のせいじゃなく耳だった。
460 ピッチャー(チリ):2007/03/28(水) 11:01:58 ID:gsYOx1tI0
誰かフランク=ミュラーの「エテルニタス」買って写真うpしる。
461 おくさま(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:12:50 ID:si9LeoO90
>>458
ミニッツリピータに惹かれる。

でも、音が・・・機械式じゃないと・・・とか。
悲しい。なんか、とてつもなく悲しい。
こんなところで、自分の持ってるの動画で実演とか見たら泣く。
462 理学部(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:18:00 ID:jJUVrQrO0
1万以下で針の○が3個ついてて生活防水ついててGショックじゃない物教えろ
3万で安いとか言ってる糞共
463 国際審判(広島県):2007/03/28(水) 11:19:32 ID:mtkZIIe/0
資産1000万突破した時に記念で10万ぐらいの時計買おうと思ったけど、結局買わずにずるずると来てる。
何かもったいないし時計買うぐらいなら株を買った方がいい。
同じ理由で車も持ってない。車買うぐらいならその分自動車株を買った方がましだと。

ってことで誰か10万ぐらいの時計くれ。
464 コンビニ(関東地方):2007/03/28(水) 11:24:18 ID:i1VuhCJb0
OHが面倒だからクォーツでおsぬぬめなの教えてくれ
465 ドラッグ売人(九州):2007/03/28(水) 11:25:22 ID:2RDUdKmIO
思い出せないんだが
松たか子が時計のCMしてたやつ、
どこの何て名前か誰か知らない?
466 練習生(コネチカット州):2007/03/28(水) 11:25:28 ID:rjwsG+MPO
IWCはプロレス団体名みたいで嫌い
467 コンビニ(関東地方):2007/03/28(水) 11:26:30 ID:i1VuhCJb0
>>465
セイコーのルキアじゃなかった?それかシチズンのやつ
468 F-15K(群馬県):2007/03/28(水) 11:28:41 ID:FWa1d5Is0
>>463
金は何かを買う手段ではなく
ただ単に集めて満足するだけの目的になってるようだな
469 一反木綿(dion軍):2007/03/28(水) 11:31:32 ID:Gb8xn/IF0
>>463
ただの守銭奴に成り下がったな
470 カメラマン(長野県):2007/03/28(水) 11:31:51 ID:kknvZCpp0
オレの時計ベンツだったわ。なんでベンツなんだ。
471 国際審判(広島県):2007/03/28(水) 11:34:33 ID:mtkZIIe/0
>>468-469
お金の機能には、交換、貯蓄、評価、自己増殖とありましてね。

この自己増殖機能を最大化するためにはお金を増やすしかないのですよ。
472 F-15K(群馬県):2007/03/28(水) 11:35:54 ID:FWa1d5Is0
でもそれってキリがないと思うけど
473 ピッチャー(チリ):2007/03/28(水) 11:38:42 ID:gsYOx1tI0
いや、それだけお金を増やす能力があるのは正直うらやましい。
それではそのお金で自分の目で選んだ素敵な腕時計を手に入れるというのはどうでしょう?

俺にはかなわない夢だ・・・orz
474 経営学科卒(四国):2007/03/28(水) 11:39:05 ID:1N9hYrBtO
妙にギラギラしてたりむちゃくちゃ派手なのよりも、フォッシルとかの方がオシャレでいい。
475 日本語教師(大分県):2007/03/28(水) 11:39:11 ID:+6TS91wD0
高級な時計はカレーの中で煮込まれたり、おにぎりの中に具として入れられても壊れないモノだと知った。
476 カメラマン(長野県):2007/03/28(水) 11:40:05 ID:kknvZCpp0
>>454
スミスか。俺もほしかったけど断念した。
ファイブアイズとかな。
477 工学部(九州):2007/03/28(水) 11:41:22 ID:c1evVTOpO
MRGの7、8万の買えば仕事でも遊びでもまず心配ない
ガキがロレックスだのオメガだのしてたらまず馬鹿にされるからな
478 お猿さん(東京都):2007/03/28(水) 11:41:51 ID:MAcTS0mg0 BE:734059777-PLT(10146)
バリ製のロレックスwが壊れた・・・
10日しか経ってないのに・゚・(つД`)・゚・
リューズが取れちゃった・・・
479 デパガ(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:42:49 ID:al2LdREP0
GPSウォッチ
書き込みテスト
480 おくさま(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:43:35 ID:si9LeoO90
>>462
針ついてりゃ良いなら、これ一応OK?
ttp://item.rakuten.co.jp/hammer/ftrdwh/
10気圧(100m)防水だし。

あとは開けてロゴ削るなりなんなり、好きにするとよろしい。安いし。
481 デパガ(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:45:21 ID:al2LdREP0
アラバマ州?ってオレ日本国内からなんだが…
何なの名前の横の地名は?
482 おくさま(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:47:38 ID:si9LeoO90
ん〜、守護霊の出身地じゃね?>481
今日のIDちょっとカッコヨサゲなので、連続パピコ
483 キンキキッズ(東日本):2007/03/28(水) 12:34:03 ID:MxQfISgz0
>>478
お前は俺か
http://www.uploda.org/uporg750741.jpg
きれいだろ?死んでるんだぜ、コレ。
484 料理評論家(長屋):2007/03/28(水) 12:45:34 ID:8r4vDSSw0 BE:128237235-2BP(146)
>>197 今日はポルトじゃないので、ごめん。
革ベルトだからも、あると思うけど付け心地はいいですよ。GSTの方がむしろ悪い。
485 金田一(長屋):2007/03/28(水) 13:20:11 ID:Qv8DMhmw0
>>483
それより携帯のカメラ性能に驚いた
486 お猿さん(東京都):2007/03/28(水) 13:52:55 ID:MAcTS0mg0 BE:808964069-PLT(10146)
>>485
ホントだ。
携帯でもこんなにキレイに撮れるんだね。
487 料理評論家(長屋):2007/03/28(水) 13:57:50 ID:8r4vDSSw0 BE:85491825-2BP(146)
今日の時計 
同じの売ってしまってチョイ後悔。また買いなおした。やっぱいい。

http://pic.skr.jp/src/img20070328135407.jpg
488 屯田兵(東京都):2007/03/28(水) 14:16:56 ID:uYGmgvP00
http://store.yahoo.co.jp/7610/680301.html
男だけどこれがほしい
でも高い
489 桃太郎(関西地方):2007/03/28(水) 14:21:09 ID:vaGrukBD0
>>463
まだ贅沢できるほど金貯まってねぇじゃんw
490 保育士(東京都):2007/03/28(水) 14:34:16 ID:no7Ih8CC0
>>488
かっこいい
491 一反木綿(dion軍):2007/03/28(水) 14:59:49 ID:Gb8xn/IF0
>>487
キーボード汚いですなww

パネライの竜頭が左に付いたのを羽振りがいい頃
もらったけど、狂いまくり&速攻壊れてしまった。
正直、時間に無頓着な人がする時計だね
しかも、引っ越しするとき無くした。
492 造船業(大阪府):2007/03/28(水) 14:59:57 ID:sv2bwSP70
>>487
paneraiって分厚すぎね?シャツの袖通るの?
493 張出横綱(茨城県):2007/03/28(水) 15:27:26 ID:9/3snn/V0
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBCJ027

SEIKO プロスペックス SBCJ027

純チタンのケースとブレスにダイヤシールドHICβ
通常のチタン素材の数倍の表面硬度←硬過ぎます!
電池寿命 10年←うひょー長持ち!
年差精度±20秒←1年に20秒しか狂わない。電波時計いらない。
無反射コーティングサファイアガラス
10気圧防水

