玉子焼きを作るときは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ̄・ω・ ̄)
玉子焼きを作るとき、砂糖を少し入れると弾力もよくなり味もなめらかになる。

   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/26/200703260000151insert_1.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/26/20070326000015.html
2 但馬牛(東日本):2007/03/26(月) 09:01:12 ID:DhVzLYKP0
酢か塩
3 プロガー(福岡県):2007/03/26(月) 09:01:20 ID:BXTBB2x00
普通入れるだろ
4 ペテン師(関東地方):2007/03/26(月) 09:01:21 ID:N0Sq+lQa0
念のため塩と酢も入れましょう
5 お世話係(中部地方):2007/03/26(月) 09:01:27 ID:Cp+CG1A90
いや普通入れるだろ
6 新聞社勤務(宮城県):2007/03/26(月) 09:02:01 ID:XIvEnShp0
こ、このイラストと本文の関係はいったい‥
7 通訳(兵庫県):2007/03/26(月) 09:02:21 ID:auc3pBBw0
かしらっら
8 チャイドル(長屋):2007/03/26(月) 09:03:27 ID:g0ovwkX/0 BE:473911676-PLT(12160)
砂糖以外いれないだろ
9 美容師見習い(関西・北陸):2007/03/26(月) 09:03:56 ID:OxdXBDoyO
マポロチョコとカルプスといちご大福いれるのー
10 数学者(山形県):2007/03/26(月) 09:03:57 ID:8L8bcyu+0
透かし夫
11 絢香(コネチカット州):2007/03/26(月) 09:04:13 ID:OWDAvYMCO
マヨネーズを少しいれるのは美食家の間では常識だが
さらに通はワインを少し入れてるのはデフォだぜ
12 すずめ(関東):2007/03/26(月) 09:04:14 ID:GY1RlyaCO
マヨネーズ入れると良いってどっかに書いてあった
13 住所不定無職(東京都):2007/03/26(月) 09:04:30 ID:cBBpmG3r0
俺は卵を入れるな
14 産科医(大阪府):2007/03/26(月) 09:04:34 ID:wJ5wwces0
この絵は・・・卵焼きはもう完成してるのか?
15 接客業(埼玉県):2007/03/26(月) 09:04:38 ID:sbBkuF/B0
なんで沢庵?
16 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/03/26(月) 09:04:41 ID:qWhUF5Ni0 BE:45999623-PLT(20203)
酢カシオ
17 ハンター(埼玉県):2007/03/26(月) 09:04:45 ID:NTbqtoTt0
普通入れるよな
18 入院中(大阪府):2007/03/26(月) 09:05:00 ID:ZUVHK2Pn0
涙の色はきっと〜
19 カメコ(鹿児島県):2007/03/26(月) 09:06:07 ID:WGum1o0E0
塩と砂糖を入れると母親に習った。
そんな母は玉子アレルギーだ。
20 建設会社経営(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:06:33 ID:td5ajH9J0
牛乳入れたこと有るぞ
21 副社長(北海道):2007/03/26(月) 09:06:55 ID:l67VdVvz0
すかしお
22 ロケットガール(東京都):2007/03/26(月) 09:06:56 ID:sZPsbi4+0
test
23 ピッチャー(北海道):2007/03/26(月) 09:07:36 ID:g3b2ScSfO
酢を入れるとふっくらするという伊藤家の食卓ネタ
24 絢香(コネチカット州):2007/03/26(月) 09:08:40 ID:OWDAvYMCO
俺は実は卵から生まれてきたんだぜ
25 張出横綱(栃木県):2007/03/26(月) 09:08:41 ID:gW4Tg5Qn0
玉子焼きに砂糖を入れる奴は変態だわ
26 講師(長野県):2007/03/26(月) 09:08:48 ID:f120gqCr0
SMAPの凄いのは皆キャラがコレでもかってくらい立ってる点だな。
俺よく自分がアイドルグループ組んでデビューする妄想をするんだが(笑うなよ)
司会も出来るおちゃらけキャラがいてー、万能タイプのイケメンは俺でー、とやってると
結局妄想で編成したメンバーのキャラ見ると自然とSMAPに近くなっちゃうんだよね。
27 保育士(関西地方):2007/03/26(月) 09:08:59 ID:PUY4+UbU0
韓国人なら酢か塩やろが!!
28 役場勤務(宮崎県):2007/03/26(月) 09:09:00 ID:RZLo0EFU0
朝鮮じゃ卵焼きに砂糖いれるのが珍しいのか
29 CGクリエイター(長屋):2007/03/26(月) 09:09:25 ID:o6AzAf3X0
>>26
そうだな。
30 中小企業診断士(大阪府):2007/03/26(月) 09:09:33 ID:R0dyz9p/0
お菓子じゃねーんだから砂糖入れるな
31 保育士(関西地方):2007/03/26(月) 09:09:41 ID:PUY4+UbU0
>>6
作ってしまってから入れるってことかな・・・
32 牧師(大阪府):2007/03/26(月) 09:10:02 ID:FGWweGiA0
砂糖は、出来上がった卵焼きに軽く振り掛ける。ちょっとお洒落な食べ方だ。

