自分の能力に自惚れられない男って生きてる価値あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空軍(沖縄県)
グルメではないけど、おいしいものが好き。特に後味がいいもの。
一度で二度おいしさを味わえるから。

デートそのものもよいけど、デートが終わった後に感じる満足感・脱力感もなかなかのもの。

顧客に仕事を誉められたとき、その時はクールな顔をしていても、
だんだん自惚れが強くなってきて帰り道でにまにましてしまう。

その瞬間瞬間の嬉しさもいいけど、あとで思い出して噛み締める嬉しさもいいよねぇ。

そう、反芻して楽しむ私は、後味星人だ。

この星の住人は結構多いものだと思っていたのだけど、
時々家で一人にたらにたらしている私を見て、夫は気持ち悪そうな顔をしているのよね。

http://blogs.itmedia.co.jp/arc/2007/03/post_452d.html
2 AV監督(埼玉県):2007/03/25(日) 17:42:02 ID:33wOsjiK0
すざー
3 留学生(埼玉県):2007/03/25(日) 17:42:04 ID:EFJhe1fA0
ないよ
4 保母(兵庫県):2007/03/25(日) 17:42:11 ID:k70MCmBi0
アメリカンドッグ

けして高品質とは言えないウインナーは真新しい丸木串に突き刺さり、
ほとんど砂糖抜きのホットケーキに近い生地は少し悪くなった油でもって
均一な黄金色に揚げられていた。

揚がってから誰かが買うまでのあいだ、ハロゲンランプに照らされ
じっと待っている。はっきりといと言うと油が劣化しているわけだ。

ふつう、油揚げ食品ならば、この状態は品質の低下を意味するのだが、
ことアメリカンドッグ。そう、アメリカンドッグに関しては、これら通常は
不都合とされる条件により、衣のサクサク感や生地のモッチリ感
そして何より独特の風味を倍化させ、結果それこそが商品の魅力となるわけだ。

ここで俺は思う。
人生に措いて、たとえ自分が良くない素材であり
劣悪な環境に在ったとしても、以上でいうところの温度環境
つまり「温もり」に相当するものさえあれば、
人はそれをバネにして内側から己の魅力を引き出し
その結果をもって、自分に他人を惹き付けさせるための要素としうる。
これはそういう実例なのではないだろうか。

我々がアメリカンドッグに学ぶことは多い。
5 巡査長(catv?):2007/03/25(日) 17:42:23 ID:nMQWDMAB0 BE:104157656-2BP(1050)
どうレスしたらいいの?
6 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/25(日) 17:42:25 ID:5579io1pO
童貞率が高ければ、「消極的」
童貞率が低くければ、「乱れている」
自立すれば、「核家族化で家族力と地域社会の崩壊」
実家にいれば、「パラサイト」
金を稼げば、「守銭奴・強欲・傲慢」
稼げないと、「弱くて情けない若者達」
勉強が出来れば、「最近の子は頭でっかちで中身がない」
勉強が出来ないと、「学力低下。馬鹿だらけ」
結婚すれば、「友達夫婦。おままごと」
未婚だと、「理想が高すぎ。身の程を知れ」
大きな車を買えば、「金遣いが荒い。金銭感覚が狂っている」
軽自動車を買うと、「最近の若者は大きな車を買わない。若者らしくない」
遊んでいると、「享楽的で向上心がない」
遊ばずに大人しくしていると、「暗い。気持ち悪い。覇気が無い」
積極的に会話に参加すると、「馴れ馴れしい。言葉遣いが悪い」
聞き役に徹していると、「最近の若者はコミュニケーション能力が低い」
「テレビ見るな!ネット止めろ!ゲームは悪!新聞読め!新聞読め!新・・・」
7 消防士(北海道):2007/03/25(日) 17:42:59 ID:L3upGa/50
日曜の2chだってのに、えらいかっこいいスレタイだな
8 おやじ(香川県):2007/03/25(日) 17:43:01 ID:lpJfnkBz0
過信しすぎると足元を掬われます
9 司会(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:43:19 ID:oOTKtIMK0
10 電力会社勤務(長崎県):2007/03/25(日) 17:43:24 ID:+VNBV0sg0
俺の好きな時に夢精できる能力の事か
11 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 17:44:06 ID:CndhEvqo0
エゴイスト。
12 DJ(新潟県):2007/03/25(日) 17:44:25 ID:gZ+Za1W30
フラウ「自分のしたことに自惚れられない人なんて嫌いよ」
13 生き物係り(茨城県):2007/03/25(日) 17:44:31 ID:IbFF/PbX0
マンコ駈ける!に見えた。
14 貧乏人(兵庫県):2007/03/25(日) 17:44:36 ID:26vDzWe10 BE:656554469-2BP(134)
ガンダムか?
15 数学者(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:44:45 ID:W+JnEbkV0
なんだこのスレ 意味不明 ログ削除と
16 空軍(沖縄県):2007/03/25(日) 17:45:00 ID:x+myiQ8S0 BE:330670272-2BP(5045)
>>1
これは禿堂だな。いい言葉だ
17 西洋人形(catv?):2007/03/25(日) 17:45:38 ID:TU5CLWpv0
子供の頃、原っぱで遊んでてバッタを捕まえようとした。
俺と弟は捕虫網を振るったがなかなか捕まえられなかった。
そこに祖父が木炭を糸を結わえたものを持ってきてバッタの前に吊るした。
バッタはすぐに祖父の吊るした木炭に飛びついた。
これはバッタが木炭をメスだと勘違いして飛びついてきたんだよ、と驚く俺たちに説明してくれた。
「バッタって馬鹿だなあ。木炭とメスの区別もつかずに交尾しようとするなんて」
俺と弟はこう言って笑った。