これいいんだけど45000円もする。他にこういう硬派なのない?2万くらいで。
494 国連職員(鹿児島県):2007/03/28(水) 18:13:37 ID:HwujBA8R0
PANERAI 2個もってんだが、1個がオーバーホールから帰ってきた途端、もう一つが壊れやがった。
一月で10マンは正直痛かった。って、オーバーホール代高杉。
495 スカイダイバー(関西地方):2007/03/28(水) 18:51:12 ID:WnQ8ml7u0
パネライタイマー内蔵
496 タイムトラベラー(神奈川県):2007/03/28(水) 18:54:59 ID:8DBCfjGQ0
時間見るだけなのに
同じような時計模索して馬鹿なの?
497 社長(dion軍):2007/03/28(水) 20:39:30 ID:c/rwpcBv0
道楽ですって
時間みるだけなら携帯で十分。
498 クマ(千葉県):2007/03/28(水) 21:00:18 ID:6xfA0C+o0
男の唯一オンオフ付けれる宝飾品だっつーの。
時間みるなら携帯で十分とか(ry
499 インストラクター(西日本):2007/03/28(水) 21:02:09 ID:Com3WT8W0
オタはスペックしかみてないのな
500 ホームヘルパー(dion軍):2007/03/28(水) 21:09:16 ID:pL0S2eEh0
来月から社会人です。
ロレックス使ってたんだが、セイコー5使うかな・・・
上司にいちゃもんつけられちゃたまらん
501 社長(dion軍):2007/03/28(水) 21:12:28 ID:c/rwpcBv0
>>500
まず間違いなく見栄っ張りの軽薄なミーハーって取られるから
ロレックスははずしとけ
502 ホームヘルパー(dion軍):2007/03/28(水) 21:14:33 ID:pL0S2eEh0
>>501
そうするわ

Gショックとかはどう?
あまりゴツゴツしてない物とか。
503 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/03/28(水) 21:28:19 ID:rBgX6nbo0
ブライトリングのスーパーオーシャンかっけー
504 おくさま(福岡県):2007/03/28(水) 21:31:06 ID:I/fnElkP0
やっぱりカシオのオシアナルかウェーブセプターが最強だとおもお
505 週末都民(大阪府):2007/03/28(水) 21:31:36 ID:YSBKhCLJ0
>>502
Gなんかよりセイコー5のオサレなデザインのやつがいいと思う。
5は安いし何個か持っててもいい
506 VIPからきますた(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:13:59 ID:9CVBqTyf0
Gなんかってのは失礼だと思うが
明らかにGに偏見持ってる言い方でしょ
507 元祖広告荒らし(dion軍):2007/03/28(水) 22:17:53 ID:VDZuTrqp0
そろそろ電池無交換で10年になるGショック持ってる。
508 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 22:26:11 ID:mLJUvsZ90
Bell&Rossってあまり聞かないけど
最近どうなの?
509 バンドメンバー募集中(滋賀県):2007/03/28(水) 22:27:42 ID:iXo7g8+w0
ラコステの時計ってどう?
510 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 22:28:05 ID:mLJUvsZ90
ベルロス
511 ホームヘルパー(dion軍):2007/03/28(水) 22:30:12 ID:pL0S2eEh0
>>505
昔Gショック集めてましてね。使えるなら使おうと思ってたんすよ。
5は1本しか持ってないから買い足しますわ。

>>506
Gショックもいいとは思うんだが、堅い業種なのでどうかなぁと思ってました。
512 AA職人(三重県):2007/03/28(水) 22:31:19 ID:/VQQyXbZ0
>>507
Gショックの電池の持ちは異常。
俺も中学のとき買ったのが8年くらい無交換だったが、去年ついに切れた。
513 船員(関東地方):2007/03/28(水) 22:32:05 ID:VA9ZqH940
ロレとかオメガとか嵌めてた奴らが、いつの間にかみんなGに変わっていた。
何となく納得できるが、買うときのあのこだわりはどこへ行ったんだ?
514 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 22:36:46 ID:mLJUvsZ90
庶民的
515 元祖広告荒らし(dion軍):2007/03/28(水) 22:37:41 ID:VDZuTrqp0
時計だけ貴族w
516 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 22:42:13 ID:mLJUvsZ90
もってるけど・・・ラバーズコレクション
517 プレアイドル(東京都):2007/03/28(水) 22:47:52 ID:6iNO/e620
結構、スーツにGって多いよね
通勤電車の"イイ時計"吊り革バトルを放棄してるよなぁ
518 プロスキーヤー(東京都):2007/03/28(水) 22:50:52 ID:YnsC6Pdm0
http://www.komatoku.co.jp/m_shop/m_shop.cgi?mode=p_wide&id=437
とかどうかね、結構かっこいいと思うのだが
519 不老長寿(アラバマ州):2007/03/28(水) 22:51:38 ID:KRJTYKRU0
>>517
キモイ
520 巡査(兵庫県):2007/03/28(水) 22:55:14 ID:AMd5zaOG0
>>517
http://www.g-shock.jp/g-shock/
これのトップに出てるG-SHOCK GIEZ GS-1000Jなら持ってるけど、スーツに付けた事は無い。
521 社長(dion軍):2007/03/28(水) 22:58:19 ID:c/rwpcBv0
Gショックやっぱり分厚いからなぁ
オシリアヌスあたりがいい。
522 造船業(コネチカット州):2007/03/28(水) 23:10:43 ID:qvZyoA2TO
グランドセイコーが欲しい
523 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 23:13:34 ID:mLJUvsZ90
ベルロスほしい
524 ロマンチック(東日本):2007/03/28(水) 23:21:31 ID:PR8BhmhY0
http://www.10keiya.com/product/p5898.html
シンプルが一番
安いけどこんな時計が一番好き
525 機関投資家(福岡県):2007/03/28(水) 23:25:11 ID:luSurDQA0
おいら、時計買うお金無かったから、見た目が無難で安かったので、
これを買いますた。日付・曜日が入っているのが条件で。

ttp://casio.jp/wat/flash/0605/7_4_d.html

本当はソーラー電波な時計がほしい…
526 ドラッグ売人(千葉県):2007/03/28(水) 23:28:11 ID:lUrVHtPz0
2万のポールスミスので十分
527 受付(北海道):2007/03/28(水) 23:28:51 ID:UucGSu2C0
あーエロいなーばるがほしい
http://people.timezone.com/kohei/Lemania/1341B.jpg
528 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 23:29:45 ID:mLJUvsZ90
ハクがつくのが良い
529 電話交換手(東京都):2007/03/28(水) 23:30:17 ID:NXpuHJI80
>>512
おれもだ。中学1年のときに買って今23でまだ動いてる
530 但馬牛(岩手県):2007/03/28(水) 23:30:43 ID:AZU74VR20
カシオのオシアナスで十分
やっぱみんな機械式が欲しいのか?
531 ロマンチック(東日本):2007/03/28(水) 23:31:34 ID:PR8BhmhY0
オシアナス文字盤がごちゃごちゃしすぎて見にくい
532 入院中(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:35:29 ID:31faYs8E0
>>527
タイプXXであるあたりにリアリティを見た
533 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 23:36:02 ID:mLJUvsZ90
だれもしらねー?ベルロス
534 ねずみランド(長野県):2007/03/28(水) 23:37:42 ID:VEFAbPyK0
supokjj
535 受付(北海道):2007/03/28(水) 23:38:35 ID:UucGSu2C0
>>532
これ地元のデパートでつけさせてもらったとき衝動買いしそうになったw
でも鏡面仕上げのベゼルが傷だらけになりそうでなー。ムーブもたいしたことないし
536 入院中(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:38:43 ID:31faYs8E0
>>533
その価格帯ではNOMOS、ORIS、EPOSが結構きてて
ベルロスは普通
537 カエルの歌が♪(愛知県):2007/03/28(水) 23:40:40 ID:mLJUvsZ90
ベルロス=デザイン性あるとおもうのだが。
誰もくいつかないのね
538 パート(dion軍):2007/03/28(水) 23:43:33 ID:J/8cDRU00 BE:837621959-2BP(125)
何も知らない無知人間です
セイコーの電波時計の相場っていくら?
539 入院中(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:47:38 ID:31faYs8E0
4〜8くらいかな
540 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:50:17 ID:gmlgW12x0
一時期ソーラークォーツつけてたけど、
正直面白くないんだよな。

