【就職厨脂肪】 キヤノン、派遣・請負から3500人を直接雇用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 外来種(東京都)
 キヤノンは2007、08年度の2年間に、国内のグループ19社の製造部門で働く計3500人の派遣社員や請負労働者を、
正社員などの直接雇用に切り替える計画を明らかにした。
 同社は、請負業者の労働者を、正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる「偽装請負」があったとして、
03〜05年に労働局から計7件の文書指導を受けた。この問題の反省を踏まえ、派遣社員らの正社員化に取り組む姿勢を強める。

 2年間にグループの製造部門で新卒採用を含め計5000人を正社員などの直接雇用で採用。
このうち、現在、派遣社員や請負労働者として間接雇用している従業員から1000人を中途採用の正社員として、
2500人を契約期間3年未満の期間社員として採用する計画だ。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20070325i101-yol.html

一部上場企業キヤノンの正社員>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>零細中小企業に就職した低学歴就職厨
2 芸人(神奈川県):2007/03/25(日) 04:35:54 ID:Kcx50m4n0
なんでも厨つけりゃいいってもんじゃねーぞ
3 自衛官(関西地方):2007/03/25(日) 04:36:05 ID:pdkvAe2k0
美しい国
4 車内清掃員(愛知県):2007/03/25(日) 04:37:14 ID:X9Nq6u6d0
口入屋涙目www
5 大学中退(東京都):2007/03/25(日) 04:38:48 ID:cOld7dhP0
6 噺家(埼玉県):2007/03/25(日) 04:39:22 ID:Y/dB2Hu90
>1000人を中途採用の正社員として、
>2500人を契約期間3年未満の期間社員として採用する計画だ。



これなんて期間工?
7 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/03/25(日) 04:39:27 ID:5Qer9Dgi0
>>2
だよな。最近厨付けすぎだろ…
8 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/03/25(日) 04:41:08 ID:qvZjbKj/0
俺4月入社で誓約書に
出張または異動・転勤を命じられた場合、異議を申し立てないこと
ってあるんだけど、どこの会社も書いてあることなの?
もしかして俺やっちゃった?
9 DQN(コネチカット州):2007/03/25(日) 04:41:23 ID:tn6rkJPnO
その策を実行した後、社是である終身雇用主義を翻しそうだな
10 ディトレーダー(滋賀県):2007/03/25(日) 04:42:26 ID:b8681F+i0
>>9
職歴が付くだけでもデカいだろ
11 果汁(大阪府):2007/03/25(日) 05:00:00 ID:ApA8iva00
ついに大企業も「非正規雇用を常態化するな」
という世間の圧力に耐えられなくなってきたね。

元々日本には、終身雇用などのユニークな労使間関係によって
労働者の将来的な見通しをしやすくし、安心して働けるようにする事で
社会の安定と企業の業績の維持の両方に成功してきた
世界には稀有だが頭のいいやり方があったわけで、
それに戻っただけとも言えるな。
事態がかならず悪くなるとわかっていながら、アメリカの労使間関係をまねする理由はないし、メリットもない。
12 守銭奴(神奈川県):2007/03/25(日) 05:01:08 ID:po3tSv250
正社員厨涙目wwww
13 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/03/25(日) 05:03:24 ID:+CwNAtBE0
>>12
それってどんな厨?
14 通訳(西日本):2007/03/25(日) 05:17:01 ID:lwhfi/0U0
自民党がやった派遣労働の規制緩和に、民主党と社民党も賛成していた件。民主や社民は雇用体制の崩壊を招き、政府の格差助長政策に加担した事をまず反省するべき。

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html

不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html

日本共産党サイト内
[偽装 請負] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B5%B6%C1%F5+%C0%C1%C9%E9&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
[派遣 労働] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
15 検非違使(東京都):2007/03/25(日) 05:19:52 ID:32/soT6h0
こうやってまごまごしとる間に、一番救済すべき世代が次々と35歳を超えて
もうどうしようもなくなるというね
16 請負労働者(コネチカット州):2007/03/25(日) 05:24:42 ID:5y3POq4wO
こういうスレを見るたび2chて可哀相な世代の集まりなんだなと実感する
17中国住み:2007/03/25(日) 05:26:51 ID:GxOZonB+0 BE:113524463-PLT(12666)
>>8
俺も、それにハンコ押したよ〜