今思いついた。
33 ハンター(埼玉県):2007/03/26(月) 09:10:12 ID:NTbqtoTt0
>>26
SMAPに限った事じゃないだろ
34 司会(dion軍):2007/03/26(月) 09:10:26 ID:BE6t1ouo0
出来た後に醤油をかけて食べる
35 中小企業診断士(岐阜県):2007/03/26(月) 09:11:10 ID:tnQFq3ag0
36 ドラム(東京都):2007/03/26(月) 09:11:13 ID:1F+GQfPf0
焼き終わった卵焼き(?)に砂糖(?)をかけようとしてないか

てかその前に今までで一番手抜きして描いたっぽく見える
37 学生(茨城県):2007/03/26(月) 09:11:26 ID:NNr3sFd80
出汁撒きとかの甘さならいいけど
佐藤オンリーの甘さはむり
醤油派
38 保育士(関西地方):2007/03/26(月) 09:11:38 ID:PUY4+UbU0
SMAPより西遊記のキャラの立ち方が半端ない。
人気のある多人数グループをあてはめると、大抵西遊記が成り立つ。
39 ひちょり(宮城県):2007/03/26(月) 09:11:50 ID:a5CpOXLE0
めんつゆとバターか牛乳をいれる
40 保育士(関西地方):2007/03/26(月) 09:12:37 ID:PUY4+UbU0
>>36
手抜きの絵と渾身の力をこめて描いた絵の区別がつかない
41 別府でやれ(埼玉県):2007/03/26(月) 09:14:03 ID:WdvdMZeY0
あれ?唐辛子は?
42 CGクリエイター(長屋):2007/03/26(月) 09:14:20 ID:o6AzAf3X0
>>35
なんだか懐かしい感じで
美味そうだ
43 樹海(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:15:22 ID:hetuzSJd0
おれは塩辛い卵焼きのほうが好き
44 中二(長崎県):2007/03/26(月) 09:16:05 ID:IE1qZXDV0
佐藤いれないやつはオムレツだろ
45 専守防衛さん(アラバマ州):2007/03/26(月) 09:16:10 ID:sdC2pfLE0
寿司の卵焼きが好きなんだがどうやって作るんだ?スーパーの寿司のでも好き
46 狩人(関東・甲信越):2007/03/26(月) 09:16:16 ID:aBK1TYQ6O
たくあんだな
三切ればかり貰おうか
47 ドラム(東京都):2007/03/26(月) 09:16:17 ID:1F+GQfPf0
48 ロケットガール(東京都):2007/03/26(月) 09:16:19 ID:sZPsbi4+0
AA遅すぎ
49 狩人(dion軍):2007/03/26(月) 09:16:30 ID:Eziayg5b0
甘い半熟の玉子焼き最悪
お菓子じゃないんだから甘くすればいいってもんじゃないんだよ
その上半熟卵ってありえねぇ
あれで飯食えるやつの味覚を疑うわ