(コチコチコチコチ)うむ、今日も絶好調
(・・・・)やべ、巻いてねーよ

とかのイベントがないとつまらない。
541 入院中(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:52:15 ID:31faYs8E0
受信してねー!ってイベントがあるよ
542 パート(dion軍):2007/03/28(水) 23:52:41 ID:J/8cDRU00 BE:912076777-2BP(125)
サンクス
就職上手く行ったら買うわ
時計には全く明るくないが、
何故かセイコーのモノにはあこがれがある

甲子園のせいかな
543 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/03/28(水) 23:58:35 ID:gmlgW12x0
>>541
そんなのは1秒以内の狂いじゃないか。

「おっ、日差5秒!?1週間に30秒程度の狂いじゃん。
やべーよ。最近俺の手巻きに神が宿ってるよ」

とかのマゾ感覚をぜひ味わって欲しい。
544 国会議員(神奈川県):2007/03/29(木) 00:05:03 ID:jPEkgWJj0 BE:359481964-PLT(10111)
545 請負労働者(長野県):2007/03/29(木) 00:08:35 ID:X2NEyJ7d0
今のメインは
http://www.omega-watch.jp/2599-80.html
だけど、『ハリー・ウィンストン』とか憧れるな・・・。
546 女性の全代表(三重県):2007/03/29(木) 00:09:49 ID:Bmziek2Z0 BE:160694584-2BP(1717)
無理してたっかい自動巻きかったけど
クォーツのほうが安心できると再確認できたわ
547 二十四の瞳(東日本):2007/03/29(木) 00:12:46 ID:NfU9NbnF0
電波はともかく、ソーラー時計ってほんと便利だ
548 大統領(大分県):2007/03/29(木) 00:13:44 ID:g46GQWIS0
自慰職で充分
549 日本語習得中(北海道):2007/03/29(木) 00:13:56 ID:OVP7WMR00
針がたくさんついてるの教えろ
550 アリス(兵庫県):2007/03/29(木) 00:15:45 ID:kccn+lBa0
SEIKOは魔法使いサリー
CITIZENは寅さん、ってイメージがなぜか脳内にある。

由来が気になって眠れない・・・・・・
551 人民解放軍(福岡県):2007/03/29(木) 00:18:35 ID:WaxvyYVg0
>>546
自分も昔はクォーツをバカにし気味だったけど
今は進んでクォーツ使ってるわ。

あと殆どの女はロレとオメガ以外興味を示さない事も分かった、
GSだろうとホームセンターのセイコーと同じにしか見られない。
552 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/03/29(木) 00:20:40 ID:TKU2rhlT0
>>551
GSっていうのは結納返し専用の時計でしょ。
553 ゆかりん(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:21:01 ID:FHktzluV0
>>549
http://www.tokei-ya.net/products/761.html
そこに書いてあるけどテレメーターついてるから雷の距離が測れる
554 医師(ネブラスカ州):2007/03/29(木) 00:23:00 ID:dlPzSXc4O
腕時計のCMがないのは結局何故なの??
555 団体役員(山形県):2007/03/29(木) 00:26:00 ID:GzpBcMZw0
時計のこと全然わからないんだけど、このスレざっと読んでSEIKOの名前が結構挙がってるけど
>>551はSEIKOは駄目っぽく書いてるよね
SEIKOは一般的にどうなの?クロノグラフってやつがカッコいいと思ったんだけど
教えてくれえらい人
556 土木施工”管理”技師(京都府):2007/03/29(木) 00:27:05 ID:B9zf7qHS0
生産中止の愛用品
http://2ch-news.net/up/up53202.jpg
557 女性の全代表(三重県):2007/03/29(木) 00:29:28 ID:Bmziek2Z0
>>551
おなごはIWCなんて誰もしらないしな
ふーん高いんだそれーみたいな反応
558 通訳(東京都):2007/03/29(木) 00:30:18 ID:Gw/5V17Q0
セイコーは安心感があるよね
559 張出横綱(dion軍):2007/03/29(木) 00:32:12 ID:/gC7znTh0
むしろ質重視の人からみると
グランドセイコーは一目置かれる。
560 人民解放軍(福岡県):2007/03/29(木) 00:32:20 ID:WaxvyYVg0
>>555
セイコーは時計としては立派だよ。

このスレ見てれば分かるけど
時計の好みは人それぞれ違いが大きい
だから自分が気に入ったやつつければいいと思うよ。
561 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:34:56 ID:oRS4BVtb0
>>555
ブランドでしか物の価値が分からない馬鹿の話は聞いたってしょうがない
562 中学生(神奈川県):2007/03/29(木) 00:35:50 ID:J9NUDEeD0
よくテレ朝で深夜に紹介してる
ジュネーブヨットクラブとか言うの

どこの馬鹿があんなもん買うんだ?
ジモンとか大絶賛してるけど
内心この糞時計が!くらい思ってるだろ
563 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 00:36:51 ID:oRS4BVtb0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
私の彼はPILOT [アニソン等]

ワロタw
564 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 00:37:09 ID:Y24OUB2L0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
565 土木施工”管理”技師(京都府):2007/03/29(木) 00:37:41 ID:B9zf7qHS0
ジモンは結構な時計マニア
時計ビギソ(笑)なんかの雑誌にも出てきたりする
566 団体役員(山形県):2007/03/29(木) 00:37:48 ID:GzpBcMZw0
>>560
そっか、ありがと!

ブランドとか流行とかも疎いから、自分に分相応なのをつけるよ
567 停学中(千葉県):2007/03/29(木) 00:38:41 ID:QN1cZ87Q0
568 張出横綱(dion軍):2007/03/29(木) 01:00:50 ID:/gC7znTh0
セイコーでもこんなの出してるんだね
http://www.galante.jp/concept/index.html

余裕があったら欲しい
569 桃太郎(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:09:12 ID:nz22AWNw0
セイコーの時計はいま出てるヤツじゃなくて、機械式全盛の60〜70年代の物に憧れるんだよね
570 パート(関西地方):2007/03/29(木) 01:31:08 ID:SJYVk+/c0
この手合いじゃあるまいか。
KS/GSも良いけど、ま、ありでしょ。
ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/moji2/lordmavel.html
571 桃太郎(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:34:09 ID:nz22AWNw0
>>570
ロードマーベルはマニアからしてみればGSより高級機
572 わけ(アラバマ州):2007/03/29(木) 01:47:17 ID:056qcbEm0
>>569-571
自分で自分の首を絞めるなよw
573 機関投資家(神奈川県):2007/03/29(木) 02:01:16 ID:PqD9tq6P0
セイコーの高級品は世界の時計の中でも
かなりいい方だと思いますよー
574 果汁(東京都):2007/03/29(木) 02:07:32 ID:FDm0YUdB0
575 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/03/29(木) 02:08:59 ID:qHCpjtT30
面白いデザインの時計教えれ
2万円以下で
576 ゆかりん(アラバマ州):2007/03/29(木) 02:41:05 ID:FHktzluV0
http://www.europassion.co.jp/jacob/quenttin1.htm
うわぁー、殺してでも奪い取りてぇ
577 整体師(群馬県):2007/03/29(木) 04:34:01 ID:B51gUsiv0
http://www.tanomi.com/shop/html/items01665.html
時間の見にくさなら最高
578 パート(関西地方):2007/03/29(木) 07:45:39 ID:SJYVk+/c0
579 おやじ(空):2007/03/29(木) 07:54:10 ID:0Taq5iUm0
フォントとか自分でカスタマイズできるデジタル腕時計があればいいのに
580 整体師(コネチカット州):2007/03/29(木) 08:00:06 ID:v1WgfgmRO
パテック以外は断じて認めん
581 運転士(アラバマ州):2007/03/29(木) 08:05:59 ID:YcMFoHuO0
ラクロアかっこいいよね
582 人気者(東京都):2007/03/29(木) 08:48:10 ID:5wd549kX0
>>517
なにその世界文化社の雑誌の特集記事?
583 ロケットガール(dion軍):2007/03/29(木) 08:52:13 ID:hS76s08D0
>>517
そんな自意識過剰なのは、団塊のオヤジか、時計オタだけだろ?


