【脂肪】新生銀行に排除命令へ 公取委、金融商品広告で不当表示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 F1パイロット(兵庫県)
新生銀行が昨年、金融商品の広告をした際、利用者に有利な金利だけを表示したのは、
景品表示法の不当表示(有利誤認)に当たるとして、公正取引委員会は24日までに、
近く同行に排除命令を出す方針を固めた。

銀行に対し、公取委が同法違反で排除命令を出すのは初めて。

関係者によると、問題の広告は、満期時に元本を受け取る際、申し込み時に選択したプランに
基づいて円か米ドルを選択する「二重通貨預金」のチラシで、新生銀行が昨年8月ごろ店頭などで配布した。

満期時に適用される金利の基準となる為替のレートを「預入時と同水準」「預入時より10円円高」などの
4種類から選択。

この基準レートに基づき、満期時の為替が円安だった場合には元本を円のままで、
円高の場合は基準レートでドルに両替した上で受け取る仕組み。

基準レートを円高に設定するほど、適用される金利は下がるが、問題のチラシは、最も高い「3・19%」だけを大きく表示し、
ほかの3つのプランを選択した場合に適用される金利を表示していなかった。


ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070324&j=0022&k=200703245083
2 噺家(東日本):2007/03/24(土) 14:24:32 ID:e2kXdlPN0
ざまぁ
3 北町奉行(関東・甲信越):2007/03/24(土) 14:27:43 ID:CT1cIOAbO
読んでもわからん
4 造反組(コネチカット州):2007/03/24(土) 14:27:57 ID:lhKzC9l7O
調子にのるから財閥系が怒るんだろ
プンスコ
5 練習生(コネチカット州):2007/03/24(土) 14:28:39 ID:BOjY+5jrO
業務停止で良し
6 ゲーデル(神奈川県):2007/03/24(土) 14:29:55 ID:tzH73HGS0
そのチラシが見たい
メッチャ大きさが違うのかな
7 巡査長(大阪府):2007/03/24(土) 14:31:07 ID:PEfjNbYt0
↓ 北大路欣也が
8 プロスキーヤー(兵庫県):2007/03/24(土) 14:31:34 ID:lLQKk+lH0
振込手数料無料に釣られて口座を持ってるけど、
ものすごく後ろめたい。
とっとと解約したいけど、振込無料には替えられない
9 女流棋士(アラバマ州):2007/03/24(土) 14:32:07 ID:aCBAoN/F0
キャンペーンやら何やらで、新生からは50000円ぐらい
金奪い取ってるな。貯金はほとんどしてないのに。
10 美人秘書(神奈川県):2007/03/24(土) 14:32:19 ID:KgDKRPTJ0
>>5
ふざけるな
おれの1億円をどうするつもりだ
11 人民解放軍(宮城県):2007/03/24(土) 14:32:20 ID:p/3eTw8u0
完全に目をつけられてるなー
他もやってんのに
12 旧陸軍高官(東京都):2007/03/24(土) 14:32:21 ID:SK0LkJ+U0
外貨預金とかにつられなきゃ安全なんだろ?
13 あおらー(長屋):2007/03/24(土) 14:33:24 ID:Yozd0Dia0
おいおい、預金引き出しておいたほうがいいじゃねーの?
潰れるかも分からんね
14 人気者(東京都):2007/03/24(土) 14:33:40 ID:hYkzjjbL0
カードがない??
15 高校教師(神奈川県):2007/03/24(土) 14:33:57 ID:blPZqees0
楽天から資金引き上げないとだめぽ
16 北町奉行(関東・甲信越):2007/03/24(土) 14:35:22 ID:CT1cIOAbO
こんなもん他だってやってるだろうに何故新生が狙われたんだろ
17 ゲーデル(神奈川県):2007/03/24(土) 14:36:11 ID:tzH73HGS0
>>16
外資だから
確か99.9%とかムチャクチャ高いんじゃなかったっけ?
18 通訳(熊本県):2007/03/24(土) 14:37:00 ID:k+jfM2D80
福岡のしんせい銀行に行ったことあるけど、シティバンクみたいな
感じのイメージだった。(内装)
19 留学生(長野県):2007/03/24(土) 14:38:06 ID:xvCP2Pe+0
公正取引委員会の不公正な命令
20 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 15:05:51 ID:yH1jnz0DO BE:495923573-2BP(1000)
新生じゃないけど外貨預金なんてどこもひどいよな
年利10%の1ヶ月定期ってなんだよ意味わかんねえよ
21 自衛官(神奈川県):2007/03/24(土) 15:07:59 ID:cjvqPSr00
>>20
ちょっと待って!それそのまんまです><
22 国会議員(大阪府):2007/03/24(土) 15:12:49 ID:BmZOBKZO0
預金に持ち金投入するような低リスク志向の顧客に、事実上の「通貨オプションの売り」
をやらせているわけで、銀行側の責任は免れない
23 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 15:16:53 ID:yH1jnz0DO BE:94462122-2BP(1000)
新生銀行は毎月の取引レポートの郵送をやめてくれればいいのに。
24 通訳(東京都):2007/03/24(土) 16:27:14 ID:9ezs7M2B0
外資あぼーん
25 外資系会社勤務(福岡県):2007/03/24(土) 16:28:30 ID:TaQYYg640
ジャパンネットに口座維持手数料とられるのが
嫌なんだが
どこがいいかな
26 酒類販売業(長屋):2007/03/24(土) 16:28:41 ID:JAJXULOM0
新生便利すぎ
27 産科医(東京都):2007/03/24(土) 16:30:01 ID:hUeAlImv0
駅の改札脇にATMが出来まくって他行の俺も便利に使ってたのにいきなり手数料取り始めてワロタ
28 役場勤務(東京都):2007/03/24(土) 16:30:19 ID:wtHzSAbC0
そんなことやってるからいつまで経ってもユダヤに舐められるんだよ
29 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/24(土) 16:31:25 ID:7c86aCAL0
新生銀行のサービスの良さは異常
郵貯やセブンアンドワイのATMでお金の出し入れが24時間タダでできて
大手都市銀行から金を下ろしても手数料を月末に返金
ただ、電話とPC使えないやつは客として見てないがね
30 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:06:04 ID:yH1jnz0DO BE:566769964-2BP(1000)
新生銀行は細かいサービスまで客のことを考えてるとは思う。
例えば普通の銀行のキャッシュカードが折れたら再発行手数料を取られる。
新生銀行は無料。いまは知らないけど数年前に見たら無料だった。
キャッシュカード折れて地元の信金で手数料取られたことがあるからそれ知ってビックリした。
キャッシュカードが折れることなんてそうそうないんだけど。
31 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:14:52 ID:yH1jnz0DO BE:425078036-2BP(1000)
取引レポート送ってくるな!
32 名無しさん@(東京都):2007/03/24(土) 17:18:17 ID:sIYFoEhd0
>>23
もうやってなくね?