18 予備校講師(群馬県):2007/03/25(日) 05:30:41 ID:OIdSKhLG0
雇用しても辞めさせる気まんまんだな
19 空軍(東京都):2007/03/25(日) 05:31:15 ID:M4wX2jsu0
>>17
それで中国・・・
20 クマ(群馬県):2007/03/25(日) 05:34:37 ID:3qb68fvt0
今度はキヤノンからハケン出向させられるか
後で離職率がすんごくなったり
21 バイト(三重県):2007/03/25(日) 05:38:13 ID:5OvW7Anh0
>>8
あー、急な話で済まんが来月からインドネシアへ行ってくれ

             (これは実際に有った物語です)
22 DQN(コネチカット州):2007/03/25(日) 05:41:50 ID:tn6rkJPnO
銀行って、三日後に転勤な荷物まとめとけよとか普通にあるらしいな
23 グラドル(茨城県):2007/03/25(日) 05:43:27 ID:5AtPHzPz0
>>14
終戦後から今の今まで、労組が政治闘争だけを続けて、労働者のために
何一つ働かなかった原因は、



共産党関係者がGHQの指導の下、労働組合関連の法案作成に関与した



からなんですけど?もしもし?
24 男性巡査(北海道):2007/03/25(日) 05:43:34 ID:DJrAUG3/0
>>17
ワラ
25 あらし(福岡県):2007/03/25(日) 05:43:45 ID:+nAttaT50
もう遅いっつの
必死に洗っても汚れた名前はキレイになりませんよ
御手洗さん
26 住職(関西地方):2007/03/25(日) 05:44:13 ID:G2FX49u50
転勤につぐ引越しの費用とか出してくれるの?
27 ピッチャー(アラバマ州):2007/03/25(日) 05:44:18 ID:ahBbk78i0
直接雇用って響きはいいがほとんど期間雇用じゃねぇかwww
28 屯田兵(千葉県):2007/03/25(日) 05:44:32 ID:+/sjYav10
>>22
一箇所に置いておくと悪いことするからな
29 支援してください(東京都):2007/03/25(日) 07:39:04 ID:yHu0lhGx0
キヤノンの偽装請負騒動は朝日新聞の捏造記事から始まりました。


朝日新聞はキヤノンが新卒雇用を優先すると大きく報道したが、
今回のニュースは報道無し。
しかも、朝日新聞は『赤旗』と全く同じ内容の報道を繰り返してました。


●キヤノンが朝日新聞の捏造報道に呆れて、社会的責任から広告をストップ↓


>「月刊リベラルタイム」3月号に掲載された『「日本経団連会長」VS 「朝日新聞社」
> 大人げない! 「キヤノン・御手洗」の「朝日」への広告出稿停止』によると、
>朝日新聞が昨年11月に道路特定財源を巡る御手洗日本経団連会長の発言の食い違いを『二枚舌』と
>書いたことにキヤノン側が立腹して、以降朝日新聞への広告の出稿を停止しているそうです。
http://blog.so-net.ne.jp/kairos/2007-02-15




●朝日新聞の捏造報道に対するキヤノンの声明↓


>最近、一部に、キヤノングループは派遣・請負から直接雇用への対応について消極的である、
>と誤解されかねない報道がありました。

キヤノン : お知らせ 派遣・請負から直接雇用への対応について
http://web.canon.jp/pressrelease/2007/osirase2007feb19.html
30 会社員(東京都):2007/03/25(日) 07:45:44 ID:UMkoPVWV0
2006年度だが、
キヤノン内定者の学歴の内訳は


