ジャズ・ラテン・ソウルスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 美人秘書(東京都)
クラブクアトロでジャズ・ラテン・ソウルの音楽イベント
渋谷クラブクアトロ(宇田川町、TEL 03-3477-8750)では6月5日、
音楽イベント「orbit blender vol.10 −5th anniversary−」が開催される。

同イベントはジャズやラテン、ソウル、ファンクなどをベースとした
日本のアーティストを集めて紹介する音楽イベント「orbit blender」の10回目と5周年を記念したもの。

出演アーティストは、MISIAさんや平井堅さんなどのレコーディングにも参加するサイゲンジ(写真)、
スクーピードゥ、サケロック、アーガイルなど。入場料は4,000円(当日券、1ドリンク付き)。16時開場、17時開演。

http://www.shibukei.com/headline/2331/

http://www.orbitblender.net/

2 狩人(東京都):2007/03/25(日) 05:11:45 ID:pwumh7e10
いますぐおすすめのジャズをようつべで発掘してくる作業に取り掛かるんだ
3 名無しさん@(東京都):2007/03/25(日) 05:11:57 ID:HJuxI45V0
ここまでmp3なし
4 美人秘書(東京都):2007/03/25(日) 05:12:57 ID:irh+UD1h0 BE:307292966-PLT(10101)
ああ、よく見たらソースが古かった。
更新1時間前と書いてあったから立ててしまった。
5 ブロガー(兵庫県):2007/03/25(日) 05:18:46 ID:A5qdjJWb0
Chick Corea Elektric Band - King Cockroach
http://www.youtube.com/watch?v=ztCczC3FhQk
6 グラドル(香川県):2007/03/25(日) 05:45:51 ID:z1n6NqfE0
これ見つけたときは、youtubeの底力にびびった

チャーリーパーカー
http://www.youtube.com/watch?v=wkvCDCOGzGc
7 クマ(長屋):2007/03/25(日) 06:03:31 ID:m4EWJDSm0 BE:277781344-2BP(500)
基本だが
John Coltrane -' My Favourite Things'
http://youtube.com/watch?v=2pXWKwUYGKg

Miles Davis & John Coltrane- SO WHAT
http://youtube.com/watch?v=U4FAKRpUCYY

Bill Evans-My Foolish Heart
http://youtube.com/watch?v=a2LFVWBmoiw
8 DQN(コネチカット州):2007/03/25(日) 06:04:32 ID:tn6rkJPnO
MP3で頼む
9 留学生(東京都):2007/03/25(日) 06:07:46 ID:cXvtErkn0
動画があるとは思いもしなかった。
youtube凄い
10 貸金業経営(石川県):2007/03/25(日) 06:09:52 ID:NT6eqI/F0
World wide愛聴者の俺が言うのもなんだが
このスレは伸びない
11 狩人(東京都):2007/03/25(日) 06:10:55 ID:pwumh7e10
そんな寂しいこと言うなよ
12 請負労働者(コネチカット州):2007/03/25(日) 06:11:41 ID:ngMvprafO
パット・メセニーのローン・ジャックは至高
13 団体役員(東日本):2007/03/25(日) 06:18:36 ID:U4jMVyxT0
>>1
コラ!スレタイにファンクを入れないから伸びないじゃないか!
とりあえずJBの「リアリティ」でこたつの上で踊ってみる。
14 シウマイ見習い(大阪府):2007/03/25(日) 06:28:37 ID:BQUWyHPR0
SILVETTI の SPRING RAIN ちょうだい。
15 電力会社勤務(新潟県):2007/03/25(日) 07:18:12 ID:9kmZCGBt0
ラテン系ジャズって事でイリアーヌ
http://www.youtube.com/watch?v=Mn_y1eD2E9A
16 電力会社勤務(新潟県):2007/03/25(日) 07:25:30 ID:9kmZCGBt0
ソウルを歌う爺さん達アジムス
http://www.youtube.com/watch?v=xWWe9IWxosw
17 修験者(大阪府):2007/03/25(日) 07:46:35 ID:PNcnbgW00
18 造反組(東京都):2007/03/25(日) 07:50:24 ID:0r2Q6dcD0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
19 留学生(東京都):2007/03/25(日) 09:15:34 ID:cXvtErkn0
Aretha Franklin - Groovin
http://www.youtube.com/watch?v=CHZ0JD9ie8I
20 人気者(東京都):2007/03/25(日) 09:35:56 ID:ZYFH5OYY0 BE:629194076-PLT(10146)
プーチョ&ラテン・ソウルブラザース
21 調理師見習い(埼玉県):2007/03/25(日) 10:04:19 ID:jwATnmVf0
Medeski Martin & Wood big time
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUqyzY6GoLQ
22 工作員(神奈川県):2007/03/25(日) 10:06:55 ID:MDRGTMqQ0
ジャズ好きだけど、どのアーティスト買ったら良いのか分からないから
結局コンピレーションアルバム買ってる
23 酒蔵(茨城県):2007/03/25(日) 10:13:25 ID:7PkdT4w30
ジャズを聴こうと思ってジャズベスト100みたいなの買ったけど合わなかった。
結局今はフュージョン系に落ち着いた。
24 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/25(日) 10:29:10 ID:QndUsh780 BE:606816858-PLT(10450)
>>23
こういうのはどう?
Miles Davis Live: "Inamorata" with Keith Jarrett and Mtume
ttp://www.youtube.com/watch?v=g1VCor3t8T4

続きは海賊版のDVDで
25 請負労働者(大阪府):2007/03/25(日) 10:43:44 ID:6OOsFSBc0
ボサノバはこのスレで合ってますか?
26 留学生(東京都):2007/03/25(日) 10:44:59 ID:cXvtErkn0
合ってる
27 専守防衛さん(長屋):2007/03/25(日) 10:56:43 ID:4VSM7Pgv0
上原ひろみはニュー速的にどうなの?
28 恐竜(関西地方):2007/03/25(日) 11:00:52 ID:ku56ZC200
ばりばりのラテンってよく分からん
まあどっから手をつけていいか分からんってだけなんだけど

ジャズメンがラテンチックにやってるほうが聴き易いな
ケニードーハムの「アフロキューバン」とか
29 トンネルマン(長屋):2007/03/25(日) 11:02:30 ID:xGetC11U0
ボサノバで至高の名盤はジョアンジルベルトの三月の水
あれ聞いたせいで他のボサ聞けなくなったわ
30 銀行勤務(大阪府):2007/03/25(日) 11:05:04 ID:UufoTkDY0
ラウンジでやれ
31 調理師見習い(埼玉県):2007/03/25(日) 11:06:21 ID:jwATnmVf0
これはラテン?

Sergio Mendes & Brasil '88 - "Mas que nada", "Voce abusou"
ttp://www.youtube.com/watch?v=mDTceRKre-s
32 恐竜(関西地方):2007/03/25(日) 11:10:10 ID:ku56ZC200
ラテンの曲って大体コラソ〜ンつってるよね
聖闘士星矢のOPでも言っててワロタ
my heartって意味かな?
33 巡査(広島県):2007/03/25(日) 11:12:20 ID:ehCtpvSb0
    ∧_∧
   <丶`ー´>》 ピクピク
34 養蜂業(富山県):2007/03/25(日) 11:14:59 ID:FTnODk6D0
JAZZY HIPHOPでおすすめはないだろうか
35 トンネルマン(長屋):2007/03/25(日) 11:18:38 ID:xGetC11U0
>>34
koreanだがkeroone
36 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 11:40:01 ID:zGrKpi1i0
やっぱエヴァンスはいいわ

Bill Evans - Waltz For Debby
http://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8
37 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/03/25(日) 12:06:07 ID:Km83LrvA0
>>36
ニー即民にはエバンズはもったいねえw

ケニードリューでもきかせて桶
38 果樹園経営(兵庫県):2007/03/25(日) 12:11:13 ID:fOwOlBYW0
39 酒類販売業(愛知県):2007/03/25(日) 12:14:11 ID:SNRGVaTL0
>>27
さっさとフュージョン特化になれと思ってる
40 恐竜(関西地方):2007/03/25(日) 12:15:53 ID:ku56ZC200
スレ伸びなさすぎワロタ