>>557
下手巣りゃQ&Qと大差ないデザインwww
ETAだしな、
まぁ、何処でも修理してもらえるのが強みかね?
584 国会議員(dion軍):2007/03/29(木) 08:59:13 ID:EoSQJHIN0
ETAそのまま載せて高い値段つけるのはぼったくり
585 漂流者(関西地方):2007/03/29(木) 09:06:48 ID:0bXqvuYS0
オシアナスやっぱ評価高いな…
基本的に機械式しか使わない漏れだけどこれはホスィ
586 旅人(アラバマ州):2007/03/29(木) 09:08:10 ID:qt6lTQZZ0
シチズン(笑)
587 電話交換手(アラビア):2007/03/29(木) 09:08:26 ID:Y24OUB2L0
J-CASTって知ってる?
俺達のレスが、記事に載ったりとかする。それも結構な割合。
朝日新聞の元記者が集まって作られているサイトだから信頼性もあるし、記事の量も豊富。
ニュー速で盛り上がった話題なんかは大抵信頼できる筋のソースつきで記事になるし、マジおすすめwwwwwww。
ってか今どき見てないやつなんているの?
http://www.j-cast.com/
588 組立工(愛知県):2007/03/29(木) 09:10:42 ID:DeB+cUsH0
2万ぐらいで精度のいくてナウなヤング向けなの暮
589 山伏(山形県):2007/03/29(木) 09:12:00 ID:k2vEVgeD0
ブライトリングエボリューション最高
590 名無しさん@(北海道):2007/03/29(木) 11:07:32 ID:G1x5rXBg0
東正横綱   パティック・フイリップ 西正横綱  オーディマ・ピゲ

東張出横綱 ピアジェ         西張出横綱 バセロン・コンスタンチン

東正大関   ジラールペルゴー   西正大関   ジャガールクルト

東張出大関 IWC           西張出横綱 ユリス・ナルダン(4〜50年ほど前ではダントツで世界一と思う。今、見事に復活し蘇った。これからが楽しみ。)

東正関脇   ロレックス        西正関脇  ショパール

東張出関脇 カルティエ        西張出関脇 オメガ
         ボーム&メルシエ           ゼニス

東正小結   ブライトリング      西正小結   ロンジン
東張出小結 エベル          西張出小結 タグホイヤー
        ユニバーサル              エテルナ

東前頭筆頭 ラドー          西前頭筆頭 サーチナ
        ティソ                   ウォルサム
        ブローバ                 ハミルトン

他にランゲ&ゾーネ・ブレゲ・ブランパン等は大関クラスであり、
パネライ・ブルガリ・フランクミュウラー・ダニエルロート・エベラール・クロノスイス・モーリスラクロア等は三役クラスでしょう。
異論はいろいろあるでしょう。
人によってはロレックス・オメガが横綱と言う人がおられると思います。
でも、中の機械をよく知っておられる技術者の人の評価はおそらくこんなランクではないのでしょうか。
くれぐれもこれは私見ですので誤解の無いようにお願いいたします。
591 底辺OL(愛知県):2007/03/29(木) 11:09:19 ID:9HX1N1BC0
中の機械って言うか値段順に並べただけだろ
592 樹海(東京都):2007/03/29(木) 11:10:38 ID:TBaXfx8Q0
輸入代理店もまた必死だな
593 巫女(アラバマ州):2007/03/29(木) 11:11:34 ID:byBwI9Md0
横綱 セイコー
大関 カシオ、シチズン

全然時計はわからんが、こんなイメージ
594 渡来人(神奈川県):2007/03/29(木) 11:14:28 ID:fQS3Gwwo0
amazonに時計ストアができている件
595 ギター(コネチカット州):2007/03/29(木) 12:39:50 ID:JANQ82yzO
日本人ならセイコー以外ありえない
596 女性音楽教諭(東京都):2007/03/29(木) 12:40:24 ID:L9yaIdbv0
amazon の時計ストア、商品えらんでも空白のページしか表示されないんだが、なんだ?
どうでもいいのは表示されるが、ほしいものはひょうじされねー。
597 偏屈男(アラバマ州):2007/03/29(木) 13:02:35 ID:1WeFBcZp0
通販だとベルト調整自分でやらなきゃいけないんでしょ?
マンドクセ
598 今年も留年(dion軍):2007/03/29(木) 13:08:31 ID:rOYB8mZu0
シチズンばかにするな
オルタナかっこいいんだぞ
599iwc アクアタイマー:2007/03/29(木) 13:10:24 ID:xHNyOno40
ETAポンだけど気に入ってる
600 軍事評論家(北海道):2007/03/29(木) 13:16:40 ID:MJmcGWvl0
>>597
時計屋で無料で調整してくれるよ。有料でも500円くらいじゃね
601IWC アクアタイマー:2007/03/29(木) 13:35:08 ID:xHNyOno40
暇なんでうpしてみた
ν速的にはどうですかね?
http://vista.crap.jp/img/vi7514283412.jpg
602 漂流者(関西地方):2007/03/29(木) 13:36:27 ID:0bXqvuYS0
>>601 すっきりしたデザインのセイコー5ですね
603 底辺OL(愛知県):2007/03/29(木) 13:38:41 ID:9HX1N1BC0
そういわれるとセイコー5にしか見えなくなるな
ブレスもしょぼそうに見えてくる
604IWC アクアタイマー:2007/03/29(木) 13:40:38 ID:xHNyOno40
べゼルずれてるのに気づいた
セイコー5はしょぼくない
605 留学生(関東・甲信越):2007/03/29(木) 13:47:04 ID:ABHCMBnWO
>>590
時間を確認することが目的の時計で機械式とは
…プッw
606 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/29(木) 13:47:54 ID:pXDw+FPQ0
607 軍事評論家(北海道):2007/03/29(木) 13:50:42 ID:MJmcGWvl0
>>601
1万円やるからその時計ゆずれと
608 チーマー(大阪府):2007/03/29(木) 13:51:26 ID:6ZKSm9Va0
パネライ付けさせてもらったんだがデカすぎて笑ったw
手錠じゃないんだからw
609 チャイドル(アラバマ州):2007/03/29(木) 14:18:14 ID:7YQnOrdO0
セイコー5がしょぼいってどんだけ見る目ないんだよ
610 留学生(静岡県):2007/03/29(木) 14:24:43 ID:1eA12vmr0
大変なことになりました><

純プラチナ製のガンダムプラモ完成! 販売予定はないが参考価格は3000万円相当。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175140748/

以下抜粋
なお、この「純プラチナ製 機動戦士ガンダム〔GUNDAM FIX PLATINUM〕」は
2007年4月12日からスイス・バーゼルで開催される世界最大の時計・宝飾品の国際見本市
「BASEL WORLD 2007」にて展示されます。
611 漂流者(関西地方):2007/03/29(木) 14:27:26 ID:0bXqvuYS0
つーかすでにプラモじゃねーよな。