東大20人
京大13人
阪大20人
東工大35人
早稲田71人
慶應79人
-----------
計238人


内定者600人の内、238人が上記6大学出身者
今回、低学歴なのに派遣から正社員になれた人はラッキーですね。



主要77大学人気企業292社就職ランキング・2006年
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
31 電気店勤務(三重県):2007/03/25(日) 07:47:22 ID:bY1VnyxA0
偽装請負より期間工やアルバイトの方が良いよ
労災とか法で守られる派遣は中間搾取されるし
32 電力会社勤務(新潟・東北):2007/03/25(日) 07:49:08 ID:GjOxr7QoO
朝日は労働問題はほんとしつこいからなあ
1面さくいみがわからん
33 漂流者(神奈川県):2007/03/25(日) 07:49:15 ID:BnsV55J+0
正直すげえ羨ましい
キャノンってたしか凄い優良企業だったよな
34 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 07:49:22 ID:V8MDJVAz0
経団連の力で法律を変えたら
またクビにするに決まってる
35 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 07:55:48 ID:V8MDJVAz0
この前「偽装請負を合法化しろ」って安部に直接言ったのは
御手洗本人
36 美容師見習い(新潟県):2007/03/25(日) 08:00:18 ID:UXfcdFRf0
キヤノン社員の平均年収は860万円を超えてるんだよなぁ。
凄いうらやましいんですけど・・・
37 バイト(東京都):2007/03/25(日) 08:02:40 ID:X8TnS/OH0
>>35
それ、朝日新聞と赤旗の捏造だぞ。
だから、キヤノンは朝日新聞への広告をストップして、抗議文を発表している。
38 噺家(三重県):2007/03/25(日) 08:04:54 ID:whtlMWMt0
>>36
派遣や請負は入ってないからな。
これからは平均が下がるはずだ。
39 歌手(茨城県):2007/03/25(日) 08:06:11 ID:LxZE6B510
キャノンがんばったな。
40 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 08:07:52 ID:V8MDJVAz0
正社員の残業代を0円にして定額制使い放題にしろ
って言ったのも御手洗本人
41 青詐欺(東京都):2007/03/25(日) 08:09:26 ID:S6rFxGDt0



              御手洗キヤノン会長「偽装請負を合法化しろ」



                   ↑朝日新聞と赤旗の捏造です。



だから、キヤノンは朝日新聞への広告をストップして、抗議文を発表している。
42 漂流者(神奈川県):2007/03/25(日) 08:15:39 ID:BnsV55J+0
朝日最悪だな
43 機関投資家(コネチカット州):2007/03/25(日) 08:16:41 ID:PZYauDRZO
キヤノンじゃなく、キャノンだろ?常識的に考えて
44 団体役員(東京都):2007/03/25(日) 08:18:36 ID:9BjhKs+v0
某アウトソーシング技術社員だが、赤旗と赤日のせいで、大手切られちゃったぞ。
どーしてくれるんだ。火に油を注ぎやがってこの阿呆が。
切られて正社員になれるわけでもないのに。
雇用のほうが大事だろうが。
45 国会議員(関西・北陸):2007/03/25(日) 08:20:07 ID:UV9kzzhxO
トヨタやキャノンは経団連の会長を輩出した糞会社

製品は買わない方がいい
まだエプソンやソニーの方が数億倍マシ
46 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 08:20:29 ID:V8MDJVAz0
>>44
派遣野郎!
47 電気店勤務(三重県):2007/03/25(日) 08:22:34 ID:bY1VnyxA0
>>44
はやかれおそかれですよ
早く正社員を探したほうが良いって
48 国会議員(関西・北陸):2007/03/25(日) 08:22:36 ID:UV9kzzhxO
>>30
派遣とかかからの正社員:工場でライン作業

大卒の新卒正社員:開発研究や営業


やる事が全然違う
49 国際審判(大阪府):2007/03/25(日) 08:26:41 ID:o49FBoza0
人間が減ってくるから
労働力のぶんどり合いになるだろ、
キャノンが労働者の扱い悪かったら
逃げていくだけ、そこを危惧したんじゃないの
50 犯人(神奈川県):2007/03/25(日) 08:27:08 ID:/2JjehII0
ATOKで「きゃのん」→変換→「キヤノン」
感動した!
51 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 08:32:54 ID:V8MDJVAz0
経団連は今後日本に3000万人の外国人労働者を受け入れて
日本人と低賃金競争させると言っている
52 酒蔵(北海道):2007/03/25(日) 08:36:30 ID:3HY+nHfH0
>>36
警察の平均年収とおなじくらいだな
53 青詐欺(東京都):2007/03/25(日) 08:40:54 ID:S6rFxGDt0
>>45
じゅあ、経団連会長を多数輩出した新日鐵が生産した鉄も使うなよw
54 人気者(埼玉県):2007/03/25(日) 08:43:31 ID:UbR9+cyT0
来年度終了時を見ればわかるよ・・・
55 DQN(アラバマ州):2007/03/25(日) 08:43:58 ID:c0vjsvll0
>>8
あさってから福島。期間は決めません。
56 高専(東京都):2007/03/25(日) 08:44:26 ID:LNsbIRun0
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。


キヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営 180ページ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532192218/249-7470042-0069153?v=glance&n=465392


↑左翼団体がキヤノンを叩く理由に、櫻井よしこ女史がある。
左翼団体は櫻井よしこ女史が大嫌いだからな。
57 巡査長(アラバマ州):2007/03/25(日) 08:45:00 ID:215eeGUd0
2ヵ月後、大量解雇がありそうだな
58 講師(福岡県):2007/03/25(日) 08:47:10 ID:7IKFKyGM0
もし俺が東大行っててもキヤノンには就職しないよ
59 国会議員(千葉県):2007/03/25(日) 08:47:15 ID:dKEf1JTd0
超大手で派遣しながら転職活動してたがもう少し居座ってみるかな
60 張出横綱(兵庫県):2007/03/25(日) 08:48:28 ID:HtEYBx7F0
正社員は正規雇用だよね。
アルバイトでも直接雇用だよね。
うちの会社でも正社員登用試験あるけど弁護士になるよか合格率低いよ。
61 三銃士(神奈川県):2007/03/25(日) 08:49:15 ID:qfK48qr30
>>53
そういじめてやるな
頭がかわいそうな人なんだよ
62 職業訓練指導員(東京都):2007/03/25(日) 08:49:44 ID:ZlGVjsj50
>>44
(*´<`)∴∴<ハーケン!!(ハークション!)
63 塗装工(東京都):2007/03/25(日) 09:38:41 ID:vQSHKCMC0
低学歴が正社員になれるなんて・・・・就活を必死にやってる新卒がばからしいな。
64 あおらー(東京都):2007/03/25(日) 10:22:07 ID:Ffu6YQJ80
【左翼 VS キヤノン】
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。


日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
 ↓
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。←今ココ
 ↓
???   
65 国会議員(北海道):2007/03/25(日) 10:30:21 ID:ykkOJ7QMO
>>63
止めちゃえ止めちゃえ
66 (千葉県):2007/03/25(日) 10:38:15 ID:66GNEIda0
1000人正社員で2500人期間工か。

正社員と期間工じゃ、雲泥の差だな。
67 踊り子(富山県):2007/03/25(日) 10:45:10 ID:Si+Dx+C60
御手洗さんのやさしさは五臓六腑に染み渡るぜ
68 絢香(長屋):2007/03/25(日) 10:46:56 ID:NqIUS/5J0
表の見せ掛けじゃないかな?

直接雇用といってもいろいろある。
明らかになっている問題点

・実名で抗議した人は雇用対象外
・契約期間三年未満の期間社員とは社員という名だけ。
・1000人の中途採用正社員としても、キャノンの離職率は。
・労働組合が大変弱いので雇用に対する肩たたきが多く、使い捨て状態。
・離職させるには転勤の連続か、営業に回したりする。(正反対の能力現場に出す)
69 酒蔵(東京都):2007/03/25(日) 10:47:16 ID:1PyfVCwS0
派遣が嫌なら最初から正社員で応募すれば良かったのに・・・
70 ダンサー(群馬県):2007/03/25(日) 10:48:52 ID:LMNXdZFz0
確か前もこんなこと言ってたが、結局やらなかった
71 ロケットガール(東京都):2007/03/25(日) 10:49:30 ID:aoPvQ41C0
>>68
揚げ足撮りだな。
単純労働しか出来ない派遣上がりの工員を、東大院卒の研究員と同じ待遇にしろというのは無理がある。


>もちろんあの手この手の対策を取らずとも、就職人気企業や業界NO.1企業は、離職率が低い。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>「主要部門すべてで世界一を目指しており、製品開発ならキヤノンで一暴れするのが一番だ、と思ってもらえるようだ。
>最近の若者はキャリア志向が強いが、『一人前にならなければ』という目的意識を社内で満たせています」
>(芦澤耕治採用センター所長)
http://www.asahi.com/business/kigyokeiei/aera/04.html