ν速じゃアニソンかメタルしかダメなんだよ
41 彼女居ない暦(神奈川県):2007/03/25(日) 12:48:26 ID:c8nDXUwH0
フュージョン板の廃れ具合は芸術
42 通訳(東京都):2007/03/25(日) 12:52:53 ID:gmRK3+rC0
43 DJ(北海道):2007/03/25(日) 12:53:05 ID:PPZbkD1IO
新しい必殺技だと思ったら違った
44 シウマイ見習い(京都府):2007/03/25(日) 12:55:47 ID:Rqar6dmg0
>>27
情熱大陸で取り上げられたとき俺は無職で
上原ひろみさんにはかなり元気付けられて
未だに無職な俺って何?って感じ
45 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:58:39 ID:X3UoNBCQO
女性ボーカルのオーバーザレインボーが好きなんですが、誰かオススメありますか?
46 請負労働者(コネチカット州):2007/03/25(日) 13:00:51 ID:iCKrpSFTO
フュージョンだが深町純&ニューヨークオールスターズ最近聴いて感動した
47 巡査(広島県):2007/03/25(日) 13:01:32 ID:ehCtpvSb0
ジュディ・ガーランド
48 自宅警備員(沖縄県):2007/03/25(日) 13:02:16 ID:Q0ESUTnL0
acid jazz、ジャズトロニカくれ
49 サンダーソン(関東・甲信越):2007/03/25(日) 13:05:17 ID:kwD3rWqOO
>>34
Madlib,J・Rawls,Factor
50 屯田兵(アラバマ州):2007/03/25(日) 13:06:35 ID:OC/y0v1V0
>>6,7

すげぇ〜〜〜〜〜!!!!
51 銭湯経営(アラバマ州):2007/03/25(日) 13:10:27 ID:PPXHLbkC0
スレタイをみて
ツンデレと読んでしまったワ
52 工作員(西日本):2007/03/25(日) 13:52:12 ID:+HMJL2eT0
>>45
Eva Cassidy - Over The Rainbow
http://www.youtube.com/watch?v=JGE_Fd9B6-4

若くして死んじゃった人だけどこの人のが一番くる。
53 宅配バイト(長屋):2007/03/25(日) 14:00:40 ID:rMugjESi0
マイルスが絶賛したエヴァンスの、、、なんていうんだ?
リズムとメロディをかいくぐるような打鍵がめっちゃめちゃカッコいい
エヴァンスをそういうふうに聴いてみたらまた評価が変わると思うよ。
54 前社長(東京都):2007/03/25(日) 14:32:56 ID:0v1mUjLa0
>>6
すげぇぇぇええええええ!!!!!!!
Dizzy Gillespie (tp) Charlie Parker (as) Dick Hyman (p)
Sandy Block (b) Charlie Smith (d) : "Hot House" ; Dumont TV Studios, NYC, February 24, 1952
55 歌手(アラバマ州):2007/03/25(日) 14:45:16 ID:iQ3xjSp00
前から疑問に思ってたんだが1ドリンクってのは何が飲めるの。
紙コップとか?
56 前社長(東京都):2007/03/25(日) 15:07:11 ID:0v1mUjLa0
>>55
シャレたとこはグラスで出る。
ロックのライヴは大抵紙コップかペットボトル。
ビールとか水とかオロナミンビールとかオロナミンビールとか・・・
57 造反組(福岡県):2007/03/25(日) 15:07:49 ID:Cphdqu0T0
Cee-Loしかしらね
58 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/03/25(日) 15:36:05 ID:Km83LrvA0
ニュー即ならこれくらいが丁度いいだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=fohk94TTg38
59 愛のVIP戦士(関東地方):2007/03/25(日) 15:51:39 ID:XIYgHv9b0
>>46
俺がいるな

カミロとかどうすか
http://www.youtube.com/watch?v=wMiEXSJlxEg
60 作家(香川県):2007/03/25(日) 15:52:55 ID:1u53hHo10
スレタイがラ・ヨダソウ・スティアーナに見えた
61 絢香(コネチカット州):2007/03/25(日) 15:54:30 ID:43MpxdomO
高速ボッサ
62 扇子(コネチカット州):2007/03/25(日) 15:55:56 ID:ePogVXQ1O
デラソウルにみえた
63 専守防衛さん(長屋):2007/03/25(日) 15:56:51 ID:4VSM7Pgv0
意外にニュー速ではモダンジャズが出てくるのな
最近の人しか挙がらないかと思ったら
64 調理師見習い(埼玉県):2007/03/25(日) 16:00:16 ID:jwATnmVf0
>>59
すげーかっけー
65 林業(新潟県):2007/03/25(日) 16:00:33 ID:2HPbUWwj0
現代JAZZは俺の人生並にふぬけてるぜ
66 のびた(コネチカット州):2007/03/25(日) 16:00:44 ID:APvFp3M1O
ジャジーなループトラックを巧く使ってるHIPHOPは最高だな
スカっぽいメロコアもレベルが高いやつに限定すれば良いものだ
おれが帰宅するまで保守しといてくれ
67 自衛官(東京都):2007/03/25(日) 16:05:01 ID:g3WkilXu0
68 専守防衛さん(長屋):2007/03/25(日) 16:08:07 ID:4VSM7Pgv0
Yosuke Yamashita (山下洋輔) / Greensleeves
http://www.youtube.com/watch?v=cyeKM94DIZE
69 市民団体勤務(東京都):2007/03/25(日) 16:12:04 ID:b/O8r6bK0
上原ひろみはもったいつけて出してくるフレーズのイモ臭さがすごい
いまどきあんなの恥ずかしくて弾けない
70 前社長(東京都):2007/03/25(日) 16:13:17 ID:0v1mUjLa0
>>69
所詮日本人だし。
71 専守防衛さん(長屋):2007/03/25(日) 16:14:26 ID:4VSM7Pgv0
>>69
気持はすごく分かるが、あの古臭い盛り上げ方が好きなんだよ…
72 前社長(青森県):2007/03/25(日) 16:16:47 ID:6G5jiRXb0
エレピ メインのメロウな曲をレコメンドしてくれ
73 短大生(アイダホ州):2007/03/25(日) 16:18:19 ID:HEQsHRcGP
ソウルは韓国が起源
74 副社長(中部地方):2007/03/25(日) 16:20:15 ID:QL9UD7UI0
先日別板で聞いたんだが誰も教えてくれなかったのでこの曲名をちょいと頼む
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup1616.mp3
75 造園業(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:24:01 ID:DfTwi0iJ0
コリアオドロイタ
76 アマチュア無線技士(空):2007/03/25(日) 16:24:02 ID:oaA8cMgd0
>ジャズやラテン、ソウル、ファンク

Jose Felicianoしか思い浮かばんな。
まー、だまされたと思って見てよ。
http://www.youtube.com/results?search_query=Jose+Feliciano
77 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 16:24:13 ID:zGrKpi1i0
ウセシボン♪

Manhattan transfer - Soul food to go
http://www.youtube.com/watch?v=XyuilzDSFiw
78 ダンサー(catv?):2007/03/25(日) 16:30:54 ID:AFrifIL60
カインドオブブルーを理解していないやつはほとんどジャズを理解していない
最低500枚は聞いていないと語る資格もないよ
ほとんどのやつは知ったかで紹介とかしてるけど恥ずかしくないの?
79 市民団体勤務(東京都):2007/03/25(日) 16:32:13 ID:b/O8r6bK0
スタンリージョーダン - 枯葉
http://www.youtube.com/watch?v=baDM3_6w8-E
80 DQN(東京都):2007/03/25(日) 16:35:55 ID:ol7i+B830
全部違うようでつながってるんだよな。
俺も大好きだよ。
でも、ジャズに思い入れが深すぎるんだろうが、
こんなのジャズじゃねーよって言う奴多すぎ。
その気持ちもわかるんだが、それが敷居の高いものにしている原因
になってるんだわな。
ところで最近のラーメン屋は何でジャズばっか流してる店が異様に多いんだ?
81 自宅警備員(大阪府):2007/03/25(日) 16:38:24 ID:Qjp5R/Nh0
>>78
中二病丸出しで恥ずかしくないの?
82 自衛官(東京都):2007/03/25(日) 16:39:16 ID:g3WkilXu0
>>80
ラーメンにジャズって合わないだろ・・
83 ギター(アラバマ州):2007/03/25(日) 16:40:58 ID:cOt4p8x10
ジャズでラテンと言えばやっぱりこいつかな。
ゴンサロ・ルバルカバ−Autumn Leaves(枯葉)
http://www.youtube.com/watch?v=9YdZHWr2TZk
84 愛のVIP戦士(北海道):2007/03/25(日) 16:44:45 ID:vh0ddVcI0
ごめん。
ソイル&ピンプセッションズが好きだ俺。
85 手話通訳士(東京都):2007/03/25(日) 16:46:00 ID:obSMD2IJ0
なんでこんなむちゃくちゃな括りなんだ
86 DQN(東京都):2007/03/25(日) 16:50:05 ID:ol7i+B830
>>72
メロウなエレピ奏者を探していくと面白いな。
俺もエレピ好きだよ。
リチャード・ティー
ハービー・ハンコック
ジェリー・ピータース
デオダート
あたりで探すと色々出てくる。
中でもメロウなエレピといえば、リチャード・ティーだな。
では一例
http://www.amazon.co.jp/Sounds-Stuff-Like-Quincy-Jones/dp/B000002GC4
これのTell Me a Bedtime Story (ハンコック)とか、
http://www.amazon.co.jp/Winelight-Jr-Grover-Washington/dp/B00000DALK/ref=sr_1_1/503-7532867-8344711?ie=UTF8&s=music&qid=1174808889&sr=1-1
これのJust the Two of Us (ティー)とか最高じゃん
87 短大生(静岡県):2007/03/25(日) 16:51:44 ID:A0xoS/7X0
空気を読まずにEW&F
http://www.youtube.com/watch?v=aV2rb7fPBVM
88 留学生(東京都):2007/03/25(日) 16:53:20 ID:u1Ah5qe60
http://www.youtube.com/watch?v=-uRnvMwD6jM
ローランド・カークのI Say A Little Prayer
フュージョンしては泥臭く純粋なジャズとも違う。
テナーとソプラノの2本を首からぶら下げて吹きまくる姿はまるで大道芸人。