…いや、プラモであってるよな。
612 留学生(静岡県):2007/03/29(木) 14:33:45 ID:1eA12vmr0
そもそも、バーゼルショーでガンダム分かる人いるのか??
613 AA職人(広島県):2007/03/29(木) 14:47:15 ID:iTU09dDe0
>>90
これ届いたよ
うれしいなー
614 共産党幹部(東京都):2007/03/29(木) 14:52:22 ID:yhhNq9zn0 BE:224712353-PLT(10146)
>>613
カッコイイな。
俺も買おうかな。
615 女性の全代表(三重県):2007/03/29(木) 15:18:25 ID:Bmziek2Z0
>>601
IWCはクールだと思うぜ
女の子は無反応だが
616 旅人(アラバマ州):2007/03/29(木) 15:35:41 ID:qt6lTQZZ0
ダイソー
617 お世話係(大分県):2007/03/29(木) 18:11:38 ID:mHqH14AP0
時計の写真って綺麗に撮ろうと思うとなかなか上手く撮れないな。
でも、構図とか光の反射具合とか考えてたら面白くなってきた。とりあえず俺の中で今日No1の写真うpしとこっと。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20061111163851.jpg
618 団体役員(山形県):2007/03/29(木) 18:24:14 ID:GzpBcMZw0
>>617
かっけー
619 イタコ(岡山県):2007/03/29(木) 18:35:16 ID:xHNyOno40
>>617
LUMIXですか、コンデジでも綺麗にとれますね
自分もちゃんととればよかったぜ
620 土木施工”管理”技師(京都府):2007/03/29(木) 18:37:21 ID:B9zf7qHS0
>>617
確かにムズいなぁ
http://2ch-news.net/up/up53400.jpg
621 支援してください(東京都):2007/03/29(木) 18:39:57 ID:6LOAF3Qv0 BE:184698634-2BP(360)
トゥールビヨン機構の時計を持っているつわものはおらんのか
622 イタコ(岡山県):2007/03/29(木) 18:57:58 ID:xHNyOno40
>>617に触発されて再うp
http://2ch-news.net/up/up53410.jpg
623 国会議員(神奈川県):2007/03/29(木) 18:58:23 ID:jPEkgWJj0 BE:119827542-PLT(10111)
セイコーウオッチ、虫歯の形のファッションウオッチ

セイコーウオッチは、“虫歯”をイメージした新作ウオッチ「CAVITY」(キャヴィティー)を、
ファッションブランド「CABANE de ZUCCa」(カバンドズッカ)から2007年5月下旬に発売する。
全体が臼歯の形で、文字板が虫歯に侵された部分になっている。価格は1万6800円。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q1/20070329seiko.jpg
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q1/529484/
624 アイドル(京都府):2007/03/29(木) 19:04:07 ID:Tkiz0ERd0
>>623
なんでこんなもん作る時間はあってもっとかっこいい時計を作る時間はないんだ
625 旅人(コネチカット州):2007/03/29(木) 19:05:38 ID:p2qp6cY7O
これは、自慢だけど五年前に49万で買った
パネライが今じゃ68万になっててワロタw
626 軍事評論家(北海道):2007/03/29(木) 19:46:24 ID:MJmcGWvl0
俺の傷だらけのゼニスもうpしてみた
http://2ch-news.net/up/up53422.jpg
627 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 19:55:46 ID:MrAx3EhL0
>>625
パネだけの問題じゃねー
ユーロ高&時計バブルで恐ろしい値段に
628 停学中(千葉県):2007/03/29(木) 20:11:33 ID:QN1cZ87Q0
>>626
ゼニスは値上げしすぎだな
好きだけど
629 社長(東京都):2007/03/29(木) 20:16:50 ID:Kf15mcPE0
オレもうp
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up13557.jpg

ソーラー電波は仕事で毎日しています
常に時報ぴったり
実用性が高いよ
それなりにかっこいいし
630 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 20:22:41 ID:MrAx3EhL0
金属加工ってすげぇ
631 軍事評論家(北海道):2007/03/29(木) 20:32:24 ID:MJmcGWvl0
>>628
値上げするってわかってたので4年前に買った
632 2軍選手(東京都):2007/03/29(木) 20:38:49 ID:Pi9oWz630
>>629
カシオの金属ソーラー電波時計は安くて品質いいね
633 張出横綱(dion軍):2007/03/29(木) 21:07:29 ID:/gC7znTh0
カシオのオシリアヌスが気になってきたけど

いまオメガデ・ヴィルのGMTがほすぃ。かっちゃおうかなぁ。
634 軍事評論家(北海道):2007/03/29(木) 21:10:33 ID:MJmcGWvl0
635 知事候補(兵庫県):2007/03/29(木) 21:17:44 ID:fzXtb6wA0
みんないい時計もってるNE
636 コピペ職人(静岡県):2007/03/29(木) 21:58:06 ID:Z+vBpXqU0
>>621
http://imepita.jp/20070329/788560
こんなんでいい?
ピンボケスマソw

637 貧乏人(鹿児島県):2007/03/29(木) 22:54:03 ID:WVQ9f5AJ0
>>608
慣れるとね、それじゃないと駄目になるんですよ・・フフ

ちっちゃくて、薄いやつは何か足りなく感じるんですよ。
638 貧乏人(鹿児島県):2007/03/29(木) 22:56:53 ID:WVQ9f5AJ0
>>631
でも、この辺からゼニスはおかしくなったと思ってる。
639 軍事評論家(北海道):2007/03/29(木) 23:20:05 ID:MJmcGWvl0
>>638
そーゆー人が多いんだよなー
でもまー、この時計は気に入ってるよ。よくできてると思う
640 社長(東京都):2007/03/29(木) 23:29:41 ID:Kf15mcPE0
次はこれが欲しい
http://www.rakuten.co.jp/happy-life/545406/546028/710706/

レザーベルトってのが良い
スーツのアクセントにいいな
641 新宿在住(東京都):2007/03/29(木) 23:34:14 ID:EwrXZCZ10 BE:269773834-2BP(144)
セイコウの腕時計今日買いました

新入社員なのでこのくらいでいいでしょうか?
642 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 23:36:39 ID:MrAx3EhL0
なんで海外モデルのデザインができないんだよ
643 住職(東京都):2007/03/29(木) 23:46:47 ID:Ze/Ap79R0
>>629
オナ〜ジ!
オレもUPしてみました。

http://www.vipper.org/vip477838.jpg

セイコー5、カシオ、ロレ中古、スチズン
徹底的に庶民であります。
でもみんな気に入ってる。
次はGショック電波ソーラー欲しい5600ってヤツ
644 ボーカル(福岡県):2007/03/29(木) 23:51:28 ID:8m3gYd680
針のいっぱいある時計(クロノグラフ?)って、つける人を選びますよね?
それなりの人がつけてないと、変に見えそうな気がする…