>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
72 DQN(石川県):2007/03/25(日) 10:52:52 ID:S4xH7uz/0
直雇でも安給料に変わらない それだけ
73 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/03/25(日) 10:52:56 ID:Fr/RRwJ20
1000人の枠に入るか入らないか
まさに天国と地獄
74 石油王(新潟・東北):2007/03/25(日) 10:56:31 ID:mXtSmYKqO
普段行いの悪い奴が一つ良いことすると途端に本当は優しい人認定されちゃうのと似てるね
75 経営学科卒(愛知県):2007/03/25(日) 10:59:04 ID:WEdGIAm80
>2500人を契約期間3年未満の期間社員として採用する計画だ。
ファンタスティックな詐欺商法
中華、フランス、日本料理店を同時に予約させて
その日の気分でどれか一つを選ぶお方の考えが少しわかった
76 2ch中毒(大阪府):2007/03/25(日) 11:17:07 ID:E0mFlO6Y0
しかし業績悪化になれば、この人達から優先的に切られますw
77 新聞配達(福岡県):2007/03/25(日) 11:19:57 ID:uzYmIduH0
一方ジャスコは店長もパートで済ませた
78 練習生(アラバマ州):2007/03/25(日) 11:22:07 ID:/ja6L37/0
期間工って正社員じゃねーだろ
契約社員だっての
79 三銃士(神奈川県):2007/03/25(日) 11:22:36 ID:qfK48qr30
そりゃ奥田と違って御手洗は靖国賛成だからな
共産党が2chで必死に叩くのもわかるよ
80 野球選手(北海道):2007/03/25(日) 11:25:53 ID:ILUd5HSJ0
いまさらやってもね・・・負のイメージは拭えんよ、御手洗君w
おまけに2500人は期間工とおなじようなもんだろ。
首切り前提の期間社員。
81 AA職人(三重県):2007/03/25(日) 11:30:21 ID:VqjnP/vd0
派遣で頑張ってた奴がむくわれたのか・・・うらやましい
82 さくにゃん(アラバマ州):2007/03/25(日) 11:45:27 ID:D1SV/84r0
企業側は右に寄っておくに越したことはないな
叩かれる理由を政治スタンスに摩り替えられるんだから
ネット>>>>マスゴミの現状で左巻きの企業なんて出てくるわけないだろ
83 わけ(関東・甲信越):2007/03/25(日) 11:53:10 ID:IrtcjFh9O
グループ企業の正社員だろ
84 日本語教師(東京都):2007/03/25(日) 11:58:41 ID:Jpb+8hDv0
いや、現場の管理なら、昔から派遣上がりの正社員はいっぱいいるよ?
現場の仕事知ってるというのは大きいし。
85 請負労働者(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:02:55 ID:ztEPw/ckO
派遣だと月収30万
正社員になると月収16万ちょいだけどボーナスが出る
両方とも有給はある
86 留学生(愛媛県):2007/03/25(日) 12:03:44 ID:cF/QdpQQ0
>>85
正社員厨涙目wwwww
87 請負労働者(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:09:26 ID:ztEPw/ckO
ちなみに社内割引(抽選のやつ)は派遣でも使えるぜ
デジカメ転売とかも可能
88 ゴーストライター(東日本):2007/03/25(日) 12:12:19 ID:EIpP2nes0
前も同じようなこといって結局やらなかったよね。
それはトヨタだったかな?
89 新聞社勤務(奈良県):2007/03/25(日) 12:15:46 ID:Ddi7riLC0
お手洗い:社保負担UZEEEE 安倍氏ね いや死ぬ前にWE絶対通せよ
90 占い師(埼玉県):2007/03/25(日) 12:19:01 ID:UmdM3Ufe0
何かと文句言って働かないお前らには関係の無い話だね
派遣でもちゃんと頑張っていれば正社員になれるのに。
91 動物愛護団体(兵庫県):2007/03/25(日) 12:20:13 ID:yHgIgFzQ0
>>64
キヤノン偉大だな

左翼は気違いだな
92 留学生(東京都):2007/03/25(日) 12:23:41 ID:cCZeLPQu0
一旦、直接雇用
    ↓
自社100%出資のアウトソーシング会社作る
(キヤノン○○みたいな。大手メーカーはよく持ってるな)
    ↓
全員、転籍
    ↓
御手洗ウマー
93 請負労働者(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:33:28 ID:ztEPw/ckO
>>92
キヤノン化成の事か・・・
94 日本語習得中(東京都):2007/03/25(日) 12:36:28 ID:FtD8JJxv0
>>37