http://www.youtube.com/watch?v=C5vhd-9Om44&mode=related&search=
残念ながら演奏している映像ではなくて、イメージビデオだけど、マイルス・デイビスのアランフェス協奏曲。
クラシックの名曲を忠実に演奏していて、ジャズとは言えないが、マイルスの音はやっぱりジャズだ。
89 建設会社経営(北海道):2007/03/25(日) 16:59:57 ID:Y4s7AtAX0
キャノンボールまだー?
90 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 17:07:57 ID:zGrKpi1i0
>>89
なげえ
http://www.youtube.com/watch?v=F-c775EsqrY

キャノンボールじゃないけどついでに見つけたこれもなかなか
http://www.youtube.com/watch?v=I6XEtjZq174
91 建設会社経営(北海道):2007/03/25(日) 17:11:50 ID:Y4s7AtAX0
なげーw
でも、ありがとう。
92 短大生(アラバマ州):2007/03/25(日) 17:12:04 ID:O4TRtg1b0
tes
93 ダンサー(熊本県):2007/03/25(日) 17:49:16 ID:Q1arSmm+0
FRANK EMILIOってこのスレでいいの?
94 ゴーストライター(福島県):2007/03/25(日) 18:51:41 ID:h2IBcPZB0
ディアンジェロはいったい何時になったらアルバム出すのかね
95 殲10(アラバマ州):2007/03/25(日) 19:01:19 ID:mHzvRXUX0
タンゴも仲間に入れてくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=c0gDqDXpUW0
96 絢香(コネチカット州):2007/03/25(日) 19:03:21 ID:S3a786+tO
band apartかっこいい
97 中学生(東京都):2007/03/25(日) 19:07:23 ID:WuhbLsdI0
マクスウェルもださないのかな
98 留学生(大阪府):2007/03/25(日) 20:06:34 ID:GP+rXTPX0
オレも少し探してみた。パキート・デリヴェラ・グループの演奏。

Panamericana. Paquito d' Rivera. Latin Jazz. 2000
http://www.youtube.com/watch?v=Gn5AhKD1PUY
99 旅人(東日本):2007/03/25(日) 22:13:42 ID:5QzEnqrT0
100 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/03/25(日) 22:17:50 ID:lFt6lXg50
ようつべすげー
Meta Roos & Nippe Sylwens Band

ttp://www.youtube.com/watch?v=_OTnAE3fnlc
ttp://www.youtube.com/watch?v=XbbbPAt0Vek
101 扇子(コネチカット州):2007/03/25(日) 22:19:09 ID:lvv8pwpDO
マクスウェルはまだ客演あるだけまし
102 声優(東京都):2007/03/25(日) 22:20:52 ID:yVkAwr+90
なんだこのスレw
103 練習生(東京都):2007/03/25(日) 22:21:46 ID:KNeH3NGi0
まだ生き残ってたかこのスレ
ようつべも結構あるしうれしいぞ
104 旅人(東日本):2007/03/25(日) 22:31:57 ID:5QzEnqrT0
>>79
その流れで小藪あげとく
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSv697r_ORU
105 留学生(大阪府):2007/03/25(日) 22:36:41 ID:GP+rXTPX0
このスレならこんなのも貼れるハズ

Dr. Buzzard's Original Savannah Band - Medley
http://www.youtube.com/watch?v=2_hPr4-J2EA
106 保育士(福岡県):2007/03/25(日) 22:44:19 ID:WquFi1jZ0
>>88
ローランドカークかっけええ
107 遣唐使(福岡県):2007/03/25(日) 23:23:16 ID:pTdRu42i0
シャカタク(Shakatak)・イギリスのフュージョンバンド
Shakatak - Nightbirds
http://www.youtube.com/watch?v=upkpZjnckAc

あと、ラテンロックバンド
サンタナ ヨーロッパ  (BGMに用いるには個性強すぎ?
http://www.youtube.com/watch?v=VEJnFP8h67Q

口直しに、一発屋。
スコット・マッケンジー 花のサンフランシスコ
ttp://nakaori.free.fr/Mp3/80's/80's%20-%20Scott%20mc%20kenzie%20-%20San%20francisco.mp3
108 2ch中毒(アラバマ州):2007/03/25(日) 23:24:46 ID:33cJy48E0
ageときますね
109 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 23:25:52 ID:CndhEvqo0
社交ダンス(ラテン)の世界大会のDVD☆い。
110 団体役員(東京都):2007/03/25(日) 23:29:33 ID:bqicGvtx0
>>6
バード最高
111 今年も留年(長野県):2007/03/25(日) 23:32:12 ID:0kBIRxln0
誰がすごいとかようわからんが
コレが最近のヘビーローテーション
ttp://ec2.images-amazon.com/images/P/B000A3H6JK.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
112 将軍(東京都):2007/03/25(日) 23:37:41 ID:0GyRjo7U0
以前ν即でチック・コリアが朝鮮人って俺に嘘教えた奴出て来い
113 留学生(大阪府):2007/03/25(日) 23:38:52 ID:GP+rXTPX0
ソウルならこれにキュンときた

Jeff Perry - Love Don't Come No Stronger - 70's soul
http://www.youtube.com/watch?v=bPHJdzbxQXs
114 将軍(東京都):2007/03/25(日) 23:45:36 ID:0GyRjo7U0
>>100
メタ・ルースもあるのかあ。保存したd
115 運転士(福井県):2007/03/25(日) 23:47:08 ID:KBbAfypi0 BE:631835977-2BP(51)
今聞いてるのが
ttp://www.datempo.com/home.html
で、
明日、ツタヤで秋吉敏子さんのなんかあったら
かりて聞いてみたい。
で、探してて見つかったもの↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=X0t8WSu6Tcc
116 ブロガー(東日本):2007/03/25(日) 23:54:05 ID:nfjv7X+70
ジミ・ヘンドリックスがイギリスに渡る前
要するに下積み時代に
コーネル・デュプリーなんかと
ジャズ・ミュージシャンのバックをやってたはずなんだけど
誰だっけ?忘れちゃった、、、オーネット?

Jimi Hendrix - Third Stone From The Sun
http://www.youtube.com/watch?v=_zVUWfoKG4M
117 生き物係り(大阪府):2007/03/26(月) 00:03:37 ID:UzE4MYpa0
ソロをとるジョー・サンプルやスティーブ・ガッドも素晴らしい

AL JARREAU - SPAIN
http://www.youtube.com/watch?v=iF7oMWVl7Tc
118 絢香(東日本):2007/03/26(月) 00:09:38 ID:ba8ihJMS0
>>117
ギター、バジー・フェイトンだな。
懐かしい。
119 絢香(東日本):2007/03/26(月) 00:14:33 ID:ba8ihJMS0
120 漢(福岡県):2007/03/26(月) 00:16:18 ID:qFANsvE30
南米ダンス音楽はセーフ?
カオマ ランバダ
http://www.youtube.com/watch?v=58E74YWQa8A

マドンナ ラ・イスラ・ボニータ(La Isla Bonita)
http://www.youtube.com/watch?v=V2h_Pq3VUe0
アリゼ(フランス娘)↑カバー ラ・イスラ・ボニータ
http://www.youtube.com/watch?v=UoBqAa8s438&mode=related&search=
中森明菜 ラ・イスラ・ボニータ
http://www.youtube.com/watch?v=yOREuGcikSA
121 天使見習い(滋賀県):2007/03/26(月) 00:19:02 ID:Gr8DS8yg0 BE:271123384-2BP(5555)
俺の中でソウルといったらこれなのだが

