ナルト作者「腐女子さん、ナルトを見捨てないで 助けて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宇宙飛行士(東京都)
2 シウマイ見習い(宮城県):2007/03/24(土) 21:55:50 ID:KNQQp21K0
散々がいしゅつ
3 割れ厨(東京都):2007/03/24(土) 21:56:41 ID:QmiSw7mK0
私女だけどどうでもいい
4 通訳(兵庫県):2007/03/24(土) 21:57:03 ID:LTZFVMUj0
この漫画、絵が汚らしいよね
5 シウマイ見習い(宮城県):2007/03/24(土) 21:58:22 ID:KNQQp21K0
しかもソースがイメピタとは大した奴だ
6 造園業(東京都):2007/03/24(土) 22:00:31 ID:g/wvOJWo0
>>1
察しがいいな さすがお前だ
7 赤ひげ(京都府):2007/03/24(土) 22:02:18 ID:7qF582bB0
なんで腐女子スレ立ちまくってるんだよ
8 あらし(東京都):2007/03/24(土) 22:02:43 ID:KaHaFGCr0
そんなことはなかったぜ
9 すずめ(東京都):2007/03/24(土) 22:03:03 ID:fgR4TlHn0
10 女子高生(山口県):2007/03/24(土) 22:03:16 ID:KBQigcaf0
>>1
それに気づくとは、大したやつだ
11 運送業(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 22:03:41 ID:lrZNEQJ/O
うわぁ・・・・
12 北町奉行(岡山県):2007/03/24(土) 22:03:48 ID:jctgF56b0
作者がやる気がないのに
編集が無理やり続けさせる愚策
ジャンプシステムの悪い面が出過ぎてる

ワンピ
ブリーチ
ナルト
ここらへんのバトル物でどれが死んでも
ジャンプの致命傷になるかもしれん
13 留学生(京都府):2007/03/24(土) 22:03:48 ID:HO46B3JE0
ナルト作者は今見捨てられても全然痛くも痒くもないほど儲けてると思うけど・・
14 DCアドバイザー(愛知県):2007/03/24(土) 22:03:58 ID:dKmYNgoh0
sakuれるを分かっていて…
・・・。
・・・。
大した奴だ!!
15 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:04:19 ID:rcaA0Uds0
るろ剣あたりからジャンプが臭くなった
それまでは読んでる腐もいたが弱い勢力だった
16 役場勤務(東京都):2007/03/24(土) 22:04:21 ID:wtHzSAbC0
アメリカ人に大人気だからいいじゃん
ドラゴンボールに次ぐ人気だろ
17 造反組(神奈川県):2007/03/24(土) 22:04:50 ID:xJPKVLSU0
はじまったな
18 赤ひげ(長屋):2007/03/24(土) 22:04:58 ID:fBbxg2V/0
これといいガッシュといい、話がマジになりすぎると詰まらんな
19 牧師(栃木県):2007/03/24(土) 22:05:11 ID:j8eEMqp30
ナルトトワンピはやく完結しろよ
完結するまで読まないと決めてるんだから
20 組立工(ネブラスカ州):2007/03/24(土) 22:05:26 ID:NYEsE9zxO
ソースが泣ける
21 市民団体勤務(東京都):2007/03/24(土) 22:05:34 ID:Yxa7Rh1U0
腐臭がしだしたのはゆうゆう白書からだろ
22 40歳無職(大阪府):2007/03/24(土) 22:06:06 ID:pmXiGJRo0
なんか登場人物全部天才で誰がすごいいのかわからん
野球漫画によくありがちな展開
23 べっぴん(京都府):2007/03/24(土) 22:06:27 ID:ULUtkoEq0
大した奴だ
24 美人秘書(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:06:37 ID:CAMKPwWg0
ブリーチ案の定串刺しされた女生きててワロタ
25 栄養士(関西地方):2007/03/24(土) 22:06:40 ID:ZcD8T/bP0
なんでシンクロの曲はなるとだったの?
26 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:06:43 ID:W4G1jKUw0
>>1の画像の前後関係がわかんないから
なんとも言えない
誰が変身したの?
27 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:07:03 ID:9XZ8zW2n0
>>21
それはないだろ
ドラゴンボールもサイヤ人編だった頃だぞ
28 電気店勤務(東京都):2007/03/24(土) 22:07:12 ID:ukyVkJZk0 BE:777195869-2BP(112)
801
29 和菓子職人(島根県):2007/03/24(土) 22:07:46 ID:iNsGQ2eu0
まさかここまでとは・・・
30 あらし(東京都):2007/03/24(土) 22:11:12 ID:KaHaFGCr0
まさかここまでの奴とはな・・・
31 ねずみランド(東京都):2007/03/24(土) 22:11:26 ID:+MqmRK3y0
ちょっとシコってくる
32 外来種(関東地方):2007/03/24(土) 22:11:44 ID:mrpWx97n0
NARUTOギャグほど寒い漫画は見たことない
引くわ
33 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:12:34 ID:Me4wI4sw0 BE:147806674-PLT(10167)
日本終わったの?
34 光圀(静岡県):2007/03/24(土) 22:12:48 ID:zAP/SIP00
35 天の声(京都府):2007/03/24(土) 22:13:49 ID:LgAT3u0Z0
たいした奴だ…
36 シウマイ見習い(東京都):2007/03/24(土) 22:14:06 ID:JY2sXptL0
なるとの「まさかここまで…」とか「たいした奴だ」ってのはあれお約束ギャグなんだろ?
あのセリフが出るたびに「天才キター!」って喝采するためのものというか。
マジでやってるんだったら寒すぎるしな
37 ロマンチック(関東):2007/03/24(土) 22:14:25 ID:wvUIaprFO
ソース見れなくないか
38 留学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:14:41 ID:Gz+Wzq290
NARUTOはアニメが面白かったから原作読んでみたらガッカリだった
39 デスラー(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:14:45 ID:FU4p/Sbm0
ブリーチはまだまだ現役でいける
でもナルトはもう限界。最初の方が面白かっただけに見てられない
40 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:15:21 ID:W4G1jKUw0
スラムダンクってジャンプ腐女子漫画の元祖かね
41 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:15:29 ID:YYSCXxIb0
何でそんなに2ちゃんの人が拒絶反応起こすのか分からないね
アッー!好きだろ?君達
42 文科相(福岡県):2007/03/24(土) 22:15:35 ID:WbC7VXVd0
ワンピは手抜きモード突入かと思ったら妙に気合入ってるな
43 職業訓練指導員(東京都):2007/03/24(土) 22:16:37 ID:DjKEkNSD0
尾田のモチベーションは異常。
100分の1でも冨樫にあれば・・・
44 張出横綱(神奈川県):2007/03/24(土) 22:16:59 ID:TyPnt8f+0 BE:384730728-2BP(35)
表現力がいつまで経っても身に付いてないから、内容がしばしば意味不明になる。
なんで人気あるのか本当に解らない。
45 自宅警備員(神奈川県):2007/03/24(土) 22:17:13 ID:khR6YtAR0
>>40
キャプテン翼とか聖闘士星矢とかじゃないの?
46 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 22:17:14 ID:mZSAWddt0
たかだか二行のコメントにも関わらず>>41から漂う腐女子臭はすごい。
47 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:18:09 ID:rDOq9Wdx0
そうか今の若い子からしてみれば、今のジャンプが黄金時代に匹敵するものだと誇りに思ってんのか




不憫だな・・・
48 芸人(鳥取県):2007/03/24(土) 22:18:43 ID:mi7k8jKA0
腐女子はアッー!や阿部さんみたいなガチホモネタは親の仇のごとく嫌ってそう
49 すっとこどっこい(東京都):2007/03/24(土) 22:18:56 ID:T6U8zsbo0
>>41
ゲェーッえんがちょ
50 バイト(東京都):2007/03/24(土) 22:19:19 ID:RMJsFq4K0
たいしたスレだ・・・天才か
51 和菓子職人(東京都):2007/03/24(土) 22:19:28 ID:UwRxymCS0
セイントセイヤ時代みたいに男臭くて
腐も寄って来るバランスのいい漫画雑誌になればいいんじゃね?

今は腐要素が強すぎ。花とゆめかよみたいな。
52 渡来人(福井県):2007/03/24(土) 22:20:01 ID:aWaeuoQk0
今のジャンプはこんな奴らに支えられている

http://oriran.com/ranking_list_new/?PCD=106
http://jump.charafan.com/
http://www.finito-jp.net/bbs1-1/mbbs1.cgi?id=dkdero
http://www.casphy.com/bbs/boyscomic/
http://www.casphy.com/bbs/weeklyjump/
http://choco.lv3.net/bcomic/

ジャンプのお絵かきBBSなんて酷い有り様
http://www2.oekakibbs.com/bbs/poo_wj/oekakibbs.cgi

思い出の週刊少年ジャンプの投票も酷い有り様
http://www.biwa.ne.jp/~starman/


ジャンプはもう終わりだ・・・・
53 週末都民(長屋):2007/03/24(土) 22:20:16 ID:c21A+Ys+0
富士吉田
54 名誉教授(愛知県):2007/03/24(土) 22:21:03 ID:cqc6cElw0
>>1
おい、ヒロイン(一様)がヒドイことになってんぞ
55 無党派さん(福岡県):2007/03/24(土) 22:21:30 ID:2zUPxHtQ0
>>41
801とアッー!系は違うだろ、ボケ
56 すずめ(山陽):2007/03/24(土) 22:21:32 ID:74PdtEdKO
>>41

ゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇぇ!
57 保育士(福岡県):2007/03/24(土) 22:22:31 ID:p9MCLAu40
ナルトは意味のわからないコマがあるからいかん。
58 美容師(大阪府):2007/03/24(土) 22:23:58 ID:pBDfgl+N0
おれ、銀魂好きなんだけど。
59 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:24:15 ID:oKoRAJLX0
再来週で最終回だってよ
http://yuffie.jp/upload/files/3320.jpg
60 絢香(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:24:34 ID:TKFrPuKaO
今のジャンプは電撃大王腐女子版になりつつある。
61 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:24:42 ID:2YUYNsWd0
このマンガから異常なまでに滲み出てる作者の頭の悪さはなんなの?
62 アイドル(北海道):2007/03/24(土) 22:24:57 ID:sYB67C1d0
今更ジャンプってwガキばっかりなんだろどうせこのスレも
63 牛(長屋):2007/03/24(土) 22:25:05 ID:nspmurmV0
ナルトの声優やってるやつが、俺の友達が参加してる劇団の
看板女優でビックリした。
芝居見に行ったら神谷明が来てた
64 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:25:14 ID:oKoRAJLX0
65 学生(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:25:26 ID:LKsI+FTK0
腐女子同性愛板で嫌われすぎでワロタ
66 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:26:19 ID:W4G1jKUw0
女ってなんでホモに興奮すんの?
男にもレズが好きだってやついるけど少数派でしょ
でも女のヲタク界ではホモがメインストリートなんでしょ
なんでだぜ?
ふつうに男女のエロのほうがいいじゃん?
67 美容師見習い(大阪府):2007/03/24(土) 22:27:04 ID:JaCwl43t0
ジャンプかってゆうはく読んでたころは
ひえいはそんな子といわないなんていう女がいるとは思いもしなかったぞ
68 アイドル(千葉県):2007/03/24(土) 22:27:54 ID:6CypxsE10
キャプ翼も聖闘士星矢も腐女子人気高かったよ。
69 養豚業(沖縄県):2007/03/24(土) 22:28:09 ID:f7fBB3ec0 BE:472386645-2BP(5045)
これは酷い。ハクあたりからそういう戦略の空気はあったが
70 銀行勤務(福岡県):2007/03/24(土) 22:28:27 ID:IMc6Jr040
>>41
軟弱な801と完成された漢の肉体がぶつかり合うアッー!を一緒にしないで欲しい
71 イタコ(長屋):2007/03/24(土) 22:28:39 ID:cB3V5/U40
ちゃんと話進めてくれよ
72 タイムトラベラー(九州地方):2007/03/24(土) 22:28:47 ID:Y+AdPQRG0
>>59
これ完成度高いな
73 公務員(関東・甲信越):2007/03/24(土) 22:28:52 ID:iX03lHgRO
Wiiのゲームでのシカマルの覚醒必殺技「IQ200」で噴いた。
74 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 22:29:13 ID:nVr7ffBA0
というか漫画描く奴が
本当に頭悪い奴が増えてきてる感じがする

絵”だけ”はうまいけど
75 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:29:34 ID:vZqUHuk+O
>>48
それはない
ガ板のTDNスレ見てみろ腐女子しかいないぞ
76 牛(長屋):2007/03/24(土) 22:30:06 ID:nspmurmV0
ガキの頃、ゆうゆう白書の映画見に行ったら
鞍馬とかヒエイが出てくると、場内の女がキャーキャー
騒いで凄かったぞ
77 ゴーストライター(秋田県):2007/03/24(土) 22:30:29 ID:BhczJKrb0
最近おもしろいね
今一番楽しみだ
78 巡査長(北海道):2007/03/24(土) 22:31:02 ID:Hd8tVW7k0
>>64
小畑ぁー!
79 神主(岡山県):2007/03/24(土) 22:31:13 ID:/Lun+aGK0
だらだらと何の展開も無く続く漫画が、最近の子供には人気なのかな
80 プレアイドル(愛知県):2007/03/24(土) 22:31:40 ID:WU1ZsMZy0
>>66
女は嫉妬する生き物なんだよ
81 牧師(栃木県):2007/03/24(土) 22:31:50 ID:j8eEMqp30
>>21
幽白って原作でも腐沸いてたの?
うちのクラスはアニメから入った女がキャーキャー騒いでた
あとスラダンも
82 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:31:55 ID:YJjqyXG00
週刊少年ジャンプなのに腐女子に占領されつつある
83 養豚業(沖縄県):2007/03/24(土) 22:32:13 ID:f7fBB3ec0 BE:188955124-2BP(5045)
ナルトはギャグがつまらんしそのギャグを行なう
登場人物たちを見ていてほほえましいという事もない。
何がいいたいかと言うとブリーチ最高
84 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:32:21 ID:rDOq9Wdx0
>>59
これのバリエーションって他になかったっけ?
85 留学生(愛知県):2007/03/24(土) 22:32:40 ID:UdP7IaZd0
>>22
おまえ英智みたいな選手がいる野球漫画が売れると思ってるのか
86 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:32:42 ID:oKoRAJLX0
>>81
飛影はそんな事言わない
87 保母(四国):2007/03/24(土) 22:33:00 ID:ssupQ87yO
大好きだった不思議の海のナディアが男の人の間でハアハアされてたのを知ってショックだった
そんな感じですか
88 養鶏業(長屋):2007/03/24(土) 22:33:08 ID:Pzzp7/D90
腐女子もうざいがねらーの腐女子漫画認定もうざいなあ
お前らもちょっと意識しすぎなんだよ。昔はホモネタなんて笑って読んでただろ。
89 訪問販売(茨城県):2007/03/24(土) 22:33:29 ID:eRmHk3AC0
腐女子の圧力でテニスの王子様のヒロインも消えたしな
90 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:33:32 ID:YJjqyXG00
鞍馬と飛英の腐女子人気はすごかった
91 保育士(東京都):2007/03/24(土) 22:33:54 ID:Ju6887dQ0
最近ジャンプ読んでないんだけど
ハンターハンターどうなった?
92 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:34:15 ID:vZqUHuk+O
>>88
くさっ
93 高校生(東京都):2007/03/24(土) 22:35:04 ID:+5sO/R3G0
>>89
そういえば一人や二人いても良さそうだもんな
腐女子コエーw
94 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:35:19 ID:YJjqyXG00
腐女子自体は悪くない
作品に口出すのが許せない
95 作家(関西地方):2007/03/24(土) 22:35:26 ID:U6b6IG7J0
>>21
キャプテン翼のこと・・・時々でいいから、思い出してください。
96 ぬこ(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:35:34 ID:CyjQeoor0
>>22
シカマルの天才ぶりは酷いよな

第1話目からパクリを披露してくれたクソ漫画だからどうでもいいけど
97 船長(千葉県):2007/03/24(土) 22:35:34 ID:lTXuEgSk0
>>88
お前女だろ
98 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:36:20 ID:rDOq9Wdx0
あれだろ?北斗の拳のユダも腐女子対策で描いたキャラだったんだろ?
99 養豚業(沖縄県):2007/03/24(土) 22:36:21 ID:f7fBB3ec0 BE:472386645-2BP(5045)
テニスの金太郎が無我の境地発動したこし前と互角でワロタ
でも人気投票低いからこいつも無理やりヤムチャ化させられるんだろうなあ・・・
100 少年法により名無し(東京都):2007/03/24(土) 22:36:28 ID:lrqTfXfZ0
>>88
NANAでも読んでろよ
101 すずめ(九州):2007/03/24(土) 22:36:30 ID:OEQ5W51AO
蔵馬の声優見たときの衝撃
102 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:37:01 ID:YxqY6RgmO
>>91
冨樫始まったよ
103 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:37:15 ID:YJjqyXG00
黙って読まないのならりぼんでも読んでおけよ
お前らの好きな少女漫画がいきなりエロ漫画になったら嫌だろ
104 北町奉行(北陸地方):2007/03/24(土) 22:37:57 ID:MIAQApyoO
>>88
いや2ch知る前から「これキモい演出だな〜」とか思ってたよ
105 運動員(神奈川県):2007/03/24(土) 22:38:05 ID:NbUWOCUj0
まだ続いてたの?
106 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:38:24 ID:rDOq9Wdx0
>>103
                , -=ミ;彡⌒`丶、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
             !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
                ', / _lj_ }  ,'
                l、 ^' ='= '^ /!
                l ヽ. `""´ ノ l、
              _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
        __,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_
      ,. '"´ /:::/::/ /   ヽ     /   l ゙',::::lヽ ``丶、
    /    ,':::/::/ /, -‐へ ヽ   /,、   l ',::::l:::l    \
    /     ,'::/::/  '´    ヾ'、 ,ィ''´ \  l l:::::l:::l   , -ヘ
   /   ヽ l:::l:::l        Y´     ヽj ',:::::l:::',   /  ヽ
107 建設作業員(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:38:37 ID:QO6JD93C0
>>88
大人気だな
108 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:38:46 ID:YYSCXxIb0
何が面白くて何が面白くないかも分からない玄人気取りの素人しかここには居ないね
109 検非違使(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:39:11 ID:zZaK4mIr0
これの作者は歴代ジャンプ漫画家の中でもトップクラスに頭が悪い
110 お世話係(北海道):2007/03/24(土) 22:39:33 ID:OTgs6l0A0
>>88
ガチホモネタなら笑いにできるけど腐女子のは・・・
111 扇子(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:39:34 ID:2MN2ylQ9O
さくらがブサイクに描かれてる・・・>1
これも腐女子のry
112 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:39:35 ID:YJjqyXG00
アメリカ人は忍者大好き
腐女子はホモ大好き
113 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 22:39:48 ID:nVr7ffBA0

NARUTOってガイジンが大好きなMANGAだろ?
114 養鶏業(長屋):2007/03/24(土) 22:40:09 ID:Pzzp7/D90
スラダンの井上だってそういう読まれ方してむかついてただろ
腐のせいでそういう風に認定されんのが嫌なんだよ
115 果汁(関西地方):2007/03/24(土) 22:40:28 ID:1eDanmzD0
カカシ先生はキャラ的に強くあって欲しいし漫画の中でもかなり強いっぽい設定みたいだけど、
今まで散々ヘタレてきただけに「カカシ戦線めちゃくちゃ強いってばよ」とか言われても説得力ない。
116 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:40:29 ID:W4G1jKUw0
>>88
昔ってホモネタなんてあった?
原作ではいっさいホモ的な描写はなくて、
腐女子が同人誌とかで溢れる妄想を現実化させていただけでしょ

でも今のナルトは原作者から積極的にホモ描写をしかけてくるw
117 プロ固定(大分県):2007/03/24(土) 22:40:41 ID:8lC94NNO0
たかが今週のホモギャグ(お遊び)ぐらいで・・・
大騒ぎしすぎだろ笑 再来週にはまたナルトの異常発言ぐらいで
いつも通り戻ると思うぜ?
118 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:40:53 ID:oKoRAJLX0
>>114
これはモロ狙ってるだろ
119 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:41:19 ID:YJjqyXG00
流川君の応援団に共感を覚える腐女子
120 養豚業(沖縄県):2007/03/24(土) 22:41:45 ID:f7fBB3ec0 BE:283431762-2BP(5045)
>>115
カカシ先生の口から「ナルト、お前の強さは俺を越えた」と言ってるし
もう抜かされたってばよ
121 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:41:48 ID:rDOq9Wdx0
>>116
キミは聖闘士星矢の天秤宮の回を知らない
122 作家(関西地方):2007/03/24(土) 22:42:15 ID:U6b6IG7J0
>>115
もう8巻ぐらいから読んでないが、カカシの発言と実際のまとめコピペにワラタ
123 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:42:31 ID:eKSRv00aO
>>74
みんな平凡以下だよな
124 インテリアコーディネーター(群馬県):2007/03/24(土) 22:42:53 ID:hMF9wuQn0
なんか凶悪な魔物が身体に封印されてるとかで
ナルトが周りに虐めらてる辺りまでは読んでた
125 商人(香川県):2007/03/24(土) 22:43:07 ID:B0sUAptA0
最近の少年漫画の中では鋼の錬金術師は普通に良作だと思うが、
取り巻きの腐女子がなぁ・・・
126 (アラバマ州):2007/03/24(土) 22:43:41 ID:gr6DOjCI0
だから負女子に関わると会社潰れるって言っただろ
127 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:44:08 ID:rDOq9Wdx0
まだジョジョが連載してた頃のしか覚えてないんだけど、ナルトって九尾の狐とかいう
超強大な妖怪が封印されてたとかで物凄い基本ステータス強いんだろ?
まだ開花されてないだけで。
128 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:44:17 ID:W4G1jKUw0
>>118
スラダンに狙ってるような要素なんていっさい無いじゃないか?
腐女子が勝手に妄想を膨らませてるだけだろ
129 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:44:22 ID:YJjqyXG00
正直ナルトなんて1巻目から見捨てたからどうでもいいけどな
糞だな糞腐女子にはお似合いの漫画腐女子版ドラゴンボール
130 養豚業(沖縄県):2007/03/24(土) 22:44:31 ID:f7fBB3ec0 BE:188955124-2BP(5045)
「攻撃回数というよりは濃度で測るのが正確ですね」
表現がオタくせえぇwww
131 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:45:37 ID:oKoRAJLX0
8年目でやっとオロチ丸殺したとか展開遅すぎ
132 すくつ(大阪府):2007/03/24(土) 22:46:08 ID:IfxbpT3j0 BE:965677076-PLT(10111)
ナルトってもう忍者じゃないじゃん
133 解放軍(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:46:18 ID:uUpX/fFk0
少年ジャンプは>>1とか↓みたいなネタでファンを繋ぎ止めないと生き残れないのか?
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d215674.jpg
134 手話通訳士(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:46:41 ID:3SmS5Xth0
聖闘士星矢なんてSMAP使ったりして思いっくそ腐女子目当てのハシリだろ
135 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:47:10 ID:YJjqyXG00
>>126
一時的に売り上げは伸びるけど腐って結局は荒廃する
作者にとっては悪夢、会社にとっては金になる木
136 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 22:47:10 ID:D2k3bNey0 BE:924240285-2BP(390)
大したスレだ
137 作家(関西地方):2007/03/24(土) 22:47:17 ID:U6b6IG7J0
>>134
ドラゴンクエストは・・・
138 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:47:40 ID:mJ/yBxhB0
腐女子だけどこれは引くわ
139 外来種(東京都):2007/03/24(土) 22:47:44 ID:pMXXqia30
聖闘士星矢のころのホモって耽美系だったよな。今とは違った感じ
140 北町奉行(北陸地方):2007/03/24(土) 22:47:52 ID:MIAQApyoO
>>131
死んだの?
141 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 22:47:52 ID:nVr7ffBA0
>>127

オレもそこぐらいまでしか読んでないけどどうなんだ
ナルトの邪鬼眼はもう完全に発動してるのかってばよ?


