ソニー、ウォークマンにNEC製LSI採用 映像再生処理などを担当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空気(福岡県)
NECエレクトロニクス株式会社は、同社製ポータブル機器向けプロセッサ「MP201」が、
21日発売のソニー製ウォークマンA「NW-A800」シリーズに採用されたと発表した。

MP201は、ポータブルプレーヤー用の機能を統合したアプリケーションプロセッサ。
CPUのほか、映像や音声データ処理用のDSP、USB 2.0などのインターフェイス用LSI、
電源LSIなどを1パッケージ化し、実装面積を削減できる。
320×240ドット/30fpsのH.264デコーダや、640×480ドットの
MPEG-4デコード/エンコードに対応するほか、低消費電力機能も内蔵する。

NW-A800シリーズは、H.264/MPEG-4などの動画再生に対応するメモリ内蔵型プレーヤー。
2型/240×320ドットの液晶ディスプレイを搭載。最薄部の厚みが8.3mmと薄型で、

音楽フォーマットは、ATRAC3/ATRAC3plus、MP3/WMA/AACに対応する。
いずれもDRM付きファイルの再生には対応していない。

同社では今回の採用について、「当社技術がソニーから評価されたもの」としている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060712/necel.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001_09.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001_11.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070323/necel.htm

依頼:http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174391628/805
2 アイドル(神奈川県):2007/03/24(土) 19:32:03 ID:nTKL3nJ60
妊娠爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 石油王(福岡県):2007/03/24(土) 19:32:27 ID:xodfzuXq0
妊娠処理落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 留学生(東京都):2007/03/24(土) 19:33:07 ID:xEy0E/Le0
こんなの買わねぇよ
5 高専(広島県):2007/03/24(土) 19:33:39 ID:JO89wLEc0
LSIがネックになるわけか
6 日本語教師(埼玉県):2007/03/24(土) 19:34:46 ID:LUouiHNI0
糞ソフトいれなくてもいいんならちょっと欲しい
7 工学部(東京都):2007/03/24(土) 19:34:53 ID:j1X6o7ZM0
自前開発が出来ないってことか
8 日本語習得中(東京都):2007/03/24(土) 19:35:49 ID:2L4d38VZ0
9 アイドル(神奈川県):2007/03/24(土) 19:37:11 ID:nTKL3nJ60
プレイやん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 名無しさん@(空):2007/03/24(土) 19:37:14 ID:bBmP/oed0
ウォークマンやらせブログ炎上事件
ttp://dragon.jp/column/archives/yoshimura_060126.html
11 宇宙飛行士(関東地方):2007/03/24(土) 19:37:28 ID:/6fmTXEa0
デザイン的にボタンいっぱいであれだが、コレはコレで使いやすいかも
マスストにして出せば買っても良いのに
12 一株株主(京都府):2007/03/24(土) 19:37:31 ID:A0zyUDxk0
>>8
iriverじゃね
13 女子高生(徳島県):2007/03/24(土) 19:38:06 ID:BUjzGru40
CELLはどうしましたか。入れるとかいってませんでしたかね?
14 ドラム(鳥取県):2007/03/24(土) 19:39:56 ID:j3UzX7Iq0
>>13
IBMは入れるみたいだけどね、いろんなものに
ソニーにはその力が無い
15 宇宙飛行士(関東地方):2007/03/24(土) 19:42:07 ID:/6fmTXEa0
ポータブルプレイヤーに入れてどーしようと?w
16 パティシエ(アラバマ州):2007/03/24(土) 19:53:21 ID:H7QngOO40
>>5
誰うま
17 すくつ(青森県):2007/03/24(土) 20:18:39 ID:vHaR9wVE0
これ動作はnanoよりサクサクらしいからな
nano買ってから存在に気がついたよ
18 日本語教師(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:20:11 ID:hnjNGVO40
オタク以外は全員iPodだろ。
19 解放軍(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:21:27 ID:Ot3ju0jy0
ウォークマン(笑)
20 商人(関東):2007/03/24(土) 20:22:42 ID:mV2QJ4FJO
これ買った俺はGKなのか(´・ω・`)?
21 図書係り(神奈川県):2007/03/24(土) 20:23:58 ID:HBmSdMDm0
今時ウォークマンってw
昭和かよw
22 踊り隊(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:28:26 ID:4z1lOR3U0
NECってNippon Electric Companyの略だって知ってた?
23 留学生(千葉県):2007/03/24(土) 20:29:12 ID:P4o9X1yn0
PS3もNECに作らせればよかったんだよ
24 新宿在住(関西地方):2007/03/24(土) 20:29:56 ID:kvwsiN5W0
Cell使えよw
25 洋菓子のプロ(東京都):2007/03/24(土) 20:33:08 ID:tSgB1tiY0
ウォークマンにCellなんか使ったらあっという間に電池切れるだろうが
26 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:40:32 ID:CGYWDcP10
> CPUのほか、映像や音声データ処理用のDSP、
> USB 2.0などのインターフェイス用LSI