Isaac Hayes - Shaft
http://www.youtube.com/watch?v=tZzBrxj-Gjo
122 生き物係り(大阪府):2007/03/26(月) 00:23:08 ID:UzE4MYpa0
60年代ディープ・ソウルもひとつ

The Ovations - Twisting The Night Away
http://www.youtube.com/watch?v=BLNUhwrXbx0
123 造反組(埼玉県):2007/03/26(月) 00:24:37 ID:TtBrOy190
【レス抽出】
対象スレ: ジャズ・ラテン・ソウルスレ
キーワード: ヨダソウ

18 名前: 造反組(東京都)[] 投稿日:2007/03/25(日) 07:50:24 ID:0r2Q6dcD0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ

60 名前: 作家(香川県)[] 投稿日:2007/03/25(日) 15:52:55 ID:1u53hHo10
スレタイがラ・ヨダソウ・スティアーナに見えた

抽出レス数:2
124 アマチュア無線技士(東京都):2007/03/26(月) 00:25:54 ID:QLKdpjzg0
マイティ・スパロウのカッコよさといったらもう
125 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/03/26(月) 00:26:26 ID:d3YIIAMt0 BE:831817049-2BP(1500)
ルイズスレかと思った
126 ゆうこりん(長屋):2007/03/26(月) 00:36:41 ID:rf18KDSH0
音だけ聞いてくれ、ビデオは見るなw
http://www.youtube.com/watch?v=4ICcnE15UdY
127 ゆうこりん(長屋):2007/03/26(月) 00:41:00 ID:rf18KDSH0
128 ジャーナリスト(長野県):2007/03/26(月) 00:44:09 ID:GgO6/VHx0
映像は全然関係ないけどこれ好き
http://www.youtube.com/watch?v=gyW045Nm5XM
129 一反木綿(静岡県):2007/03/26(月) 00:55:18 ID:MG2YNdoL0
130 中学生(東京都):2007/03/26(月) 01:19:38 ID:UQSCD4oF0
ソウルと言えば
http://www.youtube.com/watch?v=VG06zhiqVHU
クラレンス・カーターのPatches
声が痺れる。
131 あおらー(静岡県):2007/03/26(月) 01:20:18 ID:hvcGqruo0
>>3
うぜえ
132 チャイドル(dion軍):2007/03/26(月) 01:21:44 ID:H7OKp5Q20
ジャズすれか・・・
この流れでJAZZY HIPHOPは顰蹙だろうな
133 チャイドル(dion軍):2007/03/26(月) 01:31:03 ID:H7OKp5Q20
Earl Klugh
http://www.youtube.com/watch?v=fVgpP3tfMNs

これのボーカルが付いてるバージョンは癒される。
134 生き物係り(大阪府):2007/03/26(月) 01:32:18 ID:UzE4MYpa0
サルソウルの人気グループ。ステップも軽やかです。

Law And Order - Love Committee
http://www.youtube.com/watch?v=xpr2Hakl2Dc
135 漢(福岡県):2007/03/26(月) 01:32:57 ID:qFANsvE30
TVの天気予報などBGMに用いられるフュージョンの定番。
http://www.youtube.com/watch?v=DRxq7mSC1SE

Play Bachといえば。
http://www.youtube.com/watch?v=-_1vD71GW0g&mode=related&search=
136 事情通(関西地方):2007/03/26(月) 01:37:46 ID:xK5Zd3+n0
>>134
めっさかっこいいな
137 DJ(西日本):2007/03/26(月) 01:39:24 ID:Hgb+YyaA0
fankも入れろよヽ(`Д´)ノ
138 生き物係り(大阪府):2007/03/26(月) 01:46:08 ID:UzE4MYpa0
>>1見るとファンクも入ってるので定番を。

Graham Central Station - Pow
http://www.youtube.com/watch?v=Z1IuD6F3R5I
139 石油王(東京都):2007/03/26(月) 01:48:23 ID:/2tKsNsc0
US3最強伝説
140 チャイドル(dion軍):2007/03/26(月) 01:54:01 ID:H7OKp5Q20
Marvin Gaye - come get to this

これ最高なんだけどな〜
youtubeになかった
141 おたく(東京都):2007/03/26(月) 01:54:16 ID:UNxX+eti0
なにこの臭いすれ
お前らなんてカフェでもいって洒落てろよ一生
142 光圀(東京都):2007/03/26(月) 01:55:50 ID:zGyEhszL0
>>141
143 漢(福岡県):2007/03/26(月) 01:55:57 ID:qFANsvE30
日本を代表するフュージョンバンドといえば。
http://www.youtube.com/watch?v=Xraif6nmX20
 ↑
THE SQUARE(T-SQUARE)F1 theme music TRUTH
http://www.veoh.com/videos/v189179xTfmFnNC
144 プロ固定(東日本):2007/03/26(月) 01:59:31 ID:VZ+Wbv3f0
>>137
日本人だがこいつらは本物だとオモタ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=506UTQSZiTc
145 デパガ(長崎県):2007/03/26(月) 02:07:10 ID:xHENe4F00
ジャパニーズ・ラテンの大御所、松岡直也爺を忘れるな!

Akina Nakamori - Meu amore
http://youtube.com/watch?v=gm5u8RjwgVU
146 チャイドル(dion軍):2007/03/26(月) 02:07:43 ID:H7OKp5Q20
>>141
オタでも楽しめるよ。これ聴いてみろよ
http://www.youtube.com/watch?v=gJlEG10GpFs
147 DQN(コネチカット州):2007/03/26(月) 02:12:45 ID:UvV51T2uO
昨日BSで夜中にやってたバンド教えてください
148 デパガ(長崎県):2007/03/26(月) 02:13:36 ID:xHENe4F00
プリンスの歌姫・シーラE
http://youtube.com/watch?v=Yktpc9hMLtI

ラテンといえばマイアミ・サウンド・マシーン
http://youtube.com/watch?v=863zXoj4AZ8
149 造園業(福岡県):2007/03/26(月) 02:18:11 ID:Kx5PlETf0
>>78
これコピペかなんか?
こういうやつが来ると一気にスレが廃れるのがジャズ系スレの定番
150 造園業(福岡県):2007/03/26(月) 02:20:34 ID:Kx5PlETf0
>>100
sugeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
こんなのまであんのかよ!!!!
さっきまで嫁がこれ入ってるアルバム聴いてた
151 生き物係り(大阪府):2007/03/26(月) 02:24:49 ID:UzE4MYpa0
この人が挙がっていないようなので。

Baden Powell - Samba Triste - Europe by Loronix
http://www.youtube.com/watch?v=TSUNbvb-DWg
152 支援してください(アラバマ州):2007/03/26(月) 02:27:51 ID:YFZ/ydM60
ニュー速で人気でそうなスレなのに伸びないなんて寂しいな。
153 生き物係り(大阪府):2007/03/26(月) 03:14:30 ID:UzE4MYpa0
最後1分半ほど余分と思われる映像が付いてる。
Don Ellis
http://www.youtube.com/watch?v=MFf_190Vnr4

スクリーミング・ヘッドレス・トーソス
SHT --- Smile In A Wave-Theme From Jack Johnson --- 1996
http://www.youtube.com/watch?v=ouhuypd1zlA

今夜はこの曲聴いて寝る。
Mitty Collier - I Had A Talk With My Man
http://www.youtube.com/watch?v=ajXkweSwCFI
154 漢(福岡県):2007/03/26(月) 04:21:52 ID:qFANsvE30
マライヤ・キャリーは基本はソウルだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=AOSVKh59qcQ