岸本はDBチルドレンだから発動する時は
スーパーサイヤ人みたいな手法つかうのかな?
142 コレクター(catv?):2007/03/24(土) 22:48:09 ID:JGEQQPTe0
螺旋手裏剣じゃなくて螺旋眼つかってたらよかったのにね
143 しつこい荒らし(北海道):2007/03/24(土) 22:48:33 ID:Ed3Re+BT0
原作を1度も読んだことないのにツナデっていうキャラがおっぱい大きいことを私は知っている
144 会社員(東京都):2007/03/24(土) 22:48:42 ID:JIrgOS+10
>>114
なんとなく井上はガチホモっぽい
顔が
145 自衛官(広島県):2007/03/24(土) 22:48:58 ID:0mjY8D9f0
正直テニヌの戦闘シーンのが迫力ある
146 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:49:13 ID:rDOq9Wdx0
お前らだって師匠に氷づけにされて、友達らに粉砕してもらって助けられたとしても
その友達に身体使って抱き合って暖められたらどう思うよ?

それやったんだよ聖闘士星矢わ
リアルタイムで読んだ時理解できんかったぞw
147 修験者(アラバマ州):2007/03/24(土) 22:49:27 ID:mrID/9680
同人誌で抜くために原作読んだ
148 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:49:39 ID:W4G1jKUw0
聖闘士星矢ってじつはそういう方面に力入れてたんだなー
子供のとき読んでて全然そうは思ってなかったけどな
たしかに鎖を使うやつが男なのか女のか、どっちなんだろうとか思ってたけど
149 チーマー(茨城県):2007/03/24(土) 22:49:47 ID:nTKL3nJ60
ザブザと白の話だけ面白かった。あとは記憶にすらない。
150 塗装工(岐阜県):2007/03/24(土) 22:50:05 ID:R2hVvXaV0
いや、なんでくのいちばっかり出せよ?
151 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 22:50:29 ID:D2k3bNey0 BE:184848342-2BP(390)
オロチマルやっと倒したからな
しかもたった2週であっけなく
152 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:50:30 ID:oKoRAJLX0
>>140
サスケが取り込んで殺した
153 前社長(愛知県):2007/03/24(土) 22:50:32 ID:vbhNpbLt0
なるとの新技がクリリンの気円斬に見えた
154 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:50:36 ID:YJjqyXG00
>>148
兄と弟の愛が一番の好物だからな
廉謹もそうだろ
155 巡査長(北海道):2007/03/24(土) 22:50:48 ID:Hd8tVW7k0
私女だけど、とかいうネカマ
156 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:51:04 ID:YJjqyXG00
>>152
あいつ死んだのかとんだ噛ませだったなw
157 作家(関西地方):2007/03/24(土) 22:51:45 ID:U6b6IG7J0
>>139
CLAMP全盛期だからな・・・
158 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 22:52:01 ID:nVr7ffBA0
>>114

井上のデビュー作「楓パープルは」
モロに腐女子漫画だよ!

暇な人は読んでみるといい
159 すずめ(九州・沖縄):2007/03/24(土) 22:52:34 ID:XjpmdrrLO BE:242942382-2BP(1040)
カカシ先生!攻撃回数って表現オタ臭いってばよ!ゲームやりすぎだってばよ!
160 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:53:05 ID:rDOq9Wdx0
※ロト紋のアステカは女の子です。従ってホモ表現にはあたりません※
161 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:53:09 ID:YJjqyXG00
腐女子漫画でもテニプリぐらいになると許せるけどな
初めから腐女子漫画だし
162 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 22:54:04 ID:tSUXKlbK0
ホモネタは無い
163 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 22:54:14 ID:MPP4c8eY0
オロチ丸死んだのか
次のラスボスは誰になった?w
164 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 22:54:26 ID:W4G1jKUw0
>>152
大蛇丸が死んだとかいって
どんな読解力なんだよそれ
どうみても後でなんか出てくる予感臭わせてるだろ
165 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:54:26 ID:oKoRAJLX0
>>159
ガード不能の剣とか出てくるんだぜ
166 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 22:54:42 ID:D2k3bNey0 BE:554544746-2BP(390)
どうせ今回の螺旋手裏剣は暁のボスに使うんだろうよ
そしてナルトは火影になり平和にはなったが二度と忍者はできなくなったちゃんちゃん
167 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:55:04 ID:YJjqyXG00
基本的に少年ジャンプに女が不要なのは
俺と腐女子の総意ガチホモはキモイけど男の友情、ライバル関係は最高ですね
168 天使見習い(茨城県):2007/03/24(土) 22:55:21 ID:O7g06WTy0
>>163
暁だろう
169 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:55:39 ID:oKoRAJLX0
>>164
ああ?こんな糞漫画流し読みしてるからわかんねえよ
170 パーソナリティー(北海道):2007/03/24(土) 22:55:55 ID:PpKSZ2M/0
>>151
ええー
コミックス1巻分くらいかければよかったのに
171 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 22:56:03 ID:tSUXKlbK0
設定がモロにハンタと被ってるよな
ちょっと違う風出せばいいのに
172 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:56:10 ID:YJjqyXG00
>>164
ゆとりの理解力を信じた俺が馬鹿だった
173 張出横綱(北海道):2007/03/24(土) 22:56:27 ID:KD5cms/S0
さ・・・・暁。
174 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 22:56:36 ID:D2k3bNey0 BE:623863139-2BP(390)
>>172
じゃんぷみろよ
175 作家(関西地方):2007/03/24(土) 22:56:38 ID:U6b6IG7J0
車田のことは言うな
構想に10年かけた男坂を応援してやらなかったからあんなことになったんだぞ
176 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 22:57:02 ID:rDOq9Wdx0
>>172
いや、これは生きたマーケティングリサーチと考えれば実に貴重な情報だろ
どんだけわかりやすい漫画にすりゃいいんだよw
177 美容部員(群馬県):2007/03/24(土) 22:57:10 ID:MBxJa6Ht0
>>133
ジャンプに限ったことじゃないですけどね・・・・・

ところで、けっ系限界のハクとかいうのってどこで死んだの?
178 歌手(岡山県):2007/03/24(土) 22:57:12 ID:UjbOY/9L0
ジャンプの看板と言われてるが2chでは叩かれてる
ワンピブリーチナルトを最近全部一気読みする機会があったんだけど
ダントツでナルトが印象残ってないに、なんでなんだろうな。
179 おたく(長屋):2007/03/24(土) 22:57:25 ID:YJjqyXG00
>>174
読む漫画がないから
180 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 22:57:31 ID:oKoRAJLX0
>>172
氏ね
181 カメラマン(京都府):2007/03/24(土) 22:57:38 ID:eqUDGAd40
大した奴だ・・・
182 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 22:58:12 ID:oStwaIUx0
けど大蛇丸ネタは後でどうとでも出来そうな描き方でもあったよな
183 ピッチャー(神奈川県):2007/03/24(土) 22:58:27 ID:gYoR3Gxj0
ナルト…幼少期の孤独をトラウマに抱える主人公。九尾を封印された一種の天才。
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとする生まれついての天才。

カカシ…不幸なる過去をトラウマにもつ天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者。
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺。
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才。
白…孤独な天才少年忍者
ネジ…不幸な過去を抱えた日向一族最高の天才。
カブト…謎の天才医療忍者。

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才。
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
リー…天才にしか使えない技を使う天才。
サクラ…五代目以上のクノイチになる見込みのある天才。
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
ヤマト…木遁の天才
サイ…落書き絵の天才
その他…みんな天才
184 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 22:58:30 ID:D2k3bNey0 BE:554544746-2BP(390)
でも来週はザブザの剣墓から盗むよサスケきゅん
185 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 22:58:31 ID:nVr7ffBA0
>>171

というかジャンプ漫画がどれもがなんかカブリ気味
同じ味の料理食ってるみたいな

色んなジャンルが詰まってるのがジャンプの良さだったのに
186 大道芸人(三重県):2007/03/24(土) 22:58:35 ID:oW7AiMLS0
【レス抽出】
対象スレ: ナルト作者「腐女子さん、ナルトを見捨てないで 助けて」
キーワード: 大した





抽出レス数:5


大した奴らだ・・・。
187 作家(関西地方):2007/03/24(土) 22:58:39 ID:U6b6IG7J0
>>171
まあ、ハンタがちゃんと連載してればそうだな・・・
188 外来種(東京都):2007/03/24(土) 22:58:45 ID:pMXXqia30
>>158
腐女子漫画ってどういうのを言うの?
当時はホモ臭さなんて感じなかったぞ
189 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 22:58:50 ID:tSUXKlbK0
最近はある程度の漫画家は書き下ろしの漫画なんて描かないんですか
190 女工(東京都):2007/03/24(土) 22:59:00 ID:jdZWbUu90
ナルトなんかよんでるから、最近の子供達は、、、
男ならキン肉マン読めよ
191 請負労働者(関西地方):2007/03/24(土) 22:59:03 ID:2UOXt86j0 BE:625267049-PLT(90173)
・・・まだ多用してんの?
あの真正面からの顔面がすげぇ腹立つ
192 ピッチャー(神奈川県):2007/03/24(土) 22:59:21 ID:gYoR3Gxj0
■カカシ迷言集■
「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw
「アンタはズレた老いぼれだ」→ズレた思考を持つお前が言うなw
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
193 グラドル(神奈川県):2007/03/24(土) 22:59:37 ID:WpgkELWa0
ヒロインを腐女子認定するとは…
194 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:00:15 ID:oStwaIUx0
>>193
ホモが嫌いな女子なんているわけないだろ
195 CGクリエイター(長崎県):2007/03/24(土) 23:00:26 ID:hB7+beP80
この漫画キャラの表情が皆死んでる
その上コマ割が糞だから、まるでマネキンを並べただけの漫画に見える
196 大学中退(東京都):2007/03/24(土) 23:00:53 ID:rDOq9Wdx0
じゃあゴッドサイダーと恐竜物語とかいうの持ってきて中和図るかw
197 べっぴん(京都府):2007/03/24(土) 23:00:59 ID:ULUtkoEq0
NARUTOはセリフとか構図のパターンを見つけて楽しむ漫画
198 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:01:32 ID:rcaA0Uds0
ぬーべー、たーちゃん、珍遊記、ろくでなしブルース

みたいなのがジャンプには一定数必要
読むだけの小学生を無視し、ハガキ送る高年齢の腐女子重視のジャンプは糞
199 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:01:37 ID:tSUXKlbK0
自分の画力に合わない絵で勝負するから
構図のパターンが減るんだろ
200 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:02:07 ID:nVr7ffBA0
>>195

この人 だんだんアニメーターの描く人物みたいになってきてるよな
201 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:02:36 ID:MPP4c8eY0
暁って誰?サスケの兄貴?
新キャラ?
202 北町奉行(北陸地方):2007/03/24(土) 23:02:45 ID:MIAQApyoO
>>152
小学生並みの頭の悪さだなw
203 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:02:47 ID:YJjqyXG00
ワンピもそうだけど最近の漫画は戦闘シーンが下手くそ
ナルトの作者も後20年漫画家続けたら読めるようになると思う
204 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:02:58 ID:fvZ0HuNX0
大した奴だ
まさかここまでとは…やはり天才
205 車内清掃員(福岡県):2007/03/24(土) 23:03:14 ID:DDXuCg/e0
アニメに釣られる漫画化ってのも珍しいよな
どんどん絵がアニメ寄りになっていく
206 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:03:22 ID:oKoRAJLX0
>>202
氏ね
207 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:03:30 ID:U6b6IG7J0
>>201
シャンゼリオンの主人公
208 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:03:50 ID:iu12BkKj0
>>192
あれ、しばらく見てなかったがあまり増えてないな
もう迷言すらひねり出せなくなったか
209 北町奉行(北陸地方):2007/03/24(土) 23:04:31 ID:MIAQApyoO
作者ってやっぱ高卒?
210 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:05:02 ID:oStwaIUx0
>>203
岸本は技術はあるよ、普通描けないだろって構図も普通に描ける
その技術を読者のために使わないで自己満足のために使ってるけど
211 殲10(大阪府):2007/03/24(土) 23:05:40 ID:cGrMaNg20
ジャンプ関連ならこんな糞スレでもめちゃくちゃ伸びる。

マガジンサンデーチャンピオンだとこうはいかない。
いかに皆ジャンプを読んでるかだな。
212 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:06:06 ID:MPP4c8eY0
シャンゼリオンって何だよ
213 人民解放軍(福岡県):2007/03/24(土) 23:06:16 ID:S5bZ3lDc0
ジャンプのバレを黙々とあげてくれてたサイトが閉鎖されて困ってる
214 ブロガー(コネチカット州):2007/03/24(土) 23:06:19 ID:0166ZqM8O
この漫画、コマ割りが不親切過ぎて、
戦闘の展開とか話がものすごい分かりにくい事があるな
215 とき(アラビア):2007/03/24(土) 23:06:52 ID:PNNW+RSl0
どう見ても今のジャンプには荒木分が足りない。
216 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:06:59 ID:nVr7ffBA0
>>203

尾田の無駄な見開き
ちょうど真ん中の折り目にキャラを持ってくるから
何が起こっているのかさっぱりわからん
見えるのは脚とセリフぐらい

ページの見開きだけでしか迫力を表現ないのかねあの作者は
217 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:07:20 ID:fvZ0HuNX0
>>210
技術があってもスピード感皆無だし
やはり下手だと思う
218 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:07:35 ID:tSUXKlbK0
ハンタなんてほとんど見開き使ってないのにな
219 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:07:53 ID:YJjqyXG00
マガジンは独自路線歩みすぎ
サンデーしか希望の星はないな
将来
サンデー、ジャンプ>>>マガジンになる予感

チャンピオン
220 共産党幹部(九州地方):2007/03/24(土) 23:07:59 ID:Z9LNp5Tl0
>>217
絵を描く力はあるけど漫画を描く力がないって感じ
221 手話通訳士(東京都):2007/03/24(土) 23:08:05 ID:IvgemuPe0
天外魔境はナルトのパクリ
222 張出横綱(神奈川県):2007/03/24(土) 23:08:21 ID:TyPnt8f+0 BE:1298463269-2BP(35)
どう考えても技術無いようにしか思えないんだけど。
描きたい事を描ききれてないじゃん。
躍動感を感じられないですよ。
223 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:08:39 ID:U6b6IG7J0
>>218
っていうか見開き以外もないよな
224 貸金業経営(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:08:42 ID:rcaA0Uds0
>>220
最近はやる気が無いって感じ
に見える
225 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:08:54 ID:fvZ0HuNX0
>>220
画力と漫画力って全然別物だよな
226 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:09:01 ID:MPP4c8eY0
おまえら絵を描いて晒そうぜ
227 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:09:08 ID:oStwaIUx0
>>222
躍動感だと好き嫌いのレベルになっちゃうからな
構図に関しては「これは描くの難しい」ってのがある程度わかるんだけど
228 組立工(富山県):2007/03/24(土) 23:09:25 ID:i7xyAp5h0
作者はカスだよ
229 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:09:28 ID:tSUXKlbK0
描きたくないなら自分の描きたいように描いたら良いのに
なんで腐女子に媚びたらどんどん続くのに
230 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:09:29 ID:nVr7ffBA0

 ”絵”は描けるけど”漫画”が描けないんだよ 今のほとんどの漫画家は
231 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:09:33 ID:iu12BkKj0
自分のセンスのなさを漫画のお約束のせいにする奴だし
232 手話通訳士(東京都):2007/03/24(土) 23:09:36 ID:IvgemuPe0
>>15
それを言い出すと結局キャプテン翼まで遡るから
233 ガラス工芸家(鹿児島県):2007/03/24(土) 23:09:42 ID:aMNVTgE10
>>192
内容全然知らんが爆笑した
234 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:10:08 ID:oStwaIUx0
>>230
“”が通気取りって感じでかっこいいですね(笑)
235 知事候補(岐阜県):2007/03/24(土) 23:10:59 ID:LZkOUkr00
AKIRAに於ける金田と鉄雄をリスペクトしたかったんだよね。
ただ、サスケが抜けるまでしか考えてなかったから超糞化した訳で。
236 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:11:15 ID:nVr7ffBA0
>>234
よせよ 照れる(///)
237 外来種(東京都):2007/03/24(土) 23:11:15 ID:pMXXqia30
>>216
お前の無駄な行開けもさっぱり意味分からんよ
行開けるだけでしか言いたいこと表現できないのかね
238 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:11:21 ID:YJjqyXG00
>>230
ブラックキャットの作者がその典型だな
あれも腐女子人気で売れてただけだけど
239 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:11:37 ID:tSUXKlbK0
今一番躍動感ある漫画を描ける漫画家は誰なのか
時代は躍動感を求めていないのではないだろうか
240 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:11:40 ID:nVr7ffBA0
>>237
よせよ 照れる(///)
241 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:11:44 ID:oStwaIUx0
漫画力と人間力って微妙に似てるよね
242 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:11:57 ID:MPP4c8eY0
>>192
確かにこれは呼んで無くても
アホさが伝わってきて面白い
ま、グダグダなんだろうが
243 山伏(千葉県):2007/03/24(土) 23:12:22 ID:yLfiFFNB0
1部のサスケが抜けた辺りから最悪だね、出てくるキャラほとんど婦女子向けじゃん。設定も中二病っぽいし。
244 手話通訳士(東京都):2007/03/24(土) 23:12:40 ID:IvgemuPe0
サスケ「変な言い方になるが、ナルトを愛している」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173761682/
245 前社長(愛知県):2007/03/24(土) 23:12:50 ID:vbhNpbLt0
“”は特攻の拓だろ
246 北町奉行(北陸地方):2007/03/24(土) 23:12:50 ID:MIAQApyoO
>>230
なんでお前そんなに偉そうなの?w
247 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:12:56 ID:YJjqyXG00
漫画家は鈍感力が大事だな
248 日本語習得中(北海道):2007/03/24(土) 23:13:23 ID:TVcKXAgM0
ナルトはそこそこ絵はいいと勝手に思っているけど
問題は他だよな
台詞とかストーリーとかバランスが…。
249 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:13:40 ID:fvZ0HuNX0
今のナルトを読むと土曜の昼下がりにモノクロの無声映画を寝そべりながら観てるような、そんな気分になる
250 神(長屋):2007/03/24(土) 23:13:45 ID:ZhpYv2A20
>>21 聖闘士聖矢って漫画がその昔あったんだぜ
251 造反組(秋田県):2007/03/24(土) 23:13:51 ID:lQgGGEeg0
サスケ「意地張ってごべーーーーーーーーーーーん!!!おれが悪かったァーーーーーーーーーーーーー!!!今更みっともねぇんだけどもアレ取り消すわけにはいかねぇがなぁーー!?」
252 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:14:01 ID:MPP4c8eY0
おまえら絵描いて晒せよ
テーマはナルトで躍動感のあるやつ
253 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:14:19 ID:oStwaIUx0
おっさんが子供向けの漫画にケチつけるのってファミレスでお子様ランチ頼んで味付けが甘いとか文句言うのに微妙に似てるよ。
そのお子様ランチがかつてはおっさん連中にも評判が良かったって経緯はあるにしても。
254 ゲーデル(新潟県):2007/03/24(土) 23:14:34 ID:5vvYQPFR0
>>1ガ見えない
255 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:15:16 ID:fvZ0HuNX0
>>253
お子様ランチ馬鹿にすんな
256 張出横綱(神奈川県):2007/03/24(土) 23:15:23 ID:TyPnt8f+0 BE:240456825-2BP(35)
もうナルトはいいからサムライトルーパー語ろうよ。
257 秘書(群馬県):2007/03/24(土) 23:15:37 ID:XX9U0HpF0
え?>>1ってコラじゃねーの?
258 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:15:38 ID:nVr7ffBA0
>>253
たとえオッサンでも心はいつでも少年
259 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:15:39 ID:YJjqyXG00
>>253
おっさんが子供向けの漫画にケチつけるの ×
腐女子にケチつける ○
260 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:15:51 ID:oStwaIUx0
>>255
馬鹿にしてないよ
子供には子供向けの味付けってものがあるじゃないか
261 あらし(東京都):2007/03/24(土) 23:16:17 ID:KaHaFGCr0
大した画像貼ってくれよ・・・
262 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:16:22 ID:fvZ0HuNX0
>>260
今のナルトがそうだとはとても思えないんだがw
そもそも味がしない
263 経営学科卒(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:16:32 ID:Rp8Mtx/+0
腐女子もこんなの望んでないと思うけど
264 中学生(福岡県):2007/03/24(土) 23:16:45 ID:y+e30XXi0
ひー
265 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:16:47 ID:iu12BkKj0
ジャンプの女性読者層を増やしたのはアストロ球団らしいからな
それが今で言う腐なのかどうかはともかく、昨日今日増えた訳じゃない古くからの問題だって事だ
266 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:17:06 ID:oStwaIUx0
>>262
それを語る主体は子供であるべきだよ
おっさんがこれを食って「子供はこれを味わえないよ」とかえらそうに言ってもな
267 貧乏人(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:17:12 ID:un9749DO0
気色悪ぃ。少年誌の市場を荒らすな、糞ヲタ女ども。
268 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:17:30 ID:tSUXKlbK0
269 カメラマン(京都府):2007/03/24(土) 23:18:10 ID:eqUDGAd40
270 べっぴん(京都府):2007/03/24(土) 23:18:27 ID:ULUtkoEq0
>>268
大した奴だ・・・・・
271 カメラマン(京都府):2007/03/24(土) 23:18:43 ID:eqUDGAd40
>>268
やはり天才か・・・
272 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:18:56 ID:Ar6UApam0
岸本はあれだ
技術もしっかりしてないのに漫画表現の限界を感じたとかアホコメント出しちゃったからな
こいつはこれから上手くなることもなくもうここで止まったままだろう
まぁもう一生分稼いだだろうからいいのかもな
273 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:19:21 ID:oStwaIUx0
>>272みたいに妙に偉そうなのって何なの?
評論家気取りなの?
274 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:19:23 ID:YJjqyXG00
アニメ見ればわかるけどキャラ動くととたんに面白くなる
つまり漫画でのナルトの戦闘シーンは下手
275 赤ひげ(京都府):2007/03/24(土) 23:19:26 ID:7qF582bB0
>>268
大した奴だ・・
276 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:19:41 ID:U6b6IG7J0
>>239
デカスロン
277 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:19:56 ID:nVr7ffBA0
>>266
子供が遊んでるおもちゃって
オッサンが作ってるのを知ってるか?
278 アイドル(北海道):2007/03/24(土) 23:20:16 ID:sYB67C1d0
やっぱガキしかいねえんだなw
279 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/03/24(土) 23:20:25 ID:D5SwjmuQ0
クレヨンしんちゃんのホモネタは笑ってみれる
280 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:20:38 ID:oStwaIUx0
>>277
で、お前製作者なの?w
281 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:20:45 ID:YJjqyXG00
>>266
精神は子供の大人なめんなよ
282 デスラー(千葉県):2007/03/24(土) 23:20:50 ID:D2k3bNey0 BE:831817049-2BP(390)
戦闘シーン一番わかりやすいのはワンピースだと思うんだけど
283 将軍(北海道):2007/03/24(土) 23:20:51 ID:WxY7EMxf0
今の連載じゃブリーチしか面白いのがないな
284 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:20:57 ID:tSUXKlbK0
クレヨンしんちゃんはオカマ絶ちをしてから映画があまりよろしくない
285 べっぴん(京都府):2007/03/24(土) 23:21:20 ID:ULUtkoEq0
>>282
テニプリの方が分かりやすい
286 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:21:27 ID:oKoRAJLX0
まだブリーチの方が面白い
287 ロケットガール(栃木県):2007/03/24(土) 23:21:35 ID:WVg5pNwZ0
>>256
森口博子が歌を歌ってたことだけは覚えてる
288 DQN(栃木県):2007/03/24(土) 23:21:50 ID:u5W1Cjmv0
>>239
炎尾燃
289 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:21:55 ID:oStwaIUx0
>>281
それなら良し
俺も語るぜ
290 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:21:57 ID:MPP4c8eY0
>>268
やるじゃない
291 新聞社勤務(神奈川県):2007/03/24(土) 23:22:02 ID:W4G1jKUw0
ブリーチって面白いの?
馬鹿みたいにスーパーサイヤ人ごっこしてるだけじゃんあれ
292 ガラス工芸家(鹿児島県):2007/03/24(土) 23:22:08 ID:aMNVTgE10
ブリーチwwwwwwwwww
293 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:22:27 ID:oStwaIUx0
294 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:22:30 ID:fvZ0HuNX0
>>266
ふーん
というか、子供向け漫画だからひどくてもいい、ってのがそもそもアレな主張ですよね。暗にひどいのを認めてるし。
子供向けでも、面白いもんは誰が見ても面白いよ。
それが馬鹿にしてるって言ってんだよね。子供向けなめんなと。

