【サテライト】ノエイン複製原画集エイリアス発売だよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 張出横綱(dion軍)
■ノエイン複製原画セット」〜エイリアス〜

製作現場で一枚一枚魂を込めて描かれた原画を最新の印刷技術によって
可能な限り再現した複製原画。実物と並べると、どちらが本物か
分からなくなりそうな精度はエイリアス(分身)と呼ぶに相応しいアイテムです。

・キャラクターデザインの岸田隆宏氏による「イメージボード」
・OPの名シーンを1/10スケールにしたパラパラ動画
・赤間たつひろ氏制作によるペーパークラフト「ペパット アトリ」
・アニメーター必須!?原画が入るお蔵出しイラストを使用したA3サイズクリアファイル
・赤根監督によるメッセージ「NOEINの原画を見ることが楽しかった日々…。」

等、盛りだくさんの30点以上がアニメ製作現場で使用される「サテライト製カット袋」に入ります。
この商品で本当に伝えたいのは、現場の「勢い」や「熱」。「ノエイン」を愛した人やアニメ好きの皆様必見です。

http://www.tanomi.com/noein/

一枚一枚魂を込めて描かれた原画を最新の印刷技術によって可能な限り再現した複製原画
ttp://www.tanomi.com/noein/images/genga_2.gif
アニメ製作現場で使用される「サテライト製カット袋」
ttp://www.tanomi.com/noein/images/cut_hukuro.jpg
キャラクターデザインの岸田隆宏氏による「イメージボード」
ttp://www.tanomi.com/noein/images/genga_1.gif
OPの名シーンを1/10スケールにしたパラパラ動画
ttp://www.tanomi.com/noein/images/haruka.gif
ttp://www.tanomi.com/noein/images/douga_mini.jpg
2 屯田兵(神奈川県):2007/03/27(火) 09:34:17 ID:hSUYej1J0 BE:264939146-PLT(12980)
なんだ田代スに殺されたエアリスじゃないのか
3 AA職人(東京都):2007/03/27(火) 09:34:54 ID:ae2Egn1U0
エアリスに見えた
4 留学生(アラバマ州):2007/03/27(火) 09:36:01 ID:h0DfxcLC0
【サテライト】 って書かれて何のことスか
5 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 09:36:58 ID:9GeVAzsn0
>>4
このアニメの制作会社
6 モデル(catv?):2007/03/27(火) 10:02:10 ID:JPT7JlpX0
ノエインとかゼーガペインとか良かったが
SFアニメはあんまり評価されない時代なんだよなぁ
7 自衛官(愛知県):2007/03/27(火) 10:11:00 ID:V/+EdlxM0
岸田さんのキャラは色気があるので、もっとエロくて欲しかったです。
8 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 10:13:30 ID:9GeVAzsn0
>>7
風呂シーンは神
9 解放軍(コネチカット州):2007/03/27(火) 10:14:58 ID:80pAOHDYO
ノエイン…俺のワイフ‥
10 カエルの歌が♪(アイダホ州):2007/03/27(火) 10:24:30 ID:3+o2z5mqP
黒犬のエロ同人しか思い出せない
11 留学生(西日本):2007/03/27(火) 10:27:22 ID:cRNNeJ530
[ ::━◎]ノ OPはハルカの腋乳が良かったな.
12 歯科技工士(福岡県):2007/03/27(火) 10:28:22 ID:iFDRTT/l0
DVD全然売れないような作品のをいったい誰が買うんだろう
13 社長(アラバマ州):2007/03/27(火) 10:29:42 ID:V4hnY4Id0
>>12
14 学生(大阪府):2007/03/27(火) 10:32:09 ID:iG4JhVst0
主人公、世界を救っても自分は結局死んじゃう未来を選ぶんだっけ?
15 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 10:34:20 ID:9GeVAzsn0
>>12
一回見たらその感想は変わる
16 養蜂業(兵庫県):2007/03/27(火) 10:34:20 ID:ljYU89Kk0
ゴムゴムの〜
17 絢香(コネチカット州):2007/03/27(火) 10:36:28 ID:BHWChCSkO
話の内容自体は悪くなかったんだが…あの絵では萌えオタには受けないだろう
18 不動産鑑定士(東京都):2007/03/27(火) 10:40:38 ID:0U9sC4rD0
絵柄は俺的には萌え萌えのツボだったけど、
なんか雰囲気が俺を拒絶してて見れなかった。
19 保母(九州):2007/03/27(火) 10:40:59 ID:2QKR1LxtO
ゼーガ、ノエイン…
内容に関わらず量子アニメは売れない法則
20 タリバン(兵庫県):2007/03/27(火) 10:41:08 ID:TmkjndGv0
ヒロインが棒なのは知ってる
21 電力会社勤務(岐阜県):2007/03/27(火) 10:42:31 ID:dI6oGadn0
登場人物が風のタクトみたいな猫目だったのは覚えてる
22 船員(北海道):2007/03/27(火) 10:43:41 ID:VyeeyaZW0
函館で放送しなかったのが致命的だったな!
23 保母(九州):2007/03/27(火) 10:44:29 ID:2QKR1LxtO
猫目ゼルダとかノエインとかの絵ってそんなに気持ち悪いかなー
俺は大好物なんだが
24 扇子(大阪府):2007/03/27(火) 10:44:52 ID:ZWa0fbV70
赤根和樹は売れない佳作を作る事にかけては天才的だと思う。
25 天の声(三重県):2007/03/27(火) 10:45:52 ID:4rsAg48e0
サテライトは創聖のアクエリオンしか興味無い
26 フート(アラバマ州):2007/03/27(火) 10:47:46 ID:t9sBZkBd0
>>19
その2作品結構良作扱いされるのに何でだ・・・
ゼーガなんかあざとさ全開だったのにそれでも量子アニメは駄目なのか
27 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 10:48:55 ID:9GeVAzsn0
>>25
天空のエスカフローネ
ヒートガイジェイ
4月からキスダム