>>145
中森明菜見直したぞ。この大陸のスケール感は半端じゃない。

>>148
2番目のそれいいな。それの現代版がこれかな↓

http://www.youtube.com/watch?v=6vkQgQVn--Y
http://www.youtube.com/watch?v=uDejzNAcAis
このメロディーって女の子はタダモンじゃないな。
155 パート(東京都):2007/03/26(月) 04:23:30 ID:ble6jSIi0
ラテン良いよね。見かけると何かしら必ず買っちゃうもん
いか焼きとか焼きそばとか
156 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/03/26(月) 05:27:23 ID:fKyskKqI0
それはテキヤ
157 客室乗務員(長野県):2007/03/26(月) 05:35:40 ID:PSknn0sC0
>>7
マイルスの首がガマ蛙のように膨らむのはどーいう構造?
158 天の声(コネチカット州):2007/03/26(月) 07:09:19 ID:EVZFfApyO
RONNY JORDANのSO WHATもいいよ
159 客室乗務員(長野県):2007/03/26(月) 07:20:27 ID:PSknn0sC0
マービンゲイのアメリカ国家?
http://www.youtube.com/watch?v=QRvVzaQ6i8A
160 請負労働者(関東地方):2007/03/26(月) 11:07:01 ID:vuGauuQZ0
こういうのはどう
フュージョンだけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=t0kBchZBClE
161 牧師(京都府):2007/03/26(月) 11:40:45 ID:/khKsoXn0
映像はいいからコレ
http://www.youtube.com/watch?v=UaWl5JslDuM
162 通訳(茨城県):2007/03/26(月) 11:57:53 ID:zqzstfES0
>>160
イカしてるね!
ワンダフォー!!!
163 ミトコンドリア(岩手県):2007/03/26(月) 12:00:36 ID:AbAkwd0G0
George Benson - Give me the night
http://www.youtube.com/watch?v=IjzmYVLV9Ak

parliament-mothership connection
http://www.youtube.com/watch?v=-XQYy4BYG70
164 留学生(アラバマ州):2007/03/26(月) 12:48:53 ID:wFpKC16r0
165 味噌らーめん屋(栃木県):2007/03/26(月) 13:43:00 ID:pP1EJK0/0
Kool & The Gang - Summer Madness
http://www.youtube.com/watch?v=biJa0H4up2w
166 犯人(東京都):2007/03/26(月) 14:17:26 ID:Ynk8pG750
家帰るまで落ちないでくれ
167 コレクター(アラバマ州):2007/03/26(月) 16:36:29 ID:7iRbAA160
Tom Jobim / Elis Regina: Aguas de Marco (Jobim)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xDG6FV-ZH_k
168 グライムズ(愛知県):2007/03/26(月) 16:37:26 ID:bmqrc5Dz0
>>165
去年の今頃突然再ヒットしてビックリしたっけ
個人的にはディスコのイメージが強いなぁ
169 DJ(西日本):2007/03/26(月) 16:37:42 ID:Hgb+YyaA0
>>38
抜群に聴き易いんすけど
170 前社長(アラバマ州):2007/03/26(月) 17:37:01 ID:EfnFCn5G0
∩(゚∀゚∩)age
171 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/03/26(月) 17:41:10 ID:fKyskKqI0
kaleidoscopio - Meu Sonho
ttp://www.youtube.com/watch?v=oD4475sW-WE
172 通訳(東京都):2007/03/26(月) 17:45:08 ID:OatxNVhk0
archie bell &the drells / tighten up
http://www.youtube.com/watch?v=0n7C1AyU-9Q
173 調理師見習い(福岡県):2007/03/26(月) 17:50:12 ID:EcCPjQJX0
ラテンは、いわゆるラテン音楽だと思っていたらどうも違った。
Wikiで見る限りラテンは幅広いな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E9%9F%B3%E6%A5%BD
フォルクローレ (folklore) もラテンなのか。

じゃあこれはおk?
花祭り (El Humahuaqueño)
http://www.youtube.com/watch?v=WxIE-sS9Di8

キャイ〜ン ブラビの天野と、爆笑問題の大田がこんなところにもw
174 通訳(東京都):2007/03/26(月) 17:50:34 ID:OatxNVhk0
the skatalites-latin goes ska
175 通訳(東京都):2007/03/26(月) 17:52:35 ID:OatxNVhk0
176 調理師見習い(福岡県):2007/03/26(月) 18:00:18 ID:EcCPjQJX0
>>173
>爆笑問題の大田がこんなところにもw
間違った、田中だった。
パンフルートみたいな楽器、サンポーニャというのか。これ欲しいぞ。
http://homepage1.nifty.com/sariri/andes.quena.html
177 F1パイロット(dion軍):2007/03/26(月) 18:02:54 ID:hjgL0TIV0
良スレ発見age!!
178 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/03/26(月) 18:03:49 ID:Sr/Dieyl0
ジャズ・ラテン・ソウルスレ
相手は死ぬ
179 養鶏業(神奈川県):2007/03/26(月) 18:10:04 ID:wfcoikd60
Toninho Horta - Igreja do Pilar
http://www.youtube.com/watch?v=MD7ntfxw1gg

一応ボサノヴァに分類されるのかな?
180 調理師見習い(福岡県):2007/03/26(月) 18:21:45 ID:EcCPjQJX0
>>168
アメリカのテレビ番組 Soul Train に出演したらソウルなのか?と自分にも
そう思う時期がありました。
181 お世話係(東京都):2007/03/26(月) 18:27:45 ID:4bWDoTbs0
ジャズファンってメイシオパーカーとかあの辺って認めてんの?
182 請負労働者(コネチカット州):2007/03/26(月) 18:27:51 ID:1U1fC0NjO
熱帯ジャズ楽団のライブ行ったけど、なかなか良かった
183 Webデザイナー(神奈川県):2007/03/26(月) 19:16:22 ID:iC3TNHLw0
>>181
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Category:%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3
ここによるとジャズらしいけどWikipediaだし信憑性はないな
あの辺はみんなフュージョンって言われてんじゃないのかな
よくわかんねごめん
184 県議(京都府):2007/03/26(月) 19:53:24 ID:c6pyxmi/0
フィル・コリンズはジャズだ
185 大道芸人(福岡県):2007/03/26(月) 20:22:05 ID:XxNpV7lp0
伊藤君子が載ってるならマリーンも入れてくれ。マリーンの方が知名度高いだろ。
それより遥かに知名度高い大御所のドリー・ベーカーも載ってないな。

dolly baker   の検索結果 約 1,200,000 件
マリーン+ジャズ の検索結果 約 485,000 件
伊藤君子      の検索結果 約 50,900 件
186 大道芸人(福岡県):2007/03/26(月) 20:24:06 ID:XxNpV7lp0
↑アンカー忘れてた>>183へのレス
187 理系(長屋):2007/03/26(月) 20:36:24 ID:w6NYDksd0
>>145
直爺の曲はラテンとジャズの他に演歌の要素も入ってるからな
それが泣けるってなんの
188 男性巡査(山口県):2007/03/26(月) 20:39:08 ID:2lLU1UC20
R.E,Mのベスト盤を中古屋で買ったら、
はまってしまった。
毎日聴いてる。
はやくに聞いとくんだったなぁ。
昔はよさがいまいちわからんかったが。
189 建設会社経営(埼玉県):2007/03/26(月) 20:39:51 ID:mjxzs8w60
こんなクソイベントの情報とか貼るなよw

前行った事あるけど、全然つまらなかった
190 大道芸人(福岡県):2007/03/26(月) 20:41:58 ID:XxNpV7lp0
こういう手法もありなんだ。
ナタリー・コール、亡き父ナット・キング・コールと競演。
http://www.youtube.com/watch?v=53ith7bNN8w