ベクトル・方向性の問題、とか価値観の問題、ていうレベルじゃないと思うんだよね。
単純にひどいんならさ。
295 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:22:35 ID:U6b6IG7J0
>>253
ゆで漫画はジャンクフード
296 あらし(東京都):2007/03/24(土) 23:22:55 ID:KaHaFGCr0
>>269
ここまでの画像とはな・・・
297 プロ固定(愛媛県):2007/03/24(土) 23:22:59 ID:y9jWHJ9o0
ナルト・・・?
298 シウマイ見習い(岡山県):2007/03/24(土) 23:23:09 ID:hMF9wuQn0
なんか連載開始の時より絵が下手になってね?
1巻読んだら書き込み多くて迫力もあったぞ
299 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:23:10 ID:MPP4c8eY0
>>256
youtubeでくれ
300 山伏(千葉県):2007/03/24(土) 23:23:55 ID:yLfiFFNB0
>>298
なんか線が細くなって絵に味が無くなった。今のこち亀みたいに。
301 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:24:10 ID:nVr7ffBA0
>>280
何それ 反論?
制作者じゃないよ? で?
302 インテリアコーディネーター(宮城県):2007/03/24(土) 23:24:16 ID:iA1dDN6X0
ナルトは、25巻あたりから、展開が冗長になり絵の書き込みが少なくなり、
そして演出が回りくどくなりつまらなくなったと思う
303 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:24:33 ID:YJjqyXG00
>>298
月刊連載にすればまだ読めるようになるのかもな
304 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:25:04 ID:MPP4c8eY0
ナルトで思い出したがハンタの空きページに
「見ずに描いた」とか言ってナルトが描かれてるけど何アレ?
俺超記憶力いいだろwwwって自慢してんの?
305 おくさま(長屋):2007/03/24(土) 23:25:20 ID:7WpUT8850
忍者による忍法合戦が
いつのまにか超能力バトルになってやがる
306 三銃士(大阪府):2007/03/24(土) 23:25:23 ID:RkZbjp9H0
本当に天才なのはシカマルって奴なんだろ?
作中こいつの頭良いエポソードって出てきた記憶が無いんだけど・・・
307 美容師見習い(関東):2007/03/24(土) 23:25:25 ID:GoctcoULO
ていうかいい歳こいて少年漫画読んで、それに平然とケチつけるお前らってなんなの?終わってません?
308 扇子(コネチカット州):2007/03/24(土) 23:25:27 ID:tG8znbftO
素直に“少年漫画”楽しめない奴って馬鹿だし損してると思う

なんのために読んでるの?
309 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:25:45 ID:oStwaIUx0
>>294
は?酷いか酷くないかって判断は子供がすることだろって話なんだが。

まともに話す気があるなら面白いものは誰がみても面白いなんて暴論はやめてくれ。
面白いさってのは内包されてるわけじゃなくて読者の反応によって外部から決定付けられるわけでさ。
そりゃ物によって受ける層の違いってのは出るのが普通だろ。
その中でもNARUTOは少なくとも子供相手には相当売れてるんじゃね?
310 ロケットガール(栃木県):2007/03/24(土) 23:25:50 ID:WVg5pNwZ0
>>277
まあ漫画家もおっさんだしなあ。
>>283
アイシールド面白いよアイシールド。ヒカ碁が終わったのは痛いなあ。ずいぶん前だけど。
311 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:25:50 ID:oKoRAJLX0
ムヒョが終わるって本当かよ
312 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:26:06 ID:iu12BkKj0
>>304
昔ブリーチの作者も自サイトでそういうのやってたから
漫画家の職業病みたいなもんじゃないか?
313 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:26:09 ID:tSUXKlbK0
>>293
すごい人がいたもんだ
314 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:26:10 ID:oStwaIUx0
>>301
うん、製作者じゃないんだな。わかったよ。
315 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:26:23 ID:nVr7ffBA0
>>309
面白いものは誰がみても面白いよ?
316 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:26:33 ID:U6b6IG7J0
>>293
全部のコマがすごい躍動感に満ちている
317 張出横綱(神奈川県):2007/03/24(土) 23:26:51 ID:TyPnt8f+0 BE:192365142-2BP(35)
>>287
ごめん…俺はボンボン買ってたけど全然記憶に無いんだ…。
318 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:26:54 ID:oStwaIUx0
>>315
やっぱそうだよな!
319 スカイダイバー(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:27:06 ID:AiZXHu2+0
>>304
そんな捻くれた考え方よくできるな
320 声優(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:27:07 ID:B+eRh2Zh0
■カカシの発言集(改訂版)■

「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
「俺がお前(ナルト)に期待するようにな」→サスケとマンツーマン修行
カ゛イが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「うだつの上がらないダメ忍者(呼ばわり)
そのごときと・・・試してみるか?
捕まえて尋問する
大人をあんまり舐めるなよコラ」→あっさり逃げられる
「奴の目を見るな」→ガイ「目を開けろ」
「間に合ってくれ」→間に合わない

「世間じゃ実力のない奴に限って吠えたがる」→自己分析乙

そして 大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
321 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:27:29 ID:fvZ0HuNX0
>>309
分かった、じゃあこう言おう
お子様ランチは大人が食べても美味しい
322 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:27:59 ID:oStwaIUx0
>>293は新井英樹のRINって漫画だ。
SUGARって漫画の続編でこのSUGARがめちゃくちゃすごいから読んでみろ。
RINの方は微妙にパワーダウンっていうか方向性が変わっちゃってるけど。
323 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:28:05 ID:iu12BkKj0
>>309
漫画の方は当の子供達にもだいぶ前から飽きられてるぞ
アニメとかカード類なんかの派生商品の人気と漫画そのものの人気は別
324 インテリアコーディネーター(岡山県):2007/03/24(土) 23:28:10 ID:MPP4c8eY0
>>319
だって「見ずにかいた」っていちいち描いてあるんだぜ?
325 扇子(栃木県):2007/03/24(土) 23:28:14 ID:qpbqWpUA0
>>1
それ以外にもお色気やら
新キャラがまず全裸やら
サスケとの絡みやら
ザブザの墓から刀盗むとか

もうこれ以上ないくらいのてこ入れしてたじゃん
326 女流棋士(愛知県):2007/03/24(土) 23:28:27 ID:Pn7mXzGM0
俺が腐女子というか、
漫画がおかしくなってるなと思い始めたきっかけは、

爆走兄弟レツ&ゴー、からだな。

分かるだろ?
327 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:28:47 ID:oStwaIUx0
>>321
いやー味付けの違いはあるし本来のターゲットこそが評価の主体になるべきじゃね?
大人が食べておいしいと思うなら食べてもいいと思うけどな。存分に。
328 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:29:23 ID:oStwaIUx0
>>323
いや売れてるじゃん。
メインで売ってる読者層は少年じゃね?知らないけどな。
329 相場師(西日本):2007/03/24(土) 23:29:28 ID:yv/tZ0N/0
むしろ今、腐女子が求めてるのは
天空戦記シュラトじゃまいか?
330 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:30:12 ID:nVr7ffBA0
>>327
じゃあナルトはコロコロコミックかボンボンで連載するべきだな
331 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:30:32 ID:YJjqyXG00
同じ感性

腐女子=小学生=アメリカ人
332 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:30:39 ID:oStwaIUx0
>>330
ジャンプで売れてるんだからジャンプでいいじゃない!
333 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:30:56 ID:fvZ0HuNX0
>>329
そのネーミングではどんなに面白くても売れない
334 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:30:57 ID:U6b6IG7J0
>>329
宗教+変身+戦闘 ということか
335 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:31:00 ID:oStwaIUx0
>>331
俺もそこに混ぜてよ
336 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:31:03 ID:tSUXKlbK0
しかしキャラクター作りはジャンプの漫画家が一番上手いな
337 留学生(東日本):2007/03/24(土) 23:31:09 ID:w3Y+gxoF0
>>298
連載続けてるとそうなることが多いやん
ドラゴンボールも、1巻とナメック星あたりの巻じゃ全然絵柄が違う
338 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:31:35 ID:YJjqyXG00
>>335
ほらよ腐女子=小学生=アメリカ人=ひちょり(東日本)
339 経営学科卒(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:31:45 ID:Rp8Mtx/+0
NARUTO漫画版の戦闘シーンはうんkだと思う
ただキャラクタを作る才能はそこそこあるように思う
外国でもポストドラゴンボール的な人気がある
340 ボーカル(愛知県):2007/03/24(土) 23:31:55 ID:qA1cf8xW0
>>308
馬鹿にして楽しむために読んでるに決まってるだろ
341 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:31:59 ID:oStwaIUx0
だから俺が言いたいのは語るなら好きか嫌いかで語れってことだよ。
こういう話だからダメなんだ、って語り方は変だろ実際受けてるし。
そういうことなんだよ。
342 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:32:21 ID:iu12BkKj0
>>329
放送時の作画が酷くてソフト化時に手直しすることの先駆けだったな、今思えば…
343 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:32:41 ID:nVr7ffBA0
>>337
変わってるけど鳥山の場合は下手になってないだろ
344 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:33:06 ID:fvZ0HuNX0
>>341
そういう話だから売れてるとは限らないだろw
それにみんな忍者だからダメなんだ、とか言わないしw
345 スカイダイバー(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:33:08 ID:AiZXHu2+0 BE:18439722-2BP(5757)
>>324
たまにフィーリングで作ったようなAAあるだろ?
トレースAAなんかをコピペせずに即席で作ったヘタウマAA

ああいう楽しみ方なんだと思うが
346 少年法により名無し(空):2007/03/24(土) 23:33:21 ID:MMoV+i6e0
なぜかムヒョだけ立ち読みしてる。あとはスルー。
347 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:33:26 ID:U6b6IG7J0
>>341
男の子と違う女の子って 好きと嫌いだけで普通がないの
348 手話通訳士(東京都):2007/03/24(土) 23:33:29 ID:IvgemuPe0
大きいお友達はアンケートハガキ書いてくれないからな
349 キャプテン(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:33:37 ID:ykz3yDzM0
俺は好きだった武装錬金の打ち切りでジャンプに見切りをつけた
おかげで年間220円×4週×12ヶ月=10560円
無駄金を使わずにすんでいる。
当時の2chでは俺のようにジャンプに見切りをつける
カキコが結構あったが、実際に何人くらい居るだろうな
1000人いれば1056万円売上が落ちる訳だが
こういう制裁が読者に出来る唯一の反抗だと思う
集英社は反省しろ
350 作家(関西地方):2007/03/24(土) 23:34:14 ID:U6b6IG7J0
>>342
なんか頭がカクカクしていた記憶がある
351 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:34:26 ID:oStwaIUx0
>>344
そりゃどうでもいいことだよ。
好きか嫌いかってのならわかるんだけど自分の好みを基準にして編集だの作者を批判するのは変だって話で。
352 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:34:32 ID:tSUXKlbK0
ジャンプ買ったらついてくる認識コードみたいなのでネット投票できるようにすべきだろ集英社は
353 アイドル(千葉県):2007/03/24(土) 23:34:42 ID:Rv5+D1FP0
よく「ハンコ絵」といわれる所以か
354 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:34:57 ID:oStwaIUx0
>>349
制裁とか何様だよw
355 扇子(栃木県):2007/03/24(土) 23:35:05 ID:qpbqWpUA0
>>324
曲解しすぎだろそれはさすがにw
356 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:35:16 ID:YJjqyXG00
>>349
武装錬金打ち切りだったか?
357 訪問販売(茨城県):2007/03/24(土) 23:35:27 ID:eRmHk3AC0
         イ ""⌒  ヾ ヾ   
        (   :::   ;;;  ヾ )  ジッジーーーープ!!!!
        ゞ (;;.    . ノ. ノ 
         (..( ..、、ゝ.. , ,ノソ 
   ど     丿/ l..!li;l   ヾ   
   こ          |i;l    
   へ          .-ヽ
   ゆ          |;:;:|                 
   く             |;:;:_|              
   ・            |_ |   .,''" ̄ヽ、
   ・       ,. -‐ ─┴─- 、 ,,..:::::::i    
   ・      /r‐っ   r-、  \ : :::|        
        /    ̄:.    ``   ィ'三 ̄`''''―-、   今宵も、向かうかの・・・
         l ,. -‐- 、:.   , - 、〈:::::ヘ      |
        | ' ,ィヌニ>,:' : ィヌゝ ;!:::、.. i   _.._  |\    
        l   ‐ '" ,. ヽ` ニ  个\|┴┴┐,〉 ||::|_
        l   (,:、 ,、)      |::::::::i,    .|:\ ||::| |\   
         l   ,' ' ; ヽ     イ::::::i   | 1`i|::| | | i\ .  
        {   ,r'ニ=ニ、 ゙i,   / ::::,r'   |  | ||::| | | ||li|\
          `!  ` ''―''"   ,イ:::::└──┴┐.||::| |   | ”|
         ヽ、      /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
   r─-┐,r''" ̄>、 _,. ィ´__::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,
358 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:35:37 ID:oStwaIUx0
>>356
確実に打ち切りだよ
359 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:36:24 ID:V2rsHrHg0
>>342
実は直ってないんだよ。

がっくりきた。
360 くれくれ厨(群馬県):2007/03/24(土) 23:36:56 ID:hDLJbric0
801板のナルトスレじゃ非難も多いね
露骨にやられても冷めるだけだって
男がパンチラに興奮するのと似てるのかも
361 訪問販売(茨城県):2007/03/24(土) 23:37:16 ID:eRmHk3AC0
362 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:37:24 ID:oStwaIUx0
>>360
月曜日はとらぶるで抜くことを日課にしているよ
露骨なエロなら露骨なエロほどいいね
363 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:37:59 ID:oKoRAJLX0
どうせこの糞漫画はあと数年は続いてウサギは20週で打ち切りなんだろうな
腐ってる
364 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:38:02 ID:9XZ8zW2n0
武装錬金はなぜ打ち切り?
今のジャンプなら継続間違い無しなのに
365 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:38:31 ID:oStwaIUx0
>>364
人気がなかったからだろ
366 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:38:34 ID:V2rsHrHg0
>>356
あれほどアンケシステムが裏目にでた漫画はないな。
1冊40万部売れて、人気も右肩のぼりだったんだよ。
367 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:38:57 ID:oStwaIUx0
うさぎの高い評価がわからない
368 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:38:58 ID:iu12BkKj0
>>356
紛う方なき打ち切りですが
369 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:39:36 ID:YJjqyXG00
>>360
非難とかきめーな
お前らがキモクしてるんだろ
370 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:40:06 ID:fvZ0HuNX0
>>351
> 自分の好みを基準にして
好きか嫌いかと何が違うんだ…押し付けないとか?
面白い面白くないじゃ何でダメなんだ?
371 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:40:44 ID:V2rsHrHg0
>>364
当時の編集長・茨木がね、
もっと低年齢向けで、エロいのを持ってきたかったんだよ
さらにストーリーにすげえ口出す人で。

和月が自分の世界に変な自信持ってるから仲悪くて〜と。
原稿も遅いのも災いした。


茨木のせいで圧倒的に部数が落ちたんだけどね。
372 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:40:54 ID:YJjqyXG00
武装錬金どこかで月刊に移ったと聞いたがあれ嘘だったのか
373 ガラス工芸家(鹿児島県):2007/03/24(土) 23:40:56 ID:aMNVTgE10
>>361
ww 名前なんだっけ?w
374 パート(青森県):2007/03/24(土) 23:41:03 ID:tH+8WZsN0
つーか10年以上マンガ見つづけてる懐古爺うざすぎww
ブリーチ、ナルト、ワンピはお前等が黄金期(笑)といってる頃より遥かに深みがあり面白いし、
くそばかりだと感じるのは当たり前だろ大人向けに書いてるんじゃねーもん。(あっ精神はまだ子供でしたか?www
じつはリア厨だった頃の思い出を美化してるのを否定されて火病ってるだけだろ?うはwww論破しちゃったかwwww
375 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:41:03 ID:oStwaIUx0
>>370
自分の好みに合っていない=だから今の編集部は無能だ、作家は無能だ

ってのは違うだろう
好きだ嫌いだ、ってだけの話やそこからどういうところがよいと思う、わるいと思う、って話ならわかるよ
376 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:41:21 ID:tSUXKlbK0
武装は打ち切ったのにアニメはやるという異例の
377 べっぴん(京都府):2007/03/24(土) 23:41:22 ID:ULUtkoEq0
和月は武井と一緒にウルジャンに来てほしい
378 ロケットガール(栃木県):2007/03/24(土) 23:41:27 ID:WVg5pNwZ0
武装は打ち切られても仕方ないだろう。
おれが許せんのはヒカ碁の打ち切りだな。
379 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:42:12 ID:oStwaIUx0
>>372
ジャンプで終了後に赤○に2回続編
380 べっぴん(京都府):2007/03/24(土) 23:42:23 ID:ULUtkoEq0
>>372
ジャンプの増刊かなんかで、2回ほど追加エピソード書いてた
381 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:42:49 ID:YJjqyXG00
シャーマンキングで株同情票大幅に獲得
382 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:42:58 ID:oStwaIUx0
>>378
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/

原作者が力尽きたってのが本当の理由らしいね
383 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:43:02 ID:V2rsHrHg0
FINAL
ピリオド
アフター

