セカンドライフができるパソコン教えてください・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(東京都)
セカンドライフでコラボレーション体験記 1

USにいる外人から「セカンドライフにLotusコーナーを作ったから、入って来い」「これからのコラボレーションを語るなら、セカンドライフだ」と言われ、早速セカンドライフに申し込んだ。

セカンドライフの紹介は、いろいろな所に書いてあるから割愛するが、
私のようなWeb1.0な人のために、その視点で簡単に説明すると
・立体の世界がインターネットの中にある
・商売したり、見知らぬ人と会話したりと現実の世界と同じことができる
・子供銀行のようにセカンドライフ用のお金(菩提樹金?)で遊んだり、商売できる
・空を飛ぶという現実ではできないことも出来る(らしい)
・そのお金を現実の世界で使えるお金に換金できる(らしい)
・退職者が第二の人生を楽しむものではない
・まだ、英語しか使えないが、日本語の世界も用意される予定
・この世界は無料で入れるが、少し会費を払うと、さらにいろいろ出来る
ということのようだ。 まあ、何しろ入ってみなくてはわからないので、会員になることにした。

”Join Now"を選ぶと、自分の名前を決めて、必要情報を入力し、クレジットカード番号などを入れるとインストール画面になった。 ちなみに、私の名前は"Kenjiro Mayo"として、スマートでカッコいい感じの人物(セカンドライフ内の自分)を選んだ。

Windows版を選んでインストールが完了! 極めて簡単である。
と言いたい所であるが、私が使っている最新のThink Pad X60のビデオカードは「ドライバーが古いかメモリが足りない」そうで、起動できなかった。
<アドバイス募集! パソコンに詳しい方!>
・Thinkpad X60で動かす方法(ビデオカード変えるとか、、)を知っている方教えてください。
・セカンドライフ用に自宅にパソコンを買うことにしました。NEC、SONY、ソーテクあたりの小さな家庭用デスクトップで、安くて良さそうなものがあれば教えてください。
 Think Padで動く方法がわかるか、自宅のパソコンを買ったら続報を書きます。 お楽しみに。

http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2007/03/1_cf4f.html
2 小学生(西日本):2007/03/26(月) 09:21:12 ID:8+iMfZTQ0
いやだ
3 狩人(dion軍):2007/03/26(月) 09:21:44 ID:Eziayg5b0
自分で考えろ
4 光圀(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:22:05 ID:YnMLfDAG0
つ練炭ドゾー
5 二十四の瞳(奈良県):2007/03/26(月) 09:22:10 ID:fU7LhwU90
フェニックス1号でいいだろ
6 水道局勤務(長野県):2007/03/26(月) 09:23:29 ID:Qlvx/iAV0 BE:138005344-2BP(1080)
>・この世界は無料で入れるが、少し会費を払うと、さらにいろいろ出来る
7 運動員(島根県):2007/03/26(月) 09:24:47 ID:3buRJC930
「セガメガドライブができるパソコン教えてください」に見えた
8 おくさま(catv?):2007/03/26(月) 09:25:06 ID:G15rOKo70

  つまり 有料3Dアバター付きチャットだろ?
9 国会議員(北陸地方):2007/03/26(月) 09:25:22 ID:Mu3b0cIwO
何でも他人が教えてくれると思ってんじゃねえ
10 DJ(関東):2007/03/26(月) 09:25:48 ID:RJMwYi1mO
>6

ミクシイみたい
11 小学生(西日本):2007/03/26(月) 09:26:16 ID:8+iMfZTQ0
>>6
ポイント制の出会い系みたい
12 練習生(コネチカット州):2007/03/26(月) 09:28:02 ID:MdrwgBf/O
itmediaのくせに何いってんだ
13 支援してください(岩手県):2007/03/26(月) 09:28:03 ID:sycsldGA0
マズレス

http://www.tommti-systems.de/go.html?http://www.tommti-systems.com/main-Dateien/files.html
こごで3D−Analyzeをおどす
インスコ、起動後secondlife.exeを選び「emulate HW TnL caps」のチェックを外す

以上
14 狩人(dion軍):2007/03/26(月) 09:28:31 ID:Eziayg5b0
よくよく考えればFM TOWNSのHabitatと同じじゃねぇか
10年以上前だよなあれ
15 ドラム(アイダホ州):2007/03/26(月) 09:30:54 ID:mZ1fF8BoP
>・この世界は無料で入れるが、少し会費を払うと、さらにいろいろ出来る

金を落とす奴だけが楽しめるゲームか。
16 停学中(愛知県):2007/03/26(月) 09:57:26 ID:d144i7rl0
電通
17 僧侶(catv?):2007/03/26(月) 11:16:03 ID:Z6Ojf21C0
全くの投資ゼロから億万長者に成り上がれる可能性あるの?
18 二十四の瞳(神奈川県):2007/03/26(月) 11:35:54 ID:+3N4DzE50 BE:237284148-2BP(3710)
土地代が年間19万かかるんでしたっけ?w
誰がやるんですかそんなゲームw
せっかくサイレントヒル風な街作ろうと思ったのによう。
19 一反木綿(catv?):2007/03/26(月) 11:38:06 ID:lw92p6vQ0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15236728
2007年02月12日14:07
東京kittyニュース Second Life Live(@w荒
東京kitty
知り合いのアメリカ人女性から500リンデンドルを貰った(@wぷ

実際の通貨価値だと200円くらいなのだが、
すげえ儲けた感が強い(@w荒

何かどこかで部屋でもレンタルしてちょっと語学学校でも開こうかという感じだ(@wぷ


乞食・・・
20 経済評論家(長屋):2007/03/26(月) 11:54:09 ID:bSq5VZ2o0
日本語版って出たの?ぐぐらねーよ
21 宇宙飛行士(青森県):2007/03/26(月) 12:04:28 ID:QvyBgKD80
itmediaに書いてるくせに、パソコンに詳しい方って
なんだよ。お前じゃないのかよ
22 クマ(福岡県):2007/03/26(月) 12:30:08 ID:RBbFep340
>>19
暗に「俺は英語ができるブヒ〜@w」って油まみれの声が聞こえてきてウザイ
23 秘書(山梨県):2007/03/26(月) 13:30:33 ID:KgqFwYL90
毎度毎度宣伝うぜーよ
24 空軍(兵庫県):2007/03/26(月) 13:37:16 ID:Z/Xjs5cG0
ネットカフェでセカンドライフ
25 クマ(京都府):2007/03/26(月) 14:03:35 ID:QeO4kDXK0
>>13
それ便利だなw
26 留学生(関西地方):2007/03/26(月) 14:05:00 ID:G+cVUfeO0
>>1=電子レンジニャンチュウ=青木のご尊顔
ttp://2ch-news.net/up/up52442.jpg
27 べっぴん(埼玉県):2007/03/26(月) 14:07:08 ID:kBy3L9On0
オブジェクト作るのに飽きたからやめた
28 女子高生(茨城県):2007/03/26(月) 14:11:40 ID:apiOV+oU0
これって英語の勉強になるかも
29 県議(長野県)
まもなく!!
といいつつ全然日本語版できねぇんだけど…

やる気ねぇんじゃねぇの?