ナット・キング・コール Stardust
http://www.youtube.com/watch?v=Ql4XMdVTAnU
昔だと、客が少ない映画館の開演前にBGMに用いられるイメージ。
191 扇子(東京都):2007/03/26(月) 21:16:59 ID:XrM059lZ0
>>181
そういえば昔ジャズ板でJBスレがたって、ジャズじゃねー!って文句言ってた奴がいたけど、
じゃ、JB'sは?って聞いたら困ってた。分ける必要ないんじゃないの?
>>145
昔六本木PIT INに見に行ったよ、ウィッシング。
メンバーが豪華なんだよなー
192 果樹園経営(大阪府):2007/03/26(月) 21:24:20 ID:V8lXCiDc0
パットメセニー来日するみたいだけど、チケ代いつもいくらぐらい?
あと、やっぱ抽選の倍率高いんかねー?
193 造園業(東海):2007/03/26(月) 21:30:08 ID:Lj/j/zMsO
ソウルっていまいちよく分からん
ビヨンセとかはソウルシンガーとかあまり言われてないし
R&Bとソウルってどう違うの?
194 大道芸人(福岡県):2007/03/26(月) 23:11:28 ID:XxNpV7lp0
ジャズといえば
映画『ターミナル』で1年くらい2ちゃんの映画板にはまってたな。
http://www.terminal-movie.jp/
195 練習生(コネチカット州):2007/03/26(月) 23:16:17 ID:j+vN0+VGO
マーバホイットニーってどうよ
196 ニート(関西地方):2007/03/26(月) 23:16:51 ID:1jUqEmSc0
>>165
スゲー良いね
197 プロ棋士(dion軍):2007/03/27(火) 01:48:30 ID:IJKA2oww0
ほんとに伸びてなくてワロタ
198 学校教諭(神奈川県):2007/03/27(火) 01:57:01 ID:2uBM2vQI0
>>173
びっくりしたーw
199 レースクイーン(鳥取県):2007/03/27(火) 01:59:28 ID:VifR9CHX0
ここまでウェザーリポートは無しか…
200 造船業(関西地方):2007/03/27(火) 02:15:55 ID:JYPyr19Z0
201 酒蔵(茨城県):2007/03/27(火) 02:21:42 ID:PyYfSfoT0
Nujabes好きなんだが、お勧めのJazz、Soul、Funk教えてくれ
202 造船業(関西地方):2007/03/27(火) 02:25:58 ID:JYPyr19Z0
Sweetest Day Of May
203 巡査(神奈川県):2007/03/27(火) 02:40:22 ID:44xtyznF0
>>200
フュー板のスパイロスレだったかな、
Morning Danceほど朝にあう曲はないってレス見たんだけど
やっぱこれは爽やかすぎてなぁ
俺は20/20のほうが好きだ
204 造船業(関西地方):2007/03/27(火) 03:16:57 ID:JYPyr19Z0
205 右大臣(静岡県):2007/03/27(火) 03:38:14 ID:6jL04myZ0
pandoraっつーサイトはマジすごいな。bill evans流しまくりで無料とは。
206 一反木綿(東京都):2007/03/27(火) 03:44:31 ID:5yfFs3Et0
あれどういうシステムになってんだろうな。
日本では無理そうだが。
207 石油王(東京都):2007/03/27(火) 04:08:25 ID:JvB57d3A0
A Tribe Caled Quest - Jazz (We've Got) Buggin' Out
http://www.youtube.com/watch?v=sJyP86CteKU
208 石油王(東京都):2007/03/27(火) 06:21:26 ID:JvB57d3A0
Jeru The Damaja - Come Clean
http://www.youtube.com/watch?v=5ssFlvVJ5WU
209 石油王(東京都):2007/03/27(火) 06:23:39 ID:JvB57d3A0
Gang Starr- Above The Clouds
http://www.youtube.com/watch?v=PxqUHp4YFL4
210 石油王(東京都):2007/03/27(火) 06:32:23 ID:JvB57d3A0
211 石油王(東京都):2007/03/27(火) 06:34:28 ID:JvB57d3A0
Kero One - In All The Wrong Places
http://www.youtube.com/watch?v=3qNEE4MQs5o
212 石油王(東京都):2007/03/27(火) 06:46:10 ID:JvB57d3A0
213 石油王(東京都):2007/03/27(火) 07:06:20 ID:JvB57d3A0
01 Loungin' by Guru
02 Excellence by Mos Def
03 It's A Love Thing by Pete Rock & CL Smooth
04 Straight Out The Jungle by The Jungle Brothers
05 Funky Rhymin' by Edan
06 Dryspell by Aesop Rock
07 Greed (f/ Grand The Vis) by Quasimoto
08 King Of Rock by Run DMC

http://www.youtube.com/watch?v=AmD8t8Zrbtc
214 北町奉行(神奈川県):2007/03/27(火) 08:58:10 ID:fEto5GGP0
>>205->>206
外国じゃ曲延々垂れ流しで無料のネトラジなんて珍しいもんでもないよ

http://217.150.128.237:8000/jazzradio128.ogg
http://www.sky.fm/mp3/smoothjazz.pls
http://smoothjazz.com/
ほか色々
215 女(千葉県):2007/03/27(火) 13:09:37 ID:4oAfT6aD0
hiphop張ってる奴なんなの?俺も張るけど
Madlib - Slim`s Return
http://www.youtube.com/watch?v=srp73UMcp3o
216 果樹園経営(長屋):2007/03/27(火) 13:10:51 ID:aHLcp7Lm0
なんと! Mario Biondiの名がまだ出ていないとは!
217 配管工(島根県):2007/03/27(火) 13:17:30 ID:MzB7+Wx20
Otis Redding - Try A Little Tenderness
http://www.youtube.com/watch?v=W4PDj3IkC04

(・∀・)ガッタガッタ
218 女(千葉県):2007/03/27(火) 13:23:31 ID:4oAfT6aD0

Otis Redding - I've been loving you..
http://www.youtube.com/watch?v=GGlKJDEI1Nk
219 底辺OL(東京都):2007/03/27(火) 13:29:24 ID:rN4jjjdP0
カリプソぽいレゲエお勧めしてくれ
220 秘書(大阪府):2007/03/27(火) 13:33:54 ID:74z7hElP0
喪前らありがとう
このスレ保存して大切にするよ

アジムス、デオダート、アル・ジャロウ・・・
なんて懐かしいんだ
2chなんてバカにして訪れる事もなかった俺だが
凄い良い趣味の奴らが集まってるんだな
見直したよ
221 レースクイーン(鳥取県):2007/03/27(火) 14:03:07 ID:VifR9CHX0
weather report : black market :1978:
http://www.youtube.com/watch?v=D7fOetV0ha4
222 女(千葉県):2007/03/27(火) 14:16:23 ID:4oAfT6aD0
おすすめ

Rae and Christian Featuring Bobby Womack - Get a Life
http://www.youtube.com/watch?v=YsoYUBRpDuA
223 女(アラバマ州):2007/03/27(火) 15:17:53 ID:V3N7Tm/Z0
Elis Regina (Vou deitar e rolar + Aviso aos Navegantes)
ttp://www.youtube.com/watch?v=UzTWjH0W_vQ
224 自宅警備員(京都府):2007/03/27(火) 17:35:20 ID:i12hMP1a0
225 消防士(愛知県):2007/03/27(火) 18:08:29 ID:1Pu3zaua0
>>165
これいいな
226 中小企業診断士(東京都):2007/03/27(火) 18:09:21 ID:cO7BKWln0
アート・テイタムのピアノはションベンちびる
227 自宅警備員(京都府):2007/03/27(火) 20:07:43 ID:i12hMP1a0
Earth Wind & Fireならこっちもなかなか

Earth Wind & Fire Funk EWF - Live ! 72
http://www.youtube.com/watch?v=vVLqkeM71ww
Earth Wind & Fire - Mighty Mighty
http://www.youtube.com/watch?v=Yt0fsop3HvU
228 イベント企画(大阪府):2007/03/27(火) 20:48:34 ID:6s5cbVcP0
気軽なセッションの風景。

Gilberto Gil and Stevie Wonder
http://www.youtube.com/watch?v=aGW2pVPUBGs
229 イベント企画(大阪府):2007/03/27(火) 20:51:51 ID:6s5cbVcP0
魅惑のスティールパン。

Marsicans Steel Orchestra - WST Steelband Music Channel
http://www.youtube.com/watch?v=ELQFR6s_S-w
230 石油王(東京都):2007/03/27(火) 21:05:13 ID:JvB57d3A0
Lupe Fiasco - Conflict Diamonds
http://www.youtube.com/watch?v=i3Z4K_WWeBA
231 石油王(東京都):2007/03/27(火) 21:05:47 ID:JvB57d3A0
232 石油王(東京都):2007/03/27(火) 21:07:34 ID:JvB57d3A0
233 石油王(東京都):2007/03/27(火) 21:08:28 ID:JvB57d3A0
Kanye West - Touch The Sky
http://www.youtube.com/watch?v=VGCSuZWC9yM
234 石油王(東京都):2007/03/27(火) 21:10:08 ID:JvB57d3A0
Pressure - Lupe Fiasco Featuring Jay-z
http://www.youtube.com/watch?v=4ZaVjQUYRnM
235 浪人生(西日本):2007/03/27(火) 21:23:41 ID:7Q9M8ftJ0
236 釣氏(神奈川県):2007/03/27(火) 21:30:14 ID:yjjxsy+A0
Boogie Woogie Dream - Albert Ammons & Pete Johnson
http://www.youtube.com/watch?v=mIVJw8yX6GY

Lush Life - Phineas Newborn, Jr.
http://www.youtube.com/watch?v=XSUp7FeEM0E
237 イベント企画(大阪府):2007/03/27(火) 21:30:36 ID:6s5cbVcP0
見ごたえのあるラテンジャズセッション。

jam miami VEM ROMENA latin jazz
http://www.youtube.com/watch?v=Wb9EIvA50HM
238 イベント企画(大阪府):2007/03/27(火) 21:33:41 ID:6s5cbVcP0
ドミニカン踊るマハラジャのバンド。

Wilfrido Vargas - El Africano - 2o - Diciembre 1992
http://www.youtube.com/watch?v=qcW0Jc7co10
239 浪人生(西日本):2007/03/27(火) 21:50:57 ID:7Q9M8ftJ0
これはちがうかなw

http://www.youtube.com/watch?v=Xz-UvQYAmbg
240 巡査長(アラバマ州):2007/03/27(火) 22:19:28 ID:ERgqhl540
Samba pra Vinicius - Toquinho, Quarteto em Cy, Chico Buarque
ttp://www.youtube.com/watch?v=BX88JEMpIrw
241 イベント企画(大阪府):2007/03/27(火) 22:23:08 ID:6s5cbVcP0
AORの代表曲の一つ。