の3回ですな。
384 会社員(東京都):2007/03/24(土) 23:43:15 ID:MkmAFvaF0 BE:40692637-2BP(6316)
ジャンプ読むの辞めて正解だったな・・・
385 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:43:16 ID:fvZ0HuNX0
>>375
> どういうところがよいと思う、わるいと思う
だからどう違うんだよ…
386 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:43:20 ID:nVr7ffBA0
>>378
あれってチョン絡みが原因なの?
387 芸人(鳥取県):2007/03/24(土) 23:43:21 ID:mi7k8jKA0
錬金は西山君の話をガッツリ描いて欲しかったな
小説がそれらしいんだが読む気せん
388 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:43:32 ID:iu12BkKj0
>>372
増刊の方に数回かけて完結編を描いたのが間違って伝わったんじゃね
なんにせよちゃんと話は終わらせているよ
389 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:43:55 ID:oStwaIUx0
>>383
アフターって単行本書き下ろしじゃないっけ?
390 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:43:58 ID:oKoRAJLX0
391 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:44:22 ID:YJjqyXG00
>>379-380
そう言うことか打ち切りには変わりないと
392 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:44:50 ID:oStwaIUx0
>>385
そこは自分の好みはこういうところでその好みからすると、って話になるだろ。
じゃあその「良さ」「悪さ」が普遍的なもの、一般化できるものかっていうとそれは違う。
393 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:44:55 ID:MucNCqdK0
>>386
噂じゃないの?
ちょっと憶測過ぎると思う
別に終わっても違和感ない展開だったと思うし
あれが謎を残す終わり方ならデスノートの方が酷い
394 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:45:53 ID:oStwaIUx0
>>393
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/

ここ見れ
ソース元付きで情報載ってる

朝鮮ネタを無邪気に絶対的に信じてる奴見るとちょっと怖い
395 自衛官(岡山県):2007/03/24(土) 23:46:11 ID:zTWK6OKb0
>>133
これなにっていうまんが?
396 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:47:11 ID:qVADtBRS0
>>395ブラックキャット
397 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:47:13 ID:oKoRAJLX0
ルールを設けて勝手に仕切りたがる奴ってキモいよね
398 運動員(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:47:14 ID:vftplAJD0
399 うどん屋(神奈川県):2007/03/24(土) 23:47:16 ID:64RGouGC0
久保と知欠が賞賛されてるこんな世の中じゃ
400 福男(catv?):2007/03/24(土) 23:47:29 ID:3jFQdUO10
作者は腐に迎合してるんじゃなくて叩いてるんじゃないのか
サクラは笑いものになってるし
ナルトはキショイって怒ってるし
カカシは呆れてるぞ
あんなもん見て喜ぶ腐女子テラバカスwwwww
俺の漫画でホモ描く腐女子市ねwwwwって言ってんじゃね
401 漫画家(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:47:31 ID:JBJo/SmX0
酷いといえばカレカノ最終話
http://2ch-news.net/up/up51871.jpg
402 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:48:25 ID:V2rsHrHg0
>>387
西山は人型ホムンクルスで、離島に数人の部下引き連れて引越し。
そこの地主の家系津村家。
使用人が変な消え方したんで、錬金の戦士・ブラボー・千歳・火渡が来る。
千歳のミスで正体が西山にばれる。
西山が錬金の戦士がいないときにクラスメート全員食う。
ブラボーが来たので、西山が天変地異を起こす武装錬金を使用。
西山が逃げのびるけど、後日火渡が執念で捕獲。

西山は錬金の施設から脱走する際に斗貴子の病室に入り、治療に使ってた
核鉄を奪おうとしたらバルスカ発動して死亡。斗貴子の顔のキズはこのとき出来た。

で、現代に話もどって小ネタやって終わり。
403 自宅警備員(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:48:36 ID:qVADtBRS0
ブリーチの人気も落ちたもんだ。 日興並だなw
404 留学生(東京都):2007/03/24(土) 23:48:46 ID:fvZ0HuNX0
>>392
それだと子供もそうならないか?
405 牧師(栃木県):2007/03/24(土) 23:48:52 ID:j8eEMqp30
>>89
さくの消えたのか・・・
406 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:50:05 ID:V2rsHrHg0
>>401
最初の数Pwwww

まあ最終話のオチもアレだけど。
どんだけロリ・・・
407 パーソナリティー(鹿児島県):2007/03/24(土) 23:50:19 ID:7F1e8GRI0
よく「たいした奴だ」がネタになるけど
実は作品中でこの言葉が出たのは1〜2回だけなんだよね
ネタだけが一人歩きしていったってやつだね
408 市民団体勤務(大阪府):2007/03/24(土) 23:50:22 ID:eMVLgdvx0
>>59
どんだけ完成度高いんだよw
409 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:50:26 ID:nVr7ffBA0
>>401
アニメも酷かったけど漫画も酷いの?
410 VIPからきますた(北海道):2007/03/24(土) 23:50:43 ID:a8KeZVdm0
つまり…どういうこと?

↑最近これが一番笑える
411 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:50:44 ID:YYSCXxIb0
テニプリほどインフレの酷い漫画は無いのに
ここの人達はブリーチをインフレインフレと叩く
この不公平さが嫌い
412 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:51:24 ID:V2rsHrHg0
>>407
そんなもんだよ。
有名なセリフが実は1回しか言われてないってのは珍しくない。

ひでぶ とか
413 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 23:51:34 ID:IsBmGFXlO
なにが腐向けでなにが腐向けでないのか
全くわからん
414 外来種(長屋):2007/03/24(土) 23:51:36 ID:iu12BkKj0
だってテニヌはギャグマンガっしょ?
415 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:51:57 ID:YJjqyXG00
>>411
【レス抽出】
対象スレ: ナルト作者「腐女子さん、ナルトを見捨てないで 助けて」
キーワード: インフレ


411 名前: ブロガー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 23:50:44 ID:YYSCXxIb0
テニプリほどインフレの酷い漫画は無いのに
ここの人達はブリーチをインフレインフレと叩く
この不公平さが嫌い




抽出レス数:1
416 工作員(東京都):2007/03/24(土) 23:52:46 ID:ek/0l4zA0
突然ハンターハンターの設定をパクるのは良くないと思う
417 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:52:54 ID:tSUXKlbK0
テニプリはインフレより問題にすることが多いからな
418 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:53:06 ID:nVr7ffBA0
>>411
テニプリは男塾と同じノリだろ
ウケてる対象は全く対称的だけど
419 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/03/24(土) 23:53:27 ID:V2rsHrHg0
>>409
雪野は子供生んでから医学部。
だんなは警察キャリア
娘と双子の子持ち。

長女はあさPに恋して、セックル1歩手前で終わり。
420 手話通訳士(東京都):2007/03/24(土) 23:53:32 ID:IvgemuPe0
ブリーチはアレだ



「私はまだ本気を出していない」
421 芸人(鳥取県):2007/03/24(土) 23:53:39 ID:mi7k8jKA0
>>411
ギャグ漫画とシリアス漫画を比べちゃダメ
422 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:54:08 ID:YJjqyXG00
テニプリはその内テニスラケットで殴り合いそうだな
423 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:54:26 ID:oStwaIUx0
>>404
うん、最初おっさん煽ろうとしたんだけど>>341でマジレスしちゃってから話がズレてったな。
ただ子供はメインターゲットなんだから自分が楽しめなきゃ文句を言う権利ってのはおっさんよりは強いかなと思う。
その子供も所詮大多数の中の一人だからそいつが基準にはならんけどね。
424 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:54:55 ID:tSUXKlbK0
NASAのテニスラケットとか言って規格外の大きさになったり
425 ロケットガール(栃木県):2007/03/24(土) 23:55:33 ID:WVg5pNwZ0
>>382
いろいろ噂されてるけど、「作者の都合により終了」で、その都合がなんなのかは不明ってことか。
426 貸金業経営(島根県):2007/03/24(土) 23:55:34 ID:oKoRAJLX0
>>423
で、お前は何歳なの?
427 カメラマン(京都府):2007/03/24(土) 23:55:42 ID:eqUDGAd40
>>407
それはないわ
確実にもっと言ってる
428 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:56:16 ID:oStwaIUx0
>>426
今年28歳になるよ\(^o^)/
429 山伏(千葉県):2007/03/24(土) 23:56:20 ID:yLfiFFNB0
頭わりーくせに冨樫の真似して能力の説明なんかするから興ざめるんだよ。
三代目vs大蛇丸みたいに忍術合戦みたいなの描いてりゃいいのに。
430 通訳(京都府):2007/03/24(土) 23:56:22 ID:35JX16p00
誰か岸本を助けてやれよ…
431 漫画家(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:56:37 ID:JBJo/SmX0
>>419
ノンキャリじゃね?高校卒業後の就職で大学言ってないみたいだし
432 天涯孤独(富山県):2007/03/24(土) 23:56:49 ID:nVr7ffBA0
>>428
よう おっさん
433 漫画家(岡山県):2007/03/24(土) 23:56:50 ID:qcWAshCi0
ナルトの絵に躍動感がないって言ってるヤツ、なら他の漫画で躍動感が感じられる作品をあげてみろよ
434 日本語教師(西日本):2007/03/24(土) 23:57:03 ID:tSUXKlbK0
>>433
上のほうにあったでやんすよ
435 ひちょり(東日本):2007/03/24(土) 23:57:16 ID:oStwaIUx0
>>433
>>293


俺はNARUTOに躍動感がないとも言ってないけど
436 ロケットガール(栃木県):2007/03/24(土) 23:57:59 ID:WVg5pNwZ0
>>409
いや>>401はネタだ。この後「なーんてうっそー!」って感じで続く。
437 訪問販売(茨城県):2007/03/24(土) 23:58:10 ID:eRmHk3AC0
438 ロケットガール(栃木県):2007/03/24(土) 23:59:18 ID:WVg5pNwZ0
>>422
それは無いだろ。ラケットの振りが音速超えてソニックブーム出したりはしそうだけど。
439 おたく(長屋):2007/03/24(土) 23:59:30 ID:YJjqyXG00
>>293
なにこの躍動感
440 ブロガー(アラバマ州):2007/03/24(土) 23:59:51 ID:YYSCXxIb0
インフレだインフレだって叩くけど、実際見るポイントがずれてる
どんな漫画でもキャラが立っていればそれだけでストーリが進む
見るべきはキャラクター、それが分かっていない。
441 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 00:00:12 ID:RN8mQclRO
もっと業界の裏話聞かせてくれ
442 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 00:00:23 ID:XdUF79GC0
ジャンプ漫画で躍動感目指すとキャラの顔が崩れたりするから駄目とか規約みたいのあるんじゃね
少女漫画で鼻の穴駄目みたいな
443 講師(長野県):2007/03/25(日) 00:01:18 ID:Hgf976Nj0
大したやつだ
444 ピアニスト(茨城県):2007/03/25(日) 00:01:46 ID:YQlWnlgT0
ソウルソサエティー編              ホロウ編
一護がボコボコにやられる          一護達がボコボコにやられる
ルキアが一護のために自らSSへ戻る    織姫が皆のために自ら虚圏へ行く
修行                        修行
ウラハラの手を借りてSSへ           ウラハラの手を借りて虚圏へ
死神の弱い奴が仲間になる          虚の弱い奴が仲間になる
潜入するが仲間とはぐれる           潜入するが仲間とはぐれる
それぞれがちょっと強い死神に勝つ      それぞれがちょっと強い破面に勝つ
隊長クラスが出て来て仲間が危機に     十刃が出てきて仲間が危機に
再度修行でパワーアップ             ↑イマココ
死神同士でのいざこざ等で混乱
なんとか勝ってルキア救出

おまけ
http://vista.jeez.jp/img/vi7474831537.jpg
445 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 00:02:11 ID:tdOC9wEq0
>>437
> http://vista.jeez.jp/img/vi7474819578.jpg
なんという躍動感あふれるセリフw
446 職業訓練指導員(愛知県):2007/03/25(日) 00:02:16 ID:9P+600kU0
ヒナタタンのエロ画像キボンヌ
447 キンキキッズ(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:02:19 ID:ov3FyzUz0
ハンターハンター復活して欲しい
448 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:02:33 ID:wuIUeGge0
荒木邸に出入りしてるくせに何も学んでないんだな
449 短大生(アイダホ州):2007/03/25(日) 00:03:23 ID:n076BLiNP
>>1が見れない件
450 しつこい荒らし(神奈川県):2007/03/25(日) 00:03:38 ID:4FDCSPhG0
>>293
こんな漫画ジャンプで連載したらすぐ打切りだろ
主人公は不細工だし、絵は下手だし
躍動感wだけじゃん
451 恐竜(関西地方):2007/03/25(日) 00:03:41 ID:IDjrMSje0
登場する大人がボンクラだらけだもんな
少年が活躍するのは少年漫画だからあたりまえなんだけど
もうちょっと自然な感じの流れにもっていってくれよ
452 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:04:04 ID:QyjglEoBO
インフレってフリーザやとぐろとか物凄い強かった奴が
やたら雑魚になってしまうから好きでないが
だからってつまらないとはならないよな
453 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:04:20 ID:mPI3XVxs0
>>445
これも同人だろ
454 職業訓練指導員(愛知県):2007/03/25(日) 00:05:00 ID:9P+600kU0
昔のマンガは面白かったとか言い出す懐古厨はもう来たのか?
455 忍者(東日本):2007/03/25(日) 00:05:10 ID:uJeHHUVf0
>>450
ヤンマガでも人気出なかったみたいで別冊に左遷になったよ
それは2話以降の展開のせいだろうけど
456 栄養士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:05:55 ID:WqfDA1He0
ドラゴンボールの漫画は今見たら面白くなかった
珍遊記の方が面白い
457 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:06:35 ID:mPI3XVxs0
昔の漫画は良かったな
今はキャラだけのハリボテ漫画ばっかり
458 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:06:36 ID:wuIUeGge0
>>450
ジャンプは漫画がつまんなくても
美形キャラを出して腐女子に媚びてれば連載続くからな
459 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 00:06:54 ID:zGrKpi1i0
>>452
数値化とか階級化されると萎えるってのはある気がする
フリーザの「私の戦闘力は…」ってのはナイス演出だと思ったけどね

その後の展開はアレだが
460 知事候補(栃木県):2007/03/25(日) 00:08:43 ID:8na+oGF90
>>459
わしの波動球は108式まであるぞ!
461 画家のたまご(鹿児島県):2007/03/25(日) 00:08:45 ID:HYZyrqSq0
>>444
ワラタ
462 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 00:09:16 ID:tdOC9wEq0
>>452
ブリーチとかは逆に何が強くなってるのか分からん
463 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:09:21 ID:fdoHHNFq0
ジャンプ漫画を活性化させた鳥山の功績は大きいけど、
ジャンプ漫画を腐敗させた鳥山の責任も大きい。

・下らないバトル漫画を蔓延させた
・スーパーサイヤ人という簡単なパワーアップ術を流行らせた
・強敵が味方になると弱体化した


DB以前からあった事だが、流行らせたのは鳥山だ。
今のジャンプは鳥山が食い尽くして形骸化した状態ってわけだな。
464 県議(山口県):2007/03/25(日) 00:09:37 ID:pR9f8QE10
>>171
アカデミーで習うはずの「属性」がいきなり出てきてワラタ
さらにそれがモロに念でワラタ
465 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:09:54 ID:xXv2iEiy0
鳥山さんは編集部のどんなムチャな要求でも対応できる
違和感のないつじつま合わせが上手かった
466 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:10:24 ID:QyjglEoBO
美形を出す=腐に媚びてる
意味不明だな
467 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:11:05 ID:HytFx10o0
荒木をジャンプに戻すしかないな。荒木なら婦女子パワーに勝てる
468 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:12:09 ID:xXv2iEiy0
>>463
鳥山じゃなくて編集部、担当がだろ
469 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:12:15 ID:mPI3XVxs0
>>444
ソウルソサエティー編              ホロウ編
一護がボコボコにやられる          一護達がボコボコにやられる
ルキアが一護のために自らSSへ戻る    織姫が皆のために自ら虚圏へ行く
修行                        修行
ウラハラの手を借りてSSへ           ウラハラの手を借りて虚圏へ
死神の弱い奴が仲間になる          虚の弱い奴が仲間になる
潜入するが仲間とはぐれる           潜入するが仲間とはぐれる
それぞれがちょっと強い死神に勝つ      それぞれがちょっと強い破面に勝つ
隊長クラスが出て来て仲間が危機に     十刃が出てきて仲間が危機に
再度修行でパワーアップ             再度修行でパワーアップ
死神同士でのいざこざ等で混乱        十刃同士のいざこざ等で混乱
なんとか勝ってルキア救出            なんとか勝って織姫救出

上手くできてるな
470 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:12:25 ID:fdoHHNFq0
>>467
今思ったんだが、ジョヒョって一部のヲタ以外は支持されてないよな。
俺が厨房の頃なんてジョジョ読んでる奴いなかったぞ。
471 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 00:13:32 ID:zGrKpi1i0
>>467
世が世なら、つーか絵が絵なら5部当たりは腐女子の聖典になってたかもわからんね
あーんスト様が死んだ!なんてのもあるし
472 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 00:13:32 ID:XdUF79GC0
>>470
絵が読んでて疲れる
473 偏屈男(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:13:52 ID:5QzEnqrT0
SBRのつまらなさは異常、カウボーイが爆弾魔に爆破されて時点で見限ったよ
474 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 00:13:53 ID:94GI7n7b0
>>466
逆に腐に餌を与えまいとしたスラムダンクの
神奈川県以外のキャラのブサイクさは異常
475 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:13:58 ID:fdoHHNFq0
>>468
考え付いたのは鳥山だろう。
476 画家のたまご(鹿児島県):2007/03/25(日) 00:14:00 ID:HYZyrqSq0
>>470
なのに何故か何年も連載できてたところが逆にJOJOの凄い所。
477 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:14:17 ID:wuIUeGge0
>>470
累計7000万部も売れてるけど?
478 アナウンサー(京都府):2007/03/25(日) 00:14:21 ID:Mnpl3Zws0
ジャンプにはぬ〜べ〜とかアウターゾーンみたいなのが必要
479 ひちょり(長屋):2007/03/25(日) 00:14:24 ID:ZrifFndt0
>>470 ジョヒョってwww
480 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:14:34 ID:mPI3XVxs0
ジョジョはインフレを打開できる唯一の作品
481 のびた(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:14:39 ID:Gufwd0/IO
第二部から急に画力が落ちたのはなぜ?
482 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:15:03 ID:fdoHHNFq0
>>472
だよな。濃すぎて読み辛い。面白いとは思うけど、
明らかに流行る漫画じゃないわ。月刊ジャンプ向けだな。
483 忍者(東日本):2007/03/25(日) 00:15:04 ID:uJeHHUVf0
>>477
あの数字はメディアによって違いすぎてていまいちアテにならん
484 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:15:09 ID:wuIUeGge0
>>473
DIOが恐竜化したり時を操る敵が出てきてから目茶目茶面白くなる
485 キンキキッズ(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:16:00 ID:ov3FyzUz0
>>480
ジョジョの最後の方のスタンドはインフレの境地だろ
486 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:16:05 ID:cVikpvqi0
>>466
分かりやすく言うとだな、男は美形のホモを期待してないんだ
驚くかもしれないが
487 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:16:51 ID:fdoHHNFq0
>>477
全80巻+αを販売してりゃ、少しの人気でもそれくらいは売れるだろうよ。
488 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:16:56 ID:mPI3XVxs0
・下らないバトル漫画を蔓延させた  ←元からバトル=ジャンプなんでもバトルにしちゃうのがジャンプ
・スーパーサイヤ人という簡単なパワーアップ術を流行らせた  ←なんか流行したっけ
・強敵が味方になると弱体化した   だからなんだ
489 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:17:11 ID:HytFx10o0
>>473
しゅうどう。なんか2chだと評判いいけど糞だな。おとなしくデッドマンズQの連載に取り掛かって欲しい。
490 のびた(千葉県):2007/03/25(日) 00:17:36 ID:saPZpjip0
【卍解】
斬魄刀解放の二段階目(最終段階)。
戦闘能力は一般的に始解の5〜10倍と言われており、その強大さ故に斬魄刀戦術の最終奥義とされている。

これに至ることは極めて困難であり、至った者は例外なく尸魂界の歴史に永遠にその名を刻まれる。
491 殲10(兵庫県):2007/03/25(日) 00:17:39 ID:N6F2xHmZ0
ジャンプ漫画はああいう商売なんで、飽きたら読むのやめろよ。
いくら文句言ったってジャンプの編集方針は変わらないよ。
492 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 00:17:43 ID:zGrKpi1i0
>>484
リンゴォといいブラックモアといい熱すぎだよな
493 クリエイター(京都府):2007/03/25(日) 00:17:50 ID:m+Y3bybk0
ジョジョは単行本をまとめて買って一気に読めば面白い。
週ごとだと話が切れ切れでよくわからんからな。

最終兵器彼女の高橋シンは、週刊誌に適した編集、
単行本に適した編集を考えてかなり手直ししているそうだが
そこまでやっている人はほとんどいないよなぁ。
494 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:18:39 ID:wuIUeGge0
>>487
おいおい前提がおかしいぞ。よっぽどの人気がなけりゃそんなに続かないっつーの
495 不老長寿(大阪府):2007/03/25(日) 00:18:46 ID:3hGn4mmK0
たいした奴だ…
496 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:19:00 ID:xXv2iEiy0
>>488
スーパーサイヤ人の髪形は
アシが悟空の髪のベタがメンドイって理由で
ああなったって本当なのか?
497 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:19:04 ID:QyjglEoBO
>>486
驚くかもしれんが
俺はホモネタにつっこんでる人につっこんでるわけじゃないんだ
498 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 00:19:07 ID:94GI7n7b0
>>493
冨樫とか
499 芸人(北海道):2007/03/25(日) 00:19:08 ID:GuUxQ0680
>>475
漫画家がアイディア出して何がダメってんだよ。
明らかにそれを多用させる漫画を担当編集してる方の問題だろ。
500 知事候補(栃木県):2007/03/25(日) 00:19:31 ID:8na+oGF90
>>475
どうだろうな。ジャンプ編集部の口出しは異常だから。シナリオなんかほとんど編集部が作って、作家は絵を描いてるだけ、みたいなこともままあったみたいだし。
鳥山明としては、チビ悟空がドラゴンボールを探す話をいつまでも描いていたかったんじゃないかな。
501 県議(山口県):2007/03/25(日) 00:19:35 ID:pR9f8QE10
>>493
じょじょの初期の巻ってBOにいったら100円で売ってるよね?
明日買ってこよう
502 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:19:43 ID:mPI3XVxs0
ナルトはドラゴンボールの正統後継者
後継者がこれじゃ先が思いやられるな
503 まなかな(東京都):2007/03/25(日) 00:19:52 ID:hWG4vlkM0
SBRは分かりづらいんだよなあ
後黄金長方形とか意味分からんwww
504 偏屈男(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:20:12 ID:5QzEnqrT0
インフレが嫌ならジャンプを見ること自体が間違いなきもする
505 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:20:46 ID:/YAnHG5W0
ナルトに期待
ワンピースはもう腐ってる
506 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 00:20:58 ID:rJTokCP70
ろくな意味なんてないんだから
意味わからなくて正解
507 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:21:02 ID:fdoHHNFq0
>>488
>元からバトル=ジャンプなんでもバトルにしちゃうのがジャンプ
DB以前からも確かにあったけど、DB以降は異常に増えた。