気になったら見てみてください><
28 不動産鑑定士(東京都):2007/03/27(火) 10:50:17 ID:0U9sC4rD0
いきなり量子とかいわれても日常との接点が無さ過ぎるからな。
SFなんざ少し不思議ぐらいのレベルが受けがいいよ
29 フート(アラバマ州):2007/03/27(火) 10:52:41 ID:t9sBZkBd0
>>27
エスカフローネはサンライズだろ
30 うどん屋(愛知県):2007/03/27(火) 10:53:54 ID:5WN1xPrS0
新居さんのサテライトって歌が好きなんだけど
「うれあーうれあー光らせて〜」って歌詞が今も意味不明
31 美容師見習い(関東):2007/03/27(火) 10:55:00 ID:z5vdSPk5O
うぃーせーん くーでぃえーすたー
そーりー ぺどふぃりあー
32 扇子(大阪府):2007/03/27(火) 10:55:52 ID:ZWa0fbV70
>>29
監督繋がりじゃまいか?

>>30
うれあーうれあー
じゃなくて
フレア フレア
33 運送業(群馬県):2007/03/27(火) 10:56:19 ID:OtTPMfMR0
二話の作監だれだよ
顔かわりすぎだぞ
34 和菓子職人(長屋):2007/03/27(火) 10:57:15 ID:IkJi2GrZ0
なにこれ
35 県議(長野県):2007/03/27(火) 11:00:26 ID:xyx5Fmzv0 BE:731174786-PLT(10111)
ノエインは作画が異常に綺麗な回に違和感があったアニメ
36 とき(徳島県):2007/03/27(火) 11:03:04 ID:r6/JwSq50
>>26
ゼーガはロボが酷すぎる。
37 宇宙飛行士(愛知県):2007/03/27(火) 11:03:47 ID:PfI/vAlm0
絵柄が違うだけで質は総じて高い
38 自衛官(愛知県):2007/03/27(火) 11:05:20 ID:V/+EdlxM0
はるかのエロ追加してくれたら買いますYO。
39 通訳(アラバマ州):2007/03/27(火) 11:06:40 ID:z+tn3flC0
40 張出横綱(愛知県):2007/03/27(火) 11:08:48 ID:XO6ZyML30
イサミのユウ好きっぷりは異常
41 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 11:29:23 ID:9GeVAzsn0
2話見たときはチャンネル間違えたとオモタ
42 ネットカフェ難民(東京都):2007/03/27(火) 11:32:37 ID:OfuO+4/b0
天使?
43 文科相(アラバマ州):2007/03/27(火) 11:44:04 ID:n2mWjJX40
ttp://www.tanomi.com/noein/images/haruka.gif
変な顔
目がぎょろぎょろしてて可愛くない
44 パティシエ(長屋):2007/03/27(火) 11:44:44 ID:w09D5Vd20
高いよ
収入があったら買う
45 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 11:49:11 ID:9GeVAzsn0
>>43
萌えアニメ見ればいいじゃないか