Michael Franks - Antonio's Song (Live 1991)
http://www.youtube.com/watch?v=qXItGTSh_Nc
242 イベント企画(大阪府):2007/03/27(火) 22:24:40 ID:6s5cbVcP0
軽快なディスコ・サウンドも少し。

GQ Disco Night
http://www.youtube.com/watch?v=bCiMxU5OiDA
Peaches And Herb - Shake Your Groove Thing
http://www.youtube.com/watch?v=o8x41MVCGis
243 トリマー(秋田県):2007/03/27(火) 23:16:33 ID:Bp8iIzgL0
>>134
イントロのフレーズってよくサンプリングされるよね
244 キャプテン(大阪府):2007/03/28(水) 00:41:41 ID:JyzIg7+90
ホストのサンボーンとの競演。

Toots Thielemans on Nightmusic
http://www.youtube.com/watch?v=3yrbIk8hwe0
245 キャプテン(大阪府):2007/03/28(水) 00:45:09 ID:JyzIg7+90
ディープソウル界に谷村新司の親戚らしき人がいました。

Freddie North - Good Times deep soul from '65
http://www.youtube.com/watch?v=lpjJo33sAtE
246 漢(愛知県):2007/03/28(水) 02:04:05 ID:h+QBy48h0
ここおすすめ
http://www.finetune.com/

左上に聴きたいアーティストを入れればランダムだけど、
そのアーティストの曲が聴けますよ

その曲が終わったら似た感じの曲に変わっていくよ
247 AA職人(静岡県):2007/03/28(水) 02:14:29 ID:iyUFCbiv0
つーかようつべすげぇぇぇ
248 旅人(dion軍):2007/03/28(水) 02:15:04 ID:i4qu+XWv0
Donavon Frankenreiter - The Way It Is
http://www.youtube.com/watch?v=GU4UDknLOpE
249 お宮(福岡県):2007/03/28(水) 02:34:52 ID:fG9IRBhk0
>>246
おお、何か新しいものを感じる。早速ブックマーク。サンクス!
250 俳優(神奈川県):2007/03/28(水) 02:40:05 ID:G3aIlMso0
marvin gaye --what's going on--
ttp://up.viploader.net/src/viploader11964.mp3.html
251 俳優(神奈川県):2007/03/28(水) 02:50:09 ID:G3aIlMso0
herbie hancock --new york minute--
ttp://up4.upload-ch.net/src/up12094.mp3.html
252 専守防衛さん(関東・甲信越):2007/03/28(水) 02:58:29 ID:73YuT4CUO BE:477826447-2BP(56)
エレクトリックで洒落たジャズって何かないかな?
253 留学生(catv?):2007/03/28(水) 02:59:11 ID:VCpgbuL00
ブッゲベッセルトフト
254 2ch中毒(catv?):2007/03/28(水) 03:10:53 ID:Gn/XFsdf0
>>252
Nils Petter Molvaer - Song of Sand
http://www.youtube.com/watch?v=b84qlPD5jcA
255 プロスキーヤー(神奈川県):2007/03/28(水) 03:23:55 ID:wTPZICxO0
cab calloway & nicholas brothers - jumpin' jive
http://www.youtube.com/watch?v=_8yGGtVKrD8
256 専守防衛さん(関東・甲信越):2007/03/28(水) 03:33:15 ID:73YuT4CUO BE:341304645-2BP(56)
>>253,254
ありがとね
CD屋行ったら調べてみるよ
257 お宮(福岡県):2007/03/28(水) 03:58:12 ID:fG9IRBhk0
これは曲より多彩なジャンルの歌手集結で選んでみました。

『ウィ・アー・ザ・ワールド』
http://www.youtube.com/watch?v=VfgPIgdFTE0

リード・ボーカルの歌唱順(ロング・バージョン)
* 1A:ライオネル・リッチー、スティーヴィー・ワンダー、ポール・サイモン
* 1A':ケニー・ロジャース、ジェームス・イングラム、ティナ・ターナー、
   ビリー・ジョエル
* 1B:マイケル・ジャクソン、ダイアナ・ロス
* 2A:ディオンヌ・ワーウィック、ウイリー・ネルソン、アル・ジャロウ
* 2B:ブルース・スプリングスティーン、ケニー・ロギンス、
   スティーブ・ペリー、ダリル・ホール
* C:マイケル・ジャクソン、ヒューイ・ルイス、シンディ・ローパー、
  キム・カーンズ
* repeat1:ボブ・ディラン
* repeat2:レイ・チャールズ
* repeat3:スティーヴィー・ワンダー、ブルース・スプリングスティーン
* repeat4:ジェームス・イングラム、レイ・チャールズ
258 ジャーナリスト(東京都):2007/03/28(水) 04:25:40 ID:j2Ch4RXY0
isley brothers - Footsteps In The Dark
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXkP5Bae3xg

この曲をサンプリングした曲があったような気がする
259 お宮(福岡県):2007/03/28(水) 04:27:55 ID:fG9IRBhk0
リッキー・リー・ジョーンズ(Rickie Lee Jones)
http://www.youtube.com/watch?v=YXN9yFiROY8

LOVE PSYCHEDELICO(ラブ・サイケデリコ)に似てる、が似せた?

260 天使見習い(東京都):2007/03/28(水) 06:18:00 ID:YypuQQkA0
>>258
ICE Cube copy this sample for "Today was a good day"
261 高専(福岡県):2007/03/28(水) 06:47:43 ID:PaMEhOuY0
ワシントン広場の夜はふけて(Washington Square)
http://www.youtube.com/watch?v=I7nSM48gkzE

1963年のヒット曲
ヴィレッジ・ストンパーズ 米国のディキシーランド・ジャズ・グループ
バンジョーを目立たせ、スキャットやハミング、ヴォカリーズを交えた独自
の器楽様式で名高く、当時流行であったフォークソングの要素も折衷されて
いることから、フォーク・ディキシーに分類された。>wikipedia
262 殲10(dion軍):2007/03/28(水) 07:04:43 ID:OVPn1R/+0
Donny Hathaway - Put Your Hands In The Hand
http://www.youtube.com/watch?v=meKUsZkXgEc

ようつべは動くダニーまで見れるから困る
263 高専(福岡県):2007/03/28(水) 07:08:10 ID:PaMEhOuY0
ハナ肇とクレージーキャッツ  (日本のジャズ・バンド)
http://www.youtube.com/watch?v=TB6SHiPZreE
264 おくさま(愛媛県):2007/03/28(水) 07:09:46 ID:y5TEz7NI0
良スレですね
265 経営学科卒(東京都):2007/03/28(水) 07:57:58 ID:XBij3XDP0
>>262
マリオ歌上手いな
266 高専(福岡県):2007/03/28(水) 08:22:24 ID:PaMEhOuY0
奈良・東大寺の大仏殿の前で歌う
ジョニ・ミッチェル  隣はウェイン・ショーター?
http://www.youtube.com/watch?v=25MF9j4N5G0

コンサート詳細
http://kidoryo.fc2web.com/aoniyoshi-set-list.htm
これにボブ・ディランが加わります

267 牧師(長屋):2007/03/28(水) 11:24:52 ID:nddsyF6o0
まさかここまでTenorioJrが貼られていないとは…
Tenorio jr - Nebulosa
http://www.youtube.com/watch?v=tK9ylKxlxJ0
ちょと物憂げなピアノが好きな奴は必ず聞いときな

おまけにこれまた物憂げなボッサを一つ
J. Ben & Toquinho - Carolina Carol Bela
http://www.youtube.com/watch?v=rrzjmZMIAxE

で、なんでこれがでてないの?あり得ないじゃん
Stan Getz & Joao Gilberto - O Grande Amor
http://www.youtube.com/watch?v=vQiU5ZrC8kw
268 別府でやれ(神奈川県):2007/03/28(水) 11:29:29 ID:S59mCSBp0
しかし、ようつべスゲーな。

というわけで、誰かアートペッパークレ
269 べっぴん(アラバマ州):2007/03/28(水) 11:51:09 ID:NwPDhHnq0
こんなのも貼ってみる

Swing Set - J5
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2oPI7nGveA
270 林業(沖縄県):2007/03/28(水) 12:21:54 ID:F478Xj6s0
>>254こういったacid jazz、ジャズトロニカ?jazzland?辺りをもっとくれ
271 林業(沖縄県):2007/03/28(水) 12:23:52 ID:F478Xj6s0
貼っとく
Craig Armstrong feat Liz Fraser - This Love
http://www.youtube.com/watch?v=URvC-7lcrvI
272 留学生(東京都):2007/03/28(水) 16:07:42 ID:8gf+ytWg0
揚げとくか
273 F1パイロット(長崎県):2007/03/28(水) 17:34:36 ID:iUeLX9X30
F・オラマス氏死去…世界にキューバ音楽ブーム