おいらには、とてもじゃないけど分不相応だ…orz
645 張出横綱(dion軍):2007/03/29(木) 23:53:51 ID:/gC7znTh0
ねぇねぇ
クロノグラフを有効に使う人っているの?
GMTは使うけどクロノなんて
カップラーメン作る時ぐらいしか使ったことない。
タキメーターもつかわねぇなぁ。
646 留学生(アラバマ州):2007/03/29(木) 23:54:08 ID:MrAx3EhL0
クロノじゃなくて針のカレンダーだったら操作ボタンないぶんシンプルで気にならないよ
647 俳優(兵庫県):2007/03/29(木) 23:57:35 ID:FxuU/m4U0
GMT使う職業も限られてるだろ
648 ピッチャー(兵庫県):2007/03/30(金) 00:01:42 ID:nLt60GK00
・・・・全然限られてねーや・・・
649 北町奉行(大阪府):2007/03/30(金) 00:07:10 ID:ddpnHAu60
650 電話交換手(関西地方):2007/03/30(金) 00:11:57 ID:mHnDND3P0
セイコーのマリンマスタースプリングドライブが欲しいけど
セイコーのくせに32万もしやがる
651 キンキキッズ(dion軍):2007/03/30(金) 00:12:47 ID:Uq1nbijq0
652 デパガ(大阪府):2007/03/30(金) 00:23:22 ID:D8PGMhDv0
パテック・フィリップのノーチラスに憧れはあるなあ
誰か使っている人いる?
653 留学生(東日本):2007/03/30(金) 00:24:39 ID:Mzzf6jX40 BE:803963849-2BP(5000)
時には起こせよムーブメント
654 建設会社経営(大阪府):2007/03/30(金) 00:42:06 ID:Kd2dTgx70
655 山伏(コネチカット州):2007/03/30(金) 01:01:47 ID:bGaDxUq3O
グッチの曾孫「コグ」てどうよ?
656 天涯孤独(愛知県):2007/03/30(金) 01:12:53 ID:Nml/TUbz0
>>645
移動時間何分かかるかとか調べるときに結構使う
まあ時計の時間覚えてれば必要ないんだろうけど意識してないと結構忘れるし
657 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/03/30(金) 01:32:45 ID:gl43VFHq0
>>654
おまえ、本当にセンスいいな。
オレまけた。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20070330013050.jpg
658 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/03/30(金) 01:58:53 ID:gl43VFHq0
659番組の途中ですが名無しです:2007/03/30(金) 05:44:36 ID:rQtapoxr0
オシリアナル最高
660 二十四の瞳(東京都):2007/03/30(金) 09:42:01 ID:oB/BycVA0
661 噺家(長屋):2007/03/30(金) 10:20:39 ID:e2Ey+7/j0 BE:153884063-2BP(146)
おっさんのお気に入り
http://pic.skr.jp/src/img20070330102013.jpg
662 運転士(関西地方):2007/03/30(金) 10:28:52 ID:ACMTzCPE0
>>661 こんなおもちゃみたいな時計が100万するんだから世もまつだ
663 ご意見番(兵庫県):2007/03/30(金) 10:29:42 ID:e5CEsGb50
俺のは カシオの電波時計 3980円
664 ふぐ調理師(京都府):2007/03/30(金) 10:42:01 ID:Nknm+Ot50
>>662
これ100万すんの!?アホすぎるwwwwwwwww
665 運転士(関西地方):2007/03/30(金) 10:51:15 ID:ACMTzCPE0
>>664 あなたのつらい過去を知る者としては、この時計の価格が信じられないのも頷けますね
ハゲ虫さん。
666 アイドル(チリ):2007/03/30(金) 11:00:10 ID:ANb5X//50
>>661
うおっ!アラン・シルベスタイン!!
俺もこんなのが似合うようなオシャレおっさんになりたいですお。
しかし見る人が見るとやっぱり安物に見られてしまうなw

まだ20代の貧乏童貞サラリーマンの俺は安物中華ムーブメントで我慢しますか…
667 ふぐ調理師(京都府):2007/03/30(金) 11:14:23 ID:Nknm+Ot50
>>665
いや、金額は別にいいんだけど…デザインが本気で理解できない…
見る人が見たら うおおおおおすげぇええ ってなるんかコレ?
668 運転士(関西地方):2007/03/30(金) 11:20:22 ID:ACMTzCPE0
>>667 そうですね、この時計は「自分は遊び心も金銭的なゆとりもあるオトナですよー」的な
ニュアンスをさりげなくアピールできるアイテムですね。これ一本しか持ってなくてTPO気にせず
こればかり使ってたらかなりイタいですけど。
669 お猿さん(アラバマ州):2007/03/30(金) 11:21:44 ID:UVeLAxmW0
カシオの電波時計買った\(^o^)/
670 愛のVIP戦士(東日本):2007/03/30(金) 11:28:05 ID:z2S1b+p90
>>667
こらが100万!?セイコー5が幾つかえると(ry
671 アイドル(チリ):2007/03/30(金) 11:34:43 ID:ANb5X//50
世界的な映画俳優とかが発表会をかねた大きなパーティなんかでカッコいいスーツ着て
さりげに付けてたりとかが似合う時計だよな。
絶対俺ら庶民が普段付けてて似合う時計じゃない。
672 ふぐ調理師(京都府):2007/03/30(金) 11:36:27 ID:Nknm+Ot50
>>668
んなるほど。まだ僕の見れない世界でしか通用しない時計見たいッスね…
673 おくさま(東日本):2007/03/30(金) 11:37:02 ID:TN/yWntE0
俺がつけたら小学生のおもちゃだな
674 愛のVIP戦士(東日本):2007/03/30(金) 11:40:59 ID:z2S1b+p90
>>673
それなんてQ&Q?
675 おやじ(関西地方):2007/03/30(金) 12:06:48 ID:GjH+b9T30
おっさんって自分の親父のことか?
やはりチョイワル的な感じなのだろうか?
676 偏屈男(アラビア):2007/03/30(金) 12:09:05 ID:3A0i+cd70
>>671

だね。こんなのつけて電車通勤してるやつとか痛すぎる。
677 就職氷河期世代(東京都):2007/03/30(金) 12:09:52 ID:Ab3kHc2F0
時計好きな奴って見た目がダサいよね
678 別府でやれ(東京都):2007/03/30(金) 12:46:41 ID:WpiNF6k00
誰が付けててもダメだろこのデザインじゃw
679 男性巡査(大分県):2007/03/30(金) 13:28:49 ID:9o5nE34u0
セイコーのカッコ良さは異常
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20061207080519.jpg
680 歌手(大阪府):2007/03/30(金) 13:48:02 ID:HsGzRtWp0
どうも俺には時計選びのセンスがないようだ
681 ご意見番(アラバマ州):2007/03/30(金) 14:01:22 ID:aMXF5lZv0
682 ソムリエ(東京都):2007/03/30(金) 14:17:05 ID:CSDJvVS60
電波+ソーラーで自分の気に入ったデザインの時計買ったらもうそれで終わりじゃね?
683 プロスキーヤー(千葉県):2007/03/30(金) 14:17:09 ID:5HN3lodq0
クレドールの時計がほしい・・・でも高い・・・
684 留学生(大阪府):2007/03/30(金) 14:19:43 ID:znAakeUJ0
3000円の腕時計を修理したら8000円もしたのには泣いた
685 果汁(岡山県):2007/03/30(金) 14:22:00 ID:Y2Os1nCu0
意外と伸びるな
うp率とその写真のクオリティが凄いな
686 社会科教諭(catv?):2007/03/30(金) 14:25:40 ID:wJ1Zy6G50
時計はセイコーで決まりだろ
これほしい・・・
http://store.yahoo.co.jp/praise/snp001.html
687 運転士(関西地方):2007/03/30(金) 14:28:24 ID:ACMTzCPE0
>>682 おれもうオシリアナル買って蒐集にピリオドを打つことにするおw
ttp://oceanus.casio.jp/
688 動物愛護団体(コネチカット州):2007/03/30(金) 14:30:45 ID:YBU2sru0O
シチズンのANAーDIGIって
コックピットみたいなとけいどうおもう?買うか悩んでます
689 工学部(関東地方):2007/03/30(金) 14:37:36 ID:dR6U9bIZ0
690 就職氷河期世代(東京都):2007/03/30(金) 14:40:03 ID:Ab3kHc2F0
691 運転士(関西地方):2007/03/30(金) 14:41:01 ID:ACMTzCPE0
こんなのもあるけど 文字盤見にくいwww
ttp://www.yoka-tokei.com/mekadezi.htm
692 就職氷河期世代(東京都):2007/03/30(金) 14:43:18 ID:Ab3kHc2F0
グランドセイコー最強ですね
693 くれくれ厨(dion軍):2007/03/30(金) 14:47:10 ID:KUx6zw880
高度計の付いてる時計で安いの教えてくれ
外見とかはどうでもいい気にしない
694 運転士(関西地方):2007/03/30(金) 15:28:40 ID:ACMTzCPE0
695 高校生(福岡県):2007/03/30(金) 15:31:26 ID:G6AW67WV0
>>679
これは買うわぁ
696 くれくれ厨(dion軍):2007/03/30(金) 15:34:10 ID:KUx6zw880
おお、ありがとう
適当なの見繕って買うわ
最近、低山を登る機会が増えた
697 愛のVIP戦士(東日本):2007/03/30(金) 15:48:25 ID:z2S1b+p90
>>686
かっこいい。アローがブルーだったら買ったかも。
698 プロスキーヤー(dion軍):2007/03/30(金) 18:52:23 ID:02JnMC0G0
premierって海外モデルなの?
699 アマチュア無線技士(徳島県):2007/03/30(金) 19:07:36 ID:QnpStnIN0
10年ほど前にワンピース構造のソーラーやAGSを買ったが二次電池の寿命がきてしまったようです。
700 ぬこ(dion軍):2007/03/30(金) 19:18:33 ID:W0R52dKh0
故障ではなく電池の寿命と判断した根拠が知りたいヅラ。
701 ガラス工芸家(東京都):2007/03/30(金) 19:46:46 ID:o+qYyu5P0
時計初心者です。
腕時計を今まで(3ヶ月くらい)使ってきて
使わないときは表の面を表にして置いといたんですが、
いつの間に裏にたくさんキズがついていました。
多分キズはベルトとの接触の為だと思います
時計をしないときはどんな風にして置いておくのがベストなんでしょうか?
ちなみに時計はアナログのチタンベルトのバッテリー使用の時計です。
長文になってすいません。
702 ぬこ(dion軍):2007/03/30(金) 19:57:10 ID:W0R52dKh0
時計の裏蓋まで気にするのか・・・。
とりあえず買ってきた時と同じ状態で置いとけば?
703 扇子(アラバマ州):2007/03/30(金) 20:11:29 ID:YsYXbEKv0