46 モデル(catv?):2007/03/27(火) 11:50:28 ID:JPT7JlpX0

ゼーガペイン・ノエイン

みれば絶対良い作品だと解るんだが
どうも俺の周辺のアニヲタでは食わず嫌いしてる奴が多い
47 運送業(群馬県):2007/03/27(火) 11:52:15 ID:OtTPMfMR0
>>43
開いたら落ちた
クソmeが
48 文科相(アラバマ州):2007/03/27(火) 11:53:29 ID:n2mWjJX40
>>45
アニメは見ないのです。
外人の画集かと思って開けてしまった。
49 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 11:59:30 ID:9GeVAzsn0
>>48
そうか
でも技術的にはたいしたもんでしょ?
50 組立工(東京都):2007/03/27(火) 12:01:53 ID:OJn4lvXQ0
ノエイン好きだけど
目の切れ目は最後まで好きになれなかった
51 文科相(アラバマ州):2007/03/27(火) 12:06:46 ID:n2mWjJX40
>>49
顔云々は俺の好みの問題であって、動画自体は大したもんだとは思う。
売れなそうな気がするんだけど。
52 ソムリエ(アラバマ州):2007/03/27(火) 12:10:02 ID:632Mz7VL0
ttp://www.tanomi.com/noein/images/haruka.gif
センス良いねコレ
服が鳥に変わるところが違和感無い
OP見ても別に凄いと思わなかったけど製作過程を見ちゃうと
プロの仕事に感服
53 フート(アラバマ州):2007/03/27(火) 12:13:06 ID:t9sBZkBd0
>>52
日本屈指の原画師が担当したところだしね
54 黒板係り(三重県):2007/03/27(火) 12:15:20 ID:Qb+1rx8Q0
駄作量産垂れ流しな状況のせいで埋もれちゃった勿体無いアニメだよな
55 キャプテン(アラバマ州):2007/03/27(火) 12:18:21 ID:jSO+clpl0
エウリアンがついにヌ速に上陸
56 果汁(兵庫県):2007/03/27(火) 12:20:19 ID:kKqTFc050
ノエインって地味に好評だった奴か
57 三銃士(関東地方):2007/03/27(火) 12:22:34 ID:hyUjTn810
>12
DVD買おうと思ってたのに最終回でさめた
あれからもう一年かぁ・・・
58 ソムリエ(アラバマ州):2007/03/27(火) 12:22:57 ID:632Mz7VL0
>>53
なんて人?
59 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 12:23:35 ID:9GeVAzsn0
>>58
松本 憲生さんですね
60 モデル(catv?):2007/03/27(火) 12:24:35 ID:JPT7JlpX0
ゼーガペインもDVD売れなかったな

良い作品でも信者がつかないとDVD購入ってとこまでは行かないんだな
61 ペテン師(大阪府):2007/03/27(火) 12:26:44 ID:lu4Y3RZV0
まぁ、それもあるが特典がしょぼかったからな・・
せめて毎回付いてた原画集を豪華にしてくれれば・・
62 チャイドル(コネチカット州):2007/03/27(火) 12:28:33 ID:yenaMaU0O
>>58
そこは確か松本憲生
63 海賊(沖縄県):2007/03/27(火) 12:31:55 ID:fCd4mLlL0
最近のSFの名作は
ノエインとファンタスティックチルドレンだよな。
こんなに面白いものは10年前にもそうそうない
64 渡来人(東京都):2007/03/27(火) 12:33:48 ID:Pxrz+jH80
おもしろかったのに地味
65 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 12:49:48 ID:9GeVAzsn0
>>63
空想的な子供達ワロタ
ファンタジックチルドレンだよ
66 通訳(三重県):2007/03/27(火) 12:51:54 ID:kdod8gB60
あ、ありえねぇー
67 洋菓子のプロ(埼玉県):2007/03/27(火) 13:51:00 ID:DhaLkYR00
俺も放送10回ぐらいまでファンタスチックチルドレンだと思ってたわ
それはともかく、あれは面白かった
68 アリス(長野県):2007/03/27(火) 14:55:29 ID:lJ9xIxmQ0
俺の住んでるど田舎じゃ見られないからバンダイチャンネルで週一で更新してんの見てた