2chのネトウヨに騙されているよ。お前w

経済財政諮問会議にて
御手洗「道路特定財源は一般財源化すべき」

経団連の会合にて
御手洗「道路特定財源は一派財源化するな」

朝日「何こいつw二枚舌じゃねw?」

御手洗「二枚舌だとおおおおお!!許せねぇぇぇぇぇ!!!! 俺の私物化したキヤノンの広告を停止してやるうううううう!!!」

単なる私怨
「二枚舌」と書かれたことが広告停止の理由だとするのは,キヤノン広報部の公式見
95 元原発勤務(東京都):2007/03/25(日) 12:37:14 ID:MU73SrU+0
よくわかんないから、ソースきぼん
96 お世話係(埼玉県):2007/03/25(日) 12:37:35 ID:vg4MbZZR0
コピー機の営業は離職率高いらしいね
97 動物愛護団体(兵庫県):2007/03/25(日) 12:38:10 ID:yHgIgFzQ0
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨクうざい!! 
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか?認定厨乙!
<;丶`∀´><右翼必死だな
<;丶`∀´><2ちゃん脳乙! 朝鮮が嫌いなのは2ちゃんねらーだけだ!

◆アメリカが褒められる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆朝鮮が褒められる・日本が叩かれる◆
<ヽ`∀´><ウヨ死亡wwwwww日本人哀れwwwww
<ヽ`∀´><日本は終わったなwww10年後は朝鮮に抜かれるww
<ヽ`∀´><もう日本は駄目だなwwwこれからは朝鮮の時代www
<ヽ`∀´><日本は世界の嫌われ者ww日本人であることが恥ずかしいwwwww
<ヽ`∀´><日本は沈むべきだなwwwwwwwww
98 日本語習得中(東京都):2007/03/25(日) 12:40:42 ID:FtD8JJxv0
 「月刊リベラルタイム」3月号に掲載された『「日本経団連会長」VS 「朝日新聞社」 大人げない! 「キヤノン・御手洗」の「朝日」への広告出稿停止』
によると、朝日新聞が昨年11月に道路特定財源を巡る御手洗日本経団連会長の発言の食い違いを『二枚舌』と書いたことにキヤノン側が立腹して、
以降朝日新聞への広告の出稿を停止しているそうです。
 同記事によれば、執筆者の阿部和義氏がキヤノンの広報部に確認したところ事実として認めたということだそうです。また、中身は見てませんが、
「エルネオス」と言う雑誌の2月号にも「キヤノンの全面広告が「朝日」だけに出ない理由」という記事がありましたから、どうやらほんとなのでしょう。
http://blog.so-net.ne.jp/kairos/2007-02-15
99 美容師見習い(新潟県):2007/03/25(日) 12:49:02 ID:UXfcdFRf0
キヤノンのボーナスっていっぱい貰えるんだよな確か。
100 和菓子職人(東京都):2007/03/25(日) 12:52:05 ID:oLkbIWIV0
>>36
860万くらい30過ぎればどこでも貰えるだろ
101 とき(愛知県):2007/03/25(日) 13:28:02 ID:tSanK3wk0
日顕総業オワタ
102 生き物係り(アラバマ州):2007/03/25(日) 13:28:46 ID:8e1ARQBf0
マジかよ
103 名無しさん@(兵庫県):2007/03/25(日) 13:32:48 ID:oEmZsWvz0 BE:105846236-2BP(1050)
>>101
そうかそうか
104 派遣の品格(長野県):2007/03/25(日) 13:34:27 ID:PQCX2eM+0
俺も超大手企業の工場で派遣3年やってたら
社員にならない?って声かけられてやっと就職
俺を馬鹿にしてた中小企業勤務の奴らの年収をあっさり超えましたww
105 西洋人形(catv?):2007/03/25(日) 13:37:23 ID:TU5CLWpv0
キヤノン説明会中に手を挙げた奴がいた



人事>ハイ、質問ですか?
 奴 >御手洗はどこですか
106 相場師(関東地方):2007/03/25(日) 13:41:07 ID:smroYg8q0
>>1
正直、これは誰が得するんだwww
面目を保ったお手洗いか?www
107 AA職人(アラバマ州):2007/03/25(日) 13:45:23 ID:IkqC9GCu0
直接雇用っつったって時給ではたらくバイト・パートだろ。
ボーナスもないし意味ないじゃん。
108 モーオタ(コネチカット州):2007/03/25(日) 13:49:28 ID:5Si9tdbaO
キヤノンの息がかかった派遣だけだろ?
他の派遣に対する嫌がらせか
109 グライムズ(大阪府):2007/03/25(日) 13:56:40 ID:WKiK4yCi0
>>正社員として、2500人を契約期間3年未満の期間社員として採用する計画だ。