>・スーパーサイヤ人という簡単なパワーアップ術を流行らせた  ←なんか流行したっけ
かなりあるぞ。
508 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 00:21:04 ID:zGrKpi1i0
>>503
あれはわかる方がアレな気がするぞw
509 殲10(兵庫県):2007/03/25(日) 00:21:25 ID:N6F2xHmZ0
>>504
そろそろジャンプを卒業する精神年齢に達しているのに
未だに古巣に愛着があるという感じなんじゃね。
510 僧侶(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:21:47 ID:oH60qvc80
>>487
1巻あたり90万部ってけっこう売れてないか?
俺も最初はジョジョ最後の方に連載されてるし絵もアレだったから敬遠してたけど
小5あたりから一気に嵌ったな
斜に見るのから卒業すればとりあえずは読む漫画になると思う
511 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:22:29 ID:HytFx10o0
バトル漫画なんてどれもインフレの嵐だろ、むしろインフレ嫌なら漫画卒業しろよw
512 ギター(鹿児島県):2007/03/25(日) 00:22:43 ID:KlrGyixh0
荒木は神なんだから議論の必要なんてないだろ。
513 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:23:02 ID:fdoHHNFq0
>>494
単純に支持層が多いわけじゃなくて、宣伝材料として残してただけだろ。
いわば、こち亀みたいなもんだ。
現にジョジョはいつも雑誌の最後に連載されてたじゃんw

>>499
多用させるアイデアを思いついた鳥山の責任
514 おくさま(宮崎県):2007/03/25(日) 00:23:30 ID:vNpK2aRV0
>>507
バトルは西村編集長の方針だろ。
ドラゴンボールよりずっと前からそうじゃん。
515 まなかな(東京都):2007/03/25(日) 00:23:55 ID:hWG4vlkM0
ジャンプって頭空っぽにして読むのが一番面白いよね。
一段高い所から見てる雰囲気のあるジョジョだってそう。
516 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:24:12 ID:cyL0sF6d0
荒木=神は確実
こいつ何百年の間歳とってないんだよ
517 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:24:17 ID:fdoHHNFq0
>>510
いや、俺もジョジョは好きだけど、支持された漫画じゃないって事を言いたいわけ。
確かにジョジョ信者は存在してるけど、それは少数であり、
萌えアニメの類と同じだって事だ。
518 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:24:24 ID:mPI3XVxs0
ジョジョってある層にかなり人気なんだよな
ジョジョ好きな奴はあれが多いあれを具体的には言わないけど
519 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:25:00 ID:HytFx10o0
ジョジョ好きって結構探してみるといるもんだぞ。
520 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:25:14 ID:xXv2iEiy0
>>513
>現にジョジョはいつも雑誌の最後に連載されてたじゃんw


こいつ・・・できる!
521 知事候補(栃木県):2007/03/25(日) 00:25:16 ID:8na+oGF90
>>504
どっちかっつーとインフレそのものより、インフレに他のキャラが置いてかれるのが嫌なんだがな。
パワーアップしたヤムチャがスーパーサイヤ人化したベジータあたりと互角な戦いをくりひろげたりとかすれば、インフレしてもべつにいい。
522 知事候補(栃木県):2007/03/25(日) 00:25:49 ID:8na+oGF90
>>511
ハンターは必死にインフレを抑えてるな。
523 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:26:01 ID:hfUHrdAb0
ベルセルクは?
524 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:26:04 ID:fdoHHNFq0
ちょっと主観的過ぎたかな。反省する。
525 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 00:26:15 ID:zGrKpi1i0
ウチの中学はジョジョ好きだらけだったな
すでにストーンオーシャンの頃だった
526 おくさま(宮崎県):2007/03/25(日) 00:26:46 ID:vNpK2aRV0
>>522
いや、レオリオとかクラピカとか、置いてきぼりじゃん。
527 知事候補(栃木県):2007/03/25(日) 00:26:53 ID:8na+oGF90
>>523
あれは最近ファンタジーに寄りすぎだ。つーかジャンプじゃないし。
528 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:27:05 ID:fdoHHNFq0
>>522
何処がw いきなり最強クラスの会長が敵に敗北(予定だが)しようとしてるじゃんw
冨樫の漫画なんてどうでもいいが。
529 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:27:27 ID:xXv2iEiy0
いや、でも荒木先生は自分で言ってるよ
俺の漫画は子供が読むものじゃないなみたいな事
530 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:27:37 ID:mPI3XVxs0
インフレない戦闘漫画なんてかなりあるだろ
ジャンプだけしか見てないからそんなことが言えるんだよ
主人公が少し腕利きのただの人間ならインフレなんてありえない
531 栄養士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:28:19 ID:WqfDA1He0
>>517
あくまでジャンプ作品だから萌えアニメほどマイナーじゃない
ライトなジャンプ読者(20代以上の男)が好きな漫画として
あげることも結構多い
532 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:28:29 ID:HytFx10o0
>>528
強さだけで言えばインフレしまくってるけど、能力によっては王も殺せる点は他の漫画よりマシだと思う
533 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:28:32 ID:cyL0sF6d0
534 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:29:40 ID:vDC5U3k90
冨樫みたいにストーリーがめちゃくちゃなマンガに比べたら
全然読めるレベルだし
535 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:29:43 ID:nroeW4gb0
インフレの最大の原因は「主人公は負けてはならない」という変な不文律
536 知事候補(栃木県):2007/03/25(日) 00:29:56 ID:8na+oGF90
>>526
置いてきぼりっつーか登場してないじゃん。クラピカなんか旅団に限っては5分に渡り合えるんだから十分強いし。ごんとキルアなんかたぶんまだ旅団の連中より弱いぞ。
537 シェフ(catv?):2007/03/25(日) 00:30:17 ID:vhUI0/Dn0
昔は負けて強くなるマンガがいっぱいあったんだけどねえ
538 トリマー(東海):2007/03/25(日) 00:30:37 ID:+5IfuuEZO
ジョジョ好きは根暗
539 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 00:30:58 ID:zGrKpi1i0
レオリオは再登場しても裏方担当だろうな
覚えた能力もそんな感じで
540 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:30:59 ID:fdoHHNFq0
>>531
そうなのか。2ch内じゃ支持されているけど、
2chの支持なんて一般層から掛け離れてるからなぁ。
ジョジョを馬鹿にしすぎたな。反省する。
541 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:31:06 ID:xXv2iEiy0
>>537
昔は〜って言うと叩かれるぞここでは
542 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:31:12 ID:vDC5U3k90
たぶん弱いぞってw
確実じゃないのかよww
543 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:31:40 ID:mPI3XVxs0
>>535
強敵でてきてもみんなで力合わせて倒せばいいんだと俺は思うんだよな
ジャンプは努力、友情、愛が基本でしょ
544 文科相(東京都):2007/03/25(日) 00:31:56 ID:WgtOWAI40
ハンターハンターはキャラクターの心理描写を丁寧に書いてる。
でも、他の漫画は勢いだけじゃん。
545 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 00:32:12 ID:94GI7n7b0
>>522は「描かないことによって」という意味かと思った
546 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:32:21 ID:HytFx10o0
>>536
旅団っていってもピンキリだろ
547 のびた(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:32:22 ID:Gufwd0/IO
>>523
ガッツが犬鎧を手に入れるまでは良かった。
ただの人間が根性で超人と戦うのがおもしろかったのに、主人公も超人化したらダメだろう。
548 職業訓練指導員(関西地方):2007/03/25(日) 00:32:24 ID:+WE7M/Oh0
少年漫画にアンケートはがき出すなよ
姿慎めよ
空気読めなさ杉
549 殲10(兵庫県):2007/03/25(日) 00:32:54 ID:N6F2xHmZ0
>>543
そんで倒したら仲間になるんだろ・・・飽きた・・・w
550 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:32:58 ID:fdoHHNFq0
>>532
敵を殺せない漫画なんてあるのか?バキの勇次郎くらいじゃね?
>>535
俺が漫画家になったら10巻辺りで主人公を殺そうと思う。
551 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:33:03 ID:vDC5U3k90
冨樫のマンガはストーリーと心理描写がわかりづらい
もうすこし丁寧にまとめろ
そしたら読んでやる
552 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:33:32 ID:/YAnHG5W0
>>550
殺せばいいってもいんじゃねーだろw
553 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:33:41 ID:mPI3XVxs0
ハンターハンターは主人公を少年にしたことで腐女子から逃げようとしたけど
結局逃げ切れなかったな
554 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:34:07 ID:fdoHHNFq0
>>547
使徒を倒せる時点で超人だぞ。少なくても「ただの人間」では絶対ないw
555 おくさま(宮崎県):2007/03/25(日) 00:34:07 ID:vNpK2aRV0
>>536
そこら辺がすっきりしないんだよな。
ゴンとキルがあれだけ修行しまくって成長してるのに、クラピカとおなじくらいとか。

クラピカが旅団のやつに裏技的な勝ち方をしてれば、まだ納得いくけど、格闘でもほぼ互角だったじゃん。
556 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:34:15 ID:wuIUeGge0
旅団は兵隊長クラスに手こずり過ぎ
557 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:34:25 ID:cyL0sF6d0
>>550
中々斬新な打ち切られ方だな
558 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:34:32 ID:HytFx10o0
>>550
俺はそういうこと言ってるんじゃねーよw
559 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:34:34 ID:hfUHrdAb0
どの漫画でも思ったことがある。
指輪物語で言えば旅の仲間編(仲間を集める)が一番面白いと。
560 バンドメンバー募集中(和歌山県):2007/03/25(日) 00:34:36 ID:ZnQpdmAT0
ナルトの戦闘シーンって何であんなに躍動感無いんだ…
561 電気店勤務(catv?):2007/03/25(日) 00:34:44 ID:Dq1Y3Kr80
>>553
腐女子って少年大好きじゃん
562 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:34:52 ID:mPI3XVxs0
>>543
イケメンなら仲間にブサイクなら消滅
563 名誉教授(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:35:01 ID:qfkABYVb0
564 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:35:15 ID:nroeW4gb0
バキの最大トーナメントなんかは主人公いないほうが絶対おもしろくなった
565 但馬牛(鹿児島県):2007/03/25(日) 00:35:23 ID:Bu+eNHW10
お前らほんっと漫画好きだな。
566 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:35:31 ID:vDC5U3k90
>>550
>敵を殺せない漫画なんてあるのか?バキの勇次郎くらいじゃね?

金田一少年の事件簿のへんな魔術師
567 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:35:36 ID:cVikpvqi0
>>497
だろ?
だから美形を出す≠腐女子にこびる、ってこと
例えばSBRの保安官はイケメンだがホモではないので
腐女子にこびていないというわけだ
美形を出して腐女子にこびるってのは順接じゃなくて並列な条件なんだよ
長文読めなかったらゴメン
568 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:35:48 ID:fdoHHNFq0
>>552
んなことくらい分かってるってw
後は工夫次第さ。
>>558
ようわからん。すまん
569 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:36:17 ID:mPI3XVxs0
バキみたいな漫画が一番だな
最初から最強が決まってるよって目に見えるインフレもない
570 工作員(長屋):2007/03/25(日) 00:36:23 ID:8fGMoZSo0
ナルトの話してやれよおまえら…
571 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:36:48 ID:fdoHHNFq0
>>566
地獄の傀儡子か?最後に逮捕されたじゃんw
572 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:37:24 ID:hfUHrdAb0
ナルトの絵ってなんであんなに雑くなったんだろう・・・
リーとガアラが協力して戦うとこなんか神だったのに。
573 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:37:49 ID:wuIUeGge0
冨樫もそうしたかったんだろうが、
ハンタは同行の呪文カードを使ってジンに会う所で終わっていれば神漫画になっていた
574 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:37:55 ID:nroeW4gb0
>>569
勇次郎の伝説がどんどん塗り替えられるのはある意味インフレ
575 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:38:45 ID:HytFx10o0
>>569
勇次郎といい勝負をした独歩に勝ったアライJrを瞬殺したバキが絶対に勝てそうに無い勇次郎がいる漫画ですが・・。
576 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 00:38:52 ID:XdUF79GC0
>>573
それにしてはシャクレをハメて倒したのがラスボスってのは問題ではなかろうか
577 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:39:08 ID:xXv2iEiy0
>>572
新連載第1話の一コマ目を見たときはときめいたんだけどな
578 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:39:14 ID:fdoHHNFq0
ジャンプの王道である餓鬼のバトルはウンザリだ。
剣心やDBZのおっさん同士のバトルが好み。
579 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:39:21 ID:vDC5U3k90
>>571
たぶんそれだと思うけど
こないだマガジン見たら復活してたよ
580 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 00:39:50 ID:rJTokCP70
ワンピはインフレをだいぶ抑えてる気がする

581 接客業(茨城県):2007/03/25(日) 00:39:57 ID:0EEyrgYg0
     ____  
   /   @ \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  まさかこれほどとわ…
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
582 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 00:40:14 ID:94GI7n7b0
>>559
漫画でも映画でもそうなんだよな・・・
違うのはゲームぐらいか
583 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:40:21 ID:/YAnHG5W0
>>580
インフレとか以前の問題
ドン! 終了
584 トリマー(東海):2007/03/25(日) 00:40:22 ID:+5IfuuEZO
>>571
脱獄したよ
585 殲10(兵庫県):2007/03/25(日) 00:40:36 ID:N6F2xHmZ0
>>554
まあそうなんが、使途も元は人間だったので、人間と人間の戦いなんだよな。
要は人間の力の延長での戦いで、文明の利器(鉄)の力で、未開の空想的な
異界の力を破っていく人を象徴していたんだよ。
586 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:40:45 ID:nroeW4gb0
>>575
!?

無限ループ!
ふしぎ!!

587 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 00:40:46 ID:EImC0cXd0
>>566
奴はヤバイよ
金田一が捕まえても脱獄に使える道具が何一つない監獄から脱獄する
無理やりにでもどうやって脱獄したかやればまだ救われたが
作者が考えるの投げてるから、原理不明のまま・・・・
捕まえても逃げるって事は捕まえても意味が無いって事だし、バトル漫画じゃないから
金田一が高遠を殺してオチをつけることが出来ない
つまり金田一は高遠を出したのは失敗

>>571
新しく始まった第二部で脱獄
一回目の脱獄と同じく、どうやって脱獄したのか不明
588 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:40:57 ID:mPI3XVxs0
>>578
るろ剣はないなあれもキャラハリボテ漫画
ナルトもるろ剣も初期の作風ならそれほど叩かれてなかった
DBZってなに
589 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:41:27 ID:wuIUeGge0
ワンピはインフレを抑えてるというか、主人公サイドが強過ぎるだけだろw
なんで修行も無しにバンバン新技出してんだ
590 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:41:33 ID:xXv2iEiy0
>>578
何かお前言ってること矛盾してるぞ
591 通訳(東日本):2007/03/25(日) 00:41:54 ID:cA0Ta1V60
漫画スレってキチガイホイホイなんだな
592 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 00:42:13 ID:XdUF79GC0
バトルマンガにも時間(引退)の概念を入れるべきだな
593 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:42:20 ID:QyjglEoBO
>>583
戦闘はわかりやすくていいと思うが
勝ちに説得力ないよな
594 文科相(東京都):2007/03/25(日) 00:42:37 ID:WgtOWAI40
>>589
アンパンマンはいつもアンパンチで相手倒すじゃん
それと同じことじゃねえの?
敵が変わるアンパンマンみたいなもんだろ
595 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:42:49 ID:mPI3XVxs0
>>591
普通に和気藹々としてるじゃん
596 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:42:56 ID:vDC5U3k90
主人公達がドンドン弱くなっていく漫画かいたら売れるんじぇね?
デフレ漫画
597 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:43:01 ID:nroeW4gb0
>>575
勇次郎は成長期らしいです
他の人間が成長しても勇次郎はそれ以上に成長する
無限に続くインフレスパイラル
598 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:43:18 ID:hfUHrdAb0
仲間集める→皆死ぬ→また仲間集める→皆死ぬ
を繰り返していけば神漫画。
599 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/03/25(日) 00:43:34 ID:ldHUdxeR0
ワイアルドあたりとやり合ってた時点で人間じゃないよな。特に丈夫さが。
600 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:43:38 ID:/YAnHG5W0
>>593
まじでわかりにくい
ゾロのドン!とか何がおきたのか戸惑った
601 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:43:53 ID:fdoHHNFq0
>>579
>>584
金田一は連載を再開したのか。
金田一をパクったコナンをパクった探偵学園Qはどうした。

>>585
とりあえず、今のところは、ゴッドハンドを倒す予定は無いだろうし、
ある程度の超人は仕方無い。
元々、そういう漫画だと俺は思ってたが。
602 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 00:44:15 ID:EImC0cXd0
ワンピースは出来の悪い車田漫画だな
603 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:44:31 ID:wuIUeGge0
>>594
そんな漫画面白いと思うか?
604 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:45:10 ID:nroeW4gb0
>>598
剣かなんかにスポット当てて敵も味方もメンバー総入れ替えの漫画なら読みたい
605 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:45:16 ID:xXv2iEiy0
>>602
ギャグも滑ってるしな
606 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:45:17 ID:fdoHHNFq0
>>590
いや、俺は"おっさんバトル"漫画を読みたいだけで、
DBを否定してる立場には違いない。
607 神主(千葉県):2007/03/25(日) 00:45:19 ID:E3j0XOBd0
>>601
再開っつうか、2年くらい前から時たまシリーズ連載してるよ
608 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:45:27 ID:QyjglEoBO
>>567
始めの言い方が間違った
ほぼ同意見です
609 文科相(東京都):2007/03/25(日) 00:45:48 ID:WgtOWAI40
>>603
でもアンパンマンもワンピースもずっと続いてるから面白いと思ってる奴はいるんじゃねえの?
俺はアンパンマンもワンピースも見なくなったからわかんねえけど
610 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 00:45:53 ID:9mrYM2QoO
>>596
そんなマンガなんかあったな……
611 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 00:46:16 ID:EImC0cXd0
>>601
探偵学園Qは終了した
金田一が終わったらまた再開するかもしれんが
612 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:46:17 ID:vDC5U3k90
いきなりですが
ナルト岸本に比べてワンピ尾田は絵うまくなったよな
どうしたらあんなにモチベーションが続くんだろうか
613 接客業(茨城県):2007/03/25(日) 00:46:18 ID:0EEyrgYg0
>>593
あれは主人公の頭が弱いわりに運が強くてストーリーや言動がうまく通り過ぎ
もう熱血の時代から頭脳明晰の時代に移った
614 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:46:30 ID:mPI3XVxs0
>>598
普通に山ほどあるけど少年ジャンプでそれはないわ
青年誌でも読めば
615 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:46:42 ID:HytFx10o0
>>598
それなんてGANTZ?
616 宅配バイト(静岡県):2007/03/25(日) 00:47:04 ID:tzVeyPAU0
>>598
GANTZなんかがそれに近いな
617 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:47:12 ID:nroeW4gb0
>>609
少なくともアンパンマンはファンが絶えず入れ替わってるだろ
ずっと面白いと思って見続けてる人間なんてほとんどいない
618 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:47:13 ID:cyL0sF6d0
仲間集める→皆死ぬ→生き返る
ジャンプならこう
619 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:47:16 ID:/YAnHG5W0
>>594
アンパンマンのくせに感動の押し付けや恐い敵とかの表現するからどんどん
アフォくさくなってった
どうせドン!で原理もくそもないんだからさっさと終わらせろよと思っちゃう>ワンピース
細かいの求めてるわけじゃないけどアンパンマンみたいな前振りじゃないんだからちょっとは
考えればいいのに
620 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:47:33 ID:vDC5U3k90
>>610
あった、、、、、どろろ、、、、
あれも弱くなってく気がする
621 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:47:59 ID:QyjglEoBO
>>600
俺は戦闘シーンはいいと思うけど
アシュラ!ドン!でしめられても困るよねw
622 機関投資家(三重県):2007/03/25(日) 00:48:02 ID:zqdtHLEA0
>>612
最近のゴチャゴチャしてて読みにくい
623 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 00:48:13 ID:XdUF79GC0
弱くなって面白く見せられるなら
普通に描いてもインフレなんてしないはずだ!
624 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/25(日) 00:48:16 ID:5579io1pO
ここまでエム×ゼロの話題無し