面白かった
69 経済評論家(東京都):2007/03/27(火) 15:46:08 ID:9GeVAzsn0
竜のトルク欲しいなぁ
70 水道局勤務(愛知県):2007/03/27(火) 15:49:43 ID:x5PRz03w0
萌えとか腐要素が少ないとSFはあんまり売れんなぁ
71 フート(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:53:35 ID:t9sBZkBd0
>>70
つゼーガ
72 ほっちゃん(catv?):2007/03/27(火) 16:08:59 ID:vr09Hv/30
ノエイン面白かったけど、キャラデザで損してたよね。
73 fushianasan(千葉県):2007/03/27(火) 16:16:39 ID:eUUJVlv70
アトリ萌えアニメか
74 不動産鑑定士(東京都):2007/03/27(火) 17:49:19 ID:0U9sC4rD0
北米じゃ好評らしいね
75 CGクリエイター(北海道):2007/03/27(火) 18:21:45 ID:RV99n4Ue0
アニメ見たけど、映画並のクオリティだとおもた
数百ページの原画集だしてくれ
76 貧乏人(茨城県):2007/03/27(火) 18:31:00 ID:oF+88DSZ0
うつのみやと憲生の原画入ってれば買う
77 元原発勤務(兵庫県):2007/03/27(火) 18:41:21 ID:zwzp6nHU0
同時期にやってたアニメって何があったっけ?
78 酒類販売業(愛知県):2007/03/27(火) 18:44:53 ID:am91ZwcK0
限界なんかは〜♪時間の果てに捨ててしまおう〜♪
79 天の声(三重県):2007/03/27(火) 18:46:33 ID:4rsAg48e0
ゼーガペインは攻殻の中途半端な焼き直しだからいらないと思った。
80 海賊(沖縄県):2007/03/27(火) 18:47:02 ID:fCd4mLlL0
>>65
本当はファンタスティックだったけど
和製英語になってるしそういう意見でると思ってスタッフが変えたんだよ。
知ってる人は知ってる
81 クマ(千葉県):2007/03/27(火) 20:40:13 ID:jI63L3/m0
じみにものすごくいい作品だった。

萌えヲタに汚染されなくて良かったと思う。
82 チャイドル(コネチカット州):2007/03/27(火) 20:44:29 ID:yenaMaU0O
Fateの直後に放送してたから、面白さが際立ったなw
83 犯人(愛知県):2007/03/27(火) 21:59:25 ID:J/nZnjlE0
ノエインは楽しめたんで、このスレで知ったゼーガペインに興味が沸いたんだが
公式逝って↓の右上の画像見て 漏れには楽しめそうに無いと悟った。
ttp://www.zegapain.net/intro/images/introcut0611.jpg
84 果汁(兵庫県):2007/03/27(火) 22:02:02 ID:kKqTFc050
>>83
酷そうなアニメだな・・・・
85 海賊(沖縄県):2007/03/27(火) 22:22:45 ID:fCd4mLlL0
>>83
ファンタスティックチルドレンおすすめ
ファンタジックが公式か
86 理系(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:43:29 ID:lkAQ/Gss0
ファンタジックチルドレンはキャラデザで弾いた人も多いだろうな。
87 日本語習得中(千葉県):2007/03/27(火) 23:10:56 ID:QPw88mLw0
ファンチルのあとに月詠やってなかったら誰にも見られなかっただろうな。序盤糞ダルすぎ
88 ピアニスト(神奈川県):2007/03/27(火) 23:33:46 ID:qj37K2uB0
ファンタジックチルドレンってパルムの樹の監督がつくったアニメだよね
目が死んでるとか言われてるよね
89 ピッチャー(関東):2007/03/27(火) 23:36:02 ID:EtOgG8vfO
この時空は揺らいでいる
90 犯人(愛知県):2007/03/27(火) 23:41:15 ID:FE3HaFfx0
lainみたいな絵柄だけどなんか関係あるの
91 女流棋士(静岡県):2007/03/27(火) 23:46:46 ID:kgAaz2n00
>>83
確信犯くせーけどそのシーンは男同士のギャグシーンだから
92 酒蔵(福岡県):2007/03/28(水) 03:15:07 ID:ic9fr7Ot0
ファンタジックチルドレンとノエインはマイナー名作アニメ
93 遣唐使(アラバマ州):2007/03/28(水) 05:07:10 ID:nE2te14B0
ああ、お前らはゼーガペイン見なくていいよ
94 チャイドル(三重県)
山田章博の画集が欲しい