数年後、俺は二次元の美少女キャラでばかり抜いている生活を送っている。
どうやら俺にバッタを笑う資格は無かったようだ。
18 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:45:52 ID:Oz5DNdYN0
自分を過信しすぎない人って人生つまらなさそうだよね
自分に自信がないってこったろ
とはいえチョンみたいにホルホルしてるのはぜんぜんダメだけどね
クールに自分を信じれば良い
まあ馬鹿はビクビク欝風味漂わせながら生きてなよ
19 巡査長(catv?):2007/03/25(日) 17:47:43 ID:nMQWDMAB0 BE:13888122-2BP(1050)
>>17
そのバッタだってきっと、逃がしてもらった後は雌バッタとやりまくりだったろう。
バッタさえ交尾してるのにおm(ry
20 少年法により名無し(大阪府):2007/03/25(日) 17:56:36 ID:RniTtM/z0
フラウ・ボウ・・・・
21 ミトコンドリア(埼玉県):2007/03/25(日) 17:57:50 ID:ovSchmBL0
>>18
君カッコイイね^^
22 理学部(栃木県):2007/03/25(日) 17:59:44 ID:pMZj5Lyu0
>>18
そうする
23 ひちょり(北海道):2007/03/25(日) 18:02:41 ID:a4I0SRLR0
自信があるのと、自惚れるのとは少し意味が違う
能がないのに自己を過大評価してる者に対して使う言葉
この場合、誇りやプライドって表現した方が良い
24 お猿さん(アラバマ州):2007/03/25(日) 18:06:49 ID:NuSwHUnY0
誰かが言った
よくみのほどをしれ
25 学生(東京都):2007/03/25(日) 18:10:34 ID:MFvwAyeb0
↓中二病が一言
26 モデル(東京都):2007/03/25(日) 18:11:11 ID:8+o3CYiL0
オレは天才だからおk
27 留学生(アラバマ州):2007/03/25(日) 18:11:34 ID:kWQ7Ai3d0
自惚れるのと驕るのはべつだかんね^^
28 40歳無職(埼玉県):2007/03/25(日) 18:12:27 ID:PmecuPIT0
ないから殺してくれよ
29 栄養士(アラバマ州):2007/03/25(日) 18:12:50 ID:WqfDA1He0
くそッ邪気眼さえ発動すれば…
30 DCアドバイザー(長屋):2007/03/25(日) 18:13:05 ID:3AO84i5G0
調子に乗るな気持ち悪い
31 漢(北海道):2007/03/25(日) 18:13:25 ID:/8A/L0oR0
テスト前に「全然勉強してない」って言っただろ?
保険があれば安心するんだよ。
32 DJ(関東・甲信越):2007/03/25(日) 18:16:45 ID:6BUuNrU+O
>>1
愚かな大衆は自惚れを嫌うんだよバカ


33 塗装工(千葉県):2007/03/25(日) 18:18:44 ID:MNhDuz3b0
>>31
それで、本当に勉強してないで、100点とってしまった時、
本当はしてたんだろうと周りからからかわれる。
ごめん、俺お前らと違って才能があるんだよと自惚れる俺
34 モデル(東京都):2007/03/25(日) 18:52:36 ID:8+o3CYiL0
>>31
中学、高校までは一夜漬けしかしたことなかった
それでも成績は学年でトップクラスだった
授業もほとんど聞いてなかったな
ただ、休み時間に友達と数学とか物理は難しい問題を出し合って
解けるかどうか遊んでたな
今、考えるとあの時もっと勉強しておけば良かったと思うけど
35 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 18:54:39 ID:RN8mQclRO
西野ブログかと思った
36 2軍選手(埼玉県):2007/03/25(日) 18:54:43 ID:SwzhOohy0
自信なんてもんは努力についてくるもんだ
確かな努力に裏付けされていない自信は自惚れだ!
37 前社長(北海道):2007/03/25(日) 18:56:18 ID:/TzdlzM/0
自宅警備2級とかがどうやって自惚れるんだ?
38 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州)
学年一と言われた母親譲りの顔と父親譲りの身長とオレ特有の脚の長さだけは誇れる