これからもエム×ゼロの話題無し
625 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:48:17 ID:mPI3XVxs0
>>618
仲間集める→死ぬ→けど実は死んでなかった
626 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:48:21 ID:hfUHrdAb0
>>618
魅力的で新鮮なキャラクターが出てくるだけでワクワクするのにね。
賞味期限切れたのを出されてもって感じ
627 お世話係(岩手県):2007/03/25(日) 00:48:21 ID:Hix6qSD60
>>596
それいいな
夢も希望も無い少年漫画になるけどw
ドラゴンボールで悟空が心臓病になって弱くなった辺りの流れが
俺は面白かった。結局あっさり直ってバカ強くなったのが残念
628 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 00:48:37 ID:HytFx10o0
>>618
ハンタでカイトが復活したら俺は冨樫を見限る
629 工作員(長屋):2007/03/25(日) 00:48:38 ID:8fGMoZSo0
>>612
尾田は漫画描くのが楽しくてしょうがないらしいが
岸本は辛そうだ
やっぱそこら辺の根本的な性格の違いじゃね
630 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 00:48:46 ID:nroeW4gb0
ドンは漫画家にとっては偉大な発明
だけど読者にとっては・・・
631 文科相(東京都):2007/03/25(日) 00:48:48 ID:WgtOWAI40
>>617
ワンピースも小学生くらいが見てるんじゃねえの?
高校とか大学で見てる奴はいないと思うけど。
何年くらいやってるんだっけ?
632 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:49:23 ID:cyL0sF6d0
ワンピの戦闘シーンはなんかごちゃごちゃしてる
そのくせドン!の1コマで終わらせるからもうどうでもよくなって飛ばし読み
633 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 00:49:29 ID:EImC0cXd0
ドン!って何やってんのかわかんないから
車田漫画の必殺技まんまじゃん
634 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:49:42 ID:hfUHrdAb0
岸本はいつ「マリオ」を描くんだ?
3巻当たりで僕の温めてる漫画です。とか書いてたが
温めたまんま終わりそうだな、というかナルト人気出ちゃったから終わらせてくれないんだなw
635 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:49:48 ID:vDC5U3k90
>>622
コマ割りがちょっとね、
でもきになるほどじゃないと思う
636 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:49:52 ID:xXv2iEiy0
>>612
上手くなったけど
漫画描くの下手になったというか上達していないというか
637 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:49:58 ID:/YAnHG5W0
>>621
せめて刀がどうなってそうなったのか説明してくれりゃいいんだけど・・
それがトンデモ原理でも全然構わないんだし(そういう漫画が好き)
638 神主(千葉県):2007/03/25(日) 00:50:29 ID:E3j0XOBd0
>>631
たしか今年で10年。
高校生、大学生で読んでる人もいっぱいいると思うよ。
639 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 00:50:39 ID:9mrYM2QoO
>>620
あ〜どろろはそうだな
640 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:50:40 ID:mPI3XVxs0
ワンピこそジャンプの王道
641 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 00:50:47 ID:XdUF79GC0
虫編の最後は王とかが微妙に死んでもカイトの葬式みたいなことで盛り上げると思うよ
642 殲10(兵庫県):2007/03/25(日) 00:50:56 ID:N6F2xHmZ0
ジャンプ漫画というのは、基本的に主人公の成長視点なので、
インフレしていくのはしかたないです。成長が止まることはありえないです。
643 高校生(関東地方):2007/03/25(日) 00:51:08 ID:nJ+YNoRh0
ブリーチでさ、
最初敵っぽかったおかっぱ頭みたいなのが
いちごの仮面状態での修行手伝ってたけどあいつらなんなの?
644 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:51:14 ID:vDC5U3k90
>>639
読んだことないけどな
屁こいて寝よ
645 但馬牛(鹿児島県):2007/03/25(日) 00:51:23 ID:Bu+eNHW10
>>634
あんな劣化AKIRAみたいなのまじで期待してる奴とかいるんだな。
646 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:52:06 ID:/YAnHG5W0
>>631
むしろ大学生位が多いんじゃね?とくに男子よりも女子
子供にはまったく人気ないよ>ワンピース
647 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 00:52:17 ID:94GI7n7b0
>>629
仕事に行き詰った時「自分がもう一人いれば交代でできるのに」と思うことがあるが
せっかく双子がいるのに何で別々に漫画描いてんだろう 分業でやればいいのに勿体無い
648 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 00:52:28 ID:tdOC9wEq0
>>633
むしろさっさと済むからそれでいいよ
ワンピの面白さはバトルにあるけじゃないし
649 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:52:31 ID:hfUHrdAb0
>>645
ただの一枚絵から何がわかるんだよ
650 相場師(宮城県):2007/03/25(日) 00:52:39 ID:K1CjyB8M0
ナルトって中忍試験までだよね
651 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:52:50 ID:cyL0sF6d0
成長するにしてももっと精神的な面とか人間としての成長を描いてくれればいいのにね
とは思ったけどジャンプのスタンスから外れてるか
他の雑誌読んだ方が手っ取り早いわ
652 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:53:16 ID:mPI3XVxs0
>>646
どこ調べだよ
子供人気2TOPだろワンピとナルト
653 洋菓子のプロ(福島県):2007/03/25(日) 00:53:19 ID:vDC5U3k90
>>647
別人だろ
バカか
654 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:54:05 ID:hfUHrdAb0
子供に人気あったらアニメ終わらないだろ、ワンピ。
655 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 00:54:08 ID:9mrYM2QoO
ナルトは主人公をマユゲにしてヒロインをテンテンにしたらいいのに
656 宅配バイト(静岡県):2007/03/25(日) 00:54:24 ID:tzVeyPAU0
イーストブルーのころの緊張感がなくなってしまったワンピースはもうネタと割り切らないと楽しめない
657 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:54:34 ID:fdoHHNFq0
>>650
その辺りは面白かった。ネットカフェで少し読んだが。
>>654
終わってないけど。
658 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:54:35 ID:/YAnHG5W0
>>648
さっさとそれで済んでないじゃんw
バトルどれだけダラダラやってんだよで最後はドン!で読者?????
>>652
子供はいまだにドラゴンボールとナルト
659 すっとこどっこい(大分県):2007/03/25(日) 00:54:35 ID:cL2zegam0
ジャンプに腐が入りだしたのは、リンかけから
風魔〜キャプつばで勢力をのばし、意図的に狙ったのは星矢からだと
腐研究をしている自分が主張しておこう
660 電気店勤務(catv?):2007/03/25(日) 00:54:43 ID:Dq1Y3Kr80
子供はポケモンとかアンパンマンのほうがすきだよ
661 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:54:57 ID:mPI3XVxs0
>>654
ヒント
フジとテレ東
662 しつこい荒らし(神奈川県):2007/03/25(日) 00:55:56 ID:4FDCSPhG0
>>634
なんだ?マリオって
>>645その絵を誰かうぷきぼん
663 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:56:00 ID:hfUHrdAb0
ですよね
664 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:56:07 ID:wuIUeGge0
少年少女が相手だろうが
ナイフで相手の手首や指を切り落としたり、噛み殺したり
市販のハンマーで頭をかちわったりする初期のドロヘドロみたいなバトル漫画が足りない
665 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:56:17 ID:xXv2iEiy0
ワンピは泣かせるエピソードとかはもういらない
666 右大臣(東京都):2007/03/25(日) 00:56:24 ID:Ue+HUdXa0
尾田、オサレ、たしけ
この3人は、やる気だけは異常なほどに高い。
667 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:56:27 ID:mPI3XVxs0
>>658
ドラゴンボールっ好きな層が大学生から30前後だろ
今の子供にまた人気出たとしてもそれほどでないよ
668 殲10(兵庫県):2007/03/25(日) 00:56:32 ID:N6F2xHmZ0
現実にはある技術に成熟してくるともう成長はありえないです。
そうなるともう紙一重の戦いです。心理の読みあいと、相手の
ミスを引き出す駆け引きが戦いの肝になります。デスノートが
こんなところを狙った気がします
669 屯田兵(東京都):2007/03/25(日) 00:56:35 ID:tdOC9wEq0
>>658
うん、だからダラダラやらずに最初からどん!でいい
670 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 00:57:08 ID:9mrYM2QoO
忍者なのに忍術はいっさい使えないけど体術で一番を目指すとか
ナルトより少年漫画の主人公っぽくていいと思うんだけどなぁ
671 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:57:17 ID:/YAnHG5W0
>>667
小学生が「オラに元気をわけてくれー!」って叫んでんのを見て
ああ今もドラゴンボールんあだなと感じた
672 工作員(長屋):2007/03/25(日) 00:57:24 ID:8fGMoZSo0
>>650
中忍試験も後半の1VS1のバトル形式はあり得ないけどな
なんでライバル国の見てる前で手の内明かしてバトルせなあかんねん
673 DQN(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:57:26 ID:kbeVmjLKO
ワンピ人気あんの?川嶋あいのCD売れてないけどさ
674 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:57:28 ID:fdoHHNFq0
>>667
いや、これが相当な人気あるんだよな。DBZ
近所の子供や親戚の子供がDBZの話題で盛り上がってたし。
675 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 00:57:42 ID:xXv2iEiy0
>>664
露伴の「そうだ ついでに味も見ておこう」
を見た時、変態漫画だと思っていました
676 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 00:57:42 ID:cyL0sF6d0
ワンピの戦闘シーンはもう毎回ドン!1コマだけでいいよ
677 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:58:02 ID:wuIUeGge0
>>673
全盛期に比べれば相当落ちた
678 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 00:58:03 ID:mPI3XVxs0
>>671
脳内乙wwww
679 底辺OL(関西地方):2007/03/25(日) 00:58:39 ID:nI4t18vB0
oppp
680 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 00:58:53 ID:QyjglEoBO
尾田はわざわざ全員に見せ場作ろうとするからな
しかもバトルで
681 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 00:59:06 ID:fdoHHNFq0
>>672
所詮は中忍。高校の国体みたいなもんだな。
見られたところで大した影響ないって事だ。
682 工作員(長屋):2007/03/25(日) 00:59:07 ID:8fGMoZSo0
>>654
朝に移動して視聴率上げたらしいが
683 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 00:59:31 ID:/YAnHG5W0
>>674
どこで見てんだろうな
684 あらし(島根県):2007/03/25(日) 00:59:59 ID:wuIUeGge0
>>683
DVDレンタルの人気が凄い
685 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:00:10 ID:mPI3XVxs0
ワンピの過去シーンで号泣した
あれがあるから個々のキャラに深みが出てくるんだよな
ただの薄っぺら漫画とは違うぜ
686 運送業(群馬県):2007/03/25(日) 01:00:17 ID:T7sUcxww0
今こそラッキーマンがウケる時代ではないだろうか
687 わさび栽培(長屋):2007/03/25(日) 01:00:50 ID:ukYVV1Ea0
突然何を書くのかと言われてしまいそうですが・・・
何を隠そう。

私はホモが好き。

はい、いわゆる「腐女子」というやつです。
この「腐女子」という単語を知らん、というピュアな方は
検索かけて調べてみてください。すぐ分かるとおもいます。

まあぶっちゃけ

ホモ好きかつ同人活動してるヲタク女

ってところかなあ。今の私は同人活動してないも同然ですが。


http://www28.atwiki.jp/jimijimi_gabriel/pages/38.html

腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン42
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1173511351/l50
688 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:00:53 ID:hfUHrdAb0
>>684
親がレンタルして子供が見るの図か
689 神主(千葉県):2007/03/25(日) 01:01:10 ID:E3j0XOBd0
DBのゲームもよく出てるが、主な購買層はどのへんなんだろうな
690 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:01:10 ID:fdoHHNFq0
>>682
関西じゃ夕方五時だ。
>>683
アニマックスだと思うよ。後はDVDレンタルだね。
691 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:01:44 ID:/YAnHG5W0
>>684
なるほど 
カメハメ波よりも元気玉の方が子供に人気あった
ネーミングが絶妙だもんな 
692 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 01:01:51 ID:9mrYM2QoO
>>683
海外のトラッカーサイトでガンガン落としてるに決まってるじゃないか!
693 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:01:58 ID:mPI3XVxs0
>>688
大全集とDVDBOX売れまくり
694 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:02:15 ID:wuIUeGge0
ワンピの過去シーンで泣くとか、どんだけ純真な脳味噌してんだよ
695 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:02:19 ID:XdUF79GC0
DBはゲームも出してるしな〜
696 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:02:42 ID:xXv2iEiy0
>>685
無駄に長過ぎて
回想開けにワポルが殴られた時は
「何で殴られたんだコイツ?」って思った
697 電気店勤務(catv?):2007/03/25(日) 01:03:05 ID:Dq1Y3Kr80
ジャンプの漫画って富樫のせいでグダグダ屁理屈こねるようになったから
子供が読んで話分かってるのかなって思うことある
ドラドンボールのほうが単純だから人気あるってのは分かる
698 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 01:03:13 ID:cyL0sF6d0
DBをいつまで引きずるつもりなんだろうね
699 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:03:39 ID:mPI3XVxs0
子供がDVDレンタル借りれるわけないだろ馬鹿じゃないの
世論操作にだまされすぎ
700 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:03:42 ID:hfUHrdAb0
叩かれてるアラバスタ編は実はかなり面白い。
701 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:03:47 ID:fdoHHNFq0
>>697
それは俺も思うな。大人が視聴すると物足りないけど。
702 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:04:10 ID:/YAnHG5W0
>>692
そんな小学生の男子嫌だな・・w
でもゲンダイはそういう感じなのかな
>>694
いや昔はいいエピソードあったよ10巻くらいまで
今は繰り返しすぎ 本当にツマンナイ>ワンピース
703 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:04:35 ID:fdoHHNFq0
>>699
俺が子供の頃は余裕で借りてましたけど・・・。
親が借りても問題ないだろw
704 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 01:05:07 ID:94GI7n7b0
>>700
叩かれてるのは空島のような
705 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:05:18 ID:mPI3XVxs0
>>696
過去の話がなければただのバトル漫画
そこが人気の秘密だな
706 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:05:46 ID:wuIUeGge0
ロクな看板タイトルが無いせいで
DBを表紙に乗っけたりカードをオマケに付ける等してた月ジャンは休刊決定だしな
クレイモアは大好きだったけど
707 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:06:15 ID:/YAnHG5W0
>>696
回想では人が大量に死ぬんだよなw
殺せない殺し屋集団じゃないために必死に後付け
そもそも回想って後付けみたいなもんだから連発すれば作品の質が下がる
708 サンダーソン(関西・北陸):2007/03/25(日) 01:06:21 ID:SjvKELp/O
今こそ王様はロバの復権を
709 大学中退(長屋):2007/03/25(日) 01:06:36 ID:GuUxQ0680
やっぱ男は二次元だねっ
710 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:07:09 ID:fdoHHNFq0
ワンピースの何処が面白いのか理解できん。
サンジ?(空手料理人)は割と味がでてると思うが、
後は酷い設定キャラばかりだ。3刀流だったっけ?アホかと。
711 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 01:07:45 ID:9mrYM2QoO
海上レストランと魚人はいい話だったと思うよ

アニメの鷹の目の声とロビンの声はどうかと思ったけどw
712 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 01:07:46 ID:rJTokCP70
ワンピは人が死なないのが萎えるんだよな

713 グラドル(神奈川県):2007/03/25(日) 01:07:52 ID:ZDwSIDxO0 BE:706320959-PLT(10100)
しょぼーん
714 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:08:01 ID:mPI3XVxs0
その国でも歴史を知ることによって現在が見えてくる
みなさんも自国の歴史ぐらいは勉強しましょう
715 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 01:09:06 ID:zGrKpi1i0
>>712
格好良く散ったはずのペルが生きてたときは心底萎えた
716 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 01:09:25 ID:nroeW4gb0
>>680
役に立たないくせにぞろぞろ仲間が集まってくるDBよりはいいと思うが
717 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:09:32 ID:hfUHrdAb0
>>715
確かにw
718 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:09:34 ID:/YAnHG5W0
>>710
そもそも三時はただのキックでいちいち肉の箇所を叫ぶ必要あんのかね?
攻撃部位にちなんだ叫びなのかと思ったらただ名称連呼してるだけで目が疲れるだけだった
719 パート(滋賀県):2007/03/25(日) 01:09:37 ID:Fga/DmUb0
はーい
720 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:10:01 ID:xXv2iEiy0
>>707
せめて荒木みたいに長くても
1話まるごとは使わないようにしてほしいな
721 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:10:41 ID:fdoHHNFq0
>>718
そんな細かいところまでは知らないけど、
空手料理人ってのが好ましかった。
722 宅配バイト(静岡県):2007/03/25(日) 01:10:48 ID:tzVeyPAU0
>>711
というかそこしかいい話がないな
723 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:10:49 ID:mPI3XVxs0
>>711
トナカイの過去に号泣した
空島編から急激につまらくなったけどそれは最後でいつも挽回
10年後にワンピって打ち切りになりそう
724 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:11:23 ID:jk4y1+2E0
ナルトはまだいいほうだよ一応努力してるし技の名前もまだかっこいいし
725 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:11:32 ID:hfUHrdAb0
普通に蹴ってるだけじゃ華がないじゃないか
726 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:12:25 ID:fdoHHNFq0
>>725
パンチは無いのか?それじゃテコンドーじゃんw
727 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:12:38 ID:mPI3XVxs0
>>718
きみは食いつくところが面白いねw
728 クリエイター(京都府):2007/03/25(日) 01:12:46 ID:m+Y3bybk0
>>694
自分を信用してくれない村人を救うためにクロネコ海賊団をウソップ一人で止めようとしたシーンで泣いたし、
Mr.2ボンクレーが麦ワラ一味を逃すために盾になったシーンで泣いたし、
Dr.ヒルルクが城に誘き出されてなお「病人はいないのか、良かった」といったシーンでも泣いた。
729 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:12:54 ID:/YAnHG5W0
ウソップが泣いて謝ってるの見て
「こういう展開前回やったじゃん。自分なりにできることするってなったじゃん」
って思って萎えた。
730 樹海(沖縄県):2007/03/25(日) 01:13:11 ID:5HFJi5ay0 BE:1488016297-2BP(5045)
>>724
最近は敵の技の名前がザクとかズゴックとか適当だったぞw
731 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:13:16 ID:hfUHrdAb0
手使ってもしも壊したら料理できないだろ
732 あおらー(神奈川県):2007/03/25(日) 01:13:34 ID:ztnu5AOE0
ワンピを読んだ子供達が
こんなに暴力をふるっても人は死なないから大丈夫だねって
誤解してしまったらどうするつもりなんだ?
現実には人は大勢死んでるのに
733 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:14:01 ID:wuIUeGge0
ワンピース 45巻
ナルト 36巻
ブリーチ 26巻

内容無さ杉ワラタ
734 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 01:14:43 ID:nroeW4gb0
>>732
その批判はいくらなんでも的外れすぎ
735 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 01:14:44 ID:94GI7n7b0
>>733
バオー来訪者 2巻 は神の出来
736 栄養士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:14:48 ID:WqfDA1He0
>>732
特攻の拓にも言え
737 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 01:14:56 ID:rJTokCP70
ドラゴンボールを読んだ子供達が
いくら人が死んでもDBで生き返るから大丈夫だねって
誤解してしまったらどうするつもりなんだ?
現実には人は死んだら生き返らないのに
738 電気店勤務(catv?):2007/03/25(日) 01:15:05 ID:Dq1Y3Kr80
>>731
そんなこと心配する前にタバコ吸うのやめろよ
739 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:15:12 ID:xXv2iEiy0
ワンピの技名はあってないようなもんだろ
あんまり増えすぎて
そろそろ各キャラの決め技を決めた方がいいと思うんだが
悟空なら元気玉、みたいな
740 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:15:17 ID:jk4y1+2E0
>>733
ワンピースとハンター(とたけし)って同時期だったよな
741 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:15:33 ID:fdoHHNFq0
>>731
蹴り専門ならテコンドーでいいじゃんw
拳技のない空手なんて、タレの無い鰻重と一緒だ。
742 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:15:39 ID:hfUHrdAb0
俺に言うなよ
743 練習生(千葉県):2007/03/25(日) 01:15:58 ID:HytFx10o0
ブリーチの26巻はあり得ないな。ハンタならもう蟲編も終わるんじゃなかろうか
744 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 01:16:01 ID:nroeW4gb0
ガンダム映画版みたいにワンピースダイジェスト版出してくれねえかな
いらないエピソード多すぎだろ
745 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:16:01 ID:mPI3XVxs0
やっぱりナルポなんかよりワンピの方が話せる内容もあるな
746 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:16:31 ID:/YAnHG5W0
>>727
あれ目障りだった
だからなにが決め技かなにが効いたのかなにが必殺技かわからないし
747 樹海(沖縄県):2007/03/25(日) 01:16:33 ID:5HFJi5ay0 BE:637722239-2BP(5045)
ワンピの登場人物はカマキリのような雑魚キャラまでが
3度エネルの稲妻食らっても立ち上がる武丸クラスの耐久性を持っている
748 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:16:50 ID:hfUHrdAb0
というか空手料理人ってそもそもどっから持ってきたんだよお前
749 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:17:49 ID:fdoHHNFq0
>>748
誰も反論せんから、間違ってないと思ってるわけだが。
違ったのか?空手使いは正しいだろ?
750 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 01:17:54 ID:rJTokCP70
サンジは空手つうかカポエラっぽくね?
公式設定がどうなってるのか知らんが
751 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:17:54 ID:mPI3XVxs0
あのおっさん足食ったんだっけ
752 栄養士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:18:05 ID:WqfDA1He0
ようつべでNARUTOのアニメ見てみ
動画が凄いのが結構あるよ
漫画は糞だけど
753 しつこい荒らし(神奈川県):2007/03/25(日) 01:18:26 ID:4FDCSPhG0
カポエラじゃね?
754 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:18:32 ID:jk4y1+2E0
ワンピの強くなってることを見せるために新しい技を作るのはどうにかならんのかね
755 高校中退(東京都):2007/03/25(日) 01:18:41 ID:VSYODwLV0
テニス漫画を読んだ子供達が
こんなテニスなら宇宙へも行けるよねって
誤解してしまったらどうするつもりなんだ?
756 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:19:11 ID:/YAnHG5W0
ワンピースは20巻までは神漫画だよ
DBの後継者だと思った
終わり時間違えたよ この後も誰も死なない殺さない温い展開が永遠に続くだけ
757 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:19:18 ID:wuIUeGge0
45巻といえばジョジョならバイツァダストが出てくる頃だぞ
本当にありえない
758 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 01:19:24 ID:cyL0sF6d0
>>752
一部スタッフ時のクオリティは半端じゃないらしいね
759 ふぐ調理師(関西・北陸):2007/03/25(日) 01:19:24 ID:9mrYM2QoO
サンジは空手じゃないだろ。空手はサンジと戦った魚人じゃなかったか?
760 客室乗務員(京都府):2007/03/25(日) 01:19:38 ID:f7ZUay8z0
>>739
亀仙流・鶴仙流以外の技が親しまれているのはゲームのおかげだと思う
761 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:19:39 ID:mPI3XVxs0
>>752
ナルトとワンピは躍動感がないからな
アニメが動くのは普通だから
762 会社員(京都府):2007/03/25(日) 01:19:45 ID:xVJHNCE70
今週のテニスは格闘技しすぎで吹いた
763 宅配バイト(静岡県):2007/03/25(日) 01:20:17 ID:tzVeyPAU0
>>752
佐助となるとが殴り合ってるやつ?
あれなんかジブリっぽいよね
764 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:20:35 ID:jk4y1+2E0
>>756
まさかテニヌがDBのあとを継ぐとは考えもしなかったあの頃
765 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:20:48 ID:hfUHrdAb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8
>サンジは「手も包丁も料理をする為のもの」という信条を持っている為、戦闘では蹴り技で攻撃する。
>作者によると、「サンジは足技の使い手なので、