キューバ国営通信プレンサ・ラティーナによると、
キューバの歌手、作曲家、ファウスティノ・オラマス氏が
27日、肝臓がんのため同国東部オルギンの病院で死去した。95歳。
オルギン出身。自作の曲をギターで弾き語りながら
各地を転々とするうちに音楽家として成功。
世界的にキューバ音楽ブームを巻き起こしたアルバム
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(97年)で、
故イブライム・フェレールが歌った「カンデラ(火)」の作曲家として知られる。
(メキシコ市、共同)

ZAKZAK 2007/03/28
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007032814.html
274 おたく(東京都):2007/03/28(水) 20:42:03 ID:bW0fzxkw0
>>254
かっこいいね
275 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 21:03:11 ID:q3QSuHvy0 BE:457521269-2BP(6666)
Ray Barbee: Afroca
http://www.youtube.com/watch?v=dwITOe5_YTY

スケーター恐るべし
276 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 21:13:06 ID:q3QSuHvy0 BE:305013694-2BP(6666)
オリジナルじゃないが、泣く児も黙るskaの名曲
http://www.youtube.com/watch?v=XBvL0IR1tsY
Jazzbo 'El Cid'

演奏してるバンドもいいね!
277 栄養士(関西地方):2007/03/28(水) 21:15:19 ID:Ahlnl3Mv0
>>271
この曲好きなんだけど、他に似たようなのない?
278 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 21:15:52 ID:q3QSuHvy0 BE:118616472-2BP(6666)
ウクレレとメロディカでDon Drummundをカバー。ナイス遊び心。他にも多数曲あります
http://www.youtube.com/watch?v=bQE-K8vQF1A
UKULELE & MELODICA - MAN IN THE STREET

279 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 21:19:11 ID:q3QSuHvy0
誰も死んだと信じてはいないと思うが追悼
http://www.youtube.com/watch?v=0cTa7KpntBw
JAMES BROWN PAPA,S GOT A BRAND NEW BAG FULL-CLIP.!

若い頃の御大です
280 ブロガー(東京都):2007/03/28(水) 21:20:08 ID:FZhGNX9E0
>>275
このPVの感性気に入った
281 わさび栽培(東京都):2007/03/28(水) 21:20:49 ID:bKPyyeMv0 BE:808964069-PLT(10146)
>>278
カッコイイ!
選曲もイイ!
282 美容部員(dion軍):2007/03/28(水) 21:21:29 ID:EJA77z3B0
Speedometer  YOU KNOW YOU CAN
http://www.youtube.com/watch?v=hePjtmL2Y3w

funkだけど貼ってみる
283 お世話係(dion軍):2007/03/28(水) 21:22:06 ID:EHpVb7Eb0
comeon>>279!! 俺は今でもまだ若いままだぜ!Goodgod!!Huh!!
Lookie ya,'71年パリか'68ボストンのURLも貼っとけ!HitMe!!
284 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 21:26:05 ID:q3QSuHvy0
JAMES BROWN SEVENTIES ! BOOTSY REMASTERED !!
'71 paris
http://www.youtube.com/watch?v=yGJeU22XN0s
285 支援してください(長屋):2007/03/28(水) 21:32:47 ID:OgFAI2xI0
曲だけ先行して聴いてたから、最初にジャケを見たときはびびったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=nKZMElvAkdo
Michel Petrucciani - Looking Up
286 お世話係(dion軍):2007/03/28(水) 21:32:50 ID:EHpVb7Eb0
287 お世話係(dion軍):2007/03/28(水) 21:38:11 ID:EHpVb7Eb0
http://youtube.com/watch?v=doJ2uAPD3oc
ゲロウナだけじゃねーぞ、ボビー・バード
288 留学生(島根県):2007/03/28(水) 21:42:12 ID:PVY904VV0
>>255
いいなぁ
289 桃太郎(石川県):2007/03/28(水) 21:45:51 ID:QspE3Wp30
スカはダメ?
ここらへん良くわかんない
290 桃太郎(沖縄県):2007/03/28(水) 22:06:14 ID:oRn+Zsed0
>>277思いつく限りでは中谷美紀。エレクトロニカ漁ってれば出てくると思う。
291 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 22:28:22 ID:q3QSuHvy0 BE:135561582-2BP(6666)
>>277
そんな君にマッシブアタック
ボーカルにもよるが有名どころ一通り貼っとく
Protection - Massive Attack (曲は1分過ぎから)
http://www.youtube.com/watch?v=UIp--5E3AbY

risingson (男ボーカル)
http://www.youtube.com/watch?v=vsMd8xRnwlI

Massive Attack - Teardrop (これが一番近いかも)
http://www.youtube.com/watch?v=T6iUBd2D38E

ちなみにプロモは全てお勧め
292 歯科技工士(滋賀県):2007/03/28(水) 22:33:32 ID:q3QSuHvy0
>>289
オーセンティックスカならオッケーだと思います。
ラテンスレということでlatin goes ska
http://www.youtube.com/watch?v=n7MeavGFa3A
293 容疑者(大阪府):2007/03/28(水) 22:48:30 ID:oplLV9iz0
>>34
JAZZY HIPHOPなおすすめイベントありますよ

【イベント名】LittleTemple(リトルテンプル)
【場所】大阪心斎橋「ItoI」http://www.121web.net/
【日程】毎月第1・3水曜日
【時間】22時〜翌4時
【料金】2000円 1ドリンク付

JAZZ・FUNK・HIPHOP系のお洒落なイベントです。
294 お猿さん(catv?):2007/03/28(水) 22:55:21 ID:7kkuWlwU0
>>293
おーまいが〜

funk&jazzといえばブーツィとメシオ クレイズィ〜サイケ
Bootsy, Maceo, Fred, Kush, Mudbone, Starchile, KidFunkadelic
http://www.youtube.com/watch?v=ctYOU4U62v4
295 旅人(神奈川県):2007/03/28(水) 23:24:46 ID:ZR8nwXKR0
>>52
うーむ、よい
296 美容部員(dion軍):2007/03/28(水) 23:49:03 ID:EJA77z3B0
age
297 パート(東京都):2007/03/28(水) 23:57:30 ID:fDpj0f+q0
298 プロ固定(神奈川県):2007/03/29(木) 00:03:20 ID:zuWMi7No0
>>165が出たならこれも張らざるを得ない

Jazzy Jeff & The Fresh Prince - Summertime
http://www.youtube.com/watch?v=NNFI4jB6gzY&mode=related&search=

そしてもう一つ

Mary J Blige - Message In Our Music

http://dvweb.mpf.arcstarmusic.com/mdb_dst/appendix1/27/c2H77_136015.asx
(Windows Media Player立ち上げ注意、視聴なのでほんの少しだけ)
299 芸人(福岡県):2007/03/29(木) 00:03:50 ID:2bV8tgzQ0
カウント・ベイシー が一件もないので
http://www.youtube.com/watch?v=Ct_tBKgQAxw

まったりしていて映像だけ見ていても何か楽しい。
300 プロ固定(神奈川県):2007/03/29(木) 00:09:40 ID:zuWMi7No0
そして>>190の上が出たならこれを張らざるを得ない

Nas - Can't Forget About You
http://www.youtube.com/watch?v=ATePlsHsJiI
301 請負労働者(長野県):2007/03/29(木) 00:14:38 ID:X2NEyJ7d0
バーナード・パーディ、チャック・レイニー、デヴィッドT.ウォーカー・・・

http://www.youtube.com/watch?v=7OBpM8d8YTU

鉄板だね。
302 割れ厨(dion軍):2007/03/29(木) 00:54:58 ID:qD0G4ygq0
コルトレーン&ドルフィー
http://www.youtube.com/watch?v=qulAT0w_194&mode=related&search=
21分50秒の長尺ものなんで、心して聴くべし
303 バンドマン(千葉県)
maze with frankie beverly joy and pain
http://www.youtube.com/watch?v=UCbmV0hyIEY

Bobby Womack - Across 110th Street
http://www.youtube.com/watch?v=KtzRJgZG98I

Minnie Riperton - Loving you
http://www.youtube.com/watch?v=XJWJT_jJeag

Zapp & Roger - I Want To Be Your Man
http://www.youtube.com/watch?v=2VIj1p5xD0s

DeBarge - I Like It (Solid Gold)
http://www.youtube.com/watch?v=aKUe4iKGgRE