新生の口座はセブンのATMと抱き合わせの財布がわりだから
預金してないので関係ないっす。
33 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:20:38 ID:yH1jnz0DO BE:377847528-2BP(1000)
>>32
うち毎月送ってくるよ?止めることできるようになったのかな?
34 名無しさん@(東京都):2007/03/24(土) 17:23:27 ID:sIYFoEhd0
>>33
そういえば、郵送からネットでダウンロードに切り替わるときに
「切り替え準備が出来たから口座にログインして手続きしてちょ」
って内容のメール来たな。
切り替え作業してないんじゃね?
35 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:29:58 ID:yH1jnz0DO BE:1157155177-2BP(1000)
郵便貯金のATMの行列のなかで新生銀行のカードを持って優越感に浸るのが好き。

そろいもそろってポメーラはみんな郵便貯金カードだな。
郵便貯金の口座は郵便貯金のATMじゃないと手数料取られるもんな。
あー、わたしは郵便貯金カードじゃないけどイイの。手数料取られないから。
すごいでしょ。うらやましいでしょ。きゃはは。
てか郵便貯金のATMじゃなくてもイイんだけどね。空いてる銀行に行けばいいし。
でもわたしは郵便貯金のATMに並ぶよ。ポメーラに見せびらかしたいからね。きゃはは。

という妄想ばかりしています。
36 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 17:32:24 ID:yH1jnz0DO BE:661232047-2BP(1000)
>>34
おお、そうなのか!知らなかった。
今度ちょっと見てみる。
37 アリス(アラバマ州):2007/03/24(土) 17:55:30 ID:A8USvtOA0
>>29
事実誤認しているのに張り切ってると恥かくよ☆
38 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 18:56:30 ID:yH1jnz0DO BE:1487770597-2BP(1000)
>>37
彼がどこかおかしなこと言ってる?なんか最近サービス変わったの?
39 鉱夫(catv?):2007/03/24(土) 20:11:17 ID:e+SSIK3u0


日本長期信用銀行に5兆円も国民の税金等を投入して再生させた新生銀行がこのていたらく。
潰しておけばよかったのに

40 留学生(北海道):2007/03/24(土) 20:14:30 ID:TAIto/Gv0
>>16
銀行では一番はでに広告しているから。
この手の金融商品の広告基準がまとまってないしほっといてもまとまる気配がないから、
新生銀行をだしに公取が口出しし始めた。
41 代走(群馬県):2007/03/24(土) 20:26:54 ID:4svOwIDl0
>>25
10万以上入れとけばただじゃね?
42 おくさま(千葉県):2007/03/24(土) 20:33:23 ID:KlEO2h2C0
新生 eバンク ゆうちょ は3種の神器
43 高校中退(アラバマ州):2007/03/24(土) 20:34:55 ID:OI0mKAAg0
証券会社の口座に入れとくほうがいい
44 天使見習い(東海):2007/03/24(土) 22:58:38 ID:yH1jnz0DO BE:1157155177-2BP(1000)
>>41
それを聞かないのが優しさだよ。
45 留学生(東日本):2007/03/24(土) 23:19:24 ID:fIb1biUI0
新生に10万くらい預けてんだけど、消滅したってこと?
返してくれるの?
46 福男(関西地方):2007/03/24(土) 23:31:14 ID:KcJg+gF/0
新生銀行最高
47 看護士(アラバマ州):2007/03/25(日) 00:09:17 ID:KssuHfiS0
ユダヤ金融銀行
48 運送業(北海道)
ミスターアクション