空手なんて一言も書いてない
766 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:20:58 ID:xXv2iEiy0
>>756
キャプテン・クロの戦闘は面白かった
絵もすっきりしてたし
少なくとも俺にはクロのスピード感も伝わった
767 キャプテン(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:21:09 ID:V4YsKIOd0
俺はもうオッサンだから餓鬼の目線はわからないけど
テニス、ワンピースは話、絵の表現等等含めて
非常に少年漫画らしい漫画だと思う。

ナルトと鰤は死ね。
768 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:21:15 ID:/YAnHG5W0
テニスこそジャンプの王道
769 神主(千葉県):2007/03/25(日) 01:21:21 ID:E3j0XOBd0
たしか尾田は元々80巻くらいまでやるつもりだったんだろ?
770 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:21:22 ID:hfUHrdAb0
魚人空手のエイと戦ってたから勘違いしたんだな。
771 ピアニスト(茨城県):2007/03/25(日) 01:21:25 ID:YQlWnlgT0
大した奴だ
772 運送業(群馬県):2007/03/25(日) 01:21:30 ID:T7sUcxww0
空手なら手使うだろ
そして麦わら海賊団の能力者はルフィ一人で十分だった
773 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:21:37 ID:mPI3XVxs0
>>765
いつか列車で包丁使ってなかったっけ
あれは料理だからいいのか
774 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 01:22:16 ID:94GI7n7b0
>>769
グイン・サーガのようなことになりそうだな
775 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:22:32 ID:QyjglEoBO
空手っぽさ0じゃん
776 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:22:53 ID:hfUHrdAb0
仲間にするにしてもあの変な機械人間は無いだろ・・・
既に存在薄いじゃん
777 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:23:01 ID:iJ6J4N7cO
技名に意味不明な英訳付けて、
一枚絵で敵を倒す
この流れを作ったのって誰?
778 会社員(京都府):2007/03/25(日) 01:23:22 ID:xVJHNCE70
>>777
・・・・・車田か?
779 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:23:31 ID:/YAnHG5W0
>>769
100巻ジャストで終わらすつもりらしい
それ聞いて萎えた
なんで尾田は死なないとか何人仲間になるとか先に言うんだろう
780 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/03/25(日) 01:23:38 ID:OvwOw4rz0
>>752
NARUTOのアニメはアニメーターの松本憲生さんとかが頑張りすぎ
大蛇丸四天王編のサスケVSナルトとか凄すぎる
781 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:23:49 ID:fdoHHNFq0
>>770
それと勘違いしたかも。っていうか、全然詳しくないからなぁ。
>>772
そのうち解禁するんじゃね?必殺として。
782 マジシャン(東京都):2007/03/25(日) 01:24:13 ID:31RKiYM80
腐女子の存在を知らなかった頃は
テニスの王子様がどうしてあんな人気か不思議だったw
キャラごとにCD出したりミュージカルやったり・・・
783 サンダーソン(九州):2007/03/25(日) 01:24:15 ID:11yzIq2jO
ああ聖闘士聖矢だな
784 DJ(大阪府):2007/03/25(日) 01:24:33 ID:Vr6SuVGN0
D.グレイマンが一番面白いし見ごたえあるよ。
絵もそこらとはレベルが違うしね
785 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 01:24:34 ID:nroeW4gb0
>>777
冨樫は逆に日本語の方が意味不明だな
786 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:24:50 ID:xXv2iEiy0
>>779
>100巻ジャストで終わらすつもりらしい

おい!それ初めて聞いた
どこで言ってたんだ?
787 バンドメンバー募集中(和歌山県):2007/03/25(日) 01:25:15 ID:ZnQpdmAT0
>>784
釣りか?休載前と後じゃえらく劣化してしまったよ。
788 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:25:17 ID:mPI3XVxs0
死んだら名作って脳も単純で面白いよな
少年漫画で死ぬのはちょっとな
リアル求めたらただのグロ漫画
789 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 01:25:22 ID:94GI7n7b0
>>777
記憶をまさぐると「ギャラクティカ・マグナム」とかが出てきた
790 工作員(長屋):2007/03/25(日) 01:25:33 ID:8fGMoZSo0
>>782
>キャラごとにCD出したりミュージカルやったり・・・
セーラームーン思い出した
791 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:25:47 ID:jk4y1+2E0
>>784
ああいう漫画は一番ジャンプでやってほしくない
792 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:26:17 ID:hfUHrdAb0
ハガレン2か
793 相場師(宮城県):2007/03/25(日) 01:26:19 ID:K1CjyB8M0
■ナルトのホモ発言集■

サスケ「オレはお前とも闘いたい」→ナルト「ドキン」
「オレはお前を…大蛇丸なんかに取られたくねーんだってばよ…」
「お前は大蛇丸なんかにゃやらねーってばよ!」
「何だこの気持ち…下腹のあたりがキュンとする」
「それにゾクゾクする
「サスケ!お前は大蛇丸なんかにゃやらねーってばよ!」

―――――ここから2部―――――
「サスケの方がカッコイイ……じゃなかった…マシだってばよ!」
サクラ「サスケ君の方がサイよりちょっとカッコイイよね」
→ナルト「ちょっとじゃねーってばよ! サスケの方がぜんっぜんマシだってばよ!!」
「オレの前で自分のものみてーにサスケの名を口にすんじゃねーってばよ!!」
「オレは大蛇丸からサスケを奪い返してやるんだってばよ!」
脳内妄想で後ろを向くサスケに対して「待てって…待ってくれ……サスケェ…」
大蛇丸に「お前を倒してサスケを連れ帰る!」
寝る前に昔を思い出して「…サスケ…」
「オレってばサスケとの相性良かったんだな…」
794 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/03/25(日) 01:26:23 ID:OvwOw4rz0
795 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:26:23 ID:XdUF79GC0
>>791
なz
796 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:26:28 ID:mPI3XVxs0
>>786
NANAでも読んでろ
797 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 01:26:55 ID:cyL0sF6d0
>>784
絵だけで単行本買って本気で後悔した漫画だ
798 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:27:02 ID:/YAnHG5W0
>>786
100巻に意味を持たすとかなんとか・・
週刊少年漫画板覗いてみて
799 神主(千葉県):2007/03/25(日) 01:27:03 ID:E3j0XOBd0
>>779
100巻だったか

>>786
去年か一昨年か忘れたがその時点で、尾田がインタビューで「今ちょうど半分くらいです」って言ったらしいぜ
800 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:27:56 ID:xXv2iEiy0
>>796

801 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:28:04 ID:XdUF79GC0
一話完結じゃないのに100巻とかやりすぎだなw
802 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:28:11 ID:mPI3XVxs0
アニメ漫画しか話題に上らない点ついて
803 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:28:37 ID:mPI3XVxs0
804 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:28:50 ID:QyjglEoBO
ディグレイマンの作者ってやたらハガレンに影響うけてると思う
805 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 01:29:03 ID:rJTokCP70
>>788
展開上どうみても死んだだろってキャラが
実は生きてたっていう男塾みたいなパターンが萎えるんだよ
806 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:29:12 ID:jk4y1+2E0
>>796
キリスト教とか絡めると途端にガンガン臭がするから
807 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 01:29:46 ID:nroeW4gb0
100宣言はグインサーガの悲惨さを彷彿とさせる
808 運送業(群馬県):2007/03/25(日) 01:30:09 ID:T7sUcxww0
っつーか薄くなっていく内容で100巻を超えたところでどんな意味があるのだろう
もう150を超えた漫画があるというのに
809 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:30:57 ID:fdoHHNFq0
>>805
男塾は日本だし、法治国家内で殺人を容認できんだろw
810 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:31:02 ID:xXv2iEiy0
尾田はもうワンピをライフワークにする気マンマンコだなw
811 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:31:19 ID:mPI3XVxs0
>>805
それがいいんだよ
葬式あげて号泣してへこんで立ち直って明日へ向かおうじゃ暗すぎる
青年雑誌じゃその手の漫画が山ほどありますからそちらへ
812 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:31:19 ID:jk4y1+2E0
はじめの一歩は偉大だな
813 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:31:19 ID:hfUHrdAb0
ワンピはまだ週刊だからいいよ・・・・ベルセルクは・・・がが
814 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 01:31:39 ID:/btxhgxr0
>>788
ペルは死ぬべきだろ・・・
ストーリー的に考えて・・・
815 天涯孤独(関西地方):2007/03/25(日) 01:31:43 ID:fdoHHNFq0
>>808
あくまで目標だろう。100巻越えは漫画家にとって夢だと思う。憶測だが。
816 アナウンサー(京都府):2007/03/25(日) 01:31:44 ID:Mnpl3Zws0
ナルトがあと1巻でダイの大冒険に追いつくのに話がぜんぜん進んでない
817 樹海(沖縄県):2007/03/25(日) 01:32:02 ID:5HFJi5ay0 BE:826676257-2BP(5045)
>>804
ヘルシングだと思う。そしてヒラコーは日記でDグレをちゃかしていたが…
818 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:32:02 ID:/YAnHG5W0
腐ってるのにまだ続けるならあとは干からびていくだけだろ・・
緊張感が重ねるごとに無くなっていくし
>>808
100でワンピースの秘宝がどうのこうのとか関係あんじゃねーの?
100で無理やり終わらせると思うよ
819 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:33:09 ID:jk4y1+2E0
ワンピの結末があのコピペを超えられるとは思えないんだがw
820 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:33:11 ID:mPI3XVxs0
>>814
ペルは死にたくなかったと思うよ
821 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 01:33:12 ID:EImC0cXd0
>>788
特攻の拓みたいに死ななくても問題
どうみても死ぬだろってバトルばっかだし
頭をバットで殴られても死ななくて後遺症がないって
あの世界のヤンキーはみんなスーパーサイヤ人か
822 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 01:33:46 ID:NH5Z+8300
相変わらずニュー速はワンピが大好きだな。
こんなスレタイでもワンピの話になる。
823 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 01:34:04 ID:cyL0sF6d0
星野桂ってさっき少し話題になった画力はあるけど漫画を描けない人の代表って感じがする
824 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:34:09 ID:hfUHrdAb0
ばか、セロニアスは死んじまったんだぜ・・・
825 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:34:11 ID:mPI3XVxs0
>>819
集めた仲間がワンピース?
826 会社員(京都府):2007/03/25(日) 01:34:26 ID:xVJHNCE70
ここまでユンボル無し
827 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:34:31 ID:xXv2iEiy0
アラバスタはハムナプトラっぽくない?
今やってるオバケ編はティムバートンのアレっぽくない?
828 クリーニング店経営(京都府):2007/03/25(日) 01:34:37 ID:Uu1BGyfN0
829 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:34:40 ID:XdUF79GC0
ユデンの園
830 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:34:51 ID:/YAnHG5W0
100で終わらすって事はそこまでにどう強くなるか弱くなりすぎるかが
なんとなく計算できちゃうから本当に面白くない
さらに死なないって保証もあるわけだし
>>825
あなたの手元にある100巻がワンピースとかじゃねw
831 山伏(アラビア):2007/03/25(日) 01:34:57 ID:iCcVEakw0
>>784
絵はまあ上手いとは思うが、見にくいし分かりにくい
832 クマ(岩手県):2007/03/25(日) 01:35:05 ID:GrGNzd6r0
>>819
つうかあれが最終回でよくね?
不覚にも感動しちゃったよ。
833 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:35:14 ID:mPI3XVxs0
ここまで名作サバイビーの話無し
834 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:35:41 ID:XdUF79GC0
100巻ってことは単純計算で40万も必要なのか
835 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 01:35:58 ID:RN8mQclRO
しかし伸びたなぁ〜(苦笑)
こりゃ当分見捨てられることはないんじゃないか?w
836 クマ(岩手県):2007/03/25(日) 01:36:01 ID:GrGNzd6r0
837 樹海(沖縄県):2007/03/25(日) 01:36:11 ID:5HFJi5ay0 BE:1913163899-2BP(5045)
あっけなくBWに殺されてルフィと読者の義憤を起こす
役割だったはずなのに生きていたイガラム、
王国のための自己犠牲で感動のフィナーレにするために
爆弾抱えて飛んでったのに死ななかったペル、
感情を爆発させただけで何の戦略もないのにクロコダイルに勝ってしまうルフィ、
この辺でもうこの漫画はクソだと思ったね。
838 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:36:17 ID:wuIUeGge0
尾田「また新しいアイデアを思いついたからこれも詰め込もう!どうしてオレの漫画はこんなに面白いんだろう」

岸本「あー描くのめんどくせぇ・・男同士の絡みを描いときゃまた釣れんだろ。次はどうやって引き伸ばすかな・・」

冨樫「モンハンおもすれー」
839 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 01:36:32 ID:/btxhgxr0
>>819
あのコピペがν速に貼られたときは満場一致で良い最終回認定だったからなw
840 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:36:35 ID:hfUHrdAb0
ナルトが無内容だからワンピの話になってしまうんだ。 すべてナルトが悪い
841 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:36:56 ID:/YAnHG5W0
>>827
ほぼそれ
元のストーリーもある作品の影響受けてるし
まあ創作にはよくあることです
842 モーオタ(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:37:52 ID:EWnLl1FPO
>>1
これは弟がガンガンで使うべきネタだな
843 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 01:38:08 ID:94GI7n7b0
>>838
尾田の漫画に対する取り組み方ってゆでっぽいんだな。いい意味で
844 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/25(日) 01:38:53 ID:5579io1pO
ああああ冨樫マジで早く戻って来いよ・・・
845 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:38:55 ID:QyjglEoBO
ナルトはあんまり覚えてないから今の話にしか突っ込めない
846 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:39:05 ID:/YAnHG5W0
作者が「あと半分」とかいっちゃう緊張感の無さも関係してるだろうな
ダラダラ書いてるのと同じ
847 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:39:16 ID:mPI3XVxs0
>>840
リボーンよりはましだから安心だな
848 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:39:20 ID:xXv2iEiy0
尾田の最大の欠点は
ギャグがすべってる事を気付いていない事だな
849 留学生(香川県):2007/03/25(日) 01:39:57 ID:bM8mNX7d0
>>1
850 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 01:39:58 ID:U6oFN8NJ0
お前ら今のジャンプや漫画にうるさくて若い子かわいそーwwとか貶めてる割には
有名な漫画でしかも誰でも知ってそうなのしか読んでいないのな
851 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 01:40:19 ID:NH5Z+8300
空白の100年以前、世界は平和だった。
その一躍を担っていたのがとある王国(Dの王国、コブラが言っていた王国)
しかし、ある海賊組織がその王国に戦いを仕掛けた(または戦争が起こった) 。
この時、争いを好まないDの王国は島を守るため「プルトン(総称)」を作った。
これは兵器ではなく、「人工的に海流を生み出す機械」であり、「堀」の様な役割をした。

(プルトン、ポセイドン、は単品ではなく、それぞれ合わせてはじめて効果が出るもので
ポセイドンは海底に、プルトンは海上に、といった具合で設置し海流を起こす)
これは地上から見ると浮き島の様に見える為「ラフテル(浮き木)」と呼ばれた
これによって、海賊(相手国)は近づけなかったが、結局王国は敗北する。
そして、勝利した海賊(相手国)は侵略の事実を隠すため、
滅びた王国へ誰も近づけ無いようにラフテルを強力に設定した。
これによりラフテルを中心に強力な海流(グランドライン)が生まれ、世界の海は4つに別れた。

同時に、海賊達(相手国)はそれを境に「世界政府」を名乗り、海賊達は「海軍」となった。
しかし、王国にも生き残りがいた。
彼らは世界に散り、残った知恵と、歴史の事実を世界に分散させた。
これが各地に残るポーネグリフ(海賊の事や、プルトンについて書いてある。)である。
侵略の歴史の発覚を恐れた世界政府は正義の名の下に、生き残りを根絶やしにするため
「海軍」を全世界に配備し世界を監視していた。
しかし、ある時G・Dロジャー(Dの子孫)がグランドラインの果てで失われた王国の残骸
(もしくは動き続けるラフテル)を発見してしまう。
政府はG・Dロジャーを処刑し、七武海を結成させ、以降海賊達をも監視することになる。

政府は、ラフテルを使い海流を元に戻すと全てが明るみになる事を恐れている。
そして、ロジャーの言っていた財宝「この世の全て」とはラフテルを止めて
グランドラインを無くし、世界の海をひとつに戻すこと。

これこそ「ONE-PIECE(オールブルー)」世界の財宝だ。
海はこの世の全てを生み出すから。
852 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:40:31 ID:hfUHrdAb0
>>848
あれでも消防のころは爆笑してたんだぜ。
853 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:40:43 ID:mPI3XVxs0
このスレのせいで風呂入るの忘れてた腐女子は責任取って謝罪すべき
854 樹海(沖縄県):2007/03/25(日) 01:40:51 ID:5HFJi5ay0 BE:992011076-2BP(5045)
ゴミピースとDグレはジャンプの癌だな。
どっちも喜怒哀楽が表面的で、
マンガ以外の作品の摂取量が少ない奴にしかウケないのが似ている。
855 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:41:02 ID:wuIUeGge0
>>852
お前何歳だよ
856 会社員(京都府):2007/03/25(日) 01:41:09 ID:xVJHNCE70
岸本の弟がガンガンでやってる漫画、ナルトにそっくりなんだな
こないだ読んだとき笑いそうになった
857 女子高生(三重県):2007/03/25(日) 01:41:11 ID:1u53hHo10
>>2
飛影はそんなこといわない
858 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 01:41:15 ID:RN8mQclRO
あのコピペってなんだよ気になるから貼れよクヅども
859 アナウンサー(京都府):2007/03/25(日) 01:42:28 ID:Mnpl3Zws0
伝説のAV嬢、川島和津実が残した「ひとシリーズの無修正AV(ワンピース)」をめぐり
幾人もの男たちが性欲を賭けて争う大無修正時代

秋葉原の某裏ビ専門店が警察に摘発されその世界では有名だった
店長であり、海賊版王でもあった店長・D・横田が捕まった。

彼の(社会人として)死に際に放った言葉は人々を鶯谷へと駆り立てた

横田「俺の財宝か、、ほしけりゃくれてやる、探せこの世のすべてをそこに置いてきた!」

男たちは偉大なるエロを目指しオカズを追い続ける
世はまさに大無修正時代!