ただの契約社員じゃねーかw
どうせ途中退社は罰金て足かせついて脂肪w

110 トリマー(九州):2007/03/25(日) 14:09:19 ID:CmdI/xprO
キヤノンは工場を国内回帰してる所が良いな
111 ゲーデル(北海道):2007/03/25(日) 14:09:41 ID:xhgMQgGa0
★ 注 目 ★

http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1174400516/
135:03/25(日) 13:06 ??? [sage]
このスレが四時までに1000行ったらガチでカラス食う

参戦求む!!

112 留学生(熊本県):2007/03/25(日) 14:26:02 ID:2IAUZRUA0
>>110
最終組み立てがMADE IN JAPANじゃないと外人に売れないからだろ
113 占い師(埼玉県):2007/03/25(日) 14:26:54 ID:UmdM3Ufe0
>>110
オートメーション化してるけどなw
114 声優(千葉県):2007/03/25(日) 15:14:19 ID:Q/UD1D0B0
対外的な偽装アピールのような気がしてならない
なんせ悪の権化御手洗だからな
時間とともに改悪とか実質偽装請負と変わらないとか、何かしらの落とし穴があるはず
工場移転で実質首切りってのもあるしな
とにかく今は世間向けのプレスリリースで時間稼ぎ
地獄へ落ちろキヤノン
115 前社長(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:24:00 ID:Ix/uPfBe0
見かけ上正社員だけど、「元派遣社員」ってレッテルは一生ついて回るだろうよ
派遣の口封じと世間への体裁からやってるだけで
結局は生え抜き、新卒至上主義だから
116 空気コテ(ネブラスカ州):2007/03/25(日) 15:33:23 ID:fe1GwkrNO
御手洗だけにクソってか
117 占い師(埼玉県):2007/03/25(日) 15:38:55 ID:UmdM3Ufe0
> 結局は生え抜き、新卒至上主義だから

それが日本の風土なんだからしょうがないじゃん。
日本人のその処女信仰みたいなのを一掃する方法なんてねーよ。
ずっと昔から培われてきた考えが数年ではなくならん。
118 お宮(宮城県):2007/03/25(日) 15:41:10 ID:VnnxKFec0
まあ、そもそも製造現場やら雑用事務は出世しないだろ
119 麻薬検査官(アラバマ州):2007/03/25(日) 15:41:54 ID:GPnJqmn+0
おいおい、底辺派遣の俺が一気に勝ち組になっちまうのか?
120 通訳(大阪府):2007/03/25(日) 15:43:12 ID:p0WxW40v0
嫌就職厨マジ死亡www
121 空軍(北海道):2007/03/25(日) 18:44:06 ID:CygLi4870
でかいからって丁寧に扱ってくれるとは限らない。
小さいけど経営安定してて給料もいい中堅企業なんていくらでもある。
122 整体師(愛知県):2007/03/25(日) 18:51:48 ID:NfnwEaYt0
>>121
そうだね。
一部上場企業だが、技能職と総合職との待遇の差はかなりすごい。

俺、そこの技能職w
123 ピアニスト(大阪府):2007/03/25(日) 22:36:57 ID:NVP4qMId0
a
124 配管工(大分県):2007/03/25(日) 22:42:54 ID:lJc/6BFH0
なんで俺が派遣辞めたとたんにこんな事しちゃうかな
125 停学中(茨城県):2007/03/25(日) 23:22:18 ID:dCWaoObH0
現在、キヤノンでは請負ラインから派遣ラインへの切り替えを行っている。
雇用形態は期間社員と製造派遣。
請負のテナントラインはどうするんだろ。
126 パート(アラバマ州):2007/03/26(月) 01:15:29 ID:WN40djOC0
>>125
全員を切り替えるとは書かれてないから、そのままの人もいるだろう。
127 活貧団(岩手県)
5000っておかしいだろ
でもこれで偽装請負してたこと認めることになるなアーア
これから就職するってのに