トイレットペーパーの芯
  __
つ(__○
704 留学生(アラバマ州):2007/03/30(金) 21:12:08 ID:cJI78C8U0
>>22ってIWCの何てやつだよ?
705 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 21:15:43 ID:rR6Ro0un0
>>704
GSTクロノ
706 巫女(福岡県):2007/03/30(金) 21:20:17 ID:6NBdmsI30
707 張出横綱(東京都):2007/03/30(金) 21:28:10 ID:qutEHIoc0
708 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 21:28:30 ID:rR6Ro0un0
わいの衝動買いGSTクロノ
http://2ch-news.net/up/up53718.jpg
709 巡査長(神奈川県):2007/03/30(金) 21:32:29 ID:jFZVSw+t0
なんかわすれたけど、テゥールビヨンとかいう機能のついた
ウン百万の手作り時?を、知り合いに見せて貰ったんだが
>>1より全然かっこよかったよ。
710 ギター(コネチカット州):2007/03/30(金) 21:33:03 ID:V5xiZiyvO
電波時計はたしかに便利だけど
なんか変な電波うけて誤作動すんじゃねえかとか心配で
機械時計にしてる
711 赤ひげ(東京都):2007/03/30(金) 21:35:43 ID:o4x7K/mO0
俺のカシオの電波時計はデジタルだけ時刻修正するから
デジタルがおかしくなってもアナログの時間は変わらない
アナログはボタンを押して針を手動で合わせる
712 ブロガー(東京都):2007/03/30(金) 21:37:41 ID:vvDB4UHi0
セイコーは国内市場舐めてるだろ?
なんで海外のはかっこいいんだよ??
713 お猿さん(神奈川県):2007/03/30(金) 21:38:09 ID:5gxQZx3N0
>>679
写真のとり方がきれいだがいいな
いくらだろ?
714 エヴァーズマン(dion軍):2007/03/30(金) 21:39:14 ID:Mu2srZvf0
>>712
国内市場は縮小してるからな
もう国内はやんなくていいやとか思ってたりw
715 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 21:39:48 ID:k1OU9u5C0
今宵もうpで盛り上がってまいりますた
716 司会(東京都):2007/03/30(金) 21:41:03 ID:PAebU3Bf0
>>44
グランドセイコーを適当に付けてるおっさんになりたい。
717 お猿さん(神奈川県):2007/03/30(金) 21:43:47 ID:5gxQZx3N0
ぐぐってみたけどグランドセイコーっってあほみたいに高いな
50万とかだすんなら海外製買うわな
718 赤ひげ(東京都):2007/03/30(金) 21:45:53 ID:o4x7K/mO0
セイコー5海外モデルが安い割りにどれもかっこいいな
719 屯田兵(アラバマ州):2007/03/30(金) 21:48:12 ID:v/ytpcTS0
俺はツインクオーツ着けてるよ
720 ブロガー(栃木県):2007/03/30(金) 21:49:41 ID:MeVFeXWc0
IWC人気だなぁ
ブライトリングはゴツすぎるのか
721 お猿さん(神奈川県):2007/03/30(金) 21:51:51 ID:5gxQZx3N0
5万位でかっこいいやつないすか?
722 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 21:53:28 ID:k1OU9u5C0
今のところパテック、ピゲ、ヴァセロン、ブレゲ、ルクルト、フランクミューラーなんかが出てない
クレドールもないし、つーかシチズンは・・・
723 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 21:54:05 ID:rR6Ro0un0
>>720
FOR ベントレーは欲しいと思うが如何せんデカいw
724 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 21:56:12 ID:rR6Ro0un0
>>722
もう消したがルクルトはうpった(メモヴォックスの裏側)
725 代走(埼玉県):2007/03/30(金) 21:56:13 ID:/4R2dYJy0
外国のメーカーでおすすめはどこですか?
726 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 21:56:24 ID:k1OU9u5C0
>>720
そういやうちのかみさんがブライトリングのウィングレディ、パール文字盤
727 プロスキーヤー(dion軍):2007/03/30(金) 21:57:34 ID:02JnMC0G0
俺男のくせに手首細いからボーイズサイズじゃないと
時計ばっか浮いてカコワルイんだよな

それを考えると選択の幅が一気に狭くなる。
728 訪問販売(兵庫県):2007/03/30(金) 21:58:07 ID:JIzw9eB00
>>721
オシアナス
729 留学生(アラバマ州):2007/03/30(金) 21:59:40 ID:cJI78C8U0
>>705,708
生産完了品><
Luna Rossaの時計なんてあったのか!!
730 屯田兵(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:00:19 ID:+ONyrG6F0
>>721
機械っぽいのだとこんなの
ttp://www.hg-t.com/epos_page/detail_page/3294sl.html
731 一株株主(大阪府):2007/03/30(金) 22:00:33 ID:CH0KAx9b0
732 巡査(東京都):2007/03/30(金) 22:03:16 ID:wuPNtPEy0
珍しいっしょ!?