王下七男優

カトウ・タカ(通称鷹の指)
世界一の大男優であり、秘技「ゴールドフィンガー」は幾多の女優を潮吹きへと導いた
股間に世界最強の黒刀を納めており、その実力は他の七男優メンバーからも一目置かれている。

チョコボール・ムカイ
IWA・JAPANを束ねるAV男優の首領。
本番のAV嬢しか生き残れない『新時代』を興そうとしている。
860 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 01:42:29 ID:/btxhgxr0
861 トリマー(東海):2007/03/25(日) 01:43:16 ID:+5IfuuEZO
尾田のギャグは…
師匠の徳弘は面白いのに
862 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 01:43:39 ID:hfUHrdAb0
>>855
やらはたです。
863 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 01:43:48 ID:NH5Z+8300
マガジンでやってるレイヴの作者やつはワンピの絵パクってるって言われるけど
今マガジンでやってるヤンキー君とメガネちゃん?はそのレイヴの作者の絵パクってるよね(´・ω・`)
864 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 01:43:50 ID:rJTokCP70
レッドラインがあるからグランドラインが無くなっても
海は一つにならなくね?
865 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:44:33 ID:/YAnHG5W0
泣かすのは誰でも出来るが笑わすのは難しい

偉人のお言葉
866 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:44:34 ID:XdUF79GC0
>>863
DBに影響されたのが今漫画を汚してるんです
867 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:44:55 ID:mPI3XVxs0
>>863
レイヴまだ続いてたのか
マガジンって本当に落ちぶれたよな
868 神主(千葉県):2007/03/25(日) 01:45:04 ID:E3j0XOBd0
>>863
たしかありゃ元アシだったんだろ
869 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:45:09 ID:xXv2iEiy0
>>861
徳弘はシリアス展開の合間に入れるギャグのタイミングが絶妙すぎる
870 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:45:29 ID:XdUF79GC0
そう考えるとテニスの作者は天才的
871 会社員(京都府):2007/03/25(日) 01:45:35 ID:xVJHNCE70
正直、真島はワンピよりも田中宏の絵柄に似てると思う
872 工作員(長屋):2007/03/25(日) 01:45:48 ID:8fGMoZSo0
なんか昔見てたワンピース考察サイト思い出した
「三人目」の謎とかいろいろあったな
873 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 01:46:20 ID:nroeW4gb0
尾田のギャグのつまらなさなんてからくりサーカスにくらべれば
874 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:46:42 ID:mPI3XVxs0
>>870
もっともDBに似てる作品じゃないかw
腐女子版DB男の子も楽しめるよバージョン
875 文学部(福岡県):2007/03/25(日) 01:47:07 ID:WQIkJn2W0
最近のワンピースが妙にエロいのは何故だ
876 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:47:07 ID:jk4y1+2E0
からくりも竜頭蛇尾のいい例だな
877 トリマー(東海):2007/03/25(日) 01:47:10 ID:+5IfuuEZO
>>869
雰囲気壊さないよな
スゲーよ
878 貸金業経営(福岡県):2007/03/25(日) 01:47:44 ID:TsEbi9nk0
>>9
この映像の一曲目の歌、誰の曲?
CD欲しい。
879 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 01:47:52 ID:94GI7n7b0
>>861
小学生の頃はあまりよくわからなかったから好きじゃなかったんだが
大人になって読んだらすごいワラタ
880 ツアーコンダクター(広島県):2007/03/25(日) 01:48:04 ID:k8sFuAvd0
>>867
レイヴはとっくに終わってる
今やってるのはフェアリーテイル
881 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:48:06 ID:mPI3XVxs0
このスレではエアギアが人気ありそうだな
882 外来種(長野県):2007/03/25(日) 01:48:47 ID:jk4y1+2E0
>>881
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
883 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:49:02 ID:xXv2iEiy0
>>877
面白すぎてボケてる悪役も愛着が沸く
コイツはそんなに悪い奴じゃないなって思ってしまうw
884 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 01:49:07 ID:RN8mQclRO
>>860
ツマンネ
善悪の逆転なんてトリトン時代から使い古されてありきたりだし
885 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 01:49:27 ID:EImC0cXd0
>>881
絵に動きが無い漫画か
886 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:49:38 ID:mPI3XVxs0
>>880
なにその漫画明日見てくるか
887 カメラマン(山口県):2007/03/25(日) 01:49:46 ID:xl7ya9O80 BE:427188858-2BP(3400)
>>830
> あなたの手元にある100巻がワンピースとかじゃねw
クソワロタ
酷すぎるwwww
888 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 01:49:57 ID:zGrKpi1i0
なんとなしに手に取ったサンデーでRAVE見たとき
「尾田は週刊2本も抱えて大丈夫なのか」と素で思った小学生のあの日
889 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:50:35 ID:mPI3XVxs0
エアギアも腐女子漫画だろ
Dグレみたいな
890 マジシャン(山口県):2007/03/25(日) 01:50:48 ID:rJTokCP70
>>878
Animal I have become - 3 days grace
891 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:51:03 ID:xXv2iEiy0
>>884
>使い古されてありきたりだし

ワンピは自称王道漫画ですよ?
892 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 01:51:14 ID:/btxhgxr0
>>884
俺に言われても。
893 神主(千葉県):2007/03/25(日) 01:51:26 ID:E3j0XOBd0
エアギア読んでたんだけど、中二病単語がいっぱい出てきて訳わからなくなったから読むのやめちゃったよ
894 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 01:51:29 ID:NH5Z+8300
>>888
サンデーかよ
895 不動産鑑定士(熊本県):2007/03/25(日) 01:51:38 ID:EImC0cXd0
一話で主人公のチームのレイプされてたけど
あれから他の女キャラはレイプないから結局あれはなんだったんだ
路線変更か
896 養豚業(東京都):2007/03/25(日) 01:51:56 ID:/YAnHG5W0
>>851
たぶんこれに近い最終回だろうからどうすんだろ
さっさとやっとけばDB越えられたかもしれないのに
これよりも落ちればクソ漫画になっちゃうし
>>887
先読みされまくってそういういい訳しかできなくなっちゃいそうだよなw
897 あおらー(鳥取県):2007/03/25(日) 01:52:20 ID:zGrKpi1i0
>>894
マガジンだったか
未だに区別が付かん
898 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:52:22 ID:xXv2iEiy0
899 工作員(長屋):2007/03/25(日) 01:52:44 ID:8fGMoZSo0
>>889
描いてる奴エロ漫画家だったのになw
900 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:52:54 ID:xXv2iEiy0
誤爆
901 運送業(群馬県):2007/03/25(日) 01:52:58 ID:T7sUcxww0
この微妙な速さなら言える
俺はエリーで抜いた
902 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 01:53:13 ID:RN8mQclRO
>>891
いや、そのコピペは二次創作なんだろ?
903 インテリアコーディネーター(東京都):2007/03/25(日) 01:53:18 ID:r5ovX0530
ナルトってさ
作者の才能が感じられない作品だよな。
頑張ってオリジナリティ出そうとしてるのはわかるんだけど・・

でも凡人なりに頑張ろうと悪戦苦闘してるとは思う。
904 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 01:53:28 ID:NH5Z+8300
>>897
南ちゃんかみゆきか古賀ちゃんがいればサンデー
905 貸金業経営(福岡県):2007/03/25(日) 01:53:53 ID:TsEbi9nk0
>>890
ありがとうありがとうありがとうありがとう!
906 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:54:16 ID:xXv2iEiy0
>>902
いや作ったの俺じゃないし俺に言われても
907 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:54:27 ID:XdUF79GC0
>>903
ボロクソに言いますね
908 水道局勤務(静岡県):2007/03/25(日) 01:54:47 ID:mZhhyIBl0
ナルトは画力に脂がのってきてる感じだけどメインの流れがわからん
909 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:55:01 ID:mPI3XVxs0
>>903
そこまで言うかw
910 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:55:08 ID:XdUF79GC0
100巻も続けてエヴァみたいなオチは皆さんの心の中にあります
みたいなんじゃ話にならないから多少ベタでいいと思うよ
911 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:55:29 ID:EWnLl1FPO
2chで見て初めてガンガンの方は弟の作品って知った

それまでは岸本、専属契約はどうしたんだ?と勝手にハラハラしてた
912 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 01:56:19 ID:mPI3XVxs0
>>910
俺なら未完で死ぬ
それが一番評価高くなるよ
913 インテリアコーディネーター(東京都):2007/03/25(日) 01:56:41 ID:r5ovX0530
ごめん
頑張ってるから偉いって他方で誉めただったんだけどね。
作者の一生懸命さは伝わってくるし。
それに人気なんでしょ?それなりゃいいんじゃね。
週間連載って相当きついだろうし才能があろうとなかろうと
もうかってなんぼでしょ
914 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 01:56:44 ID:U6oFN8NJ0
>>903は何様なんだぜ?
915 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:56:54 ID:XdUF79GC0
双子って絵も似るんだな
916 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 01:58:06 ID:xXv2iEiy0
>>913
確かに週間連載はキツいと思う
俺なんかより数百倍凄いと思う
917 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 01:58:12 ID:RN8mQclRO
>>906
で、お前らはこの程度の同人ストーリーをマンセーしてるわけだ?w
程度が知れるわ
918 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 01:59:20 ID:XdUF79GC0
個性もあって大衆ウケしそうな絵を確立できたら
ジャンプで死ぬまでオナニーできるくらい稼げるのに
919 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 01:59:38 ID:EWnLl1FPO
横山三国志で50巻って劉備死んで孔明が南蛮で猛獲とアッー!してた頃じゃないか!
920 あらし(島根県):2007/03/25(日) 01:59:55 ID:wuIUeGge0
>>917
921 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:00:28 ID:mPI3XVxs0
>>917
落ち着け
922 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:00:50 ID:NH5Z+8300
グッズとか含めて今一番儲かってる漫画って何だろな。
コナン?
923 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 02:00:58 ID:/btxhgxr0
>>917
いきなりどうした?
924 DQN(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:01:17 ID:tn6rkJPnO
なんで暁のキャラは減らないんだよ
このテンポの悪さに俺は見限った
925 貸金業経営(福岡県):2007/03/25(日) 02:01:41 ID:TsEbi9nk0
>>890
ありがとう。
歌詞がまた好きだわww 腐っててww
926 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:01:49 ID:mPI3XVxs0
>>922
ドラゴンボール
927 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 02:01:53 ID:nroeW4gb0
>>917
本当はどういう予定だったんですか尾田さん
928 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 02:01:59 ID:XdUF79GC0
クレヨンしんちゃんはどれくらい儲かっているのか
929 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:02:16 ID:NH5Z+8300
>>924
ついこの間やっと2人減ったじゃん。
呪い殺しの方はもう1回くらい出てきそうだけど。
930 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 02:02:18 ID:xXv2iEiy0
>>917
今日初めてコピペ見た俺に言われても困りますお客さん^^;
931 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 02:02:32 ID:U6oFN8NJ0
その理屈なら原作つきじゃない作品が全くヒットしない
稲田浩二(ダイの大冒険、ビィト)や原哲夫(北斗の拳)に死ねって言ってるようなもんなのだが
それがお前らの総意ですって事でいいのか?
932 あらし(島根県):2007/03/25(日) 02:02:48 ID:wuIUeGge0
>>917
人からよく頭が悪いって言われない?
933 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:03:01 ID:EWnLl1FPO
いろんな息が長い漫画とワンピを比較してるのだが
ゴルゴ13の50巻辺りって何の話だっけ?
934 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:03:33 ID:NH5Z+8300
>>926
ああ、今連載中のって意味ね。
935 工作員(長屋):2007/03/25(日) 02:04:08 ID:8fGMoZSo0
>>931
なんでそこに小畑が出てこないんだ

ランプランプとGちゃんは好きだったが
936 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 02:04:12 ID:U6oFN8NJ0
>>933
穀物メジャーの倉庫爆破するあたりじゃね?
937 ピッチャー(北海道):2007/03/25(日) 02:04:13 ID:bDcgxjHGO
なんでカカシがマンゲ車輪眼使えるんだ
938 インテリアコーディネーター(東京都):2007/03/25(日) 02:04:33 ID:r5ovX0530
才能がないから
キャラに語尾つけることで個性出そうとしたり
キャラクターの特殊能力が一生懸命漫画やゲームとか参考にしながら
一生懸命考えました的なんだよなあ
でも一生懸命だし売れてるんだからいいよね
ガキをたらしこめば勝ち
939 ブロガー(兵庫県):2007/03/25(日) 02:05:05 ID:TnG6NrMm0
結婚してからガクっとつまらなくなったんでもう読んでない
クリエイターはケコーンしちゃダメになるってのは本当だ

940 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:05:16 ID:mPI3XVxs0
>>934
こち亀も相当売れてるだろうし
でもワンピかコナンじゃないコナンも相当長くアニメ、漫画、映画やってるからな
941 あらし(島根県):2007/03/25(日) 02:05:31 ID:wuIUeGge0
>>922
ハガレンかナルトじゃね
942 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 02:05:38 ID:nroeW4gb0
>>938
どんだけ一生懸命なんだよww
943 運送業(群馬県):2007/03/25(日) 02:05:55 ID:T7sUcxww0
>>934
じゃしんちゃんじゃね?
映画15本は伊達じゃない
944 水道局勤務(静岡県):2007/03/25(日) 02:06:09 ID:mZhhyIBl0
>>937
車輪眼持った仲間が死ぬ前にくれたんじゃなかったっけ
945 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 02:06:16 ID:hfUHrdAb0
犬夜叉
946 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 02:06:20 ID:/btxhgxr0
>>937
サスケの立場ないよな。
947 職業訓練指導員(関西地方):2007/03/25(日) 02:06:20 ID:+WE7M/Oh0
弟のが面白いね
ってか週間連載に耐えられる漫画家いないね
ナルトの人も月刊誌ならちゃんと書けるのでは?
948 神主(千葉県):2007/03/25(日) 02:06:25 ID:E3j0XOBd0
>>934
クレしんも相当売れてそうだけどな
スペインだっけ?すごい人気なんだろ
949 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 02:06:49 ID:xXv2iEiy0
>>943
世界レベルで見るとそれっぽいな
950 お世話係(西日本):2007/03/25(日) 02:07:03 ID:XdUF79GC0
中国のパクりの影響でしんちゃんは少しパワーダウンしてうr
951 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 02:07:07 ID:U6oFN8NJ0
>>938
>一生懸命考えました的なんだよなあ
お前は武論尊(修羅の国以後)を侮辱した
952 二十四の瞳(山形県):2007/03/25(日) 02:07:14 ID:cyL0sF6d0
邪神ちゃんか
どんな漫画だ?
953 サンダーソン(九州):2007/03/25(日) 02:07:23 ID:H/ELf0j/O
ワンピは「ハイハイどうせ死んでないんだろ」 という気持ちで読んでしまう。
そのせいで全く緊張感もないし戦闘シーンもゴッチャゴチャで時折意味不になる。
トーンは使わないって言ってた頃のスッキリした絵が俺は好きだった。
954 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 02:07:34 ID:RN8mQclRO
や、だってニュー速の殆どが諸手を上げて歓迎したってぐらいのコピペなんだろ?
漫画に厳しい(苦笑)偉そうなニュー速民がさ。
お前らって結局そのコピペ程度の中二ストーリーでも満足するんじゃん
955 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:07:47 ID:NH5Z+8300
クレしんってそんな凄いんだ、意外だ。
956 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:08:46 ID:mPI3XVxs0
しんちゃんもあったな
まだ他にも見落としてそうなのありそうだが
957 神主(千葉県):2007/03/25(日) 02:09:17 ID:E3j0XOBd0
>>954
その場にはいなかったが、多分「もうワンピつまらないしこれでいいや」って感じなんじゃないだろうか
デスノの最終回の予想が出たときもそんな感じだったろ
958 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:09:20 ID:EWnLl1FPO
>>936
把握した、トンクス
959 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 02:09:30 ID:xXv2iEiy0
>>953
人物のトーンはこち亀の両さん以外つかってないよ!
960 ツアーコンダクター(空):2007/03/25(日) 02:09:33 ID:kfg5wGbm0
ブリーチは
聖闘士星矢のパクリ
961 あらし(島根県):2007/03/25(日) 02:09:33 ID:wuIUeGge0
>>954
自分だけは特別な存在っスかwww
962 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:09:40 ID:mPI3XVxs0
>>954
そう熱くなるなって
963 美容部員(東京都):2007/03/25(日) 02:09:45 ID:nroeW4gb0
>>954
あらすじだけでおもしろいと思える漫画教えてくれ
964 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 02:10:27 ID:xXv2iEiy0
>>954


                   ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    >> ID: RN8mQclRO
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
965 ゆかりん(長野県):2007/03/25(日) 02:10:56 ID:5rMCuhxa0
>>954
才能あるね
966 ブロガー(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:11:13 ID:QyjglEoBO
遊戯王は連載してないな
967 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 02:11:25 ID:U6oFN8NJ0
>>958
いやwww適当に言って見ただけなんだけどw
でもテレックスとか日米貿易摩擦の前くらいだから、単行本の進み具合からして
そんなあたりの時代なんじゃねえのかって思っただけだよw
違うエピソードでKGBとか普通にあったし
968 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:11:30 ID:NH5Z+8300
>>954って見えない敵と戦ってるの?
969 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:12:16 ID:mPI3XVxs0
ポケモンも相当だけど漫画でもなくゲームだった
970 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:12:22 ID:EWnLl1FPO
>>966
Rになったけどいいんじゃね?
971 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:13:05 ID:NH5Z+8300
ナルトも酷いけど、本気で空気化してるのはブリーチだよな。
972 電話交換手(北陸地方):2007/03/25(日) 02:13:14 ID:RN8mQclRO
つーかもう死ね お前らゴミは
二度とジャンプ読むなよ糞カス
973 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 02:13:15 ID:/btxhgxr0
>>954
2ちゃんにおいて「良い最終回だった!!」ってどういう状況で使われることが多いか分かってるよね?
974 ピッチャー(北海道):2007/03/25(日) 02:13:29 ID:bDcgxjHGO
>>944
イタチが一家惨殺→マン毛GETなのにカカシは特に誰かを殺した訳じゃないからさ

なんかおかしいんじゃないかなと思って
975 青詐欺(千葉県):2007/03/25(日) 02:14:03 ID:3gSIfAJP0
>>971
アイシルだって。
976 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 02:14:22 ID:U6oFN8NJ0
ガキがお小遣いで読み捨てる少年漫画で、偉大なる才能爆発させて
重厚で深いストーリーと世界観な漫画載せてどうすんだよって事じゃないのかと
それこそ中二病な香具師しか読まなくなるぞw







※バスタードの事ではない
977 あらし(島根県):2007/03/25(日) 02:14:48 ID:wuIUeGge0
884 名前: 電話交換手(北陸地方)[] 投稿日:2007/03/25(日) 01:49:07 ID:RN8mQclRO
>>860
ツマンネ
善悪の逆転なんてトリトン時代から使い古されてありきたりだし

902 名前: 電話交換手(北陸地方)[] 投稿日:2007/03/25(日) 01:53:13 ID:RN8mQclRO
>>891
いや、そのコピペは二次創作なんだろ?

917 名前: 電話交換手(北陸地方)[] 投稿日:2007/03/25(日) 01:58:12 ID:RN8mQclRO
>>906
で、お前らはこの程度の同人ストーリーをマンセーしてるわけだ?w
程度が知れるわ

954 名前: 電話交換手(北陸地方)[] 投稿日:2007/03/25(日) 02:07:34 ID:RN8mQclRO
や、だってニュー速の殆どが諸手を上げて歓迎したってぐらいのコピペなんだろ?
漫画に厳しい(苦笑)偉そうなニュー速民がさ。
お前らって結局そのコピペ程度の中二ストーリーでも満足するんじゃん

972 名前: 電話交換手(北陸地方)[] 投稿日:2007/03/25(日) 02:13:14 ID:RN8mQclRO
つーかもう死ね お前らゴミは
二度とジャンプ読むなよ糞カス
978 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/25(日) 02:15:37 ID:5579io1pO
ブリーチの敵キャラの名前がなんかすごいカオスなんだけど
アニメの時どうすんの?
979 養豚業(大阪府):2007/03/25(日) 02:15:38 ID:e6Fcme8N0
>>972
どうした急に
980 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:15:59 ID:mPI3XVxs0
ドラは漫画はもうやってないのか
981 副社長(福島県):2007/03/25(日) 02:16:22 ID:HXbwuw1r0
今北けど>>851凄いね
当たってんじゃねえのこれw
982 工作員(長屋):2007/03/25(日) 02:16:29 ID:8fGMoZSo0
>>974
それについてはわざわざ外伝でちゃんと描いたエピソードがあるのに…
いや、自分も覚えてないけどな
なんか医療忍者の端くれが屋外でちゃっちゃと眼球移植したのに
物凄いツッコミがあったのは覚えているが
983 おたく(コネチカット州):2007/03/25(日) 02:16:46 ID:EWnLl1FPO
>>967
だいたいでいいんだ
高校時代友人に全巻読ませられて感想文提出する刑を受けたことあるから
何となくの情報だけでおk
984 サンダーソン(九州):2007/03/25(日) 02:16:58 ID:H/ELf0j/O
>>974
そこは後から触れるとこでしょ
985 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 02:17:28 ID:94GI7n7b0
>>936
童貞力ってあるよね
本当に童貞かどうかは別問題として
986 日本語教師(埼玉県):2007/03/25(日) 02:17:44 ID:3v/rfaCb0
ナルト2部に入ってから全然読んでないな…
漫喫で読んでみようかな
987 会社役員(大阪府):2007/03/25(日) 02:17:48 ID:NH5Z+8300
アイシルはスラダンを山王戦以降連載してたらこうなってたんだろうな感があるな。
アゴン戦は結構面白かったのに。
988 インストラクター(関西地方):2007/03/25(日) 02:18:00 ID:94GI7n7b0
>>939あての間違い
989 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:18:14 ID:mPI3XVxs0
1000
990 大学中退(岡山県):2007/03/25(日) 02:18:19 ID:/btxhgxr0
>>982
>>974が言いたいのは万華鏡車輪眼の取得条件のことじゃないか。
親友ぬっ殺せばおkってイタチが言ってたじゃん。
991 ガリソン(長屋):2007/03/25(日) 02:18:23 ID:f4x0xvFu0
>>954
コピペは完全妄想で作られた訳じゃなくて、ある程度作中の複線を繋げて
推測されたものだから、説得力がそこそこ感じられるってだけで、
この展開が面白いとかすげーとか、そういう話ではないだろ。
992 割れ厨(富山県):2007/03/25(日) 02:18:31 ID:xXv2iEiy0
>>972
尾田さんこれからもONE PIECEの連載頑張って下さい
993 ほっちゃん(東京都):2007/03/25(日) 02:19:02 ID:U6oFN8NJ0
>>985
(´・ω・`)なぜ私にそのようなレスをするんです?
994 建設会社経営(長屋):2007/03/25(日) 02:19:08 ID:mPI3XVxs0
このスレも1つとなったな
995 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/25(日) 02:19:23 ID:5579io1pO
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
996 自衛官(ネブラスカ州):2007/03/25(日) 02:19:28 ID:7n7W0bUEO
ジャンプ漫画最古の腐女子漫画は



   キ  ャ  プ  テ  ン  翼



これだけは譲れん
997 工作員(長屋):2007/03/25(日) 02:20:23 ID:8fGMoZSo0
>>996
リンかけだという意見があったじゃないか
998 割れ厨(関東・甲信越):2007/03/25(日) 02:20:31 ID:5579io1pO
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
999 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 02:20:35 ID:hfUHrdAb0
1000ならこのスレのみんながワンピース
1000 留学生(広島県):2007/03/25(日) 02:20:36 ID:2UYxf0mU0
                  _,. ー,、‐ -、 .,,_
               , -'=- ./  \,r 'ヾ, `' ‐- 、
             ∠,,_ _,. -'->ー '-ヽ., ヽ,.-‐ ''"\
            , ' , ‐'"         `ヾ、!;  ヽ,,_ \
           i./       !   ,     ヾ"" ''',、`"'7
          〃     i  i.ハ ',   '、   ',.  ',、  !i /
.          /,' .i     ! !ll ',.i ,  '、  i   .!ヽ .!l /   鈴蘭ぱんちで1000げっと☆
         / ! !    .イ! !l|  ',',、ヽ.  ',、 !   ! 'i i'
    ,'ヽ.   ,'.!.i .l   ! !l.! N!   ',',ヽ',、 ','、_,.!   !く.`!
    !  ヽi、 ! !.!i |',   !`!゙i'!‐!、!   ヽ ヾ,ゝ''!'、 l   .! .l'_
   i   ヽ. ',l !、l ',、 l .!., ===、   "r =ヾ、.!   .lノ_!lニiヽ
、_  .l       ヽ! i.\',! ,,          ,, ,l  .i !、 l ,.!ニヽ
  `"    ,.. -‐ ''ヽ !、 ヾ、   !7''' ""V!  ,.ィ.!  !!l ヽ'´
\   r '"     .ヾ!、  i`! 、..,'!_   ,l. イ〃,! ./ !!
<    !.!     ,.´ ̄.iヽ  N \ヾ'ー' ,. '//',' ,/ !
∠   ヾ,    _.ゝ--'  \!   ` ー‐ '  ´.//
/     ``'''"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。