ほとんどPSPじゃないか?
27 割れ厨(青森県):2007/03/24(土) 20:40:41 ID:dGQdhReF0
>>20
うわあ・・・なんでiPod買わないの?
残念ながらソニー製品を買う奴は例外なく全員GKだよ
ニュー速にいる資格はない
キチガイじゃないの?
いますぐ死ねよ
28 旧陸軍高官(大阪府):2007/03/24(土) 20:41:53 ID:xTWcy3w70
               ry=yニ7ニ!y-、
                rくノ    __ V^)
             (_7  -‐ 'ヽ..____アヽ.
                 〈_) /         '.
             (_V      中     i
                 ∨   `=ミ  r=ャ  |
              ,'    /´ `ヽ    !
             /   -/─--/、   '7y
               ′   /   {.    ^(_)/ヽ
             ,     /    }   ' 〈_ハノ
              {.   /    〈.   ,'  从j
             l\ /      }   /
             ノ! /ヽ.._____{_/!
   ,. ---、 -‐ '´八 {ヽミ 三三彡)j人_
29 クリーニング店経営(福岡県):2007/03/24(土) 20:44:29 ID:YyFzQHPb0
まだウォークマンとか言ってるのかw いい加減気付かないとヤバイよwwww
30 造船業(コネチカット州):2007/03/24(土) 20:44:30 ID:jhFEgUcuO
>>27
クマー
31 旅人(愛知県):2007/03/24(土) 20:44:36 ID:mkixFDMT0
起動時に
「ピポッ」
って音がしてメモリチェック

電源切るときは STOPスイッチ押すのを忘れずに
32 渡来人(京都府):2007/03/24(土) 20:45:21 ID:niWMlr/Q0
NEC製のカスタムRadeonを積んだXBOX360も好調だし、少しは持ち直すかね。
33 養豚業(沖縄県):2007/03/24(土) 20:48:52 ID:f7fBB3ec0 BE:992011076-2BP(5045)
あ、これ欲しい
34 酒類販売業(長屋):2007/03/24(土) 20:52:40 ID:JAJXULOM0
マジ買うつもりだったけど
実機触ってholdボタンのダサさというかチャチさに購入意欲がうせた
35 割れ厨(青森県):2007/03/24(土) 20:52:44 ID:dGQdhReF0
ちなみに俺はソニースタイルでNW-A806 4GBかったよ
7周年記念15%引きクーポンと期間限定送料無料と持ってた3000円クーポンで
26,800円がが19,800円で買えたよ
音質とレスポンスが神だし質感もいい
最強
36 経済評論家(福岡県):2007/03/24(土) 20:57:42 ID:/13aLK8H0
車通勤でHDDナビの俺には無用なのに3台もmp3プレーヤー持ってる
その内の1台は1回しか使ってない←sanndisk e130
後、1台に至っては箱から出してもないよ←青山 gigabeat
最初のipodの時は車にCDプレーヤーのみだったから良かったんだけど

37 高専(広島県):2007/03/24(土) 21:35:22 ID:JO89wLEc0
青山ギガビートを放置なんて何ともったいない・・・
38 芸人(三重県):2007/03/24(土) 21:43:41 ID:ZPtYd04r0
Ipodもnanoは糞じゃん。

この手のジャンルはチョンが一番進んでるという現実
39 ディトレーダー(アラバマ州):2007/03/24(土) 21:45:28 ID:nutAa+sT0
思ったよりデザイン悪くないな

白欲しいわ
40 手話通訳士(神奈川県):2007/03/24(土) 21:45:37 ID:Ugr+C/5l0
FMトランスミッターとカセットアダプター買うならどっちがいい?
41 割れ厨(青森県):2007/03/24(土) 21:46:42 ID:dGQdhReF0
>>39
無難すぎるけどな
実機の質感はいいよ
42 高専(広島県):2007/03/24(土) 21:48:48 ID:JO89wLEc0
デザインはいいと思うんだけど、少し操作性を犠牲にしてるような気がしなくもない
実機触ってみないと分からないけど
43 恐竜(東京都):2007/03/24(土) 21:49:55 ID:pyLuj1hz0
>>23
元NECのエンジニアが関わったから、あんな変態アーキテクチャになった
44 DQN(コネチカット州):2007/03/24(土) 22:06:29 ID:Dr5hrZkpO
GC、WiiはNECの設計
45 漂流者(沖縄県)
>>44
CPUはIBM設計、製造
GPUはATI設計、NECエレクトロニクス製造
じゃないの?