玉子焼きはしょっぱいものにかぎります
ほんのり甘い出し巻きは許す
すし屋の卵も許す
50 カメコ(鹿児島県):2007/03/26(月) 09:17:01 ID:WGum1o0E0
>>36
俺にはタクアンを前に置いて食パンを持ってるようにしか見えない。
51 保育士(ネブラスカ州):2007/03/26(月) 09:17:13 ID:jAfhzTOOO
コピペだろ…
52 活貧団(東京都):2007/03/26(月) 09:20:33 ID:Xo5kSUcw0
味音痴のチョンが何ぬかしておられますか
53 数学者(大阪府):2007/03/26(月) 09:21:34 ID:lp8HKeYW0
このイラスト前にも見たことあるような気がする
54 専守防衛さん(関東):2007/03/26(月) 09:21:50 ID:WoIp31POO
俺は醤油派
甘いのなんか飯のおかずで喰えるかヴォケ!
55 養蜂業(東京都):2007/03/26(月) 09:23:58 ID:YBGqKLa90
>>47
21世紀最大の問題作だな
56 通訳(関西地方):2007/03/26(月) 09:32:57 ID:856K6dsI0
タマゴ6個をボウルに割って、しょうゆ小さじ1.、みりん小さじ1、お砂糖カップ2、油カップ1を加えてかきまぜる
油をたっぷりひいたフライパンに卵を流しいれてたんねんに形を整えていく
油を継ぎ足しつつ形がまとまったら油を引いたお皿にうつす
表面に油を塗り光沢を出しお好みでお砂糖をまぶしてできあがり
57 数学者(大阪府):2007/03/26(月) 09:37:39 ID:lp8HKeYW0
>56
なにそのお菓子
58 ツアーコンダクター(東京都):2007/03/26(月) 09:46:33 ID:CfRaAkuK0
ふつうだろ
59 整体師(東京都):2007/03/26(月) 09:49:27 ID:DKZI6+YO0
砂糖よりも酒入れたほうが美味しいだろ
60 留学生(京都府):2007/03/26(月) 09:50:06 ID:sfKiTvBR0

うちでは入れない。 甘い卵焼きなんて、おかずにならない。
61 専守防衛さん(関東):2007/03/26(月) 09:50:52 ID:WoIp31POO
卵焼きで酒が飲めるかヴォケ!
62 通訳(三重県):2007/03/26(月) 09:55:05 ID:tVlM49dE0
砂糖入れるとふっくらする
甘くならない程度入れるのはおk
63 国会議員(-長野):2007/03/26(月) 09:56:47 ID:VTG2MzCGO
甘い卵焼きは苦手だお(-"-;)
64 入院中(中国・四国):2007/03/26(月) 09:57:13 ID:0tnHmizaO
卵かきまぜる時、泡立てずにきるように混ぜるとふっくらとできる。
65 入院中(東京都):2007/03/26(月) 09:57:31 ID:q8n9pwcB0
>>1
このまな板の上のちくわみたいのなに?
66 入院中(東京都):2007/03/26(月) 09:58:28 ID:q8n9pwcB0
>>47
なんでテーブルの上に化石が置いてあるの?
67 DCアドバイザー(神奈川県):2007/03/26(月) 09:59:56 ID:7VGf21jO0
酢か塩入れるとどうなるぜ?
68 社会科教諭(長野県):2007/03/26(月) 10:00:39 ID:zgzMI3To0
>>1
漬け物かよ
>>47
クソワロタ
69 トリマー(dion軍)
なにも入れない

なにも足さない