ttp://2ch-news.net/up/up53735.jpg

ピントずれずれw
733 fushianasan(長崎県):2007/03/30(金) 22:05:59 ID:a0MGtXIg0
腕細くて腕時計避けてたんだけど細くても似合う時計とかある?
734 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 22:06:19 ID:rR6Ro0un0
>>732
パワーリザーブかな?
735 屯田兵(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:07:01 ID:+ONyrG6F0
736 一株株主(大阪府):2007/03/30(金) 22:07:26 ID:CH0KAx9b0
>>732
もと見せてくれ〜
ピント合ってるやつで頼むw
737 司会(東京都):2007/03/30(金) 22:07:58 ID:PAebU3Bf0
セイコーで2.3万のスーツに似合う時計教えてくれ
738 酪農研修生(長野県):2007/03/30(金) 22:09:22 ID:RcZEd+E+0
おまえら金持ってるな
739 おやじ(アラバマ州):2007/03/30(金) 22:11:58 ID:ja196dIF0
春から仕事始まるから腕時計買おうかと思うんだけど
SEIKOてどうかな?
あと新卒なんだけど分相応の価格帯ってどれくらいだと思う?
740 あおらー(埼玉県):2007/03/30(金) 22:12:00 ID:UFH/6VWM0
ラフな格好に合う時計ない?
741 fushianasan(長崎県):2007/03/30(金) 22:12:56 ID:a0MGtXIg0
>>733
お、何かよさそう。サンクス
742 訪問販売(神奈川県):2007/03/30(金) 22:15:00 ID:/1YDzqAu0 BE:419395474-PLT(10111)
>>735見て俺もSKAGEN欲しくなってきた
電池交換必要なのがネックか
743 ハンター(青森県):2007/03/30(金) 22:16:10 ID:LZORHec30
バーバリーつけてる
744 通訳(千葉県):2007/03/30(金) 22:20:07 ID:LDcQeoKk0
セイコーのワイアードって結構かっこいいな
買ってしまいそう
745 人気者(長屋):2007/03/30(金) 22:26:42 ID:W+EPixQF0
IWCかっこいい、欲しいなぁ・・・
俺のはド定番、しかも一本君
http://2ch-news.net/up/up53743.jpg
746 巡査(東京都):2007/03/30(金) 22:27:57 ID:wuPNtPEy0
>>734
YES

>>736
昔、喫煙具でうpったやつだから、変なの写ってるけど・・・
ttp://2ch-news.net/up/up53744.jpg.html
これが限界でしたw
747 ブロガー(東京都):2007/03/30(金) 22:29:43 ID:vvDB4UHi0
>>737
>>739

まぁ無難にいくなら...
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SCVS003/
748 ぬこ(埼玉県):2007/03/30(金) 22:30:22 ID:W0R52dKh0
>>737
ttp://www.vipper.net/vip207775.jpg
これって似合うかなあ。携帯電話のカメラから失礼。
749 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 22:30:32 ID:k1OU9u5C0
>>724
たいへん失礼、ではメモボクス再あpとか・・・
750 司会(東京都):2007/03/30(金) 22:35:06 ID:PAebU3Bf0
>>747
サンクス

>>748
こういうのいいなあ
751 おやじ(群馬県):2007/03/30(金) 22:36:23 ID:Am0JGUXr0
500円の食玩のオマケの腕時計でいいだろ
752 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 22:51:08 ID:rR6Ro0un0
753 イラストレーター(長屋):2007/03/30(金) 22:57:11 ID:o6rdi+Cr0
754 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 23:01:02 ID:k1OU9u5C0
>>752
んー、こちらのルクルト、黒文字盤ににミラーの針とインデクス
赤を視認のポイントに。針もリーフで長い。王道ですな
755 通訳(千葉県):2007/03/30(金) 23:02:53 ID:LDcQeoKk0
ブラックメモ…カコイイ
756 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/30(金) 23:09:02 ID:GCNlkZST0
おれは、ブルガリだけど。
ここまで皆無
757 通訳(佐賀県):2007/03/30(金) 23:11:51 ID:s1Iavxsz0
セイコーのSUSってあったの、今もあるの?
758 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 23:14:33 ID:k1OU9u5C0
>>756
うp。つかカルティエもショパールも出てねーし
759 電話番(アラバマ州):2007/03/30(金) 23:16:32 ID:EAVG6pFH0
オメガ買いたいんだけどヨドバシで買うのと直営店で買うのの違いはなんなの?
やっぱ直営店で買ったほうがいいのかえ?
760 天涯孤独(愛知県):2007/03/30(金) 23:18:38 ID:Nml/TUbz0
何も変わらん
761 ソムリエ(京都府):2007/03/30(金) 23:19:58 ID:rR6Ro0un0
オメガはスウォッチグループだから並行品でも正規品でも
オーバーホールなんかで価格差はないからどちらでもおk
762 桃太郎(千葉県):2007/03/30(金) 23:20:34 ID:B6hDAoIC0
MR-G7000が空から降ってこないんですがなぜでしょうか
763 愛のVIP戦士(東日本):2007/03/30(金) 23:23:33 ID:z2S1b+p90
>>753
残念ながらお前とは一生分かり合えそうにない
764 通訳(千葉県):2007/03/30(金) 23:25:17 ID:LDcQeoKk0
正規と並行だと保証期間に差があるんじゃね
正規は国際保証2年で並行は店独自の保証1年とか
ヨドバシにも正規品あるけど
765 宅配バイト(北海道):2007/03/30(金) 23:30:19 ID:k1OU9u5C0
>>764
並行も正規も、時計としては同じ
アフターケアの姿勢はメーカーによって全然違うんだわな
766 あおらー(京都府):2007/03/31(土) 00:20:00 ID:SaIUhHyj0
http://item.rakuten.co.jp/10keiya/15324/
いい時計ばかり見てるとこういうのが前衛的に見えてきて欲しくなる
かっこいい
767 予備校講師(福岡県):2007/03/31(土) 00:47:48 ID:WNlim6K80

2001年のサムスン電子スレ
このスレの2年後、製造業でトヨタに次ぎ純利益1兆円突破 世界で9番目の1兆円企業になった。

http://teri.2ch.net/korea/kako/995/995812752.html
768 ニート(北海道):2007/03/31(土) 00:56:58 ID:it1Rzpa40
>>766
そーゆーのもシンプルで良いと思うけど、合わせるのが難しい・・下手すりゃ単なるビンボーだし
769 お世話係(東京都):2007/03/31(土) 00:58:58 ID:3W5gtIXO0
ザ・シチズン
ものの価値を知るド変態のみがつける事を許される
770 ニート(北海道):2007/03/31(土) 00:59:45 ID:it1Rzpa40
・・って、俺の名前ニートかよ。なんかわろたww
771 造園業(静岡県):2007/03/31(土) 01:27:07 ID:3t5EflgM0
ポケットに入れるし落としても平気なように安価の1000円
時間が分かればそれでいい
772 あおらー(京都府):2007/03/31(土) 02:36:19 ID:SaIUhHyj0
>>771
機種代0円のケータイでいいじゃん
773 漂流者(愛知県):2007/03/31(土) 04:04:32 ID:wIdH0kF90
丸井系で叩かれやすいポール・スミスだけど
時計は人気ですね?どうなんでしょうか?
774 短大生(東京都):2007/03/31(土) 04:11:20 ID:c/HVa0L70 BE:359698144-2BP(150)
http://vista.jeez.jp/img/vi7528182530.jpg

これ買いました評価よろ
775 また大阪か(アラバマ州):2007/03/31(土) 04:13:41 ID:uGKAhLxS0
さっきpeercastで半裸の大学生がckかなんかではしゃいでてかわいいとか思っちまったよくそが
776 コピペ職人(関西地方):2007/03/31(土) 04:25:20 ID:lJuzOlkG0
電波でソーラーで防水でスーツに似合って・・・って
書こうとしたら、もう散々言われてるな・・。
ニュー即民とはモロ趣味がかぶる

こち亀の中川が言ってたもんな
時計は正確さが一番大事って
777 桃太郎(四国)
浪人生の俺にはGのGW-9000でお腹いっぱいです